2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part17

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/11/11(日) 17:59:35.87 ID:At8+hRK50.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
http://yamato2202.net/

前スレ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1539213743/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

494 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/25(火) 15:33:49.78 ID:SrIrsLFGa.net
一応は旧作になぞって最終決戦では死んだメンツのやられシーンはやるが
ラストで辛うじて生きてた事にする気なんだろう

495 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/25(火) 16:09:14.91 ID:p9Gh+kv40.net
今回はクローンって裏技があるからなあw

最後、皆クローンで生き返ることにしとこw

デスラーも生き返ったしw

496 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/25(火) 16:17:39.72 ID:SrIrsLFGa.net
>>495
蘇生体扱いされてると何故か死んでも悲壮感が薄い気がする

497 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/25(火) 19:16:21.25 ID:hiW9WGDt0.net
なんやwクローンテーマの映画けw
そういう映画あったよなトム・クルーズあったっけw
古代進26号とかw

498 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/25(火) 21:04:50.36 ID:wSgIq188a.net
32代目古代進や32代目の島、32代目森雪というのがいたような…

499 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/25(火) 21:13:57.78 ID:VLHdv3kJ0.net
>>498
その話を出すと荒れる元になるから・・・・

ところでみんな、メリクリ。

500 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/25(火) 23:39:57.78 ID:3BkfhMbUd.net
レンタルで見た
雪の記憶喪失とかなんなん
羽原監督がアカンの?福井が悪いの?小林がバカなの

501 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/25(火) 23:43:53.20 ID:ZfFQW9v5K.net
>>500
全員

502 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/26(水) 15:07:20.38 ID:JPHgH1L/0.net
銀河残留組は生き残り決定で良いんだろうか
2199以来の新キャラでは、新見女史はとにかく無事でいてもらいたい

503 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/26(水) 16:40:31.60 ID:uLNYzhE+a.net
ザンボット3みたいに特攻かけて突破口を開いてやるとか勘弁な

504 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/28(金) 00:12:23.44 ID:oQs9v3iA0.net
主題歌集とサントラvol.2発売決定

http://yamato2202.net/goods/cd.html

第七章の主題歌は別か……

ヤマト・ザ・ベストの存在価値が若干下がるか……
(モノとしてはいいとは思いますが)

505 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/28(金) 02:43:27.49 ID:oSc21asb0.net
>>500
記憶が元に戻ったとか言ってたが、ユリーシャと共にあったという交通事故前に戻ったのかね?しかしいきなり航宙日誌見だすし
出す情報が少なくして観客を焦らす作戦なのかもね

506 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/28(金) 14:47:51.95 ID:QcFK6Hmt0.net
昨日今日で5,6章見たけど加藤ほんと最悪やな
勝手に地獄に落ちろよ

507 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/28(金) 22:07:43.11 ID:CEGBUPd70.net
自分の娘さえ助かれば人類なんか
どうなっても知ったこっちゃねーだからな
そんな考えなら最初から軍人なんかになるなよ

508 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/28(金) 22:08:43.87 ID:NK/a3BCE0.net
どうでもいいけど娘じゃなくて息子・・・

509 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/29(土) 03:30:42.20 ID:7xesljrOa.net
加藤の選択をガトランティスが称賛したってのが
大帝の言う「愛によって滅ろぶ者共」の典型的な見本だからなんだろ
自己犠牲して何も選ばせなかった雪の選択を嫌ってるし

510 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/29(土) 11:50:20.66 ID:4kdtAcdUp.net
愛によって手に入るものもある
そのためにもがき苦しみ苦痛も伴う
そんな愛はあまりにも不安定をまざまざと福井の考える大帝の姿をまんまと見せつけられた

511 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/29(土) 13:25:51.25 ID:BdsCOLjOa.net
あの日からずいぶん旅をしてきたね

冷たい背中を向けたことさえあった

明日の僕には君が居るから

立ち止まる事何も恐れない

二人いる事それだけなのに

空の香りも木の葉の色さえ変わる

512 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/30(日) 14:44:23.52 ID:UYA2iq9N0.net
おい!今気づいたんだが、来月7日からアニマックスで2199の再放送あるぞ!!

513 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/30(日) 20:44:23.20 ID:39LUVUaY0.net
第6章オンデマンドで今日観た。
いろいろ不満が出ていることは出てるんだろうけど、それはさておき・・
・滑舌の悪い子供の音声録り直して欲しい。作品のクオリティに関わる。
 大人の声優が喋って魔訶不思議な声に変声すればいいだろ。
・この状況なら第3艦橋しっかり壊してよ。乗員はちゃんと退艦したからいいだろ。
 どうせ銀河からそっくりパーツもらえるんだから。

514 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/31(月) 10:51:38.97 ID:R7Kt3jXa0.net
ねえ、大和の艦載機って直掩でギリギリレベルじゃね?
あれで他を攻撃にいくのってやばいよね。そんなシーンおおいけどさ
あと、無敵レベルに強い コスモゼロと、ブラックタイガー
昔はけっこう撃ち落されたけど、今はほぼ撃ち落されない

515 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/31(月) 12:00:13.30 ID:/rnIvFqp0.net
昔は撃ち落とされた分自生してくるけど今じゃ消耗する一方だから
無人機がやられ役を担当することに

516 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/31(月) 12:03:44.18 ID:R7Kt3jXa0.net
無人機かあ ゴーストが思い浮かぶ
マクロスプラスやFのやつ

517 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/31(月) 13:13:52.61 ID:G+eUyk7La.net
旧作の沖田は無能だったから、常に被弾してた

518 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/31(月) 13:17:39.83 ID:h8Vr9V1w0.net
というか旧作のヤマトって異常に強靭だったらしいな

519 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/31(月) 13:19:21.69 ID:R7Kt3jXa0.net
彗星敵国きたあ

520 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/31(月) 13:35:30.78 ID:R7Kt3jXa0.net
宇宙戦艦サーベラ

521 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/31(月) 16:57:03.77 ID:RRYA7RCy0.net
>>506
なんで、、、何で死なせて〜()

522 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2018/12/31(月) 20:48:23.32 ID:Omcd63WQa.net
>>520
プレステ版のさらばでは都市帝国崩壊後に
戦艦に乗って脱出していたのを戻ってきたデスラーにとどめ刺されてた

523 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/01(火) 10:16:17.10 ID:acbnsiYp0.net
あけおめことよろ

七章がどんな終わり方するのか不安だけど、今年こそは小林をヤマトから追放できることを願う

524 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/01(火) 14:21:08.39 ID:LquRBqH50.net
2202は終わるとして、ヤマト3相当やそれ以降の物が作られることはあるのかなぁ

525 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/01(火) 14:37:27.97 ID:d5w3iF/X0.net
ここで間違わないで欲しいな。ガンダムだってマクロスだって主役を入れ替えてる
全く同じ布陣で3本売れるほど、客の興味は続かないと思う

銀河英雄伝説は110話でヤマト換算で4本分だけど

526 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/01(火) 15:57:44.73 ID:5qXyG8a+a.net
同じ船体で長年シリーズ続けられるって今の時代では、なかなか無いからな

527 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/01(火) 16:12:54.56 ID:5uDwUDjaa.net
第18代 「せやろか?」
32世 「せやろか?」

528 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/01(火) 18:03:06.47 ID:j3c+QYO40.net
>>524
「新たなる旅立ち」と「ヤマトよ永遠に」を合わせてひとつの話にしたヤツとか観たい

それとも2199みたいに総集編と新作の劇場版とか作ったりするんだろうか
総集編はともかく、2202は、新エピソードを間に挟める余地がないとは思うが

529 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/01(火) 18:07:45.62 ID:mDD1Mlf5M.net
小林大先生が、次のヤマトを設定したようだ?
アンドロメダのプラモデルの説明書で発表済み。

352 HG名無しさん sage 2018/12/30(日) 12:23:02.32 ID:9uWdqGqv
この記事の件、マジかよ(笑)

「ymtetcのブログ」様より引用
https://ymtetc.hatenablog.com/entry/2018/12/29/172635
> 「ラボラトリーアクエリアスが2代目宇宙戦艦ヤマト」
> 内容はアンドロメダのバリエーション設定紹介や作例紹介、イメージイラストなどからなるようですが、問題は作例として挙げられている《ラボラトリーアクエリアス》です。
> このページ、なんと「飛ぶ理由」をそのまま掲載。
> よって、ヤマト2202公式の商品に「飛ぶ理由」の文面が記載されてしまっているというわけで、これが物議を醸しています。
> しかも、そこには「ラボラトリーアクエリアスが2代目宇宙戦艦ヤマト」である旨が

530 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/01(火) 18:25:53.87 ID:5qXyG8a+a.net
>>528
ズォーダーの過去が簡潔に語られただけなので、もしかしたら

531 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/02(水) 16:06:42.98 ID:SUD38NG20.net
>>529
アクエリアスは既に固有名詞になっているけど
それを冠する船って事はアクエリアス文明を取り入れた船なのかな?

デザインはカッコいいしアンドロメダ系が標準艦になって
広がっていくのは作品の選択肢として良いと思う

銀英伝も1クールしか放送枠が買えない苦しい状態だから
ヤマトには是非とも続いて欲しい

532 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/02(水) 17:57:21.00 ID:SUD38NG20.net
ヤマトの次じゃなく、大和を今のセンスで、デザインしなおすって手もあるかも

533 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/02(水) 19:07:15.80 ID:KkhdhLLHp.net
そういう漫画モーニングでやってる

534 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 00:16:46.53 ID:qJwIbxiX0.net
>>533
え、何それ

535 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 12:25:46.97 ID:E9Xd22Yfp.net
>>534
アルキメデスの大戦という漫画
ガスタービン動力で80ウェルVLSのが主兵装の大和

536 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 13:03:43.89 ID:f04vWbWup.net
ヤンマガだよ
モーニングはドラゴン桜2

537 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 13:06:05.43 ID:qJwIbxiX0.net
>>535
ありがとう
でもそれ読んでるけどヤンマガやね
史実外れて行くのかなと思ったけど結局大きくは変えられない気がしてきた

538 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 13:08:30.28 ID:M0PbfYYx0.net
射程何百`もあるミサイルを搭載した時点で数十`しか射程が無いバカでかい主砲を搭載した戦艦そのものが不要になるという矛盾

539 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 13:24:13.27 ID:f04vWbWup.net
ミサイルは撃ち落とす方法があるけど主砲弾はどうだろ?
初速が違うから射程内で撃たれたらバリヤでもない限り迎撃出来ないだろう

540 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 13:29:25.43 ID:HWGx/XVGa.net
ヤマトの設定に突っ込み入れてドヤ顔か
そんなもん小学生でも恥ずかしくてやれないが

541 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 13:36:52.79 ID:M0PbfYYx0.net
いや、俺は>>535にある近代化された大和に対して言ったつもりなんだけど・・・

542 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 14:35:02.86 ID:E9Xd22Yfp.net
>>536
そうだった、すまん
同じ作者だからごっちゃ混ぜしてた

543 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 14:35:22.41 ID:Pb/dk3Uh0.net
なんだ2202のコミカライズでやってるのかと期待したが
紺碧の艦隊みたいなのか。そういう事じゃないんだよ

544 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 14:37:34.33 ID:Pb/dk3Uh0.net
大和→ヤマト1977→ヤマト2018なのを
大和→ヤマト202X

ってデザインをしてはどうかって話

545 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 15:24:26.40 ID:1eoJ73+ra.net
三色弾なら実弾なので迎撃出来そうだよ(ジパングで見た!

546 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 16:10:19.22 ID:6uBFWfbk0.net
>>545
トリコロールカラーか

547 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 16:16:05.67 ID:f04vWbWup.net
王将アイス

548 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 18:43:52.82 ID:wD5DYqJm0.net
アンドロメダがモブになってて悲しい
波動砲のありがたみも無くなった

549 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 20:40:34.28 ID:SthXFZkKa.net
アンドロメダ級ですら凄い勢いで旧型になっていってるのは怖いものがあった

550 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 20:46:12.49 ID:F+/3sRTe0.net
時間断層で働いている人の給料って、時間断層内の
時間ベースだよね?と、どうでもいいことを思った。

551 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 21:12:29.40 ID:s9RSQxh0a.net
でも今回の一件で地球は軍備も技術も飛躍的に進歩したよな
それこそかつてのイスカンダル帝国など足下にも及ばぬほどに

552 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 21:19:00.52 ID:Ay2Eiyq00.net
>>550
軍票で払っているのかな?

553 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 21:21:27.16 ID:Ay2Eiyq00.net
船の操艦自体はもう1人で出来るから、次があってもレギュラーは一機に減りそうw

554 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 21:53:24.21 ID:F+/3sRTe0.net
>>552
あと、妻子いる人は働けないよなw

555 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/03(木) 23:38:51.35 ID:2/zThL7M0.net
オリジナルでも、ヤマトよ永遠にとかで無人艦隊が出てきてたよね、たしか
2202のメカ設定って、(デザインはともかく)ああ見えて以外にオリジナルに合わせてはいると思う

556 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 01:36:20.01 ID:FiCbU3MR0.net
>>550
外界で仕送りされてる家族はウハウハだな
父ちゃんすぐ死んじゃうけど

557 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 06:12:18.99 ID:4dxeY2lNa.net
滅びの方舟が止まって起きるのがガトランティス人のオリジナルだったゼムリア人の記憶で
一斉に大帝へ反旗を翻すと言う怖い展開かね

558 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 08:05:42.06 ID:Rc9sHdc+0.net
https://hobby.dengeki.com/news/680460/

格好悪い…最悪やな
しかし『地上波でのTV放送でますます盛り上がる』ってどこの世界線?
電撃は制作委員会からどんだけ金貰ってるんだろうね

559 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 10:47:38.88 ID:5CWfO1nU0.net
ヤマト以外のアニメネタも扱ってるんだからヤマトを貶して他のアニメの情報が
利用できなくなったら商売にならんという大人ならではの忖度

560 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 12:41:24.14 ID:BkuK0Hs4r.net
メーカーなり公式なりに原稿書かせてそのまま掲載してるだけとか?

561 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 14:23:36.98 ID:aDcHiAap0.net
決戦仕様はいつみてもダサいな〜
通常ヤマトとのコンバチなところにバンダイの保険感を感じる

562 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 15:58:42.60 ID:rMyjLNwMa.net
被弾して装甲が捲れてるパーツを新規金型で入れ換える
ヤマトやられバージョンとか受けそうだが

563 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 17:41:51.82 ID:5CWfO1nU0.net
2199の時はフルスクラッチなヤマトを作ってる人もいたようだが、
2202では見掛けないな
2199の波動エンジン再現は見事だった

564 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 18:30:28.41 ID:SbUlkl/D0.net
>>558
ヤマトヲタクって、アンテナ1つ錨マーク1つでぐじぐじ煩い
そんなんだからガンダムとかマクロスみたいに続かないんだよ

それを聞く作り手も悪いんだけどさ

565 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 18:34:06.08 ID:fHBk/WuP0.net
>>564
だってカッコ悪くなってるんだぞ

566 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 18:57:49.09 ID:fYoPXBpB0.net
>>556
3〜4年で仕送りなくなるから、生涯収入は
変わらないなぁw
むしろ税金高くなって手取り額は少ないのか。

567 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 19:34:23.42 ID:Rc9sHdc+0.net
>>564
格好良くなってりゃ文句言わんよ

…あれのどこが格好いいと思う?

568 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 19:55:10.20 ID:d+4Z8tSJ0.net
アンテナがでっかくなってるのと、後部カタパルトが2基から、4基になってるだけで、大して変わらんように見えるけどなぁ

569 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 20:25:47.18 ID:4SE8ClNT0.net
>>564
そういえば錨マークがついてた時あったな
評判悪くて今回は無くしたのかと思ったら
場所変えて復活しとるやん

570 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 21:37:17.50 ID:BkuK0Hs4r.net
>>564
「それを聞く作り手」?誰の事だ?
意見を聞くような作り手ならこんなザマにはならない
プラモだけに限った話じゃないけどな

571 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/04(金) 22:30:37.41 ID:2IA4EvAm0.net
>>568
そんなに激昂するほどか?って思う程度の違いだよね

572 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/05(土) 00:26:06.87 ID:LH/Y8O20M.net
彗星帝国からヤマトがサルベージされてから、修理〜デスラーと続いて結構な時間が経ってるけど、その間ズオーダーは何してんの?
まさか寝てる?

573 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/05(土) 04:02:49.73 ID:5wDZPlpZp.net
律儀に地球の徹底抗戦に応えている
どうやら滅びを定められた人間の最期の生き様を見るのが好きみたい
あとミルの件も聞いているんじゃないかな?
デスラーにヤマトを倒させて下さいと

574 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/05(土) 06:25:50.28 ID:0mgqFUvra.net
回ごとに起承転結作らないといけないから
何話目かは知らないが落ちのシーンなんだろ

575 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/05(土) 06:44:22.77 ID:h7/DIdL10.net
>>572
時間断層の影響で、太陽系の時間が歪んでるんじゃねw

576 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/05(土) 06:51:03.65 ID:U6WlZRju0.net
>>572
そんなものは、精神と時の部屋にいたに決まってるだろ!

577 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/05(土) 07:10:21.46 ID:nlLXCQxs0.net
甲板と主砲の上に適当に追加されてるパルスレーザーもいまいちだな
増設カタパルトといいとりあえず増やしてディテールアップすればパワーアップしてるだろ
という発想がモデラーっぽい

578 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/05(土) 16:28:51.26 ID:AuUTcNNX0.net
>>572
自分も、そう思った、まさかズォーダーが指くわえて眺めている訳ではないと思うけど

579 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/05(土) 19:45:48.17 ID:S2FXsZBc0.net
黙って見守る愛だよ

580 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/05(土) 20:14:42.09 ID:S8dqPoTE0.net
重力場発生装置が壊れたので、その修復とか
取り込んだ船艦のスクラップをリサイクルするのに
忙しかったんだと思う

581 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/05(土) 20:17:09.50 ID:lAiHAFdY0.net
そっと寝させてやれ
じいじは長旅で疲れてんだよ

582 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/06(日) 01:12:36.28 ID:WJnIw5Eq0.net
>>577
現実は奇なり
https://hobby.dengeki.com/news/575071/

583 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/06(日) 07:25:56.76 ID:/xY6GCJc0.net
>>582
これは現実の戦争で必要とされたやむない増設だからな〜
史実でもやってたしパワーアップとしてはカッコイいだろ?ってセンスがあれだわ
現実だとそのまま主砲の上に持ってけば良いけどヤマトだとエネルギー供給ラインとか必要だしそもそもストーリー的に必要なのかな?
飛ぶ理由のオレ様モデルを出したいでけに見えるwww

584 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/06(日) 08:19:34.20 ID:gUSxtVC2r.net
増やしたカタパルトの発艦、着艦シーケンスや動線、格納庫のサイズとか整合性取れているのかな?

585 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/06(日) 08:47:28.75 ID:kF1mmWSwd.net
仮に対空の意味でパルスレーダー増設するなら無防備の船底側かな?という気もするが、それはそれで文句出そう

586 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/06(日) 08:48:19.92 ID:kF1mmWSwd.net
>>585
レーダー→レーザー

587 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/06(日) 12:46:01.10 ID:s7lT8tpaM.net
2202のパルスレーザー無敵だから
いっぱい付けとけばかなり戦力増強になるわなw

588 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/06(日) 12:58:17.18 ID:5rFuUTe10.net
>>585
ヤマトにもうちょっと操艦が、重要なら良かったんだけどね
戦艦の艦砲が一直線なのも、相手に横を向けて
全部の主砲が使えるようにだから

そうした戦術が描かれば、艦底に武装が無いから
こう操艦しようとかあってほしいと思うわ

589 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/06(日) 13:02:39.47 ID:5wfcrm3s0.net
大和の主砲の上に機銃って、主砲ぶっ放した時点で射手即死?

590 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/06(日) 15:11:22.04 ID:0a1RM06V0.net
>>589
無人だろ。アンドロメダでさえ一人で動かすのに。

591 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/06(日) 15:28:28.60 ID:jVkQFeUsp.net
海底ドックで発進の時に南部が操作していたのにね
どこ見て書いてんだろ
恥ずかしい話しだね
まともに見る気がないアンチは死ねばいいのに

592 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/06(日) 17:15:41.98 ID:k4D6vTxNd.net
いよいよ締切だがヤマトOUTは投稿したか?
ヤマトのファンムックが出るのはおそらくこれが最後だぞ
おれは記念に投稿した

593 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/06(日) 17:27:05.45 ID:Ig45a24cr.net
>>591
有人と無人を切り替えできないとは南部も言ってないよ
まともに見た気になっているだけの擁護さんこそ、どこか逝ってね

594 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/06(日) 18:30:20.15 ID:gB7U3oaba.net
ヤマトって極端な少人数でも運用は出来るが
精度を要求される操作にはクルーが必須なんだろう

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200