2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

面白さのわからない作品を挙げて良さを教えてもらうスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:07:39 .net
「この作品のどこが良いのかいまいちわからない…」
「人気あるみたいだけどどう楽しんでいいかわからない」

→A「この作品は○○の○○な行動を楽しむ作品」
   「俺は○○な部分が好き」

→「なるほどー」

といった感じで、回答者がその作品の良い部分を提示することによって
新しい発見ができるかも?というスレです。

アンチスレではありません。
平和に語っていきましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:20:51 .net
早速だけどラディカルホスピタル。
最近タイム系を読み始めたんだけど、この作品だけは
どう楽しんでいいかわからない。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:20:54 .net
一見良スレにみえるがまたとない糞スレ。

削除要請お願いします。

↓以降書き込み禁止。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:27:54 .net
>>2
登場人物のプロ意識を楽しむ作品だと思ってる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:07:45 .net
>>3
人に頼む前にお前がやれ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:11:56 .net
榊はかっこいい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:24:46 .net
不思議くん
春菊のアレ

いったいどうしろと

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:51:12 .net
俺はエコパンだ。
悪いが、矛盾点が多過ぎて俺には
理解不能。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:05:42 .net
人気あるけど面白さが分からない

ここ読め

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:29:55 .net
動物のおしゃべり


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:59:37 .net
人気あるかわからんけどサクラ街なんたらサイズ?
なんたらまどかの作品の面白さが全くわからない。
読み飛ばす一番手。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:01:59 .net
先生はお兄ちゃん。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:28:08 .net
ふおん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:58:04 .net
>>12
残念ながら面白いところがありません
あえて言うならば信者の頭がおもしろい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:20:09 .net
「恋愛ラボ」

すいません全然面白く感じません。
「みそララ」はすごい大好きで単行本も買ったのに・・・。
同じ作家でどうしてこうも違うのか不思議。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:58:49 .net
遅レスですが
>>4 >>6
なるほどありがとうー
少し見方を変えて読み直してみます!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:24:36 .net
なにげさんはどうしてあんなに人気なんだろう。
有閑みわさんとさして変わらない気がするが。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:14:07 .net
>>15
みそララはキャラがみんないい人だけど、
恋愛ラボのサヨとエノは結構嫌なところもある
その違いじゃないかな
あと、「おまえの父ちゃんランジェリー」のネタはちょっと独りよがりに感じる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:40:08 .net
神奈川のりこさんの漫画がもうさっぱり…。
鳥肌が立つつまんなさなんだけど。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:12:10 .net
>>19
独特のテンポとシュールさが面白いと思ってる。
あのぎこちない絵が味になってるし。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:40:51 .net
重野なおきのたびびと・うちの大家族
ひまじんはスキなんだけど、この二つは受け付けない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:00:42 .net
僕の彼女はウェイトレスもよくわからん。

重野なおきのまどぎわ族もわからんので教えてくれ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:11:31 .net
>>17
みわさんは主に自分(のひまつぶし)のために行動するけど
なにげさんは主に困っている人のために行動する

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:47:43 .net
>>11
好きだけど自分でも面白さが分からない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:05:55 .net
>>11
自分ははつみコピーと虚弱がどこまでくっつくかとヘタレ眼鏡の為に読んでるが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:10:57 .net
面白さの分からない人に面白さを説明するって非常に難題だと思うのだが・・・

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:14:43 .net
なんだかんだ落ちないのなこのスレ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:28:09 .net
本当に知りたいのなら作品名で検索して書評や感想を読んでみればいい


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:37:30 .net
ごめんあそばせが大量にコミック出してるのは何でだろう。
面白さは必ずしも重要とは限らないのかも

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:09:11 .net
>>21
うちの大家族 = みゆ美に萌える
以上w

俺は藤島じゅんの作品の面白さが全体的によくわかんねぇ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:14:51 .net
>>12
ヒロインはどうでもいいが月子先生は至高。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:47:43 .net
みゆ美って中野きゆ美先生みたいで紛らわしい。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:44:55 .net
>>31に同意

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:04:18 .net
>>31
キモイ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:07:12 .net
WORKING!!
面白さがわからないないしキャラが好かない
兄は面白いって言ってる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:38:38 .net
>>2
エセ綾波以外のナースや女医さん達に萌えろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:57:34 .net
>>31
きめえなコイツ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:13:40 .net
荒らし目的のスレ立ては控えてください><

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:46:52 .net
>>36
っせえ
黙ってろ

40 :名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/18(月) 19:54:21 .net
うちの大家族:千葉人限定ご当地もの。しかし、サボキャンより千葉らしさが薄いのでキャラ萌えメイン
神奈川のりこ:単行本で読むと、ある瞬間突然ツボに入る。入るまでは駄作と思いこむ
春菊のアレ:むり


自分はだめっこどうぶつと、こいずみまりの猫まんが?がわからない
どっちも好きな作家だけに悔しい

41 :名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/19(火) 01:43:43 .net
>>40
だめっこどうぶつを楽しむには、読者に以下の条件が求められる
 ・自分に甲斐性なし属性が備わっている
 (自分がそうでなくても、他の甲斐性のない人に親近感を感じる)
 ・その事を自分自身ではっきり自覚できている
ただ、最近のは微妙かもしれない
1巻あたりを読んで、惹かれれば多分向いている

ねこまんがは登場人物(作者含む)をネコとして描いているが、
これは記号的な意味合いでしかなく、シナリオ上あまり重要ではない
従って、最初から人間に置き換えてエッセイとして見るのが正しい

42 :名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/19(火) 18:51:03 .net
>>41
アリガトン

頑張ってみますノシ

43 :名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/01(月) 00:36:05 .net
火星ロボ
つまんないとは思わないがきららスレで騒がれるほど面白いとも思わない
何であんなに人気があるんだ?

44 :名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/01(月) 06:03:10 .net
>>43
スパロボ厨が好きな作品

45 :名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/01(月) 07:48:16 .net
確かにスパ厨が騒いでた感はしたな<火星
作者もそうっぽいし

46 :名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/01(月) 16:58:05 .net
何か有名どころの同人サークルの一員だから応援するって奴が、最初に持ち上げてたはず。
それも、ぎゅっと掲載時にきららスレで。

なかまといい、その前に変に持ち上げられてたパクリの人も、チャンピオン作家のアシで、単行本で応援されてたからっていう、これまたワケわからん理由だった。

どっちも他人の臭いしかしない(しかも古い)類いのアレだったんだが。

47 :名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 01:58:34 .net
4コマではないが「リカってば」の良さが分からん。
なんでみんなあんなに喰い付いているんだろう…

48 :□□□□(ネーム無し):2009/01/22(木) 22:13:37 .net
佐野妙作品全般。
あのヌルさが受け付けない

49 :□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 15:50:59 .net
ゆゆ式
正直何がやりたいのか分からん

50 :□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 21:14:17 .net
ひろなとふおん
なんだかな。

51 :□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 21:23:48 .net
ゆゆ式とひろなはどっちもアホの子がしでかすことを
眺めて楽しむ漫画だな
アホの子のキャラが受け付けなければそれで終わり

52 :□□□□(ネーム無し):2009/04/12(日) 00:07:34 .net
ふおんは伏線マンガだな
悪く言えば作家の脳内設定が多くて読者にストレスを貯めさせるマンガ

ごちゃごちゃしてて分かり辛いって言われたらそれまで

53 :□□□□(ネーム無し):2009/05/28(木) 23:47:00 .net
いつもキャラットの最後の漫画。作風からして違うと思います。あとカワンチャさん描いてた先生の今の連載漫画。ラジオでGOもなんだか。

54 :□□□□(ネーム無し):2009/06/02(火) 11:08:02 .net


55 :□□□□(ネーム無し):2009/06/21(日) 21:05:29 .net
トリコロの絵がくどくなっているのですが

56 :□□□□(ネーム無し):2009/06/22(月) 20:45:08 .net
momoの「ポヨ観察日記」の楽しみ方を教えてください。毎回2番目に載ってるしコミックスも出ているのに、なぜか自分にはわからず…。ホームの「あんよ」とか「ダイの空」は楽しめるので、何かテが有るはず!

57 :□□□□(ネーム無し):2009/06/22(月) 22:27:05 .net
「つくね観察日記」として楽しめば良いと思います>>56

58 :□□□□(ネーム無し):2009/06/22(月) 23:08:32 .net
樹の描く絵に惹かれるかどうかじゃないか?
自分は話はどーでもええけど絵が好きでポヨ読んでるくちだし。

59 :56です:2009/06/24(水) 09:21:05 .net
>>57>>58 早速のレスありがとうございます。つくね観察日記ですか…

60 :□□□□(ネーム無し):2009/06/24(水) 19:14:12 .net
>>57
つくねって誰だ…?
マキちゃんちの犬だったらつくだにのはず

私は萌さんの猫きちがいっぷりに共感しつつ
弟とマキちゃんのラブコメを楽しんでます

61 :□□□□(ネーム無し):2009/06/28(日) 02:31:16 .net
藤城ショーコ作品全般

62 :56です:2009/07/02(木) 09:26:16 .net
ありがとうございました!確かに「つくだに・マキ・弟」中心に読むと、また違った味わいが…。不思議猫に目を奪われていました。

63 :□□□□(ネーム無し):2009/07/08(水) 20:34:52 .net
>>15
奇遇だなあ。私はまったく逆の感想だよ。
みそララって、みそが仕事をやってるとたいした努力もしてないけどなんとなくコツがつかめて成功しちゃう展開が
なんちゃってHOW to漫画って感じで、なんか胡散臭い。
どこを面白がっていいのかさっぱり分からない。

64 :56です:2009/07/10(金) 05:48:04 .net
>>15 恋愛ラボは主役二人ではなく、サヨとエノを中心に読んでいくと、「物語の世界観との距離」が適切に取れる気がします。あと兄貴'Sのダメっぷりも、同性としては○です。
>>48 佐野妙さんの漫画は「ほのぼのとエロかわの混ざり具合」の絶妙さを楽しんでいます。飯田君と果歩ちゃん、中津君と塔子さんの対比が○です。

65 :□□□□(ネーム無し):2009/07/29(水) 22:22:28 .net
自分は「ふぁみにゅ」ッスよ。

66 :□□□□(ネーム無し):2009/07/31(金) 13:38:12 .net
ばつ×いちがなんでカラーか理解出来ない

67 :□□□□(ネーム無し):2009/07/31(金) 14:28:15 .net
きららキャラットの
「さーくる」が人気ありげなのがよく分からない。

ギャグが売りでも無いみたいだし流行りの萌えな絵でもない。
漫研サークルの日常を描いた作品みたいだけど、漫研らしい活動の描写も無い。

特に嫌いな訳じゃないけど常にキャラットで前の方に掲載されてるのがなんか謎。

68 :□□□□(ネーム無し):2009/07/31(金) 15:50:43 .net
>>67
日常イベントのあるある感(例えば最新号ならデジカメの説明書の分厚さなど)とか、
心理描写の的確さとか、柔らかい空気とか。
キャラの掛け合いのネタも、爆笑させるタイプじゃないけど
流れを切らずに意表を突くのがなかなか上手い。
とにかく共感しながらくすっと笑えて暖かくなれる感じがいい。

と、そんなとこかいね。
そういった要素が君のツボを避けていってるのならそりゃ仕方ない。

69 :□□□□(ネーム無し):2009/08/01(土) 01:04:30 .net
正直、GAがなんで一部からやたらマンセーされてるのか分からない

他の漫画とは違う、みたいな変な優越感持ってる奴とかもいるし

70 :67:2009/08/01(土) 02:43:19 .net
>>68
なるほど、「あるある系+ほのぼの系」て感じが受けてるのか。
そう説明されるとあれは萌え系4コマの王道な訳だと頭では理解出来た。ありがとう。
ひだまりとか他の人気作品も大体そんな感じだよね。

俺がこの手の作品を理解出来なかったのはもうオッサンに近い年齢で
学生の「あるあるネタ」がピンとこないのと、
神経擦り減らした生活送ってるせいで「ほのぼの感」を楽しめる精神的余裕がないからかな…。

71 :□□□□(ネーム無し):2009/08/01(土) 07:46:32 .net
>>69
美術部や先生方を軸に読んでみると新しい楽しみ方がみつかるかもしれないよ

信者については知らん

72 :□□□□(ネーム無し):2009/08/01(土) 14:18:02 .net
えんかい君
おてんき君
とんち君
おふくさん
なぜこれらの作品は長期連載をなしえたのだろうか

73 :□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 01:12:41 .net
ラディカルホスピタルはなんつーか
ちゃんと漫画になってる感じ?がするな。
正直金取るレベルかこれって漫画多いし4コマ誌

74 :□□□□(ネーム無し):2009/08/09(日) 15:40:22 .net
ちょうど1年前にでたラディカルホスピタルにレスですか?

75 :□□□□(ネーム無し):2009/08/17(月) 09:45:52 .net
>>65には同感!正直ワカラナイ。でもファンが多そうななのは、なんとなく感じる。>>66カラーになるくらい人気が有る理由ならば、わかりやすさと安心感では。バイトの娘との歯痒いカンジがイヤなら、時々こぼれる元妻のキモチに着目するのはいかが?

76 :□□□□(ネーム無し):2009/08/23(日) 14:34:20 .net
伊藤黒介のベルと二人で

最近の推されっぷりを見てると何らかの魅力があるんだろうけど
申し訳ないことに面白さがさっぱりわからない

77 :□□□□(ネーム無し):2009/08/23(日) 21:20:18 .net
東屋めめのリコラン。
他の作品は好きだがこれだけは面白いと感じない。

78 :□□□□(ネーム無し):2009/08/23(日) 21:52:23 .net
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ


79 :□□□□(ネーム無し):2009/08/24(月) 20:54:49 .net
自分も伊藤黒介が面白いとは思えない。
とくにキャラが驚いたときや呆れ返っているときの
顔がワンパターン(黒目になって口をあけてるやつ)で嫌だ。


80 :□□□□(ネーム無し):2009/10/19(月) 20:26:11 .net
>>69
GAはマンガで見る美術入門と考えた方が良い

81 :□□□□(ネーム無し):2009/10/19(月) 20:32:53 .net
>>29
昭和の時代から続いてた老害だから

82 :□□□□(ネーム無し):2009/10/19(月) 20:33:50 .net
>>2
婦長を見ておきましょう

83 :□□□□(ネーム無し):2009/10/19(月) 20:37:37 .net
>>15
ワイルドの君の心理状態を確認しましょう(生徒会長からの問いに対する)

84 :□□□□(ネーム無し):2009/10/19(月) 20:41:02 .net
>>72
同じネタを他のマンガで使っている所を見つける為

85 :□□□□(ネーム無し):2009/10/19(月) 20:50:16 .net
>>13
ふおんと夕のバカさ加減を見てるといいでしょう
それ以外は「コイツら金持ちだからムカつく」と考えていいでしょう

86 :□□□□(ネーム無し):2009/10/19(月) 20:52:11 .net
>>10
動物好きの方の為のマンガ
作者と動物好きの願望

87 :□□□□(ネーム無し):2009/10/19(月) 20:54:46 .net
クレヨンしんちゃん

普通ムカつくだろあれは

88 :□□□□(ネーム無し):2009/10/20(火) 15:20:57 .net
>>9
ひと?

89 :□□□□(ネーム無し):2009/10/20(火) 15:23:36 .net
>>30
藤島じゅんのマンガには必ず2頭身の女の子が出てくるので
まず、ソイツを観察してみましょう

90 :□□□□(ネーム無し):2009/10/20(火) 15:28:20 .net
>>21
「たびびと」は大昔からある冒険活劇が好きな人用ですね
(ゲームで良く見かける勇者とか魔法使いとかの話でなくて)

91 :□□□□(ネーム無し):2009/10/20(火) 18:51:06 .net
あれってむしろRPGっぽくね?

92 :□□□□(ネーム無し):2009/10/23(金) 17:34:33 .net
>>55
まあ、確かにくどくなったと言うよりかは、絵は変わってきてるな
電撃版コミック1巻を買ってきたけど、最初の方と最後の方では
線の感じが違ってきてるもんね。
話のネタも予備知識が無いと分かりにくいのが増えてきてる感じがするね

93 :□□□□(ネーム無し):2009/10/25(日) 11:53:10 .net
>>87
そんなアナタには、4コマでないけど
赤座ひではるの「ブギウギようち園」(集英社)がオススメ
クレヨンしんちゃん以前に出た
ムカつく園児の話

94 :□□□□(ネーム無し):2009/10/25(日) 13:29:54 .net
>>93
どっちもどっちだろ
そういえば赤座も4コマ描いてたよな・・・

95 :□□□□(ネーム無し):2009/10/26(月) 22:52:43 .net
はるみねーしょんが面白いと思えなかったです
元々シュールな漫画は好きなのに…

96 :□□□□(ネーム無し):2009/11/07(土) 04:06:28 .net
>>95
まあほとんどダジャレ漫画だからな
たまに異様に変な方向に行った発想があると面白いと思うけど、
ハズレネタの方がずっと多いから楽しめなくても問題ないと思う

適性は多分、漫画読むのにあまり頭使いたくないタイプ

97 :□□□□(ネーム無し):2010/01/27(水) 15:53:46 .net
据次タカシの憂鬱
絵もあんまり可愛くないし、きらら系にそぐわない感じがする

98 :□□□□(ネーム無し):2010/01/27(水) 21:07:10 .net
GA

昔の勤務先立った学校、GA科があったなあ。俺は機械科だったけど。
というわけで特に懐かしいということも無いので、やっぱり面白さが分からん。

99 :□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 10:58:49 .net
>>98
>>80同様マンがで見る美術基礎知識入門と思い、
この本を読む場合は、ただマンガを読んでるのでなく
美術の勉強をしてると考えた方が良い

100 :□□□□(ネーム無し):2010/07/25(日) 19:07:15 .net
遠山えま「ぽちゃぽちゃ水泳部」

表紙を任せるほどの人気があるのか聞きたい

総レス数 158
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200