2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画ドラえもん のび太の新恐竜★2

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/08/12(水) 22:30:11.84 ID:nvfLnhWa0.net
原作■藤子・F・不二雄
脚本■川村元気
監督■今井一暁
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』公式サイト
https://doraeiga.com/2020/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1588656360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

855 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/06(日) 23:24:09.68 ID:6KBwGIWQp.net
>>854
わかる。4歳児並みの知能があるよね。アレ。

856 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/06(日) 23:30:38.89 ID:5ODZSIoEa.net
キューがなかなか餌食わなかったりするところは爬虫類飼いとしてはけっこう共感できたけどな
食わないのに無理に押し付けるとますます拒絶されるところとか

857 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/07(月) 01:05:10.76 ID:Yj8B0Se00.net
今日見てきた
ミューが最初から飛べてるのに、キューが飛べるようになったのを見たジルが
「我々は進化の瞬間云々…」とか言ってるのはさすがにどうなのって思った

キューとミューは別種の方がよかったのでは…

858 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Sp81-ZR2X [126.199.64.189]):2020/09/07(月) 08:47:37 ID:FJTn1PsSp.net
>>854
下等な首長竜と比べてはいかんよね

859 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd03-9T/T [1.66.103.161]):2020/09/07(月) 09:42:58 ID:wF4uXqrjd.net
>>852
脚本上のメタ役割自体はあって然るべきだけど、それと作品内感情の流れとの整合性が取れてないのは脚本として3流だわなあ。
川村脚本は宝島から、もっと言えばセカネコから全部そう。
お涙感動シーンという目的に対するメタ役割を課された人形が川村の操る糸のまま不格好に踊らされてる。
つまりは子供だまし脚本。

860 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 236d-YPP1 [125.8.149.37]):2020/09/07(月) 13:05:01 ID:w2erio+20.net
>>856
ミューやその他の新恐竜がやってるのは滑空
キューのは羽ばたき飛行

861 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 236d-YPP1 [125.8.149.37]):2020/09/07(月) 13:05:29 ID:w2erio+20.net
>>860
>>857

862 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/07(月) 17:50:17.51 ID:OQ5ok+/e0.net
入場者プレゼントに人間製造機の回が収録されてた。
「しずかちゃん何で怒ってんの?」と聞かれたパパママは何て答えたらいいんだろw

863 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/07(月) 18:21:28.90 ID:0j1rnjJKr.net
「結婚してないのに赤ちゃん作ったら不味いでしょ」
これで回避できないかなあ

864 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/07(月) 19:36:27.21 .net
【のびえもん】星野源の「ドラえもん」お気に入りエピソードは狂気を孕んだ「ウルトラミキサー」#はと  [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599471153/

865 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a310-UtJr [221.185.76.76]):2020/09/08(火) 08:55:29 ID:YCCqIeKA0.net
映画は興収27億まできたか〜
黒字にはなりそうで一安心だ

866 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/08(火) 19:27:31.25 ID:MdjzPnRq0.net
このご時世なんだから御の字なんじゃないかな。
今見たけど、某光の巨人1億行ってないみたいだし。

867 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/11(金) 19:16:06.31 ID:2BL0Djupp.net
もう1回観に行こうかな?
複数回行った人いる?

868 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/11(金) 20:57:04.90 ID:qSXwHtjW0.net
2回行ったよ
よく理解するためには1回じゃ不十分だからさ

869 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/11(金) 21:14:13.42 ID:4F8nZzIWM.net
ニュース検索すると否定的な批判が多いね。
観客動員のニュースが目当てなんだけど、
そっちはイマイチっぽいし。

870 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/11(金) 23:36:30.14 .net
宣伝タイミングはずしたし、宣伝自粛してる
夏休みほとんどなかった
感染病恐れて外出しなかったし

そもそも売り上げと作品の出来は別の話だな

871 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/12(土) 00:39:37.61 ID:hQzX6EsM0.net
興行記録云々はスタドラ2や来年の宇宙小戦争に期待で。。
一昔前の通常時30億少々を思えば最悪なタイミングでも悪くはないでしょ

872 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/12(土) 00:47:25.78 ID:RBm1kuEm0.net
新恐竜不振三大要素
・新型コロナ
・放送時間変更
・感動の押し付けにウンザリ感(批判系ブログが後押し)

宇宙小戦争(仮)は何も考えないで楽しめる映画になると良いな。

873 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/12(土) 08:57:43.24 ID:HXeIPETE0.net
宇宙小戦争て中国とかで放送できなくね?

874 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/12(土) 17:16:02.12 ID:85G43mYTM.net
根本な問題として、スターウォーズが上映できなかった国ってあるの?

875 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/12(土) 17:18:38.66 ID:85G43mYTM.net
中国がどんなに些細なパクリも認めない国なら、上映禁止はあるかも知れない。

876 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/12(土) 22:59:17.00 ID:Sh/9qA7Sd.net
・大ブームのSWパロ
→ネズミーポリコレウォーズと化し凋落
・みんな大好きなラジコンに乗って戦えるワクワク感
→今の子はラジコンなんてやらない

なんで、当時の子どもたちほど現代っ子に響くような作品じゃないんだよな。
正直ラストのスモールライト効果切れオチも今基準だと安直だから新日本誕生みたくひねりを入れてほしい。

877 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/13(日) 13:45:40.60 ID:fbu7FlJM0.net
ラジコンは今だったらドローンに変更だろうな

878 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/13(日) 18:16:19.18 ID:pBDZ1IB40.net
退避したその直後、あの島で何が起こるか考えただけでもおぞましい

879 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/13(日) 19:19:08.61 ID:h4TdjX5Zr.net
>>869
否定的意見多いのか
総合的にはかなり面白かったと思うけどな
つっこみどころは確かにあるけど

興収は厳しいな宣伝費も例年よりかかってるだろうし
最悪な環境でもこれだけいけるって意味では
今後はひとまず安泰と思うけど

880 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/13(日) 20:18:12.31 ID:53LJmcjh0.net
否定的というか、語らずにはいられない人が増えた印象。
「過剰演出がウザイ」とか「原作のイメージと違う」という流れはCG3D映画が公開された頃からかな。

劇場版ドラえもん「のび太の新恐竜」親から目線の感想
https://ascii.jp/elem/000/004/026/4026575/

「ドラえもん のび太の新恐竜」のスパルタ教育と根性論 誤った“多様性”の危うさを考察
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/22/news015.html

ドラえもんのび太の新恐竜がちょいとモヤる
https://lineblog.me/mssp/archives/8447837.html

映画『ドラえもん のび太の新恐竜』に見る「正解主義」の呪縛 『天気の子』と『新恐竜』の差異
https://news.yahoo.co.jp/byline/iidaichishi/20200811-00191670/

みんなドラえもんが好きなんだよ。

881 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/13(日) 20:25:46.61 ID:tCfkWCaRd.net
物語のテーマは非常に哲学的

仲間と同じ様に上手く滑空出来ないキューの個性は
滑空から搏翔への進化の前兆だったと言う内容

優秀で有ると言うモノの見方に対して
少し視点を変えて見る事の重要性を
説いているかの様

いつの間にか戦争の反省を忘れ、営利主義が台頭して来た昨今
知らずと周りに流され築かれた価値観に囚われ
強いモノ賛美し
弱いモノを蔑む
そんな植松予備軍の思想に対する警鐘にも見えましたね

子供だけでなく大人にも
多様性を認める幅広い視点を持つ重要性に気付きを与えてくれる

やはりドラえもんにはいつの時代も学ばされるなと言うのが
正直な感想ですね
そんな皆の人生のBibleとしていつまでも存在し続けて欲しいなぁと
そう思わされる神作であったと私は思いますね

882 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/13(日) 20:30:54.87 ID:tCfkWCaRd.net
スパルタ教育とか言ってる人間は何を見ていたのですかね
のび太は手をバタバタさせない様に他の恐竜と同じ様な
滑空の指導と言う固定観念に囚われたキューに合わない指導をしていた

と言うのが物語の内容

スパルタ教育が功を成したかの様に受け取ってる人は
まともに映画を観てないと言わざるを得ない

883 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/13(日) 21:56:39.12 ID:h4TdjX5Zr.net
>>880
なるほど確かに皆さんドラえもん好きそうだ
1,2,4個目は概ね同じこと言ってるね
親世代に見せたいって新恐竜の狙いからすれば成功なのかな??

884 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/13(日) 23:16:24.83 ID:oVA2zjD00.net
逆上がりができなくてもいいじゃん
いやのび太はできないよりはできるようになりたいやつだよ
ってのは両方よくわかる話だけど
のび太がマッチョ主義に傾倒しているってのもわかる話なんだなぁ

キューが人間のび太の言葉や心情理解してて最後はめっちゃ根性出して空飛びましたとか
確かにそれ恐竜である必要あるか?知能高過ぎだろとツッコみたくはなるなぁ
しょせん子供向けのアニメだろ言われればそれまでな話だけどさ

ジオラマ島の狭さと後に島内で起こるであろう闘争を考えれば他の恐竜たちも避難させたのは
完全にのび太たちの自己満足で欺瞞に過ぎないと言われればその通りとしか言えない
多様性謳うわりにはのび太の視野がメチャクチャ狭くないか?というのはある
そら確かにのび太はバカな子供だからしょうがないけどさ
感想見るにどうにもそのへんののび太に対する解釈違いが多くあったように思える

あとやはりTPのチェックカードまで持ち出してのび太の行動を歴史的にも肯定してしまうのは
うわぁ…とはなるね、そこが一番F先生らしくないファンの二次創作に過ぎんなと思わされるところ

885 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/13(日) 23:49:19.01 ID:pBDZ1IB40.net
のび太は現代だと支援学級送りを打診されるレベル

886 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/14(月) 01:04:40.69 ID:nlUE8pZ30.net
>>250
制作スタッフの中にもアンチ川村がいるのかもね。

887 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/14(月) 21:27:25.89 ID:hxtODwLea.net
キューとミューのグッズもっと欲しい
何かない?

888 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/15(火) 01:13:01.54 ID:o2uliZQwd.net
緑の巨人伝から始まったオリジナル暗黒時代(スペースヒーローズも)からだいぶ良くなってるな。
緑の巨人伝だけ他の駄作となんか違うんよな。雰囲気というか得体の知れない何かを見せられた感じで怖くなった。09年の売上10億円の落ち具合から見て相当ヤバかったんだなと。
11年は震災と被っただけだし。

緑の巨人伝: 道具が出てこない上に他作品パクリまくりで後半は狙って作れないホラー

人魚&奇跡の島: 単純にクオリティが低い

スペースヒーローズ: 幼児向けと思えばまあ…

この辺のオリジナルがあっても映画は終わらないドラえもんはやっぱり好きだし凄いわ

889 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/17(木) 13:14:44.04 ID:c7+50v53p.net
カチコチと月面と新恐竜で一気に名作増えた

890 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/17(木) 13:43:27.67 ID:BOwyRPr7F.net
新日本誕生の40億突破も後押ししてそうだな

891 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/17(木) 21:38:17.57 ID:iowGBIhqM.net
過去作品を語るしか盛り上がらない件。

892 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/18(金) 00:34:51.75 ID:+G6DMook0.net
マルね

893 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/18(金) 23:07:37.55 ID:pq2p32LT0.net
>>891
正直、巨人伝が意味不明だから考察で一番盛り上がりそう

894 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/19(土) 17:24:34.91 ID:sP7NyXtOd.net
>>891
コロナだもの
普段は観てた人もみてない

895 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/20(日) 08:00:48.75 ID:dRrZpvGy0.net
クレしん落書き王国がイケてる
京極は映画ドラえもんの脚本も書くべき
そして川村は消えろ

896 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/20(日) 08:25:37.51 ID:aKp0DMKy0.net
京極夏彦?

897 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/20(日) 15:40:38.07 ID:f9QzofxrM.net
クレしん評判良いよね。
オトナ帝国並のブームが来たら追い抜かれそうな勢い。

898 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/20(日) 19:53:31.10 ID:YHn3zMH40.net
21日 19:00〜 テレ朝
キスマイの番組3時間SPにドラえもん声優(顔出し)と宮田がアフレコに挑戦

899 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/20(日) 22:20:40.64 ID:YwwiFk8id.net
川村は京極尚彦先生の姿勢を少しは見習った方がいい
子供向けアニメを舐めたらダメなのと子供をリスペクトした方がいい

93 名無しで叶える物語(SB-Android) [sage] 2020/09/20(日) 15:31:04.49 ID:MYVrF45Y
京極はクレしん映画の監督のオファーが来た時もその前にテレビアニメの演出で勉強させて下さいと申し出たくらいだからね
生半可な気持ちで作品を受けるとかしないタイプ

900 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/21(月) 01:23:33.82 ID:4yLDL64y0.net
クレしん観てきた。
京極監督のドラえもんは良いかも知れない。
東宝&シンエイ繋がりでやって欲しいね。

901 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/21(月) 09:30:40.21 ID:M3xkIUcpp.net
クレヨンしんちゃんの映画漫画版は読んだけどあれおもちゃウォーズと同じく原作にあった話膨らませてる感じだよね。
個人的にボーンバンパイヤの映画化を見たい

902 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/21(月) 14:58:47.90 ID:bc6VNwFNF.net
21日 19:00〜 テレ朝
キスマイの番組3時間SPにドラえもん声優(顔出し)と宮田がアフレコに挑戦

903 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/21(月) 20:03:48.45 ID:paV2mT+50.net
今日やっと子供と観てきた
最初の所はピー助の映画と若干かぶってるなーと思ったけど過去に行ってからは良かった
最後は子供と一緒に泣いてたわ
主題歌も予告段階では合わねーと思ってたけどエンドロールでは良く感じた
ピー助に会えるとは
ただ今回の作画はイマイチだった

スタンドバイミードラえもん2やるのを予告で初めて知ったよ

904 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/22(火) 03:14:45.32 ID:i6a2MV7Z0.net
新恐竜のテレビCMに「満足度96%(東宝調べ)」みたいなテロップが流れてたんだが
そんな事をアピールしないと客が入らなくなったのかな、必死すぎて心配。

905 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/22(火) 07:38:03.25 ID:rjcXLNi8p.net
普通に日本の宣伝の仕方でよくある手法だしなんとも思わんかったがもしや内部事情知ってるスタッフか?

906 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/22(火) 09:44:53.41 ID:ngQRoIpC0.net
>>904-905
視聴率低下に加え、ニチアサ作品みたいに玩具で稼ぐという芸当も期待できないし、このうえ映画もダメならコンテンツ自体が致命的なダメージを受けかねない。

907 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/22(火) 14:29:41.03 ID:i6a2MV7Z0.net
>>905
これだけ賛否両論で話題になってるのに、わざわざ「満足度」を出すのが不自然というか
普通に「話題沸騰」くらいにしとけば、ネガ意見も利用できたと思うのだけど。

>>906
BSの金7で再放送が始まった時も必死さを感じたよね。

908 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/22(火) 18:46:06.96 ID:fkkWiLqm0.net
>>888
ま、その駄作があったおかげで今の面白いドラえもんがあるからな必要な犠牲だったのかも知れない

909 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/22(火) 18:57:04.54 ID:dJoX1eEaF.net
>>904
必死というより具体的な数字出した方が興味持ちやすいから使ってるだけじゃ
PRはどこでもやることだし

910 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/22(火) 19:34:29.97 ID:eRx861X30.net
>>907
日本の宣伝はそういうもん。日本人の国民性的にこういうみんな見てるってアピールした宣伝の方がいいんだって
まあ見た目はダサいけど
あと賛否両論で話題になってるか?レビューサイトとかスレとか見ても普通にいつも通りな気が
https://i.imgur.com/jAZWBPq.jpg
https://i.imgur.com/TN2yNl2.jpg

911 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/23(水) 01:36:04.01 ID:8ulwuUh+0.net
映画.comの評価
・新恐竜…3.8
・ほぼ4人の勇者…4.1

yahoo映画の評価
・新恐竜…3.99
・ほぼ4人の勇者…4.46

具体的な数字として出とるよ。

912 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/23(水) 08:53:36.35 ID:x3tKV0530.net
いや俺はいつも通りの評価と言っただけでクレヨンしんちゃんと比べた話なんて一言もしてないぞ
まあでもラクガキングダム漫画版買って読んだけどあれ面白いな。まさか原作ネタを拾ってくるとは思わんかった。

913 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/23(水) 13:18:27.41 ID:l75ZNnT5M.net
クレしんは「満足度99%」でCM流してクレヨン。

914 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/23(水) 19:01:19.75 ID:DLEYlRJnd.net
>>911
その二つの最下位ってどの映画?

915 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/23(水) 21:11:57.24 ID:fPOnMF9z0.net
>>912
ドラえもんもF先生の原作から持ってくればいいのよ
「白亜荘二泊三日」が原作の映画とかいいと思うけどなあ
凡才がいくら頑張ってもF先生のアイデアの足元にも及ばないし

916 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/23(水) 21:43:06.82 ID:NhLYkvd+d.net
クレしんは、映画30周年を見越して有能な人に白羽の矢を当てて、その本人も時間かけて丁寧にクレしんに向き合ってきた結果なんだよな。
クレヨンしんちゃんなんだからクレヨンをテーマにするとか、春日部の子供達にも協力してもらうとかね、つくづく子供達に対する愛を感じるんだよね。

ドラえもんでも当然できると思うんだよ。愛がないから土曜日の夕方とかに移動させちゃったりしてるしさ。
悲しいね。

917 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/23(水) 23:02:59.31 ID:9X4Mfy0M0.net
>>915
確かに少年SF短編とかSF異色短編をもとにして映画にしたら面白いな
ちょくちょくF作品で見たことあるようなキャラでてくるし
奇跡の島の敵は完全に3万3千平米の買取人だったな

918 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/23(水) 23:11:17.53 ID:x3tKV0530.net
一応緑の巨人伝はみどりの守り神の要素入る予定あったっぽい感じするけどね
東京が植物に侵食される没シーンとかインタビュー見る限り多分だけど植物型宇宙人の地球侵略の方法としてみどりの守り神のアレが採用される予定だったんじゃないかな
完成品でこそ地球が謎の緑のゼリーに沈められたけど

919 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/24(木) 00:29:03.40 ID:pegc04Dod.net
ゼリーの空間でドラえもん達が謎に気持ちよく寝てたよねw

920 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/25(金) 21:26:23.02 ID:q2Jcn6wXM.net
新恐竜を絶賛してる人は、タイムふろしきの使い方に何の疑問も持たず
ミューがかじったウインナーを追い食いするのび太を見て何も感じない人達だから
その辺りもクレしんの評価のされ方と根本で違う所だよな。

921 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/25(金) 22:59:44.74 ID:jIPSgqdh0.net
タイムふろしきて
のび太の恐竜と同じやん

922 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/25(金) 23:37:51.00 ID:LwpLIvOF0.net
矛盾点とか本筋に大して関係ない細かなおかしい点がいちいち気になって仕方ない人は今までドラえもん映画どんな顔して見てたのか気になる。
もちろんそういう点が無いにこしたことはないんだけど例えば鉄人兵団とか洒落にならないくらいそういうとこ多かったのに滅茶苦茶面白かっただろ

923 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/25(金) 23:49:03.60 .net
たしかにいろいろ粗いけど
ピースケオマージュしまくりとか
過去ファン大切にしているし

924 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/26(土) 01:23:45.38 ID:zAKpbRP3a.net
なんだこの同人誌レベルの脚本

925 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/26(土) 07:30:26.88 ID:gF1MN4ZM0.net
ドラえもんのび太とカンビュセスの籤

926 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/26(土) 08:56:05.49 ID:2x3GMCzod.net
>>925
のび太以外登場しなくね?

やっぱり、ドラえもん のび太の超兵器ガ壱號 よ

927 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/26(土) 11:11:47.19 ID:yFJwRwuB0.net
ドラえもん のび太のひとりぼっちの宇宙戦争

928 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/26(土) 11:29:34.93 ID:PoBiIkQad.net
そういやタイムふろしきは
旧:卵化石→(タイムふろしき)→卵→(のび太が暖めて)→孵化
新:卵化石→(タイムふろしき)→孵化
だったな。
でもまあ、死籠り卵だったなら理屈は通る。
身体は完成してたけど孵化直前に卵の中で死んでしまったのを、タイムふろしきで死の直前に戻した、と。
キューが未成熟児な理由付けもできる。
川村がそこまで考えてたかは知らん。

929 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/26(土) 13:22:33.93 ID:6zILxna3M.net
タイムふろしきで一旦卵に戻して、裏返して孵化させるのが正解。
自力で孵化させるのは、苦労と喜びを盛り上げる為なんだと自分に言い聞かせた、懐かしの思い出。

930 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/26(土) 16:54:58.93 ID:S7jz5GD80.net
今更見てきた
たとえ良い事でも未来人が過去に介入したら
駄目なんじゃない?とは思ったが面白かった
個人的には新ドラオリジナルでは1番かな
ミニチュアが巣になってたのはおおってなったわ

931 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/26(土) 17:27:24.96 ID:UOn/Z2DD0.net
ドラえもん のび太のミノタウロスの皿

932 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/26(土) 19:01:31.56 ID:gF1MN4ZM0.net
未来人が介入することで現在の歴史が成立しているわけだから、介入してもらわないと困るんだろう
介入を邪魔したらそっちが犯罪者となる

933 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/26(土) 23:06:25.37 .net
手助けしても時間改変になるから
タイムパトロールも大変だな

そういや宝島の宇宙船がさらに未来から来てたが
逮捕権はないのか

934 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/26(土) 23:22:31.33 ID:lhtxLWjz0.net
小説版はラストでフロックとシルバーが協力して破滅の未来を回避する手立てを見つけるって終わり方だったけど、もしのび太たちと出会ってなかったら親子が和解することもないから破滅の未来を回避する手立ては見つからなかったわけで未来を救うのに必要な歴史ってことでタイムパトロール的にはOKなのかも。
ただ、シルバーが見た破滅の未来はシルバーが地球のエネルギーを奪い去った後の世界っていうシルバー凶悪犯罪者説もある。

935 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/27(日) 01:04:30.59 ID:jtYWfhaF0.net
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/7/8/781d0bc1.jpg

936 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/27(日) 05:36:16.56 ID:/ZvkPgxt0.net
並行する無数の線
選択は冒涜へ
僕らの「存在」さえ疑う
その目に映る景色は「収束」をする

937 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/27(日) 05:41:28.61 .net
>>935
DNAは異なるけどな

938 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/27(日) 22:30:34.32 ID:bfeR7hjH0.net
どこかの世代で剛田家の血が入るのでは

939 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/27(日) 23:03:34.14 .net
クリスチーネ剛田なら
人気漫画連載でダメ旦那養いそう

940 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/27(日) 23:49:26.65 ID:qP8VAC1vp.net
>>938
一応公式の解説本ではそういう説明がされてた。

941 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/28(月) 00:46:20.41 ID:P8yI6Vx00.net
https://manga-manga.site/wp-content/uploads/2018/10/3e317013c4bdf457774b7f958bb5a418.png

942 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/28(月) 00:53:13.16 .net
ノビスケってパパの名前では

943 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/28(月) 01:39:03.84 ID:urOBoQ2w0.net
>>942
ドラミちゃん ミニドラSOSだとのび太と静香の息子はのびスケになっている

944 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/28(月) 06:52:20.99 ID:jELEvfO8p.net
>>942
一緒の名前よ

945 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/28(月) 15:23:49.83 .net
祖父と同じ名前つけるって
祖父が存命中はあまりないよな

ということはのび太のパパは
孫を見ないうちに、、、

946 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/29(火) 12:58:48.46 ID:lC1DBBded.net
>>945
歴史上の人物で親子で同名ならオーストリアの作曲家、ヨハン=シュトラウスの例があるな。

947 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/29(火) 15:05:25.58 ID:9m5w5d190.net
昨日観てきたけど、アクションシーンが地味だった
ラスボスがいないと物足りない

948 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/29(火) 21:20:56.87 ID:1AgkuwaR0.net
のび太の子供のノビスケって、月へ新婚旅行するんじゃなかったっけ。
郷田家が相手じゃなかったはずだけど。

949 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/29(火) 23:59:09.02 ID:O8rfTGYm0.net
>>945
実際そうだよ
のび太が生まれる前に死んじゃったってセリフが原作にある

950 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/09/30(水) 23:59:25.77 ID:Lr7Vu65C0.net
>>949
のび太のおじいちゃんじゃなくて?

951 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/10/01(木) 01:12:55.61 ID:Lcl8zB800.net
>>950
ごめん 勘違いした
のび太パパとおじいちゃん間違えた

952 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/10/01(木) 20:08:21.51 ID:dUx1TF19M.net
キューが美味しそうで食べたくて辛いです。

953 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/10/03(土) 01:35:03.25 ID:SzsbgAIAd.net
https://orangestar.hatenadiary.jp/entry/2020/10/01/222627
同意しかなくて首もげるわ。
川村元気軍団はドラえもんの良さと対極の性質を持ってるよ

954 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2020/10/03(土) 05:00:23.97 ID:gDf23XOu0.net
>>953
馬鹿すぎて話にならん
ドラえもんで学説にこだわるのは野暮の極みと
のび太の恐竜2006の時に一刀両断にされている話題じゃないか

総レス数 1003
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200