2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4コマ作家って生活できるの?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:13:19 .net
普通のストーリー漫画やギャグ漫画と違って
ページ数が少なくて単行本出るまで時間
掛かるしそもそも単行本出さない雑誌も多い
原稿料だけで飯食ってるの?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:52:29 .net
ページが少ない分、稿料が高いんじゃない?
あとはアンソロ描いたりすればなんとか食いつないでいけるかと

まぁ連載+アンソロ依頼されるようになるまでが相当厳しいと思うが

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:42:09 .net
そんなわけないじゃん。
4コマの地位は明らかに他の少年コミックより下だし。
コミックス出せなければ小遣い程度しか稼げないよ。
4コマ連載陣に主婦が多いのもそのわけ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:14:24 .net
まあほとんどの人が複数連載だしね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:42:52 .net
新人は大体5kスタートで、上がってもたかがしれている。
副業持ちじゃないと売れるまでは厳しいよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:30:11 .net
底辺4コマ作家乙

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:32:43 .net
大御所になると1コマ1万

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:27:08 .net
コマ単位で原稿料が出るのは常識

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:46:40 .net
友達の父親4コマ漫画家の娘だけど、カナリ豪邸に住んでるよっ


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:09:47 .net
父親が4コマ漫画家の娘??

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:10:47 .net
>>9
>友達の父親4コマ漫画家の娘だけど

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょっと待って!>>9がなにか言ったから静かにして!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:19:17 .net
よくわからないんだけど父親の性別は女で合ってる?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:39:15 .net
植田まさしいしいひさいち辺りは儲かってるだろうな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:42:26 .net
やくみつるも儲かってるだろうな。
あんな糞みたいな漫画描いて金貰えるんだからいいよな。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:06:26 .net
じゃ儲かってるって言えるのって片手で数えられる位?
4コマ作家って多分何百といるのに。。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:12:13 .net
やくは昔のAV誌に書いてた4コマとか見ると、かなり痛々しいな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:27:33 .net
>>15
片手はさすがに少なすぎだろww
まぁ儲かってるって言えるのは、表紙を飾ってる漫画や
複数連載持ってるのぐらいじゃない。
新人は毎月のように入ってくるし、
複数連載持ってるのも人気なくなればバッサリ切られるけどな。

とりあえず、やくは消えてよし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:43:19 .net
俺は月一で8p連載してるリーマンだが
こんど、他の雑誌からも依頼が来ている

しかし、週末だけ描くのではこれが限界
会社辞めて専業になるほど覚悟ないし

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:06:07 .net
>>12
推測するにこういう一昔くらい前のTLみたいな状況だろう。

あたし元気が取り柄の16歳!
貧乏ながらも今まで母さんと二人仲良く暮らしてきたんだけど
突然母さんが新しいお父さんを紹介するとか言いだして…
なんとそのお父さんってのはあたしと同い年の女の子!
しかも、世界的な売れっ子4コマ漫画家の大富豪だったの!
新しいお家は豪邸で執事さんや家令さんやメイドさんやサーバントさんや庭師さんがたくさんいておちつかないし
母さんはアイツとなんかいちゃいちゃしてなんかムカつく!ずっと二人で頑張ってきたのに!
あんな女のこと絶対に父さんなんか呼んであげないんだからね!
…最近、アイツと話すタンビに胸がドキドキするのはそれだけアイツがムカつくってことなのよ!きっとそうよ!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:29:55 .net
>>18
本業が会社員だったら覚悟するのはやっぱりきついよねぇ
単行本〜百万部突破!とかグッツだの映画化だのそういう作家としてのゴールも見えないし。。
必然的に主婦兼4コマ作家の割合が増えるわけか。

そういえば高齢独女の4コマ作家の場合どんな末路を辿っているんだろうか・・・


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:24:34 .net
リーマン作家なんだけど本業にする気は全く無い(実力も無い)
長く続かないし、こういう仕事はマジで体に悪いから。


でもいい小遣い稼ぎにはなるんだぜ。


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:23:31 .net
なに描いてんのかヒントよこせ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:54:18 .net
4コマ漫画

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 04:54:23 .net
特定した

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:58:33 .net
>>23
いつも楽しみにしてます
がんばってください!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:15:54 .net
>>23
最近あのキャラ出して無いよね。少し前までは出てたのに。
好きなんだから頼むよ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:36:46 .net
>>23
女の子どうしがもつれあってる所を目撃して百合と勘違い、って展開を使いすぎ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:47:56 .net
>>27
でもそれが無い回が続くと、なんだか物足りなくて・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:45:02 .net
>>28
正直 飽 き 飽 き しているんだ
ごめん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:06:03 .net
4コマリーマン作家な俺様が来たぜ
今日は一日缶詰で仕上げないと・・やばい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:39:20 .net
ちょwww
どんだけ>>23を特定しますかwww

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:39:15 .net
とりあえず生活できるラインって、月の連載が4本ある位から?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:57:49 .net
だいたい一人で描いてるとして、1作品を何日ぐらいで仕上げるのが四コマ作家のペースなのかな?
一人で一ヶ月の間に何本連載しないと生活できないんだろうか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 06:20:21 .net
4コマに限らんよ

ジャンプなんかでも女の作家増えてるのは原稿料じゃ食えないから
女は家事手伝いとか主婦で生活できるからね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:16:10 .net
めちゃくちゃ言うなw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:09:23 .net
4コマ作家ってイラストレーターとかけもちしてる人多いよね
でもそれでも足りてなさそう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:58:48 .net
まぁあくまで「仕事」なんだから
1ヶ月フルでスケジュールが埋まるくらいじゃないと、
漫画だけで暮らしてくのは厳しいんじゃない?
+新人は毎月入ってくるから、3年持たない可能性大だけど

描いたうちの1作が大ヒットすれば楽だろうが
普通の漫画でも難しいことだけど
4コマの場合それはもっと難しいことだと思う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:59:47 .net
ちょっと日本語おかしくなった
許してくれ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:26:35 .net
40代辺りで、編集者から「来月で打ちきりっす。サーセンw」なんて電話が、
2、3誌続けて来た日には。。もうその時点で。。。

専業or専業志望の人 鬱にさせたらすいません。。


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:13:58 .net
40代あたりまで続けられたら、どっかの専門の講師とか出来んじゃね?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:06:25 .net
非常に狭き門な気がする>専門講師

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:04:10 .net
4コマ作家は講師に向かなそう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:32:22 .net
連載持ってるうちに広告代理店に繋げれば、イラストとかキャラデザの仕事多少入るけどね。
チラシとかパッケージイラストとか、安いけどちょこちょこもらえると食ってはいける。


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:50:43 .net
単行本1冊出して廃業する奴が多いよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:45:01 .net
らきすたなどは200万部突破したし
数年書いたら、後は遊んで暮らす人も多いんじゃない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:28:30 .net
多くねえよwww

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:16:02 .net
らきすた以外あまり売れてなくね?
せいぜいあずまんがとひだまりぐらいだろ

48 :45:2007/12/05(水) 19:58:56 .net
自虐の詩とかは映画化して儲かったし
皆楽してんじゃない


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:06:29 .net
売れてるからメディアミックスされるのか、メディアミックスされたから売れるのか。
原作権料の収入は、全額一時払いにするか印税方式にするかでも違うだろうしな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:11:00 .net
まあやっぱり、多くはない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:15:41 .net
とりあえず、アニメ化や映画化、後コミックが10万冊以上売れてる人や
ゲームの原画などの仕事がある人は儲かっているだろうな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:16:20 .net
4コマ専門誌だけで仕事してたりするような、4コマっていうジャンルの範囲内で収まっちゃってる人は
それだけじゃ食えなさそうなイメージ。だから兼業主婦の作家とか多いんだろうけど。

4コマだけで食うってなると、ジャンルを超えてみんな知ってるぐらいのヒット作出せないとダメなんじゃね?
今なららきすたとかあずまんがとか、古くはサザエさんとかタブチくんとかフリテンくんとか。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:23:31 .net
大ヒットは無くても月何本も連載持てるほど生産能力ある人は大丈夫だろうね
それだけ仕事来るぐらい人気あれば単行本もそこそこ売れるだろうし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:38:25 .net
…とここまでの話を4コマ作家が見たらどういう反応するだろうか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:57:24 .net
何人か見てる作家いるよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:26:58 .net
自称作家の友人乙

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:16:01 .net
>>48
業田とか楽してるように全然見えんぞ
常時どっかの雑誌で何ページかを細長く続けないと生活出来ないというイメージ
実際はそれなりには儲かってるのだろうけど

少年誌とかなら大ヒット1本出してそれで無理に新作書かなくても食ってる奴は結構居るが
4コマではそういう事は出来ないだろうし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:23:33 .net
スヌーピーの作者ってすごい大金持ちじゃなかったか?
サザエさんも金持ちだが意地悪ばあさんとかあるから一本ではないか。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:37:30 .net
最近の4コマではらきすたぐらいだろうね
印税だけで760×0.1×2000000=1億5千百万
さらにアニメやらグッズやらで金入ってくるだろうし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:37:03 .net
>>58
スヌーピー(ピーナッツ)は世界で一番多くの新聞に
掲載されてた漫画じゃなかったっけ…
そりゃ金も入ってくるよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 04:40:57 .net
ピーナッツの作者の人は自家用飛行機が激しく欲しくなって
家の家計でひょっとして飛行機に手が届いちゃったりするのかな?と執事に尋ねたら
当たり前でしょうと呆れられたというエピソードを聞いたことがある。

4コマでも頑張れば儲かるってことなんだろうな。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 05:17:40 .net
世界レベルの話をするなwww

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 06:26:57 .net
ドージンワークの人も印税とアニメ他で億は超えてるんじゃない?


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:29:43 .net
アシ代で足が出ます

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 06:30:41 .net
>>64
-----------------┐┌---------------------------┐┌--------------
LIVE    【審議中】| | LIVE           【審議中】| |LIVE:::::::::::::【審議中】  ババババ
  ∧,,∧        | | ∧,,∧          ∧,,∧   .| |  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧
 <・ω・`>∧,,∧  ∧| | ´・ω) ∧,,∧  ∧,,∧(・ω・`    | | (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂
 ∧∧ (´・ω・)∧,,∧| |  ∧,,∧´・ω・)(・ω・`∧,,∧    .| | (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)
< ´・ω>∧,,_∧(  ´・| | ( ´・ω) つと  |  U (・ω・`)   | | /   ) バ∧_∧| x |
.U   <´・ω・`>   | | (  ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  )  | | ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`
     (    )    | | (  ´・)/ 旦     旦 丶(・`  .| |  ババババ/    )  
      大阪支部 | |      旦       旦NY支部 | |     台湾支部
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧,,∧ zZZ
   ∧∧  .∧,,∧  ∧,,∧    (´-ω-`)    ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧
  (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(____)___ (・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・)
  (  U)  ( つと) (   )  E======ヨ  (  U)  ( つと)  (   )
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  議 長  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/______________|        |_____________ヽ
 ∧∧ ∧∧            |        |  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
( ´・ω)(ω・` )  ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧     ( ´・ω) (Д´# ) (´・ω・)
| U |と   (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)  (  ´・) ∧,,∧ (・`  ) ( ´・ω)
(  `Д)  (・`  )|   U) ( つと ∧,,∧U)    | U (    ) |と   (


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:42:14 .net
>>62
4コマでもがんばれば世界レベルになれるってことだろう。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:22:45 .net
>>66
最初から世界レベルの市場でやってるのと
日本の四コマを同列に考えるなよ

68 :66じゃないが:2007/12/08(土) 23:21:56 .net
ピーナッツも初めから世界相手にやってた分けじゃなくてだんだんと人気になったわけだから、その言い方は失礼じゃないのかな。
たしかに日本とじゃシステムが違うけど。
トリビアになるが、アメリカ(&世界のかなりの地域)じゃ4コマにあたるものの方がメジャーで
ストーリー漫画にあたるものの方が馬鹿にされてたりする。日本じゃ電車の中で羞かしげもなく(ストーリー)漫画を読むと昔は驚かれてたとか。
またアメリカの新聞は基本的に全国紙じゃなくローカル紙でさらにその中で色々な新聞が競合している。
その目玉の一つがどの漫画を載せるか。
アメリカでは漫画を新聞社に売るいくつか配信会社があって、各新聞社はそこから武器になると思う漫画を買って(たいてい複数)連載し、使えないと思ったら買うのをやめる(その新聞読者にとっては打ち切り)。
もちろん、アメリカ以外の新聞などが買うこともあるし、アメリカ人以外がシンジケートを使ってアメリカ市場で仕事することも。
競争原理が強いシステムだから売れる人は儲かるシステムではある(配信会社との契約によっては著作権が配信会社に行くことも)。
ピーナッツと肩を並べられるクラスの漫画はそれでも3つくらいしかないらしいが。
とはいっても日本の新聞漫画や4コマ誌のシステムがどうなってるのかよくわからないし、
アメリカの配信会社はネット配信を始めていたりするので、比較論は手に余るけど。
でも、日本漫画(マンガ)は海外で勢力をのばしつつあるし、日本漫画の影響を受けた新聞漫画(中にはMANGAと銘打っているものも)も出てきているし
日本人の4コマ漫画家で世界中の新聞相手に仕事するような人も近いうちに出てきそうな予感。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:39:06 .net
3行にまとめろ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:46:23 .net
巷に溢れてる、いわゆる”萌え4コマ”では世界を席巻できないのは確かだ。
やっぱ一般層を取り込めるような普遍的な内容でないとね。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:59:57 .net
>>69
俺が要約してやろう。

スヌーピーはだんだん売れた。
世界は日本の4コマを待ち望んでいる。
世界を取ろうとしない4コマ漫画家は怠慢。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:06:20 .net
>>70
萌え4コマの方が海外じゃ受けそうじゃないか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:10:50 .net
個人的に4コマの最高峰は毎日新聞連載のアサッテ君
これは世界で通用する

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:26:07 .net
>>69を見て今月号のみそらら思い出して腹が痛い。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:37:22 .net
スヌーピーは萌え4コマだろ。
ツンデレ、ボーイッシュ、クーデレ、妹、幼馴染、メインヒロイン

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:51:24 .net
ライナスはヤンデレでよろしいか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:51:54 .net
メインヒロインって誰?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:23:06 .net
赤毛

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:35:47 .net
>>68
だからさ・・・
>アメリカでは漫画を新聞社に売るいくつか配信会社があって、
>各新聞社はそこから武器になると思う漫画を買って(たいてい複数)連載し、
>アメリカ以外の新聞などが買うこともあるし、
>アメリカ人以外がシンジケートを使ってアメリカ市場で仕事することも。
>競争原理が強いシステムだから売れる人は儲かるシステムではある

そういう先の市場が存在する事自体が「世界相手」にやってるって言いたい訳

日本の4コマはそういう市場というかシステム自体が無い訳だから比べるだけ意味無いと思うが

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:28:40 .net
漫画イラストレーター募集
漫画やアニメを描ける方募集しています。
アルバイト感覚で、時間の空いてる時に描いて貰って大丈夫なので、
興味ある方はご連絡下さい。
manga_manga_777@yahoo.co.jp



81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:48:16 .net
>>79
シュルツが売れたのは面白い漫画を書いたからじゃなく市場システムがあっただけと言われたように感じて反論したが
落ち着いてみれば、むしろこっちが「売れない日本の4コマ漫画家は無能」と言ってるようにとれる文になっていたかもしれない。
いちゃもんになっていた、すまん。
ただ日本の漫画も現在は海外から買われているから、単純に市場が閉ざされているとは言えないと思う。
(海外で売れる=面白い/優れている、とは思うけど、海外で売れない≠つまらない/劣っているとは思っていない)

>>69
ピーナッツは面白いから売れた。
市場システム的に国外とのつながりがあるのは事実だが。
日本の4コマ漫画家もこれからどうなるかわからん。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:49:15 .net
なんか単行本5冊以上でているような人じゃないと専業じゃ無理っぽいな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:23:21 .net
>>82
いや、5冊でてなくてもアニメ化とか決まれば大丈夫だと思われる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:01:14 .net
20代のサラリーマンの平均年収が350万円程度とどっかで聞いたことがある
単行本1冊820円で印税が10%と考えると年間約42,000〜3,000部出版されればそのくらい
経費や保険年金含めると年商はもっとないといけないけど
原稿料が1枚7000円、月二本連載として×16で112,000円、年1,344.000もあれば十分だろう
割と人並みの生活は可能なんじゃないの

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 06:21:39 .net
きららアメリカ進出だそうだ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:29:15 .net
>>84
まぁ一人で今を生活してくのはそのレベルでいいんだろうが、将来どうすんだよって話を考えたら専業のハードルはもっと高いだろう。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:49:38 .net
>>86
しかもそれを何年・何十年継続出来るかを考えたら、もっとハードル
が高くなる


88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 14:46:07 .net
最近萌4コマで食べていく人多いからな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:16:47 .net
>>85
世界市場だな。
もういいわけはきかない。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:20:34 .net
>>87
何十年継続できるかを考えたら、4コマに限らず、まんが家全体に言える。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:44:43 .net
野中のばら先生は、猫漫画が売れる前は、バイトしていたのかな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:05:13 .net
また、例のキチガイこと、なおたかか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:12:56 .net
日本ならではのシャレとかどうすんだ
かみさまのいうとおりとか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:49:07 .net
そうとうな売れっ子じゃないといい生活は難しいだろうね。
それなりの人だって次から次へと打ち切りと新連載の嵐だもん。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:48:57 .net
>>90
だがスト漫画家ならうまくアニメ化・映画化でもされれば一発大当たりで
当分食っていけるけど、4コマ漫画では、ないとは言わないがほとんど期待
できない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:05:53 .net
むんこ、胡桃ちのクラスなら年合計15万部は単行本出てるだろうから約1000万円プレーヤーだわな
らきすたなんざキャラ版権含めば1撃2億クラス…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:19:28 .net
>>96
ちのはそこまで単行本売れてないだろ・・・

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:23:56 .net
ちの名義なら新刊3万部位は硬い、さおしか名義はそこまでいかないけど…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:51:13 .net
>>96
みみず鏡はほぼ上がり組だろ。あとは税金さえ払い終えれば老後の心配もないだろう。

個人事業主で1000万円程度のプレイヤーでは安泰とは言いがたいぞ。
税金や年金さっぴいたらそのへんの並の正社員と同程度の手取りになるし、社員と違って将来の保証なんてこれっぽっちもない。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:56:07 .net
今日びどこの社員だろうと絶対な安定なんてしないけどな

総レス数 314
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200