2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎月19日発売】まんがタイムきららMAX(マックス)85【芳文社】

165 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 03:14:37.54 ID:Acd8qZZ4.net
>>163
けいおんのエロ同人描いてた茶菓山しん太みたいだな

166 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 04:35:54.69 ID:oWmWAq0n.net
きららMAXはちょっと
ばんばん連載させすぎじゃないか?
連載したら2年間は雑誌に居座るんだぞ

167 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 07:03:18.81 ID:hzV0zFPh.net
>>153
赤マフラー暗殺事件が義宗赴任後すぐに起きてるから
2人が最後に決裂する展開というよりは鎌倉からの暗殺指令を義宗が拒否して時輔を死んだことにして匿う展開かも

168 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 10:19:47.94 ID:vcGMRF8n.net
>>153
最後に命を取り合う2人が盟友として描かれるのはドラマでは良くあるよな
清盛と義朝、足利尊氏と楠木正成、織田信長と明智光秀とか

169 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 10:53:52.30 ID:Jl0RIXux.net
ニブハチはきららっぽくないタイトルのセンスだなと思ってたけどちゃんと変わってしまうのか
どっちにせよ何て呼べばいいんじゃいって問題は発生する感じだが
https://twitter.com/mangatimekirara/status/1626222513796829184
(deleted an unsolicited ad)

170 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 10:54:43.12 ID:7aes2FQe.net
>>166
逆に2年しか居座らんのが多すぎんだよ。今じゃもうごちうさが最古参でその次がぼざろだぞ
マガジンですらはじめ抜いたらブルロとかのかりが古参扱いなのに芳文社関係はヤバすぎるわ

171 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 11:11:43.66 ID:D7ZMmwq6.net
>>165
ごちうさ描いてたのはいつからかは知らないがぼざろは2021年に描いてたから元からきらまの読者っぽい

172 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 13:26:23.79 ID:zqIsLlTd.net
>>170
無印やキャラットは古い作品が休載だらけでgdgdになってるけどね
MAXは数年おきに大ナタきるからそういうことは起こりにくい

そして、MAX以上に若い作品しかないフォワードよ

173 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 13:59:57.69 ID:6Q1uM8Ff.net
逆に2年最低固定されるからやってらんないんだよ
打ち切りまで印税1回しかないわけだし。

でもMAXには炎上しましたみたいに最速突き抜け実績もある

174 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 14:04:50.36 ID:D7ZMmwq6.net
Vの作者は何があったのか

175 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 15:14:00.81 ID:02BMmKym.net
Vな事情の作者か
ぼざろ内CMで紹介されたしアフレコレポも任されて次期主力コースだと思ったんだがなあ

176 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 16:01:35.00 ID:jEQCKLMD.net
サキュバスとかVは近年では珍しいね

177 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 16:23:15.67 ID:csRb0fyZ.net
Vな事情は出産関係じゃないの

178 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 17:33:26.49 ID:6Q1uM8Ff.net
どう見ても採算だろ

179 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 17:53:48.85 ID:25vqBRF0.net
1巻発売前に採算とれないから打ち切りになったんだ!って言ってておかしいと思わないのか

180 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 18:53:07.45 ID:BZFM+/83.net
毎月原稿料もらって読者の反応の多さとか数ヶ月も見れば採算取れるかどうかわかるだろアホか?
マジでわかんねぇの?

181 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 19:10:24.75 ID:zCg2rrLE.net
なら1巻出すなよ
採算取れんだろ

182 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 19:24:05.18 ID:qSvo+vWN.net
イキリ散らしてなに言ってんだ
どう見ても作者事情だろ…

183 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 19:49:43.40 ID:BZFM+/83.net
だからもう1年続けるのは採算的にも無理ってことだろ
作者事情じゃん

184 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 19:52:58.41 ID:LAqrz2iL.net
え?

185 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 19:55:26.38 ID:r5sFPugo.net
すげえな妄想
作者の方から
あっこれ当たりそうにないんで辞めさせてもらいますわって
そんなん創作者として終わってるし
もう仕事貰えんで

186 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 20:37:48.22 ID:BZFM+/83.net
商業だから特に不思議でもないと思うが…?
辞めるのなんて担当と話し合うだろ普通
それでよしとしてるから終わってるわけで

187 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 20:58:51.79 ID:FNHL2cQj.net
ソースなしの脳内設定でそんなに強気でいられるあんたが怖いよ

188 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 21:12:40.95 ID:BZFM+/83.net
まぁ答えは制作サイドしか知らんしな
でもキレイにまとまるなら1巻で終わる作品があってもいいと思うよ
最低2巻みたいなイメージが定着するのもよくないんじゃないかな

189 :□□□□(ネーム無し):2023/02/19(日) 21:23:09.01 ID:batXlSnT.net
問題はVな事情が「えっ!?ここで終わり!?」って終わり方だった事だな
最終回で綺麗に話を終わらせてれば良かったけど
明らかに2巻以降も続くような展開で唐突に終わるから突然の打ち切りで間違いない
本誌で掲載順は特に悪くなかったからアンケ不人気を理由とした1巻乙ではないと思う

190 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 15:48:04.37 ID:uVmJvaWv.net
サキュバスは公式で打ち切り案内あったの?

191 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 15:51:45.25 ID:Dper5GpL.net
自然死

192 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 16:46:05.42 ID:ETohrejI.net
連載になって投げ出すとかさぁ

193 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 19:23:31.37 ID:dxW456z8.net
連載決定して
2回載ってからアナウンスも無しに消えて
本人はTwitterで楽しく二次創作漫画描いてるんだっけ?

194 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 19:31:20.44 ID:B1WuhAYc.net
プロとしての自覚も気概も0ってこった
こういう人は締め切りもないツイ絵師やってればいいんだよ

195 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 19:56:16.99 ID:ETohrejI.net
プロだから割に合わない仕事はしないってことだろ
立派じゃないか()

196 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 20:15:35.34 ID:dxW456z8.net
割に合わないのはゲスト期間中に気づくよね?
なんで連載になった瞬間にやめたんだよ

197 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 20:42:56.22 ID:NN3yhuyB.net
寧ろ単行本出さないと一番割に合わんだろ

198 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 20:49:01.91 ID:52rZuRVw.net
こういうのの受け皿がミラクだったのにな

199 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 21:12:15.31 ID:ETohrejI.net
編集部が勝手に連載にしただけかもしれん
本人はゲストのつもりだったとか?
つまり被害者なのかも

200 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 21:21:01.96 ID:9INJ0tMR.net
作者「連載なんてもうこりごり!」

201 :□□□□(ネーム無し):2023/02/20(月) 22:09:21.90 ID:CeCxX8BR.net
連載はもうおしまい

202 :□□□□(ネーム無し):2023/02/21(火) 04:00:27.87 ID:5X628Zyk.net
>>200
???「そう思ったら自由に休載していいんだよ?」
???「せやせや」

203 :□□□□(ネーム無し):2023/02/21(火) 05:35:47.18 ID:lIh50P45.net
有馬で気づかなかったけどてくてくの方も連載化か。意外だな

204 :□□□□(ネーム無し):2023/02/21(火) 16:28:19.11 ID:xulOB7Yz.net
>>191
一応終了報告有ったどげざより酷いな

205 :□□□□(ネーム無し):2023/02/21(火) 21:22:17.02 ID:sb8B4fuE.net
昔からよく休載数ヶ月報告してその後自然消滅はたまにいたけど連載入ってこんなに早くに自然消滅は前代未聞だろ

206 :□□□□(ネーム無し):2023/02/21(火) 22:39:32.89 ID:hCce3d3P.net
Caratだとやわらかモラトリアムがゲスト無し新連載で2回で自然消滅
連載終了の正式なアナウンスがあったかどうかは知らない

207 :□□□□(ネーム無し):2023/02/21(火) 22:41:12.01 ID:hCce3d3P.net
Caratだとやわらかモラトリアムがゲスト無し新連載で2回で自然消滅
連載終了の正式なアナウンスがあったかどうかは知らない

208 :□□□□(ネーム無し):2023/02/21(火) 22:45:53.73 ID:lIh50P45.net
その作者2年後くらいに亡くなってるからなぁ

209 :□□□□(ネーム無し):2023/02/21(火) 23:45:32.26 ID:Se5/ChOT.net
ミラクのtuneも2話バックレ

210 :□□□□(ネーム無し):2023/02/22(水) 00:12:31.49 ID:h3vz5hXG.net
やわらかモラトリアムが絶筆になった

211 :□□□□(ネーム無し):2023/02/22(水) 00:55:13.63 ID:rqKQiIRi.net
メロンブックス積み上げてんなあ

https://i.imgur.com/5OEtDrF.jpg

212 :□□□□(ネーム無し):2023/02/22(水) 00:57:47.79 ID:h3vz5hXG.net
うさぎだね

213 :□□□□(ネーム無し):2023/02/22(水) 03:21:41.86 ID:KinxUvI+.net
メロン積み見るたびにこれ本当に全部売れてるのか?って思う
やっぱ返本してるんだろうな

214 :□□□□(ネーム無し):2023/02/22(水) 06:28:08.81 ID:Y5+yOEHv.net
地方郊外の書店にはごちうさの新刊すら入ってくるか怪しい現状
こないだはアニメイトですらぬるめた3巻が店頭に入ってこなかったし

215 :□□□□(ネーム無し):2023/02/22(水) 15:36:35.02 ID:WDZxHHF2.net
元々きらら単行本はそんな売れないからきらら全体の印刷能力が小さめで
現在ぼざろの大増刷に取られていて他が減らされてるって説がちらほら語られてるけど信憑性どうなんだろ

216 :□□□□(ネーム無し):2023/02/22(水) 15:53:26.44 ID:6QmJMbfF.net
まゆつば

217 :□□□□(ネーム無し):2023/02/22(水) 16:34:29.06 ID:TZsXdy6H.net
>>214
さすがにごちうさとめるめたは比較にならないし入るでしょ

218 :□□□□(ネーム無し):2023/02/22(水) 17:44:53.18 ID:3IJclScy.net
きららレーベル自体弱小だからな
流石にぼっちはよく見るけど

219 :□□□□(ネーム無し):2023/02/22(水) 22:18:16.61 ID:LMV6TDP3.net
ぼっちが次マン上位入った時書店の次マン特設コーナーで置かれてたの見たが、次マンって弱小のきららにとっては割と意味あるよな?
重版かかるしアニメ化きらら作品しか置いてないような店でも扱われるし
ぼっちはきららの中じゃ初期から人気だったけど

220 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 11:18:27.19 ID:OZ5u/8VK.net
どんなきっかけでも書店に置いてくれるなら意味があるだろうよ

221 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 11:36:23.42 ID:lpMX4STJ.net
次マンの認知度ってそんなに高いかな

222 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 15:09:46.07 ID:rvsaHlSE.net
「よく知らないけどなんか権威ありそうな賞をとってるという事実」が重要なんだよ

223 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 15:24:43.00 ID:AyYoPWbP.net
書店で平積みされたり大きくないけど特設コーナーつくられたりと元が弱小レーベルなら宣伝としてはそこそこ意味ある
きららはアニメ化しないと知名度低すぎる
宣伝も頑張るぞいみたいにSNSで使いやすいミーム化しようとするのばかり
ぼざろもそれで知ってた人割といたが

224 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 15:36:38.30 ID:gBj55eAm.net
そもそもほとんど2冊で終わって、しかも年1冊しか出ないものに大半の人は興味出ないんだよ

225 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 17:07:53.78 ID:3+LJ7nrK.net
>>221
「次に来るジャンプラ大賞」だの「次に来る漫画読み()向けマンガ大賞」だの揶揄されるが
逆に言えばジャンプラ民や漫画読み()が注目する場だから大勢に見てもらえるのは確か

226 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 21:17:47.11 ID:AyYoPWbP.net
きららはサイズを全部フォワードと一緒にすれば扱われる店増えるか
一迅社もサイズ変更やったしCuneも4コマあのサイズだし

227 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 21:45:12.61 ID:OZ5u/8VK.net
小さい4コマ単行本はツラいやろ

228 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 21:51:08.44 ID:Sf08Rm+9.net
やろ?

229 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 21:53:26.63 ID:/zuj5v3D.net
フォワード単行本は書店に置いてもらえるから沢山刷れるって言われるけどゆるキャンみたいな上層じゃない下位層はちゃんと売れてるのかな
売れなかったら返本になるんだから結局売れる見込みがないとそこまで大判より多く刷れないような

230 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 21:53:54.25 ID:9xeJLad+.net
>>228
なんや?

231 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 21:59:18.17 ID:zBx2Q/NY.net
>>230
おおん?

232 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 22:25:53.27 ID:btBPVGZ4.net
ぼざろでもよく見た意見だけど大判コミックだと値段が千円近くするのも結構尻込みするみたい
一般的には漫画って高くても700円台くらいだからかね

233 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 22:32:24.24 ID:9xeJLad+.net
多分値段は発行数の問題じゃねえか?小さくしても値段安くならなさそう

234 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 22:48:41.10 ID:btBPVGZ4.net
>>233
その理屈だとフォワードが大判より部数多く出やすいことになる
部数増えやすい理由が結局小さいから置いてもらいやすい→小さいと価格が安くなる、にならない?

235 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 23:03:53.84 ID:ztgv7YWN.net
>>232
集英社や講談社の青年誌がそれぐらいだけど、あっちは3ヶ月に1回ぐらい漫画出ること考えたら基本1年に1回しか出ない芳文社系の方が集めやすいと思うんだけどな

236 :□□□□(ネーム無し):2023/02/23(木) 23:34:50.14 ID:IuounUpW.net
コミックスに特化してない一般書店はとにかく大判の棚が狭い
アニメイトですら大判は新刊しか置かないくらい狭い
まだB6サイズのほうが置いてもらえるよ

237 :□□□□(ネーム無し):2023/02/24(金) 00:17:26.63 ID:ng7S4yaf.net
>>236
B6だとコンビニにも置いてもらえる場合あるしね
こないだはローソンでアニメに合わせて販売かけたのか、ワンルーム勇者を見た

238 :□□□□(ネーム無し):2023/02/24(金) 01:07:32.15 ID:0ubsWL69.net
アニメイトのきらら事情、無償店舗特典が無いだけならまだしも、そもそも入荷しない店舗まであるのか
売ってたら買うって人も多いだろうしなんとかがんばってほしい

239 :□□□□(ネーム無し):2023/02/24(金) 01:52:00.44 ID:kvFw8ZN1.net
値段安くしたら作者に入る印税が減る
フォワードはページ数が多いから単行本が出るのも早いし最低巻数も多いからなんとかなってる
4コマの方は安くしたとて買う層は同じなのではないか?
もしサイズを変えて安くしたら作者に入る金額はもっと減る。
だからサイズは変えられないんだよ

240 :□□□□(ネーム無し):2023/02/24(金) 02:45:21.34 ID:ng7S4yaf.net
>>238
メイトは割と新刊でも全く仕入れないってパターンがあるからな
特に地方の小さい所だと
なもんで隣の県とかに行く羽目になったり

241 :□□□□(ネーム無し):2023/02/24(金) 07:55:26.14 ID:A5O1Ck/d.net
店がそもそもないなら諦めがつくけど、
店があるのに店頭に並んでなくて、通販で店舗受け取りしなきゃいけないのは腹立たしいよね
通販から買うと余計な費用かかるし

242 :□□□□(ネーム無し):2023/02/24(金) 11:05:50.36 ID:aUXJukvq.net
俺の近所だとむしろきらら系列って普通の書店の方はないけど規模はそんなに大きくないアニメイトの方が揃ってる事多いわ。逆にヤングジャンプ以外の青年誌はアニメイトに全然ないけど書店には大概揃ってるし

243 :□□□□(ネーム無し):2023/02/24(金) 22:16:57.54 ID:64A2Br9x.net
俺の地方もまんがタイム系が置いてる店舗と全く置いてない店舗に分れるなぁ
イオン内には有ってララガーデン内には置いてない
仕方ないので通勤ルートの都内で買ってる

244 :□□□□(ネーム無し):2023/02/25(土) 12:25:51.47 ID:Np7hLowJ.net
きんモザ作者は次はFUZか?

245 :□□□□(ネーム無し):2023/02/25(土) 12:27:25.43 ID:o2LQRVKk.net
なんでそこにとか言いたくなる小さいメイトあるけど
毎回全種最低1冊入荷してるけど
店員が他の商品優先するので準備するのに丸一日かかるし
開店と共に聞いてみても20分ぐらい段ボール漁り眺めてないといかんし
迷惑客の気分になるから使うのやめたわ

ツタヤの看板が付いてるだけどローカルな大手の方がちゃんと入荷するし
ぼっち難民にならないほどの量はあるし棚に並べるのも超速いの気づいたし

いつ入荷数削られるかが不安だけど

246 :□□□□(ネーム無し):2023/02/25(土) 21:47:01.05 ID:A7+s80sr.net
地元のメイトは入荷情報ツイートしてくれるから並べるの待つ事はないな
でもぼっちの特典復刻付きみたくいつ入るかわからんのは店に着く前に売り切れてる…

247 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 06:55:43.23 ID:RKu0lXCf.net
原先生新作きましたね
良き良き

248 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 07:16:22.19 ID:6LaEXprb.net
きんモザ作者の新作ノンケか
残念だけどこれは売れそうにないな

249 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 07:37:03.58 ID:bh1kby8+.net
男女ものか、面白くなりそうだ。

250 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 17:47:06.23 ID:kw+NcJdD.net
>>232
きららの電子書籍って値引きセールしないの?
ななどの2、3巻半年くらいセール待ってんだが
ブックオフだと2巻もう200円であるのによお

251 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 18:39:30.53 ID:Ap3/Jven.net
>>250
たまにやってるぞ
新刊出ると安くなったり

252 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 20:13:27.81 ID:o75eGwSY.net
>>251
1巻は確かポイントバック半額で買ったんだけどねえ。それ以降全く来ない。ブクオフで200円のものを定額では買わんぞ見たいマンガは他にもたくさんあるんだ

253 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 20:40:22.75 ID:qB8/6aEd.net
定額で買わないとすぐに打ち切られるぞ

254 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 21:20:36.36 ID:wpRZx8m/.net
77円セールの時だけ爆買いされたキルミーの機会損失は…

255 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 21:55:54.60 ID:Lwk6gohs.net
連載継続には電子と紙ではどっち買った方が効くのかな

256 :□□□□(ネーム無し):2023/02/26(日) 22:53:55.94 ID:wUO8VeDB.net
圧倒的に紙

257 :□□□□(ネーム無し):2023/04/09(日) 21:51:49.89 ID:/Oa84v5CA
>>222
及川眠子賞(笑)

総レス数 257
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200