2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

花形敬伝説U

1 :名無番長:2018/10/08(月) 11:17:16.87 0.net
ステゴロ花形敬の伝説を語り合おう

*前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1496205122/

2 :名無番長:2018/10/08(月) 11:36:02.83 0.net
大阪いや関西最強は村山やろな
やくざの事務所に行って金はパクるしチャカで肩を弾かれてもビクともせん
祭りの時に機動隊12〜13人をボコボコにしてる
高1で全国総番や!
ロシアの元軍隊の奴とええ勝負やったけど最後は村山が勝ったな
花形も村山には勝てんやろ

3 :名無番長:2018/10/08(月) 17:12:52.99 0.net
森田氏が花形を別格の番長と評していたんだから安部さんの話は怪しい
映画「修羅場の人間学」見れば、どんな人物だったのか分かる
原作者は森田氏なのだから

4 :名無番長:2018/10/08(月) 20:06:13.04 0.net
安部は嘘つきで何冊目かの本で現役からクレームつき安藤さんが処理したと雑誌で読んだ
安部と花形では座布団が違いすぎる

5 :そんじん:2018/10/09(火) 15:40:22.23 0.net
安倍って確かボクサーやったよな
力士に喧嘩ふっかけて、張り手1発で吹っ飛んだ
そんで、後で慰謝料と治療費取ったダサいやつじゃなかった?
器小さいよな

花形と比べるのがおかしい
確か、安倍は森田派で花形を嫌ってたんちがうかったか?

安藤組では、喧嘩に関しては花形が1番強いよ

まぁ、喧嘩強いだけじゃ生きていけんと安藤さんに説教されてたけどな

まぁ、ほんで次に強いやつとなると、安藤組では西原、森田その辺ちがうか?

6 :名無番長:2018/10/09(火) 23:06:03.75 0.net
大行行った花田さんも根性もんらしいですよ

7 :名無番長:2018/10/10(水) 12:32:01.74 0.net
石井さんもね
「夜中に酔っ払った花形が戸を蹴飛ばして、、、、どれだけ怖かったか、、、」
みたいな話をアベが安藤氏との対話で語っていたな

8 :名無番長:2018/10/10(水) 14:34:40.74 0.net
>>6
花田さんは大行社じゃないよ

9 :そんじん:2018/10/11(木) 14:57:04.90 0.net
赤坂の天皇とか昔はいっぱい有名な方おられたな

確か村山洋二と俺がタイマンはったらいい勝負やろ

10 :名無番長:2018/10/12(金) 12:34:13.14 0.net
西原vs森田
さあどっち?

11 :名無番長:2018/10/12(金) 13:58:07.06 0.net
今、安藤組外伝 人斬り舎弟観てるんだけど

梅宮辰夫が森田・花田
藤山浩二が石井・須崎
な感じなのかな

12 :そんじん:2018/10/13(土) 12:47:09.98 0.net
>>10
西原

13 :東大阪の虎:2018/10/14(日) 23:23:25.07 0.net
>>6
二代目会長が元あずま興行にいた三本○さん
初代は稲川の○悦郎さん
創始者は清水さん

14 :東大阪の虎 :2018/10/14(日) 23:26:42.03 0.net
トリ付けるの忘れたぜ
稲川三本杉と最後に揉めたのが三本○さん達
三本○さんは西○さんが神宮のレストラン出るやられた時に外にいた
稲川の人達を渋谷まで追跡したけど箕がした
後年二代目になったのも神の導きかも知れないね

15 :東大阪の虎 :2018/10/14(日) 23:39:29.40 0.net
当時の稲川会三本昇会長を○君と呼んでいた花形
花形の悲劇は安藤が刑務所にいた事に尽きる
もし安藤忠雄が居たなら話は付いていた!
また花形が標的にはされなかったろう

16 :東大阪の虎 :2018/10/14(日) 23:41:44.82 0.net
私は東大阪の虎
覚えてくれると嬉しいね
それとな松田聖子アイコラちゃんの応援宜しく
花形に関する事は質問してくれれば
答えよう
その際は松田聖子ちゃんの写真を必ず貼ってくれ
おやすみなさい聖子ちゃん

17 :名無番長:2018/10/15(月) 10:21:41.95 0.net
聖子ちゃん可愛いですね!!
https://pics.prcm.jp/c4606e0cfa04/10288034/jpeg/10288034.jpeg
https://pics.prcm.jp/371005/25245995/jpeg/25245995.jpeg
https://pics.prcm.jp/5a473d1c06f2/10288074/jpeg/10288074.jpeg

早速質問です。
@花形さんは本当に力道山と対峙したのでしょうか?
 一説によると花形さんは関係なく森田さんが追っ払ったとも言われています。

A花形さんは死の直前、本当に梶原一騎の弟と一戦を交えたのでしょうか?
  あの大変な時期にキャバレーで暴れたり素人相手にそんな事をしているなど考えにくいです。

B安部譲二が花形さんを相手に一勝一分けしていると著書に書かれていますが
 本当でしょうか?

18 :名無番長:2018/10/15(月) 10:42:19.84 0.net
安藤昇を安藤忠雄としてる時点で、まともな回答が返ってくるかどうかヤバイw

19 :東大阪の虎 :2018/10/15(月) 11:00:11.64 0.net
>>17
君は本物の美しい女性を見極める目がある写真ありがとうm(_ _)m
1 力道山と花形は対峙していませんね
何度か酒の席に付いて飲んだ中です
2 花形が全盛期の時
真樹日佐夫氏は中学生
私の知り得る限りは聞いたことも無いですね
3安倍氏が言うのは自由でしょう
しかし当時安倍氏は花形氏には軽い口など聞けない位置です
花形氏は安倍氏の兄貴格の森田氏一般
森田氏でさえ花形には遠慮していましたからね

20 :東大阪の虎 :2018/10/15(月) 11:01:04.98 0.net
>>18
お兄さん
ジョークすら理解出来ないかね?
聖子ちゃんの写真を宜しく(︶^︶)

21 :名無番長:2018/10/15(月) 11:11:59.33 O.net
>>17
花形と力道山が対峙したのは本当。

花形と真樹日佐夫が対決したのはねつ造。


安倍譲二の件はまるっきりデタラメ。

22 :東大阪の虎 :2018/10/15(月) 11:18:58.08 0.net
>>21
クラブの件なら対峙したのは森田氏
他では対峙していませんね
力道山が花形を持ち上げたのは本当の話
だがステゴロなら力道山が上
東興行の看板を見ていたに過ぎない
花形氏の強さはヤクザ世界での事
井の中の蛙

23 :名無番長:2018/10/15(月) 11:22:05.78 O.net
>>22
確かにヤクザ世界での話です。

しかも戦後混乱期のね。
当然、現在では
全く通用しないと思いますよ。

24 :質問者:2018/10/15(月) 11:40:42.57 0.net
東大阪の虎様をはじめとして皆様、早速の御回答
真にありがとうございます!

25 :名無番長:2018/10/15(月) 12:57:08.89 0.net
>>13
花田さんと岸悦郎氏が兄弟分で大行塾代表 花田瑛一
大行と書いたけど大行社とは書いていませんが…

26 :そんじん:2018/10/15(月) 13:47:30.94 0.net
盛り上がってきたな
ばちばちいこう

27 :名無番長:2018/10/17(水) 02:41:21.39 0.net
もう安藤さんいないし大下英治の原作で東映で観たいけど
Vシネでしか無理だろうからVシネの何十周年かで3部作くらいで観たいわ

28 :名無番長:2018/10/17(水) 08:39:38.99 0.net
>>25
ん、何で今さら?

29 :名無番長:2018/10/18(木) 00:38:19.12 0.net
2chMate 0.8.10.10/samsung/SCL22/5.0/DR
國田善之参上

30 :名無番長:2018/10/18(木) 01:32:50.50 0.net
昭和28〜29年、花形さんは懲役に行ってたのでしょうか?その頃安藤さんに世話になり事務所にも行ったりした私の母に聞いてみたら花形さんに会った覚えはないらしいのですが。あんなに背の高い人なら会えば覚えているはずなので

31 :名無番長:2018/10/20(土) 11:16:40.04 0.net
自分の苗字が変えられるのなら安藤でも加納でも安部でもなく
絶対に花形だな
二番目候補は田岡w

32 :東大阪の虎 :2018/10/20(土) 12:01:59.17 0.net
>>31
馬鹿者
松田だろう!

33 :名無番長:2018/10/20(土) 12:16:22.62 0.net
うちの会社に山口と住吉が居るの
稲川が居たらと思うと
もうね

34 :名無番長:2018/10/21(日) 10:21:07.43 0.net
あの抗争があった頃
T中工務店に勤める山本姓の人は、さぞかし複雑な心境だったに違いない

35 :名無番長:2018/10/21(日) 10:38:10.92 0.net
花形敗れる
https://www.youtube.com/watch?v=wX2Qd-6UBf0
https://www.youtube.com/watch?v=B4jESd-uSpA

36 :そんじん:2018/10/21(日) 20:45:25.64 0.net
村田負けたな

37 :名無番長:2018/10/21(日) 20:57:40.61 0.net
マジ?
アマチュア戻ってオリンピック目指せば良いよ
目の上タンコブチョンが何を言っても関係ない

38 :名無番長:2018/10/23(火) 11:15:11.19 0.net
村田はニコニコし過ぎ
花形ばりの睨みがあれば勝っていた

39 :そんじん:2018/10/23(火) 12:23:06.58 0.net
花形は力道山でも向かうやろ
勝ち負けよりも、勝負するやろな
ファイティング原田や

40 :名無番長:2018/10/29(月) 08:55:49.01 0.net
力道山といえど顎をはじめ急所をやられたら一巻の終わり
ジムをも叩きのめし喧嘩術に長けた花形の前では持ち前のタフな巨漢も活かせきれないだろう

41 :名無番長:2018/10/29(月) 11:36:33.25 0.net
力士には素手のパンチは効かない。
一方で力士の張り手はガードの上からでも効く

42 :名無番長:2018/10/29(月) 11:44:34.56 0.net
2003年12月31日 曙太郎vsボブサップ
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

43 :名無番長:2018/10/30(火) 15:42:45.96 0.net
K-1 Dynamite 06' ボビー・オロゴン vs 曙
https://www.youtube.com/watch?v=bKNY209XvBI

44 :名無番長:2018/11/02(金) 10:12:03.74 0.net
>>16
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/605/00/N000/000/006/132775526249213123097_img_313655_4080658_1.jpg
西原氏と森田氏が闘ったら
勝者は?

45 :名無番長:2018/11/02(金) 13:50:37.16 0.net
>>44
じゅんかす

46 :東大阪の虎 :2018/11/02(金) 16:39:46.28 0.net
>>44
画素ありがとうm(_ _)m
先輩後輩関係なくやれば西原の楽勝
素手でやりあえばね
森田が木刀を持てば森田だろうけど普段は持ってない!
比較するのがおかしい

47 :名無番長:2018/11/03(土) 10:43:09.13 0.net
あまり話題に出ない花田さんって安部本に書かれたようにそんなに格好良かったんですか?
瀬川さんは花形さんと並び証された程の暴れん坊という事ですが本当ですか?

48 :名無番長:2018/11/05(月) 17:35:26.48 0.net
生情報知ってる人は、もうあまり存命ではないよ

49 :名無番長:2018/11/05(月) 18:07:58.51 0.net
森田氏は力道山と対峙した時に金槌を握ってたんだな
本人もさすがに素手では無理と悟っていたのか
しかしアリと闘った猪木でも逆らえなかった相手にスゲー度胸だ

50 :名無番長:2018/11/12(月) 21:41:04.46 0.net
4兄弟や!
https://i.imgur.com/CO2n0GW.png

51 :名無番長:2018/11/12(月) 22:26:23.76 0.net
>>47
昔の実話誌に写真載ってたけど格好良かったよ

52 :名無番長:2018/11/13(火) 05:26:55.67 0.net
>>51
この写真なら愚連隊伝説に載ってたな
https://i.imgur.com/HAIfZNQ.jpg

53 :名無番長:2018/11/14(水) 10:47:16.05 0.net
花だらけ

54 :名無番長:2018/11/14(水) 11:17:34.05 0.net
弘道会の竹内会長から見れば雑魚ばっかりやな笑笑

55 :名無番長:2018/11/14(水) 11:55:55.62 0.net
>>47
瀬川さんて酒梅行った人かな?

56 :名無番長:2018/11/14(水) 12:06:09.21 0.net
やたら指を切り落とす人だと安藤氏が語っていた
森田氏は暴れん坊と語っていた

花田氏の話は「闘いて候」で生々しい話が綴られていた
一緒にやっていたボクシングでは花形氏が圧倒的だったみたいだな

57 :名無番長:2018/11/15(木) 07:01:50.89 0.net
花田さんは俺の母校の先輩

58 :名無番長:2018/11/15(木) 09:03:30.63 0.net
>>55
そうだよ
どういう経緯かわからんけど

59 :名無番長:2018/11/18(日) 08:46:39.89 0.net
>>57
保善か?
安部譲二も最終学歴そこだろう?

60 :名無番長:2018/11/18(日) 10:25:06.44 0.net
「レジャーの花田と呼んでくれ」

61 :名無番長:2018/11/19(月) 02:53:22.31 0.net
瀬川さん大阪に流れてきた時は四代目カシラだった谷雅さんの舎弟だったん五代目になる時に補佐に直って盃飲んだけど波谷さんと一緒に博打回って仲良かった

62 :名無番長:2018/11/22(木) 19:12:51.50 0.net
あの頃に着流しでフィアットに乗ってた花田さんは相当カッコいい

63 :名無番長:2018/11/23(金) 11:01:13.62 0.net
移動手段に馬に乗っていた森田氏

64 :名無番長:2018/11/25(日) 10:29:53.19 0.net
花形は小型のルノー
「おめーたちは俺がこんなちっけー車に乗って、、、、」

65 :名無番長:2018/11/30(金) 01:01:16.39 0.net
若いころの森田さんは強くなかったけど
武道やるようなって花形よりも強くなったね
だけど若いころに付いてしまった力関係はなかなか変えられなくて
気は使ってた

66 :名無番長:2018/11/30(金) 01:02:28.14 0.net
圧倒的に強かったのは花田さんが殺した山沢ね

67 :名無番長:2018/11/30(金) 01:03:44.78 0.net
ガチ在チョンホモ哲痔様お願いお願い!!!
じゅんじゅん穴留が寂しいの(´ 3`)

はぁはぁはぁ
ケツ痔様とのセックスを思い出してオナニーがとまらないの《*≧∀≦》

また痔ゅん痔ゅんの運子まみれガバガバ穴留に
低脳の8cm汚チンポ激しく突っ込んで〜〜〜ん

  ('A` )
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /_ノωヽ)

お願いしますから〜〜〜ん(*´ω`*)
ウッフ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン(*´ω`*)
アッハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン(*´ω`*)

68 :名無番長:2018/12/01(土) 10:48:56.94 0.net
>>65
説得力あるね

69 :名無番長:2018/12/01(土) 10:50:24.33 0.net
>>66
山沢ってどんな人?
詳しくオセーテ

70 :名無番長:2018/12/01(土) 14:17:23.73 0.net
松戸トシ

71 :名無番長:2018/12/01(土) 14:19:57.78 0.net
松戸の虎

72 :名無番長:2018/12/03(月) 23:34:52.62 0.net
山沢は確か
花形石井森田花田のボクシングサークルみたいなの
その中で一番って言われてた人だった気がする

73 :名無番長:2018/12/04(火) 18:32:36.59 0.net
>>65
剣道は昔からやってるよ
鹿島なんとか流は安藤組に入ってからだな

74 :名無番長:2018/12/14(金) 11:07:54.35 0.net
花形敬
https://www.youtube.com/watch?v=wsN291Ie3-o
昭和33年7月 中日ニュース No235 3 「安藤親分ついに逮捕」
https://www.youtube.com/watch?v=NMtjzYpPysY
パンチパーマをヤクザに流行らせたのは誰? 安藤昇に聞いちゃダメだろ
https://www.youtube.com/watch?v=hbKQC7kn8Qs
花形敬」 360p
https://www.youtube.com/watch?v=5JXCVza23RU

【連載】男の業の物語 第五回『安藤組と私』
https://goetheweb.jp/person/slug-n8c15762b9692

75 :名無番長:2018/12/14(金) 11:25:42.58 0.net
古流武術って剣道や柔道でそこそこまでも行けなかった人がやってるイメージ。

76 :名無番長:2018/12/14(金) 17:15:21.05 0.net
師匠の国井善弥はとんでもない人

77 :名無番長:2018/12/24(月) 18:56:08.72 0.net
77

78 :名無番長:2019/01/08(火) 21:44:21.06 0.net
花形は明治大学

79 :名無番長:2019/01/09(水) 11:24:47.23 0.net
花形伝説は複数の人からの証言が多数あるので信憑性があるな

80 :名無番長:2019/01/09(水) 14:32:26.07 0.net
古い不良は必ず花形の話をしてたな

81 :名無番長:2019/01/27(日) 21:06:22.26 0.net
花形敬の趣味て極端過ぎてビックリした。趣味は砂利の入ったサンドバックをひたすら殴る事と読書。そして酒。
変わった人だったんだろね。様々なトラブルで退学ばかりになったが、国士舘高校や明治大学を自力で受験して合格してるあたり地頭は良かったんだろな。

82 :名無番長:2019/01/28(月) 21:21:04.92 0.net
当時の明治大とかって誰でも入れたろう

83 :名無番長:2019/02/01(金) 19:56:48.24 0.net
真樹先生の花形との喧嘩の話して怪しいんだよな。安藤組の人らの証言によると、晩年の花形は「喧嘩を売られても相手にしないで逃げてしまえ(安藤昇が出てくるまで)。」といってた証言あるんだよな。
そんな状態の花形が真樹なんかの喧嘩を買うか?

84 :名無番長:2019/02/04(月) 03:17:43.63 0.net
花形氏は強かったんだろうけどナイフを持ち歩いたりしてステゴロ一筋ってわけでもないのに
一切武器を使わなかったみたいな誤ったイメージで語られがちなのは完全にこの人をモデルにした
漫画キャラの影響だよな。

バキの花山薫とか軍鶏の早乙女馨とかな。

85 :名無番長:2019/02/04(月) 12:54:44.11 0.net
加納さんが言ってたのはトップの器ではないって事であって喧嘩の強さ自体は認めてたはず

86 :名無番長:2019/02/10(日) 20:39:06.64 0.net
頭そのものも本当に良かったんだろな、
人斬りジムをヤっちまってブタ箱に入った花形は、他の罪人と違って大人しく、ブタ箱の中で様々な小説や英字新聞よんでたあたり、ある程度の英語も理解してんだよな。
でも花形て凄いよな。力道山事件納めたのが森田か花形かどちらかわからないけど、少なくとも日本刀持ったジムを素手で張り倒すんだもん。
こんな芸当森田に出来るか?

87 :名無番長:2019/04/10(水) 12:01:57.09 0.net
西原氏の事書いてた本持ってないんだけど
読んだ人いる?

88 :名無番長:2019/04/10(水) 12:31:24.49 O.net
国井善弥は、剣道に限らず、空手や柔道など、あらゆる武道家から受けた挑戦は全て勝利して、
「昭和の武蔵」ともいわれた鹿島神流の使い手。

89 :名無番長:2019/04/10(水) 12:35:06.20 O.net
国井善弥が「今武蔵」と呼ばれていたのは、まさに負けた事がないから。相手が武器を持っても、持たなくても、必ずと言っていいほど勝つ事が出来たそうです。あえて相手の土俵で戦っても勝つあたりは、まさに最強の名にふさわしいと言える。

90 :名無番長:2019/04/12(金) 13:48:59.55 0.net
あの空手が飛び抜けて強かった西原が唯一絶対服従してたのが花形だったって
強いのは間違いないけど狂気の人でもあったんだろうな

91 :名無番長:2019/04/22(月) 09:18:28.04 0.net
花形氏にまつまる証言を積み重ねると安倍の話は怪しいな

92 :名無番長:2019/04/29(月) 10:46:21.78 0.net
生証言がほしいな

93 :名無番長:2019/05/01(水) 02:16:00.53 0.net
安藤昇自体が喧嘩が弱かった
すぐにカミソリを使っていたし、銀座のデカ一との喧嘩シーンはコロコロ変わっている
それに花形や西原など主力メンバーがやられた瞬間やくざを引退。
やくざが嫌になったといいながら子分達には進めている
武勇伝といえば酔った三船美佳の父親に一方的に執拗に暴行しただけ
花形も実際は大したことなく東声会町井がステゴロ最強だった。
町井が来たら逃げていたからな
で、安藤は東声会ナンバー2と義兄弟になっていた。
よっぽど怖かったんだろう

94 :名無番長:2019/05/01(水) 10:50:30.26 0.net
>>93
結構詳しいな
町井は確かに強かったが、花形ほとでもないよ

安藤さんは、喧嘩は弱かったがまぁヤクザとしての器があってんやろな

いわゆるきりょうやな

花形、西原と殺されて次は自分がやられる思って引退したな

町井は韓国人で体も大きかったな

95 :名無番長:2019/05/03(金) 17:01:54.64 0.net
>花形も実際は大したことなく東声会町井がステゴロ最強だった。
>町井が来たら逃げていたからな

デマだなw

96 :名無番長:2019/05/04(土) 03:17:26.94 0.net
町井は猛牛と言われていた
花形はそれほどパンチ力もなかった

97 :名無番長:2019/05/15(水) 11:42:36.36 0.net
花形のパンチは本物だよ
誰も敵いませんでした

98 :名無番長:2019/05/22(水) 21:04:56.46 0.net
リーチ

99 :名無番長:2019/05/23(木) 03:15:32.19 0.net
さよか

100 :名無番長:2019/05/23(木) 03:15:47.52 0.net
ルンルン🎵∠(*☆ω☆)/ とし

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200