2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その63

1 :スペースNo.な-74:2017/04/09(日) 23:27:22.56 .net
Twitterに関するサークル者の愚痴などはこちらで。
次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その62
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1490263229/

2 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 01:22:12.70 .net
>>1

構ってちゃんタグ嫌いな人を見つけると
安心するわ
表じゃ言えないもんな…交流するなら
カプ話で交流したい

せっかくカプイラスト描いても
交流タグで流れてしまって
支部にあとで再録したら「何でツイでも流してくれなかったんですか><」って
フォロワーに言われた時はキレかけた
お前らが流したんだろうが

3 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 01:34:52.36 .net
>>1

構ってちゃんタグ見かけたら使わないと死ぬのかよってくらい始終使ってる奴いるな

4 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 01:53:18.67 .net
楽しみにしてます〜とか調子いい事言っといてこのタイミングでスルーありがとよ
お探しの物ちょうど昨日他の人に送ったところだけど
スルーさせていただきますね頑張って探しな

5 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 03:00:08.77 .net
新規で好きすぎてツイにジャンル垢作りました!つって手当たり次第リプしまくって
ある程度フォロワーできたら急に深夜だからと鬱ツイに自撮り(白飛び)
過去のトラウマについて延々語りだすの何なんだ
せっかく作ったジャンル垢じゃないのかよジャンルの話しろよ…

6 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 03:35:44.31 .net
仲良しフォロワーが増えるとジャンル自分になっちゃう奴居るね

7 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 05:38:51.57 .net
もうほぼTL見てない
絵だけ投げて放置してる
ログインした時の通知ボタンどうにかならないかな
モバイル通知は切ってるけどログイン中に通知欄にファボリツが数字で出てくるのが鬱陶しい

8 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 05:55:48.45 .net
TL見るのやめて放置しだした途端凄く気が楽になった
人のネガ呟きに引き摺られてネガティブになってたのがアホみたいだ

9 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 07:04:24.94 .net
いちおつ

一万歩譲って私の作品を自己投影して夢視点で楽しむのは許す
ただどういう風に楽しんできたかはいちいちリプしてこないでいい
こっちはAB至上主義だって言ってるだろ!Bの相手はお前じゃなくてAしかいねーんだよ!

10 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 07:33:06.19 .net
1乙

自分大好きかまってちゃんがちょくちょく自分の絵柄に関してのアンケやってるんだけど
自分が思ってたのと違うのが一番票取ってたりすると
あれ?そうなんだ〜意外〜 とか
4択の内容失敗しちゃったかな〜? とか納得いってなくてウダウダ言い出すの
見てて最高にうざいけど面白い

11 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 08:04:42.32 .net
絵が見たくて絵師リスト作って画像抽出で見てる時
飯や花見はまだいいとして自撮り出てくると一気に萎える
誰得なんだよ

12 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 08:47:14.48 .net
>>7
自分からのフォローをゼロにして通知の設定でフォロー外のを切れば全く表示されんぞ
壁打ち垢でそうしてるが快適
TLも見てなくて絵だけ投げて放置してるような垢なら
こっちからのフォローを全切りしたって構わんだろ
まあたまに来るリプすら通知欄に出んので反応遅れるが

13 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 09:31:43.13 .net
構ってアンケといえば
才能溢れるアテクシ大好き!な高尚字書き様が
「どっちが見たい?私の
・萌え語りが見たい
・考察が見たい」でアンケ取ってたわ

「ダラダラ同じ事何度も繰り返してるだけでどっちも目が滑る」も入れといてくれ

14 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 09:37:11.35 .net
ツイでもてはやされて勘違いしてしまう字書き()は悲惨だな…
日本語の基礎からして崩壊してるのに小説もなんもねーよ
ちやほやされたいけど絵が描けないから字でとなるんだろうけど字も難しいんだよ
誤字脱字誤用だらけのポエム未満しか書かないのに字書きを名乗るのは失礼

15 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 09:40:09.01 .net
ああ通知オフにしてるから業者垢だのアフィ垢だのからのフォロー
ブロックもせずに恥ずかしげもなくこれだけズルズルブラ下げたまま引き連れてるのか…納得したわ

16 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 10:37:07.91 .net
自カプに都合の悪い燃料がきて駄々こねてるようにしか見られないからもう黙っててくれ
だからあのカプは痛い扱いされるんだよ頼むから黙れ

17 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 12:09:18.11 .net
これは自分の経験上だが
ツイで字馬を発見するなら
別の人への感想リプが一つの目安になる
的外れだったり適当だったりまともな感想を送れてない字書きは
ちやほやされてる割にhtrなことが多い

自分はそれで字馬発見してる
支部では目立ってなくて評価もそこまでされてなくても
文章が明らかに違うんだよな

18 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 12:17:08.90 .net
新しく相互になった人が「最近すっかり読み専になってて…」と呟いてて
メディアに絵がないから字書きだと思ってたら140字のことだったときには驚いた
改めてその人のフォロー一覧見たら創作やってる人ばっかりで
自分を創作側だと思ってることに気付いてさらにびびった
ちなみに140字はSSではなくセリフだけで台本かと思った…

19 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 12:21:17.63 .net
突然どうした

20 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 12:23:53.50 .net
間に18が入ってしまったけど17の話
ここ唐突に自分語り始める人がいるな

21 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 12:35:31.17 .net
htr字書きが小説家()気取ってるのは笑える
ポエムだろそれ

でもツイでの交流が巧いと
読んで貰えるから
小説家()のつもりになっちゃうんだろうなー
旬ジャンルだと多い

22 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 12:58:38.32 .net
フォロワーの事を読者って言ってる人がいるけど、その人が書く小説もどきは支離滅裂でポエムより酷いんだよなあ

23 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 14:25:58.08 .net
付き合える人とそうでない人を
見極めるのが下手

それまで大人しい人で合いそうな気がして
話しかけてみたら面倒くさい人だったといえことがよくある
悪い人ではないんだが交流に目覚めてしまってからは
私が私がryが酷くなってくる
だからフォロバしなくなってきてしまった
今の相互も半分くらい切りたい
合う人を見極め出来る人間になりたい

24 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 14:42:35.67 .net
>>23
似た状況だわ
自分はマイナージャンルだから大体フォロバしてたんだけど今物凄く後悔してる
大人しい人の中には物静かなわけではなく交流が下手で目立たなかっただけって人が一定数いるイメージ
そういう人の方が距離梨だったり構ってちゃんだったり無礼だったり後々面倒くさくなったりする

25 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 15:24:46.72 .net
わあーいいね欄が個人的に嫌いな字書きの萌え語りでギッシリだー
というだけで発作的にリムりたくなる

26 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 15:45:12.92 .net
>>25
人のいいね欄って見るものか?
最近はフォロワーがいいねしたツイが流れてくるクソ仕様になったから
それでわかるのかもしれないけど

実は嫌いだったり苦手な奴と
繋がりがあったフォロワーだとあとでわかると悲惨
そいつの話をそんなフォロワーに「オススメです^^」って勧められたりしてな…
解釈違いで読めないし読みたくもない
RTで何度も流してくんなよ即ミュートだ

27 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 15:52:00.08 .net
本人悪い人じゃないけど
嫌いだったり苦手な奴とオフでもちょくちょく会うくらい仲いいと普通に空リプ会話流れてくるし
悪いけどミュートだわ

28 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 15:53:42.36 .net
>>26
そりゃオープン状態なんだから見る人もいるだろう
相手の趣味嗜好知るのにてっとり早いし
わざと自分のいいね欄に興味持たせる呟きする人もいるし
記念日にRTは一切せずに素敵な作品が沢山流れてきてふぁぼに忙しい〜とか

29 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 16:01:49.66 .net
いるわー「ふぁぼ連打が止まらない」だの
フォローされてもない虚空に向かって「連続ふぁぼすみません;;;」だのw

30 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 16:17:48.85 .net
ごめんちょっとこの流れで聞きたいんだけど連続ふぁぼって嫌がる人と嬉しい人どっちが多いのかな?
小ネタSSとか考察が長文で10ツイくらい連続してたりする時全部ふぁぼっていいのかいつも悩む

31 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 16:19:58.37 .net
スルーされるよりふぁぼされる方が遥かに嬉しいと思うけど
そうじゃない人が居るのが意外

32 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 16:33:03.39 .net
>>30
個人的には全部ファボすごく嬉しい、褒められてるのに気持ち悪いとか嫌がるのってそれこそ繊細すぎるのでは

33 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 16:33:08.68 .net
>>30
ふぁぼって欲しいかな
それだけ気になってくれたんだと思うし
長く書くくらいなんだから
絶対にふぁぼって欲しくないようなことは
まず呟かない

34 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 16:39:35.25 .net
>>31-33
自分もふぁぼあればあるほど嬉しいんだけど
たまに連続ふぁぼされてからリプで「連続すみません」って言われるから
嫌がる人もいるのかと思ったんだ
通知メール設定してる人だとうるさいからかな?
基本ふぁぼは嬉しい人が殆どだよね、回答ありがとう

35 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 16:45:44.72 .net
本当に「すみません」と思って使ってる人はほとんど居ないと思う>「連続ふぁぼすみません」
それこそ「ふぁぼ連打が止まらない」の空リプバージョンみたいなもんだから

通知が迷惑だと思うタイプなら最初からオフにしてるだろうし

36 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 17:03:13.12 .net
レポ系には言わないけど既存作を連RTしたときに
あなたのホームをあさるような真似をしてしまい済みません
って意味で自分は使うことあるなあ

37 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 17:54:34.64 .net
なんでもない呟きにもめちゃくちゃふぁぼしてくる人は何なんだと思ったら「ふぁぼは同意の意」って書いてあった
別に構わないけどさすがにうるさいからミュートしたわ

38 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 18:23:18.24 .net
ふぁぼ欄がお友達フォロワーのなんでもない日常ツイで埋まってるような相手にはフォロバしたくなくなる

39 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 19:20:23.11 .net
どうしてフォロワーさんはふぁぼりつ貰えるのに私は…やっぱり交流頑張らなきゃダメなのかな…
って、自分がどういうこと言ってるかわかってないだろ…だからダメなんだよ
あとふぁぼないのは絵が下手な上に字も下手なのに手書き文字入れてるからじゃない?
読めない

40 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 20:12:02.00 .net
「お別れはリムで」ってあるから
片道でもフォローは続けていたいって意味か
なかなか殊勝じゃん()と思ってブロじゃなくリムにしてやったら
リムり返してくんのかよwww
なんだそりゃ
単なる凍結対策ならブロックしても構いませんね?(^^)

41 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 22:22:43.75 .net
歴史物ジャンルで史実調べた結果をまとめたつぶやきが多くてマメで知識豊富だなぁと思ってた人がいたけど実は違った
他人が調べてつぶやいたことを要約してあたかも自分が初出のように語ってるだけだった
自分のつぶやきでやられて初めて気づいたわ最悪

42 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 22:44:51.12 .net
ドヤ顔で知識披露してるあの人
その漫画のパロディ元の映画も知らないで今月の表現はあの漫画が元!!って何度も言ってるけど
元ネタは映画だよ
そんな事も知らないでドヤ顔とか笑えるわ

43 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 22:50:05.85 .net
自称もしてるけど萌え製造機みたいにひたすら作品アップして
作品の合間にごくたまに寒いですねとか疲れましたとかの
はいそうですかとしか返せないような呟きを入れてきて
楽しさのかけらもない流れを自ら作っておきながら
フォロワー増えない話しかけてもらえない…もっと楽しくTwitterできると思ってたのに…
って愚痴られても困る
あと当たり前だけどフォロー数が少なくて
内訳が低浮上の人や企業公式垢のみなのに
TLが賑やかになる訳がない

44 :スペースNo.な-74:2017/04/10(月) 22:58:50.74 .net
公式への不満や愚痴の呟きを見つけるたびに
「公式に文句言う人なんなの!?」とキレてた奴が
派生作品で自分の好きカプの扱いが悪かったことにキレて公式叩いてて草

45 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 00:09:00.57 .net
>>43
話しかける気はあまりしないけど
作品も上げず構ってタグだの昼メシ写メだの職場の愚痴だの一日中TLに垂れ流してる奴よりは
そういう人フォローしたいわ

46 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 00:36:55.43 .net
>>43
萌え製造機扱いしてんのおまえじゃん
一回くらい作品に感想送ってやればいいのに

47 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 00:41:44.15 .net
>>46
相互だし出来る限りは感想送ってるよ
F/F外からの反応がほぼないことをいつも愚痴られたら
さすがにこっちもうんざりするわ
連日DMで今時間ある?とか聞かれたらノイローゼになるわ

48 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 00:57:35.64 .net
>>47
愚痴聞きマシーン扱いされてるの?
それは乙

49 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 01:40:33.11 .net
TLにいるの分かってる相互の名前出してエアリプで好きって言う人が理解できない
直接言えよ今いるじゃん、エアリプだとどういうリアクション取ればいいか分からん
スルーしたらいいけど自分が呟けなくなるし、公開処刑みたいで居たたまれないし
声かけたらあからさまにビックリされたり、おざなりに返されて何でだよってなった

50 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 02:01:21.96 .net
ほんと「自分さんのAB好きです〜」「AB楽しみにしてます〜」とか言ってる連中に限って
いざ描いたらスルーしやがって腹立つ
奇しくも本命カプACの奴等ばかりじゃんか
何かの嫌がらせかよ

51 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 02:45:40.61 .net
馴れ馴れしい奴だな
マイナーで受けが一緒なら同じ思考してるとでも思ってんのか

52 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 03:17:22.13 .net
最初は淡々と絵を上げるだけのアカかと思ってフォローしたら雑音が増えてきて
ついに毒吐き時は吐きます!はっきり言う派なんで!と言い放ったのでリム
最初からそうプロフにかいとけよ
ちなみに「グッズ全種買ってる人どっから金沸いてんの?」は毒じゃなくて負け犬の遠吠え
つーか思ってても金の話とかすんなよ下品だな…

53 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 04:06:23.23 .net
ツイ画面開いたらストレス性の咳が出るようになってしまった
何かもうだめだわ、しばらく離れるしんどい

54 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 06:57:48.64 .net
神が体調不良うったえてたから「大丈夫ですか?お大事に」的なリプ送ったら他の仲いい人には返信してるのにリプ蹴りされた 取得漏れならいいけど なんか不安だ

55 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 07:43:28.21 .net
やめないで(意訳)、筆折らないで(意訳)、あなたの作品の需要はここにあります!(意訳)

みたいなツイートを探してきてはRTしてるけど、
そんなに止めないで欲しいなら天然ぶって本人にストレートに
やめるんですか;;やめないでください;;って言ってみればいいのに
こう何回も(意訳)系のRT流れてくるとウンザリする
ちなみにその神何言われたって止めるのを止めないと思うよ
ジャンル界隈の環境が悪すぎるじゃんここ

56 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 09:21:23.24 .net
ROM専のABは素敵絵師さん多くて嬉しい!twitterプレイスレス!ってツイにむっとした
別に楽しくやりたいだけでお金取る気はこれからもないけどわざわざ言わなくてもいいだろうよ

57 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 09:28:33.25 .net
イラストを上げたらうまくなりましたねってリプが来た
お前それ褒めてるつもりなのか何様なんだ
絵馬でもこのリプは失礼だと思うんだけどお前物凄くhtrだろ
コイツ前々から空気読めなくて嫌いだったしいい加減ブロックしたいけどしたらしたで騒ぐんだろうな
めんどくさい

58 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 09:32:31.81 .net
>>56
恥かく前にプライスレスの意味調べてみ

59 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 10:03:30.08 .net
>>57
絵馬が「習作です」(フェイク)って過去絵上げたら
「結構上手ですよー」とかリプ送ってるドhtr見て愕然としたもんだわw

こういうの時々居ても外国人なら文化が違うから仕方ないねとも思うけど
そうでもないごく普通の国産ヲタだったから恐ろしい

60 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 10:39:19.90 .net
>>58
ありがとう恥かかなくて済んだ
勉強します

61 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 10:39:55.57 .net
>>59
上から目線か日本語が不自由かどっちかだな
本人は「凄く上手い」と言ってるつもりなんだと思うけど
少し言葉を変えただけで意味が変わることをわかってない可能性もある
国語力が無さすぎる

便乗して自分も
字書きだけど同じような状況
htrから「これなら読めますよー(フェイク)」とかリプされると
発作的にブロりたくなる
同じこと言い返してやりたくなるが
こっちに常識が無くなるから我慢してる

62 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 10:58:27.44 .net
>>59
自分は募集もしてないのにリプのやり取りであれよあれよという内にリクされてあげたら
思ったより上手く描けましたねだってさ!
そいつの描くキャラも人外レベルのとんでもない生き物に改悪する超絶技巧htrで
おまえにだけは言われたくない!ってのあった
自分の実力客観視出来てないんだなあ

63 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 11:01:35.10 .net
なんか両極端だよね
上手いのに私なんてって自虐する意識高い系も褒めたら神経質に否定されるから面倒
足して二でわりたい

64 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 11:02:17.96 .net
どこにでもそういう人はいるんだね…
自分じゃないけどフォロワーが○○描きました!あんまり似てないwって呟いたら
ちゃんと似てますよ〜!でも○○はもっと顔がヤンチャだと嬉しいですw△△は下書きの時の方が似てたかも
この作品好きなので絵からも作品のXXな雰囲気が感じられるといいな
ってロム専からリプきててうわぁってなった

65 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 11:25:37.69 .net
言葉が足りない癖に一言多くていちいちカチンとくるタイプっているよね
たまにならスルー気にもならないけどさ
会話の八割そんな感じあとの二割は自分語りってフォロワーはよくリムブロされてはなんでなんでと騒いでる
交流には積極的だけどコミュ障の一種なんだろうな

66 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 11:33:59.82 .net
「医者にもかかってるアスペですから!すみません!」
とか言いながら四方に手当たり次第クソリプ送ってる奴居るな
アスペは免罪符じゃねえぞ

67 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 12:51:43.86 .net
ツイで呟くのもTL見るのも
急に疲れてしまった
原稿理由にしてしばらく見ないようにしよう

暇なニートと学生がTL埋め尽くしてて
薄っぺらい「尊い」ばかり
構ってちゃんタグに反応しなければハブられるし
全く面白くない

68 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 13:14:58.14 .net
常時呟きがナチュラル上から目線の古参様っていうか高尚様いるわ…
同じジャンルのその人は元教師だと自分で言ってたが
それにああなるほど(数々の「教えてやる」的な上から発言が)ってなったのと同時に
国語の教師ではないんだろうなと確信した

69 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 14:14:11.95 .net
日本語おかしい人っているよね
中途半端にフォロワーいるとそういうクソリプ奴の餌食になりやすい

70 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 14:37:01.38 .net
現職元職教員系のナチュラルウエメセはもう仕方ないとして
そのウエメセを発揮していい場面とそうでない場面の使い分けが
全くできてないのが多すぎるのから迷惑の元でしかないんだよな
免許持ってるだけとか免許すらいない中退系だと
コンプレックスからか本職よりもウエメセ度高くてウザいよりも怖くなる

71 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 16:20:14.33 .net
>>66
自ジャンルにもアスペだからと四方八方に暴言吐いてるアカウントいる
正直そういう人1人だけではないしアスペ差別の目で見てしまう

72 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 16:21:39.44 .net
ウエメセじゃないけど自ジャンルに生徒に布教してきた自慢してる現職がいる
運動会とか仕事内容と日常系垂れ流しだから特定できそうで怖い
鍵なし腐アカでカプ絵バンバンRTして自分の本のサンプルも上げてる
こんなのに教えられてる子供と親がかわいそうだしジャンルの癌だから消えてほしい

73 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 17:56:43.34 .net
過激派絵馬「自分さんはこういうサイト見て練習すればいいんじゃないかな(イラスト講座サイトのURL)」

はいそうですねありがとうございますー
わざわざ空リプで晒しあげなくてもいいじゃないですか

74 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 18:24:07.85 .net
>>73
いくら絵馬でもそれはないわw
性格悪すぎ

75 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 18:34:51.50 .net
このジャンル90%は主人公受なのに足りないとか恵んでとかバッカじゃねえの
供給してる同CP者でも枯渇してる他CP者でもイラッと来るわ

76 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 18:39:13.38 .net
朝ツイしたら「おはようございます^^」
具合悪いっぽいツイしたら「大丈夫ですか?」
何か妄想ツイしたら「良いと思います^^」
本人のホーム欄見るとフォロワーへのそういうリプがびっちり
最初は見てくれてありがたいと思ってたけどあまりにウザイ
本人はウザがられる理由が分からない様子で少し妄想への反応に自分の意見まぜたり
工夫してるっぽいんだがやっぱりウザイ
リプ多すぎって言ったのにほとぼり冷めるとまた送ってくるから
他のサークルからもすごくウザがられてるのを裏で聞いた

同じようなKYタイプ、距離感気にしない人とは仲良くしてるの見るから
友達がいない訳ではないみたいなんだけどサークルにすごく嫌われてるのを見ると
本人にはコミュ障の自覚がない事に悲しくなった…本当に分からないみたいなんだよな
感想や手紙くれるしその点ではウエメセROMより100倍マシなんだけど

77 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 18:41:22.26 .net
どれだけ数がなくても多くても
恵んで〜足りない〜いう奴はクソ

そういう奴のいう事って結局
「自分の好みの作品がなーい><」だし
数が増えてもグダグダ言い出す

78 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 19:22:37.02 ID:W3Q9maT8e
絵馬へのすり寄り文字書きキモい
ツイのフォロワーからのネタで小説書いたら小ネタ小説としてぷらいべったに収納
絵馬が萌え吐きしてる設定に食いついて書いたものは長編、支部掲載からのオフ本発行絵馬表紙絵のコンボで腹立つ
そもそも人のネタ拾って書いてばっか!

最初こそ支部で見てファンになり、ツイフォロしたら、自分語り大好き多過ぎ、かまってタグ,アンケやりすぎ、絵馬すり寄り激しすぎて作品ごと嫌いになった
そいつの機嫌損ねたようで、ネチネチ嫌がらせくらう
リムったらアテクシ可哀想ツイの挙げ句、オフ会で悪口広められるからリムれない…
小説サークルとしては売れてる方みたいだから、ミュートしたらしたで見なかったことによる弊害もありそうだし、ほんと嫌

79 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 20:18:51.91 .net
>>76
難しいな
それを盾にウエメセROMは更に黙って陰で言ってくるし
元々いた感想送る人まで消え失せるし

自分の愚痴
上の件、自分は描いてる側だが
少しでもフォロワーからウザがられてる気がしたら
そっとリプ減らしたりやめるようにしてる
最近はそれを気にしすぎて
もう自分から新しくリプ送るのも怖くなってきてしまった
気兼ねなく送りたいよ

80 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 20:48:17.48 .net
頻度が高い&中身のないリプは正直うざいな
おはようおやすみ大丈夫ですか〜って感想やなにかをいいたいからじゃなく
とにかくリプしたい、話したいからリプできそうな時にリプしてるって感じのやつ
1、2回なら全然いいんだけどそれだけ送られると返事するの疲れる

けどそういうのでなければ基本リプは嬉しいな…ウエメセ・構ってチラチラは論外として
そういうクソリプマンがいるとリプ嬉しいって言いにくくなるから嫌だ

81 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 20:56:13.82 .net
一部でこの○○カプ名いいよね!ってわいわい盛り上がってたらその会話にファボやリプで反応したこと一度もないくせに
唐突に○○描きました!ってリアルタイムで投下してくる奴うざすぎる
こっちが散々盛り上がってた間もあなた一言も○○について呟いたことありませんよね…
描いてくれて感謝されると思ってる?

82 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 20:56:24.17 .net
イベントで手垢だらけの開封済小袋駄菓子配ってドヤ顔する奴もそうだけど
手当たり次第雑に送ってる癖に返事無視されたりすると怒るのムカつく
こっちからは失礼なものを適当にバラまいてるようにしか見えないのに
なんでそんなのをありがとうございます!って丁寧に返事しなきゃいけないのかと
そんなに重く捉えて欲しいならちゃんと脳使って送って来いと思う

83 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 21:05:16.65 .net
浮上したら必ず当てつけ愚痴ツイしてるようじゃ
フォロワー増えるどころかサイト訪問者も支部閲覧者も減るだろうし
部数も右肩下がりだと思うよ

84 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 21:13:18.84 .net
>>80
自分もその手のリプはうざい方なんだけど
逆にその「おはようおやすみ大丈夫ですか〜」が欲しくて浮上してくるようなタイプも居るから
めんどくさいんだよね

85 :スペースNo.な-74:2017/04/11(火) 23:03:22.16 .net
逆CPの絵馬がリバになったらしく、自CPも合わせて語る用の鍵つくっててフォロバしたんだけど、
逆CPの人が語る自CPすごく萎えた…逆CPの延長なんだなという感じ
期待してフォロバしただけに残念感。やっぱり自分で描くしかないか…
萎えてTL見るの億劫なったし、つい禁しようと思ってたから丁度いいかな

86 :スペースNo.な-74:2017/04/12(水) 00:16:55.45 .net
推し以外どうでもいいキャラ厨カプ厨の語りって何でこうも寒いんだろ

「受がこうなった時推し以外はこういう反応するけど推し攻くんだけは受ちゃんに対してこうなの!イケメン!」
とかいわれてもその推し以外キャラの方がそういう対応しそうだし他キャラはそんなマヌケじゃない
カプ前提ならともかく本編軸で考えたらその攻キャラはそんな対応しねーよ、厨ニすぎ
これに同意してる奴もおかしいわ、何がわかる〜!だよ

87 :スペースNo.な-74:2017/04/12(水) 00:26:05.64 .net
ツイでキャラの性格を原作通りに受け止めてる人はいない気がする
少なくとも自ジャンルでは見たことないな

88 :スペースNo.な-74:2017/04/12(水) 00:32:02.56 .net
>>87
ツイでいないってオフならいるみたいな妙な言い方
原作通りといってもそれぞれ自分の思い描く原作があるわけだから
自分と合わない奴ばかりってのは分かるけど自分も合わないと思われてるだろうし
なんかズレてね

89 :スペースNo.な-74:2017/04/12(水) 00:47:28.25 .net
だって喧嘩強い男キャラが一人じゃ夜道歩けないとか
冷酷キャラがちょっとしたことですぐ泣き出しちゃうとか
無理だわw
解釈によりけりな部分があるのはわかるけど
原作ってのは1つしかないんだからさ
原作がトマトを指してこれはトマトですと言ってるのに
かぼちゃを指してこれってトマトだよね!いかにも
原作のトマトって感じ!原作のトマトらしさが溢れてます!
って言ってるようなもん

90 :スペースNo.な-74:2017/04/12(水) 00:51:15.94 .net
88だけど補足
二次だから原作通りにしろとか原作以外認めないなんて
思わないよ
ただせめて熟れたトマトとかまだ青いトマトとか
ホールトマトとかそういうのが見たいわ

91 :スペースNo.な-74:2017/04/12(水) 01:06:14.10 .net
その1
二次創作で140字SSやってる人、ネタ帳扱いされないのかな〜って要らぬ心配をしてしまう

その2
いつも一時創作で140字SSやってる人で
たった140字のツイートから文庫本何冊にもなりそうなくらい
壮大で幻想的で魅力的なSSを書かれる人がいるけど
その人は絶対に140字以上の小説(?)を書かないのがとても残念だ
まとめ本を出されていることが唯一の救い

92 :スペースNo.な-74:2017/04/12(水) 01:34:41.03 .net
自ジャンルで140字SS()やってる奴のネタなんか
誰もパクる気すら起きないくらいのBLテンプレだわ
その程度

93 :スペースNo.な-74:2017/04/12(水) 01:47:10.74 .net
超都市が近いから原稿TLなのは仕方ないんだけど
素人の同人作家同士が先生呼びしながら励ましあってるのはあまりに寒い

94 :スペースNo.な-74:2017/04/12(水) 01:58:06.28 .net
あっそーそのCPなの
相変わらずこっちの自CP絵はスルーされたままだし話しかける気失せたな
こちとら丁度そのCP口走った相互を即切りしてきたところですよ

95 :スペースNo.な-74:2017/04/12(水) 02:07:43.54 .net
ABメインの人達をフォローしたはずなのにCAツイートがばんばん流れてくるのはなんでなの

96 :スペースNo.な-74:2017/04/12(水) 02:48:29.07 .net
一度本命カプ同じ相手と話す楽しみを知ると
そうでない相手に愛想使うのダルくなるな
ていうかなんでA好きって
「Aなら攻でも受でもABでもACでもDAでも何でもおいしいですぅ」みたいな奴ばっかなの
「ABも好きですぅ」とか言われてもB好きでABほぼ固定の自分とはつくづく合わないわ

97 :スペースNo.な-74:2017/04/12(水) 08:44:03.97 .net
考察ツイはどこからともなくRTいいねされるんだけどなー
作品ツイもRTいいねしていいんだが?

なのに削除すると途端に文句言われる
一人でもRTかいいねしてくれてたら消さないよ
流れてくるものは見たいけどそれには評価する価値もないんだろ?
そこでケチつけるなクソが

98 :スペースNo.な-74:2017/04/12(水) 09:02:05.09 .net
ほんとにひとつもいいねされてないなら最初にいいねするのを躊躇ってしまうってのはないでもない

99 :スペースNo.な-74:2017/04/12(水) 09:20:17.43 .net
消したら怒られたとか消してから反応された!もう遅い!とか言う人いるけどその反応すらお世辞なの気がついた方がいい
本当に消されたら反応したくなるほどよかったらとっくにいいねついてるから
1いいねが取りづらいなんて無い無い
絵馬の1いいね目なんてむしろ認知して欲しい奴らの取り合いだよ

100 :スペースNo.な-74:2017/04/12(水) 10:03:32.67 .net
>>99
愚痴スレで何言ってんだコイツ

以下愚痴
交流系のタグって
ジャンル下降期に流行るものかと思ってたんだけど
全盛期でも流行るんだな
TLがすぐ流れるから
空リプや誘い受けツイを気付かなかったことにして
無視しやすいことくらいしか利点がわからない
交流タグだけミュートしたいとは思う

総レス数 898
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200