2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト16

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/03/24(火) 18:42:09 ID:NUTtfd8a.net
「機動警察パトレイバー the Movie」(押井守・1989年)
「機動警察パトレイバー 2 the Movie」(押井守・1993年)
「WXIII 機動警察パトレイバー」(高山文彦/遠藤卓司・2002年)
「ミニパト」(神山健治/2002年)

以上の劇場版機動警察パトレイバーについて語るスレです。

※※悪態、ケンカ禁止※※

OVAやTVシリーズについては、懐アニ平成板のスレをご利用下さい。
機動警察パトレイバー No43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1547721269/

実写版は、映画・作品のスレをご利用下さい。
THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦総合 54
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565949028/

■前スレ
劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1476808224/
劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1518388476/

413 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 10:01:23 ID:kyDpaGb5.net
サウンドリニューアル版はBGM安っぽいし
違和感だらけで気持ち悪いから見ない

414 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 11:05:24 ID:BtPYAT55.net
4dxじゃないのでジブリみたいに安くやればいいのに

415 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 11:09:29 ID:Yiw3dfqi.net
>>399
「香貫花は押井監督カラーが強くて、ちょっと・・・」ということで、ゆうき先生が作ったのが熊耳じゃなかったっけ?

416 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 11:19:51 ID:lI7tvMEm.net
>>414
もともと穴埋めじゃないしなあ
付加価値なかったら、安くても多分見に行かない

417 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 11:37:33 ID:etxxQJ3s.net
>>399
香貫花は実は押井監督考案なんですよ。
えー、意外!
みたいなインタビューをどこかで見た気がする。なんだったかな

418 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 11:39:45 ID:qWn6B8qn.net
>>414
要望どっかに送ったら実現するかもしれん
チネチッタのLIVEZOUNDなら見に行きたいぞw

419 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 12:17:48 ID:ip+SGkkD.net
グランドシネマサンシャインならBESTIAで上映してくれるだけでよかったのに

420 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 12:43:20 ID:BAE1QeqP.net
>>415 >>417
あれ?そうなんだ・・・
自分が読んだ叶精二とのミニパト対談だと「香貫花はブッちゃんのキャラですよ」だったんだけどなぁ
まぁ言ってたこと違うじゃんてのよくある人だから別にいいかw

421 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 12:46:52 ID:Jja0a4KC.net
いつまでやるんだろ 梅雨明けてから行きたい

422 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 14:56:33 ID:zDnBaEIS.net
終盤の台風に合わせた4DX演出凄いな
館内に霧雨降ってんじゃないかってぐらいの勢いでわろたw
寒がりな人は長袖のが良いかもしれない

423 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 15:02:28 ID:qWn6B8qn.net
船酔いが心配だわ

4dxスレ過疎だけど
次の上映予定の話題とか出るから目安にはなるかも
(だいたい一時期に2作品程度を2〜4週間くらいだよね今までの経験で言うと)

424 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 15:13:25 ID:EpwAp88E.net
方舟のメインコンピューター音声ガイダンスに違和感あったのは、リニューアル版だからか

425 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 16:16:29.92 ID:xLoabY5T.net
771 名無シネマさん(岩手県) (ワッチョイ 1de2-ZfY7 [180.2.36.27 [上級国民]]) sage 2020/07/20(月) 13:31:31.58 ID:sF64gQsP0
ランキング出ました
http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/

426 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 16:18:14.42 ID:xLoabY5T.net
ジブリつえー

427 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 16:47:05 ID:g0X7EW1/.net
あえて眼鏡に水しぶきをうけながらみてきました
ただ予告ですでに眼鏡が水びたしになったのは笑った

たしかに4dxじゃなくても普通上映でもいいかなあと思った

あと先日の引っ越しでパトLDをぜんぶ処分してしまったのを後悔しています…

428 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 17:07:22 ID:7Zd/UoP5.net
税関で、来日目的問われ、コンバット!と言い切ってしまう香貫花は、やっぱおかしい

429 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 17:14:52 ID:g0X7EW1/.net
香貫花もひろみちゃんも内海も死んじまったんだなあと思って悲しくなった

あと正直さんぽでおばちゃん声の野明聞くのも不思議なきもちになる

430 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 18:06:48 ID:D+hx0htk.net
視聴者側も同じだけ歳とってるんだよ!

431 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 18:37:36 ID:7fT26cAi.net
>>428
イミグレで別室に連れていかれるやつ

432 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 18:43:00 ID:ip+SGkkD.net
>>424
何言ってるか全然わからないので改悪

433 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 19:44:42 ID:YX0kk+sK.net
方舟のパージしますよ音声は昔の印象が強いのかなんか違和感あるな

434 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 19:50:03 ID:xYzA05Pe.net
パージで風が吹き込んできて次々にレイバーが起動するシーン
あそこのBGMの駆け上がっていくような感じがゾクゾクして凄く好きだったので
サウンドリニューアル版だと効果音でほとんどかき消されちゃってるのが残念

435 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 19:54:16 ID:hLMPpBjA.net
リアルタイムでは映画館で見れなかったので4dx版で初めてそれが叶って嬉しかった
4dxは台風のシーンの風がよかった

序盤の自衛隊のシーンでは首筋に吹き付ける風や装置の音がちょっとうるさくて
映画そのものの音が聞き取りづらかった

436 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 19:56:07 ID:7NgEette.net
当時ムビチケがどうこうのCMやってたきがする

437 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 20:23:55 ID:R6kD77/K.net
4DXすげーよかった
今までみた4DX映画のなかで一番だと思った

台風と雨とロボットって4DXと相性いいね
もう一度行きたい!

438 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 21:04:37 ID:GED9i7Z6.net
>>432
あの頃はボイスロイドとか想像もつかなかったからなぁw

439 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 21:52:13 ID:TWbow8NW.net
AKIRAみたいにIMAXリマスターとか無理なんだろうな・・・

440 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 22:22:11 ID:+E2TMqZg.net
1も2もサウンドリニューアル版評価してる人っているのかね?どっちも改悪でしかないんだが

441 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 22:24:54 ID:5NBTkfxr.net
>>384
おなじ事考えて、よくよく見たら送料が交通費より高かったわw

442 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 22:31:19 ID:xYzA05Pe.net
4DXで一番楽しかったのは自衛隊が暴走レイバーに集中砲火浴びせるシーンやな
ボッコボコにされるリアル体験ができたw

443 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 22:31:52 ID:7iTYdV3K.net
>>440
本編は好かんけど2のリニューアルサントラは好き

444 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 22:35:24 ID:Y7o0S9rg.net
「ムビチケ」じゃなくて、「チケマガ」

445 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 23:00:34 ID:otQv/cr0.net
>>442
「あれ、俺は暴走レイバ―なの?」とw
ガルパンでボコがボコられたときと重なりました

446 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/20(月) 23:52:07 ID:K4qYKCPj.net
いいなぁ観に行けた人が羨ましい
8月上旬くらいまではやってるかな?
平日の昼間一人で行きたいんだ

447 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 00:15:48.06 ID:ix2rSwe1.net
上映期間いつまでなんだろうね。
小屋によって異なるのだろうけど。

448 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 00:17:32 ID:xked8ech.net
>>446
それはシネコン次第
こっちのイオンは二週間の予定と出てる
再上映してる逆シャアというのもあるけどな

449 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 00:32:18 ID:5Td4DDrw.net
>>440
2はリニューアル版の方が好きだけどな。
オリジナルのモブの素人っぽさがいいとか良く言われるけど、
個人的にはリニュ版の芝居がかったモブのほうが好き。
あの映像ならば芝居がかった方が合ってると思う。
歌舞伎役者の演技を「大袈裟でリアリティが無い」とは言わんでしょ?

450 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 02:01:22 ID:Hey9SG/X.net
府中の防空司令だけは、
素人声の方が断然良かった。

 ばかぁ、そんなことあるわけないだろ。
 南下しているー、エフエスを、すぐひっ返させろ。

あの素朴でリアルな感じが
逆に緊張感を引き立てた。

451 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 04:44:44.71 ID:nRJBBBrp.net
>>450
南雲さんとエレベーターで会話する二人組も、オリジナルの方が嫌な奴感が出てて良かった

452 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 05:56:12 ID:EX5jw8N1.net
そういえばネット配信してる方の劇パト2はどっちバージョンなんだろうか

453 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 06:00:47 ID:wjImXpDD.net
>>452
dアニメストアはリニューアル版

454 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 06:03:42 ID:wjImXpDD.net
あとはhuluとu-nextだけどそっちは会員ではないのでわからない

455 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 06:19:54 ID:iHtdSIE2.net
サラウンド環境ならリニューアル版がいい
ただ、後藤、南雲、荒川でドライブ時のBGMが無くなったのが残念

456 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 06:28:28 ID:iHtdSIE2.net
>>455 訂正

サラウンド環境 −> 5.1CH環境 でした

457 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 07:01:30.37 ID:TBPuu09a.net
>>450
空港職員の「冗談じゃねえ…」はオリジナルが緊迫感あった

458 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 08:39:04.85 ID:m3dLUP5u.net
>>454
huluの劇パト1はオリジナル版だった。

459 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 08:42:18.27 ID:Kt34jkIS.net
よく聞き分けつくなあ
はるか昔に友人が「最後の曲の伴奏(ドラムのスネアみたいなの?)が違う」とか言っててピンとこなかった記憶が

460 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 09:21:35 ID:wjImXpDD.net
>>459
いやBGMは明らかに違うでしょw

461 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 11:50:19 ID:m3dLUP5u.net
帆場が静かに飛び降りるのがオリジナル。周りがワーワー騒がしいのかリニューアル。

462 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 14:26:11 ID:VOaQFASP.net
>>449
半沢ディスりか?

463 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 17:21:28 ID:0CK3qlON.net
AKIRAやジブリ、逆シャアでも思ったけど、やっぱり映画館で観るのはいいねえ

464 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 17:26:32 ID:Obys0xR7.net
動かない席で観たい

465 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 17:35:49 ID:tAFbF/r6.net
つ ご意見ご要望

466 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 18:39:04 ID:xked8ech.net
>>461
送風機の轟音がしました!w
たまに気になるのが4Dのわるいとこだねえ

467 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 19:31:36.34 ID:qPvpN2mZ.net
>>465
それ去年もうやりました

468 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 20:39:14 ID:rhSo72MU.net
OPでヘルハウンドがHALにTOW( でいいのかな? )を撃つ所の『 ぷしゅ 』はちょっとしょぼかった。
( あれは小口径の単発専用エフェクトという感じだな )

画面が『 BABEL 』で埋め尽くされる所は『 紅い 』フラッシュが欲しかった。

松井さんが帆場の足取りを追うシーンでゆっくりシートが揺れるの何か好き。
実際に不安定な場所だけじゃなく、
松井さんたちのシーンでは『 陽炎の様な不定形で捉えどころの無い心象 』の表現として
もっと使っても良かったんじゃなかろうか?

ただ残念ながら、
折角(?)座席は飛び飛びになっていたにも関わらず、それでも映画館では近くの客を選べず、
その近くの客次第で鑑賞体験が最悪なモノにもなるって事を久しぶりに思い出した( 作品の非では無いのだが )…

パンデミック以前の公開直後満員御礼の映画でも今回みたいな不快な思いは経験した記憶が無い...

469 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 21:13:25 ID:tAFbF/r6.net
色のあるフラッシュはmx4d でないとないんじゃなかったっけ

470 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 21:20:16 ID:seIts/Bz.net
作品的にそんなガタガタ揺れたりがほぼ無いから良かった
前に見た4DXで見た某ガンダムはガタガタ揺れまくって終ったら疲れるぐらいだったよ

471 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 21:23:29 ID:DboZ5yDc.net
>>468
何があった?
今のソーシャルディスタンスの座席でそんなに不快とは相当なやつだな

472 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 22:06:11 ID:B6Rlryi/.net
>>380
雨の日にメガネに水滴付いたりするじゃん?
あんな感じになる、ナカナカ臨場感有った
上から水滴落ちてきてメガネに付いた時は
そこにいるような錯覚を感じてしまった

473 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/21(火) 23:43:39 ID:Odm2aoBK.net
サウンドリニューアル版はBGMが微妙やね
ヘヴィ・アーマーなのに軽くて違和感だった

台詞も口パクとかみ合っていない感じ

久々に大画面で見られたのは良かったけど

474 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 00:03:57 ID:zMcrX7sW.net
>>464
アニメスタイルの上映会でも待つしか無いかねぇ
やってもオールナイトだろうからおっちゃんにはもうシンドいけど(´・ω・`)

475 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 00:29:56 ID:Zln4cXTm.net
池袋で観た帰りに雨降って来た
劇中の嵐の場面の続きかw

サウンドリニューアル版を初めて通しで観たけれど、南雲さんとかは低く抑えた感じになったのに野明は逆に甲高くなってて最初違和感があった
まあ慣れたけれど

BGMは上でも言われてたけれど、方舟に出発するところは無いに等しくなっててがっかり
でも31年ぶりに大スクリーンで観られたからトータルでは嬉しかった

476 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 01:12:50 ID:uPydt2IH.net
>>475
サウンドリニューアル版サントラCDには、
出発のシーンの「海へ」は使われなかったからか収録されてない

元の方でも未使用だった「トマト畑」「迫る不安」も未収録

それに換わって、「虚影の街」が4バージョン収録されてる

477 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 02:15:32 ID:u8JVqiyM.net
>>467
なんだっけ、評判あんまりよくないけど応募制の上映会とかあるやん
名前忘れてしもうた

478 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 02:51:22 ID:YpD4d2lG.net
>>475-476
マジか…明日レイト行こうと思ってたんだが。
あのシーンで「海へ」がこれから起こる事態への不安と緊張を高めて好きだったんだが…つか台風接近時にあれ聞くの癖になる位に。

479 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 03:29:23 ID:u8JVqiyM.net
来週にしようかなあまだやってるかなあ

480 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 03:30:57 ID:u8JVqiyM.net
3年くらい前のTAAFで上映しなかったっけ?あれ記憶が

481 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 03:50:40.11 ID:YpD4d2lG.net
>>479
イオンシネマは全国的に30日までとHPに。
他は来週のスケジュールが出ないと分からんな。

482 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 04:09:03 ID:YlAmIOoY.net
オレは立川で古川登志夫のトークショー付きのを観に行った(去年の11月)

483 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 06:02:08 ID:PTGFAt2V.net
個人的に押井作品はどれも好きなんだけど
天才だと思うんだけど監督としては一般的認知度が低いから
その業界ではあまり高い評価受けてないって事なんかなぁ〜

484 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 06:22:57 ID:iuGRPA0y.net
業界では高い評価受けてるが、一般的な知名度が低いのでは
一般受けする作品が作れない、例えば、萌え系・恋愛ドラマなどができない

485 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 07:16:42 ID:wyWQQlBm.net
>>477
ドリパスかな?
https://www.dreampass.jp/

486 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 08:22:25 ID:pMZfgjlF.net
エンドロールに鳥坂先輩いたのは胸あつだった。

487 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 08:51:09 ID:u8JVqiyM.net
>>485
それだ

488 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 09:33:04.59 ID:0oMkODyX.net
サウンドリニューアル版のBGMはゲーム音楽みたいな安っぽさ

489 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 11:57:17.35 ID:hVdVLkMM.net
昔の作品を大きいスクリーンで改めて見るのはいいと思う。
パトレイバーに関しては臨場感いらんだろ。4dxである必要はないような気がします

490 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 12:06:48.23 ID:3cboTTbR.net
いや1(箱舟出撃以降)は物凄く4DX向きだろ。
2は動のシーンが少ないから分かるけど。

491 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 12:07:50.41 ID:hVdVLkMM.net
酔うんだよ。あれ

492 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 12:08:15.76 ID:3cboTTbR.net
>>488
安っぽいっつーか生音に拘ったせいで広がりが薄いんだよな。

493 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 12:12:16 ID:y+gpD+h6.net
フィルム作品はフィルム上映で見たいなあ

494 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 12:12:24 ID:3cboTTbR.net
>>491
あーそういう事ね。

ちなみに路線バス5分で簡単に酔う俺はガルパンエクストリーム行く度に予防で乗り物酔いの薬飲んでたわw
アビスでは飲まなくても酔わなかったから、実は無駄だったのかなと。

495 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 12:13:34 ID:3cboTTbR.net
>>493
フィルム上映は確か相当劇場が限られたはず。
技師もだが映写機自体が残ってるとこが皆無だったような。

496 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 12:16:07 ID:y+gpD+h6.net
>>495
今はもうどこもほぼDCPになってしまったね
残念

497 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 12:31:21 ID:Uo2Y3R8c.net
アニメじゃ酔わない気がする
車酔いするからビビってたけど慣れたわ、自分は

498 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 12:35:48 ID:fvSo+t/A.net
揺れより台風上陸してからの映画館内が
風雨の演出が連続で入るから寒いのなんのってw

499 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 12:41:16 ID:3cboTTbR.net
この季節は冷房キツいとこあるから薄手の上着持って歩くといいぞ。

500 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 14:46:23 ID:pMZfgjlF.net
酔う人は後ろの席がいいよ。逆にもっと没入したい人は前方おすすめ。
あとあんまり濡れたくない人は肘掛けに水オフボタンがあるよ。お陰でポップコーン食べながら4DX鑑賞できた

501 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 14:59:48 ID:JeSu5NN+.net
500

502 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 15:52:42 ID:A8e+DUkB.net
もし潰れたら旧作の権利関係にも関係してくるのかな

418 ななし製作委員会 (JP 0Ha1-Vv2N) 2020/07/21(火) 19:22:14.32 ID:78W6t7vEH
【悲報】アニメプロデュース会社ジェンコ、6億1000万円の赤字 : オタク.com −オタコム− http://otakomu.jp/archives/23665066.html


だからグッズでぼれるパトレイバーに食いついたわけね
倒産したらファンクラブどうなるのかな
パトレイバーなら一万でも数千人は入るよね
数千万円持ち逃げの可能性?

503 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 16:17:44 ID:brfZFACN.net
パトレイバーファンクラブは値段見てちょっと引いたわ
オッサン目当ての商売とはいえ高すぎる

504 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 16:27:53 ID:wb6TKovz.net
台風直撃の深夜の無人の薄暗い海上施設内で、時間制限ある中、自分たちのいる足場を計算しつつ解体しなきゃならん
なんて、プレッシャーあり過ぎるな。自分なら恐怖で神経参る

505 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 16:28:29 ID:/qHf46H8.net
>>503
年会費1万円も取る割には入会特典しょぼいな

506 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 17:25:44.83 ID:vghKI3Bv.net
>>491
酔うのならしょうがないな
派手に動くところは身構えてるから平気だったけど
松井さんが街を彷徨うシーンで併せてウニョ〜と動くのは
何か変な感じになった
アレは4DXの良いところだな

507 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 17:40:00 ID:0oMkODyX.net
そういやEZYのティザービジュアルってP1のリメイクだっけ
ファンクラブは年1万取るなら過去作や映像特典見放題くらいやってほしいな

508 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 18:12:00 ID:63FD+uPz.net
>>504
さらに、ウィルスに感染したゾンビレイバーが襲ってくるw
野明はすごいな、命令されたとはいえ、台風強風の屋上に出るとか

509 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 18:59:18 ID:u8MBXoyn.net
劇場版アニメ「機動警察パトレイバー the Movie」(押井守監督)の4DX版が7月17日に公開され、公開から3日間で動員数が1万人を突破したことが分かった。
興行収入は約2600万円を記録し、ヒットしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/086d35bc8446eece5cc249c108b68a025d3b1481

510 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 19:13:09.93 ID:brfZFACN.net
4DXの値段で3日間で1万人は結構検討してるな
しかもコロナの時期で座席減らしてる事も有るから検討してるという事か

511 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 19:32:36 ID:gNXT6Ala.net
コロナで席半分でなきゃこれの1.5倍位行ってそうな気がする。

56館でかつ席半分だと決して悪い数字じゃないな。
惜しむらくは二週間限定の可能性が高いって事か。

512 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 20:04:27 ID:gNnzHFXt.net
殆ど席空いてないじゃないか
4,50代のおっさんがウロウロしてるのはみんなこれか

513 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/22(水) 20:28:16 ID:zX9mZJy+.net
土曜日に見たときは、それほどオッサンだらけじゃなかったな。意外と若者が多い印象だった

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200