2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喧嘩腰で絵を評価するスレpart65

1 :スペースNo.な-74:2015/06/05(金) 01:23:08.17 .net
チラシの裏でもノートの切れ端でも、「ヤタ!ちょっとうまく描けたかも!」と
思う絵があったら気軽に晒してくれよ(゚Д゚)ゴルァ!

「絵」に対しての評価・突っ込み大歓迎だ(゚Д゚)ゴルァ!
「絵の評価」に対しての評価・突っ込みは荒れる元なので原則禁止だ(゚Д゚)ゴルァ
晒し主が自分で調べるなり試すなりしてどちらが正しいか判断しろ(゚Д゚)ゴルァ
下らない議論・言い訳・荒らしは徹底的に無視!かまった奴も荒らしだ(゚Д゚)ゴルァ
★次スレは>>980が立てること。駄目な時は早めの報告。新スレ立つまではレス自粛。
★荒らし避けのための掟
◇絵には「2ちゃん喧嘩腰スレ評価中」と入れてくれ入れて無い絵は無視だ(゚Д゚)ゴルァ
◇デジ絵は「下描き」または「作業途中画面のスクリーンショット」と仕上げた絵を二つセットでうp
◇アナログは「2ちゃん喧嘩腰スレ評価中」を他の紙かPCで手描きで入れるといいぞ
◇版権キャラは作品名とキャラ名明記する事
◇エロ絵は18禁板にもってけ。ここは全年齢板だ(゚Д゚)ゴルァ
★掟を守ればまともな赤と評価が貰える可能性高まるぞ (゚Д゚)ゴルァ

■お勧めロダ (なるべくここ使わせてもらおう)
のうろだ http://up.nouita.com/ (18禁絵禁止 同人ノウハウ板専用)

前スレ
喧嘩腰で絵を評価するスレpart64 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1416828719/


◆◆◆現在テンプレ引っ越し等について話し合い中です
議論や避難はこちらへ
(゚Д゚)ゴルァ!の溜まり場 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1416583315/

654 :スペースNo.な-74:2016/09/19(月) 01:46:44.42 .net
描いたす
http://iup.2ch-library.com/i/i1712724-1474216686.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1712726-1474216760.jpg

655 :スペースNo.な-74:2016/09/19(月) 10:04:05.12 .net
存在しないものを描くなら立体感や稼働領域、進化過程なんかを思い描きながらリアリティーを持たせる技術が必要になる
例えば一枚目胴体部分や肩部分の説明がついてない
二枚目は怖く見せたい部分を強調してどう襲ってくるのかやどう動くのかを想像させる
そのクリーチャーを知ってるのは描いた本人だけなんだから細かい部分にリアリティーを出して見る人に想像させて惹きつけないと

656 :スペースNo.な-74:2016/09/19(月) 14:04:55.74 .net
きちんと教科書通りに学習はしてるけど場数が足りずこなれてない感じ
特に尾っぽのあたりにパース感覚への甘さが見られる
手の描写も無理やり自分の手を見ながら合わせてみた感のある硬さがある
特に左の手前に突き出した手はやはりパースがおかしい
沢山曲面に関するものを描くことと、パース感覚を測らずに描けるようになることかな

俺はクリーチャー描けないのでクリーチャーの造形そのものに関してはノータッチ

657 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 19:24:24.63 .net
アナログ、版権です
母親は何のキャラクターかわかってくれなかったけど、おじゃる丸です
可愛いですかね

http://up.nouita.com/img/1510.jpg

658 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 19:34:26.45 .net
個人的には可愛くない
きもい

659 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 19:38:07.42 .net
おじゃる丸であることはなんとなく察せるが、きもい

660 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 19:43:33.82 .net
きもい、ただただ、きもい

661 :656:2016/10/05(水) 19:47:44.44 .net
>>658-660
評価ありがとう
具体的にどのあたりを直せば、キモくなくなりますかね?
一応、フニフニした可愛い幼児を目指していたんです

662 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 20:47:27.74 .net
パーツが大人顔の配置だからきもい
幼児の配置にすれば緩和されるだろう

663 :656:2016/10/05(水) 22:11:40.59 .net
http://up.nouita.com/img/1511.jpg

どうでしょうか!!

664 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 22:16:00.99 .net
まだ目が怖い
どういう方向性目指してるか分からんけどさっきよりは子供っぽくなった

665 :656:2016/10/05(水) 22:41:55.70 .net
http://up.nouita.com/img/1512.jpg

本家の目に似せて描いてみました、でもはつらつとしたのを通り越してるきがします……

666 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 22:56:41.33 .net
ふざけんな

667 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 23:01:42.24 .net
きめえ…

668 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 23:09:21.86 .net
岸壁遊んでますわ

669 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 23:10:11.24 .net
岸壁➡完璧

670 :スペースNo.な-74:2016/10/05(水) 23:28:55.12 .net
リアル系なのになぜ目玉だけデフォルメを…。
ハロウィンにはまだ早いぞ…

671 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 07:26:31.14 .net
ふざけんなクソが
遊んでんじゃねえよ屑
http://up.nouita.com/img/1513.jpg

672 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 13:17:35.80 .net
https://twitter.com/miza_kome/status/783679055904116736

673 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 13:27:48.51 .net
>>671
なにこのツンデレ

674 :656:2016/10/06(木) 16:18:05.68 .net
>>671
おお!すごく可愛い!!
なるほど、目の位置って小さい子はこうなってるんですね…
改めて>>657を見ると、ヒキニート18歳みたいでめっちゃキモイですね

675 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 17:52:34.78 .net
をじゃ〜

676 :スペースNo.な-74:2016/10/06(木) 22:16:27.37 .net
マジレスしていいやつ?
ふつうにリアルデフォルメとして嫌いじゃない
ただ幼児のかわいさ描きたいなら目の位置高過ぎに感じる
一枚目はまさに高過ぎ(とだらだらかいてたら調整来てた)
二枚目はバランスはいいけど、まろ眉が難しいのかもね
現実の眉毛よりかなり上にあるせいで顔の面積でかくみえる

頭蓋骨の丸みが意識されてないのが問題じゃないかねー
二枚目は顔は立体意識してかいてるのに
髪の毛と烏帽子は平面的に見えるから
つむじの位置とかおでこの丸みを意識してはどうだろう

677 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 17:28:48.97 .net
http://i.imgur.com/HkCFve8.jpg
アナログで汚いですが評価お願いします
どうすればもっと画力を向上出来るのかアドバイスもお願いします

678 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 17:55:59.32 .net
個人的に気になるのは
肩幅と顔の大きさと首の太さと手足の太さのバランスかなー
肩幅の狭さと顔はいわゆる萌え絵だけど
首や手足は八頭身のバランスでちょっとちぐはぐに見える
好きな絵師の絵を模写してみるとかしてバランス感を練習したらどうだろ

あとは、服のディティールにすごくこだわってるのに
袖と手袋で力尽きてるのがもったいない
特に手袋は、顔の周りにあるから目につきやすい
レースやフリルは楽しくかいてそう、こだわってかいてそうって感じるけど
袖と手袋にはその感じがないんだよな

「こういうの描きたい、こういうの萌える」って気持ちになれるまで色々見てみるか
自分が描いて楽しいデザインに変えるかだと思う

あと絵の印象を左右するのは、
まわりのモチーフとキャラの立てかただけど
こればっかりは完成品にならんとなあ

もし鉛筆がきで完成とするなら、たとえばキャラの主線の太さを変えるとか
もっと鉛筆でできる演出にこだわった方がいい

679 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 18:19:18.72 .net
可愛らしい雰囲気のなかで「練乳」が目立ってるのが一番気になる
ちゃんと練乳らしいデザインを描くか、文字な英語のほうがいい
上の人も言ってるけど手袋にこだわりを感じない
いっそのこと手袋にも服と同じようにレースやフリルをつけてみたら

あと絵を描くならノートのような罫線がはいったものじゃなく白紙がいいよ

680 :スペースNo.な-74:2016/10/09(日) 01:07:21.86 .net
練乳ワロタw

右足の膝位置がスカート丈なのに対し左足が膝上長すぎ
左腕も長すぎだし肘が上を向いているけど手首は下を向いてるとか
一度自分で動かして、できれば鏡とかで観察した方がイイかも。

その他細かいとこはともかくパッと雰囲気で描けないとこを誤魔化しました感がある。
練乳の文字のみの表現もそうだし、手前の大きいタルトと
左手に持たせたかごは脚が描けないのを誤魔化したかったんだなーみたいな。
あとは扉絵風だから○○してる時見たいな具体的なポーズじゃなくても良いかもしれないが、
無表情、体は楽しげと、キャラクター自身に統一感がなくて違和感があるなー

全体的に目指してそうな?可愛い雰囲気とか、キャラの顔は可愛くて個人的には好きです。

最後に蛇足だけど甘いイメージだし、練乳は勢いよく出るより下に向けてとろーっっと
垂れてる方が背景にあうかなーと思った。

681 :スペースNo.な-74:2016/10/09(日) 10:03:07.93 .net
重箱の隅をつつくようで申し訳ないけど
エプロンの上から裾?出したらエプロンの意味ないなと思ってしまった

やりたい方向性は伝わってくるので
次はペン入れなり色つけるなりして仕上げてみてほしい
特にケーキはカラーの方が映えると思う

682 :スペースNo.な-74:2016/10/20(木) 20:51:03.23 .net
人が少ないようなので投下します。アナログを加工しただけなのでスクショは貼りません。(というかありません。)イムガーの勝手が解らず間違えて1ポイント押してしまったorz

pixivとニコニコ静画に晒しましたが全く評価が来なかったので…。何卒宜しくお願い致します。

http://m.imgur.com/gallery/IpNSVCv.jpg

683 :スペースNo.な-74:2016/10/20(木) 20:54:22.36 .net
681です。貼れてませんでした^^;すいません。

http://m.imgur.com/gallery/IpNSVCv

コレで無理なら諦めます。

684 :スペースNo.な-74:2016/10/20(木) 21:55:32.19 .net
681です。
連没すみません。
どうすれば画力が向上するか教えて頂きたいのです。クリーチャーが苦手で、年の割に画力が乏しいです。厳しく痛烈な批判お願い致します。全てのお言葉を受け入れる所存です。

685 :スペースNo.な-74:2016/10/20(木) 22:28:35.21 .net
>>684
死ね

686 :スペースNo.な-74:2016/10/20(木) 22:36:49.00 .net
http://i.imgur.com/IpNSVCv.jpg
貼り直してやるよ

687 :スペースNo.な-74:2016/10/20(木) 22:53:48.38 .net
>>685
ゴミ絵ですみません…。そうですよね、評価するに値しませんよね…。
貴方様に認めて頂ける様に邁進致します!

688 :スペースNo.な-74:2016/10/20(木) 22:54:41.22 .net
>>686
おお!態々有難う御座居ます!
感謝します。

689 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 03:10:04.64 .net
ええっ?上手いと思うけど…

690 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 03:33:03.64 .net
率直にうまいと思った
あえて言うなら絵の見どころがいまいちわからない
描き込みとか全体的にすごいと思うけど、なんか「ここ、この部分見て!」ところがない感じ
魅せるところ、そうでないところのメリハリがあるといいのかな
例えばだけど斧の刃の部分とかもっとアピールしてみたらどうだろう

691 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 03:35:57.53 .net
>>689
おおお!お褒めのお言葉を頂けるとは!
身に余るお言葉ですが、糧にして日々これ精進して行きたく存じます。

692 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 03:39:00.47 .net
>>690
おおお!望んでいた回答が!感謝です!

そうですね!陰影をつけた方が良いかもしれません。フォトショで着色したのですが、もう少し部分部分で特徴を強めたいと思います。
そういう事を何も考えずに描くから伸びないんでしょうね…

貴方様のお言葉、しかと胸に刻みました。

693 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 03:46:18.74 .net
690だけどもひとつごめん
気になったのが上半身の絵が描き込みある分重そうで、下半身は軽そう(卑猥な意味ではない
なんていうか絵として重力に逆らってる感じがあるので少し見てて落ち着かない
そういう意図で描いてるのかもしれないけど

694 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 04:35:24.59 .net
>>693
ああ、そうですね!途中で力尽きかけたのもあって下半身はあっさりしてますね。下半身をしっかり描いたらもっと重厚で強そうに見えるかもしれません。これはいいこと聞きました!
人に見て貰うって大事ですね。新たな発見がありますから。

貴方様のレスは全て為になります!そんな貴方が大好きです!

695 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 10:37:56.39 .net
>>686
これと同じキャラを別角度で描いてくれないか

696 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 11:03:57.61 .net
>>695
嬉しいお言葉!!嬉しくて2枚くらい描きたくなりましたwこのキャラ時間が掛かるので(すみません)少々お時間を有する次第です。今日は偶々暇なので、じっくり丁寧に仕上げます!

689さんのコメントを踏襲しつつ描くかもです。

697 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 11:52:04.47 .net
>>696
はよせんか殺すぞ

698 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 12:06:34.37 .net
>>697
ひゃっ!やめて下さい怖いですw
あ、私の絵に関心持ってくれて有難う御座居ます。ただ、絵を添削して頂くことに関して、一切の妥協を赦さないということです。常に全力投球で参ります!

ま、ごちゃごちゃ御託並べずに絵を完成させてきます。気に入って頂けると励みになります。

699 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 19:42:12.29 .net
>>697

クリーチャーより萌え絵の描き方教えて貰えば良かった。

念の為線画も。

http://imgur.com/8YVkzoP.jpg
http://imgur.com/r37sVY7.jpg

700 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 22:42:42.79 .net
なんだ、やっぱり全然びみょ絵だったこのかす野郎

701 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 22:45:20.99 .net
>>700
そうなんだよ!ここまで下手くそな16歳がいますか?本当に悩んでいる。絵が下手くそすぎて。震えが止まらない。下手くそなのが悩み。私なんて小学校低学年以下ですよ…。

702 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 22:47:12.32 .net
>>700
あなたなどは恐らく私など足元にも及ばないのでしょう。この幼稚園レベルの絵のことはお忘れくださいm(_ _)m

703 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 22:58:12.91 .net
>>700
連没すみません!
考えたら、絵を全く練習してきませんでした!
そりゃ糞絵ですよ!ここのスレの他の方の絵を拝見しても私など遠く及びません。ここに再帰するのは、もっと画力が上達してからにします。それまでもどってきません。

貴方様のお言葉で目が覚めました!

704 :スペースNo.な-74:2016/10/21(金) 23:42:47.28 .net
>>686
>>699


705 :スペースNo.な-74:2016/10/22(土) 00:51:40.54 .net
え、おまえ外人?ただのガイジン風?

706 :スペースNo.な-74:2016/10/22(土) 01:51:18.88 .net
加工前の方が好きなんだけど、加工でガウスとかかけてる?ぼやけて見づらい。

普通に上手いと思うけど、例えばピクシブで見ても上手いなーとは思っても評価やお気に入りには入れないかもっていう絵。
こんなに細かく書き込んだぞー!みたいな絵で面白みに欠けるというか。

せっかくだから世界観考えて背景つけるとか、もっとバトル物みたいに動きつけるとかしてみたら良いんじゃなかろうか。

707 :スペースNo.な-74:2016/10/22(土) 02:39:06.37 .net
描き込んだ、で勝負するならもっと上がいる
見る側も一般人ではないからこの程度では琴線に触れられない
その辺りの人に見せるのとpixivやらの猛者の集いでは違うよ
一般人から見たら上手い!プロみたい!と絶賛されるとは思う
ぱっと見の印象ではFFの天野を彷彿としたわ
見せたい、魅せたいポイントを自分で再確認してそこ強化したらいいとおもう
特に意味なくただの一枚絵ではまだ勝負できないと思うから
それしたいならあと500枚描こうか

708 :スペースNo.な-74:2016/11/17(木) 00:57:33.18 .net
http://up.nouita.com/img/1514.jpg

アナログです
下半身が苦手で右足をどう持って来たらいいかいまいちわかりません よろしくお願いします

709 :スペースNo.な-74:2016/11/17(木) 01:07:36.79 .net
>>708
この体型の妹を紹介したいわ
ちょっと右足が内股になりすぎてる感じだな
というか足も手も先に行くほど描けてないな
興味がないんだろうが
モデル見て描くのがいいよ
脚フェチになればおのずと描けるよ

710 :>>707:2016/11/17(木) 12:24:34.32 .net
>>709
見てくださり、ありがとうございます
妹さんですか!なんと言う偶然

なかなか手足は難しくて、胴体よりイマイチ気持ちが乗らない、というか、そうですね、興味がないんです
綺麗な手足見て描いたら上手くなりますかね?頑張ります

711 :スペースNo.な-74:2016/11/18(金) 00:35:53.33 .net
>>708
下半身が苦手な理由はいくつかあるだろうけど
人体をパースの乗せるのができてないから難しく感じるのではないか
この絵だと下半身は俯瞰で描かないといけなくなるから難しくなるのだと思う
ある程度下半身を単純化させて空間に乗せることを意識するといいかもしれない
1度足揃えて描いてみてから内股気味に修正するとか
sssp://o.8ch.net/j8kn.png

712 :スペースNo.な-74:2016/11/18(金) 03:53:40.83 .net
下半身に情熱があるのはわかるが顔が小さすぎないか
乳ももっと大きくてええんやで

713 :707:2016/11/18(金) 22:21:03.09 .net
評価、アドバイス、わかりやすい図解をありがとうございます
描いている途中、顔小さいかも、とはおもったのですが、やっぱりちいさいのですね……
確かにこう、ハコで考えたらわかりやすくていいですね 骨から描くとイマイチわかりづら買ったので助かります

アドバイスを元に描き直してみたのですが、どうでしょうか……
http://up.nouita.com/img/1515.jpg

714 :スペースNo.な-74:2016/11/18(金) 22:33:01.10 .net
膝とつま先は変に力を入れて足首を捻らない限りほぼ同じ方向を向くよ

715 :スペースNo.な-74:2016/11/19(土) 00:44:24.87 .net
>>713
最初のは、左奥の髪の毛のモサモサ感が好きだった
広がっちゃってます、なフリーダム心がイイ!

2枚目は右の髪の毛のマフモハ感がイイネ!
髪が顔を圧迫してる質量感がタマランッッ

716 :スペースNo.な-74:2016/11/19(土) 15:34:02.77 .net
>>708
左足より右の膝こぞうが高い位置にある想定なら右足のタイツの端Rをもっと丸くするだけでおk

717 :707:2016/11/19(土) 17:29:04.19 .net
色々ありがとうございます
どちらの髪の毛も、もさもさ感褒めていただき嬉しいです
描き直した方の足、言われて自分の足で確認したら確かに足首と膝はほぼ連動していて目から鱗でした、アドバイスありがとうございます

>>716
右足タイツの端Rというと履き口の事でしょうか?ごめんなさい、ちょっとわからなくて……

718 :スペースNo.な-74:2016/11/19(土) 21:35:21.88 .net
>>717
履き口の幅のある部分。
腕足など対になる部位は左右のバランス見れば理屈で気づけるので(矢印の長さのバランス)、一呼吸置いて意識して客観視するのが良いと思う。
(うまい人でも気付かないことも多いので)

http://up.nouita.com/img/1516.jpg

719 :スペースNo.な-74:2016/11/20(日) 01:50:00.90 .net
たったのこれだけで…!こんなことで…!
一気に「それらしく」なった…だと……!?

720 :707:2016/11/20(日) 17:53:43.96 .net
>>718
図解ありがとうございます!
描き直してみたのですが、ご指摘いただいたところをそのように直したところ一気に距離感?というのでしょうか?がでて違和感が減った感じがします

http://up.nouita.com/img/1517.jpg

細かいところの見え方も気にしなきゃだめですね、色々ありがとうございます

721 :スペースNo.な-74:2016/12/03(土) 23:02:13.63 .net
評価お願いします。うpろだ使えなかった....
http://imgur.com/Ei5iwJU.jpg

722 :スペースNo.な-74:2016/12/04(日) 01:29:27.61 .net
>>721
ダボッとしたフードパーカーにバストアップの萌え袖、描けてるのかどうかも正直評価しづらい。
ポーズからも臆病さを感じられるので、思い切って描いたほうがいいと思う

723 :スペースNo.な-74:2016/12/04(日) 02:27:41.22 .net
>>722
ありがとうございます
全身とかも描けることには描けるのですが、誤魔化した方がやっぱり楽なのでこうなってます
次から思い切って描いてみようとおもいます!

724 :スペースNo.な-74:2016/12/04(日) 07:28:27.25 .net
まず楽な方に逃げるのをやめるんだ
例えばパーカーのヒモ
これ結び目作ってあるやつならこういう形状じゃないよね
留め具使ってるやつなら留め具をちゃんと描いて塗る
バストアップを描くときもちゃんと腰あたりまで描いてからカットする
服もどういう服か型紙とまではいわないが縫製構造をちゃんと考えてから描く
全身を描けると言ってるけどこの絵をここで切ってしまうところを見ると描けてないと思う
少なくともここで切ると変になるってことに気付けるほどには描けてない

725 :スペースNo.な-74:2016/12/04(日) 12:52:14.51 .net
>>724
細い指摘をありがとうございます
次から意識して描くようにします!

726 :スペースNo.な-74:2016/12/05(月) 01:26:14.38 .net
>>721
かわいいね

727 :スペースNo.な-74:2016/12/06(火) 08:02:27.29 .net
>>721
他の人が指摘してる通り、まず楽な方に逃げず描くことだと思う
手を描きたくなくて袖でごまかしたのかなという印象を受けるし腕がどうなってるかも分からない
あと、全体のシルエットが男性器っぽいからちゃんとシルエットを意識して描くと良いと思う
この雰囲気なら猫耳パーカーにしたり大きいヘッドホンを付け足してもいいんじゃない
パステルの優しい色使いとちょっとレトロな少女漫画風の作風はマッチしてて可愛いので、この方向で伸ばせば良い
人物はこのままゆるめに描いて小物や背景を描き込んだらもっと見栄えする

とりあえず物の構造を考えながら描くのとシルエットを意識するのは大切よ

728 :スペースNo.な-74:2016/12/06(火) 17:32:56.54 .net
>>721はレトロ可愛くていいと思うけどなあ

729 :スペースNo.な-74:2016/12/06(火) 21:12:21.76 .net
良い悪いの話は誰もしてないと思うが
つーか>>728って何の意図があってのレスなのかいまいちわからん
これ以上伸びしろがないってことか?
完成された改良の必要性皆無の完璧さだということか?

730 :スペースNo.な-74:2016/12/06(火) 21:14:58.24 .net
可愛いでもうんこでも評価っちゃ評価
評価に対しての茶茶入れはお前の方、お前こそテンプレ読めよ

731 :スペースNo.な-74:2016/12/06(火) 21:25:58.72 .net
728の言いたいことは分かる
「可愛いね」で止めてればなにも引っかからんが
「けどなあ」ってのが上の批評を否定したい感あるからな

732 :スペースNo.な-74:2016/12/06(火) 21:36:14.49 .net
「けどなあ」って、だから手を加える必要ないってニュアンス感じるね
可愛いからこそ上の批評みたいなことがんばれば、
もっともっと可愛くなると思うよ

733 :スペースNo.な-74:2016/12/06(火) 22:02:02.73 .net
そもそも誰もダメだなんて一言も言ってない
ここは批評スレなんだからどんなに上手い絵が来ても何らかの指摘はあるだろう
自分から見れば何の突っ込みどころもないような完成された絵にもちゃんとレスついてたし
うpされたからにはどこをどう直せばもっと良くなるかをそれぞれの主観で(ここ大切)アドバイスするだけ
所詮便所の落書きと流すも受け入れるも投稿者の勝手

言葉は悪いけど、なまぬるい馴れ合いがしたいだけならもっと適切な場所があると思う
喧嘩腰でとスレタイについてるわりには皆結構親身だし真剣に考えてると思うけどな
自分も真面目に考えてレスしたし馬鹿にしたり見下したりする意図は全くない
為になるかどうかは投稿者の判断だが悪意あるレスかどうかくらいは見抜けるだろう

734 :スペースNo.な-74:2016/12/06(火) 22:14:33.00 .net
往年のサンリオみを感じる
テイスト生かしつつ色使いとかモチーフとかを突き詰めて工夫していったら良くなりそう
こういう絵柄は数こなしてオリジナリティ確立させてなんぼなイメージある
元々絵心ある人が手癖でささっと描いてる風に見えるから(こなれてるし可愛いけど色もポーズも深く考えて無さそう感)
そこから「○○さんの絵だ」ってぱっとみて分かるような独自性出てくると良いかも
難しい配色やポーズさせるとかじゃなくて○○な感じの絵にする!って目的持って画面つくる方向で

735 :720:2016/12/07(水) 00:16:14.62 .net
こんばんは。720です。
皆様親切なレスを本当にありがとうございました!ここまで評価が来るとは思わなかったので有難い限りです。これから皆様の意見を意識して描くようにします。

女性的なシルエットを意識して全身で色々付け加えて簡単に描き直してみました。
まだシャーペンの下書きなのでこれからしっかり線画や色塗りをしていこうと思っています。
キャラに大きな本を持たせたようにしたいのですが、肘の中に本が置かれている感じで持っている風にするにはどのような工夫が必要でしょうか?

評価お待ちしています。

http://imgur.com/DjlonT9.jpg

736 :スペースNo.な-74:2016/12/07(水) 00:43:23.01 .net
>>729
違うよ
>>721は初見ある程度は描ける人がデフォルメ優先でリアルは無視して描いてるんだと思った
だから
>全体のシルエットが男性器っぽい(>>727)とか
>例えばパーカーのヒモ
>これ結び目作ってあるやつならこういう形状じゃないよね(>>724)
とかはいちゃもんつけに見えた
リアルに描くのだけが正解じゃないと思って
だから庇ったつもりだったけど二回目に見たら
>>727の言う腕がどうなってるかも分からないは本当にその通りだし
あのポーズを描くなら覗いた指を可愛く丁寧に描く必要が絶対にあるだろうし
何と言うかパッと発言しちゃってゴメン

>>721見たときは描ける人がわざと、と思ったけど
>>735見たらあっ描けないんだなってのもわかった
ゴメン

737 :スペースNo.な-74:2016/12/07(水) 00:58:46.05 .net
描ける人はさらっと描いた落書きでも完成されてる
デフォルメは途中経過ではなく到達点だからな
描けないからデフォルメに逃げるってのがそもそも間違い

738 :スペースNo.な-74:2016/12/07(水) 01:14:01.62 .net
>>735
雑だし迷い線が多すぎて判断しづらいので
とりあえずきちんと清書するなり塗りまでしてから投下した方が…コメントし辛い

描けなくても手は練習したほうがいいよ
手足とかの先端のパーツをきっちり描くことでメリハリが出る
ショーパンの二本線は柄?どういう材質でできてる服なのか意識して描いてる?
このポーズなら前腕を平行にするんじゃなく、クロスさせて本をもたせた方が可愛くなると思う
この角度だったら本はどう見えるのか、服はそれぞれどんな素材で出来てるのか、本を抱える指はどうなってるのかなど
適当にごまかさずちゃんと考えて描いた方がいい
本気で上達したいなら何を描くにも資料とにらめっこして丁寧にやることだ
あといくらなんでも背景適当すぎる
デフォルメの全体のバランスは上手いし絵柄に合ってて可愛いと思うよ

739 :スペースNo.な-74:2016/12/07(水) 01:32:21.35 .net
これくらいのポーズなら実際自分でやってみるといいよ
関節の動く範囲とか物を持ったときの力の入り方とか
色々な感覚を掴むのに自分の体は結構使える
全身鏡もあるともっといい

絵柄は可愛いから、絵全体のテーマとか売りみたいなものが
押し出せるとより魅力的になると思う

740 :スペースNo.な-74:2016/12/19(月) 01:28:14.56 .net
http://i.imgur.com/TvtaDGf.jpg
一応ポケモンだが昨日完成したもの上げてみる。
友人からはお前は人描くよりもこれの方がうまいと言われたが、初心者の中の初心者って絵しか描けないから光源とかの感覚もそんなわからぬ。
一応色と見目以外はポーズ、光源とか全部自分で考えてはみた。

741 :スペースNo.な-74:2016/12/19(月) 01:42:10.36 .net
>>740だが、画像に書き忘れてたから書き直した。
それとスマホで撮影しかしてないからあれだけど途中経過見つけたのでそれも。
アタリ描き
http://i.imgur.com/hDbCJSY.jpg
下書き描き
http://i.imgur.com/zwWU6be.jpg
線書き&単色で色塗り
http://i.imgur.com/ZY0R9Oh.jpg
完成図(左上にスマホのアプリで書いておいた)
http://i.imgur.com/kXZXyEs.jpg

742 :スペースNo.な-74:2016/12/20(火) 20:36:51.70 .net
>>740
ド下手くそすぎてうんこ出た

743 :スペースNo.な-74:2016/12/20(火) 21:08:47.93 .net
>>740
死ね

744 :スペースNo.な-74:2016/12/20(火) 23:10:38.41 .net
>>740
つ●

745 :スペースNo.な-74:2017/01/05(木) 00:41:36.92 .net
>>740
酷いhtrでもないけど記号としての形が取れてるだけさして上手くもない
何より魅力がないからつまんないし何してるのかさっぱり分かんないよね
これレスラーみたいなんでしょ?肩足りてる?
ベルトだかから火を出すんでしょ?これだとセルフ火炙りだね
もっと引きで出来ない?正面なのか俯瞰なのかも微妙

人より上手いってのは友人が動物とかモンスターのこと良く分かってないからじゃないの
生物ベースのものは結局その生き物を理解してないうちは上手くならない
向いてないとかこっちの方が良いって言われたとかの理由で逃げんな
お前がそれ描いてて楽しいなら別に良いけど

746 :スペースNo.な-74:2017/01/12(木) 19:41:53.82 .net
>>741
下の方から炎が照らしている構図なら上の方(頭とか)の色はもっと暗くていい
炎が下から出てきてる構図のうまい絵を参考にしながら暗さと明るさの色合いを学べ
やり方の一つに、一番上に効果レイヤーを作って上からエアブラシかグラデーションで明暗調整する手もある
向いてると言われた方向の絵を描くことは逃げではないよ
頑張れ

747 :スペースNo.な-74:2017/02/23(木) 12:29:11.38 .net
線画アナログの色塗りデジタルで描いた絵の評価をお願いします
版権キャラでガンダムのシャア・アズナブルとフル・フロンタル
男キャラが2人並んでるだけですが一応腐向けです

手を描くのがすごく苦手なのと、背景をいつもスタンプなどで誤魔化してしまうのを直したいです

http://up.nouita.com/img/1519.png

748 :スペースNo.な-74:2017/02/23(木) 15:11:11.84 .net
>>747
手や背景よりまず体かな
横からや上から見たら、2人の体がどうなっているのか描いてみるといい
めり込んでいることがわかるよ

あと、並んでるだけじゃないから
顔近すぎる腐立ちだから

749 :スペースNo.な-74:2017/02/23(木) 17:33:05.64 .net
>>748
確かに…!
まだ空間認知ができていなかったみたいです
画面に二人を描くときって位置関係など難しいですね

750 :スペースNo.な-74:2017/02/23(木) 19:36:33.93 .net
髪とか服とかは置いといてまずは体全体を練習してみてはどうだろうか?
マネキンとかデッサンドールを“いろいろな角度”から観察してスケッチしてみるとか

751 :スペースNo.な-74:2017/02/23(木) 22:32:22.36 .net
>>750
恥ずかしながらデザインドールというものを存じなくて
ググッてみたら体験版でも良さそうなソフトがあったので使って練習してみます!

レス・アドバイスありがとうございました

752 :スペースNo.な-74:2017/02/24(金) 07:54:05.07 .net
×デザインドール ◯デッサンドール

753 :スペースNo.な-74:2017/02/24(金) 08:56:27.29 .net
デッサンより先にまず日本語の勉強をしろ
社会に出て恥をかくぞ

754 :スペースNo.な-74:2017/02/24(金) 09:14:57.66 .net
え?言うほど変な日本語ないだろ
どこ?

総レス数 960
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200