2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎月5日】まんがタウン 13コマ目【双葉社】

1 :□□□□(ネーム無し) :2020/10/04(日) 23:57:18.01 ID:wOi86Jaw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはまんがタウンを語るスレです。
とくにまだタウンしか読んでおらず、これから他誌に手を出す方やまだ何かを買い損ねた方など
他誌のネタバレを避けたい方のためのスレッドです。

もちろんそれ以外の方もご自由にお使いください。

WEBコミックアクション:まんがタウン
http://webaction.jp/manga_town/

前スレ
【毎月5日】まんがタウン 12コマ目【双葉社】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1570797797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

88 :□□□□(ネーム無し) :2020/12/21(月) 18:28:34.09 ID:YCtsp2U7K.net
>>85
そんな嘘予告あったの?

89 :□□□□(ネーム無し) :2020/12/23(水) 15:57:51.42 ID:EQISvE6q0.net
イマジナリー→同じ人を、のことを述べているのでは

90 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/04(月) 22:19:37.66 ID:xkfErpFQ0.net
あれ、今気づいたけど部長と2LDK、
それぞれの部屋にエアコンがあって2台とも同時に壊れたってこと?
最後の寝るときに「こっちのほうがエアコンの利きのがいいからこっちで寝かせて」と言ってることからしたら、エアコンが2台あるってことでしょ

91 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/05(火) 06:43:58.60 ID:QFeGrU1XH.net
たぶんリビングにつけてあるエアコン1台で、それぞれの部屋の入り口開け放してそっちも冷やしてるって話じゃないかな

92 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/05(火) 16:26:01.40 ID:Ib8f/9Rp0.net
それより同性の部下とルームシェアリングしてることを
隠しまくる方が不自然すぎ

93 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/05(火) 17:35:00.90 ID:7o0C3tVvK.net
えきあは、今月も来月もゲストだけど、
作品は別のになるのか…
どっちか評判いい方を連載に、というつもりなのかな?

94 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/06(水) 14:14:19.48 ID:+9ADxAMF0.net
【名誉男性の特徴】

⚫性犯罪の被害者を叩く。
⚫男の不祥事は擁護して、女の不祥事は何時までも叩く。
⚫ガールズちゃんねる、たぬき、ママスタを利用している。
⚫女友達が居ない。
⚫同性を異常なまでに叩く。
⚫

【名誉男性の常套句】

⚫「私、女だけど〜」
⚫「女の敵は女」「女が嫌いな女」
⚫「男性差別」「女尊男卑」
⚫「私、男友達と一緒に居る方が気楽なんだ〜」
⚫「私は他の女と違う」
⚫

95 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/07(木) 16:19:46.45 ID:r1ZgP4cZ0.net
西岸先生、4ページで、以下来月か。。。
先生お元気かな。

96 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/09(土) 20:45:55.61 ID:ybtORDQ00.net
無理せずマイペースで続けてほしい

97 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/10(日) 12:00:12.41 ID:5CQWj/Oh0.net
三丁目の夕日も描いてるし

98 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/11(月) 06:09:23.82 ID:FlqW/bav0.net
前に好きそうな人がいたから貼っておく
今もこのスレにいるかわからんけど

https://twitter.com/ohba08/status/1348207538982961153
(deleted an unsolicited ad)

99 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/11(月) 13:41:32.37 ID:FS5HaXjEM.net
>>98
アカウント作ってないんでマジありがたい

100 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/13(水) 00:16:10.37 ID:Wqs4p3Oz0.net
>>91
読み返したらそうですね、エアコンがついてるのがリビングだったので。
しかし、だとすると、寝る時はドアを開けっぱなしってことこか。
ふつうリビングに遮光カーテンはないから、光の漏洩で寝れなかったりしないのかな。

「夜明けふたりごはん」も、今さら雨戸がないことに気づくとか、
今までは雨戸を閉めずに寝ていたのかって思ったけど。
だとしたら遮光カーテンだけど、「雨戸+遮光カーテン」というのはまず間違いなく存在しないから、
遮光カーテンである時点で雨戸なしって気づきそうだけどなあ。まして昼間寝る生活なんだから光の遮断は死活問題なはず。

ちなみに台風が多い地方ではマンションでも雨戸がある場合が多く、
雪国だと逆に雨戸が雪でかえってぶっ壊れるとかで一軒家でも雨戸がないことが多い。

>>92
煽りからしたら、バレってるっぽくないか?
今月号で「周囲に指摘されるってバレバレですよね」とかあったし。
まあ若干ボーイズラブ漫画だから、レズであることがバレてるって意味かもしれんが。

>>87
そういや、せんべいの製造をやめた理由って結局なんだっけ。
最終回では主人公が「なんでやめたんだろ」って言ってるだけで理由が明かされなかったが、
何回か前の話でせんべいの製造をやめた理由を言ってたような・・・記憶違いかもしれんが。

101 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/13(水) 14:24:21.69 ID:Wqs4p3Oz0.net
訂正

ボーイズラブ×
百合〇

102 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/13(水) 16:03:04.98 ID:jhdSmgm10.net
>>93
ファミリー層向けの雑誌でパパ活ビッチはマズいでしょ
あれはハッタリだったっけ

103 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/15(金) 22:57:27.43 ID:Q+B/NOJJ0.net
>>100
>そういや、せんべいの製造をやめた理由って結局なんだっけ。

みっちゃんも好きな商品だから、その記事を書いた「織田」さんに注目してた
っつーのしか覚えてないなー(漢字に念押ししてたのは秘書さんだけど
コミックで全部説明するって感じかな

104 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/16(土) 20:27:07.17 ID:2D15/Z6aH.net
せんべい売れ行きが落ちたけど社長のみっちゃんが好きだから残してるみたいな話があった気がする
それを新社長がもうやめさせたってだけなのでは

105 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/18(月) 02:41:38.39 ID:XkQMN5Ni0.net
夜明けふたりごはん、終わりかあ。メタボリックのときもそうだけど、この作者は人気がないのかな。俺は面白いと思うんだが。
ところで台風コロッケの由来ってなんだっけ。
2chの台風コピペっていうと、「地方台風が来てます(あっさり)。東京に台風が来ました(おおごと)」
っていうコピペしか知らん。

106 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/18(月) 02:43:16.20 ID:XkQMN5Ni0.net
せんべいの話は、読み返したけど、推測はできるが確定はできないって描写だったな。
上の人が書いている「織田」もそうだけど・・・単行本のコラムとかでそこのへん、明かされるのだろうか。

107 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/19(火) 17:47:02.31 ID:2d6B/k6Y0.net
下を向いて歩こうに続いてふたりご飯も終わるのかよ・・・
意味がわかると怖い4コマの方は売れてるっぽいし不人気ではないと思うんだけどなあ
ゆるい感じの絵と話が大好きだったから、夜明けのふたりごはんが終わるのは悲しい

108 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/20(水) 15:58:38.97 ID:kvE9R8qj0.net
>>100
部長と西さんに限っては倉田を巡って三角関係にはならなそうね

109 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/26(火) 22:23:10.10 ID:aDOVGd/Ua.net
被害者は、西森路代の韓国映画特集を期待してた。
https://www.tbsradio.jp/501083

そしたら、番組内容は、映画秘宝の男ども2人で映画秘宝のノリでがっかりしたと、個人的にツイート(映画秘宝アカウントに意見した訳じゃない)
https://www.tbsradio.jp/553217

そしたら、そのツイートをエゴサーチして発見した映画秘宝公式アカウント(編集長)から「傷ついた死にたいDM」が届く。

被害者が、双葉社へDMについて苦情を訴えたら、双葉社側が加害者である編集長へ、被害者の電話番号を伝達。

唐突に編集長(加害者)から被害者へ謝罪の電話が直接届き、被害者が恐れおののく。

110 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/26(火) 22:34:20.80 ID:D9ukU6MH0.net
スレチやろとは思うが部署が違ってもまあ体質は変わらんのだろうなとも思った
この騒動見てて
漫画家を馬車馬の馬ほどにも思ってない編集者とか
漫画家との約束を平気で踏みにじる編集者とかで(契約にしないところがまた嫌らしい)
Twitterなどで年に一度は大荒れするのが双葉社だからね

111 :□□□□(ネーム無し) :2021/01/28(木) 22:53:05.65 ID:rM0AnLfL0.net
例の映画秘宝、双葉社だったのか

112 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/04(木) 15:50:26.59 ID:FYa8xtIQ0.net
完全にユリ展開に成った部長・・・

113 :KKSJHH2018-11-25 :2021/02/06(土) 08:04:33.88 ID:BrrLFTJ6K.net
俺の生徒は神メイド

114 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/07(日) 16:42:25.15 ID:1RO9Hqyl0.net
割と好きな作家さんの未読作品は必ず買うんだけど
湖西晶の「意味がわかると怖い4コマ」は個人的に苦手な物と判断してスルーしてた

来月からスタートかぁ…

115 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/07(日) 20:08:34.09 ID:0Sdx9DyI0.net
>>114
そんなに怖いの?
完全なホラー作品であるならば、まんがタウン史上初めての連載になるのでは?

116 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/08(月) 09:33:43.35 ID:dKlrtxSr0.net
>>115
いや、未読だからどこまで怖いか知らない
つか初期の芳のレーカンすら苦手だったビビリなんで…(引っ張りこまれる系の

117 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/08(月) 11:28:19.11 ID:hc0n1rZv0.net
>>116
以前ツイッターで一部載せてたと思ったけど今はないのかな(出版社のやつのリツイートかもしれない)

118 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/08(月) 21:10:27.61 ID:JVzwCJNm0.net
意味がわかると怖い4コマって児童向けじゃない?
アクションのならここで試し読みできるよ(下の方
https://comic-action.com/
でもふたりごはんの方が良かったなあ・・・

119 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/08(月) 21:22:39.29 ID:oNJIs58n0.net
竹本泉
見つけて読んじゃった♪

120 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/08(月) 22:51:54.75 ID:q7DgF4Oq0.net
児童向けってことは湖西晶の連載切り替えはクレしんも載る雑誌だからか
児童書だと図書館や学校にもニーズがあるけどホラーみたいなエンタメ系はそういう所には置いてくれないよね

121 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/11(木) 16:44:19.77 ID:VMLt3OtA0.net
そんなに怖くは無い

122 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/11(木) 21:08:39.73 ID:6gUXJ19G0.net
意味が分かると怖い4コマって、単行本で発売されたやつ?
単行本単体での発売かと思ったら、単なる先行発売だったのか?
本誌で読めるなら買わなきゃ
よかった。。。

123 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/12(金) 17:35:10.20 ID:MbvsZsOE0.net
タウンでの連載がどうなるか知らんけど湖西さん長く描いてたきららからも離れるようだし
出版社的にも新作描かせるより売れてるの優先って感じじゃないのかね
っていうかふたりごはんの単行本5月って遅いなあ

124 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/12(金) 21:12:48.36 ID:qXehIPPrH.net
単行本ってもともとWebのコミックアクションで公開されてたやつだし、それをタウンでわざわざ再掲載ってことはあるまいな
どっかにそういうソースがあったのならしらんけど

125 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 04:05:56.21 ID:/SgJjFJT0.net
意味が分かると怖い4コマ、刷り数は絞ってるんだろうけど
たびたび重版かかってるということは
5ちゃんやふたばやTwitterやってる層以外に届いてるんだろうなあ。

126 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 13:28:29.54 ID:azXxHfBf0.net
そりゃ児童書だからな

127 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 19:57:52.50 ID:mRmAFsBq0.net
今の絵柄でかみさまのいうとおりみたいなお下品なの描いてほしい・・・

128 :□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 00:15:08.77 ID:F+qFXAkh0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1604902803/

129 :□□□□(ネーム無し) :2021/03/05(金) 21:39:06.55 ID:H77cS+HW0.net
意味がわかると怖い…って、確かに解説読んであれこれ想像させられて怖い

130 :□□□□(ネーム無し) :2021/03/08(月) 09:52:22.18 ID:BtCqmeSb0.net
説明が必要なマンガ…

それはともかくツンデレに全く興味が無かったはずなのに部長が可愛すぎる

131 :□□□□(ネーム無し) :2021/03/08(月) 11:22:59.25 ID:b7IngCf10.net
胡桃ちののは次で最終回だけどどうせ数ヶ月後には新連載やるんだろうなっていう安定感がある

132 :□□□□(ネーム無し) :2021/03/08(月) 15:47:26.32 ID:kQVHhL0a0.net
意味がわかると怖い4コマは解説文付けることでマンガじゃないと言い張って
児童書として売れてるから上手いことやったなあと思う
作者の担当とのそんなやりとりをTwitterで読んだ気がするが見つけられんかった

133 :□□□□(ネーム無し) :2021/03/10(水) 20:14:15.22 ID:eInagOAx0.net
とく村長がキューンにゲストで載っててワロタ
角川系列で描けるならそっち全力のがコスパ良い気がしてならん

134 :□□□□(ネーム無し) :2021/03/18(木) 14:49:25.14 ID:Q6F05bmkK.net
ひなたの総務〜あっちゃん社長〜

の人がまた似たような総務漫画書いたらしいが見つからない。どれだ。

つか、この人やメタボリックダーリン〜夜明けふたり〜意味が分かると怖い

みたいに終わって次に行く人と、神メイドみたいに次がない人の違いはなんだろう。
総務ひなたもあっちゃん社長も人気は神メイド以下だったはずだが。

とく村長は単行本続刊を出してないのに次の酒漫画があるというのも不可思議。

作品を切って次の作品に行ったり、単行本を出さなかったり、
本人の意志か出版社の意思か分からない。
まあ、とく村長は巻数を振らず「バイトは嫌だが金になる」と副題をつけたことから、
続刊を出さないことは仮に自分でなく出版社の意思でも想定内だからこそ副題をつけたように思えるが。
いろはさんなんかだと単行本に次の巻の発売予定日載るからね。

新クレヨンしんちゃんや鎌倉物語、かりあげ君、山田のり子も続刊発売予定日は載らないが、こいつらは看板、あるいは昔のジャンプでいう「こち亀」枠だから、別格だろう。
雑誌表紙の多さからから看板は、いろはさんだろうが、
クレヨンしんちゃんは看板というより不動の王者って感じだしな。だからいろはさんがどんなに人気でも巻頭はクレヨンしんちゃん固定なんだろう。

135 :□□□□(ネーム無し) :2021/03/18(木) 14:52:21.09 ID:Q6F05bmkK.net
裏を返せば、円満終了は「あいたま」だけじゃね?

猫漫画〜今回はよく分からない学園漫画を書いてる人は、なんであんな読みにくい絵を描くんだろう。
過去ログによれば「オラの好きなクレしん映画」では普通の絵柄だったらしいから、
普通の絵柄も書けるはず。

136 :□□□□(ネーム無し) :2021/03/19(金) 12:50:16.67 ID:BFoux0x7K.net
「コボちゃん」の植田まさしが「世界一受けたい授業」にインタビュー出演(コミックナタリー)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/27fe581ef6a591e0cbb661e6de9e796bf4828d2f

137 :□□□□(ネーム無し) :2021/03/21(日) 13:50:12.34 ID:9Cwkl6KD0.net
仙台の工場で意識不明の2人、死亡を確認
2020/7/29(水) 13:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6feed429561e144556c0296ae4d3d1d43ca5e078
共同通信
 宮城県警によると、仙台市太白区の電子部品関連会社の工場で、意識不明の状態で倒れていた男性2人の死亡が確認された。
【関連記事】
仙台の会社で社員男性2人が死亡 工場内、作業事故か https://this.kiji.is/661051974065161313
仙台・郡山の工場で男性2人、酸欠か https://this.kiji.is/661037682025792609
製造会社で男性死亡…頭をコイル空洞に突っ込んだ姿で発見 熊谷 https://this.kiji.is/602983103383520353
「Do As Infinity」元メンバー逮捕 覚醒剤所持疑い 宮崎県警 https://this.kiji.is/660875058602476641
4人犠牲の工場火災、原因特定至らず 発生から1年経過 https://this.kiji.is/646836462313718881
最終更新:2020/7/29(水) 13:50
共同通信



仙台の会社で社員男性2人が死亡 工場内、作業事故か
2020/7/29(水) 12:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/05c2147f0bd3b6809c6387e776a2522087364699
男性2人が意識不明で発見された電子部品関連会社「トーキン」=29日午前、仙台市
 29日午前8時55分ごろ、仙台市太白区郡山の電子部品関連会社「トーキン」から「20代と50代の男性2人が倒れている」と119番があった。2人はいずれも同社社員で、市内の病院に搬送されたが、死亡が確認された。
 仙台南署や仙台市消防局が作業事故とみて調べている。同署などによると、2人が倒れていたのは会社の工場内で目立った外傷はなかった。警備員が通報した。
 現場はJR東北線太子堂駅の東約500メートル。
【関連記事】
トーキン仙台事業所 心肺停止の男性2人、搬送先で死亡確認 https://this.kiji.is/661082972935668833
製造会社で男性死亡、頭をコイル空洞に突っ込んだ姿で発見 熊谷 https://this.kiji.is/602983103383520353
イワシ漁中、ローラーに頭を挟まれて乗組員の男性が死亡 https://this.kiji.is/608648251024557153
ドライアイス300キロ積載 車内の2人CO2中毒か https://this.kiji.is/653203074507637857
「Do As Infinity」元メンバー逮捕 覚醒剤所持疑い 宮崎県警 https://this.kiji.is/660875058602476641
最終更新:2020/7/29(水) 15:14
共同通信

138 :□□□□(ネーム無し) :2021/03/30(火) 04:08:12.19 ID:dcD0qmTcK.net
会社名が ふたば て、前作もふたばフードとかそんなんじゃなかた

139 :□□□□(ネーム無し) :2021/03/30(火) 11:11:22.61 ID:QQy+zFxI0.net
タイム系で芳文商事がいろんな作品に点在してたのを思い出すな

140 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2021/03/31(水) 04:41:39.46 ID:QKVsq6FK0.net
「コボちゃん」の植田まさしが「世界一受けたい授業」にインタビュー出演
3/11(木) 14:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/27fe581ef6a591e0cbb661e6de9e796bf4828d2f

3月13日放送「世界一受けたい授業」の「コボちゃんの世界」より。(c)日本テレビ
「コボちゃん」の植田まさしが、3月13日放送の日本テレビ系「世界一受けたい授業」に出演する。

【動画】世界一受けたい授業 3/13放送予告(他5件) https://natalie.mu/comic/gallery/news/419642/media/60075?ref=ynews

番組では来年40周年を迎える「コボちゃん」にスポットを当てたコーナーを展開。植田へのインタビュー取材の模様がオンエアされるほか、平泉成と番家天嵩出演による実写版「コボちゃん」も公開される。


【関連記事】

植田まさし「コボちゃん」が連載1万3750回に到達、一般全国紙では最多記録 https://natalie.mu/comic/news/411516?ref=ynews

新しい家族も登場?今号のまんがタウンは「クレヨンしんちゃん」30周年記念号 https://natalie.mu/comic/news/390630?ref=ynews

クレヨンしんちゃん30周年プロジェクト、トリビュート企画に植田まさし・森下裕美ら https://natalie.mu/comic/news/390439?ref=ynews

いつもの場所で女子2人楽しくおしゃべり「フードコートで、また明日。」単行本発売 https://natalie.mu/comic/news/419553?ref=ynews

“漢には闘う理由がある。”アニメ「キングダム」激闘を収めた新PV公開 https://natalie.mu/comic/news/419517?ref=ynews

最終更新:3/11(木) 14:09
コミックナタリー

141 :□□□□(ネーム無し) :2021/03/31(水) 22:28:04.28 ID:OgT/uG6F0.net
まだ生きてたのか

142 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/01(木) 02:27:15.43 ID:dX/lT+Omp.net
クソぞろいの作品群のなかでは「おとぼけ課長」および続編の「おとぼけ部長代理」が一番マシだな

143 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/04(日) 22:26:04.36 ID:VVhVHOIcK.net
西さん、アルコールの度数てなんだ?
アルコールの缶に書いてある「アルコール●%」ってやつのこと?

アルコール飲まない、てか飲めないから、
ビールなら黄色い部分がアルコールなのかシュワシャワしてる白い部分にもアルコールあるのかすら分からん

144 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/05(月) 21:46:01.59 ID:xW46KiqJ0.net
意味がわかると怖い4コマ

解説でマンガに書いてない設定付け足すってのはどうなんだ?

145 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/06(火) 00:44:22.19 ID:/YdGD57U0.net
解説が要る時点でどうかと思う

146 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/06(火) 07:22:09.30 ID:ARoNVtvX0.net
意味怖系の書籍はほかに何冊もうちにあるがどれも全て解説付きだぞ

147 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/06(火) 15:38:50.18 ID:TL+tTWINK.net
解説付きでもいいけど、「大家族」の髪の毛の話みたいな、マンガにないのを解説で後付けするのはどうなんかね…?
コマ中に描くのを忘れただけかもしれないけど

148 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/06(火) 22:00:12.34 ID:IlxpXUAJp.net
>>143
最新号に、そんなシーンありましたっけ?
探したけど見つかりませんでした

149 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/06(火) 22:45:29.07 ID:IlxpXUAJp.net
>>143
>西さん

「部長と2LDK」の登場人物の『"西" 菜々』のことかと思ったら、
「意味がわかると怖い4コマ」の作者の『湖"西" 晶』
先生のことでしたか

150 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/06(火) 23:45:06.36 ID:ssQ6JSGQH.net
店主交代のすごい駆け足で話まとめて閉めた感
気に入ってたんで読後感がなんか全然もの足りん…

151 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/07(水) 00:06:30.30 ID:fUsQ4Xw4p.net
>>150
同一作者の作品はすぐに連載が開始されるだろうし、たぶん

152 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/07(水) 23:19:51.70 ID:rrRfUbwBM.net
勇者様、『聖なる』じゃないのは出たときにわかるが、ページめくって「返品するから…」のコマで吹いたw

153 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/09(金) 18:04:42.76 ID:T9YiiBGaK.net
>>149
> >>143
> >西さん
>
> 「部長と2LDK」の登場人物の『"西" 菜々』のことかと思ったら、
> 「意味がわかると怖い4コマ」の作者の『湖"西" 晶』
> 先生のことでしたか


意味が分かると怖い4コマにもアルコール度数の話が出るとはすごい偶然だが、
俺が言ったのは部長のほうで合ってます。

俺の書き込みは
04/04(日) 22:26:04

なので、まだ5月号発売前につき、
4月号の話です。

西 菜々が部長にアルコール度数の説明してます。
度数100はもはや人の飲み物でないみたいに言ってるけど、
仰せの「意味が分かると怖い4コマ」では97%のが出てくるね、人が飲めるんかな

154 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/09(金) 18:05:21.43 ID:T9YiiBGaK.net
>>148
今から起算すれば先月号です

155 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/09(金) 19:48:19.26 ID:jizAdeQyp.net
>>153
>>154
ご丁寧にありがとうございます
詳細な解説、すみませんでした

156 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/16(金) 04:46:57.45 ID:9/iRmkG50.net
>>147
どっちの大家族だよ。
過去スレで、似たような題名タイトルの漫画は
作者名を入れるなり作品を正式名称で書くなり言われていたのに。

「あさひ」のほうの大家族なら、
作者はスピード感のつもりがガチャガチャして読みづらいみたいな声があったが、
見方によっては虐待漫画だ、子供に家事をやらせるって場合によっては虐待になる。
まあ、あさひは好き好んでやってるっぽいからいいんだろうけど。

157 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/16(金) 04:49:36.44 ID:9/iRmkG50.net
>>144-146
「意味が分かると〜」は
国語教師でもない限り解説を読んで意味が分かる類の書籍だから、
解説では後付けというよりも、本文中に物理的に入れることができなかったってだけでは?
どこらへんが後付けと感じたんですか?

なお同先生の単行本の本の『意味がわかると怖い4コマ」は、
強いて言えば、P69だったかな代名詞の使い方がちょっと気になったけど。
ただこちらも後付けみたいのは無かった。

158 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/16(金) 09:20:52.99 ID:OL3x8knUK.net
>>157
わざと>>147飛ばしてる?
マンガにすべての情報散りばめて、解説でその解釈を説明するってのがこの手のマンガのスタイルだとするならば、
マンガの中で髪の毛のことにまったく触れていない時点で「後付け」言われても仕方ないと思うんだけどね

159 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/16(金) 09:58:50.46 ID:9/iRmkG50.net
髪の毛が何の話か分からなかったから飛ばしたのと、
物理的というかなんというかこの手の4コマ漫画は漫画内に全部の情報を書くのは無理なので、
後付けっぽさが出てしまうのは不可抗力

160 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/16(金) 18:38:54.23 ID:fyieE/tL0.net
後付けの件は作者がミスだったとtwitterで報告してるぞ
ネームの推敲中に髪の毛の描写を削ったのに解説から消し忘れたと

161 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/16(金) 20:18:42.19 ID:9/iRmkG50.net
だからどっちの「大家族」の話か分からなきゃ
Twitterの確かめようもないだろ。
前スレから再三言われてきたことなのになんでいまだに「大家族」って呼び方してるん?

162 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/16(金) 22:52:03.62 ID:/MkhtgEx0.net
>>161
今月号読んでる?
「大家族」というのは「意味がわかると…」の中の一つの話の見出しのことだぞ?
>>144-146受けての>>147なんだから、わかりそうなもんだがな

163 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/22(木) 15:26:41.51 ID:hS+Rbgye0.net
部長は次回最終回って
倉田クンと結ばれる、ちはるさん相似ENDみたい

164 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/23(金) 21:24:31.74 ID:naLNChUt0.net
ワカラネーヨ
作者も作品名も書かず作中の副題だけで分かるわけねーだろ。
よくもまあここまで自分の説明の下手さを棚にあげれたもんだ

165 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/24(土) 15:20:51.93 ID:Ykm5GSFj0.net
読解力の無さを恥じる必要はないと思うが開き直って周りを非難する姿は見てて痛々しい

166 :□□□□(ネーム無し) :2021/04/30(金) 15:44:03.14 ID:b51s9nHB0.net
次号から小坂先生のSF4コマ連載開始だって

167 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/02(日) 23:14:11.79 ID:tk6PZE0BK.net
>>165
湖西先生ツイートでは単行本では髪の毛を直すとあるが、
単行本化したら題名つまりタイトルが
先日発売した「意味が分かると〜」のやつと
かぶらないのかな?
題名、出版社、作者が同じになってしまう。
ちなみにAmazonでは

桃太郎電鉄V(ブイ)



桃太郎電鉄5

と誤記されていたことがある

168 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/03(月) 05:10:02.34 ID:PuEuuRwcK.net
>>167
たぶん、このスレで最初に髪の毛のこと触れたのは俺だと思うけど、
ここ以外に書き込みしていないんだが、誰かしら作者に凸指摘したのかね?
あるいは、作者ここ見てるとかw

何にせよ、先月辺り作者体調不良でしばらく休む的なツイートあったから、
もし修正されるにしても随分あとになるのかな?

169 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/03(月) 05:51:39.85 ID:PuEuuRwcK.net
まあもちろん、髪の毛のことに気づいたのは自分しかいない、なんておこがましいこと言うつもりはないが…
誤解されると何なので一応

170 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/06(木) 18:56:29.91 ID:EWqVcU6q0.net
部長と2DK最終回…コミックは?告知ないが…

意味がわかると…とりあえず重大な間違いはなさそう
ただ、詳しくは知らないが、狂犬病に罹った人からの臓器移植ってあるのか?とは思った

171 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/07(金) 00:36:38.03 ID:by8gL31P0.net
なんか説明が長すぎる時点で怖さを感じようとは思えなくなる

172 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/07(金) 04:52:48.31 ID:PCu2yaGMd.net
4コマで枠外の解説必須の段階でダメだろ

173 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/07(金) 05:05:09.19 ID:ArqkMPLEK.net
>>170
狂犬病とわかっていればもちろんないだろうけど、この場合疑いすらなさそうだからなあ
ただ、交通事故での損傷の具合にもよるかなと

174 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/07(金) 13:00:06.00 ID:Fh/xygSk0.net
意味がわかると怖い4コマは夏に2巻が出る告知あったぞ
児童書扱いでコミックスレーベルではないが
解説が長いのも児童書だから

175 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/07(金) 13:50:26.95 ID:9OB9POww0.net
意味コワより、緒方貴子のエッセイ漫画の方が怖かった
大阪のマンション事件を予言してたみたいで

176 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/07(金) 19:56:29.16 ID:4bbrgFzfH.net
チキンのもも肉の右足よりも左足が好きってオチの意味がわからねえ
あと歩華さん超面倒くせえ

177 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/07(金) 20:22:38.67 ID:fCUGmHw60.net
「かりあげクン」が意味不明でクソつまんねーのは、今に始まったコトじゃないし……

178 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/08(土) 03:38:47.54 ID:l1NuJ1H+K.net
クレヨンしんちゃんが公開中にことに驚いた、訂正間に合わなかったのかよこんだけ時間ありながら

179 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/08(土) 08:14:00.43 ID:gnZHUcal0.net
SF漫画はカタカナ語ばっかでよく意味が分からなかったのと、落とし穴は犯罪だし死亡例もあるからやめておけ

180 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/08(土) 08:14:39.59 ID:gnZHUcal0.net
年契約のバイトって大学は留年確定? 単位制の仕組みいかんによっては違うか。

181 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/08(土) 08:14:54.95 ID:gnZHUcal0.net
//// 鉄道板・質問スレッドPart169////
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1618318286/353,388


353名無しでGO!2021/04/30(金) 22:09:47.82ID:ErpRG7r5O
双葉社の『意味がわかると怖い4コマ』という出版されたばかりの本があり、
「ここは事故があった現場で事故を忘れないために警笛を鳴らす」とありました。
作中での路線は一切不明ですが、福知山線では事故現場で毎回警笛鳴らしてるんですか?
もし漫画内の汽笛の部分が事実なら、福知山線しか考えられないし。
(正確には「かつて大きな事故があった場所 忘れないための追悼の警笛」と2コマ目に書いてあります)

>>296
福知山線は知らないが、自称専門家がテレビで、日比谷線脱線事故(2000年だっけ?)が、
脱線防止ガードがなくても標準軌なら脱線しなかったとか言ってた。
本当かは分からない、福知山線事故の時だって専門家同士で見解違ったし。
乗客が多いほうが揺れるから垂直力がどうって人と、乗客が少ないほうが揺れると、真逆のことを言ってる専門家がいたし


363名無しでGO!2021/05/01(土) 08:09:33.87ID:FS9VxnDI0
福知山線の現場なんて周りがマンションだから通過の度に警笛鳴らしてたらうるさくてかなわんだろう

182 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/08(土) 09:15:52.30 ID:+kB1AKVs0.net
創作とドキュメントの区別もつかないのか

183 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/08(土) 15:14:38.78 ID:kFSy0agL0.net
部長と入れ替わりで胡桃ちのはもう戻って来るのか

184 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/08(土) 18:30:51.93 ID:S3DsEBj1F.net
部長のってなんか打ち切りくさいけど作者ギブアップしたのかな?

185 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/09(日) 01:46:30.12 ID:sfxdACk/0.net
>>184
単に人気が出なかっただけでは?
ラストは2人がルームメイトであることが周囲に知られるエンドで良かったんじゃ・・
そこまでして隠し通さなければならないことなのかよ?

186 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/09(日) 17:33:06.80 ID:sF6TLXiB0.net
打ち切らては打ち切られては復活する
ひなたの総務メイト書いてた人はナニモノだよ

187 :□□□□(ネーム無し) :2021/05/09(日) 17:37:42.66 ID:sF6TLXiB0.net
>>172
意味が分かると怖い系は漫画・小説問わず、欄外解説は通例っすよ

>>173
狂犬病の話だけ解説読んでも意味が分からなかった。
つまり彼は狂犬病で、彼から臓器提供を受けた彼女もいずれ同様の症状で死ぬ、ってことなのかな

>>174
既刊のほうの「意味がわかると〜」は前スレ?で、
店頭だと児童書分類なのにネットで買うと分類が一般書になってるとか言ってなかった?

総レス数 739
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200