2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女が作る男女キャラは、格好悪い/可愛くない

1 :スペースNo.な-74:2010/09/02(木) 12:22:06 .net
もっと頑張れ!

128 :スペースNo.な-74:2010/10/28(木) 08:15:56 .net
セーラームーン、でじこ、薔薇乙女、ハルヒ、ひだまりスケッチ、みつどもえ等、パッと思い出しただけでもこんだけ女作者の描いた(同人)人気作品があるわけだし、可愛いと思ってる人も沢山いるだろ。
男キャラは男が描いた方がいい場合が多いけど…


129 :スペースNo.な-74:2010/10/28(木) 08:57:23 .net
>>128
>男キャラは男が描いた方がいい場合が多いけど…
同意

130 :スペースNo.な-74:2010/10/28(木) 09:18:16 .net
男キャラは男が描いた方が魅力的な場合が多いし、
女キャラは女が描いた方が魅力的な場合が多い

作者の異性キャラって過度な理想が入るからか、そんなヤツいねえって人物になりがち

131 :スペースNo.な-74:2010/10/28(木) 11:46:33 .net
キモ顎、胴長、巨大なごつごつの手も
乳袋、指を伸ばすと関節がロクにない手
も同レベルに見える

どっちも別に嫌いじゃない

132 :スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 05:32:22 .net
キモ絵の関節のない腕や小学生のような肩幅の女がきもちわるすぎる
あと天上天下みたいな馬鹿みたいな虚乳
小学生のような挙動な女キャラ…
見た目が完全小学生かいいとこ中二なのに設定では高校生とかなんなんだ
オタクの夢がつまっているのか
結界師とか鋼の錬金術師とか蟲師みたいのは好きだな。

133 :スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 17:14:07 .net
>>130
作者と同性の読者から見たらその過度な理想がおいしかったりするんだろ
というか、オタクの理想が詰まってないキャラばかりだったら、
わざわざアニメ見たり漫画買ったりしないで現実を楽しむだろ。

134 :スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 19:16:55 .net
>>132
まったく逆だわ
結界師とか鋼の錬金術師とか蟲師>地味すぎて駄目

135 :スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 10:06:47 .net
天上天下は連載長いからむちむち絵が受け入れられてた初期から
だんだん胸囲控えめになってたけどな
結界師ハガレン蟲師は全員作者女性だね

136 :スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 17:04:17 .net
AGO

137 :スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 18:19:31 .net
女の描いた女キャラと男の描いた男キャラで漫画描いたらって空想したけど
なんかお互いの嫌なところまで生々しくて嫌気がさした

138 :スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 18:22:03 .net
>>137
これ思い出した
ttp://labaq.com/archives/51477901.html

139 :スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 18:35:29 .net
>>138
くそわらたw
好き勝手書いてるようで一応相手の内容読んであるあたりが良いな

140 :スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 19:16:44 .net
ワロタ
これ女が後に書いたらまた違ってたんだろうな

141 :スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 20:06:47 .net
あらら

142 :スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 20:29:32 .net
いや、多分同じ道をたどると思うよw
男が先なら二章めにローリーの記述がないだけで後の流れは変わりそうにないし

143 :スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 22:16:56 .net
>>137
新谷かおると佐伯かよの夫婦のことですか

144 :スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 03:45:43 .net
ある意味男のほうが男を美化してるきがする
少女漫画みたいなキラキラキャラは、ジャニーズだのV系だのまぁいないこともないけど(それと恋人になれるのは漫画だから)
男の描く かっこいい男 って
そんなやつぁいねぇよってくらい
かっこいい時がある。

女の描く女も割とそう。でもこれも可愛いよりかっこいい寄りが多いけど

145 :スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 13:58:14 .net
同性の美化はあるな

146 :スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 17:08:06 .net
>>138
クソワロタwwwwww
くそったれのティwwwwww

147 :スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 00:30:01 .net
ポイントはAGO

148 :スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 08:37:06 .net
男の描く男ってキモイ奴ばっかり

昨今エロアニメばかりになってるけど

ほんとなんでこいつがこんなにモテルンダヨって言うような糞男主人公ばっかし

149 :スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 08:59:25 .net
だって引くほどブサイクな主人公いないじゃん

150 :スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 12:58:13 .net
ハーレムアニメは、糞主人公+異性の描いた萌えない異性で
駄目なとこ取り。つまらんのもうなずける。

151 :スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 13:42:58 .net
エロアニメぐらいしか見てない情弱が何いっても糞の足しにもならんわw

152 :スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 16:14:29 .net
男主人公は無個性な奴が多くないか?
可もなく不可もなくって感じの

153 :スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 16:18:13 .net
変に個性入れたら自己投影できないじゃん

154 :スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 17:16:35 .net
自己投影きめぇ

155 :スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 20:07:44 .net
女のドリーム小説なんか自己投影の極みだろ
なにいってんだ低脳が

156 :スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 20:58:00 .net
女のドリーム小説=エロアニメ

157 :スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 21:24:44 .net
目糞鼻糞ということですね

158 :スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 23:29:50 .net
漫画ってのは読者が感情移入出来る様な人物をメインキャラの中に1人淹れておくのが基本なんだよ

159 :スペースNo.な-74:2010/11/03(水) 03:21:42 .net

男の描く女って知恵遅れで年中発情してるような淫乱ばっかり

最近のアニメって萌豚男に占領されすぎマジキモイ

糞みたいに無個性で良いところがないフツメンかそれ以下の主人公に淫乱発情女の組み合わせハーレムアニメ多すぎ

160 :スペースNo.な-74:2010/11/03(水) 07:29:50 .net
フツメンどころか優柔不断のうざさときたら

161 :スペースNo.な-74:2010/11/03(水) 08:42:02 .net
女の作るキャラのかっこ悪さ、センスの無さを語るスレなのに日本語の読めない馬鹿が湧いてるな

162 :スペースNo.な-74:2010/11/03(水) 20:37:44 .net
ようは オタクが作るキャラはだめってことか

163 :スペースNo.な-74:2010/11/03(水) 22:57:31 .net
むしろオタクじゃないと駄目
物を作るのはオタクだから

164 :スペースNo.な-74:2010/11/03(水) 23:17:59 .net
何か「俺、少女漫画嫌いなんだよね」とか言ってる厨二病俺女が立てたようなスレタイだなw

165 :スペースNo.な-74:2010/11/04(木) 00:03:29 .net
負け惜しみ腐女子乙

166 :スペースNo.な-74:2010/11/04(木) 11:20:44 .net
女を叩くためのスレなのに男叩くなよ!ってかww
まあ頑張って心行くまで叩いてくれ

167 :スペースNo.な-74:2010/11/04(木) 13:09:39 .net
わざわざ負け惜しみの捨て台詞を置いていくとかねw
女はすぐにこういう短絡的な行動に出る

168 :スペースNo.な-74:2010/11/04(木) 13:21:23 .net
え?

169 :スペースNo.な-74:2010/11/04(木) 14:05:23 .net
美少女で処女で明るくてスポーツもそこそこできて、
頭もそこそこ良くて、普通の主人公には惚れるけど
お似合いの超イケメンからの交際申し込みは断る。
こんな設定で女にも受け入れられる絵柄を使っても
意味がないようなw
キャラの性格まで異性にこびたら、同性が嫌がるし。
お似合いのイケメンとセックルしたら・・・
この糞ビッチが!!と大騒ぎになる。

170 :スペースNo.な-74:2010/11/04(木) 20:53:39 .net
女を叩くスレだったの?考察で延々議論するスレかと思ってた

171 :スペースNo.な-74:2010/11/04(木) 21:09:18 .net
議論スレでしょ
ただ男女の文字がつくと叩きスレに持っていこうとする奴が沸くだけ

172 :スペースNo.な-74:2010/11/06(土) 13:39:14 .net
女だからこそリボーンやパプワや灰みたいな漫画にどこかあざとさを
感じとってしまって好きにはなれないんだけど、男にはそういう
同性の作者から感じ取る嫌悪感とかないの?

173 :スペースNo.な-74:2010/11/06(土) 13:57:12 .net
あざとさの正体をもっと詳しく言ってくれないと分からない。
嫌いな漫画に屁理屈をつければ、どうとでも解釈できるし。

174 :スペースNo.な-74:2010/11/06(土) 15:25:04 .net
あざとさとは違うかもだが男キャラから乙女というよりぶりっ子女臭を感じることあるわ
このキャラのしぐさや性格可愛いでしょ?愛されキャラでしょ?だからモテモテ!みたいなかんじ
あとキャラ同士の関係がどこかねっとり粘着的に湿気てる

175 :スペースNo.な-74:2010/11/06(土) 15:44:21 .net
他スレの転載だがこれはうなずけた

291 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 21:10:51 ID:SVKJTCB70
>>290
そゆこと。
夏目友人帳の夏目が男に頭を撫でられて相手に好感を持っていたけど、
それは男の感覚ではない。
夏目友人帳自体は好きな作品だけど、そこら辺はやっぱり越えられない感覚の
差があるんだと思ったな。

297 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:40:33 ID:q8F4A+0DO
夏目友人帳の例は鋭い指摘だ

幼児ならまだしも、中学生以降の男が年上の男に頭をナデナデされて懐くというのは不自然だと思う

思春期の男が一番不満なのは、一人前の大人扱いされない事だからな

女が夏目友人帳のあのシーンに何の違和感も感じないとしたら、いくつになっても頭をナデナデされたいのが女という事かも知れない

176 :スペースNo.な-74:2010/11/06(土) 15:49:09 .net
作者の性別で明らかに嫌悪感を感じるのは、
女性作家が描いた男かなw
女側に変換して言うと男性作家が描いた女
という感じ。
>>174と全く逆かも。
同性の描いた異性ではなく、異性の描いた
同性に違和感を持ちやすい。

177 :スペースNo.な-74:2010/11/06(土) 18:28:07 .net
夏目はアニメしか見てないが頭なでられて懐くくだりはおそらく自分の居場所を得られた事を表現してる
自立じゃなくてようやく得られた保護者への依存で感覚的に幼児に近い
なので話の流れ的にはおかしくなかったりする
そういった心情の変化読み取れないと少女マンガは異性には違和感ありまくりだろうな

178 :スペースNo.な-74:2010/11/06(土) 18:48:53 .net
それでも、高校生くらいの男が頭をなでられて
喜ぶなんて事は無いという話しだろ。
実際、よほどの変態モーホーじゃないと喜ばない罠w
しかし、あのアニメではモーホー設定だからありだ。

179 :スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 06:12:44 .net
男が好きなのは頭悪そうな女がハァハァ発情しながらエロイ行動起こして言い寄ってくるのが理想なんだもんね
最近そのてのハーレムアニメばっかだし

180 :スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 10:13:20 .net
理想はもっと高いだろw
それは、妥協だ。

181 :スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 11:02:22 .net
>>178
夏目ってホモ設定なのか。見なくて正解だったな

百鬼夜行抄がアニメ化されたら見てもいい


182 :スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 19:12:30 .net
年行ってききたら、こんな異性像が理想形なのか、って
それすらひっくるめて萌えられるようになるぞ
逆にリアリティのない綺麗な箱庭見てる感じで読んでて楽しくなる

183 :スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 20:22:13 .net
思考に余裕が出てきて視野が広くなったんだな

184 :スペースNo.な-74:2010/11/13(土) 01:42:12 .net
手足の長い宇宙人

185 :スペースNo.な-74:2010/11/13(土) 03:32:46 .net
>>179
露骨にハァハァしてる女が好きなのは、まあビッチ萌え属性は意外に処女厨より広く浅くいるから少なくはないだろうが
発情なんてしそうにない身持ちの硬い女や発情なんて単語で恥ずかしがるような純情な女を征服する方が好きなんじゃね?

186 :スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 11:28:42 .net
のんっー
のんっの
のんっー
のんっの
のんのんのんのんーー♪

桂三枝のユーテーナー

187 :スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 11:33:27 .net
>>185
見た目がエロくて行動も無防備だけど
精神は無垢なのがいいんだよな
そこんとこがわかってないのに発情とか一方的に決めつけんなよって感じだよ
むしろ女のためのマンガの女なんて発情シマクリんぐ

188 :スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 18:02:04 .net
中身が無垢てかほぼ池沼じゃん

189 :スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 22:00:26 .net
あと風俗系のフィリピーナがそんな感じだな

190 :HOT!!!:2010/11/17(水) 23:51:31 .net
要は理由もなくモテモテだし相手の気持ち考えず突っ走るから
キモいんだよ
のだめもギャグっぽいけど冷静になってみるとうざい

191 :スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 09:31:08 .net
のだめは冷静にならなくてもうざいしキモいよ
でも別に読者はのだめ自体の魅力なんか求めてないし、そういう主題の漫画じゃないんじゃないの。
ドラマはキモ過ぎてみなかったが……。

大した魅力もない設定の主人公が無意味にもてまくるのは逆ハー少女漫画、ギャルゲ系ともに共通
どっちもありえない

192 :スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 12:38:38 .net
それを言うのはヤボってもんだ
所詮はオカズだからな
せめて惚れた側の心理を丁寧に描いてくれたらな

193 :スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 03:33:22 .net
引く手あまたな私だけれどとりえもない魅力もないモブなあなたが好きです
他にとられる心配もない品ww安定志向うめぇww×人数みたいな真理をオブラートに包んで丁寧に書くのか
現実的だな

194 :スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 21:57:07 .net
ほう

195 :スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 22:25:32 .net
八王子

196 :スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 06:36:02 .net
(かっこいい+かわいい)÷2の究極を目指してるのでは

197 :スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 20:46:48 .net
>>138
どうしよう。自分女なのに男の文の方が好みだ。

198 :スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 05:07:24 .net
レベッカは腐女子分が足りな過ぎる。

199 :スペースNo.な-74:2010/11/24(水) 05:12:14 .net
女で、好きな順番は

少女漫画の女キャラ(胸だけ嫌い)>少年漫画の脇役(主人公だけ嫌い)
>少年漫画の女キャラ>少女漫画の男キャラ

かな。

200 :スペースNo.な-74:2010/11/26(金) 15:23:10 .net
煽られ必須で、「悪い意味で」いかにも女が描いた男だなーって思うキャラ


・女みたいなクリッとした目であっかんべーする。
・手をグーにして歯ぎしりしてれば熱血漢になると勘違いしている。
・オッサンが劣化スモーカー大佐みたいなあざとい容姿で、必要以上に毒舌。
・ショタが「こんなに頑張ってるんだよ!」とアピールする。
・武器が手抜き。
・意外とBLや絵柄は関係ない。

女キャラ
・ガリ体型で上から目線でいつもニヤニヤしている。
・想いの強さと戦闘力を等価交換できると勘違いしている。
・中間層を一番可愛く描き、幼女を可愛く描かない。
・子供よりも夫婦を大切そうに描く。

201 :スペースNo.な-74:2010/11/26(金) 15:27:06 .net
×必須
○必至

×女が描いた男だなー
○女が描いたキャラだなー

スマソ

202 :スペースNo.な-74:2010/11/26(金) 17:45:17 .net
>>200煽りじゃないがそれらの思いつく理由↓

・あっかんベーも歯軋りも単なる漫画的演出記号、古いアニメのイメージだけど
・おっさんはリアルでも空気読めない毒舌が多いが漫画の世界のアレは多分キザなのを演出?かと
口は悪いが根は優しいギャップ萌え狙い、あざといのも記号、タバコもちょっとすれた大人の記号みたいなもんだ
・一生懸命頑張る健気なショタ可愛い、マスコット的存在みたいなもんだ
・基本的に人物の心理にしか興味ないので重要ではない小物は必要最低限でおk、
時間と優秀なアシがいれば手抜きじゃなくなるんじゃない?

・仏頂面より笑顔のほうが好感もてるだろ、上から目線で思い当たる作品ないが
がさつ、活発、女から見た男っぽさの演出じゃないかと
・誰と戦闘するんだ?漫画の恋愛なら想いの強さ=戦闘力でさほど違いはない気がするがw
・読者層や主人公に近い年齢を可愛く描くのは普通、どこの層にアピールする気なんだ?
・子供は幸せで暖かい優しい両親に憧れがあるそうです。
虐待とかが話の中核にない限り波風立てない理解ある親のほうが展開上使いやすい

203 :スペースNo.な-74:2010/11/26(金) 18:12:07 .net
幸せで暖かい優しい両親じゃなくて、幸せで暖かい優しい家庭か
幸せで暖かい優しい両親に自分(子供)が可愛がられるのに憧れがあるんだよ。

204 :スペースNo.な-74:2010/11/26(金) 21:04:30 .net
「最恐の女」も女特有かな?
なぜか周りに恐れられている。一匹狼「風」。
その反面、部下の敬語男に憧れられてたりする。


205 :スペースNo.な-74:2010/11/26(金) 23:02:48 .net
歯軋りしてるのになぜか目が笑っていて
効果音が「ニカッ!」
これはキモいな

206 :スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 02:11:55 .net
なんそれ

207 :スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 05:02:19 .net
×女が作る
○スイーツが作る

208 :スペースNo.な-74:2010/12/13(月) 10:05:02 .net
スイーツ()はキャラなんか作らないよ

209 :スペースNo.な-74:2011/01/04(火) 13:38:12 .net
もみあげ

210 :スペースNo.な-74:2011/01/11(火) 22:35:30 .net
ちゃ〜しゅ〜

211 :スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 03:23:59 .net
ガチでGID、SNS、ISの人が作るキャラはどういう風になるのかちょっと気になるな
GIDなら肉体ではなく精神の性別に準拠するのかもしれないが
SNSの人は精神に、ISの人は肉体に性別が「ない」わけで

212 :スペースNo.な-74:2011/01/17(月) 03:33:24 .net
男に受ける男キャラを作りたいんだが
やっぱりハルヒの谷口みたいな
ちょっと変な三枚目の方が、同性ウケはいいんかな?
サクラ大戦の大神さんが同性ウケ良いと聞いたのだが
なんだかピンと来なくて困る

あと、それとは似て異なるのだが
主人公とは別に、完璧すぎるイケメンだが性格も良くて
友達として普通に良い奴になる男キャラと
主人公をオタク呼ばわりして見下してくるDQNだが
ツンデレでいざという時、力を貸してくれる様な男キャラと
二人出てきた時、どっちにイラッとする?
またはどっちもイラネと思う?


213 :スペースNo.な-74:2011/01/17(月) 21:23:51 .net
どっちもいらん

214 :スペースNo.な-74:2011/01/17(月) 22:57:26 .net
男って男キャラいらないのかもしかして…

215 :スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 02:31:03 .net
なぜそうなる

216 :スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 02:40:29 .net
>>212
男に受けたいのか?
なら、霞拳志郎クラスじゃないと認められないから、女にはまず無理だろう。
女性が創作したということでぱっと浮かんだのが、ヒカ碁の伊角さんなんかが好感だったな。

217 :スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 05:16:05 .net
素直にその2キャラ女にすれば良いんじゃね?
優等生良い子ちゃんとツンデレわがままっ子でいいだろ

218 :スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 17:18:17 .net
キャラ描くの上手くなりたかったら、月並みだが
たくさんの人間に触れろとしか言えん

219 :スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 22:09:42 .net
>>212
変な三枚目といっても、主人公が他の男よりスペック劣るのは
大抵の場合イラッと来ることが多い

そもそもどういう話を作りたいのかにもよる
男主人公を中心にしたハーレムにしたいなら他の男は基本的にいらんし
主人公もこいつならもモテて納得できるというキャラでもないとむかつくだけ
バトルもので仲間にしたいキャラなら能力に差があって話の進行をスムースにするなら
どっちにもイラッと来ないし出し方によっては両方にイラッとする

220 :スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 22:17:30 .net
>>212
燃え系で男性受けしたいと仮定して

ベタだが分かりやすく燃えのツボを付いたキャラが知りたいなら
子供向けの特撮ヒーローを見てみるのはどうだろう?
基本的に一年で完結するからとっつきやすいだろうし
対象年齢が子供だからキャラが分かりやすい

221 :スペースNo.な-74:2011/01/25(火) 00:15:56 .net
ブサイクや地味顔を描かないor描けないから、イケメンが引き立たないんだと思う
ギャグ漫画に一人だけキリッとした目元のやつが出てくると、元の絵柄がヘタレてても
「ああ、こいつはかっこいいんだな」と脳内補正が掛かる

222 :スペースNo.な-74:2011/01/25(火) 13:37:50 .net
女が作る男女キャラは、(男から見たら)格好悪い/可愛くない
に訂正してスレ立てしろよ

223 :スペースNo.な-74:2011/01/25(火) 20:34:06 .net
>>222
ところが今は女も避けてて、男の描く漫画に相当数流れてるんだとさ

224 :スペースNo.な-74:2011/01/26(水) 14:59:42 .net
>>223
そうか?
知ってる限りでもリボーン、Dグレ、ハガレン、聖☆お兄さんと
女性作家で女性ファンの多い作品はあるし、
桜蘭とか少女漫画ならそれこそ女が主な購買層。
この事実がある限り女が作る男女キャラは女から見ても格好悪い/可愛くない  と言えないと思うんだけど。
>今は女も避けてて、男の描く漫画に相当数流れてるんだとさ
根拠教えて

225 :スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 04:40:35 .net
というか最近少年誌青年誌で女性作家多くないか?
青年誌は良いとして、あまり少年誌で女性作家見たく無いんだが
鋼の人とか青の人はいいんだけどさ
そんな事よりエロ加速してる少女誌を盛り上げてくれよって思うわ
魔法少女モノもプリキュア死にかかってるし・・・
少年誌で描ける手腕があるなら、男心も分かってるだろうが

226 :スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 06:11:26 .net
>>225
最近のちょっとお話書けるタイプの女性作家は、
エロ系でもBL系でも恋愛脳全開な女性誌嫌うからなあ。
最近は少年漫画の影響受けた女もおおいけど、
彼女らに言わせると少女漫画はなんかドロドロしててダメらしい。

魔法少女ものも、大きなお友達対応だけじゃなく、
ダサくないデザインの練り上げとかスレたガキに合わせんのが大変なんよ。
今までの少女漫画テンプレな絵が古いんだよ、ガキにいわすと。


多分スクエニ系あたりを少女向けよりに規定しなきゃいけない時代かもしれないな。
そこを仕切り直さない限り少女誌は終わると思う。

227 :スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 06:48:18 .net
>>226
モヨコ先生の絵は女から見たら相当イケてrな感じだと思うんだが
シュガルンの幼女達の反応はどうだったんだろう?

流行に合わせて最先端でありながら、めっちゃ可愛くて目デカって
現代小学生、中学生ウケする絵とか漫画とか全然想像できない
自分らの時は可愛い女の子がどうとかってより、話楽しんでた気がする
武内直子にCLAMP、藤田まぐろ、水沢めぐみ、小花美穂、種村有菜に矢沢あい
今考えるとすっごい豪華だったわ

228 :スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 12:52:59 .net
もう天使禁漁区の方向性で主人公が男の少女漫画を描けばいいのではないかと思う(もちろんNLで)
少年漫画=一般向け 少女漫画=恋愛重視の女の子向け という常識を破るんだよ

俺様ティーチャーとかホスト部とかの男装ものが売れる原因は
女の子たちの「どうせ見るなら男(らしい女の子)がいい」という願望が根底にあるのではないかと思っている。

総レス数 972
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200