2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポースタ】POSESTUDIO/ポーズスタジオ Part1

1 :スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 19:25:16.45 .net
株式会社セルシスの作画支援ソフト「POSESTUDIO」(ポーズスタジオ)について語るスレです。

CLIP | 創作活動応援サイト
ttp://www.clip-studio.com/clip_site/
株式会社セルシス
ttp://www.celsys.co.jp/

次スレは>>980が立てて下さい

112 :スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 18:41:36.84 .net
CLIP CHARACTER Labとかいうの入れてみたけど
これでいじったモデルはポースタには戻せないんだな

113 :スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 19:46:02.59 .net
しかもポザスタとキャララボで3Dモデル規格が違うから素材を創ろうにも二度手間。

114 :スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 12:34:06.81 .net
無料でしょ? 発売前の試行錯誤はしょうがないよ

115 :スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 13:23:37.00 .net
キャララボの機能がポースタに統合される時が
ポースタ有料化のタイミングかな?

116 :スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 14:43:52.97 .net
キャララボいらねえ

117 :スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 22:01:50.39 .net
このソフト使うのってズルなのかな

118 :スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 22:34:59.59 .net
パソコン使って絵を描くのってズルなのかな

119 :スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 22:37:38.65 .net
電脳化ってズルなのかな

120 :スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 22:40:48.10 .net
マジレスすると
むしろ使わない奴が馬鹿

121 :スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 22:51:36.60 .net
これさえ使えば表情やペンタッチの能力だけ向上させればいいんだからむしろ効率的な絵の上達が見込める
しばらく使ってたらポースタ人形頭に入るだろうし

122 :スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 08:14:38.28 .net
ポースタの人物モデルはある程度簡略化されたもので筋肉の動きまで
再現できるわけじゃないから「絵の上達」はあるとしても
プロポーションの感覚みたいなものに留まるような

123 :スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 09:06:32.61 .net
いや、体に張られたグリッドがなかなかのもん
肉付けの目安にもかなり使える

おかげで安定感のある絵が描けるし

124 :スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 20:20:22.77 .net
そりゃおまえはな

125 :スペースNo.な-74:2011/09/19(月) 02:18:48.48 .net
アタリ程度の枠は出ないかな・・・
現時点だと

126 :スペースNo.な-74:2011/09/19(月) 16:11:02.91 .net
ポザスタ言ってる奴はなんなの

127 :スペースNo.な-74:2011/09/19(月) 22:56:52.12 .net
何だか面倒くさい奴がいるな

128 :スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 04:08:36.84 .net
むしろめんどくさくない奴手を挙げて

129 :スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 04:44:49.08 .net


130 :スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 08:50:41.85 .net
もはや合法トレースの時代
使わない奴はアホ
でももう少し頭身のバリエーション増やして欲しいとは思う
赤ちゃんのやつ使いにく過ぎ

131 :スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 11:21:44.50 .net
3Dキャラをもっと入れて欲しい
坊主頭のポーズ人形使わず頭の格好とか体格似てるキャラから
ペン画起こしてるので、キャラがもっと欲しいわ

132 :スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 12:18:11.18 .net
一頃に比べたら大分増えたような気もするけど…
それでも足りないなら自作か他のソフトからモデルをコンバート
するしか無いかも

133 :スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 13:53:18.75 .net
使わない奴はアホ、っていうけど正確には
「使わずに描けないからと悩んだり迷ったり諦めてる奴はアホ」だと思う
自分も身体デッサン苦手すぎてエロは諦めてたが
これ使って大体のアタリがつかめるようになって初めてこの前本出せたよ
苦手意識からのはじめの一歩には本当に貴重なソフトだと思う

134 :スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 13:55:29.08 .net
ちょっとその本買ってみたいな
ポースタはこれからポピュラーになっていくと思うがその先駆けとして

135 :スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 20:52:47.85 .net
セルシスから唐突に妙なメールが来てたから驚いたぜ

136 :スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 22:46:03.23 .net
次いでお詫び訂正メールとかも来たよな

137 :スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 22:49:56.89 .net
メール確認したけど何も来てなかった
どんなメールきてたの?

138 :スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 23:09:39.64 .net
解約手続き完了のお知らせ
xxさま、
CLIPレンタルサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
下記のご契約の解約手続きが完了いたしました。
ご契約番号:xxxxxxxx

こんなのが何の前触れもなくいきなり送りつけられる

139 :スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 00:34:59.36 .net
>>138
ありがとう!
無期限レンタルになったのに期限切れ扱いになってたのかな?
急にそんなん来たらびびるわ

140 :スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 01:13:26.31 .net
いや、ポースタのお試しレンタル借りてた奴は9月28日で期限が切れるから
それを解約と称したセルシスがアホ

期限切れのお知らせでいいのにな、実際びびったわ

141 :スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 11:04:47.29 .net
これはすごい
自分のようなヘボ絵描きには有難すぎる
今まで描いた絵と仕上がりレベルが違いすぎて、もうコレなしでは…
勿論、これ使ってガンガン色んなポーズ描いていくうちに上達して
必要なくなるのが理想ではあるけど

142 :スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 18:35:40.02 .net
ポーズをフォルダ分けできると良いんだけどなぁ
皆ポーズの管理どうしてる?

143 :スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 12:17:27.05 .net
それは「良い」ではなく必須の機能じゃないかな
他の人が作ったポーズを使ったりもできるわけだし
分類に迷うポーズもあるからキーワードで
検索とかもできた方がいいのでは
そのへんが省かれてるのはポースタがあくまで
お試し版だからだろうとは思うけど

144 :スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 23:35:40.13 .net
タグで検索する機能なかったっけ?

145 :スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 23:23:59.19 .net
そうなのか。すまぬ

146 :スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 23:49:00.11 .net
あるけどフォルダ分けの方がいいな…
正直それだけで便利度が段違い

147 :スペースNo.な-74:2011/10/26(水) 19:15:48.88 .net
なんかこれいじってると自分は絵を書きたいのか、
素晴らしいポーズを取らせたいのかよくわからなくなり怖くなってくる。

148 :スペースNo.な-74:2011/10/27(木) 15:49:32.22 .net
1枚イラストだと物凄い威力だけど、漫画描く時全コマこれ使ってると
結構時間掛かるよな・・・もっとコミスタとポースタの連携強化して、
別ソフトとしてじゃなくコマの中でモデル出したり消したり出来るようにして欲しい

149 :スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 16:09:43.54 .net
PaintLabの0.7cを試すべし

150 :スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 23:10:46.96 .net
PaintLab0.7cの3Dモデル、
手のひら(グーとかやや開いてる手とか)
変えられないから俺的にはダメだわ。
キャラをレイヤーで1人づつ分けられるのは良いんだが…。

PaintLabは画像サイズ重いとやっぱポースタと同じで
処理的に時間かかるな…。
俺のマシンがヘボいからかもしれんが

151 :スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 13:30:26.43 .net
>>150
おみゃーの目はイグアナか
http://s1.gazo.cc/up/s1_4990.jpg

152 :スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 13:43:55.92 .net
>>151
150じゃないけど俺も知らなかったぜ…

153 :スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 11:40:35.90 .net
クリップでDLしたモデル素材って毎回読み込まなきゃいけないの?
コミスタみたいに素材として保存しておくことはできない?

154 :スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 19:14:16.36 .net
イグアナがここにも

155 :スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 20:11:57.91 .net
>>154
ポースタなんだけどできるの?
ポーズが保存できることはわかってるんだが…
PaintLabは使いたくない

156 :スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 20:55:16.98 .net
シーンからモデル呼んで来たらいいんじゃね

157 :スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 13:07:53.00 .net
ポースタのシンボルマークは
包帯ぐるぐる巻きのダルマっぽくてちょっと怖い

158 :スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 13:31:57.63 .net
>>156
読み込むのが面倒で
素材としてポーズライブラリみたいなところでサムネイル付きで
保存できないかと思ったんだ

159 :スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 14:36:38.13 .net
キャラを二体用意して向かい合わせにさせるためにオブジェクトの回転を使ってるけど、
どうしてもキャラが斜めになってしまう…

160 :スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 15:05:41.25 .net
>>159
腰選択してスクロールホイールころころしてみてはどう?

161 :スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 15:12:54.97 .net
>>160
!!
ありがとう綺麗に回ってくれたよ!
ペンタブしか使ってなかったけど、マウス使ったほうが効率良さそうだね

162 :スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 16:05:35.37 .net
普段ペンタブ+ボタンパッドで作業してるから
スクロールホイールがないんだよな…
わざわざ使う時だけマウス持ってきて繋いでるんだけど
めんどくさいのでなんとかならないかと思ってる

163 :スペースNo.な-74:2011/11/08(火) 11:35:54.11 .net
自分ペンタブとキーボードでやってるな…ポースタに限ってないが


164 :スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 20:40:49.34 .net
女子学生AちゃんBちゃんは見慣れると可愛いが
男子学生達はしょぼいな
ブレザーの立体表現が難しいせいだろうか

165 :スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 15:24:13.34 .net
制服がめくれるのがいいね

166 :スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 15:48:29.63 .net
ポーズ微調整しようとしてるときスカートのボーンが邪魔してイライラするw
服関係まとめて固定してオンオフとかできれば…

167 :.:2011/11/11(金) 18:57:01.08 .net
ボーンの選択は本当にやりにくいね。服のボーンがない部分でも十分やりにくいし
別ウインドウに模式図を出してほしいぐらい。服と人体の切り換え機能は必須だね

168 :スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 19:04:55.24 .net
>>166
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2248715.jpg

169 :166:2011/11/11(金) 19:10:23.48 .net
>>168
そんな機能があったのか
無知でスマンカッタありがとう

170 :スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 00:38:13.98 .net
イグアナほいほい

171 :スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 01:34:04.47 .net
そうは言ってもQ&Aやらもっと突っ込んだ公式講座やら取説が欲しいわ
触って初めて分かる機能が多すぎる

172 :スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 02:18:42.46 .net
このイグアナにも教えて
ポースタのキャラの影はどうやって消すの

173 :スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 13:36:20.09 .net
>>172
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2251997.jpg

174 :スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 14:18:16.21 .net
>>173
おお、サンクスです!

175 :スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 15:40:19.14 .net
出来るんだったら普通に「影を消す」って
メニューに入れてくれればいいのに、とか思う

176 :スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 15:50:45.44 .net
3Dソフト5本以上は使ってる自分でもこの設定項目は意味が分からん

177 :.:2011/11/12(土) 22:15:50.93 .net
わからなくてもいいと思ってるのかもね。あくまでテスト版だから、と

178 :スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 12:50:40.89 .net
コミスタからポースタ起動させてポーズを書き出した後、
一度ポースタ終了させないとコミスタ立ち上がらないのは仕様?
(コミスタは起動してる状態だけどアイコンクリックしても画面が開かないようになってる)
連続して作業したいとき地味に手間なんだが…

179 :スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 15:42:04.04 .net
それ仕様
確かに地味に手間だけど立ち上げなおすことになる

180 :スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 18:54:33.73 .net
テスト版でしかないからねえ…製品版だったらいくらくらいになるんだろ
コミスタ5に導入って話は噂だけか

181 :スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 21:14:55.78 .net
6ヶ月のお試し期間が終了して
結局無料のソフトとしてリリースされたもんだと思ってたが
まだ「テスト版」って扱いだったのか

182 :スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 23:34:44.99 .net
いやいや
近い将来アプデ来たらカネ取ることになるから
いつまでもタダだと思うなよみたいなことは公式に書いてた

183 :スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 08:15:30.05 .net
細かいところに手が届くようになっていけば金取るようになっても使うわ
おかしな仕様とか不親切設定はイライラするからなー
デフォ素体使わないのに、他の素体入れてからじゃないと削除すらできないし

184 :スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 17:29:17.86 .net
まず最優先事項はポーズのフォルダ分け
次に他ソフト連動時の連続書き出し

あと素体に6頭身男を作ってくれたらそれでいいわ

185 :スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 22:17:16.53 .net
自分でモデルの頂点弄らせて欲しい
ポースタの可動モデルを他のソフトに持って行って調節とか出来るのかな

186 :スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 22:38:18.26 .net
素体の素材化も頼む

187 :スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 10:58:49.60 .net
>>185
デフォモデルはfbxなんで他のソフトで調節できるけど
m3c形式のモデルは今のところ無理

188 :スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 16:58:30.81 .net
【フィギュアを使って3DCGキャラを操作できる「QUMA」、セルシスから販売】
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1111/22/news073.html

お値段六万円…。

189 :スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 17:24:06.62 .net
これはポースタ側の性能をモーレツに向上しない限り相当なunkセットになるだろうな
それか他のポージングアプリと柔軟に連携できるようにするか

190 :スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 18:45:10.86 .net
つうことは2012年5月辺りに来るか、ポースタ有料化
でもポースタはクマがないと動かせないソフトってわけじゃないのか

191 :スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 18:49:10.97 .net
>188
最近発売された例のコミスタ用Wiiコントローラもどきとの連携機能(予定)って何を想定してるんだ?

192 :スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 18:50:37.15 .net
セルシスってどこに向かってるんだろ・・・色んな意味で

193 :スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 18:54:46.77 .net
8月に(悪い意味で)衝撃の発表となったWindows専用読み上げソフトといい、
MMD+ボカロ・ゆっくり・UTAU MAD動画ブームはもう終わってるだろセルシス…

194 :スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 18:56:46.57 .net
>>193
読み上げソフトなど無い

195 :スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 19:05:28.80 .net
>194
http://www.clip-studio.com/clip_site/ycliner/top
ttp://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/yc_item

アマチュア声優サイト・こえ部とのコラボ企画もあったけどどうなったんだろう。

196 :スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 19:06:40.95 .net
素直にイラスタ、コミスタ次ver出せば良いのにな

197 :スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 19:24:55.01 .net
>>195
それは録音した音声データを垂れ流すだけでテキストファイルの読み上げ機能は無い


198 :スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 00:39:05.86 .net
文句言うなら他のソフト使えや

199 :スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 20:37:03.29 .net
「QUMA」
予想はしてたが6万高すぎるw

200 :スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 21:19:36.46 .net
コミスタ使いが中心で、画面上で操作はしたいと思ってるんだが
QUMA動かしながら画面見ながらって、色々時間取られそうだなあ
キャラの素材は時間ある時作っとけってか
忙しい時こそさっさと人体描けるものが欲しいんだけども

201 :スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 17:41:56.82 .net
このソフトすげぇ。
俺みたいなずぶの素人でも、素体を参考にあたりをとれば
それっぽい人物絵が描けるようになる・・・
強いパースのかかった迫力ある構図もセッティングできるし。
立体視がとても大事だと気付かせてくれるソフトだな。



202 :スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 17:47:57.91 .net
手だけパース効かせたいときとか不便じゃない?
全体が歪む風にしか適応できないから改良してほしい

203 :スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 16:09:59.74 .net
最近ポーズスタジオお試しダウンロードしたけど、使用期限とかあります?
説明文には機能制限しかなかったような

204 :スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 17:38:12.90 .net
今のところはβ版みたいなもんだから
使用期限はないけどそのうち有償になる
それがいつになるかはわからない
意外に直近かもしれんし何年もこのままかもしれんw

205 :スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 20:29:33.56 .net
>>204
ありがとうございました。

206 :スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 01:05:11.85 .net
肉付きの良いソフトとかありますかね。

207 :スペースNo.な-74:2011/12/04(日) 18:36:33.90 .net
>>202
まず標準レンズのパースで書き出し。保存した同じシーンを再度読み込んで広角パースで書き出し。書き出されたレイヤー2種のそれぞれ要らない部分を選択範囲で削除でいいんじゃない?

208 :スペースNo.な-74:2011/12/06(火) 10:03:14.10 .net
いい加減そろそろ何らかのアップデートしてくれよ

フォルダ分けがあるだけで全然便利になるのに

209 :スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 01:44:04.87 .net
セルシスでは、ヒト型3D入力デバイスをすぐに活用できるグラフィックツールと3Dキャラクターのセット商品や、
創作活動応援サイト「CLIP」の会員専用コースの設定などの提供方法を予定。
今後、同社の「Tab-Mate Controller」との連動など、サポートデバイスを拡充する。

結局今どの辺りなの

210 :スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 03:01:51.76 .net
色々うまく統合出来なかったときのためにさらに次世代のエンジンとそれを使ったソフトを考えている辺り

211 :スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 03:26:36.44 .net
子供達とクリスマスと正月の予定を話し合ってる頃

212 :スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 00:22:05.39 .net
QUMAは、あの人形だと足組も腕組みも太ももを体にくっつけるような座り方とか出来無いから
使い所がすげぇ低いんだよなぁ・・・あれで6万かぁ…

6万の素体の二の腕とか関節をカット出来る人ならいいんだろうけどさ

総レス数 429
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200