2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆装丁スレ☆7☆

1 :スペースNo.な-74:2014/10/15(水) 00:18:53.83 .net
昔こんなすごい装丁があった!こういう装丁がよかった!
こういうときはこういう装丁にしたら手にとってもらえた(&好評だった)!
こういった装丁はどうでしょう?こんな装丁がしてみたい...
そんな、装丁そのものに関するスレです。

前スレ
☆装丁スレ☆6☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1345356308/

675 :スペースNo.な-74:2015/05/31(日) 17:54:27.34 .net
>>674
古めだけど乙一のきみにしか聞こえないのコミカライズ表紙は面白いニス盛りしてる

676 :スペースNo.な-74:2015/05/31(日) 17:58:44.86 .net
>>675
あー見たことあった確かに
乙一の本だと失はれる物語での使い方も印象深いな水表現だから定番っちゃ定番だけど

677 :スペースNo.な-74:2015/05/31(日) 18:47:25.13 .net
多重人格探偵サイコのカバーとか>ニス盛り

678 :スペースNo.な-74:2015/06/01(月) 15:13:30.38 .net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

◇をnに変換、■を削除
s◇n2ch.■net/s11/5208queen.jpg

679 :スペースNo.な-74:2015/06/07(日) 01:46:23.51 .net
フランス製本して中にカラー絵入れてぇ!

680 :スペースNo.な-74:2015/06/07(日) 07:31:44.62 .net
フランス製本してみたいんだけど、これは!って案がなくてやってない
いいアイディアないかな

681 :スペースNo.な-74:2015/06/07(日) 07:53:37.84 .net
2-3カラー入れたフランス製本高いよな

682 :スペースNo.な-74:2015/06/07(日) 16:00:30.28 .net
>>670
実物見てきたので手持ちの紙見本調べてみた
リベロではない
NTストライプとも違う気がするがこっちのが近い
あと似てる紙だとピケとか

683 :スペースNo.な-74:2015/06/08(月) 13:29:51.08 ID:jVWpLCPks
随分前の話題に今更だけど、自分はウエディング本の装丁お任せした時
アラレにカッティングのフレームでミランダばらの遊び紙にしてもらってすごい可愛くなったよ

684 :スペースNo.な-74:2015/06/10(水) 13:45:38.40 ID:K7Y8d9o4d
アニメ塗り表紙に合う装丁について教えを乞いたい。

全体的に濃い目の配色でところどころにキラキラ効果?が入ってるんだが、ベルベットPPにするか新シェルリンNのプレーンにするかで悩んでる。
どっちがいいか、もしくは他のオススメ装丁があるならぜひ教えてもらいたい。
今回はじめて絵師さんに表紙頼んだから、絵が映えるような装丁にしたいんだ……

685 :スペースNo.な-74:2015/06/22(月) 23:21:49.07 .net
白の箔押しをやったことある人いる?
手持ちの本の表紙が星物語の水色の紙に茶色の一色刷りで
どうやら白の箔押しをしているみたいなんだけど
まるで修正液でも塗ったように綺麗に真っ白で
箔押しでここまで真っ白になるのか、それともノンスルー白の印刷なのか知りたい
だいぶ昔の本だから問い合わせるのは多分無理だと思う……
奥付に印刷所名もなかった

686 :スペースNo.な-74:2015/06/23(火) 00:39:54.70 .net
箔押しなら触れば分かりそうなもんだけど…

687 :スペースNo.な-74:2015/06/23(火) 07:03:58.23 .net
>>685
あるよ、すごくはっきり白が出るよ
修正液みたいっていう表現ピッタリかもw
触ってみて凹凸あったら箔押しなんじゃないかな?

688 :676:2015/06/24(水) 11:45:23.63 .net
レスありがとう!触ったら若干へこんでるから多分箔押しだと思う
ずっとどうやってたのか疑問で、ようやく白の箔押しかも?と思えたからすっきりした
色つきの紙に白箔かわいいな〜
私もやりたいw

689 :スペースNo.な-74:2015/06/24(水) 18:29:03.36 .net
同じポーズの資料用意しないと人描けないイラストレーターは技術が低レベルだと見下す引きこもり発見
http://inumenken.blog.jp/archives/23630883.html

690 :スペースNo.な-74:2015/06/26(金) 06:38:03.85 .net
黒の箔押しがやりたい
黒地に黒箔でショップ名の入ったペーパーバッグがかっこいい
でも自分でどうやったらそのかっこよさを
再現できるかまでは考えが及ばない
漫画の表紙に黒地黒箔って目立たなさそうだしデザインセンス要求されそう
そんなスキルない

691 :スペースNo.な-74:2015/07/02(木) 13:25:58.54 .net
恩の見本に黒に黒でかっこいいのあったよ

692 :スペースNo.な-74:2015/07/02(木) 18:20:43.19 .net
某アニメ劇場版のパンフレットが黒地にイラストスミ刷り+タイトル緑の箔押しで格好いいけど真似できる気がしない

693 :スペースNo.な-74:2015/07/02(木) 21:45:35.66 .net
>>692
気になるから某とか言わないで教えて欲しいんだけど

694 :スペースNo.な-74:2015/07/03(金) 00:00:32.07 .net
>>693
ごめん
新劇の巨人総集編の後編

695 :スペースNo.な-74:2015/07/03(金) 00:50:53.15 .net
>>694
罰としてその画像うpの刑!!

696 :スペースNo.な-74:2015/07/03(金) 03:06:03.68 .net
>>695キモ

697 :スペースNo.な-74:2015/07/07(火) 21:44:22.56 .net
恩の和風遊び紙で越前和紙使った方いますか?
本文がキンマリ72.5、100P以上あるので遊び紙があまり厚いと
めくりにくいかなと思ったのですが……
厚さや紙の柔らかさを知りたいです

698 :スペースNo.な-74:2015/07/08(水) 00:23:47.53 .net
>>697
恩の遊び紙サンプル帳でさわった感じだが越前和紙はまあまあ厚くて上質紙と同じぐらい
越前和紙でも種類によってはもう少し厚いがそれでもミランダとか色画用紙っぽいものに比べると薄い
ただ基本やわらかいのであんまりめくりにくさは感じないと思う

699 :スペースNo.な-74:2015/07/10(金) 19:53:19.23 .net
グラでカラーイラスト本、表紙に箔押しをしたいんだけど、
PP加工と併用できないんだね
箔押しと合うマットで高級感のある質感の用紙を教えて頂けると嬉しいです

700 :スペースNo.な-74:2015/07/13(月) 04:19:31.26 .net
>>699
グラのヴァンヌーボVに箔押しの本持ってるけど正にマットに高級感ある仕上がりになってる

701 :スペースNo.な-74:2015/07/14(火) 12:31:08.80 .net
>>700
ありがとう、紙見本貰えるようなので確認してみます
箔押し楽しみだなあ

702 :スペースNo.な-74:2015/07/16(木) 12:57:25.01 ID:rDnBp5TM8
>>698
ありがとうございました
パラシュート作れるぐらい強度のある越前和紙を
遊び紙に使うのってどうなんだ…と思っていたので安心しました

703 :スペースNo.な-74:2015/07/19(日) 23:51:49.01 .net
オフセット表紙のみ印刷でベルベットPP扱ってるところってあるかな?
グラも完備も消えていた…

704 :スペースNo.な-74:2015/07/20(月) 00:20:47.09 .net
ブロスくらいしか知らない

705 :スペースNo.な-74:2015/07/20(月) 19:41:07.25 .net
まじか…ありがとう

706 :スペースNo.な-74:2015/07/21(火) 12:31:38.71 .net
でもベルベットppの扱いあるところなら頼めばやってくれそう
割高になると思うけど
終了しましたってアナウンスがなかったんなら完備とグラにもダメ元で問い合わせたら?

707 :スペースNo.な-74:2015/07/21(火) 15:51:25.10 .net
風呂す安いから割高になるくらいなら
風呂でいいんじゃないの

708 :スペースNo.な-74:2015/07/26(日) 00:00:16.68 .net
恩で空押ししたいなって思ってるんだけど空押しで珍しい使い方してるのってあるかな?
普通に文字やマークのとこだけ空押ししか思い付かないや

709 :スペースNo.な-74:2015/07/26(日) 01:11:01.96 .net
>>708
> 普通に文字やマークのとこだけ空押ししか思い付かないや
それなのにやりたいと何故思うのか?
本末転倒じゃないの?

710 :スペースNo.な-74:2015/07/26(日) 01:45:55.18 .net
そんなもんやりたいもんはやりたいだろ
誰だってはじめから特殊加工使いこなせるわけじゃないし

711 :スペースNo.な-74:2015/07/26(日) 04:01:19.16 .net
やりたきゃやりゃあいいけど
どこかで見かけたのをやってみたいって言うならともかく
わざわざ変わった使い方を聞いてまでやることか?
ってか、それって「やりたい」ってことなの?

712 :スペースNo.な-74:2015/07/26(日) 04:25:32.33 .net
何かもっといいのあるかな
と考えるのってそんなに変なことか?

713 :スペースNo.な-74:2015/07/26(日) 05:06:22.92 .net
もうこのスレいらねーじゃん

714 :スペースNo.な-74:2015/07/26(日) 11:07:43.22 .net
このスレがいらないんじゃなくて>>709がいらないんだよ

715 :スペースNo.な-74:2015/07/26(日) 11:22:42.79 .net
小説本だけど裏表紙に本文の一部を抜粋して空押ししてるのを見たことあるような
あと、表紙の背景模様の一部が空押しとか

716 :スペースNo.な-74:2015/07/26(日) 16:19:12.32 .net
このスレがいらないんじゃなくて>>709がいらないんだよ

717 :スペースNo.な-74:2015/07/26(日) 16:19:35.67 .net
ごめん更新したら連投されてしまった

718 :スペースNo.な-74:2015/07/26(日) 20:41:05.18 .net
>>715
小説だとそういう大事なシーンの文とか空押しするの凄い素敵だね
空押しおしゃれに使えるといいよね

719 :スペースNo.な-74:2015/07/26(日) 20:52:22.95 .net
okムーンカラー?だっけ
空押しすごい綺麗になるやつ
紙自体もキラキラして綺麗だがペラペラ

720 :スペースNo.な-74:2015/07/26(日) 21:30:30.62 .net
>>719
えー、あれペラペラなのか…

721 :スペースNo.な-74:2015/07/29(水) 14:35:07.84 .net
空押しやったことないな
自分も今度試してみようかな

722 :スペースNo.な-74:2015/09/08(火) 00:54:59.31 .net
恩のHP見てるとほんと楽しいわ、妄想で一日潰れる
恩の秋フェアのセットで秋姉妹本とか作ってみたいなあ、紅葉箔押しに紅葉遊び紙でさ
まあ秋季例大祭行かないんだけど

723 :スペースNo.な-74:2015/09/08(火) 01:09:32.93 .net
妄想してないで原稿描けよ

724 :スペースNo.な-74:2015/09/08(火) 11:04:30.67 .net
妄想せずに同人は描けないし・・・

725 :スペースNo.な-74:2015/09/08(火) 11:04:52.73 .net
装丁の妄想してないで原稿描けよ

726 :スペースNo.な-74:2015/09/08(火) 13:47:16.05 ID:FR7aWf5KJ
いつもの印刷所にするか恩はじめて使おうか迷う
わくどきは楽しそうだけど外れもあるみたいだからガチャみたいではらはらしそう
それでも予想外の装丁だったら嬉しいよなあ
楽しそう

727 :スペースNo.な-74:2015/09/08(火) 14:07:23.98 .net
ここ装丁スレだし心を広く持ちなよ

728 :スペースNo.な-74:2015/09/08(火) 17:19:10.31 .net
本を作るんだから装丁妄想もストーリー妄想も同時やるよ

偏光系のPPってピコのモルフォとウォークのジュエルくらいなのかな
実物を見たこと無いんだけど興味がある

729 :スペースNo.な-74:2015/09/08(火) 18:37:14.17 .net
曳航のサンプル取り寄せたけどファンタスブラックって面白いな
これサンプルに印字してあるのは銀インクかな?
ちょうど金インク使ってみたかったから試してみようかな、200kgだけあって硬いけど黒上質とかよりよさそうだ

730 :スペースNo.な-74:2015/09/09(水) 02:52:12.85 .net
ピコのモルフォすごい興味あるけどお高くて手が出ない
だれか使ったらレポしてくれ

731 :スペースNo.な-74:2015/09/09(水) 19:19:21.74 .net
クリスマス本の妄想が止まらないけど
料金試算して目が覚めた
特殊紙、エンボス、箔押しの
クリスマスカードとか高い訳だ

732 :スペースNo.な-74:2015/09/12(土) 05:43:01.76 ID:hwCXUTzGH
質問です。

本文についてなのでスレチだったらすみません
今回成人向けの本を作る上で本文を美弾紙コスモス+本文色刷り(DIC No.558か283)にする予定です。
成人向けで本文色刷りをあまり見たことがないというか自分は一度も見たことありません。邪道なのでしょうか?
男性向けと女性向けで違うのでしょうか

733 :スペースNo.な-74:2015/09/24(木) 00:02:49.89 .net
オンデマで表紙のみ印刷、オリジナルのトムソン加工してくれる所って無いかな?やりたい装丁がある

これだけじゃ(ry なんで星本レポ
キュリアスIRホワイトに淡い色のイラスト、水面の描写がある部分にウォーター箔をかけたら本当に水みたいで凄く綺麗で満足した。青や緑の濃い色の部分のキラキラは若干潰れたけど濃くない青ならかたむけて見ればキラキラしたよ

734 :スペースNo.な-74:2015/09/24(木) 00:22:18.51 .net
>>733
オンはやってると思う
名称はトムソンではないけど

735 :スペースNo.な-74:2015/09/24(木) 20:42:17.06 .net
>>734
ありがとう、やっぱりオンか縞やくらいだよね。いっそ時分で切り抜こうかな…

736 :スペースNo.な-74:2015/10/04(日) 23:28:11.87 .net
恩のエンボスPP(フォグ)ってやったことある人いる?
やってみたいけど、やってる本を見たことがなくて全然想像がつかない
やった人がいたらどんな感じか教えて

737 :スペースNo.な-74:2015/10/04(日) 23:39:47.82 .net
やってレポ落として

738 :スペースNo.な-74:2015/10/05(月) 01:17:42.06 .net
>>736
サンプル帳特殊加工版に入ってた
ざっくり言うと雲模様もしくは油やノリついた手でたくさん指紋ついたみたいな感じ
霧がかかったり氷結したように見えるって説明になってる

739 :724:2015/10/05(月) 18:51:39.39 .net
具体的に教えてくれてありがとう
やったらレポ落とします!

740 :スペースNo.な-74:2015/10/08(木) 01:15:05.95 .net
やりたい装丁は決まったけど原稿に手をつけられてないから間に合わなくて結局何もしてない本になりそう
いや本ができるのかすら怪しい

741 :スペースNo.な-74:2015/10/08(木) 01:29:51.03 .net
あるある

742 :スペースNo.な-74:2015/10/08(木) 09:22:18.54 .net
装丁から考える
印刷所のサイトを徘徊する
具体的な装丁を考える
値段を計算して単価を考える
本が出た気になる
完売した気になる

そして、本は出ない

743 :スペースNo.な-74:2015/10/08(木) 10:40:04.60 .net
あるある…

744 :スペースNo.な-74:2015/10/12(月) 00:04:19.73 .net
やめろ…やめてくれ…

745 :スペースNo.な-74:2015/10/18(日) 05:17:15.53 .net
LKカラー色つきのを表2−3にして白い側を表紙でPPクリアをかけようと思うけど
この装丁された方いかがでした?
LKカラー白部分は普通の上質紙と聞いたのでPPかけてどの程度テカってくれるのかと心配です

あまりツルテカしないようなら普通のアートポスト+PPにしようと揺れています

746 :スペースNo.な-74:2015/10/18(日) 11:30:38.04 .net
ツルテカという感じはない
アートポストppよりは鈍い光り方になるよ

747 :スペースNo.な-74:2015/10/18(日) 11:39:27.12 .net
印刷所によるのかもしれんが発色はアートポスト+PPよりかなり落ちたな 色褪せる感じ

748 :スペースNo.な-74:2015/10/18(日) 11:47:13.81 .net
上質110kgの本文で60Pくらいの本だとめくりにくい?
表紙はアートポスト110でマットPP

749 :スペースNo.な-74:2015/10/18(日) 12:14:16.99 .net
>>748
かなりめくりにくい

750 :スペースNo.な-74:2015/10/18(日) 12:50:21.31 .net
>>746-747
ありがとうございます
アートポスト+PPにしようかな…

751 :スペースNo.な-74:2015/10/18(日) 14:06:47.33 .net
ありがとう
90にしておく
110kgの本文が適してるページ数ってどのくらいなんだろう

752 :スペースNo.な-74:2015/10/18(日) 14:49:43.30 .net
同人バブルの頃は本文110kgも普通に見たけど今はほとんどないんじゃ
表紙本文オールフルカラーの中綴じくらいじゃないの
↑の場合60Pは無理だろうけど

753 :スペースNo.な-74:2015/10/18(日) 14:50:52.16 .net
書き忘れごめん、適してるP数は〜30P以内くらい?

754 :スペースNo.な-74:2015/10/19(月) 12:06:59.65 .net
知り合い男性向け書き手が20ページの本を110使って厚みを出して400円で売ったっていっててわりと引いたの思い出した
男性向けだったら110で厚みだすのも、もしかしたらアリなのかも

755 :スペースNo.な-74:2015/10/19(月) 12:36:13.45 .net
男性向けだとページの開きやすさが一番大事な気がする
利用目的的な意味で

756 :スペースNo.な-74:2015/10/19(月) 13:07:36.30 .net
そういや昔友人が110で60P越えのめくり難さマックスな本出してて
何回か読んだだけでバラバラになったことを思い出した

757 :スペースNo.な-74:2015/10/19(月) 16:16:32.20 .net
なおこの同人誌は自動的に消滅する

758 :スペースNo.な-74:2015/10/19(月) 16:53:29.61 .net
110kgで200P↑のアンソロを買ったことがあるけど重い硬い捲りづらいの三重苦だったww
せめてルンバか美弾紙にしてほしかったよ…

759 :スペースNo.な-74:2015/10/19(月) 17:53:14.75 .net
135kgで100ページの本なら買った事がある
重すぎるわ机に置いて読んだら捲りづらいわだった
厚い本はやっぱコミック紙だな

760 :スペースNo.な-74:2015/10/19(月) 18:04:30.63 .net
いやー厚くなるとコミック紙でも辛くない?

761 :スペースNo.な-74:2015/10/19(月) 19:41:09.34 .net
星雲ラフとか美弾紙ノベルズ・ナチュラルならいいんじゃないかな
軽いしコシがないからめくりやすい
美弾紙ホワイトや星の紙あたりは固いからあんま向かんと思う

762 :スペースNo.な-74:2015/10/20(火) 12:37:14.22 .net
そういや夏に斤量を細かく見ないで本文をキンマリ指定にしたら62kgでそこそこのページ数なのにすっごい薄い本になってしまった
他のところで刷ったキンマリ72.5kgのと比べたらかなり厚みが違う

763 :スペースNo.な-74:2015/10/20(火) 12:40:56.34 .net
そんな変わるもんか

764 :スペースNo.な-74:2015/10/20(火) 16:36:58.32 .net
豪華装丁狙いで、冬コミの本を30日締切で入れるつもりで頑張ってるよ!!

765 :スペースNo.な-74:2015/10/20(火) 22:38:41.78 .net
30って今月の?早すぎない?

766 :スペースNo.な-74:2015/10/20(火) 23:54:24.81 .net
11月だろ

767 :スペースNo.な-74:2015/10/22(木) 09:01:08.97 .net
表紙のファンタス(裏刷り)135kgは薄い?
135と200両方扱ってるから迷ってる
本文はB5で30ページ前後です

768 :スペースNo.な-74:2015/10/22(木) 09:18:07.62 .net
>>767
135やったことあるけど想像以上に薄かった
200の方がいいと思う

769 :752:2015/10/22(木) 09:57:27.44 .net
10/30だよ
某印刷所の秋フェアでやりたい装丁があるから頑張ってる

770 :スペースNo.な-74:2015/10/22(木) 12:10:27.13 .net
遊び紙印刷と表紙2・3印刷(の2)ってどっちがインパクトあるかな
絵じゃなくて文字だけどデカデカと印刷したい
遊び紙なら白のトレペ

771 :スペースNo.な-74:2015/10/22(木) 12:37:59.54 .net
>>770
両方ともやったことあるけど、表2・3はタダの模様だと認識してしまうので
デカデカとひとこと印刷をやるなら、トレペの方がいいと思う

昔々の話だけど、自分がトレペ遊び紙前後に印刷をやった時
前側は表紙側(奇数ページ側)に印刷してくれたけど
後側は裏表紙側ではなく、本文側(奇数ページ側)に印刷されてしまい
狙った効果と違った事があるので、前後共に印刷する場合は注意したほうがいいかも

772 :755:2015/10/23(金) 16:13:21.08 .net
>>768
値段に負けて135にするところだった
ありがとう

773 :スペースNo.な-74:2015/10/25(日) 21:34:36.99 .net
キンマリ72.5kの80Pと90kの66Pだと
90k66Pの方が少しだけ厚くなった
ちなみに手元のコミック紙56Pとキンマリ90k66Pが大体同じ厚さだった
キンマリ62k、現物見たことないけどほんとに薄そうなので
>>762が厚い本を作りたかったのなら胸中お察しする

774 :スペースNo.な-74:2015/10/26(月) 14:52:11.85 .net
>>769
それで冬落ちてたらどうすんだ…

総レス数 1017
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200