2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト17

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/05(水) 23:21:23.33 ID:BKNEiOz2.net
「機動警察パトレイバー the Movie」(押井守・1989年)
「機動警察パトレイバー 2 the Movie」(押井守・1993年)
「WXIII 機動警察パトレイバー」(高山文彦/遠藤卓司・2002年)
「ミニパト」(神山健治/2002年)

以上の劇場版機動警察パトレイバーについて語るスレです。

※※悪態、ケンカ禁止※※

OVAやTVシリーズについては、懐アニ平成板のスレをご利用下さい。
機動警察パトレイバー No44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1585743455/

実写版は、映画・作品のスレをご利用下さい。
THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦総合 54
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565949028/

■前スレ
劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1585042929/

77 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/10(月) 18:08:43 ID:8MjKj0Io.net
877 名無シネマ@上映中 2020/08/01(土) 17:33:27.12 ID:zFQ+CBX0
4DX化くらいの費用なら回収できる程度のニーズはあると思うけどねー
4DX遊園地なら劣悪編集の短縮版でもいいや
Amebaで放送してみてほしいコメントが大荒れしてたぶん楽しい←


P14DXがこんだけ興行的に成功したんなら、P2→実写で4DXパトシリーズいけるでしょ
旧作邦画チックな三本めだけは合わないような気がする
何より4DXであの暗い話は嫌だろう
スピンオフでもあるから除外で、パト4DX三部作

78 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/10(月) 18:48:14 ID:lsJXtLaP.net
>>76
それな
オリジナルで好きなだけやってくれっていう
うる星でもそう思った

79 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/10(月) 19:23:52.38 ID:zpi7F9oX.net
4DX見てきた人が脅すからタオル用意したがあまり必要無かったな。
でも方舟突入するところから愉しかった。当時1を映画館で見れなかったからか余計楽しめた。

80 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/10(月) 19:50:21.81 ID:V5iDWNvQ.net
名残惜しいが4DX祭もそろそろ終わりか
久しぶりにパトレイバーで楽しかったね

バシリム4DXやってくれー!になりました
うーん、見たい

81 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/10(月) 20:29:12 ID:PiZrmUZv.net
怪獣回とかレイバーいらない話は
実はOVAでもTVアニメでも

82 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/10(月) 22:42:42 ID:zgRQ86Ix.net
というか低予算作品で、いかにレイバーいらない話で面白くするかでできたのが旧OVA
ロボット動かすのは金がかかる
特車2課が埋め立て地になったのも街中にしたらお金がかかる(作画コスト)から

83 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/11(火) 02:11:51 ID:e72h6Azq.net
>>79
水の量は劇場によって差があるよ。

84 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 01:23:31.88 ID:qsWT65gR.net
ほんと久しぶりにパトレイバーの話をできて楽しかったよ

デッキアップがあったり実写映画があったり
新宿マルイでパトレイバー展があったり
こうして4DXがあったり
なんだかんだ燃料投下されると足を運んで楽しんでるよ
息の長い作品だよなぁ

85 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 01:46:11.70 ID:ggNmhgN5.net
新作アニメはどういうものになるのかな
コロナの影響でだいぶ遅れるのかもだけど

86 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 02:47:38.59 ID:w4zOZxcd.net
映画30周年トークイベントで押井が好き勝手作った実写版に対する答え的になるような事言ってたな。
おそらく漫画やTV寄りかと。

>伊藤さんは「さっきチラっと話が出た実写版があったおかげで、それまで疎遠になっていた押井さん以外のHEADGEARのメンバーが再結集することになりました。
>『パトレイバーって、そうじゃなくてこうじゃないの?』って、実写版のアンサーになるようなものを今作っておりますのでお楽しみに」と、次回作をアピール。

https://animation-nerima.jp/topics/topic-news/7042/

87 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 03:53:40.63 ID:e3cjNxge.net
やっとこさ4DX観に行ってこれた
当時は中坊だったから話はあまり理解出来なかったが
改めて観ると面白いね
声ヲタ的には林原と子安が名無しのモブやってたのが
時代を感じさせられたな

88 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 05:49:05 ID:jKX2M7/G.net
>>85
本来今年の予定だったから遅れはコロナ関係なく本気で企画を通すやる気がないだけだろうね
既にグッズやファンサイトで小金を稼ぎたいだけになっているだけだろう
近年の制作で六億の赤字を出している会社だからね

89 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 07:25:35.08 ID:RRko2nIQ.net
2の時点で今までの流れとかなり違うものだったけど
押井以外のヘッドギアの人は気に入ってなかったのか?
その辺から確執があったのかな

90 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 08:14:36.30 ID:jKX2M7/G.net
あそこで分裂したそうだからね
以後は各々権利者として好きにせいになってるんだろ
そうでないと出渕はスピンオフのWXIII作れてねーし

91 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 09:02:43 ID:/TtGZSG4.net
実際2を最後にメインライターの伊藤は絡んでないしな。

92 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 09:07:04 ID:dRn+x+PZ.net
WXIIIの脚本、とり・みきだからね

93 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 09:14:22 ID:TisrNzVF.net
出渕「私は好きにした君らも好きにしろ」
押井「ほーい」
伊藤・高田「グッズ売れるんだな昔の看板で儲けたろ」
ジェンコ「赤字六億よろ」
ゆうき「漁夫の利で印税ほくほく」

21世紀の展開ってこんなイメージ

94 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 09:49:00.72 ID:SXRSXdP+.net
犬狼伝説とか見るとP2はもろに押井の趣味だなと思う
元々のコンセプトが現代社会にロボットがある世界
なことを考えたらそれを破壊する物語だしね

実際TVアニメも漫画版も登場人物の成長や変化ありつつ
守ってきた日常が続いていくものになってて
P2はその意味でちょっと異質なんよね

ゆうきまさみの漫画版が作中終盤警察の仕事を考え
その上で警察官として成長を強調するものなのは
P2へのアンサーになってる

95 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 11:40:10 ID:ggNmhgN5.net
>>88
そういや公式が立ち上がったのもう2年も前だっけ・・・

しかし今度はうる星やつらのBDが実写化だってね
押井監督ではなく本広監督らしいからまだ大丈夫・・・?
原作者とまた拗れなきゃいいけど

96 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 13:09:00 ID:/TtGZSG4.net
デマはアカン。

>「ビューティフル・ドリーマー」では押井が「夢みる人」という原案となる本を書き下ろし。
>「サマータイムマシン・ブルース」でSF研究会、「幕が上がる」で演劇部の学生を描いた本広が、今度は映画研究会を題材にメガホンを取った。

https://natalie.mu/eiga/news/391548

97 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 13:13:57 ID:AFe2voV2.net
>>91
その後の攻殻、アヴァロンの脚本も伊藤さんだよ

98 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 14:06:20 ID:Z8D+SDbu.net
まあ、ビューティフルドリーマーというタイトルに釣られる連中相手に商売してるのは間違いない
うる星やつら2の実写化だと勘違いする奴つかが、一番の狙い目だろう

99 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 15:10:00 ID:WRWyFY5j.net
>>95
本広なら絶望的に期待できんじゃん

100 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 16:36:14 ID:yK9JfvvS.net
ア・0・タマ イカれて メチャメチャ メチャ メチャ GROOVY〜♪

101 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 17:17:31.94 ID:/TtGZSG4.net
>>97
あ、いやパトレイバーに絡んでないって事ね

102 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 17:37:50.85 ID:ggNmhgN5.net
>>96
ありゃま・・・うる星成分抜いたら誰が見に(ry
でもまぁ、この方が実写映画としては無難かもですね
>>99
邦画興行成績歴代一位監督様になんてことを!w
サマータイムマシンは評判良さげだから見てみようかな

103 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 17:47:33.44 ID:vxUUjVAW.net
出渕「高山のおいちゃんに映画作らせたい私情にパトレイバー使うぜ」
押井「企画書B案(水増し)用にパトレイバー使うぜ」
伊藤・高田「グッズ売れるんだな昔の看板で儲けたろ」
ジェンコ「赤字六億よろ」
ゆうき「漁夫の利で印税ほくほく」

21世紀の展開ってこんなイメージ

104 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 17:48:26.60 ID:vxUUjVAW.net
>>102
フジテレビ全盛期のごり押し宣伝力がなんだって?

105 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 19:49:24.68 ID:ABLMdm8A.net
>>87
パトレーバ1が公開された時は林原らんまやってた
子安は当時は知らなかったからググったら天空戦記シュラトだって

106 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 22:27:39.64 ID:zQucRxEZ.net
>>95
しばらくBDが実写化ってどういうことや?と悩んでしまったので責任取ってください

107 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 00:02:10 ID:2RcgE6K4.net
>>104
それだけでは上げられない興行収入を上げてたけどな、当時のフジの映画。
他局が真似したけどどこも上回れなかった

108 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 00:42:30 ID:OJeTBkRZ.net
だから「全盛期」なんだよな
映画の内容関係なくヒット“作れた”当時のフジテレビ(広告代理店パワー)
SNSの無い時代

109 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 01:31:14 ID:r6tOSpRb.net
>>94
漫画版は、シリアス僕だってやれるもん!で気張って、途中で力尽きてる中途半端

110 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 05:52:31 ID:hItG+ksy.net
漫画はいい仕事してるよ、途中から社会性ドラマになってる
最後はパトレイバーの活躍をみせつつ、ドラマも終わらせた

111 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 07:18:06.38 ID:Ul9jPOyj.net
>>108
さすがに内容はそこそこ影響してたと思うけどな。
ネット掲示板普及後の映画だぜ。

というか俺もアンタも勘違いしてたが本広が作ったのはフジが絡んでない「サマータイムマシーンブルース(2005)」であって、
フジのはホイチョイが絡んだ「バブルへGo タイムマシンはドラム式(2007)」だわw
監督は「私をスキーに連れてって」の人。

112 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 07:43:41 ID:FvM2dMLL.net
邦画興行成績一位のことだろ
フジテレビドラマ劇場版踊る2、173.5億円、2003年、本広監督作品
Twitterリリース、2006年
SNSの一般的な普及が広告代理店発信のマスコミの一方通行の情報を駆逐したのがよくわかる
フジテレビの黄昏
173.5億円は、一方通行情報ビジネスが消える直前の最後の輝きだったんだろうね

113 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 08:02:24 ID:kgOHt1wd.net
広告代理店都合のこれがすごいぞって外側だけがご立派
まあ広告ってそういうお仕事ですし
そういう意味では本広監督は大変優秀ですよね
本業はコマーシャル屋さん

114 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 08:20:01 ID:ZOPZy7GZ.net
テレビ版とかOVA版ではグリフォンと決着ついたっけ

115 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 08:25:06 ID:Ul9jPOyj.net
踊る大捜査線見てなさそうw

>>112
SNSなんぞなくてもアチコチにBBSあったけどな。
ネオ麦茶で有名になった2ちゃんに影響された個人運営のが。

踊る〜は元々テレビシリーズの人気の上での映画だからそれ関係ないぞ。

116 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 08:52:58.67 ID:lmOh0HFg.net
SNS普及以前の掲示板系は一般的にはまだマイナーで、もし浸っていたら影響力あるように感じたかもしれないけど
社会に影響するようなものというより、社会からはみ出した吹きだまりって感じだったね

117 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 08:59:44.75 ID:RgwBNhHi.net
押井守が21世紀に入ってからここまで停滞するとは思わなかったわ
パトレイバーの劇場版1・2を見て感動してた昔の自分は

118 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 09:06:20.11 ID:RgwBNhHi.net
あと攻殻機動隊がもはや原作漫画やら押井の映画も離れて
永遠に新作が作り続けられるご長寿シリーズになるのも予想外

119 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 09:07:40.29 ID:doOJb/yC.net
キー局のゴールデンタイムのドラマなんていうものが
広告代理店都合で売り込む広告ビジネスそのものw
例えるならきつい味付けと油で誤魔化したジャンクフードを本物のシェフが作った料理のごとく勘違いさせるのが広告の仕事
偽物のキャビアでも本物を食べたことがなければ騙せるものだ

120 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 09:09:51.40 ID:doOJb/yC.net
>>117
年齢的に順当な脳ミソの加齢だと思う
老いない人はいないもの

121 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 09:30:27 ID:G9qBazuF.net
>>118
1995年押井版の縮小再生産しかしてないみたいだけど
もはや既存オタクから搾り取るためだけの制作しかしてないんじゃないですかね

122 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 09:33:06 ID:F2phBCTC.net
だいぶ病んでるなw

イオンシネマ、今日で全部終わりかと思ったらみなとみらいと越谷レイクタウンだけ終わりか。
ユナイテッド含めてなんだかんだで8月最終木曜までやりそうな勢いw

123 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 09:33:41 ID:Ero/+5On.net
パトはその制作すら詐欺で展開しだしたから
攻殻のがぼったくるためにしてもなんぼか誠実な態度やね

124 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 09:40:06 ID:clbLLoUh.net
ジェンコ「赤字6億よろしく♪」

125 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 09:54:56 ID:Q9ZlVTRh.net
>>118
わかりやすくシリーズ化になったサイバーパンクものだからねえ
色々作られすぎてわけわからなくなっているが

126 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 09:59:58 ID:G9qBazuF.net
4DXが延長かかるような興行的に成功したなら来年は劇パト2だな

127 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 10:03:18 ID:Ero/+5On.net
旧作パトなら見に行く
ジェンコの尻拭いに利用されるのは若干不快だが

128 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 10:35:33.53 ID:kDUGerXd.net
最近、アマゾンでARCHIVESの値段が上がっているんだね
質の悪い再編集よりこっちがいいって、誰でもわかるわ

129 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 11:42:36 ID:ledPxWpo.net
>>109
人それぞれだなぁ
俺も漫画版いい仕事だと思ってるわ
それとむしろ後半がしっかりしてると

人にパト進める時劇場版と漫画版勧めるくらい

130 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 13:04:59.47 ID:Eb6EBbOv.net
押井守って、日本の興収で一番稼いだのが『イノセンス』10億円ぴったしでしょ
他クリエイターへの影響はあるけど、稼ぎはよくないから使いづらい

131 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 13:38:56 ID:DncxJeHv.net
>>114
「グリフォンとの決着」はついてる
ただし「内海との決着」はついてない

132 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 14:59:40.79 ID:ZzOpAEt4.net
主な稼ぎは映画監督よりテレビアニメチーフディレクターでしょう
視聴率男と異名を持っていたうる星やつらに尽きる

133 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 14:59:59.79 ID:ycyNdGnK.net
TV版で遊馬の家の話?ちらっとだけ出てきて気になって
小説版読んだらシリアス 過ぎて訳分からなくなった過去
それぞれ微妙に違うとは知らなかった

134 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 15:12:03.69 ID:erseRbxG.net
劇パト1の公開の頃はアニメ冬の時代と言われる大きなヒットが出なかった時期
劇パト1の公開も大きなヒットには至らずと書かれている
配給収入(当時)いくらぐらいだったんだろうな
劇パト1〜攻殻の頃は制作費が1億前後で作っていたように聞くが
劇パト2の配給収入が1.8億(Wikipedia)

135 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 15:21:12.15 ID:q+fy4NzK.net
劇1の第一小隊ってどっかで機種転換訓練やってた以外に特に情報ない感じ?
第二小隊が箱舟壊してる頃何してたんだろ

136 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 18:53:01.37 ID:pd2ReaYT.net
第二小隊がマル秘任務中で不在
その穴埋めを第一小隊が、都内で何かあっても大丈夫なように待機してたと推測
台風直撃で出動が掛かる可能性が高そうだし

137 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 20:00:56 ID:vheH5r/O.net
8000万円÷3万5千人
2285.71428571…
銭ゲバ公式が次は2をやらないわけないな(期待)

138 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/13(木) 20:14:08 ID:Osk8JBRi.net
あの時点で元々第一小隊の使ってた機体(96色改?)
2課棟か奥多摩の訓練校にあるんだろうか
篠原の八王子工場にあると面倒そうだな

139 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 02:28:18 ID:kMd0NpFd.net
2再上映は4DXじゃなく音響系でやって欲しいわ。
演出的に静の画面が多いから体感より音響の方が効果大きい。

140 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 06:31:35 ID:bGE4xOgi.net
>>139
それは特定の映画館でしかやれない
全国公開できない
大都市部だけでしかできないことで自分たちだけ見れたらいいって独占意識やめてくれる

通常上映は客単価が下がる
銭ゲバの公式が諸経費かけてリバイバルでやるなら4DXだろ

141 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 06:38:57 ID:kJG+cHYn.net
2で4DXが嫌な人は見に行かなければいいだけだからね
2のほうが映画館で見てーわ

142 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 07:55:53 ID:AoQxz7UI.net
次やる時もどうせまた通常上映はほとんど東京だけなんでしょうね

143 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 07:57:54 ID:jcTbvobS.net
2はマジで4DXでやってもほとんど動くところなさそうだけど

144 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 08:05:08 ID:vwZCUzPl.net
しのぶさんちの匂いをくんかくんかしたい

145 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 08:09:23 ID:bLg8uwz5.net
南雲隊長突入のとこで盛大に揺れる
終盤ドカドカ動かしておけばよろし
細かく見れば案外動の場面あるんだよな

146 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 08:51:25 ID:VVIaTSn7.net
しのぶさんって揺れるほどあったっけ?

147 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 09:04:46.03 ID:toyj+AZN.net
しのぶさんはでかい
ないのは野明

148 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 09:07:30.49 ID:/d20TH66.net
>>140
むしろ4DXの方が収益上がらねーんじゃね?今回の見てるに。
客単価は上がるけど場所が結構限られたせいで逃してる地方客多そうだし。
つか4DXの方が良い音響以上に劇場限られてハードル高そうなんだけど。

149 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 09:08:48.21 ID:SI2ZBDpw.net
通常上映して誰が見に行くのよw

150 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 09:21:37.10 ID:Q/onxqGv.net
大規模上映して一般客が見に行く需要じゃないから
今回程度の4DXがちょうどいい公開規模
たまたまなんだろうけどこれだけはジェンコいい仕事した

151 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 09:27:58.43 ID:V/7OuyYn.net
大都市民は音響設備に金かけた映画館があるのはライブイベント関連以上に特権的な享受だって自覚しろたわけ

152 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 09:43:26 ID:vv119X7V.net
劇場版パト2、今はなき梅新にっかつに見に行ったな
普段は日活ロマンポルノを上映していた映画館だった

153 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 10:00:57 ID:rDiso090.net
4DXで初めて劇場で見られたよ...

オリジナルの時は小学生だったから行けなかったから泣くほど嬉しい

154 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 10:09:12 ID:SI2ZBDpw.net
コロナ関連で新作が延期したりして
4dxの弾が減ってきてるから
8,90年代のオタクが狙い撃ちされてるんだよ

155 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 10:18:14 ID:/d20TH66.net
>>151
4DXだって似たようなもんだろw

156 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 10:30:12 ID:rDiso090.net
しかし零式はカッコいいな...

30年ぶりにプラモ買ってみようかと思ったら、
最近のは塗装済みだったりいろいろ凄いんだな

157 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 10:49:36 ID:fQeamX18.net
現代の技術で零式作り直して欲しいわ

158 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 12:51:57.20 ID:3UBZuHMR.net
>>154
結果、パトレイバーはコロナでラッキーだったな

>>155
今回全国公開できただろ

159 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 13:11:35.02 ID:5SDorALg.net
>>157
近々グッドスマイルカンパニーから出るって発表あったよ

160 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 14:49:26.83 ID:buEWWEUc.net
>>156
当時物が再販してたりもする
https://www.kyd-store.jp/fs/figure/sv027
デカすぎて塗装めんどいけどw

161 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 19:47:39 ID:rDiso090.net
みんなありがとう
しばらく見ながら悶々します

162 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 21:22:12 ID:SDlKAPKM.net
音響系は設備投資が大変なのと、設備投資できたとしても調整できる人材がそんなにおるもんじゃないぞ

163 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/14(金) 22:05:09 ID:p/yY+50b.net
パトレイバーのシャフト。『超電子バイオマン』の新帝国ギア。『超新星フラッシュマン』の改造実験帝国メス

出渕氏の携わってる悪の組織って、機械のパーツや器具の名称と一緒のパターン多いな。戦隊は出渕氏が離れた後もチューブだったりボルト
だったりと、このパターン続くけど

164 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/15(土) 01:17:18 ID:3P+qLUAL.net
公式ファンクラブって入る価値有りますか?

どんなコンテンツがあるのかさっぱりわからない
どこにお金が行くのか...

165 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/15(土) 04:53:35 ID:kVC5LhHq.net
正直、無いと思うわ
高杉

166 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/15(土) 07:11:45 ID:br2DHbDo.net
15 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2020/08/14(金) 12:54:13.71 ID:y6Dk1/r+
438 ななし製作委員会 (ワッチョイ 99ec-nitd) 2020/07/28(火) 12:24:25.43 ID:MHIBPxWv0
コンテンツ単位で貯金するように考えてたら頭悪いよ

4DXは繋ぎ資金用だろうね
ジェンコでパトは搾取子ポジ



ファンサイトの会費もだろうな
搾取子ポジ

167 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/15(土) 07:56:56 ID:k62KeD/Y.net
ファンクラブの会費

伊藤と高田の生活費

168 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/15(土) 08:12:53 ID:2V3vHTcX.net
ドネートに見返り求めてる時点でアレだけど
10万以下の小金に満足とか
貧乏人は言うことがおおげさだなぁ

169 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/15(土) 08:52:23.45 ID:YwYzrH/3.net
ジェンコ「赤字6億円だから、よろしくね(^-^)/」

170 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/15(土) 09:49:01.70 ID:7enViqEb.net
今3部作見返してて今更3作目は押井氏じゃないことに気づいた
でも遠藤卓司って情報やたら少ないけど監督本業じゃないんですかね

171 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/15(土) 10:13:42.45 ID:JEBBIXCl.net
大変優れた職業演出家だったのではないかな
パト3作目の最終的なクオリティのブラッシュアップは監督の手柄だろうな
再評価が望まれる
(こんなん公式が仕事しろ)

172 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/15(土) 10:26:45.51 ID:TkBLE/gQ.net
高山が監督→総監督にシフトしたのは
最終的に遠藤の仕事にウエイトがあったからだろうからね
とりみきあたり語ればいいのに
なんなら高山本人がツイートででもやってほしいが

173 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/15(土) 12:21:54 ID:3P+qLUAL.net
>>167
それが本当なら全然喜んで払うんだけど

どこぞの関係無いグッズ屋が
数%のロイヤリティだけ払うような座組みだったら考え直す...

174 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/15(土) 12:23:30 ID:3P+qLUAL.net
>>168
ドネーションなのかな?
ぶっちゃけ中身がゼロでも、どう配分されるか明確で
作る人にお金行くなら喜んで払いたいのだけど...

175 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/15(土) 13:09:58 ID:X9uad4gm.net
作っ【た】人だからな
30年だと対価はすでに支払い済み
(違法にコピーで見ていなければ)
一番金が流れるのはジェンコの赤字の尻拭いだろうね

176 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/15(土) 13:24:12 ID:LnJbgOUV.net
パト2で、後藤隊長が警視庁幹部に戦争はもう始まってますよ。といったシーンなん
ですが、ボサボサと言っていたセリフなんですけど、いつも聞き取れないんですけど、
なんて言ってたんですか?戦線がなんとか?だから遅すぎたといっただろシーンなん
ですけど・・・それからヘリの攻撃のシーンに変わり建物を壊す時の音楽がいいんですよね。

総レス数 541
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200