2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト17

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 23:21:23.33 ID:BKNEiOz2.net
「機動警察パトレイバー the Movie」(押井守・1989年)
「機動警察パトレイバー 2 the Movie」(押井守・1993年)
「WXIII 機動警察パトレイバー」(高山文彦/遠藤卓司・2002年)
「ミニパト」(神山健治/2002年)

以上の劇場版機動警察パトレイバーについて語るスレです。

※※悪態、ケンカ禁止※※

OVAやTVシリーズについては、懐アニ平成板のスレをご利用下さい。
機動警察パトレイバー No44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1585743455/

実写版は、映画・作品のスレをご利用下さい。
THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦総合 54
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565949028/

■前スレ
劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1585042929/

317 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 14:33:31.48 ID:XF3YjnE4.net
何やら、歳がバレる書込が続くなwww

318 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 15:00:31 ID:9SsLlbdh.net
パトはほぼリアルタイムの生き残り…
「パトレイバーおじさん」はめんどうくさい - Togetter https://togetter.com/li/1475333 @togetter_jpから

319 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 16:05:46 ID:PfQfw0gV.net
ガルパンおじさんvsパトレイバーおじさん

320 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 17:02:00.91 ID:U9os6wGG.net
たいてい同一人物だから問題なし

321 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 17:03:50.83 ID:BzMu3GuP.net
ガルパンは正直言って引くよね
何が面白いのかカケラもわからんし
美少女が並んでれば萌え豚は満足するんかな

322 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 17:55:12.04 ID:gnqQ1xY2.net
ガルパンも好きだけどな

323 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 18:25:40.63 ID:zthozrL2.net
そう思うもの観てんなら引くし
観ないでヘイトまき散らしてるだけならそれも引くし

324 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 18:29:06.71 ID:PfQfw0gV.net
ガルパンキャラ、個性的で面白いけどそこまで萌えるキャラ多いかって気も。
どっちかというとギャグキャラ感強いし。

325 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 18:35:17.59 ID:BzMu3GuP.net
おっガルおじ釣れたで

326 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 20:07:53.37 ID:ecUUnxtK.net
後出し釣り宣言w

327 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 20:35:42.80 ID:Dh8jxTlK.net
ガルパンおじさんってキャラじゃなく戦車に興奮してる人らじゃないの?

328 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 20:43:26 ID:l5cwUenE.net
>>324
あれものすごワンパターンだと思うけど

329 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 21:14:52 ID:/ROBdqAQ.net
ガルパンはキャラが全員男だったら素直に楽しめたと思う

330 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 21:41:35 ID:lgcdhkjj.net
>>318
そこのツイート、ほとんどがおっさんしか書き込んでないだろ。

このスレの住民もそうだが。

331 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 22:01:56.13 ID:UGEmwk+0.net
一定数のおっさん(たまにおばさん)コンテンツ
こんな年代層がほぼ限定されてて今時の制作予算かけて新作作ってペイするわけないんだなあ
実写はそれ以上に高額注ぎ込んでアホかと(俺得)

332 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/24(月) 00:24:00.76 ID:BquRL4ot.net
仙台の謎気球、アメリカでも確認されたな
中に本当に化学兵器でも仕込まれてそう……

仙台で目撃された謎の白い球体と類似 米国の空でも未確認飛行物体を確認 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/18773342/

333 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/24(月) 09:43:31.31 ID:/n1J9yqe.net
萎えた〜 チンポの肌触りさえ〜♪ 熱く感じてくる クセにな・ら・な・い♪

334 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/24(月) 16:04:30.59 ID:6OBn3quJ.net
【謎】日本から「ロボットアニメ」の新作が完全に消えてしまった理由って何?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598250930/

335 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/24(月) 18:21:03.89 ID:f7e1xfyz.net
萌えアニメに乗っ取られた?

336 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/25(火) 07:34:13 ID:faYjRYz9.net
君にいかれてめちゃめちゃ めっちゃ めっちゃgroovy

337 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 05:18:05 ID:vhnPrlZ2.net
き・に・に、イカれて メタメタ メチャ メカ ぐる〜り〜♪

338 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 10:01:01.93 ID:G6DagZfB.net
寒い替え歌を好むおっさんみたいだな
おっさんなんだろうけど

339 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 14:09:58.03 ID:m/Ya6gDE.net
おっさん以外でこのスレの住民なんて、
いたとしても現実問題、おばちゃんくらいなんちゃうかいな。

340 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 15:06:23 ID:IsH9xUxj.net
俺は若者だ

341 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 15:11:22 ID:m/Ya6gDE.net
40台の若者な。

342 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 15:48:59.58 ID:B/vqtd21.net
このスレにはおっさんと自分をおっさんと認めたくない年配者がいる

343 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 18:06:27 ID:E4Lbm/AR.net
おっさんではない
おっちゃんだ

344 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 18:18:46 ID:v5fnUMBL.net
自分の中では割と新しめの作品って感じなんだけどなぁ、パトレイバー
モノクロ時代までいくと「古い」と思うけど

345 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 18:30:20 ID:m/Ya6gDE.net
開始時は昭和な作品を新しいと思う時点でおっさんな証拠なのが現実だわな。
まあ、俺も旧OVAと漫画版連載開始のサンデーを見てたクチだけど。

346 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 18:36:34.27 ID:E4Lbm/AR.net
旧OVAはLDでそろえて、maxellのCM見てた口だけどw
DVDよりLDのほうが画質良かったんだけどなぁ。

347 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 18:36:48.34 ID:B/vqtd21.net
おじいちゃんもいることが証明されたな

348 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 18:52:12.73 ID:aDTrSTOf.net
>>344
ヤマト、ガンダム、マクロスに比べれば確かに新しめではある

349 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 19:11:59.25 ID:kPrSqTkE.net
>>348
比べるものが古すぎ
このラインナップが年寄りの証明

350 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 19:13:19.58 ID:l7iHlHFG.net
>>341
20代なんだよなあ

351 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 19:29:24.69 ID:m/Ya6gDE.net
則巻千兵衛は29歳の自分をおっさんと嘆いていたぞw

352 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 19:30:25.52 ID:l7iHlHFG.net
誰だよ

353 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 19:39:26.86 ID:A2X0lQXI.net
>>351
んちゃ

354 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 19:49:54.61 ID:G6DagZfB.net
オタアニメの上映見に行くと結構ご高配がいるけどわいも大差ないんやろな

355 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 20:09:20.89 ID:uw+ZvsvD.net
んちゃの世代だと40代で初老
サラリーマンの定年が50歳くらいでなかったか

356 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 20:14:32 ID:uw+ZvsvD.net
検索して確認したら、んちゃは昭和の定年55歳から60歳の移行期ぽいな
当時の感覚だと三十路で年寄り一歩手前かな

357 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 20:34:29 ID:v5fnUMBL.net
>>346
マクセル?AXIAだったような・・・

358 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/27(木) 12:13:40.76 ID:Xgavo2lu.net
>>346
LDは赤が滲みまくりだっただろ

359 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/27(木) 18:35:57 ID:jo2k7qhp.net
イングラムがビームサーベル持ってるやつか?

360 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/27(木) 18:41:31 ID:hjot8uAv.net
緑色に塗ればジェガンになりそう

361 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/28(金) 12:12:33 ID:ixDyLii2.net
画質が良いんだろうとBlu-ray版の劇場版借りたけど
アフレコに違和感しかなかった、、、
なんで取り直したんだろ

362 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/28(金) 13:06:42 ID:oHDPub0K.net
>>361
パトレイバー・サウンドリニューアル版の立場は説明しないと分かってもらえない https://mech.hateblo.jp/entry/2019/11/09/145216

363 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/28(金) 13:15:07.87 ID:vigFgNp9.net
>>361
5.1CH音響環境で観れば良さがわかるよ

364 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/28(金) 15:30:00.19 ID:55rDLTQ+.net
オリジナル、初出がモノクロならモノクロ、モノラルならモノラル、でいいんだよなあ
家電の画質の向上で新しいパッケージが出るのはいいんだけども
往年の白黒時代の名作を、フィルムがカラーになったからってカラーで見たいとは思わないもの
音声も同じことだよ

まあ、史上最大の作戦のカラーライズ版は見てみたいけど

365 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/28(金) 20:06:47 ID:KSZ007Pi.net
黒澤や成瀬でモノラルだからステレオにしてあげますみたいな音声弄ったらフルボッコで大非難じゃないかな
アニメだと弄られちゃうのは作品として軽く扱われている、スタッフ自体安く扱っているのかという悔しさを感じる

366 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/28(金) 20:16:09 ID:o0YX4fH4.net
機動警察パトレイバー the Movie Wikiより

・サウンドリニューアル版

音源の5.1ch化に際して、本作の場合、音楽や効果音だけに留まらず、セリフなどすべてのサウンド素材が1から作り直されている。

押井監督とプロデューサーの間で、90年代後半当時に流行っていた「音源の5.1ch化をやってみないか」という話から始まった企画だが、
押井自身の「一度作ったものに手を加えるのは嫌いだが、音響は技術の変化が著しいので話は別」という熱意で、初めは機械的に変換していたが結局はすべて作り直すことになった。

また、劇場版第1作で使用された音の分離素材が一切現存していなかったことが、その理由の1つに大きくある。

5.1ch化の作業について、初めての経験だったスタッフは川井を始め苦心し、押井によれば「川井はドルビー研究所から来た音響装置にコーヒーをこぼして壊そうとしていた」という。

367 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/28(金) 20:53:52.45 ID:5bsm9LMC.net
しょせん本音はギャラがいい、だと思うなあ

368 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/28(金) 20:54:18.31 ID:t+JiaCC9.net
オリジナルも入ってるんだからオリジナルでみればいいんじゃないの?
勝手にいじられたわけでもなく監督がこれだと思って作り直してるからいいと思うけど

369 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/29(土) 00:41:43.57 ID:etJNDClY.net
その態度が軽んじられるのを許すんだわ

370 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/30(日) 13:00:05 ID:5i7UPl2s.net
逆に2chのままだとボロクソ言われるのが現代。
シン・ゴジラなんか3.1chでも十分効果出てたのに5.1chじゃない事どんだけ叩かれたよ。

371 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/30(日) 14:23:38 ID:tROOWRtL.net
制作時の技術が基本ってことだわな

372 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/30(日) 14:28:29 ID:NSRxR5sE.net
シンゴジは2016年
そりゃ叩かれても仕方あるまい
事情がまったく違う

373 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/30(日) 15:12:55 ID:tQvuF5E2.net
ア・タ・マ イカれて メチャクチャ メチャ メチャ ぐる〜り〜♪☆

374 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/30(日) 19:15:49.63 ID:5i7UPl2s.net
>>372
見る奴はその辺の事情は考慮しないと思うぞ。
見た時に音が良いか悪いかそれだけで判断する。
その点2chは不利だわ。

375 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/30(日) 19:47:39.13 ID:m3ITCNzc.net
てか別にシンゴジ音悪くて叩かれてたとか関係なく売れてるしな

376 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/30(日) 21:21:43.11 ID:ugMozO3g.net
>>374
昔の作品で今の技術が使われてないと文句言ったらただの馬鹿だな

377 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/31(月) 15:18:07.26 ID:kpUaTr8T.net
今の若い人にとっては5.1chはあって当然の技術だけどな。
昔の映画と割り引いて見てくれるなら良し、そんなの関係ないと言われればアウト。
旧版を知ってる俺達おっさんならともかく若い子には初見の映画なんだよ。

378 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/31(月) 15:35:33.59 ID:zHb8HghC.net
旧作リバイバルでそんなこと言われんのじゃがな
世代の違う初見を気にするなら、もっと中身のジェネレーションギャップを気にしたら
その理屈なら全部演出、作画を作り直さないといけなくなるな

379 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/31(月) 15:59:23.58 ID:4sIPfrlP.net
実写映画だと「白黒の映画は古いから面白くないと思うので観ません」というのがいるな

380 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/31(月) 16:04:40.55 ID:z0VbjYKm.net
そういうやつらはストーリーなんかどうでもよくて、
色がチカチカするのを眺めて視覚が刺激されるのがいいんだよ。

381 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/31(月) 16:26:53.41 ID:JAM+wJoL.net
さすがに白黒は次元が違うで

382 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/31(月) 17:18:11.48 ID:OIXLY2rO.net
ま、結局、リアタイで古くなってた3.1使ったシンゴジで、一部のオタクがブーブー言うただけでそんなこと関係なくヒットしたからな

383 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/31(月) 18:35:42.62 ID:XBl5f1Yv.net
マニア以外そんなとこ気にしないからな

384 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/31(月) 19:42:46.02 ID:fJCzVQvb.net
ギャラがいいっていうけど新しく音撮り直すのにそんなに予算出してくれんのか?
ガンダムとかならわかるけど

385 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/31(月) 19:51:14.26 ID:9QLIdI1j.net
新作作るより安く新作的な販売が出来ればそれなりのギャラは出るだろうし
ギャラが出なければ誰もやらないだろう

386 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/31(月) 19:57:03.87 ID:9QLIdI1j.net
ガンダムほどでなくてもパトレイバーは一定の需要があっただろう、これまでは
だってさ、みんな、これまで何度、パトレイバーの円盤、買った?
VHS、LD、LD BOX、DVD、メモリアルBOX(DVD)、Blu-ray…

387 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/31(月) 21:40:25.94 ID:AWGDUj/G.net
アニメだとBlu-rayまででいっかって気もしないでもないしなあ

388 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/01(火) 03:19:18.76 ID:ZgOVWw/u.net
逆シャアやF91みたいな4K+リマスターBlu-ray出てくれたら嬉しい

389 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/01(火) 06:16:46 ID:wdFKIkWS.net
15年前のアニメの作画が今と比べて良くないから
見れない耐えられないとか言うぞ最近のキッズは

390 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/01(火) 07:00:33 ID:rWdfEqIW.net
確かCCAは4k化したら汚く見えたって話もあるな。
そもそもUHDの普及具合見るに円盤ではそこまで4k需要無さそう。あくまでコレクターアイテムの域を出ないというか。

391 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/01(火) 07:03:34 ID:bit0/BcG.net
アニメはリマスターしても最近の作画にはならんからな

392 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/01(火) 07:29:26 ID:v8cMC0AB.net
最近のムック見るにパッケージ化する時の編集能力が著しく落ちてる
もしもリマスターするとしてもそういう意味で期待できんからな

393 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/01(火) 12:11:51 ID:tGfPv+yr.net
30周年本とか泉ぴあみたいなのダメなんだ?
パトレイバー再燃してきたからちょっと興味あったけど
新装版の漫画も評判悪いよな

394 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/01(火) 13:27:46 ID:jt6qZtK9.net
オタクは感情がデカすぎるんだよ

395 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/01(火) 14:25:10 ID:wPSO4i0R.net
>>390
世の中の大半は配信画質でかまわないんでね
DVD以上に投資するのは画質を上げれば上げるほどどんどん数が限られていく

396 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/01(火) 14:28:43 ID:wPSO4i0R.net
>>393
漫画は誤植が酷かったり、今はもう作る側が買う側よりも知識がないんでねえか?

397 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/01(火) 20:28:46.70 ID:zyYaLiXN.net
下請け編プロだと2、30代が安い時給で適当仕事してそうなイメージ
最近の本は大方が金出す価値なさそうだもんね

398 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 00:22:53 ID:vdhx+CWk.net
元のコミックス未だ本棚あってたまに読み返すから
新装版買ってなかったんだけどアレ写植やり直してんのか
それで誤植多いってちょっと酷いな

全体的に校正甘い出版物増えてる気はしてるけど
天下の小学館でもそんななのか

399 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 07:21:10.49 ID:19SOynlm.net
新装版は何故、写植やり直す?
電子書籍対応?

今の写植はパソコンで入力、更に新装版だからチェックが甘いのだろうね

400 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 08:02:58 ID:hKZpBwVi.net
これだもの
中抜きして下請け丸投げぼった用安易な企画と思わされる
小学館は昔から漫画部門にゃ誠意ないでしょ

@
【おわび】本日発売した『愛蔵版機動警察パトレイバー』1巻の表紙で、「特車2課」とすべきところ「特車2科」となる誤植がありました。
制作工程上の確認ミスが原因です。大変申し訳ありませんでした。制作体制を見直し、次巻以降で同様のミスがないようにいたします。

401 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 08:05:09 ID:hKZpBwVi.net
この時って帯も誤植してたよなあ

402 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 08:16:33 ID:buppzfP+.net
意識高い奴だなあ
買うなよw

403 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 08:19:22 ID:nKEq1t8n.net
これだけの誤植したら普通は回収だろうにね
以前やらかしたうしとらは回収したが、パトは放置

404 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 08:21:53 ID:hKZpBwVi.net
まあ当然、買うの止めたよねw
買い換え楽しみだったけどな

405 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 08:25:40 ID:buppzfP+.net
誤植くらいで回収なんてせんよw
残念だったね

406 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 08:26:31 ID:seRwTHbe.net
回収交換もなく放置されて以下続刊買い続けるお人好しを期待されても不愉快だよね

407 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 08:28:35 ID:buppzfP+.net
こんな古い作品でも熱いクレーマーっておるんやな

408 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 08:31:21.64 ID:nKEq1t8n.net
誤植ミスを居直って放置を良しとするわけないだろう

409 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 08:33:35.62 ID:sLTWEz5K.net
買わなきゃええやん

410 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 09:16:09 ID:seRwTHbe.net
そ、買わない選択大事だね

それでなくても小学館の漫画本は紙質悪くてなるべく買わない方がいい
それでもどうしても欲しい漫画で買う時は早めに自炊して処分

411 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 10:37:31.01 ID:DaybtEhb.net
パトレイバーなら少々不買が出ようが誰かしら買って数出るだろうから
そういう意味では買わない意味の効果はないだろうが
不快な金を使わない精神の健康が大切なのだ

412 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 10:57:47 ID:buppzfP+.net
声だけでかい年寄りめんどくさいな

413 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 11:27:30.01 ID:kmPBJhkZ.net
年寄り相手の商売が何言ってんだか
10年以上こだわり続けてる相手に手抜きで簡単に儲けようとすれば文句のひとつも出るというもの

414 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 11:47:46.74 ID:sLTWEz5K.net
たかが一字の誤字で発狂クレームとか
老害やばいな

415 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 11:58:46 ID:vdhx+CWk.net
誤字脱字とか何が悪いの?
って割と真面目に思ってる人増えてるのかなあ

416 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 12:12:54 ID:buppzfP+.net
>>415
再販分まで修正なんてされないと思うけど(よっぽどひどい誤字でなければ)
どうして欲しいの?
「これは間違ってるから取りかえろ」って言うの?

417 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 12:15:22 ID:vdhx+CWk.net
>>416
いや?なんでそんな主張だと勘違いされるかわからんけど

俺は買った本、しかも新刊ではなく旧版の流用に
誤植があったらやだし酷いと知ったらその版は買わない
というだけだよ

あって当然だろ!って意見の人が多いのが不思議

総レス数 541
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200