2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喧嘩腰で絵を評価するスレpart65

553 :スペースNo.な-74:2016/07/05(火) 00:27:34.07 .net
>>546
517です。アドバイスありがとうございます。
一応この絵は、「夕日をバックに、崖の淵に座っている」絵です。なので風の演出はできても、浮遊感というのは違うかな、と思います。シチュエーションが分かりにくい上に、それを伝わるように表現する画力が無くて本当に申し訳ありません。
3Dを使ったような体形になっているのは、デッサン練習をネットの3DCGドールのスクショでやっているからです。この絵を描くにあたって、参考にしたのは自分の体だけですが、体のパーツは頭にインプットされた3Dドールのそれを使っているだけです。
これからは実際の人間でデッサンをしようと思うので、そこで人間の体のパーツも覚えていこうと思います。
でもそもそもこの絵に意味なんて無いんですよね。キャラを描きたかっただけというか。注目すべき点を一点作ってそこを魅せるのが一番簡単なやり方なのでしょうか。あとはキャラの動きに何かしらの意味をつけたり。

総レス数 960
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200