2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山田尚子】聲の形 78言目【京都アニメーション】

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2220-1vA1):2020/08/02(日) 13:24:43 ID:CsGEEbH30.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 と書いて改行、2行目から本文を入力して下さい。
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大3行まで置いて下さい。

※次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。

■公式サイト
http://koenokatachi-movie.com/
http://koenokatachi-movie.com/img/top/keyvisual.jpg

■原作関連スレ
【大今良時】聲の形 Part128【マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1564159902/

■前スレ
【山田尚子】聲の形 77言目【京都アニメーション】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586961029/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

430 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr5d-unFO):2020/08/11(火) 00:39:37 ID:qT6Bv2Wxr.net
自殺したかった気持解るわ

431 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (オイコラミネオ MMed-HZ8v):2020/08/11(火) 00:45:29 ID:cSa5+NS3M.net
>>427
いやだから親や先生がなんとかできる問題じゃないよ 
よさこいの写真を掲載された中学生も自殺したけど、親はイジメられてるのも知らなかった
子供達の社会があるからね
そこには子供達の法律がある
だからこそ彼らに自制を促したいのさ

432 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8989-Ea0s):2020/08/11(火) 01:41:58 ID:zbOySO1n0.net
障害やイジメは物語のモチーフとして扱っているだけで
ここから教訓を得よう的なのはあまり主旨ではない気もするし
エンタメとして鑑賞するに留めるのが一番と俺は思う…
まあ議論のしがいがあるとも思うけど

イジメの被害者と加害者が最終的に丸く収まるのも
硝子の加害妄想的な性格とかコミュニケーションに対する意思に所以する部分もあるし
真面目に議論すると誰々が許せないとか現実では有り得ないみたいな悪感情が渦巻きがちだし
その結果せっかくのハッピーエンドなのにモヤモヤを引きずることになる人は多そう

俺たち物好きが5ちゃんで議論する分には良いんだけどさ

433 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Sp5d-l3c6):2020/08/11(火) 02:04:15 ID:TetkjDTmp.net
ハッピーエンドってのはね、色々あったけど西宮硝子に出会えてよかったこの子が水門小に転校してきてよかった、って思える事だよ
石田と島田の友情が再生したかは分からない、石田や植野の青春時代は戻ってこない、西宮の自殺願望は根本的には解決していない(次こそは成功するかも)、これでよくハッピーエンドだと思えるね
作者もハッピーエンドのつもりで描いてないのに

434 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 02:09:57.52 ID:zbOySO1n0.net
原作は知らないけど映画の終わり方はバッドエンドでは無いでしょう
ウルトラハッピーなエンドでも無いけど

435 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9910-FoHg):2020/08/11(火) 02:50:13 ID:IvWNgRJ/0.net
新海の作風が「内容が薄くても画力でぶん殴ってくる」と表現されるのをたまに見かけるが
逆にこの山田と京アニは「内容が重たくてもやさしさでぶん殴ってくる」感あるんよな
いかに主人公の石田が自分の人生を気に食わないものとしてもこっちはそれを祝ってやるからな!みたいな
そーいう力技を感じるね

436 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ eb8a-MsOz):2020/08/11(火) 02:58:57 ID:gFbZuMy80.net
むしろこれから始まるって感じ
litが新たに産まれた石田を祝福してるように感じた

437 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8989-Ea0s):2020/08/11(火) 03:16:53 ID:zbOySO1n0.net
映画のストーリーとは関係ないんだけど
牛尾憲輔のファンでこの映画を知った俺的にはagraph名義の曲もこれを期に是非聴いてみてほしい

438 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 06:05:07.38 ID:/6n0tQpo0.net
西宮がどの段階で石田を好きになったんだ?
あと西宮が死にたいって言ったのは石田に池にノート投げられた時なのか?

439 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa55-h0ig):2020/08/11(火) 07:47:41 ID:kiKrj4zga.net
>>438
あの時、硝子は自分でノートを沈めてるから

440 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1315-c1vT):2020/08/11(火) 07:48:26 ID:xpWfvQvq0.net
>>438
好きになった瞬間ってのはわからんが小学生時代に自分を苛めてたのがきっかけで石田が苛められるようになったというので親近感持ってたかもしれん
捨てたノートを手話覚えてまで持ってきてくれたのも好意的に思えただろし頻繁に会いにきてくれるのも大きいだろね

死にたいと言ったのはノート沈めたあとだね

441 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (テテンテンテン MM8b-lRHf):2020/08/11(火) 07:52:32 ID:Yg5SswGcM.net
死にたいって言ったときは硝子の顔が
ズタボロになってたから、
ノートを落とした日ではなくて
後日、石田とケンカしたときじゃね

442 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 133c-08uz):2020/08/11(火) 07:58:46 ID:/6n0tQpo0.net
なるほどなあ
石田は初めて西宮が怒った相手なんだよな?そういうのも含めて好きになったのかな
金ロー見てから漫画読んだけど色々深くてホント面白い

443 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd33-69Iy):2020/08/11(火) 07:58:48 ID:D4RqiPFmd.net
>>441
死にたいと意思表示したときは、ずぶ濡れになっている
騎乗位のときと服装も違うし

444 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 08:29:06.82 ID:Yg5SswGcM.net
>>416
石田は自分のことをクズ人間と思ってるから
そういう思考が生まれない。

漫画では最終巻の一番最後で自然に
互いの手をつないでるから、二人は
スタート地点に立ったかどうかで終わってる。
その後の展開は誰にもわからないが

映画では、さらに手前の文化祭で時間切れで
終わってしまい、もったいない。

長束の映画ネタを削ってシンプルになったが、
それでも本編129分と長めなんだよなぁ

445 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 08:34:07.72 ID:EqJdWErI0.net
スタート地点?
ゴールだから

>>242

446 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 08:58:31.12 ID:09g1k8Br0.net
ササクッテロ

447 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49f0-z0zt):2020/08/11(火) 10:52:17 ID:GsPl78Xy0.net
作画がエロい映画だな

448 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 93a0-xwtj):2020/08/11(火) 10:59:53 ID:pAQznmj00.net
そうだね

449 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a189-ZAv/):2020/08/11(火) 14:46:01 ID:Vb+x9L7l0.net
俺も映画みたいな小学校で学生生活送ってたわ

450 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 15:49:26.67 ID:JoXoJEWPM.net
>>432
セカチュウ的な泣かせるエンタメで作ってるってこと?
それだと最悪だな
イジメを金儲けのネタにしてるってことになる
チープな作品ってことになっちゃうよ
それだと因果応報になっちゃうけど
でもここまでリアルで丁寧な描写は社会問題も提示してる気が俺はするな

451 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 19:30:14.61 ID:IvWNgRJ/0.net
>>450
リアルに描こうとするならもっと痛々しくできるからね
この映画は絵のタッチや色合い、それからカット割りやBGMもどこか可愛らしく、
よしよしヾ(・ω・`)しながら眺めてるようなそういう視点が感じられる
ただ苦しいだけで終わらないようなそういう配慮がされること
エンタメとして大事なことだと思うよ

452 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 19:33:07.29 ID:U3bhC9hI0.net
数日の盛り上がりだったな。楽しかったわ

あと、西宮かわいい

453 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 19:36:53.64 ID:i9V+kr9lM.net
>>451
無論ストーリーとして面白くないと見ないからそういう工夫はしてるだろう
しかしエンタメだけならこんな暗い素材は選ばないよ
そんな受けそうもない企画だろ
実際俺はこの前のロードショーまで見たことなかったしね
京アニらしい萌え要素も入ってるがそれは良し悪しあるよな
そういうの入れるとキモヲタも惹きつけちゃうという

454 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 19:45:24.72 ID:C89kIpIo0.net
好きになった明確な瞬間は無いが、ファンブックだとこんな感じ
ノートは他者とのコミュニケーションやそれを求める自分の象徴で、諦めたはずのそれを石田が持ってたきてくれたことに驚く
手話使うし佐原にも会わせるしで石田が外の世界との架け橋になった所で橋に来なくなる
右耳の聴力が落ちて石田の声が聞けなくなるし、橋に来ないのは嫌われたのかもしれないしで二週間悶々としてる内に恋をしてると気づく

455 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 19:49:26.54 ID:IvWNgRJ/0.net
>>453
そんなに暗いかな?
じゃあセカチューが明るい素材かといわれるとそうとも言い切れんと思うし
というか聲の形は原作自体そんなに暗くないからね
週刊少年マガジンでちゃんと最後まで連載できたってことはそれなりに、というかかなり高いレベルでエンタメ出来たという証左でもある罠

456 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 19:55:24.23 ID:GsPl78Xy0.net
聲の形がみて

ブックオフで不滅のあなたへを買ってきた

457 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 19:57:05.76 ID:GsPl78Xy0.net
ウンコ頭がいいやつでよかった

458 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 19:57:12.55 ID:rIbk0Ndf0.net
>>456
辛いぞ
フシ以外みな死んでゆく話

459 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 20:06:16.71 ID:09g1k8Br0.net
不滅も連載長いな

460 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 20:24:14.63 ID:C89kIpIo0.net
この作品を18歳で描いたってのもすごいな

461 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 20:40:00.16 ID:WXKoNV7D0.net
>>460
え、原作者そんなに若いの?と思ったらまだ31だと・・・
パピコより若いじゃないか

462 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 20:45:35.86 ID:i9V+kr9lM.net
>>460
原作って漫画なのか…
俺が知らなかっただけで反響呼んだんだな 
若いからこそイジメがリアルなんだな
経験してしたことも入ってんだろうね

463 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 20:46:36.88 ID:WXKoNV7D0.net
原作は連載当時話題になってたそうらしいが正直知らん

464 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 20:49:25.87 ID:i9V+kr9lM.net
>>463
進撃の巨人とかは嫌でも耳に入ってきたもんな
進撃の巨人より話題になったとあるけど…

465 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 20:50:29.61 ID:09g1k8Br0.net
聲の形の読み切りでデビューしたが、聲の形は寝かして冲方丁のマルドゥックスクランブルの作画してた

466 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 13de-N7UZ):2020/08/11(火) 21:27:46 ID:1ndvXtU90.net
唖とイジメと自殺話なんて少年誌に載せて良いのか問題になったが
当時

467 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa55-/Jt2):2020/08/11(火) 21:37:37 ID:oo4mTEjaa.net
>>465
内容がアレだからお蔵入りになってたんだっけ?

468 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 21:59:47.79 ID:1ndvXtU90.net
>>467
ストーリー深みとか
作画力を原作つき連載で鍛えさせたんでは

469 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 22:03:06.43 ID:FNiFbtNe0.net
原作連載当時は漫画板本スレをずっと見てたけど楽しかったよ
聴力障碍の人もスレに何人も来て作中の手話を解説してくれたり、仲良くやってた

470 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 22:05:49.88 ID:ly8SL1MC0.net
>>462 >>463
2015年版『このマンガがすごい!』オトコ編で第1位、『マンガ大賞2015』で第3位を獲得した。第19回手塚治虫文化賞新生賞受賞作。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B2%E3%81%AE%E5%BD%A2

少年マガジンというメジャー誌だし、この作品を知らないのは…
映画化も京アニ作品だからではなく、あの原作が!?だから当時観に行ったくらいだし

471 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 22:10:36.15 ID:fiFIueun0.net
俺も金ローで初めて知ったクチだけど
硝子の「チュキ」にシーンで涙腺崩壊したわ
高速運転中なのにマジ勘弁
チラ見でもただ事ではない映画なのはわかった

472 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 22:14:46.64 ID:k3Np6z18M.net
>>470
だからそこまで漫画アニメ通じゃ無いんだよ
一般人よりは知ってるレベル
過去のアニメは好きで未来少年コナンとか名作劇場とか999とかガンダム、エヴァンゲリオン、ナディア、トップを狙えとかは見てきたが、最近のアニメからは離れてた
それでも進撃の巨人とか君の名はとは嫌ってほどテレビで宣伝するから知ってるしみたこともある
聲の形は微かにタイトルは聞いたような?気がするレベルで全く知らなかったな

473 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 22:15:59.57 ID:k3Np6z18M.net
今回見たのも京アニってことで、追悼の気持ちから見たってところだからな…

474 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 22:16:32.60 ID:fiFIueun0.net
>>470
少年誌で連載する内容ではないな
モヤモヤしたので原作大人買いして呼んだけどすごいな
日本の文学なぞ超越した文芸物だった

475 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 22:18:06.46 ID:WXKoNV7D0.net
>>474
マガジンは別の意味で少年誌で連載すべきではない作品もあるし
これもアニメ化されて映画化もされてる

476 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 22:19:01.79 ID:hlqQ/Hf4a.net
>>363
障害は人格形成やいじめの一因、発端になった可能性はあるが、本質ではないということだ。
何故なら、西宮が耳が聞こえる健常者という設定でもいじめが起こった話は成立するからだよ。

>2ちゃんねるなんて五体満足なのに、コンプ丸出しの人が多いじゃん

つまり五体満足でも何等かのコンプレックスから他人に対して本心を見せられずコミュニケーションを上手く取れない
その結果いじめが発生するという話は成立するということ。

477 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 22:23:38.95 ID:1ndvXtU90.net
>>472
オタクなのを認めたくないポーズしてるだけで
全くナカーマだよ

478 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 22:35:42.77 ID:k3Np6z18M.net
>>474
正直俺も驚いた
化け物の子とか新海のアニメとか見てきて最近のアニメはどうせつまらないからなって気持ちで見始めたから
全く期待してなかったのが良かったんだろうなw
とりあえずは京アニの作品ということで見とくか程度の気持ちで見たから

そしたらこんな深い作品をまさかアニメで作ってたとは…
唸ったね
夏目漱石の心にも通じる純文学の世界だよ

479 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 22:47:24.79 ID:ilV30NFS0.net
>>478
俺はテレビで放送された後にニュー速辺りで聲の形のスレッド立ってて「そんなに面白いのか見れば良かった」と思ったらすぐに再放送あったから録画した
あまり期待してなかったけどハマった
でもテレビで放送されるもっと前にNHKだかで取り上げられてたのは見ていたんだよね
昔苛めてた子に会いに行くって紹介で石田が硝子にノート渡しに行くシーン見たことある!って
よくある話だなって馬鹿にして存在記憶から消してたの思い出したわ

480 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 22:51:27.10 ID:GsPl78Xy0.net
火をつけた青葉

このアニメ見れば京アニほうかしなかったかもしれない

481 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 22:51:30.45 ID:OhShwno+0.net
やっぱ西宮母が…
少しずつ石田許してく感じとか映画で見たかったし、石田母の耳は何故あーなったなかな。

482 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 22:54:11.03 ID:GsPl78Xy0.net
文化祭のシーンで一気に涙が出た

483 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 22:57:32.76 ID:fiFIueun0.net
>>478
アニメも最近の邦画みたいに説明過多ではなく、かと言えば監督の主張したいことを明確にモンタージュしててレベルが高い
一方で西宮の慟哭シーンの声優さんとか神がかってるよね
ぶっちゃけ京アニは事件で初めて名前を知ったが、いい仕事してたんだな

原作は俺の生きてるうちは無理だろうが、漫画として初めてノーベル文学賞を獲るんじゃないのか?
と思ったぐらい秀逸。村上春樹なぞよりはるかに上等。
若い頃文学青年で映画マニアだったから、とにかくその出来栄えには驚いたの一言。
若い女性が作者だから男の性欲が一切描写されてないのね

484 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 23:01:35.24 ID:ilV30NFS0.net
>>483
硝子と結弦が付き合ってて一緒に暮らしてる話を聞いた石田が西宮姉妹が湯船に浸かってるの想像して電柱にぶつかったってのがあるぞw

485 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 59a6-NIVl):2020/08/11(火) 23:06:06 ID:r6Hv8HmX0.net
細かすぎて伝わらないこの映画で実況なんかしてたら見落としまくるわなと思った

486 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 61e1-qEq0):2020/08/11(火) 23:10:22 ID:fiFIueun0.net
>>484
でも高校生でしょ?
西宮の水着写真を保存してる場合では無くて、
自分の布団に植野が寝てたらとりあえず乗っかってみるとか、
真柴も川井ちゃんに好かれてるならやり捨ててみるとか、現実ならあるでしょ
そして一番は永束の性欲を侮り過ぎ、この手のタイプこそ私欲が無ければ聖人だよ

487 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ eb8a-MsOz):2020/08/11(火) 23:13:27 ID:mtEPIban0.net
>>486
ないわそんなんw
そもそも話のテーマからそれたことをわざわざ描くわけがない
テンポが悪くなる

488 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d124-FoHg):2020/08/11(火) 23:17:59 ID:wWEYqwmR0.net
>>478

細田作品はバケモノよりおおかみこどもの方が評価されてる。そっちは海外でも評価高い。

489 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 23:19:42.07 ID:wWEYqwmR0.net
新海にしても、君の名はとかすごいけどね。君の名はを超える邦画実写のエンタメ映画なんて見たことないよ?

490 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 23:21:43.46 ID:WXKoNV7D0.net
これ実写でやったら微妙な興行と評価だったと思ってる

491 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 23:28:18.30 ID:OhShwno+0.net
ちゃんと映画を作る監督と去年まで一般人だった美男美女とか使ったりしなければそんなことにはならないとおもうが配給会社が金を出さない。

492 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 23:32:04.30 ID:qT6Bv2Wxr.net
硝子は本田望結ちゃんで

493 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/11(火) 23:59:15.32 ID:uZxkXKleM.net
>>486
永束が結絃を食おうとしてボコボコにされるのか……

494 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 00:08:28.12 ID:+LVC4QSX0.net
実写だとコスプレ高校生になるからな

495 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワンミングク MM92-95lV):2020/08/12(水) 00:29:21 ID:huAq7Vg+M.net
作者は当時2chねらーだよ読み切りの時のインタビューで言ってた
まとめは意見を一つにまとめるから見ない的な

496 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ dd89-E2Bm):2020/08/12(水) 00:29:57 ID:4SB764530.net
>>450
アニメは娯楽だと理解した上で、真面目に鑑賞したり、批評をするのは良いことだと思うけど、
エンタメを超えた何か崇高な物だと思うのは、物事の分別にちょっとだけ難がある気がするよ。
(こういうことを言うと作者に失礼だと怒られそうだけど。)

聲の形がとても緻密に作り込まれた良い作品だと言うのは、俺もまったくそう思うよ。
それに、もちろん人によっては、作品から学べることがある、というのは否定しないし、
アンパンマンやドラえもんからでも学ぶ人は学ぶし、俺はおジャ魔女どれみで育った。

>>453
「パーフェクトブルー」「今、そこにいる僕」「カイバ」辺りが俺のオススメなんだけど、
暗いテーマのアニメは世の中にたくさんあるし、見ると普通におもしろいよ。

497 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 07:03:26.71 ID:S80qK2C40.net
見えない暗殺者 吉岡里帆は アカデミー賞とれて

早見沙織がアカデミー賞とれないのはおかしい

498 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 07:06:19.28 ID:S80qK2C40.net
打ち明け花火がアカデミー賞とれた理由がしりたい

499 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 07:29:47.77 ID:1oCTc3mQ0.net
アカデミー賞って日本アカデミー賞かよ
まぎらわしいわ

500 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49e1-zLXa):2020/08/12(水) 07:40:33 ID:exhrcHJi0.net
>>487
ティムポとtンポをかけてくるとは上級者だね
漫画になっちゃうけど、同窓会に手つなぎで入場するシーン
20歳の将也が前かがみにならないはずがない
若い男の性欲舐め過ぎなんだわ

501 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3df0-jOcH):2020/08/12(水) 07:56:20 ID:S80qK2C40.net
早見沙織にエンディング歌ってほしかった
めっちゃ歌うまいんだぜ

502 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd62-VsEH):2020/08/12(水) 07:59:41 ID:I63jXhiGd.net
>>497
声優部門はないから

>>498
アカデミー賞はノミネート(優秀賞)止まりで、とれてないから

503 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 08:18:02.22 ID:0Kixsno70.net
打ち上げ花火ほんま意味わからんかったな

504 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 08:19:22.27 ID:4SB764530.net
>>500
想像力が豊かで笑うw

505 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ dd89-E2Bm):2020/08/12(水) 09:03:08 ID:4SB764530.net
合唱の曲って何なんだろうなって調べたら、後半で石田が自室で呟いてた歌なんだね、知らなかった
あと島田はピアノ凄いな、性格に問題あるように見えるけど、案外こういうタイプが優秀なアーティストになったりするんだろうねって思った

506 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49e1-zLXa):2020/08/12(水) 09:45:57 ID:exhrcHJi0.net
過去スレ見たけど
>>432がほぼ的を射ている感じがする
何かを主張しているのではなく、ただコミュニケーションの難しさや様々なあり方を丁寧に描いているだけで
あとは鑑賞する側がそこに怒りや悲しみで共鳴したり、美しさに感動したり、過ぎ去りし日のなつかしさに浸ったり
純文学の感じ方は読み手のものであって、必ずしも作者や監督の伝えたいものと同じである必要はない

507 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Saa5-jOcH):2020/08/12(水) 10:36:49 ID:TPDfPN8za.net
障害者を普通の学校に入れたらだめじゃね

508 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Saa5-jOcH):2020/08/12(水) 10:37:23 ID:TPDfPN8za.net
障害者は税金半額なんだもん

509 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Saa5-jOcH):2020/08/12(水) 10:39:37 ID:TPDfPN8za.net
等級は何級なんだろう

510 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 13:49:38.82 ID:lHKvs69md.net
>>505
島田はピアノはうまいが絵心はない

511 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 14:15:13.44 ID:OZM4wD2y0.net
>>505
そして、小山田圭吾のごとく、石田へのイジメを無邪気にインタビューで語ってしまって
ネット炎上・・とw

512 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 14:25:06.68 ID:OZM4wD2y0.net
連投ですまん
>>511の元記事になぜかリンクが貼れなかったのだが、小山田圭吾が和光大付属中高
時代の知的障碍者イジメをインタビューで無邪気に思い出話として語ったのは今から
三十年近く前の1994年、ロック雑誌「ロッキングオンJapan」の1月号での話

驚くのは小山田圭吾のイジメの内容云々より、そんな話を大して罪悪感もなく話したり
活字にしちゃったりする感覚かなぁ
昔は本当に大らかというか、今の中高年にとってイジメは「大したこと」じゃなかった
んだねぇ・・

513 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Saa5-yCzg):2020/08/12(水) 15:36:03 ID:UoB514Wfa.net
>>509
硝子は言語障害もあるっぽいから複合されれば2級になるんじゃないかな?詳しくはわからないけど…

514 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 17:10:22.15 ID:exhrcHJi0.net
いじめより校内暴力の方が問題だったからな
石田の暴力もそれに近いところがあるけど、ガキ対象の乱暴さは死の恐怖を感じるレベルだったから
同級生の無視とかいわゆるいじめは恐怖は無いし痛くないし全然マシという考え

515 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 17:38:46.71 ID:OZM4wD2y0.net
でも、小山田が特別に酷い奴かっていうと個人的にはそうは思わんのよね

イジメって一人のいじめられっ子を多人数で弄ったりなぶったりシカトしたりって
ものなわけだから、人数的には「昔、イジメてました、すいませんでした」みたいな
告白や話の方が圧倒的に多くならないとおかしいんだけど、メディアにでてくる話は
被害者の「いかに苦しかったか、苦労したか」ばかり

もちろん「悪いことした」という自覚があって言うに言えないって場合も多いかも
しれないけど、酷いこと自覚がないって奴も相当に多いわけで、まだ、「イジメっ子
だった」って自覚がある分、小山田はマシなのかな?とも
要するに世間は劇中ではヘイトの嵐の川井さんみたいな人間が大半ってこと

516 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e510-++7W):2020/08/12(水) 18:56:31 ID:thFvbixz0.net
そりゃ川井さんは西宮にウンコ食わしたりしてないからな

517 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd62-KXQy):2020/08/12(水) 19:04:54 ID:JRCsBNfVd.net
>>515
佐原とかだって西宮に対して自覚なく酷い事してるんだぞ?

518 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 45c0-0c4X):2020/08/12(水) 19:13:55 ID:DUNynQPF0.net
aikoの主題歌は恋愛要素しか見てない的はずれな歌かと思いきや、切なさを感じる曲で意外と合ってるのかなと思った
ゆっくりなテンポも進んでは戻るみたいで良い感じ

519 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 316e-hWmo):2020/08/12(水) 19:26:06 ID:mPcKTEc10.net
>>518
元は別の曲が採用されていたが映画の予告CMを作る段階で元から1コーラスまでは出来ていた「恋をしたのは」の方が合っているとaikoの要望で変更したらしい
聲の形に合わせて2コーラス目を作成して映画で流れてるのはその部分みたいだ
歌詞の中の舞う花びらが人生観というか死生観を表してるようでこの作品に合ってると思う
少なくとも恋愛だけの内容の曲ではないね

520 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3df0-jOcH):2020/08/12(水) 19:32:48 ID:S80qK2C40.net
硝子 可愛いよ

521 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 20:21:17.86 ID:UoB514Wfa.net
硝子ってよく読書してるみたいだけど何読んでるんだろう?

522 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 20:24:18.07 ID:qwrMtAXS0.net
恋の形

523 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 20:34:23.29 ID:ZDTSvQ3t0.net
aiko - 恋をしたのは (Page Hiiragi Garage Edit)
https://youtu.be/ndTUetOcVqc

524 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 20:45:44.25 ID:evUUNvug0.net
オープニングの光の点と
心拍音が意味深だ

525 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 20:50:49.28 ID:R/i8z5gl0.net
喜多先生の声優って武田華が広瀬と二役でやってたんだね。昔このスレで平松晶子が西ママと二役でやってると言われて信じてたけど、まさか広瀬の声の人がやってたとは思わなかった。

526 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 21:01:08.85 ID:UoB514Wfa.net
>>525
声優ってやっぱ凄いよな。

527 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 21:07:24.05 ID:khlja+T5a.net
テレビ版の録画見終わったけど
EDのaikoの歌が短縮?されてる感じだけど
円盤だとどんな感じですか?

ただのスタッフロールで流れてる感じか本編にかぶさる感じか
後者なら円盤借りてもう一回ちゃんと見たいです

528 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 21:12:02.46 ID:xWrpMQMH0.net
>>527
聲のエンドロールは蛍の明かり?がある位だよ要は黒地に字幕だけの普通のエンドロールに近い
エンドロールに映像入れたのは金ローオリジナル

というか金ロー版は大分カットされてるんでどっちにせよ円盤借りてきなさい

529 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワントンキン MM92-N5Ix):2020/08/12(水) 21:36:53 ID:tGPfHfDPM.net
ゲオならいま旧作全般55円で14泊15日レンタルしてるわさ
ついでに、この世界の片隅に
も借りとけ

530 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srf1-e+/F):2020/08/12(水) 21:39:51 ID:LiRm1bdQr.net
初回版BDをポチってしまった

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200