2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポースタ】POSESTUDIO/ポーズスタジオ Part1

1 :スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 19:25:16.45 .net
株式会社セルシスの作画支援ソフト「POSESTUDIO」(ポーズスタジオ)について語るスレです。

CLIP | 創作活動応援サイト
ttp://www.clip-studio.com/clip_site/
株式会社セルシス
ttp://www.celsys.co.jp/

次スレは>>980が立てて下さい

2 :スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 16:15:14.93 .net
あげ

3 :スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 16:15:36.23 .net
3

4 :スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 17:50:57.59 .net


5 :スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 23:33:43.39 .net
5ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

6 :スペースNo.な-74:2011/06/09(木) 03:13:41.11 .net
あげ

7 :スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 15:01:24.44 .net
イラスタから立ち上げると、PCが恐ろしく唸る
怖い

8 :スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 16:27:44.22 .net
コミスタでも正直使いにくい

とっとと組み込んでくれ

9 :スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 17:05:10.10 .net
新バージョンの使い勝手は如何ですか

10 :スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 18:48:35.18 .net
あげ

11 :スペースNo.な-74:2011/06/27(月) 01:32:48.00 .net
poser並…
せめて3Dカスタム少女くらいまではがんばってほしい…

12 :スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 01:40:23.21 .net
これ有効活用してる人いる?

13 :スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 12:32:30.79 .net
>>12
普通にコミスタで使ってる

14 :スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 21:09:10.76 .net
欲を言えばMac版も欲しい。

15 :スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 21:43:48.28 .net
ポーズスタジオ使った絵ってすぐバレますか?

16 :スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 21:57:48.11 .net
パッケージ版出してほしい

17 :スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 02:36:11.63 .net
>>15
バレないし一部のヲタにバレても何の影響も無い

18 :スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 04:17:27.87 .net
バレたから何だって話だな
絵の上手さで売りたいならご法度だけどストーリー重視の漫画ならバレたところで何も無い

極端な例だが冨樫とか話が面白いから写真集トレースしても文句言われない
ポースタトレースは違法ですらないんだから

19 :スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 07:41:35.92 .net
ポースタ使うのが自分で恥ずかしい行為だと思ってるなら最初からやらない方がいいわな
バレるところからは絶対バレる

20 :スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 20:29:26.35 .net
>>15
苦手構図やヒトコマに何人か居るときの参考に使ってる
正直まんまで描くとバランス悪いし無理があるから


21 :スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 19:11:24.86 .net
トレパク関係の人にバレるのが怖いのでポースタに頼るのはやめときます。

22 :スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 19:18:39.03 .net
トレパクとポースタを利用する事の違いがわからないなら
絵を描くこともやめた方がいいよ

23 :スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 19:21:36.14 .net
法的に何の問題もないのに
難癖つけるほうがおかしい

24 :スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 19:24:17.40 .net
>>23
3Dモデルが有する著作権を侵害する

25 :スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 19:27:07.85 .net
どこまでが「トレパク」と定義するのかあいまいな部分もあると思いますが。

26 :スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 19:30:23.19 .net
以下、顔真っ赤にして怒り狂う低能バカゴミのキチガイっぷりをお楽しみくださいw

27 :スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 19:33:00.84 .net
トレパクとポースタを利用する事の違いもわからない低能くん乙www

28 :スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 19:41:41.77 .net
トレパクもポズスタもやってることはほとんど同じだろう

29 :スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 19:55:07.51 .net
>>28
お前みたいな低能はもう反論しようとしなくていいよ時間の無駄だからw

30 :スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 23:00:12.22 .net
>>1

Part1ぐらいまったりいこうよ皆の衆 (^_^;)
ポースタは製品版出たらたぶん買うと思うけどできれば
可動モデルを簡単に自作できるようにしてほしい。
六角とかでも作れるとうれしいんだが……

31 :スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 11:20:05.34 .net
>>28
合法的にできるようになったっていう所がでかいんじゃないの?

32 :スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 18:35:29.08 .net
>>30
ttp://www.shusaku.co.jp/www/product_S6U.html
確かに、挫折する・・・

33 :スペースNo.な-74:2011/07/20(水) 20:48:03.29 .net
パーツの太さと長さを自在に変えれてそれを人魚として保存できるようになれば最高なんだけどな

34 :スペースNo.な-74:2011/07/20(水) 20:48:24.80 .net
人魚→人形

35 :スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 11:23:17.69 .net
ポザスタとの連繋はどうでもいいからこのポージング人形だけ売って欲しい
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Ny7xmCGu80

36 :スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 15:23:55.07 .net
CLIPのポーズ素材で服をとか水着を着てるのあるけど、あれ落とせば服も付いてくる?


37 :スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 15:28:11.88 .net
今だだーっとセルシスがCLIP上に出してるポーズ素材はまるボンズだと

38 :スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 15:30:04.36 .net
>>35
俺はその逆、ポースタと何の関連もないなら全く無用
このスレで語る必要もなし

39 :スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 15:35:20.40 .net
>>35
270 名前:264[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 05:41:30.96 ID:SKmtVftY
最後のクレジットから検索したら、量産準備中・開発中と出てきた
リリースは未詳だけどね
ポースタ製品版と同時リリースとかになりそうな感じ
ttp://www.softether.co.jp/jp/news/110721.aspx

>QUMA 技術の研究開発には、現在、ソフトイーサ、セルシス、ビビアンおよび
>一般社団法人 3D データを活用する会・3D-GAN が参画しており、筑波大学大学院とも共同研究を行っています。
共同開発だからポースタが対応ソフトになるのは決まってそうだけどね

40 :スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 18:00:34.51 .net
ポースタの製品版はいつ出るんだ

41 :スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 18:04:25.45 .net
コミケで何かしら発表あるんじゃない?

42 :スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 08:58:45.51 .net
今年のセルシス企業ブースには近寄りたくないな…
ゲストにタイガー&バニーの声優呼ぶってDM届いたから。

43 :スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 22:56:12.81 .net
しかも棒のほうだろ
まあポースタには関係ないな
早く製品版が出ないかな

44 :スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 06:44:58.64 .net
>>15
ポーズスタジオ以外にもポーズ取りに使える3DCGソフトって色々あるけど、
どれ使ってもそのままトレスすると違和感があるハズ

人体モデルや関節の動きにそれぞれクセや特徴があったり、
重力が無視されてるから服が身体にあってなかったりする

ある程度デッサンを理解して参考程度にしないと、
その違和感から使ってる人間には使ってるな〜ってなんとなく分かる

でも逆にバレたとして、どんなポーズも取らせる事が出来るし、
写真や絵と違って服やアイテムも3D弄れる人は自作可能だから、
よっぽど見た目に特徴がないと、トレパク検証画像みたいに
ラレとして3D人体モデルを扱うのは難しいんじゃないかな、と思う

そんな事より問題なのは、ポーズつけて描くのはその分時間がかかる上、
そうやって描いてると描く事自体があまり楽しくないし、上達しないという事実

45 :スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 10:16:16.33 .net
ポースタはキャラ複数使ったコマのアングル決めくらいにしか使ってないけど
これが結構迷いまくるから自分には便利、グルグル触ってるうちにいい角度が来てはめ込む
そのアングルであとは結局自分で描く
アタリにしかならないけど重宝してる事は確か
あと、モブシーンは3Dキャラ並べて書き出してる、これはアタリではなくそのまま
この場合服着てるキャラのほうが助かる

46 :スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 11:42:26.89 .net
よくわかんないけど、こういうの使ってるのって後ろめたいの?
人間やデッサン人形を、撮影・印刷してトレスしたりすんのと、変わらない気がするんだけど

47 :スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 12:06:54.89 .net
昔の漫画家なんて嫁や母親にポーズ取らせてそれを写真に撮ってトレースしてたりしたじゃん
いい時代になったもんだ

48 :スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 13:51:22.20 .net
アタリくらいにしか使えない

49 :スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 14:17:54.34 .net
>>46
もちろんだよ。
計算はそろばんでするもので電卓はダメだし
携帯からメールなんてありえない。
手紙は毛筆でしたためなきゃいけないのだ!

50 :スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 14:59:37.86 .net
>>46
人によるんじゃない?
人物ぐらいは何も見ないでサラサラ描けちゃうのがやっぱり理想

51 :スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 15:16:23.49 .net
寺田克也動画の様に下絵・アラリもなしにいきなり本番が描けるようになるには
やっぱり朝から晩まで描いて描いて手に覚え込ませるしかないだろう。


52 :スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 15:51:15.37 .net
>>51
そりゃそうだ
お前だって漢字は書き取り何回もして覚えただろ

53 :スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 19:52:29.79 .net
しょこたんがイラスト書いてる動画を見たことあるが、
下書きなしでイキナリ目から書きだして、スラスラ〜と全部仕上げてた
たまげた

54 :スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 20:01:23.10 .net
普通の立ちポーズだったら余裕だろ

55 :スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 20:11:14.91 .net
それがなんかメカとか混ざった複数人のポスター絵みたいなやつで、
「目→髪→顔の輪郭→離れて指先→つなげて肩」みたいに、バラバラに始めてつなげてくの。
頭の中に完全に完成絵ができてて、それなぞってんだろな。

56 :スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 14:19:49.04 .net
調子良いときで簡単な構図ならアタリだけとってペン入れしても何とかなる
正しデジタルに限る

57 :スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 14:02:44.84 .net
これモデルの身長はいじれないんですか?

58 :スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 14:25:45.89 .net
3Dソフトの知識がある人はいじれるんじゃなかったっけ>ポースタ

59 :スペースNo.な-74:2011/08/03(水) 08:40:31.03 .net
3ds Maxで人形の大きさをいじれるらしい

やった奴いる?

60 :スペースNo.な-74:2011/08/03(水) 12:23:53.49 .net
Mayaでだったらやったことはある
フリーのBlenderで出来れば申し分ないんだけど
残念ながらBlenderじゃFBX読めないんだ

61 :スペースNo.な-74:2011/08/03(水) 13:52:56.49 .net
mayaも確か体験版あったよな

3Dソフト初心者でもすぐできる?

62 :スペースNo.な-74:2011/08/03(水) 16:08:29.60 .net
>>61
まったく3Dソフトを使ったことがないのだったらいきなりMayaはちょっと大変かもしれない
やりたいことがポースタデフォルトモデルを読み込んで頭身とか
各部のサイズを変更したいだけならToystudioが簡単でいいかも。
有料版(5000円位)にしないとFBX読めないけど、作者にメールすれば
1ヶ月の体験版ライセンス発行してくれる。

63 :スペースNo.な-74:2011/08/03(水) 18:51:38.47 .net
FBXなら洋書三千円のオマケ(最新バージョンへの有償アップグレード権つき)のCarrara6Proでも読めるよ。

64 :スペースNo.な-74:2011/08/03(水) 23:35:12.03 .net
もうなんかいろいろあるなあ3Dソフト
どれかひとつでもこなせるようになりたいもんだ…

65 :スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 11:47:20.18 .net
そろそろポースタのお試しレンタル期間が終了するんだけど、延長できないっぽいし
使えなくなる一択なんかな
期間終わった人どうしてる?

66 :スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 13:06:10.67 .net
「ヘルプ」→「ライセンス照合」で30日延長されないか?

67 :スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 13:58:48.02 .net
コミスタ5はWindows版にしよう。
Mac版にポースタつく確率はゼロに近いし。

68 :スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 14:19:19.32 .net
本当これ悪魔のソフトだな…

小学生レベルの画力だった俺がいきなりプロレベルになった

69 :スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 14:22:03.97 .net
おめでたい

70 :スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 15:05:21.37 .net
しかも合法だからな
非常におめでたい

71 :スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 15:46:24.81 .net
うん…まあ、プロの絵にもピンキリあるからね

72 :スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 15:51:06.84 .net
>>71
現在の小畑くらいにはなった

73 :スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 16:03:28.36 .net
>>72 そうかいそうかい、かあちゃん嬉しいよ

74 :スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 12:22:58.20 .net
>悪魔のソフト
これは的を射てるな
マトモにポーズ集見て練習したりするのがアホらしくなる

75 :スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 14:57:35.39 .net
ポーズスタジオが出るまではセルフタイマーで
パンツ一丁の1人撮影会をしてた。

これを導入してから随分楽になったなー
ポーズ集にも載ってないポーズとかアングルも
自由に確認できる正に悪魔の様なソフト。

76 :スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 16:32:59.59 .net
>パンツ一丁の1人撮影会をしてた

アカン、ツボはまったwww

77 :スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 20:11:58.23 .net
>>75
ワロタw
俺は嫁にポーズ取らせてたわ
思い通りのポーズしなくていつもキレてた

78 :スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 16:38:18.06 .net
アイライン出ないのがキツイな
どうにかならんかな

ポーズ人形のアイライン部分だけ色が変わるとか線が太くなるとか

79 :スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 16:55:14.55 .net
なんでそんなものが必要なんだ?

80 :スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 16:55:44.90 .net
>>79
背景描く時にいるだろ

81 :スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 18:35:39.38 .net
www
アイレベルって言えば誤解がなかったと思う
ま、どっちでもいいんだろうけど

82 :スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 18:43:56.49 .net
あぁごめん
アイラインって一般的にはメイク用語なんだね

改めてアイレベルは必要だと思う

83 :スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 22:44:55.84 .net
理解した
顔も描けないレベルの人かと思った

84 :スペースNo.な-74:2011/08/09(火) 02:23:42.27 .net
QUMAとか期待しちゃってる人かな

85 :スペースNo.な-74:2011/08/09(火) 09:50:23.96 .net
期待しちゃってない人ですか

86 :スペースNo.な-74:2011/08/09(火) 10:42:23.89 .net
クーマじゃなくてクマーだったら…

87 :スペースNo.な-74:2011/08/09(火) 11:49:59.69 .net
QUMAはポザスタやコミスタだけの対応じゃないからね。
もともと3Dアニメの手付けモーションIFとして開発が始まった筑波大学のプロジェクトだし。
(MAYAや3dMAXとの連繋も考慮)

88 :スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 11:35:20.80 .net
中の人解説感謝

89 :スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 17:35:01.56 .net
クマーだったら海外じゃペドベアーだから販売停止だろう

90 :スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 20:24:20.30 .net
そもそもなんでクーマ

91 :スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 20:47:21.75 .net
元がクマだったってサイトに書いてあったろ

92 :スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 21:39:54.17 .net
何でクマじゃだめでクーマなのか

93 :スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 23:08:29.13 .net
「観音よりCANONの方がカッコイイから」的なネーミングじゃないのかね

94 :スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 21:39:52.73 .net
キャノンじゃなくてキヤノン、キューピーじゃなくてキユーピーみたいなもんか

95 :スペースNo.な-74:2011/08/12(金) 21:56:37.57 .net
ポースタは無料サービスになったね
ポインヨはもらえなくなるんだそうだがまあよかった

96 :スペースNo.な-74:2011/08/12(金) 22:11:51.02 .net
>バージョンアップした場合など、事前にご案内のうえ、無料でのご提供を終了させていただく場合があります

売る気も満々に見えるが

97 :スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 00:02:25.16 .net
これって乗り換える時に設定やこれまで入れたポーズまで元に戻っちゃうの?

98 :スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 00:24:28.69 .net
え、互換性はありません、とかやっちゃう気か

99 :スペースNo.な-74:2011/08/16(火) 00:38:10.62 .net
セルシスはくだらないソフト作ってないでさっさとコミスタとポースタを完成させろよ

100 :スペースNo.な-74:2011/08/16(火) 15:10:36.57 .net
夏コミはほんとがっかりしたわ…
なんだあれ

総レス数 429
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200