2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画ドラえもん のび太の新恐竜★2

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 22:30:11.84 ID:nvfLnhWa0.net
原作■藤子・F・不二雄
脚本■川村元気
監督■今井一暁
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』公式サイト
https://doraeiga.com/2020/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1588656360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

420 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/18(火) 21:09:35.47 ID:viQNakv/0.net
>>419
今回はテカテカ増量だったから、よけい違和感を感じた。

421 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/18(火) 21:13:05.79 ID:tPJh0YAAa.net
映画のジャイアンの作画も最悪
あれ何とかならんのか

422 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/18(火) 21:29:35.73 ID:qPmUmfUB0.net
>>418
メガネ無しのび太を3じゃなくてイケメンにしたいならティオって最高の前例があるのにな

423 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/18(火) 21:32:55.69 ID:eJn5EJJr0.net
>>410
藤子プロもシンエイも新作ドラを作る体力が無くなったんじゃないかな。
で、東宝=川村のやりたい放題。

424 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/18(火) 21:33:21.24 ID:tPJh0YAAa.net
ククルやルカもイケメンだけどね

425 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/18(火) 21:54:19.53 ID:HgJae2KQ0.net
ピリカの、あの何とも言えない、分かりやすい顔の種族の皆さんが結構好きなんだが。
奇岩城あったら、エルは絶世の美少年になるかな。結構年齢上っぽいし。

426 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/18(火) 22:17:33.76 ID:nCNXWZ8d0.net
終盤見るまで、リアルで周囲と同じ事が出来ない障害ある子が安心出来たり
見てる子供たちも、そういうの察せられるようになる結末だと思ったの俺だけ?
真逆でびっくりしたわ 今度は根性論でのび太が道具無しで平均的な学力を持つといいさ

427 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-Jsc0 [60.130.19.110]):2020/08/18(火) 22:41:17 ID:V3+gg+ii0.net
>>425
間違いなく黒髪にはなるだろね。
Twitterとかで何人かが改変改変騒ぐまではわかる

428 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bfa-Zrna [118.151.204.193]):2020/08/18(火) 22:47:57 ID:y7N1FVjo0.net
8/23(日) 10:00〜11:50
映画ドラえもん「新のび太の日本誕生」

429 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ eb89-GELh [14.10.56.225]):2020/08/18(火) 23:31:22 ID:xH9VdjQA0.net
宝島のときに「ああ、こうやってF先生って考えてたのかな」って尻尾を掴むところまではいけた。新恐竜ではもうちょっと深くその手法でストーリーテリングしたいなと思った

この川村の思い上がりっぷりが甚だしい
まずはF先生のようなSF短編を100話書いてから言え

430 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0f5e-Dm74 [153.130.64.148]):2020/08/18(火) 23:36:32 ID:h8a+d2nV0.net
>>423
緑の巨人伝とかもろ藤子プロとシンエイが余計なことしてるから
多分今も普通にガンガンやってると思うよ

431 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0ff8-5GMD [153.232.232.111]):2020/08/18(火) 23:47:47 ID:D0fLaLm30.net
>>422
メガネを通した目が、実際の目より大きく見えるのは実は近視のメガネじゃなくて遠視のメガネなんだよね、専門的な話をしちゃうと。

近視のメガネを通すと外から見ると実際の目より小さく見えるものなんだよ。

432 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0ff8-5GMD [153.232.232.111]):2020/08/18(火) 23:49:07 ID:D0fLaLm30.net
>>429
うん、川村元気のドラえもんは今後も絶対に観に行かねえと心に誓ったわ!

433 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/19(水) 00:08:33.60 ID:j9WB/OoC0.net
宝島は微妙だったけど新恐竜は面白かった

434 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/19(水) 00:34:14.40 ID:ogau1a0Q0.net
宝島はBGMがすんごく良かった

435 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/19(水) 00:36:03.00 ID:xVZAa6VUp.net
>>373
テレビで視聴率をそれなりに取っていれば続けるだろ。映画とは関係なく。

436 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa21-WyyI [182.251.70.118]):2020/08/19(水) 01:31:33 ID:VFrYcosSa.net
>>426
人間社会と白亜紀は違いますし

437 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/19(水) 05:15:55.62 ID:mNsLJSEBp.net
>>435
土曜夕方の合格ラインが分からんのよ
録画率も加味したら打ち切りは無いと思うけど

438 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193]):2020/08/19(水) 06:30:48 ID:j9WB/OoC0.net
8/23(日) 10:00〜11:50
映画ドラえもん「新のび太の日本誕生」

439 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c5ba-pmGk [180.13.152.207 [上級国民]]):2020/08/19(水) 09:35:20 ID:4lSryyTj0.net
>>438
こないだの宝島もそうだけどこれがローカル枠扱いにされた上に
後日ネットする局が全然ないのが気がかり

440 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (オイコラミネオ MMeb-gtaT [61.205.7.244]):2020/08/19(水) 09:37:10 ID:SM3l7En3M.net
めちゃくちゃ家族連れいるな

441 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa21-Pye7 [182.251.131.251]):2020/08/19(水) 09:56:21 ID:jyOCGRHGa.net
>>440
平日だとは言え夏休みだからな
8/7の金曜日なんて都会名古屋なのにほとんど客いなかった

442 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa21-Pye7 [182.251.131.251]):2020/08/19(水) 09:57:55 ID:jyOCGRHGa.net
宝島に続き日本誕生が昼間に地上波だなんて珍しい
まぁ新恐竜の売上が悪いから宣伝したくてチャンネル枠貰ってるんだろうけど
この前の宝島の視聴率どんなもんか知らないけどTwitterで観ながら実況してた人は多かったよ
特にミニドラシーンはみんな沸いてた

443 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa21-Pye7 [182.251.131.251]):2020/08/19(水) 09:59:12 ID:jyOCGRHGa.net
新日本誕生は旧作含めて1番好きな作品だわ
何度観てもやっぱり好き
ギガゾンビの演技力と作画とパパママの空想シーンが泣ける

444 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0Heb-Pye7 [61.199.159.173]):2020/08/19(水) 10:08:56 ID:4XHKTQK5H.net
誰が運転してるのよ
https://i.imgur.com/PYRUN2I.jpg

445 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d524-FuI+ [60.130.19.110]):2020/08/19(水) 10:10:57 ID:ogau1a0Q0.net
ロボッター付き

446 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ dba6-cry8 [119.82.161.193 [上級国民]]):2020/08/19(水) 10:18:59 ID:8UqI0h0H0.net
いつものドラえもんってのは年度末に見るもので、夏休み映画ではないからな。

447 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa21-Pye7 [182.251.131.251]):2020/08/19(水) 10:25:51 ID:jyOCGRHGa.net
いつもなら3月の最初の土曜日に公開だけど世間的に春休みではないから夏休みの方が動員はありそうだけどね
今回コロナさえ無ければ大ヒットしたのに悔やまれる

448 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/19(水) 10:41:28.67 ID:jyOCGRHGa.net
歴代興行収入1位 新日本誕生
歴代最大動員1位 宝島

だよ

449 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd03-NiLJ [1.75.243.175]):2020/08/19(水) 12:20:22 ID:qAl1BDbGd.net
客層の中心がコロナの影響を最大限受けてるからな、仕方ない。
興行のお楽しみは来年からまた

450 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c5ba-pmGk [180.13.152.207 [上級国民]]):2020/08/19(水) 13:17:07 ID:4lSryyTj0.net
>>449
ただでさえ放送枠移動して視聴率が激減してる上に
映画が時期ずれたことこともあって習慣が一度消えて
そのまま戻ってこない可能性もあり得るからな
それを阻止するには来春のいつもの時期に通常のドラえもん映画をやるないとダメだろうな

451 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srb1-6RI0 [126.208.163.19]):2020/08/19(水) 13:19:17 ID:hJCeAD9fr.net
>>402
ルパン三世の悪口はそこまでにしろw

452 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Sa93-wSGD [111.239.62.78]):2020/08/19(水) 13:33:29 ID:ZPkT12efa.net
ルパンはクリカンショックを乗り越えてからはかねがねうまく行ってんだろ

453 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa21-Pye7 [182.251.131.251]):2020/08/19(水) 13:34:47 ID:jyOCGRHGa.net
声優を全取っ替えしたのは本当に良かったと思ってる
別にサザエ達のことけなしてる訳ではないけどね

454 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd43-7paz [49.97.111.41]):2020/08/19(水) 18:06:41 ID:TNRXqqaPd.net
>>426
今回のって、バサバサ羽ばたきが成功しさえすれば従来個体の滑空より大幅にアドバンテージを得る話だから
ノート取れないASDがタブレット学習の機会を得たら成績爆上がりしたみたいな例だと思う。

…野生の世界って、生存に有利な形質なければ淘汰されるだけだからね。それをキューは新規獲得できましたって話にするしかない。
みんな違ってみんないい人間社会は福祉というシステムあってのものだから…

455 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/19(水) 20:09:19.34 ID:tKUD/MF70.net
興行収入見た感じだと30億は行きそうな気はするコロナが無ければ宝島超えたかも知れんのが非常に残念やな
来年はリメイクやから旧ドラ世代の人達も見に行く人おると思うし来年に期待

456 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/19(水) 20:39:12.66 ID:xmhg9oMh0.net
普通にチョコの友達効果は1時間だと勘違いしてたから
最後はジャイアンとスネ夫と恐竜の間に真の友情が芽生えたと思ってた。

457 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/19(水) 20:42:29.21 ID:2Ldj+68Na.net
>>456
その発想はなかった

458 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/19(水) 21:10:44.81 ID:TrfrDaAd0.net
>>455
春公開に戻れば興収回復は有り得るけど
今アニメはどこも制作スケジュールが押してるみたいだし
宇宙小戦争が来年春の保証もないんだよな
スタンドバイミーが春にスライドしてくる可能性もある

459 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 759c-i6pf [118.87.178.204]):2020/08/19(水) 21:40:35 ID:zu6zjITc0.net
メインターゲットが家族連れの映画なのに
建前としては一席ずつ空けて着席しないといけない現状も厳しいよね
TOHOシネマズも含めて大きなスクリーンでやってるシネコンも少ない
コロナ無かったら賛否は起きても話題作になったろうなと俺も思う

460 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/19(水) 21:42:32 .net
>>456
きびだんごも
効果終わったあとも人間になついてた話のオマージュなんかな

461 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/19(水) 21:43:41 .net
>>459
家族席設定もあるよ
今回のは

462 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/19(水) 21:54:16.40 ID:zu6zjITc0.net
いま見たらTOHOもTCXでかかるとこあったわ、すまんあと

463 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワイーワ2 FF13-Pye7 [103.5.140.135]):2020/08/19(水) 22:14:29 ID:zw6YypxoF.net
ポンコツタヌキきゃわわ
https://i.imgur.com/pnQ94XT.jpg
https://i.imgur.com/nHWVLYh.jpg

464 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワイーワ2 FF13-Pye7 [103.5.140.135]):2020/08/19(水) 22:15:37 ID:zw6YypxoF.net
8/23(日) 10:00〜11:50
映画ドラえもん「新のび太の日本誕生」

465 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/19(水) 22:50:51.94 ID:tcx/rBN/0.net
家族席設定あるの知ってたけど予定が合わなくて席空けて見たわ
小1だけどなんとか
指定席無視して詰めてるご家庭も見かけた…
子供多いやつだけでも家族席デフォにならんかなー

466 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0Heb-Pye7 [61.199.159.174]):2020/08/19(水) 23:01:38 ID:r9kYb9NiH.net
上:Fミュージアム
下:新恐竜の博物館の外観

467 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0Heb-Pye7 [61.199.159.174]):2020/08/19(水) 23:03:17 ID:r9kYb9NiH.net
https://i.imgur.com/cMdv6vK.jpg

468 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/19(水) 23:32:45.10 ID:4lSryyTj0.net
>>458
来春公開だと回復できそうだけど
来春公開じゃない場合は2作続けて春公開じゃないから
完全に習慣が薄れてしまってなかなか戻ってこない可能性もあるからな
スタンドバイミー2の公開時期がまだ決まっていないからそれ次第だろうな

469 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/19(水) 23:35:19.29 ID:XfFdO9crF.net
SBM2まさか3月に公開じゃないよね?
最初はドラえもんの誕生日に公開かと思ったけど間に合わないからドラミの誕生日でいいよ

470 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/19(水) 23:51:34.95 ID:ZOxCKcxU0.net
状況によっては春は見送りでも仕方ない。その程度で崩壊はしない。
1年空くとなると懸念だけど

471 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/20(木) 00:24:27.86 ID:tD8hAk//a.net
3月の最初の土曜日にSBM2でもいいんじゃないかな
で、2022年春にリトルスターウォーズかしら

472 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b5e-rlWB [153.130.64.148]):2020/08/20(木) 03:42:13 ID:z2w4pSan0.net
夏休み公開は言うほど悪くないと思うけど
問題は今はタイミングが悪すぎる
こんな状況で映画館行きたがる人は少ないし

473 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193]):2020/08/20(木) 03:44:44 ID:aoEDfQm50.net
春休みよりも夏休みの方が休みの人が多いから夏休みの方がいいに決まってるけどコロナさえ無ければね
今週公開のキンプリの人の映画でさえガラガラだったらしいし

474 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c5ba-pmGk [180.13.152.207 [上級国民]]):2020/08/20(木) 10:15:22 ID:egV7dVtL0.net
>>469-471
SBM2が来春公開で
それによって通常のドラえもん映画を春見送りなら
1年延期で事実上1作分中止扱いになる可能性が高くなるのでは
>>473
今回はSBM2の枠があるからこの時期にやった訳で
毎年夏に移動させますは全然話が違う上に
毎年恒例のポケモン映画とライダー戦隊映画との兼ね合いがあるから
完全に夏休みに動かすことは難しいだろうな

475 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/20(木) 16:44:10.74 ID:+wNyzmyuF.net
8/23(日) 10:00〜11:50
映画ドラえもん「新のび太の日本誕生」

476 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/20(木) 20:16:08.34 ID:Sp/gwkoW0.net
広島はやらねえ
ローカルなんか

477 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/20(木) 20:43:19.94 .net
ニチアサ仮面ライダー戦隊の次か

478 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/20(木) 21:30:45.94 ID:X5zOfv4z0.net
テレ朝のあの時間、迷走してるからな。
逆に言えば、あそこ以外長編アニメやる枠がないのかもな。

479 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a512-1yu9 [36.53.192.108]):2020/08/20(木) 23:25:37 ID:r9HWmtWR0.net
宝島で星野源起用して「ドラえもん」が主題歌になったのはよかったと思うけど、
その星野源がタイアップで本編とリンクしない主題歌が嫌だったっていう思いで
リンクする主題歌を生み出したのを、テレビ本編でも話題性重視で起用されるのは
視聴者も星野源も踏みにじるような行為に感じられて何とも言えない
まぁそれでもなまずよりマシという結論に至るんだが

480 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/21(金) 00:27:21.97 ID:NZV4vuUp0.net
個人的だが星野源大嫌いだから通常アニメの主題歌早く変えてくれよ

481 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193]):2020/08/21(金) 00:42:32 ID:NZV4vuUp0.net
星野源嫌いだから今までちゃんと映画館に行ってたのに宝島だけは行かなかった
地上波は観たけどね

482 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Sa93-wSGD [111.239.53.232]):2020/08/21(金) 00:54:21 ID:YNyH8aC/a.net
星野源ドラえもんは好きだけど
OPは普通にゆめをかなえて続投の方がよかったよ

483 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193]):2020/08/21(金) 01:12:36 ID:NZV4vuUp0.net
新恐竜OP夢をかなえてで良かったわ

484 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193]):2020/08/21(金) 01:13:00 ID:NZV4vuUp0.net
>>482
アニメOPだよね?分かる
夢をかなえてドラえもん不足だわ

485 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c5ba-pmGk [180.13.152.207 [上級国民]]):2020/08/21(金) 09:13:40 ID:YS90DFWG0.net
>>479
せめて星野源の新曲だったらまだよかったかも

486 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5d6d-7iA+ [42.146.133.31]):2020/08/21(金) 12:35:45 ID:RgPHeyLS0.net
夢をかなえては結局ドラえもんのうたのカバーとかに流されて使われなくなったまま、土曜に移行して降板されたのがなんか嫌だなぁ

487 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23da-YpYZ [61.196.39.15]):2020/08/21(金) 13:47:22 ID:xITzENl+0.net
今回の映画は、恐竜には羽毛が生えていたのではという羽毛恐竜論や、一部の恐竜は羽根をつけて鳥へと進化した、
またはメキシコに隕石が落下したことが引き金で全土に炎が回り恐竜を焼き尽くして絶滅に至ったという、最新の進化論・絶滅論など
学説を取り入れて、物語の山場にその辺の設定をドラえもんと、他の登場人物たちが説明台詞で述べるんだけど、
藤子・Fこと藤本弘さんが漫画でずっと描いてきた「すこし・ふしぎ」なSFマインドから離れて、リアリティばかり突き詰めた印象。
ちょっと例年のドラ映画と印象が違ったなあという感想でしたが。

488 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd43-ofpn [49.98.168.120]):2020/08/21(金) 13:57:42 ID:6lSlGG+Bd.net
のび太の恐竜+竜の騎士 のリメイクって感じ
竜の騎士は、新恐竜と同じ隕石衝突と恐竜絶滅と生き残った恐竜の進化を描いている
そこでは恐竜が人間並みに進化したらのディノサウロイドと地下空洞説で、少し不思議なSF作品に仕上げていた
同じテーマを扱いながら、新恐竜は最新説でのリビルド

489 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロ Spb1-7Riq [126.35.66.89]):2020/08/21(金) 14:24:11 ID:xznCaVGnp.net
少し不思議なSFってのは馬から落馬感のある言葉だなw

490 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0Heb-Pye7 [61.199.159.174]):2020/08/21(金) 14:56:09 ID:RM56iHMeH.net
Fミュージアムずっと行ってないや

491 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193]):2020/08/21(金) 18:03:53 ID:NZV4vuUp0.net
https://i.imgur.com/PlYg166.jpg
https://i.imgur.com/f1Pgn3P.jpg

492 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/21(金) 21:40:11.22 ID:k6duqkMsd.net
>>487
藤子FのSFが科学的に雑みたいな言い方やめーや。
当時としては最新の学説を採用して、未解明の部分を少し不思議で補完する。同じだよ。

493 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/21(金) 22:31:17 .net
F先生はガチのSF映画、翻訳小説読んで知ったうえで
すこしフシギを作風になされていたのよね

494 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8589-sXHA [14.10.56.225]):2020/08/22(土) 01:06:02 ID:O8+MyZhv0.net
少し不思議なんて言ってたけど、普通にSFだよ

495 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193]):2020/08/22(土) 01:10:34 ID:mDqjcvUz0.net
少しどころじゃねー
ツッコミどころ満載じゃ

496 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193]):2020/08/22(土) 01:11:13 ID:mDqjcvUz0.net
https://i.imgur.com/Eop0akC.jpg

497 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193]):2020/08/22(土) 01:19:41 ID:mDqjcvUz0.net
https://i.imgur.com/C471Rt6.jpg

498 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193]):2020/08/22(土) 01:38:28 ID:mDqjcvUz0.net
8/23(日) 10:00〜11:50
映画ドラえもん「新のび太の日本誕生」

499 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/22(土) 02:31:56.85 ID:vtQvcvF40.net
しかしだなステイホームで帰省すらできない状況でも、
今更新日本誕生を再放送しても視る人はいるのだろうか?

500 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193]):2020/08/22(土) 07:30:35 ID:mDqjcvUz0.net
新恐竜の売上が悪いからニチアサに宝島と日本誕生を放送するのだよ
なぜ日本誕生かと言うとタイムマシンで大昔に戻る設定が似てるから新恐竜の宣伝になるから

501 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a302-cmTw [221.255.80.225]):2020/08/22(土) 07:41:34 ID:x73z1R8U0.net
白亜紀にはもう鳥類が進化できてたでしょ
隕石衝突の直前に羽ばたく種の完成どころか
一匹だけ突然変異で生まれたっていう
ご都合主義が気持ち悪かった
それに、あの島でも飛びつづけなければ生き残れなくなったのだから、救出した他の恐竜に食料を取られ尽くすとか、直接迫害されるって暗に示してる

502 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 856e-Hwlm [14.132.225.177]):2020/08/22(土) 07:56:34 ID:OFuvaBoI0.net
キューとミューの種族だけ助けたら何で他の恐竜助けないんだと突っ込まれる
他の恐竜も助けたらあの狭い島で弱肉強食の血生臭い争いが起こるだろと突っ込まれる

どっちを選んでも袋小路

503 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/22(土) 08:15:36.69 ID:M9+xXXx00.net
>>502
ごく一握りの他の恐竜助けるとか単なる自己満足。
つか、歴史改変に繋がるから枝の一本折るのも注意なんじゃねーのかよと。
まー、雑すぎたな。最悪の出来だ。

504 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/22(土) 08:20:30.83 ID:M9+xXXx00.net
「ジュラシック・パーク」のラストの「恐竜は鳥に進化した」って話をやりたかったのはわかるが、
進化をの概念を履き違えてる気がする。

505 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/22(土) 08:26:38.13 ID:mDqjcvUz0.net
https://i.imgur.com/nJOR474.jpg

506 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d524-0zlr [60.130.19.110]):2020/08/22(土) 08:44:19 ID:fxhykjEj0.net
小説版だと命の選別することをドラえもんがのび太達に確認してた。「助けられるのはほんの一部だけどそれでもいいの?」的な

507 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193]):2020/08/22(土) 10:18:28 ID:mDqjcvUz0.net
さようならドラえもんもそんなようなセリフある

508 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193]):2020/08/22(土) 10:28:22 ID:mDqjcvUz0.net
ミチビキエンゼルであるね

509 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5b15-bRo0 [223.218.192.108 [上級国民]]):2020/08/22(土) 10:50:30 ID:ruRh1UaR0.net
そもそもはTPぼんの設定がタイムパトロールものとしては、極めて異例。
歴史介入は基本OK、ただしデカいのはダメ。
こんな後づけでどうとでも取れる話を作ったF先生はある意味立派なもんだよ。
好きに話作れるし、後付けも可能。
その前提がないと、今作は無理。
ドラとTPぼんを一緒にすると、利点も弊害も出てくる。

510 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウウィフ FFd9-Pye7 [106.171.79.68]):2020/08/22(土) 10:53:19 ID:Z9IT02KXF.net
https://i.imgur.com/AJw4ziI.jpg

511 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/22(土) 10:59:27 .net
TPぼんのタイムパトロールは大きいのか小さいのかよく分からん組織
わりと重要任務ぽいのに、中学生ボランティア?無給?に仕事任せているし

生存抹消仕事までさせてるし

512 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23da-YpYZ [61.196.39.15]):2020/08/22(土) 11:48:29 ID:ydWeJHa40.net
>>503

> まー、雑すぎたな。最悪の出来だ。

隕石の地球落下でディープインパクトが起きそうな時、のび太が逆時計を使って巻き戻そうとする行為を
ドラえもんが「歴史を変えちゃダメだよ!」と必死にやめさせようとするのに、
空間移動クレヨンを使って結果的に一握りの恐竜だけを絶滅の危機から救っちゃう…それは歴史への介入では?
川村元気の脚本は、場面場面のエモーショナルな盛り上げに注力するあまり
登場人物の前後の行動に矛盾が生じてばっかり、まぁ雑ですよね

513 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a302-cmTw [221.255.80.225]):2020/08/22(土) 12:08:29 ID:x73z1R8U0.net
>>512
クレヨンで一部の恐竜を救わなければ人類史が抹消されてしまうことになる。過去改変の禁止は未来で法制化されているはず。

514 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/22(土) 13:10:55 .net
20世紀21世紀の法律は成立以前に適用されない原則

22世紀ならタイムマシン対応法制度なんだろうけど
捜査と裁判大変だな

515 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa21-Pye7 [182.251.120.231]):2020/08/22(土) 13:16:10 ID:5LTWKArAa.net
キチガイ
https://i.imgur.com/hUwlDh1.jpg

516 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa21-Pye7 [182.251.120.231]):2020/08/22(土) 13:20:01 ID:5LTWKArAa.net
>>514
ギガゾンビが言ってたね
https://i.imgur.com/yCj4J7d.jpg

517 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ dd10-08ol [106.168.160.253]):2020/08/22(土) 13:58:37 ID:vtQvcvF40.net
>>500
だが明日の関東等は雨天なので宣伝にはなるかも知れんが、
放送が終わった直後に映画館へ行くには雨具や車が必要となる
よってそこまでしてまで新恐竜を観たい人は極僅かであろう

518 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/22(土) 14:54:01.55 ID:A8XLtMxs0.net
雨で外遊びができないから映画でも〜ってなる可能性もあると思うよ

519 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/22(土) 16:17:38.33 ID:04staWqxa.net
熱風が迫ってくるシーンは迫真すぎて子供が泣いてましたね

総レス数 1003
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200