2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト16

825 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 21:11:38 ID:3pKzZ795.net
>>821
それはパト2までとっておく。

826 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 21:12:20 ID:bka8oFzu.net
今考えると指定席でもないのに券買って入って席なかったら文句言う客とかいなかったんだろうか

827 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 21:14:39 ID:sPkDsoim.net
>>826
立ち見や通路に座る

828 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 21:17:13 ID:sPkDsoim.net
P2は立ち見で見たおもひで

829 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 21:21:54 ID:YfFjFD95.net
立ち見してエンディング途中で帰る客の席にすかさず座る
立ち見になるほど混むことなんてレアだったかんな
文句もなにもそーゆーもんだと思っていた時代

830 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 21:25:26 ID:YfFjFD95.net
トトロ見に行ってトトロ→蛍で蛍(事前情報無し初見)の後涙目でもっかいトトロ見てから帰ったおもひで…
入れ替えだったら立ち直れなかったぞあれは

831 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 21:28:13 ID:YfFjFD95.net
高畑って容赦ないよな
母をたずねてもトラウマもんの演出だった
子供向けに本気出しすぎ

832 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 21:31:32 ID:YfFjFD95.net
>>825
2やるんならお台場行きたいよねー
横浜でもいいかもしれんが

833 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 21:33:26 ID:AQLhgSHB.net
>>824
昔の話だしな
押井さんは篭ってたとか言ってなかったっけ

でも今イオンでワンデーパスやってるぞ

834 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 21:34:33 ID:AQLhgSHB.net
2は都庁前じゃないの?あれキービジュアルだけだっけ
記憶があやふやだ

835 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 21:39:04 ID:sPkDsoim.net
>>833
イオンはミニオンズクレカ作ると、年間50本まで映画が1000円。冬にイオンシネマできるらしいから思案中。
でもラインアップが微妙な時もあるのです。

836 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 21:39:12 ID:YfFjFD95.net
>>833
映像見る体力、20代がピークだと思う
年くってしまうと椅子座りぱなし腰にこねえ?
自分は5本見た次の日筋肉痛になった時にもうあかんと思ってしまった

837 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 21:58:35 ID:YfFjFD95.net
>>835
イオンは近所にあってしょっちゅう使うなら株買うのが一番お得
https://www.aeoncinema.com/cinema/info/l3/Vcms3_00012169.html

838 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/28(火) 23:52:58 ID:sPkDsoim.net
>>837
うーん、ネットでチケ買えないのはちょっとw

839 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 04:20:58.05 ID:AZXBUV3Q.net
イオンシネマ、一週間延長か。
回数激減で時間が悪くなるけどありがたい。行ける日に限って本降りばっかだったし。
お客様感謝デー、ファーストデー、ハッピマンデーのどれかで見れそう。

少なくともみなとみらい(16:20/21:05)と調布(11:40)は6日まで確定。

840 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 04:23:06.19 ID:AZXBUV3Q.net
>>826
今と違って最後列と後ろの壁の間に通路と手摺りあってそこでよく見た。

841 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 11:11:51 ID:hIIL7MvQ.net
大きな劇場ほど立ち見スペースあったよな
懐かしい

名画座で1,2連続上映とかやらないかしら
てやらないか

842 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 11:43:32 ID:TULHH2Cq.net
工場内のモニターとか遊馬が使ってたPCも薄型モニターだったりしたけど
実際映画やってた時代だとまだ無かった頃だっけ?

843 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 12:19:20 ID:8zu3b1lo.net
サウンドリニューアル版パンフ、98年のDVDに付属したインタビュー再録か
持っとるんじゃ
大人価格で冊子出したかったら再録の手抜きばっかりやめろよな

これまで出してる情報を整理して補完したクロニクルを出せる能力…
今の公式にはなさそうだなという絶望感

844 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 12:59:15 ID:/0FIFkgr.net
文芸坐みたいなとこでたまにアニメ特集とかもやってない?(適当)
ドリパスとかもあるけど希望があるなら出してみるとええぞ
新作予定あるんだっけ?あるとしたらそれ記念で上映する可能性もあるし

昔の映画館はゴミがよく落ちてた記憶があるなー
綺麗なところもあったけど
懐かしい

845 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 17:21:44 ID:zZdFvzWR.net
映画秘宝最新号に、今回の4DXにかこつけて押井守インタビュー載ってるから読め
相変わらず饒舌に押井主張を仰られてる

846 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/29(水) 21:02:00.86 ID:fj0J8M9L.net
パトの資料に関しては劇パト2まではARCHIVESが出てるんだから
過去資料で再発売するなら出して欲しいのは既刊のARCHIVES以降のARCHIVESの補完なんだけどな

847 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 06:33:56 ID:3994Oari.net
>>813
入場特典は映画館の従業員に陽性がいたらそこから観客に軒並み感染させる原因になってしまいかねない
今回のクリアファイルも感染予防の観点からは本来控えた方がよかったことなのだが
これからのニューノーマル社会で特典商法は配布の他のやり方を考えられなければ無くなっていくだろう

848 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 07:17:10 ID:FWOpVQxQ.net
昨日観てきたぜ
まさか4DXで台風を体感できるとは思わなかった
ついでに映像も4Kリマスタリングしてくれてれば…とは思うが(BABELのシーンとかHDRグレーディングしてあれば滅茶苦茶映えるだろうし)

これだけ楽しめて2000円なんだからお得だわ

849 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 07:42:10 ID:SRWzRoYS.net
>>848
映像に関してはパトはあまり気にならなかったが、やはり4DXで観た逆シャアは酷かった

850 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 12:56:38.71 ID:mq5Z6ym2.net
パチンコ店でクラスター発生の報告が無いのは、密状態でも会話する機会ないから。みたいな話もあるけど、それなら映画館も割と
安全なのかな?

851 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 13:02:55.36 ID:m26m5eef.net
映画館「密閉空間に相当しない」 換気実験、動画でPR [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN7Y75HCN7YOIPE02D.html

852 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 13:17:39.34 ID:zcj38vwS.net
>>850
新型コロナ 感染し易いのは、換気の悪い密室で声を出して騒ぐ所ではないかと
だからマスク外して、食べながら会話などもやばい(酒が入ると騒ぐからもっとやばい)

アクリル板・ビニールカーテンで仕切るとかすればどうだろう?

853 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 13:48:21 ID:dAYYkhjB.net
ビニールカーテン、色んな所が使ってるけど
手入れが行き届かなくてかえって汚染されてそうな所が多い
ペラペラして掃除しにくいかんね

854 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 17:02:51.52 ID:43BvoFQ7.net
>>850
映画館は換気についての法律があるから、◯分で空気が入れ替わりますってアピールしてるトコは多い。それとだいたいマスク必須にしてるし。最後は自身の意識次第だけど

855 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 17:27:44 ID:NwQsk+95.net
>>850
今は座席も前後左右開けてるのもあると思う

856 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 19:17:20 ID:IPotFEAh.net
飲食で稼いでるからやめられないんだろうけど
それが1番危険なんじゃないかなあ

857 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 19:19:31 ID:IPotFEAh.net
まあ話するわけじゃないからそんなには飛ばないと思うけれど

858 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 19:28:18 ID:JFVwCrcZ.net
シネコンは換気してると思うから
リスクは高くはない(ゼロではない)
と考えてる

古い映画館は怖くて単館系は二の足踏んでる
一番苦しいとは思うんだけど

859 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 20:41:11.38 ID:ab/32NDp.net
単館はマニアックはプログラムでオタクがついてると客足の戻りは早い
雰囲気で行かなくなる映画館へ行くのは年一回くらいのライトユーザー相手の商売のシネコンのが客足戻らなくて大変そうだよ

860 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 21:06:52.00 ID:TKbt/uPa.net
クリアファイルってもう配布終了?お台場行ったけどくれなかった…

861 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 21:08:26 ID:aW2W9iSa.net
ああいうのは早いから本当に欲しけりゃはやめにいかないと
地方なら余ってることもあるのかな?
行けるなら問い合わせしてみ

862 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 21:28:45 ID:TKbt/uPa.net
もともと枚数は少ないのね…
まぁ地方遠征はこのご時世だしやめておくよ

863 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 21:36:08 ID:ab/32NDp.net
お台場終わったかあ

864 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 22:06:55.76 ID:PxgrFEuY.net
あと劇場のサイトにも載ってたりする>特典の在庫

865 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 22:11:54.54 ID:U+cgsrNK.net
もう地上波では流せないのか・

866 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 23:19:22 ID:fF+l+LYR.net
地上波ゆうても色々ある
深夜ローカルならいけるんじゃね?

867 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 23:31:47 ID:m26m5eef.net
>>865
なして?
身投げがあかんのかな
NHKでエヴァ三部もやるっていうのに

868 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 23:40:19.71 ID:hzb/2cls.net
>>867
明日身投げするアニメが放送
助かるけど

869 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 23:47:33.78 ID:6tiu3cGf.net
蟹の…

870 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 00:13:34 ID:r1Gx6cWJ.net
WHOが指針だしたのか

でも日本じゃ時代劇で切腹よくあるし

871 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 01:35:41 ID:KaUP3ua/.net
>>870
くっだらない事やってんなあ
80年代はエログロバイオレンス作品とかもばんばんテレビ放送してたのにね

872 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 02:52:50 ID:mMQJ16+v.net
>>870
あんなもんというかWHOの指針は有名無実だよ。
むしろ日本のテレビの場合はBPOの方が問題になる。
ただまあ、自殺賛美でもなきゃそこまでは五月蝿くはないだろうな。

873 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 03:38:50 ID:oqJjsQGQ.net
ア・タ・・マ イカれて メチャクチャ メタ メチャ GROOVY〜♪

874 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 04:29:07 ID:AHVRmYbm.net
\帆場さーん/\視線投げて〜!!/


\帆場さーん/\身を投げて〜!!/




シンゴジの冒頭ににてるな
元ネタある?

875 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 05:54:53.66 ID:PhgRoBoy.net
どうせ編集カットするから冒頭をばっさり
Twitterで非難轟々のトレンド入り

876 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 07:13:32.11 ID:lhcFBYKE.net
>>868
ネタバレすんな
録るだけで見ないけど


88年から89年の流れは見事だったな
OVAで盛り上げて即劇場版でドカン!!
そしてテレビまでやってくる
二度と体験できない高揚感
つーてもSDガンダム目当てで見に行ってアタマぶん殴られたんだけどw
海外では攻殻が評価されてもこっちはさっぱりだね

877 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 07:33:13.09 ID:O9UkD2g0.net
そりゃ攻殻はアチラさん的には色々衝撃的過ぎたからな。

878 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 08:39:38.15 ID:QDlf7spR.net
>>876
30年前のアニメにネタバレもくそも草

346 名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ df80-Rq1f [123.198.0.187 [上級国民]]) sage 2020/07/31(金) 06:58:55.25 ID:C/A1K7Fe0
【映画】『金曜ロードSHOW!』リクエスト企画第3弾を募集 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596142509/

金ローは担当者が変わったそうだ
ジブリばかりやってたのは会社の方針というより前任のガチ推しだったんだと?

879 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 08:50:10.05 ID:QDlf7spR.net
パト、25位以内から消えたか
興行収入なんぼくらいだったんかね
それにしてもジブリつええ

352 名無シネマさん(岩手県) (ワッチョイ dfe2-4Pn9 [211.122.186.8 [上級国民]]) sage 2020/07/31(金) 07:39:32.39 ID:cVEb13P30
明日の座席数

座席数・上映回数・館数前日集計:20200801(土)
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 339847 2627 129.4 3.2 265 359 73.8% 今日から俺は!!劇場版
*2 277116 2551 108.6 3.8 264 344 76.7% コンフィデンスマンJP プリンセス編
*3 *38057 *524 *72.6 6.2 127 144 88.2% 劇場版 ひみつ×戦士 ファントミラージュ!〜映画になってちょーだいします〜
*4 *36359 *534 *68.1 6.9 260 **0 ***** もののけ姫
*5 *35567 *531 *67.0 6.7 263 **0 ***** 千と千尋の神隠し
*6 *30279 *475 *63.7 7.3 258 **0 ***** 風の谷のナウシカ
*7 *25226 *250 100.9 4.5 *79 107 73.8% ダンケルク
*8 *24283 *364 *66.7 7.3 113 128 88.3% 海底47メートル 古代マヤの死の迷宮
*9 *19487 *299 *65.2 6.5 *60 *30 200.0% 人体のサバイバル!/がんばれいわ!!ロボコン
10 *15921 *268 *59.4 7.3 207 301 68.8% 私がモテてどうすんだ
11 *15623 *251 *62.2 7.2 246 **0 ***** ゲド戦記
12 *14660 *220 *66.6 6.8 *48 *67 71.6% ♯ハンド全力
13 *13516 *240 *56.3 8.2 159 215 74.0% ステップ
14 *12127 *185 *65.6 6.4 *53 *68 77.9% アルプススタンドのはしの方 先行上映
15 *11457 *199 *57.6 8.6 136 176 77.3% 透明人間
16 *11274 *157 *71.8 6.9 *82 **0 ***** 中島みゆき 「夜会工場VOL.2」 劇場版
17 *10883 *183 *59.5 7.4 171 206 83.0% MOTHER マザー
18 *10207 *151 *67.6 7.0 140 215 65.1% ランボー ラスト・ブラッド
19 **7986 *124 *64.4 7.5 *30 *41 73.2% いけいけ!バカオンナ
20 **7789 *140 *55.6 8.3 *38 *49 77.6% 君が世界のはじまり
21 **6873 *101 *68.0 7.4 *35 *50 70.0% プラド美術館 驚異のコレクション
22 **6410 *107 *59.9 8.1 *99 126 78.6% WAVES ウェイブス
23 **5399 **97 *55.7 8.2 *57 *69 82.6% 進撃の巨人 クロニクル
24 **5386 **43 125.3 2.9 *35 *45 77.8% ダークナイト
25 **4954 **66 *75.1 6.3 *24 *26 92.3% ブレスレット 鏡の中の私 (字幕版)

880 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 09:03:14.10 ID:AHVRmYbm.net
>>878
聲の形の方じゃないの?ネタバレは

881 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 10:49:39 ID:BVp4WVsg.net
帆場さん漫画だと普通に生きてるしなあ
あんな鼻高くないなあ
っていつも思ってしまう

882 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 11:22:42 ID:Txf2N53P.net
実物大イングラムってまだ解体されてなかったのね
多摩モノレール乗ったら置いてあったの見えた

883 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 11:32:23 ID:d4IN1++e.net
アメリカ行ってたやつ帰国したんだ?

884 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 11:35:30 ID:a31sLquK.net
その辺うろちょろするならデッキアップイベント用の個体でしょ
アメリカにいるという謎情報がしばらく前に
デッキアップの需要、国際的にあんのかな

885 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 15:25:34 ID:TiQxf8/+.net
去年橋本でデッキアップしたしな。まだしばらくは残るだろう。

886 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 17:36:05 ID:3ttu7MXN.net
おお

887 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 20:49:18.91 ID:DWOmV4W5.net
>>883
何故か1の香貫花のシーンが脳裏過ったw

888 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 21:23:38.42 ID:tNIOvXx8.net
サイトシーイング?

889 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 22:38:35 ID:AHVRmYbm.net
アリオがあるからか?懐かしいな橋本

890 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 00:35:55 ID:gAedgyeY.net
2回目みてきた。
やっぱP2も4DXやってくれんかな。

891 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 01:09:06 ID:z7Woa1Pb.net
(下手に仕事ができる非公式が生き返ると公式には目の上のタンコブじゃないのか、根回しはできとるのかね?)(今の公式見てると気持ちはわかる)P2見たいねえ(〜 ´∀`)〜

892 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 01:26:02 ID:HmUv8kfj.net
>>888
コンバット越前

893 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 01:45:05 ID:CACOoKg6.net
公式尊重できないファンは何やってもダメ

894 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 02:49:59 ID:3ogSCALk.net
今の公式尊重してもぼったくられるだけやん
馬鹿馬鹿しいやるやる詐欺

895 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 03:59:56 ID:CACOoKg6.net
非公式が調子に乗るのは大嫌いや

896 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 04:16:01 ID:nUlUVluX.net
公式つってもいきなりできて有り難がれといばりんぼされても何だかな、押し付けがましいわ

897 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 05:28:47 ID:+iheM3vj.net
>>888
combat!

ってあれ子どもの頃格好いい!て思って観てたけど
今となってはその後の空気を想像していたたまれない

898 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 06:00:41 ID:IecywP5u.net
>>895
君の個人的な好き嫌いでしかないが

身を引いていた非公式がわざわざ出戻ってこざるを得なかったポンコツさを恥じてほしい

899 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 06:13:56.05 ID:4wIPw2Qc.net
パトレイバーは新参公式より非公式の方がよほど歴史と実績が
むしろ公式が非公式に感謝して敬意を払うべき

900 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 06:57:35 ID:ZHH9oTW7.net
>>898
英語版だとそこのやりとり日本語版まんまじゃないんだよなあ
セリフ変えられてた

901 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 08:34:43.61 ID:tET26tz7.net
上映延長するかな?
したら8月8日は押井守の誕生日
監督のお誕生日をお祝いしながら映画に行けるのだが・・・

69歳ハピバ!

(キマイラどうなってんの?)

902 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 10:29:35 ID:PjSOW39w.net
英語としては To fight! とかの方が合ってる気がする

903 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 10:40:46.83 ID:JUNBd8og.net
去年末に立川のイベントで見たけど、それよりも4DXは良いの?
もっとも俺は1はそれほど好きでなく、2の226事件の戒厳令の方が100倍以上
狂おしいほど好きなんだが。

あと、パンフだが復刻版みたいのを買ったがそれ以外にもリニューアル版も出たのか?
そんなに復刻されると30年前に買った原本のプレミアムの価値が
無くなるような気もするが、まあ売る気は無いけど。

それにしても川井憲次本物を見たかったなあ。声優は疎いので主人公の声優と言っても
ありがたみがなかった。慌てて間違えた回を奪取してしまったが時既に遅しで。

ただ、眼鏡役の声優がアドリブ連発で周囲をわらかしたってエピソードは良かったが。

904 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 10:55:49.15 ID:CACOoKg6.net
>>903
座席が揺れるのと雨風が出るだけ
意識高い人は冷めたような評価する奴もいるねw

まあモノは試しで一回くらい行っとけ
もうすぐ上映終わるだろうから

905 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 11:04:26.97 ID:JUNBd8og.net
>>904
ありがとう、でも横浜だから池袋は遠いな。
副都心線で一本とはいえ
横浜といってもまず横浜駅に出るまでにも時間がかかるしな。
みなとみらいでもやってたようだが、今は終ったのかな?

いっそららぽーと沼津まで、飯田商店目当てに行ってみるか。
高速を飛ばして。

906 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 11:08:31.25 ID:JUNBd8og.net
なんか1ばかりが一般受けするとかエンタメとのバランスが取れて
趣味に走ってないとかでリバイバル上映するが、
俺が好きなのは1よりも2なんだが、全くリバイバルしないな。

真野ちゃん主演の実写版はけっこう2に寄せてたが、期待がでかすぎた分
失望も深かった。マリアナ海溝よりも

907 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 11:16:54 ID:CACOoKg6.net
>>906
順番ってもんがあるんだよ
1が好評価なら2もやろか、って可能性はなくもないからファンがどれだけ1を見たかにかかってると思う
(もちろんやるとは言ってない)


2は映像や話は嫌いではないけど4dx向きの動きはあんまりないと思う

908 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 11:18:21 ID:CACOoKg6.net
>>905
沼津行けるなら池袋の方が…と思いつつ、池袋は混みそうだからなあ

909 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 11:24:11 ID:TI1p954x.net
>>905
みなとみらいと調布は今度の木曜まで。

910 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 11:24:40 ID:fBLTz2Wx.net
>>897
別室に連れていかれて、ばつが悪そうな香貫花を想像すると萌える

911 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 11:26:44 ID:TI1p954x.net
>>906
2はあの時代背景もあるからなー。
まあアレは4DXじゃなく音響重視の劇場で見たい気はする。1が動なら2は静だし。

912 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 11:35:57 ID:ZHH9oTW7.net
そもそも音声リニューアル版の1998版はゴミ
まず声優に覇気がない
顕著なのが南雲
おばさん声
音楽も効果音も初代あってこそ
ただの小手先の手練手管を見てください(聴いてください)だね
シャカシャカゴシャゴシャ音が増えてるだけ
見倒して馴染んだ、脳内に刷り込まれた1989年オリジナル音声には敵わない

不評だった富野ガンダム劇場版DVD初回音声リニューアル版と同様

913 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 11:42:07 ID:Rq/QZb3H.net
2を4DX上映したら室温2月の気温にされるんだろうか

914 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 11:58:28 ID:JUNBd8og.net
>>912
よく覚えてないが、2のサウンドリニューアル版は
管制官の、とんでもねー?だったか忘れたが
そんな感じの戦闘機が成田上空通過時の管制官の素人のセリフが
プロの声優によるセリフに代わったらしいな。

915 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 12:03:11 ID:YYHFrw56.net
2は4DXには向いとらん
雪のシーンで絶対に降雪演出あると思うが、天気の子4DX見た時に
真夏に雪が降る静寂シーンでの施設稼働音がうるさくて興が削がれた

916 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 12:13:02 ID:k31mSLVC.net
>>915
1だって冒頭から送風機がうなり上げてたが?w

917 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 12:16:43 ID:sSg1VG2E.net
風は送風機の音がうるさかったな
まぁ、効果音と思ったから気にならなくなったけど

918 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 12:20:14 ID:JUNBd8og.net
>>915
1よりも2の方がはるかに面白いと思ってる俺でも
ニコニコ動画の1の暴風雨のあたりからの音だけの奴は熱くなるな、
ちょっとは。

みんな訓練されてて、セリフを一言一句覚えてる人が多い。

もっとも2の方が好きと言っても1のEDの朝陽が何とかって曲が
パトレイバーと川井に嵌るきっかけだが。
2001年頃、正月休みにCSで付けっぱなしにして、おこたでうたた寝してたが
その曲で飛び起きた。

919 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 12:36:36.56 ID:CACOoKg6.net
起動音とか気にしてたら4dxは無理や
アキラメロン

920 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 12:41:04.26 ID:yrw+M4sP.net
ラピュタでもいけるともおもうよなぁ

921 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 12:51:01.25 ID:JUNBd8og.net
>>920
恐らく8月6日に第一弾が終わって、8月7日から上映するかもしれないが
4DXはやらんだろうな。何も手を加えずってスタンスだ、東宝は

922 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 13:09:20 ID:k31mSLVC.net
>>921
ルパン、マモーとカリ城は4Dやったよ
イマイチだったな

923 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 14:34:54 ID:OJFonX7Q.net
>>897
あれ初見時聞き取れなかった。コンパー ってなんだ?みたいな。
その点、新録は聞き取りやすくなってた。

924 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 18:51:07 ID:788vsTTR.net
ラーラー、ラララー

925 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 19:06:02 ID:TI1p954x.net
>>918
アップテンポかつスパッと終わる「朝陽の中へ」のおかげで1は気持ちよく終われたよな。
それに対し2のHallucinetionのどこか重いような感じは後を引く、それでいて完全に重い訳ではない気持ちで劇場出たの今でも覚えてるわ。

926 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 20:00:12 ID:MSCJ2yny.net
>>921
龍の巣がとんでもないことになりそうw

927 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 20:08:58.96 ID:whv5P2YM.net
>>842
CRTバリバリの時代 液晶は1インチ1〜2万の世界

928 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 20:32:50 ID:7/J7YU30.net
今年で35年目の夏。でも昨年【中曽根康弘さんが死んで】皆に頑張って頂きたい事が
有ります。それは【日本航空123便「高天原山」墜落事件】と墜落した本当の山の名前
を呼称とする事です。お助け頂ける皆さん、どうか【正式名称への】御協力を願います。

 本当に墜落したのは【高天原(たかまがはら)】山です。1985年は【特定秘密保護法の
外圧が掛かった年】で、丁度【村長さんが上皇様(当時は皇太子殿下)と全く同じ誕生日】。
戦前は海軍少佐だったので【墜落事件が特定秘密保護法の外圧の「天の警告」である】と
国民全体が大騒ぎして【戦前のような反米感情・一色】にならないように機転を利かして、
隣の山の名前を墜落事件の名前とした訳です。そうして当時の内閣総理大臣で群馬県選出
の中曽根康弘氏に御迷惑が掛からないようにした。中曽根康弘氏が【真実は墓場まで持って
行く】と語っていたのは、当然に【小沢一郎氏に掛かった特定秘密保護法の外圧】の事です。

 でも中曽根さんは他界なされました。【本当に墜落した場所】を公表しても中曽根さんに迷惑
は掛からないし【35年経っても日本皇室は健在】なので【国民がパニックに陥る】事も無いです。

 毎年毎年【お盆の時期】に全国から人が集まり、精霊流しや慰霊祭を行っても【死んだ場所と
違う山の名前】で全国報道したり、または慰霊碑を隣の山の名前でしても【お亡くなりになられ
た520名の方々は浮かばれません】成仏して頂く為には【本当に墜落した高天原山】の名前で全
国報道すべきと考えます。特定秘密保護法の外圧を【国民全体に警告】する為に捧げられた生贄。

929 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 22:41:03 ID:gAedgyeY.net
>>907
1の方が4DX向けだとは思うけど、2も状況開始があるから、アリだな。
水の演出は少なめだろうけど、雪があるな。
状況ガス!は煙幕だらけになったらおもしろそう。

930 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 23:12:45 ID:q4TVfD22.net
降雪装置の稼働音が聞こえるようだと、使いどころは難しそうだけどな。

931 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 23:14:16 ID:CACOoKg6.net
画面の邪魔になるから
そんなに長い時間雪やらないと思うけどね

932 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 00:20:20 ID:9MMqvQ6N.net
2観たい気持ちは俺もあるけど
動き的にはやっぱ4DX向きとは言い難い

933 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 00:40:54 ID:FTasbVak.net
2は4DXより極爆向きだな。
4DXの体感演出が使えるシーン少ないし、新特車二課壊滅シーンとかも椅子の揺れより重低音の方が良さそう

934 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 08:39:09 ID:k1Zs5+o/.net
2は静動メリハリあるからね
4DXでも爆音でも映えるよ

935 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 14:13:59 ID:7a9Yb329.net
パト2は雪を降らせたらいい

936 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 14:15:01 ID:ermc5+fT.net
スモークしょぼいんだよな〜フォグっぽいのはできないのか

937 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 14:28:36.22 ID:W+X0qrY7.net
いつまでも滞留されてても困るわw

>>934
4DXが活きる激しいカメラ視点の移動って殆ど無かったような。

938 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 14:41:43 ID:ermc5+fT.net
イノセンスはどうかな?あんま動かないけど

939 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 17:45:17 ID:4B+k03vQ.net
>>937
最初のゲリラ戦、ラストの突入
テロ決起からの警視庁ヘリでバリバリ
雪と煙、舟でゆらゆら

940 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 20:20:58 ID:P/PvQgNH.net
自分が赤ん坊のころに上映した作品をまさか映画館でみれるとは…
感動したよ。ほんとにおもしろかった。
方舟あたりから謎の感動で体が震えてたもの

941 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 20:27:32 ID:FvPglZVi.net
>>939
逆に言えば最初と最後だけって感じじゃ。

942 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 21:21:47 ID:uD4+Ggzm.net
パトレイバー1は最後の二十分間で4dxフル活用されるのがエエね。
まあ、おかげでポップコーンこぼれまくったが

943 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 22:35:35 ID:olp5TDY/.net
>>941
途中にもあるじゃん

944 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 08:33:20 ID:d10UtTOE.net
これリバイバルだけど4dx新作と料金同じ?

945 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 08:44:13 ID:Zj9zIpJG.net
作品によって違うんじゃ

リバイバル言うけど中身は違うだろうし

946 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 08:55:15 ID:4K34mtIS.net
少なくとも映画は全部ファイギが監修してる
ドラマはしてない

947 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 12:00:53.67 ID:5DXyyQET.net
>>935
雪のエフェクトは4DXでも新しめの機械じゃないと出せない。
初期モデルは雨さえも出せないぞ。

948 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 15:57:21 ID:1QQk3vX5.net
>>947
新しい設備の所でやればいいじゃん

949 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 16:01:25 ID:Zj9zIpJG.net
違う作品だけど雪効果がシアター内の右半分出ないとかあったw

950 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 17:21:23 ID:Fh+dWw+0.net
>>949
小牧コロナかな。あそこはシアターが狭いから片方だけで充分って判断だろうね。両方出すとスクリーンのジャマになるw

でも小牧コロナは熱風まで出せる最新型なんだよな。

951 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 18:20:26 ID:Zj9zIpJG.net
いや都内

952 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 20:25:15 ID:KrTQ0i52.net
不謹慎な名前のシアターだな

953 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 21:36:54.86 ID:Q7YMgmNm.net
俺が行こうとしたところなんて
小田原 コロナ シネ魔ワールド
だぞ。

954 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/04(火) 01:10:01 ID:Mu66CqzL.net
冗談で言ってるんだろうけど普通名詞だからなコロナって
感情はどうしようもないけどさ

955 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/04(火) 02:02:06 ID:6VLDDGYV.net
いやコロナビールの売れ行きが激減したらしいから、国によっては冗談でなく本気の可能性も。

956 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/04(火) 02:39:50 ID:79uLAvH+.net
シネシネ言ってるのもどうなのって昔は思ってたw

957 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/04(火) 08:11:13 ID:acOPAbSL.net
コロナは国内で最初に4DX導入したから設備が古い

958 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/04(火) 16:29:47 ID:CWId7xjL.net
クラッシャージョウが福山コロナしかやってなくて行けなかった
パトと逆シャアは近所で観れた

959 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/04(火) 17:19:14 ID:BQT750AL.net
「機動警察パトレイバー」より「ARL-99ヘルダイバー」が「MODEROID」に登場! 予約受付開始
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1269214.html

960 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/04(火) 18:12:54 ID:K42WxFQe.net
MODEROID次から次へとくるなー。劇場版3号機とリアクティブアーマー装備もはよ。

961 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/04(火) 19:14:52 ID:kS1ppGDi.net
コロナシネマワールドは大手ではないシネコンでは最も大手だぞ

962 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/04(火) 21:16:42 ID:K42WxFQe.net
イオンシネマ、四条畷以外一週間延長。
https://www.aeoncinema.com/cinema2/all/movie/28713/index.html

963 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/04(火) 21:22:29 ID:jhWZ+RFk.net
>>961
え?コロナめちゃくちゃ大手だろ

964 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/04(火) 23:44:36 ID:tCuqWqI2.net
劇1は序盤の2号機起動させるところがBGMと相まって好きなシーン

965 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 00:49:44 ID:9NhcXliN.net
ついに劇場で初鑑賞してきた。結構水しぶき飛ぶね
新品の革靴履いてたから気が気じゃないw
カミソリ後藤の格好良さが一番印象的
昔はカヌカ好きだったなー、けど今はノアやな、とも

966 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 04:29:03.13 ID:LmqAUhv7.net
き・み・に イカれて メタメタ メチャ メカ GROOV〜♪

967 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 08:17:04 ID:Khfg6kWp.net
お台場で見てきた

4DX、本編上映前のデモが激しくドカドカ揺れまくったからどうなるかと思ってたけど
映画本編はそんな激しく動かなかったなアクションシーンでも

子供の時には気にしてなかった細かいアラが気になった
方舟内部のセキュリティロボットはなんで暴走もしてないのに攻撃してくんだよ
人員の箱舟退避前に普通にセキュリティ切っておけばいいだろとか
そもそも新宿や有明の前に方舟周辺で暴走が多発してないのおかしいだろとか
冷静に考えるとラストのバトルは何の意味の意味もないなとか

まあそれでもやはり名作だわ時代を超えてる

一番ショックだったのは昔見たときにはオジサンだった後藤が今は若手に見えたことだ

968 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 09:41:43.14 ID:OJNz7uv6.net
ガードロボットはその名の通りセキュリティでしょ
侵入者がドンドコ進んでくるからあちこちから集まってくる
遊馬らが止まらないから攻撃してくる
なんで警察が乗り込んでくるなんて知らないのにセキュリティを切っとくのさ
人員は通常の退避
しかもプログラムに仕掛けられててレイバーが暴走するなんて方舟の人らには伝えてないでしょ
パソコンオタクが勝手に言ってることだし
篠原重工が認めて正式発表前
あらゆる可能性を潰した万策を講じて台風に備えるなんて日本企業がやるわけない
暴走はまだ実証されてない仮説の段階

そして暴走するのは風速40メートル以上の台風が来た時
新宿?有明?それ以前の暴走だっけ、劇中で動画としては描写されていない
あれ下谷って言ってなかった?上野方面だよ、あれは
局所的な突風に晒されるとそれが40メートル級だった場合に暴走
もしくは高周波音を発する何かがそばにあったか
タイラント2000はそれでしょ

まあ20年以上前に通して見たっきりなんでうる覚えorうろ覚えで書いてるけど

969 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 09:49:48.97 ID:S9lyfwun.net
まあ方舟崩壊は建前天災で押し通すんだから篠原の現場の人間にはセキリュティ切れとは言えんわな
方舟は台風特化型
ラストバトルは最初入れる予定は無かった

970 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 10:10:19 ID:3ZuNdXkQ.net
セキュリティ、後藤隊長の根回しで切れなかったのかね

971 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 10:56:18 ID:X5FVGxP0.net
後藤がコネを持ってるのは警察や公安の内部だけだろ

972 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 11:14:48 ID:M0CY6YF3.net
都内にひしめく8千台のレイバーは結局どうなったんだろうか
特車二課の連中がドンパチやらかしてる中で篠原重工が非を認めたから多少は手遅れな部分はあったんかね

方舟だけが低周波の関係で先行して起動し始めたのかな

973 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 11:29:33 ID:uGVdSYPh.net
日常生活の中でも普通に暴走するんだし風速40いかなくても
各所で小規模暴走はするよね

974 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 11:37:20 ID:AtMESjcg.net
>>971
漁協その他も回ってた

975 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 11:39:22 ID:vzIUtQKo.net
原子炉でも活動してるレイバーがいる。ってのが怖いね。これが暴走した日には

976 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 11:44:05 ID:WrbCMYz9.net
2000年問題って何も起きなかったんだよね

977 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 12:02:55 ID:iwvy3sqz.net
>>976
プログラマーやエンジニアが必死で頑張ったからだぞ

978 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 12:20:38.17 ID:LUgnOKBX.net
>>967
暴走した零式に香貫花乗せたまま放置するのかよ

979 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 12:22:10.06 ID:AtMESjcg.net
台風直前の時も死ぬ気で原発やらの重要施設のレイバーだけでも緊急対応したんじゃないかな
第二小隊に丸投げだけではリスキー過ぎる
方舟までは手が回らなくてああなった、と

980 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 12:26:52.43 ID:G/fA71xv.net
2000年問題は海外だったかな?のレンタルビデオ店で
年をまたいだら延滞金100年分で計算された話は笑った思い出

981 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 12:55:05 ID:UKYKKIYV.net
>>978
本筋のストーリー的には箱舟をパージした所で終わりでしょう

ラストに格闘シーンを無理に押し込んだような

982 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 13:35:34 ID:em7iZSSD.net
押し込んだようなというか実際無理矢理押し込んでる。

>「こっちの方が絶対、映画的に面白い。アクションは人にまかせればいいや」って気になっちゃって(笑)
>だから映画のラストは方舟がひっくり返ったところで終わるつもりだった。でも『せっかく〈零式〉(新型の機体)を出したんだから活躍させなきゃダメ、一騎打ちにしてくれ』って話になって困った。
>その分の尺の枚数の割り当ても無かったから」

https://animation-nerima.jp/topics/topic-news/7042/

983 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 16:50:31 ID:uOXI7gVS.net
>>972
多少は暴走した。でも方舟無ければ「目をつぶって取引」できる程度。

>>975
関東から最寄は東海原発かな。方舟なけりゃあんなとこまで低周波届かない

>>981
ラストのバトル、帆場の犯罪防止の点ではいらないけど香貫花救出のために必要だと思う。無人暴走じゃないんだし。ってか逆にどんなだったら納得なの?方舟壊れたとこに救助隊のヘリがくるとか?「バトル不要」の理由がよくわからん。

984 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 18:13:59 ID:hH6aWacK.net
ラストのバトルは、98とゼロを対決させたかったのだろう

985 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 18:32:53.21 ID:c4RHtQIV.net
ごく一部のレイバーは他所で偶発的に暴走したと思うけど第一小隊が対処したのかな?

986 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 20:14:07 ID:LUgnOKBX.net
帆場の犯罪の立証ならMITの解析結果が送られた時点で終了
暴走事件の最悪の結果を避けるというなら方舟ぶっ壊れたところで終了
特車二課第二小隊の物語なら香貫花救出で終了

暴走事件の解決ならあの時点で全く終わってない
大本のトリガー破壊しただけでビル群は残ってるし
「目をつぶって取引する」レベルの暴走なら都内各地で起こってるはず
しのぶさんはヘリ乗ってる場合じゃないだろう…

987 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 20:26:52 ID:MdSJqC0j.net
というかあそこに南雲さんがいることは
「目を瞑って取引する」程度の被害しか出ず
それも無事収束したってことなんでは?

988 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 20:49:27 ID:eYFc00KJ.net
台風来る前に全レイバーのバッテリー外しとけば済む話じゃん

989 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 22:02:43 ID:V+yrALB9.net
台数多くて時間がありません

990 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 22:16:22 ID:vzIUtQKo.net
バッテリー外しても動きそう

991 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 22:24:16.81 ID:vuUZP/V3.net
燃料が原子力じゃなくてよかったねえ
バッテリーとか電源機器もたくさんあったろうに落っことして大丈夫だったのかな

992 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 22:25:43.03 ID:em7iZSSD.net
というか外部に漏らせなかった訳で。
関東全域のレイバー全部やるには民間の協力必要だし、短時間で理由知られずに全部は無理。

東京神奈川だとユナイテッドシネマ以外はレイト明日が最後か。
仕事終わってからお台場や豊洲行ってらんないからみなとみらいどーすっかな。

993 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 22:35:29 ID:EwvGIoMl.net
車に置き換えろよ。バッテリーなんて訳もなく外せるわけないだろ。

994 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 23:21:57 ID:BKNEiOz2.net


劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1596637283/

995 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/06(木) 05:58:23 ID:L5At2lyZ.net
バッテリーまで外せと指示すると、何故そこまでしないといけないのかと
疑問を持たれて探られそうだから

作業も大変だろうし

996 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/06(木) 07:11:49 ID:rh4Bd56Z.net
スマホみたくメーカー持ち込みじゃないと外せない仕様になってたりして

997 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/06(木) 07:56:08 ID:z9bkwDAh.net
かなりの大電流だから電気の専門家以外は外せないんじゃね?
車の12Vは気楽にはずせても350VのHVの取り外しは躊躇するぞ

998 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/06(木) 09:04:13.48 ID:1B+IrVRa.net
映画のテーマとか本筋的には、箱舟で帆場の悪意とかここがバビロンなんだってのを確認して
そんで箱舟の崩壊スイッチ押したらストーリー構造としてはそこでもうやることないんだけど、
興行的にはやはりアクションシーン欲しいからってのがやはりあるからこそ
箱舟内でのそれ必要みたいなアクションシーンや蛇足な最後の一騎打ち

ロボットアニメ映画なんだから最後に何かと戦わないと的な要素

零式を排除しないと箱舟の自爆スイッチへと辿り着けないって方が良かったかもな
もしお話とアクションを同期させるなら

999 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/06(木) 09:25:23.07 ID:xtGYB7fR.net
それでは爽快感が無いではないか。
すべてが終わったと思ったとこへのラスボス登場。
朝日を背景に最後の対決。
ラスボスを倒して安堵したとこへのヘリ到着から朝陽の中へをバックにスタッフロール。
変な余韻を残さずスパッと朝陽の中へが終わるのは、初見の時気持ち良かったわー。

1000 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/06(木) 09:28:15 ID:1B+IrVRa.net
>>999
でも冷静に考えたら結局は後藤や警察側の負け戦だったんだから爽やかに終わるの変じゃないか

1001 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/06(木) 09:55:08 ID:mfNkOKTr.net
エンターテイメントの王道を目指すなら
爽やかに終わるのは変じゃないよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200