2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画ドラえもん のび太の新恐竜★2

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 22:30:11.84 ID:nvfLnhWa0.net
原作■藤子・F・不二雄
脚本■川村元気
監督■今井一暁
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』公式サイト
https://doraeiga.com/2020/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1588656360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 22:56:56.15 ID:h49CzTBN0.net
https://i.imgur.com/nVMTlmC.jpg

3 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 22:58:42.52 ID:POVMEgFi0.net
>>1


4 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 22:59:43.65 ID:s6aZHftK0.net
「君の名は」や「天気の子」を観れば分かるように、川村さんはファンタジーの人なので、
科学的な裏付けを求めるのは野暮なんだよね。
まず科学や歴史の事実(たまに仮説)からストーリーを組むF先生とは根本が違う。

5 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 23:02:11.35 ID:h49CzTBN0.net
https://i.imgur.com/Ykn62Xk.jpg
https://i.imgur.com/FLGK1Mo.jpg
https://i.imgur.com/hA8YJss.jpg
https://i.imgur.com/qz9qrzw.jpg
https://i.imgur.com/THhXaw0.jpg
https://i.imgur.com/0Mo5kQ4.jpg

6 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 23:03:42.30 ID:h49CzTBN0.net
>>4
ここの住人が分析好きだから仕方ない

7 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sacf-KjBu [182.251.128.152]):2020/08/12(水) 23:15:32 ID:uc7rKbNpa.net
のび太の恐竜
「ナウマンゾウのウンコかもしれない!」
のび太の恐竜2006
「ナウマンゾウのウンチかもしれないよ!」
のび太の新恐竜
「ナウマンゾウのウンコかもしれない!」

8 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 00:19:52.81 ID:K6epixCzd.net
竜の騎士をリメイクして欲しかったんだが

9 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 00:25:49.50 ID:JhV5BRiI0.net
>>6
確かにお前の分析はマジ細けーんだよ

10 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 00:26:55.75 ID:YAakrlDX0.net
差別問題か、ズートピアのパクリやん
どうせキューは泳ぎが得意でマグロが好きなのもその伏線で泳ぎで仲間に認められて一件落着なんだろうな
、と思ってたら正確には知らんが進化の話まで昇華したのはすごいと思ったわ
差別問題をそこまで壮大なテーマに結びつけて落とした点はズートピア超えてる

11 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 00:31:00.61 ID:A6MMj7PBd.net
>>4
川村はクレヨンしんちゃんの脚本でも書いとけばいいんじゃね?
確かにドラえもん向きではないな
断わればいいのに

12 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 00:51:42.12 ID:iaL4zKkvd.net
差別問題って捉え方しちゃうのもすごいし
差別問題=ズートピアのパクリってのもすごいな…

13 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 01:13:17.54 ID:hCywts9b0.net
>>11
川村さんは東宝のエライ人になったので、彼の暴走は誰にも止められません。
興行成績も悪くないしね。

14 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ab24-yCzg [126.207.173.45]):2020/08/13(木) 03:44:16 ID:6zo2hJOu0.net
めちゃくちゃ期待して行ったから裏切られるかもと思ってたけど、ハードルは軽々超えた
子どもらも楽しんでたし、大満足
ただコロナのせいで見たいのに見られない子どもたちもいると思うとちょっと悲しいな

15 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bfa-KjBu [118.151.204.193]):2020/08/13(木) 05:40:06 ID:ZuxG1BAi0.net
>>8
ふしぎ風使いがよかった

16 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bfa-KjBu [118.151.204.193]):2020/08/13(木) 05:41:05 ID:ZuxG1BAi0.net
>>14
子供は普通に満足して帰るよ

17 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bfa-KjBu [118.151.204.193]):2020/08/13(木) 05:44:03 ID:ZuxG1BAi0.net
月面の方が好きって人多いね?
新恐竜の方が面白かったわ

18 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4f20-wQOk [49.129.126.96]):2020/08/13(木) 05:56:08 ID:pt242d9Z0.net
ピー助は見に来た親へのサービスだよな

19 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bfa-KjBu [118.151.204.193]):2020/08/13(木) 05:57:54 ID:ZuxG1BAi0.net
いわゆるファンサービス
のび太が2006で着てたパジャマを色違いで新恐竜でも着てるね
ジャイスネしずも同じ洋服を着てる

20 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 06:09:00.75 ID:ZuxG1BAi0.net
Twitterの感想ではピー助否定派ちらほらいたけどほとんどは喜んでるね

21 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 06:09:13.69 ID:MD3bvVlOd.net
ドラえもん大好きな子供が30分くらいで飽きて帰りたいと言ってた。子供にはつまらなかったかな?

22 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 06:11:38.56 ID:ZuxG1BAi0.net
大満足してる子供もいるから人それぞれかと
2歳でも面白かった〜!って言ってる子いたし

23 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 07:04:37.32 ID:/LyIHP/Z0.net
ピー助が出るのはいいんだけど、ストーリーにがっつり絡めたのが問題あったかな。

24 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 07:12:18.82 ID:BaVwPCQ60.net
最初なかなか恐竜時代に飛ばなかったからかもね。序盤の方が逆に面白かったけど。後、去年観に行ったリュウソウジャーを思い出した。あっちは隕石思いっきり破壊してたけど(笑

25 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bfa-KjBu [118.151.204.193]):2020/08/13(木) 07:26:23 ID:ZuxG1BAi0.net
>>23
溺れたのび太とキューを助けた演出は良かったんじゃないの

26 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdbf-wQOk [49.98.168.90]):2020/08/13(木) 08:07:32 ID:MD3bvVlOd.net
>>24
そうそう。うちの子は恐竜時代にたどり着く前に飽きてしまったみたいなのよ

27 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ efe8-X718 [183.176.86.26]):2020/08/13(木) 08:09:36 ID:WPJHQRqi0.net
ピー助は違う世界線ののび太が育てたのかどうかってところだな。俺としてはパラレルワールドののび太の方がいいな
そして違う世界線のドラえもん達か違う時間のドラえもん達が隕石が落ちてきた時、メキシコの辺りで地底人の聖域になる場所を作ってるハズ

28 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bfa-KjBu [118.151.204.193]):2020/08/13(木) 09:22:28 ID:ZuxG1BAi0.net
>>26
>>24
普段アニメは楽しく観てるの?
2歳でも最後まで楽しめた人いるから人それぞれじゃない?

29 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bfa-KjBu [118.151.204.193]):2020/08/13(木) 09:23:10 ID:ZuxG1BAi0.net
でも2時間あるし家で観るのと映画館で観るのじゃ状況違うからね

30 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 09:35:41.75 ID:bJFDf0lm0.net
家で映画みるとスマホいじったりしちゃう

31 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 09:58:32.62 ID:JhV5BRiI0.net
>>28
大きなスクリーンで恐竜やドラえもんが動いてたのを喜んでただけだろ
それを2歳児でも最後まで楽しめる映画って言うのは語弊がある
アンパンマンやドラえもんが動いてさえすればいいんだから
2歳児に楽しかった?って聞いたら「うん」て言うんだよ
どういうところが?って聞いてみ、「ドラえもんがいたところ」とか答えるぞ

32 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bfa-KjBu [118.151.204.193]):2020/08/13(木) 10:00:01 ID:ZuxG1BAi0.net
多分飽きずに観ていられたなら親的にはOKなんじゃない?
でも小さい子は映画館よりもテレビだな…
おやつ食べながら観られるしトイレにも行ける
自分も迫力とか音楽は映画館の方がいいけど家の方がいいわ

33 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 10:38:08.85 ID:IiFNAPqf0.net
のび太のイジリ役であるジャイアンは当初はいつものノリなんだが
のび太がてめーの恐竜をスパルタ教育したり
タイムパラドックスにまるで意を解さない態度にかなりの正論吐くんだけど
男気を見せつつのび太のやらかした事件の尻拭いまでやらせんのは完全に愚作だわ
見たら反吐が出るぐらいのクソキャラに成り下がるとか藤子プロはなんでこれ認めたんや?

34 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 12:31:49.74 ID:ZuxG1BAi0.net
トップに変装したスネ夫は可愛かったな〜
https://i.imgur.com/EENpoMx.jpg

35 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 12:37:43.17 ID:4d/uQAhI0.net
科学考証がデタラメ過ぎる。
始祖鳥はジュラ紀だぞ。白亜紀の鳥類はもう少し鳥らしかったはず。
「ジュラシックパーク」のオチの恐竜が鳥に進化したってのをやりたかったんだろうけど。
あと、あんなごく一部の恐竜助けても完全な自己満足だし、キューとミューの擬人化もやり過ぎ。

36 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 12:38:41.52 ID:4d/uQAhI0.net
やっぱりプロデューサーが脚本まで書くのはダメだろ。誰もブレーキかけられない。

37 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 12:41:31.96 ID:ZuxG1BAi0.net
色んなキャラクターいたけどキューミュー はなかり可愛い
やはりプロの声優を使うのは大事だな

38 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 12:41:54.96 ID:4d/uQAhI0.net
あと、友チョコの効果は1時間って設定が短過ぎておかしくなってる。
ジャイアンとスネ夫が捕まってからゴルたちに再開する迄に1時間以上は経っていた気がするから。

39 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 12:47:48.76 ID:bJFDf0lm0.net
一時間は能力コピーで
友達部分は違うぞ

40 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 12:48:15.62 ID:l6YwUTF80.net
予期せぬピーらしきアレは凄い良かったけど
後半が夕暮れと夜中で薄暗いシーンばっかりだったのと
根性特訓みたいなの長くてなんか疲れたわ

去年のノビット定説バッジからの盛り上がりが最高だっただけに今回もう少し爽快な場面が欲しかったわ

41 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 12:51:11.21 ID:l6YwUTF80.net
>>38
これ本当に何回も言われてるなw
ちゃんと聞いてたら効果わかるけど、聞き逃してる人多いみたいだし
もう少ししっかりと説明があれば良かったな

42 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 12:51:29.57 ID:4d/uQAhI0.net
>>39
ゴルもトップもずっとコピー形態だったじゃん。
つかあの状況がずっと続くのも2頭にとっては不幸な出来事だな。あのまま白亜紀で生きてかワケだから。

43 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 12:53:01.39 ID:ZuxG1BAi0.net
ククルも可愛かったな

44 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 13:09:51.06 ID:a0EhmfCv0.net
>>42
そうだけど
新恐竜以外はどのみち近いうちに絶滅する運命なので

45 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sacf-KjBu [182.251.128.152]):2020/08/13(木) 13:13:50 ID:ZUg/m8u7a.net
細かいことは気にすんな
https://i.imgur.com/vguqeol.jpg

46 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr4f-E2Bm [126.211.20.236]):2020/08/13(木) 13:20:00 ID:GPMn/tMsr.net
ここの書き込み見てて思うのは
一ヵ所違和感感じるとそのあとを観る集中力かなりが削がれてるな
ということ

トモチョコの効果云々で作品全体の評価が下がるのはもったいないと思う
このあたり制作陣は軽視しないでほしい
「道具の説明聞いてなくても映画観てれば分かる」ってくらい直感的な効果がベスト

47 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sacf-KjBu [182.251.128.152]):2020/08/13(木) 13:22:08 ID:ZUg/m8u7a.net
タケコプター使わない時点でなぁ
ツッコミどころなんていくらでもあるよ
https://i.imgur.com/cNJHiJB.jpg

48 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bfa-KjBu [118.151.204.193]):2020/08/13(木) 13:25:51 ID:ZuxG1BAi0.net
キムタクの演技普通に上手かったことない?
モリーナとルナとスピアナ姫が浮いてたの思い出したわ

49 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdbf-HkT3 [49.98.155.124]):2020/08/13(木) 13:57:16 ID:iaL4zKkvd.net
>>31
当時5歳だった姪も緑の巨人伝が「すごく楽しかった」って思い出になってる。
親目線でも正直、子供が喜んでればOKで、ふんわり親子感動描写でほろりとすれば満足よ。
作り手目線で「それでいい」としたのが川村軍団。

脚本や科学考証で唸らせるドラえもんが続いて欲しいなら八鍬監督とかの作品でいっぱい金を落とすことだよ。

50 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bfa-KjBu [118.151.204.193]):2020/08/13(木) 13:59:47 ID:ZuxG1BAi0.net
>>49
巨人伝って駄作と言われてるけど子供楽しかったんだ?意外
作画は最悪だったけどキー坊とパルナは可愛かった

51 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fda-vZb4 [221.133.98.14]):2020/08/13(木) 14:05:26 ID:IGWj7osO0.net
劇場版の人気投票でもしたら最下位は緑で間違い無いけどそれでも0票てことはないだろうね

52 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa0f-YCNb [106.132.204.189]):2020/08/13(木) 14:06:01 ID:qrpHlyuza.net
こういうネタをやったとなると竜の騎士のリメイクは無いか

53 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロレ Sp4f-jsL9 [126.245.157.168]):2020/08/13(木) 14:06:01 ID:MC7+cucsp.net
>>31
お前、子供いないの?

54 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウウィフ FF0f-KjBu [106.171.66.153]):2020/08/13(木) 14:17:57 ID:vTXwmqaLF.net
>>51
好きな人は好きな感じだね
映画ドラえもん好きな作品ランキングでもやってほしいわ
鉄人兵団は上位だろうね

55 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウウィフ FF0f-KjBu [106.171.66.153]):2020/08/13(木) 14:19:18 ID:vTXwmqaLF.net
ふしぎ風使いのリメイク希望だわ
関智のあのスネ夫の演技が見たい

56 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fde-N5Ix [123.198.0.187]):2020/08/13(木) 14:21:00 ID:f3ZPwC650.net
>>48
そもそもキムタクはふだんキムタクという人物を演じている人やで

57 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdbf-GELh [49.104.11.249]):2020/08/13(木) 14:21:38 ID:q4k8XECVd.net
>>41
効果は1時間って言った後に、予備のチョコ渡すんだから誤解するのも仕方ない
誤解する人が多いということは台詞と演出がマズイんだろうよ
入場者プレゼントのまんがのともチョコの説明も紛らわしい

58 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9b42-wvIG [114.134.229.77]):2020/08/13(木) 14:27:35 ID:a0EhmfCv0.net
>>49
え?八鍬監督も大概お涙頂戴勢だよ…

59 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ab74-++7W [36.2.108.14]):2020/08/13(木) 14:32:42 ID:1STQgnjU0.net
今回のピー助はTV版で何事もなく白亜紀へ返したピー助だと思ってみてたわ。

60 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H7f-KjBu [61.199.159.173]):2020/08/13(木) 14:36:05 ID:l08xDW3OH.net
>>57
友チョコは諦めるとして説明の仕方がアカンかったかもな
>>56
ハウルの方がキムタク感なかったな

61 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H7f-KjBu [61.199.159.173]):2020/08/13(木) 14:37:00 ID:l08xDW3OH.net
分かりやすさならやっぱりひみつ道具ミュージアムかな
怪盗DXの時に子供も大人もざわついてたよw

62 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H7f-KjBu [61.199.159.173]):2020/08/13(木) 14:38:35 ID:l08xDW3OH.net
香取慎吾のスマステってやつで好きなドラえもん映画ランキングやってたな

63 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ab24-68fl [126.0.18.209]):2020/08/13(木) 14:43:43 ID:V6wlcFdW0.net
マジで川村元気はドラえもんに関わるなよ。
新宝島もとんでもない糞だったし
にわかは騙されて面白く感じるからこれからも関わってくるんだろうな

64 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sacf-KjBu [182.251.128.152]):2020/08/13(木) 14:46:31 ID:ZUg/m8u7a.net
新恐竜はいいけど宝島は特に面白くなかったわ
感じ方は人それぞれだから別にいいけど

65 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9b42-wvIG [114.134.229.77]):2020/08/13(木) 14:46:37 ID:a0EhmfCv0.net
宇宙英雄記もキッズたちが楽しそうだった

66 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sacf-KjBu [182.251.128.152]):2020/08/13(木) 14:47:02 ID:ZUg/m8u7a.net
スペースヒーローズは作画は神だっただけに内容が幼稚過ぎてだな

67 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sacf-KjBu [182.251.128.152]):2020/08/13(木) 14:48:23 ID:ZUg/m8u7a.net
>>65
キッズが楽しそうなら良かったけど内容クソ過ぎた

68 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 15:08:15.46 ID:ZUg/m8u7a.net
好きなお話は

どくさいスイッチ
ミチビキエンゼル
いたわりロボット
あの窓にさようなら
ぼくミニドラえもん
タヌ機
人間調味料
恐怖のジャイアンピザ
立体パズルハンマー
うそつきかがみ

69 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 15:09:49.13 ID:6nYfT8BZa.net
>>52
それ思ったwネタ同じだもんね

70 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 15:10:26.85 ID:V6wlcFdW0.net
>>67
あれ完全キッズ向けだから大人が見たらつまらんだろ

71 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 15:11:34.68 ID:ZUg/m8u7a.net
本音を言ったらドラビアンナイトのリメイク希望だけど今やったら絶対にアラジンって言われるから無理だ
アラジンより1年先に公開してるんだけどね

72 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 15:18:43.06 ID:JhV5BRiI0.net
>>49
5歳ならストーリーもそこそこ理解できるけど、2歳児はそうじゃないだろって話だよ
川村のドラえもん映画を楽しいって言ってる今の子供達が可哀想
川村はプロデューサーとしては優秀だけど脚本書くのはやめた方がいい
鑑定家として一流でも芸術家にはなれないのと同じ

73 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 15:19:08.19 ID:a0EhmfCv0.net
色々なインタビュー見るに今は大人(子供と一緒に来る親)にもウケるモノをって方針だから
ひみつ道具博物館や宇宙英雄記みたいなのはしばらく来ないと思うよ
来年の宇宙小戦争もどうなるやら

74 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 15:21:12.12 ID:ZUg/m8u7a.net
>>73
ひみつ道具ミュージアムはかなり評判良かったよ
スペースヒーローズと一緒にしたらいかん

75 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 15:25:36.11 ID:JFZaq6Wd0.net
宝島面白かったワイはこの板では異端なのか?

76 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 15:38:09.51 ID:ZUg/m8u7a.net
ペコと日本誕生は最初から最後まで面白かったな

77 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0ff8-jwrZ [153.145.130.11]):2020/08/13(木) 15:45:02 ID:hCywts9b0.net
魔界大冒険が好きだったから、また続編を作る企画があるならこれの続きが見たい。(川村以外で)

78 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fde-N5Ix [123.198.0.187]):2020/08/13(木) 15:46:51 ID:f3ZPwC650.net
>>35
始祖鳥は鳥の先祖ではないとさっきフクロウのフータに言われたわ、、

79 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdbf-HkT3 [49.98.155.124]):2020/08/13(木) 15:49:22 ID:iaL4zKkvd.net
>>58
感動がダメとかじゃなくて
そこに至るまでの過程をちゃんと組み立てるのを惜しまないか、
ファンや親子連れがエモがるだろうシーンを脈絡なくぐちゃ混ぜにして出してくるかの違いよ。

80 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H7f-KjBu [61.199.159.176]):2020/08/13(木) 16:04:47 ID:1aHTe3C2H.net
キチガイ
https://i.imgur.com/QCsAv0M.jpg
https://i.imgur.com/mU3omdp.jpg

81 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H7f-KjBu [61.199.159.176]):2020/08/13(木) 16:10:01 ID:1aHTe3C2H.net
誰が運転してるんだよ
https://i.imgur.com/kQkBcur.jpg

82 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0ff8-jwrZ [153.145.130.11]):2020/08/13(木) 16:10:06 ID:hCywts9b0.net
そもそも多種の鳥類の先祖が1種の爬虫類から進化、という新恐竜説に無理がある訳で。

83 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H7f-KjBu [61.199.159.176]):2020/08/13(木) 16:11:00 ID:1aHTe3C2H.net
https://i.imgur.com/d5hpRVv.jpg

84 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0ff8-jwrZ [153.145.130.11]):2020/08/13(木) 16:17:52 ID:hCywts9b0.net
日産 → トヨタ → メルセデス、と順調にステップアップしてるけど
個人的には庶民性を大事にして欲しかった。

キティ限定車みたく黄色いドラミ仕様の軽自動車出したら売れると思う。

85 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9b42-wvIG [114.134.229.77]):2020/08/13(木) 16:25:34 ID:a0EhmfCv0.net
>>79
いやさエモーショナル主義なのは変わらないだろ
もちろんそこに至るまでの組み立てがしっかりしているのはわかるけど
しっかりしているが故にクドくてしつこい感じに繋がるんだと思うで?
新日本誕生がよい例だけどさ

86 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウウィフ FF0f-KjBu [106.171.74.50]):2020/08/13(木) 16:36:57 ID:k8/rK4oiF.net
今回まともな飯テロ無かったね
https://i.imgur.com/EMHXjMX.jpg
https://i.imgur.com/nhcmmCL.jpg

87 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 16:53:07.46 ID:ZuxG1BAi0.net
次回のダウンタウンなうにジャイアン出ます

88 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 16:53:23.52 ID:ZuxG1BAi0.net
8/14からハッピーセットにドラえもん

89 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 18:02:39.91 ID:f2IXI9//d.net
>>63
興行を上げるにはライト層の動員が不可欠だからな

90 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 18:06:29.71 ID:JV8KoTZUd.net
キッズ層(にわか)
ライト層(にわか)
中年層(マニア)

どこをターゲットにしたアニメかというと

91 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 18:22:54.18 ID:fa/Oflrea.net
缶詰の元ネタこれ?
https://i.imgur.com/ZXIVZUt.jpg

92 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (オイコラミネオ MMcf-0ooH [150.66.69.204]):2020/08/13(木) 19:26:56 ID:wvUsuMbUM.net
グッバイ!旧のび太。

93 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdbf-GELh [49.106.203.114]):2020/08/13(木) 19:42:53 ID:yn/vh1Lwd.net
川村元気のドラえもんを持ち上げる奴ってさあ
実際のとこどこがいいの?
そこまで擁護するのって何で?
ドラえもんの脚本がどうかってより、川村の脚本ってぶっちゃけ物語としてつまんねえんだけど
新恐竜で泣いたとか感動した奴って、他にどんな映画で感動してんの?
マジ、勉強のために教えて欲しいんだよw

94 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロ Sp4f-Jsc0 [126.33.206.201]):2020/08/13(木) 19:51:50 ID:uW8sZLk4p.net
荒れませんように

95 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fde-N5Ix [123.198.0.187]):2020/08/13(木) 19:52:24 ID:f3ZPwC650.net
日曜日はNHK総合のこの世界の片隅にで号泣
夜にBSでやってた若女将は小学生でまさかの大号泣したわ

涙涸れたのか、昨日先行上映の糸は
つまんなかった

96 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bfa-KjBu [118.151.204.193]):2020/08/13(木) 19:52:57 ID:ZuxG1BAi0.net
泣いてもないし感動もしてないけどストーリーとしては面白かったけどな

97 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 20:01:09.77 ID:hCywts9b0.net
>>93
「君の名は」や「天気の子」を大絶賛してる層は間違いなく「宝島」も「新恐竜」も大絶賛してそう。

98 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 20:03:46.59 ID:fa/Oflrea.net
君の名は。天気の子
見たことないし宝島特に好きではないけど新恐竜好きだわ
人それぞれでしょ

99 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 20:24:25.52 ID:O31rz98Z0.net
小1の息子と観てきた
キューが飛べるようになるまでの演出はクドいのとダルいのと動機がイマイチ
新恐竜連中が「滑空」しか出来ないのをもうちょい強調しないとアカン
タイムパトロール無能
イナゴの缶詰のネタがわからん

でも人の親になって、昔ではありえなかっただろうが

泣いた

100 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/13(木) 20:28:20.75 ID:NhGj1/IHa.net
>>97
君の名はと天気の子は好きで宝島と新恐竜は嫌いな俺はどこに行けばいい?

総レス数 1003
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200