2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【おとぼけ】植田まさし総合スレ【かりあげクン】 第5巻

779 :□□□□(ネーム無し):2023/02/16(木) 18:48:13.64 ID:FfwpO+Mk.net
志村けんのコントは、植田まさし作品から引用したと思われるネタが結構多いのは
植田まさしファンにとっては周知の事実やからね。

モーニングコールを頼まれた客の頭に受話器をたたいて起こそうとするネタとかね。

多分、志村けんお抱えのコント作家が、締切間際になってもネタが思い浮かばす
やむなく植田まさし作品からパク・・・もとい、引用しちゃんたんだろうけどね

780 :□□□□(ネーム無し):2023/02/16(木) 19:12:30.38 ID:z8jkuJdc.net
>>776
『フリテンくん』の時代は、現時点では断じて笑えない、
ブラックなネタが結構あった。
後年に最悪の意味で現実になった、コンクリート詰め●人事件とか、
原発の放射能漏れとか…………。

781 :□□□□(ネーム無し):2023/02/16(木) 19:28:59.00 ID:ip7oLoMP.net
当時笑えてたならそれでいいじゃん
サザエさんだって、今のレベルじゃ「これが新聞載ってたのか!」って話も結構あるし。時代の流れは仕方ない。

782 :□□□□(ネーム無し):2023/02/16(木) 19:55:51.05 ID:6lsq/N4y.net
まぁ、こればかりは掲載誌に合わせたのと、当時の価値観の中で描かれたのだから仕方ない。
むしろ、今のご時世に合わせて作風をアップデートし続けている植田先生のスタンスに拍手をおくりたいくらいだわ

昔、かりあげクンやコボちゃんしか知らなかった中2の時に、本屋に売ってるフリテンくん4巻を初めて買って、
ブラックかつエ□な作風にドン引きしたのも今となっては良い思い出だw

にしても、今読み返したら、
4巻71Pの下段のタイトル「日本発馬機会社の知りすぎた男」の意味は未だに分からぬけど、絵自体ものすごいブラックだわw

783 :□□□□(ネーム無し):2023/02/16(木) 20:29:10.98 ID:56ULShpY.net
かりあげクンも週刊漫画アクションがエロ路線に傾倒した時にブラック&エロ風味が強くなったことあったよね

結局休刊からの掲載誌移籍で元のテイストに戻ったけど

784 :□□□□(ネーム無し):2023/02/17(金) 01:49:59.75 ID:xkHtICr9.net
>>779
志村けんのコントの芸風はベースは明らかにチャップリンだ
チャップリンの映画見るとああ志村はここから影響受けて自分に取り入れてたんだなとよくわかる

785 :□□□□(ネーム無し):2023/02/17(金) 03:12:45.50 ID:CJxmOaYP.net
>>782
競馬の出走ゲートが絞首台になってるやつだね
あれ俺も初めて見たときは子供だったこともあって意味不明だったし怖くもあったな

786 :□□□□(ネーム無し):2023/02/17(金) 15:06:01.26 ID:tNvuMRBP.net
>>782
日本発馬機株式会社でググったら
衆議院のHPに

特殊法人「日本中央競馬会」の出資による「日本発馬機株式会社」の不正事件発生にかかる
農林水産大臣の監督責任に関する質問主意書
昭和五十四年十二月十一日提出

ってのがあるんでこれだろうね

787 :□□□□(ネーム無し):2023/02/17(金) 21:50:48.28 ID:xkHtICr9.net
ダグラスグラマン事件はフリテンくんで知った
カー九ダグラス

788 :□□□□(ネーム無し):2023/02/17(金) 21:56:11.57 ID:IwvH63LK.net
グラマーーーーーーーーーーーン

789 :□□□□(ネーム無し):2023/02/18(土) 01:45:00.84 ID:Wp7qTTxz.net
ドラマ見た
覆面のはシュールすぎる
部屋片づけさせるのはかりあげっぽかったけど植田先生なら4コマで終わらす話を10分でやったって感じ

790 :□□□□(ネーム無し):2023/02/18(土) 06:19:17.74 ID:9oXfo/IP.net
>>779
ドリフ大爆笑でもわりとあったな

791 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 00:40:12.68 ID:5OpR2tlg.net
かりあげクンはからあげクンとコラボあり

792 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 06:09:37.08 ID:KQFaqW8F.net
>>791
何言うとんねん

793 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 09:52:10.00 ID:O/ZhxFu/.net
一時期あったよね

794 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 12:24:58.66 ID:KR/D92g3.net
アニメのオリキャラでたしか大家の孫二人がかりあげのことをからあげって呼んでたな

795 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 14:14:43.31 ID:ZJNwKyDO.net
ネスカフェ

796 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 12:36:08.01 ID:Qb6b4P6j.net
日商岩井と丸紅
実は早稲田の商学部卒

ここら辺も時事ネタなのね

797 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 14:21:29.92 ID:WwPyhaJN.net
当時早稲田の商学部でなんかニュースでもあったの?
なんか裏の手口を使ったとか何とか言ってたような
でも他の話では課長は三流大学卒になってたこともあったな

798 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 20:38:59.46 ID:ZYPqU1t0.net
>>797
1980年
早稲田大学商学部入試問題漏洩事件

799 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 22:35:33.96 ID:P6+m2WXC.net
そうなのかありがとう
でもあんな描き方じゃ課長まで不正に手を染めたみたいに取られるな

800 :□□□□(ネーム無し):2023/02/21(火) 12:41:31.99 ID:OYwd1IY/.net
800ゲット

801 :□□□□(ネーム無し):2023/02/21(火) 14:21:54.36 ID:KSiSjveH.net
ほぼ同じ期間休んでたメイドインアビスは昨日更新されたけど
御大は相変わらず再録だけか…
そして松本零士が鬼籍に入った

802 :□□□□(ネーム無し):2023/02/24(金) 23:55:05.53 ID:jg4k51Fl.net
そろそろ花粉の季節。
「ひどい杉の花粉症でしてな。杉と聞いただけで、この有様です」

「今、うちのおじいちゃんがこれをやっている」
本編では、言われた本人は風邪を引いて、激しくティッシュを消費していたが、
花粉症の人も同じ事ではないだろうか。

“ハックション! ブー!”(鼻をかむ音)
「何て事だ。人のティッシュだと思って、派手に遣ったな? あとで、この分返せ」
「はい。無論、そのつもりです」
要求された者は、遣ったティッシュを炬燵で乾かしていた。

803 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 07:27:46.56 ID:5qKhkq1z.net
3月から再開 前立腺がんだったんだと

804 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 07:57:26.84 ID:udnUATXj.net
東海林さだおも一時期癌で休業してたが復帰後は以前と同じように仕事してるな
まぁ復帰は嬉しいが高齢だし無理はしないでほしい

805 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 08:40:45.84 ID:h6C5C7sb.net
まさ氏復活か!
めでたい!

806 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 08:41:17.36 ID:5qKhkq1z.net
藤子A先生も手術したしなあ 漫画のネタにしてた
死んだトキワ荘のメンバーが夢に出てきたそうだ

807 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 09:31:04.23 ID:xJIstk32.net
やったね新作が読めるぞ

808 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 09:49:30.10 ID:cIpbWEjs.net
復活キタ━(゚∀゚)━!

809 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 11:29:25.80 ID:Dnzdnrpd.net
うおおおおお

810 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 11:48:27.54 ID:3cwYfvJU.net
スレが伸びてるから何事かと思ったら良い報せでなにより

先生お大事に
今後の活躍を期待しています

811 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 11:55:59.58 ID:h6C5C7sb.net
https://i.imgur.com/T2WM2aQ.jpg

812 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 11:57:15.15 ID:Dnzdnrpd.net
>>811
4コマもいい内容だな
口下手で何が悪い

813 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 12:02:07.86 ID:d9Au62Yl.net
コ、コ、コ!コ、コ、コ、コボちゃん!

814 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 12:49:00.61 ID:jo7MB9tb.net
>>811
稼ぎも少なく嫁の実家住まいで車も持てない
低賃金の奴に魅かれるなよ…

815 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 14:14:16.89 ID:UHNNL/Jf.net
復活マジ嬉しい
赤塚不二夫みたく実は既に植物状態だとか、でなくても単純に引退かなあと思ってた
癌なら予後さえ良ければまだまだ描いていけそうだな
療養中ネタ書き溜めたりしたんだろうか

816 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 14:29:59.94 ID:RJr02VZ6.net
>>813
人生ってなんだ?教えてくれ~!
いいよ~

817 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 14:39:04.38 ID:RJr02VZ6.net
前立せンモー
何はともあれ復帰めでたい

818 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 16:28:50.43 ID:SyHJUGCW.net
とりあえずよかった

819 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 16:51:59.53 ID:YBKWRa9a.net
>>816
これのシングルCD実家にあるわ

820 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 16:56:21.11 ID:4BsUwbmN.net
ンモーよかった

821 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 17:27:11.13 ID:d9Au62Yl.net
>>816
お安い御用だー!だよw

822 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 22:32:43.32 ID:hnoZVs6b.net
こんなのあったんだな

https://i.imgur.com/ICEyXpt.jpg

823 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 23:07:26.83 ID:+Mpvvx98.net
>>822
グロ

824 :□□□□(ネーム無し):2023/02/27(月) 10:02:06.68 ID:rTOy4Azq.net
かりあげってどんなセックスするんかね

825 :□□□□(ネーム無し):2023/02/27(月) 10:14:26.05 ID:LlqNG6eg.net
奇抜な体位もありそうだし
「夜はノーマル」ってパターンも違和感ない

826 :□□□□(ネーム無し):2023/02/27(月) 10:22:27.19 ID:NhPtlWLj.net
かりあげクンアニメの主題歌で
最初のチャーラララーララーの部分で
踊りながら出てくるのが
社長→課長→古川→太子さん→大家→大竹係長なんだが
最後が大竹係長なのがよくわからん
作中でもマイホームの話で主役にはなったが基本的に影は薄かったのに

827 :□□□□(ネーム無し):2023/02/27(月) 10:53:56.72 ID:6Nvtpmcp.net
>>822
エガオット?

828 :□□□□(ネーム無し):2023/02/27(月) 11:34:53.16 ID:CJ14Rihz.net
これやね
https://bookwalker.jp/series/10342/

829 :□□□□(ネーム無し):2023/02/27(月) 13:39:29.91 ID:6Nvtpmcp.net
>>828
開始5話中、2つが暴力ネタで怖い…

830 :□□□□(ネーム無し):2023/02/27(月) 14:07:59.88 ID:ySXiVbXt.net
それよりも、奥さんに先立たれていたという描写があったんだな・・・

831 :□□□□(ネーム無し):2023/02/27(月) 17:29:34.29 ID:eHJssSNT.net
1巻が2013年て割と近年の作品なのに、有人改札とか湯沸し器のでかい風呂とか、
この時代遅れ描写こそまさしワールドだな

832 :□□□□(ネーム無し):2023/02/27(月) 17:45:02.36 ID:CJ14Rihz.net
電子化されたのが2013年で、紙の1巻は1996/08発売らしい
それでもちょい古めだけど

833 :□□□□(ネーム無し):2023/02/27(月) 19:01:42.97 ID:pyl0pbAi.net
エガ夫ってあまり知らなかったけどご主人血の気多いなw
これぞ植田まさしって気もするけど

834 :□□□□(ネーム無し):2023/02/27(月) 19:51:16.58 ID:SNJeoFLP.net
犬殴る描写は今ならヤバイ

835 :□□□□(ネーム無し):2023/02/27(月) 23:00:38.98 ID:bo4rPMQ+.net
>>831
バランス釜の風呂は最近ヤマノススメで登場して話題になってたな…

836 :□□□□(ネーム無し):2023/02/27(月) 23:56:05.26 ID:a4bY8ftF.net
あれバランス釜って言うのか
ここな家のアパートの風呂だよね

837 :□□□□(ネーム無し):2023/02/28(火) 00:15:03.01 ID:g4N6OzgE.net
>>831
令和の時代に描かれた最近のかりあげクンで、
「ここが台所である」のを読者に直感で分からすために
玉のれんがしっかりと描かれていたことに、むしろ感動すら覚えたわw

838 :□□□□(ネーム無し):2023/02/28(火) 00:24:59.64 ID:fkVd+vKj.net
初期のかりあげクンでバレンタインデーに女子社員にチョコをねだるかりあげを見て
「俺もやってたなぁ、進駐軍に」ってつぶやくネタがあったな

839 :□□□□(ネーム無し):2023/02/28(火) 00:40:16.85 ID:g4N6OzgE.net
ゴメン、レス読み返してたら、>>385 でも全く同じことを書いてたわ・・・

植田作品で云うところの、物忘れはげしい「目なしおじいちゃん」のようになっちまったわ

840 :□□□□(ネーム無し):2023/02/28(火) 05:48:55.38 ID:phao8aie.net
入学式の時期まで、あと一月。

『のんき君』では、小学校に入学するのを控えた子供がいる夫妻が、
のんきと同僚に「あとはランドセルだけだ」と強調して、
彼らにランドセルを買わせようと企んでいた。
あれだけ言えば、ランドセルを買い与えてくれるだろう、と。

だが、のんきから送られて来たのは、ランドセルの各メーカーの、
カタログが詰まった封書だけだった。
「敵もやるな」と、夫妻は不機嫌そうにカタログを読む。
ラクしないでランドセルはおまえらが買えよ、という事だ。

841 :□□□□(ネーム無し):2023/02/28(火) 07:54:12.65 ID:exGkHXKs.net
ランドセルって、人生における一大ベベント象徴なのに、他人に買ってもらえばいいなんて考える親が昭和には存在したのか…

842 :□□□□(ネーム無し):2023/02/28(火) 09:28:28.42 ID:xn4WqvvW.net
確かに玉のれんって子供の頃に祖母の家で見て以来、ほぼ見かけていない気がする
田舎のうどん屋とかでしか

843 :□□□□(ネーム無し):2023/02/28(火) 11:01:12.59 ID:fP61YkKw.net
>>775
このエピソードは、志村けんのだいじょうぶだあの変なおじさんのコントで、似たようなシーンがあったよ!(笑)

844 :□□□□(ネーム無し):2023/02/28(火) 14:14:28.44 ID:7gYaNZEk.net
>>838
この回は課長の回想がメインだが良い具合にまとまってた

戦後三十余年かあ・・・
思い出すなあ終戦のあの頃を
オレも二・三度やったっけ
相手は進駐軍だだったけど
※バレンタインデーにかりあげが女子社員に「ギブミーチョコレート」と言い回ってるオチ

845 :□□□□(ネーム無し):2023/02/28(火) 14:16:56.29 ID:7gYaNZEk.net
バレンタインネタだとかりあげが女装してさえない他の男子社員にチョコを渡す回もあったな
これで君の株は大分上がったはずだよとそいつから金もらってチョコ渡す役を演じてたオチ

846 :□□□□(ネーム無し):2023/02/28(火) 18:09:28.95 ID:+JKhfOk3.net
課長と結託してイケメン社員を当日に出張させたり、
あと空白の一日(ホワイトデー)とか

847 :□□□□(ネーム無し):2023/02/28(火) 20:38:35.13 ID:EasjzN6D.net
明日はいよいよ植田まさし復帰だ
こんなにコボが待ち遠しいのはタケオプロポーズ以来だ

848 :□□□□(ネーム無し):2023/02/28(火) 21:51:12.35 ID:M7ktf6YC.net
「お久しぶりです」みたいなメタネタ来るだろうか

849 :□□□□(ネーム無し):2023/02/28(火) 23:01:28.43 ID:7gYaNZEk.net
昔サンワリ君が鈴木義司が体調不良で休載して
何ヶ月か後に復帰した時にはコボちゃんがゲスト出演したんだよな

850 :□□□□(ネーム無し):2023/03/01(水) 04:59:17.59 ID:B4FU1qPG.net
サザエさんだって休載明けにはフジ三太郎出てきたしな

851 :□□□□(ネーム無し):2023/03/01(水) 05:38:34.38 ID:zEIH1X2m.net
>>848
来たね

852 :□□□□(ネーム無し):2023/03/01(水) 05:50:18.20 ID:Cnqeo9aS.net
コボちゃん長期休暇明けのためはずがしがっております

853 :□□□□(ネーム無し):2023/03/01(水) 07:05:59.89 ID:G+ssIFG5.net
手違いなのか茨城新聞が配達されてコボ読めない…
どういう事だよ

854 :□□□□(ネーム無し):2023/03/01(水) 07:20:02.91 ID:1bIVum+j.net
描きだめしてあるんだろか?

855 :□□□□(ネーム無し):2023/03/01(水) 08:25:18.99 ID:guBfOs2Y.net
>>853
もしかしたら茨城だけ休刊とか?

856 :□□□□(ネーム無し):2023/03/01(水) 08:26:45.95 ID:RZm2ymWm.net
大人はいつも通りだけど
コボミホは恥ずかしがるって感じか

857 :□□□□(ネーム無し):2023/03/01(水) 10:09:32.81 ID:nhr7ZjrV.net
ウチ朝日新聞だからまだ読めない
図書館にでも行ってくるか

コボちゃん連載40周年記念展に行けなかったのは一生の不覚

858 :□□□□(ネーム無し):2023/03/01(水) 11:47:08.41 ID:RmZVRDs/.net
今月から、コボちゃんを含めて、植田まさしさんの連載が再開して良かった!

859 :□□□□(ネーム無し):2023/03/01(水) 12:53:31.97 ID:xwN2p+cw.net
メタな感じでいいね

860 :□□□□(ネーム無し):2023/03/01(水) 15:31:36.70 ID:j6CGTwbK.net
コボが読者に向かって家族紹介した連載第一話以来のメタ回か

861 :□□□□(ネーム無し):2023/03/01(水) 16:08:57.46 ID:44s9NpMn.net
今日だけ特別だぞ
https://pbs.twimg.com/media/FqF7NPRaIAIFhNw?format=jpg&name=large

862 :□□□□(ネーム無し):2023/03/01(水) 16:20:43.73 ID:noZEoWCu.net
>>861
まだ嫁の実家に寄生してるのか。
いいかげん、戸建て買って引っ越せや
コウジ?一家は

863 :□□□□(ネーム無し):2023/03/02(木) 07:29:29.20 ID:figSnRwT.net
セリフの字が大きいのは意図的にそうしてるのか、小さく書けなくなったのか

864 :□□□□(ネーム無し):2023/03/02(木) 18:04:39.77 ID:UWSfQF7A.net
復帰2日目からは普通のネタ?

865 :□□□□(ネーム無し):2023/03/02(木) 19:23:34.06 ID:PPjlwpa8.net
>>845
『らくてんパパ』でも、ゴルフの試合で負けたパパの同僚が、
同様に女装をしてパパにチョコを渡していた。
壁のカレンダーは、ちゃんと2月14日になっていた。

866 :□□□□(ネーム無し):2023/03/02(木) 19:46:42.25 ID:wIWBUIMz.net
>>861
復帰一コマ目がポチとミーコから始まるのがいいね(*´ω`*)

867 :□□□□(ネーム無し):2023/03/02(木) 22:05:14.78 ID:TPrdufTn.net
ミーな

868 :□□□□(ネーム無し):2023/03/02(木) 23:50:52.63 ID:W73+KSW7.net
コボちゃんも小学生になったら髪型が「お、ツーブロックじゃん。オシャレだね」
と周りから言われているのかが気になるな。
>>866
ポチンポとバインミーだろ

869 :□□□□(ネーム無し):2023/03/03(金) 03:34:19.24 ID:CeyM/31i.net
あんでまーポチでねえか

870 :□□□□(ネーム無し):2023/03/03(金) 06:27:00.95 ID:oHbZ5JTU.net
ワン
ワン

871 :□□□□(ネーム無し):2023/03/03(金) 09:49:14.23 ID:jA0DSxI1.net
確かに復帰後は全部字が大きいね

872 :□□□□(ネーム無し):2023/03/03(金) 12:58:19.71 ID:lZN2h2fR.net
ちいかわ
https://i.imgur.com/jLrAbkN.png

植田先生
https://i.imgur.com/oxFGpqc.jpg

873 :□□□□(ネーム無し):2023/03/03(金) 14:51:13.46 ID:IU4WabEJ.net
ちいかわのちいとは?

874 :□□□□(ネーム無し):2023/03/03(金) 14:59:01.91 ID:rOHtIBEG.net
掲示版の不合格者ネタは、長谷川町子先生が『いじわるばあさん』でやっていたのが元祖だね。

植田まさし先生のは、さらにバージョンアップした「以上1名」のパターンだけどw

875 :□□□□(ネーム無し):2023/03/04(土) 12:11:03.27 ID:uRbqS/LE.net
前立腺がんか
100歳超えられるかどうか微妙な線だな

876 :□□□□(ネーム無し):2023/03/06(月) 00:00:28.33 ID:PPEI8YIv.net
かりあげも係長を抱けば良いのに

877 :□□□□(ネーム無し):2023/03/06(月) 12:49:18.34 ID:6bLf96Vy.net
コボちゃん年中行事必須ネタ

啓蟄
愛鳥週間
終戦記念日の黙祷

878 :□□□□(ネーム無し):2023/03/06(月) 17:26:21.43 ID:aAtVrpED.net
ひな祭り、メーデー、こどもの日、梅雨時ネタ

879 :□□□□(ネーム無し):2023/03/06(月) 17:58:24.61 ID:oSRhKvNC.net
愛鳥週間なんて知らん日本人がほとんどじゃないか
俺みたいに辛うじてまさし漫画のおかげで存在だけ知ってるって奴がせいぜい

880 :□□□□(ネーム無し):2023/03/07(火) 07:54:03.53 ID:p1mnl8ko.net
小学生の時、チョンガー、カラスのお灸、インポテンツ等の言葉は植田先生の漫画で知った
当時は意味まで分からなかったが

881 :□□□□(ネーム無し):2023/03/07(火) 09:03:32.69 ID:Ae6Uy8Zy.net
チョンガーも昔はかりあげでよく出て来たが今じゃ使われない言葉だな

882 :□□□□(ネーム無し):2023/03/07(火) 10:15:06.23 ID:ZrVngEln.net
コボちゃんのパパって

安月給で嫁の実家に寄生しなきゃ
生きていけない最底辺リーマンだという事を多くの人に知ってほしい。

883 :□□□□(ネーム無し):2023/03/07(火) 12:09:35.40 ID:INiExHMl.net
一応係長という役職なんだから平社員の安月給というわけでもあるまい

884 :□□□□(ネーム無し):2023/03/07(火) 12:42:07.97 ID:YSLbfzMo.net
どっちかといえばイワオが同居してくれって思ってるイメージだわ
コボ大好きだし

885 :□□□□(ネーム無し):2023/03/07(火) 13:13:42.99 ID:u2aWlYob.net
新婚時代に住んでた借家の木塀を薪にしようと勝手に鋸で切ろうとしてるのを大家に見つかって追い出されて山川家に居候することになったんだよな

886 :□□□□(ネーム無し):2023/03/07(火) 13:20:58.90 ID:Ff4fFziv.net
昔の漫画はサザエさんとかおじゃまんが山田くんとか、婿入りでもないのに旦那が嫁の両親と暮らしてるの結構あったな
そういう時代だったのか?

887 :□□□□(ネーム無し):2023/03/07(火) 16:28:59.76 ID:NvcfvQer.net
そのほうがマンガにしやすいのと、
キャラのバランスや立ち位置が絶妙に良くなるから
ファミリー4コマで多用されているだけでしょ

888 :□□□□(ネーム無し):2023/03/07(火) 18:00:13.53 ID:INiExHMl.net
>>886
まあ昔は二世帯同居とかも普通だったな
まあ嫁や婿で入るとコウジみたいに影が薄くなるとかもあるがw

889 :□□□□(ネーム無し):2023/03/07(火) 21:38:25.99 ID:9VETkGB1.net
タケオも義実家に居候してるけど
タケオが床踏み抜いて義父に「うちは古い家だから」言われたネタ一回ぐらいでほとんど設定生かされなかったな

890 :□□□□(ネーム無し):2023/03/08(水) 00:24:33.59 ID:HTpqDDNW.net
タケオって今は結婚して出て行ったと風邪のうわさで聞いた

891 :□□□□(ネーム無し):2023/03/09(木) 11:36:39.28 ID:0qR05ksC.net
バブルの頃のかりあげクンは、いろんな会社のパーティーに積極的に参加したり。
バンドのライブを観に行ったりと、かなりアクティブだった!
特に、どっかのパーティーに参加した回で、「ゴリラのコートです。」と言って。
ゴリラ顔のブサイクなおばさんが来るや否や、「違った、ミンクミンク!」と慌てて訂正したオチが超面白かった!!(笑)

892 :□□□□(ネーム無し):2023/03/09(木) 12:18:21.98 ID:vmneqNw8.net
それはパーティーに参加したんじゃなくて接待役として働きに行ってんだろ

893 :□□□□(ネーム無し):2023/03/10(金) 00:19:06.62 ID:PuiqW8oA.net
>>891
わざとではなく素でやらかしたらしいのが珍しいと思った

894 :□□□□(ネーム無し):2023/03/10(金) 00:37:11.43 ID:/stN8FKG.net
かりあげって係長の事やけに詳しいけど
恋愛感情でもあるの?

895 :□□□□(ネーム無し):2023/03/11(土) 06:39:33.70 ID:XMvib/FW.net
コボちゃんも今じゃまたサザエ時空に戻ってるから、
12年前の震災当時はコボミホもまだ生まれてなかった設定になるのかな

896 :□□□□(ネーム無し):2023/03/11(土) 08:47:50.97 ID:TNkl0R4F.net
この設定だって今じゃもうねw
言われるままになんの疑いもなく
ああいう時代にならなきゃいいけど
そうなー

897 :□□□□(ネーム無し):2023/03/11(土) 11:05:31.57 ID:/WqMWssF.net
実写版かりあげクンの後番組が発表されたけど
一緒にアニメ版も終わってしまうのかしら

898 :□□□□(ネーム無し):2023/03/11(土) 19:50:46.01 ID:biqVc/Ub.net
>>897
私もそう思う。

899 :□□□□(ネーム無し):2023/03/11(土) 21:54:58.98 ID:0mXeSAxS.net
アニメ11話は放送できなかったか(´・ω・`)

900 :□□□□(ネーム無し):2023/03/12(日) 07:30:24.56 ID:rOIjuH96.net
休載前より字がでかくなりましたね

901 :□□□□(ネーム無し):2023/03/12(日) 09:39:41.28 ID:pz7ZrGBq.net
ミホはサクランボが好きなのか
それにしてもミネとサナエの冷淡さと来たらないな
それだけイワオが煙たがられてるのか

902 :□□□□(ネーム無し):2023/03/12(日) 10:16:56.79 ID:1KBv5pDi.net
男性老人は本当厄介だからな。

903 :□□□□(ネーム無し):2023/03/12(日) 17:01:04.62 ID:TwykyvSU.net
連載再開今知った
無理せず続けてほしい

一方、世界最長の新聞4コマ(ギネス認定)が終了することが発表された

朝小のまんが「ジャンケンポン」3月で終了 ギネス認定の最長4コマ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2W64ZPR2WUCVL02T.html

904 :□□□□(ネーム無し):2023/03/12(日) 20:48:25.16 ID:HLozn4O7.net
今ふと思い出したエピで、田畑一家がビーチバレーして、外野に「離れないねー、コウジの足が地面から」と突っ込まれるネタ
サナエが勇ましそうな顔で臨んでるのが印象的だった、ビーチバレーにあんな真剣になるとは思わなくて(10代並みの精神年齢なコウジじゃあるまいし)

905 :□□□□(ネーム無し):2023/03/14(火) 16:31:26.31 ID:9NFxlkDG.net
ピッチャーフクマに代わってナカタ。

906 :□□□□(ネーム無し):2023/03/14(火) 17:54:59.48 ID:cqORS1Qu.net
コボちゃんがテストの点が低い理由がわからない
小学生で50点いかないって特殊学級レベルだろ
優秀だとネタにならないからなんだろうけど

907 :□□□□(ネーム無し):2023/03/14(火) 18:17:04.75 ID:i0tD8stv.net
>>906
じゃあサトシやシゲル、アキラも含めて全員特殊学級に通ってるんだろ

908 :□□□□(ネーム無し):2023/03/14(火) 19:29:00.78 ID:4Tm8U/hp.net
>>906
妹が天才なんだろ。

909 :□□□□(ネーム無し):2023/03/14(火) 19:59:55.68 ID:pE/Nq453.net
のび太「」

910 :□□□□(ネーム無し):2023/03/15(水) 07:30:41.33 ID:V6rBzR8x.net
今日のふたまんのかりあげクン日野洋二回だった

911 :□□□□(ネーム無し):2023/03/16(木) 10:45:25.35 ID:OheYzNBZ.net
もうすぐ、お花見シーズン到来だけど。
おとぼけ課長とかりあげクンを含めて、植田まさしのいろんな作品でお花見のエピソードがあったね。

912 :□□□□(ネーム無し):2023/03/16(木) 20:50:16.59 ID:/xKdAWPq.net
酒飲まされて酔っ払ったモネに勝手口のカギ見に行かせるとかな

913 :□□□□(ネーム無し):2023/03/16(木) 21:53:52.70 ID:HR0P7qAy.net
なおほんにゃら産業の木村課長はイボ痔です
ダッチョです
インポです
タンショーです

小学生だったから、意味わかんなかった
インポはいんきんのことかと思ってたよ。

914 :□□□□(ネーム無し):2023/03/17(金) 00:14:28.83 ID:bcFc8yku.net
課長や係長の事をやたら詳しいかりあげ
ストーカーでもしてるのか?

915 :□□□□(ネーム無し):2023/03/17(金) 01:12:22.44 ID:RXCIypxx.net
かりあげクンに出てくる洋食屋のステーキ
切れなくてテーブルの上を転がりがち

916 :□□□□(ネーム無し):2023/03/17(金) 08:25:25.88 ID:j0GrO12q.net
ただナイフが安物のなまくらなんですよ

917 :□□□□(ネーム無し):2023/03/17(金) 21:27:43.63 ID:8EujRtSn.net
やな客

918 :□□□□(ネーム無し):2023/03/17(金) 22:57:40.40 ID:8iudFzMj.net
>>916
「この店はやめよう。テーブルにガタが来ている。
硬い肉を出す店は、すぐにテーブルにガタが来るのだ」
「こじつけもいいところだ!」

919 :□□□□(ネーム無し):2023/03/17(金) 23:11:39.43 ID:/rTI3vhj.net
ヒフテキ

920 :□□□□(ネーム無し):2023/03/18(土) 10:55:14.63 ID:rkKPGjVh.net
いっけんビフテキ

じつはベニヤ肉


「ビフテキ」ネタ多いですねー😅

921 :□□□□(ネーム無し):2023/03/18(土) 11:54:31.25 ID:TsCq/Sq9.net
幼少のころ、ビフテキという言葉には憧れたもんだ
ドーム型の蓋を目の前で開けてほしいw

922 :□□□□(ネーム無し):2023/03/18(土) 14:46:56.41 ID:GR4UBZry.net
ビフテキ喰うにもいろいろ気い使う

923 :□□□□(ネーム無し):2023/03/18(土) 17:38:58.37 ID:3fM/dFi0.net
ドラマの終了と同じタイミングでアニメもワンクールだけの放送なんだね

924 :□□□□(ネーム無し):2023/03/18(土) 18:46:57.10 ID:VNUlWk4I.net
>>922
子供の頃にあの話読んだとき、
「ニオイでわかるんじゃねーか!?」と思ったけど、
コマをよく見たら換気扇を動かして玄関まで肉のニオイを充満させないように工夫していたようで、
多分この日のために、かりあげは強力な換気扇を購入したんだろうなぁw

925 :□□□□(ネーム無し):2023/03/19(日) 08:13:43.37 ID:5sQg30Yk.net
まさし「プリン作ったんでたべませんか?」
https://i.imgur.com/GE76Psv.jpg

926 :□□□□(ネーム無し):2023/03/19(日) 15:25:59.97 ID:eSeK3VPA.net
まさしくんでビフテキ500円かと思ったらヒフテキを出してるってはなしあったな

927 :□□□□(ネーム無し):2023/03/19(日) 15:42:00.29 ID:7hi8KDQ3.net
フリテンだったか
カツ丼(上)500円→カツのみ
カツ丼(下)300円→ごはんのみ

っていうネタは笑った

928 :□□□□(ネーム無し):2023/03/20(月) 02:18:51.41 ID:EFOaTeus.net
アニメ版『かりあげクン』は当時放送されていた『サザエさん』と同じフジテレビでコラボして欲しかったが、制作会社が違って無理があった。
同じフジテレビ+東映アニメーションの『ドラゴンボールZ』とコラボして欲しかった。

929 :□□□□(ネーム無し):2023/03/20(月) 02:55:27.01 ID:ndcU2n2B.net
>>925
実は牛乳瓶プリンってあちこちで普通に売られてるのよね
https://i.imgur.com/GEkUqbj.jpg

930 :□□□□(ネーム無し):2023/03/20(月) 15:18:48.36 ID:kerJ4ss+.net
>>928
私もそう思った。

931 :□□□□(ネーム無し):2023/03/20(月) 22:47:33.45 ID:EQPn1nwJ.net
今日のコボちゃんは面白かった

932 :□□□□(ネーム無し):2023/03/20(月) 22:52:53.38 ID:JFbJRXmw.net
>>927
バナナの叩き売りも忘れてはいけない。

商人「三千円!」、「千五百円! 千五百円!」、「エーイ、千円! 千円! 千円!」
客「買った!」
客「なに!! 三千円?!」
商人「千円、と三回言ったでしょ?」

総レス数 932
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200