2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球外少年少女

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/01/17(月) 21:54:46.50 ID:wRRWadru.net
前編「地球外からの使者」 劇場公開日 2022年1月28日:99分
後編「はじまり物語」    劇場公開日 2022年2月11日:91分

2007年放送のテレビアニメ「電脳コイル」が高い評価を獲得した磯光雄監督が、
同作以来15年ぶりに手がけた監督作。
全6話のシリーズを前後編として公開する劇場上映版。

2022年製作/日本
原作・脚本・監督:磯光雄
配給:アスミック・エース、エイベックス・ピクチャーズ

公式サイト https://chikyugai.com/

641 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 16:39:54.94 ID:jYKHKQbN.net
>>637
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/M理論

M理論は5つの超弦理論を統合する物理学の究極の理論!
の可能性もあると考えられているが、正しいか正しくないかがわかるにはまだ時間がかかる

しかし2022年に「11次元」と言うからにはこのM理論を意識していることはまず間違いない

642 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 16:41:58.89 ID:Rl5K5V5X.net
超ひも

643 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 17:00:48.91 ID:p8EJUy/R.net
超弦理論やM理論の理解は僅かでいい
11次元なんてものは人間が描像するのは不可能だけど、高い次元もありそうだ
という直感だけ持てれば十分

644 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 17:18:20.96 ID:oQEpisIY.net
んでその11次元が何に使われたかというとAI同士の議論の通信・会話に使われただけ
作り手にとっては通信速度が速いか遅いかくらいの認識でしか使われてないよね

例えばインターステラの5次元は未来から過去に干渉するために使われたし
ビジュアルもめちゃくちゃ凝ってたよ
地球外少年少女で出てくる11次元というワードにはインターステラみたいな特殊な役割とかが関わってこないから薄っぺらいんだよ

645 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 17:24:52.77 ID:dZHwT4TU.net
>>623
それは金の問題じゃないのかい
余裕あったら13話ぐらいは作れるでしょう
そしたら問題の大半は解決してた気がする

ただ6話しかないんだから余計なエピソードは削ればよかったかもね

646 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 17:27:05.08 ID:p8EJUy/R.net
何かに実用してたっけ
そこは覚えてない
登矢が11次元で思考できるようになるという部分がミソで、
単なる前フリ程度じゃないかな

647 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 17:42:49.85 ID:bZOsF6Rk.net
>>645
TVシリーズの1話約20分と違ってこっちは1話約30分なんだから「6話しかない」は違うんじゃないかなぁ
最初から30分6話に設定して作ってた気がする
その枠中でちゃんと作れたかどうかは別として

648 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 17:44:52.99 ID:kI0RpV1c.net
大人ですら三次元の意味が怪しい奴がいるみたいだし、これは無理だろうな
我々が知覚出来る宇宙、これは四次元だから理解しやすいが三次元は概念でしか説明出来ない

11次元は他の可能性を全て含んだものとしてこのアニメでは説明してるけど本来これは超弦理論•M理論の用語で、我々がが近く出来て出来る4次元以外の7次元は畳み込まれているとされているので、結果に何かの影響を与えるとは考え辛い
強いていうなら量子力学の確率変動が残る7次元で数学的に解き明かされる可能性があるかも、というあたり
このあたりを認識してると11次元を採用してる事の意図がわかるわけだけど、だったらそれはビジュアルで見せてよ。。。とは言いたくなる
裸で抱き合うんなら、その設定要らなかっただろう

649 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 17:53:04.22 ID:AKjl1cAp.net
謎知識披露会

650 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 17:55:36.17 ID:kI0RpV1c.net
違うな
SFの設定を出した以上、その設定はSFで消化しろっていうことだよ
消化できないなら初めから出すなっていう

651 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 17:58:01.27 ID:p8EJUy/R.net
11次元は要はこけおどしに過ぎない
人間より遥かに頭良くならないと理解できない何か、というだけの位置づけで、
理論はどうでもいい
知ってるとより楽しい

なのに本当にこけおどされて逃げ帰って、こんなの判らないと暴れる人多数

652 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 18:14:32.29 ID:dZHwT4TU.net
>>647
もし本当に最初から6話の予定で作られていたというのでしたら……

残念ながら企画の段階で既に無理があった事になるでしょうね

上映館数の少なさ等も妥当だったのかもしれません

653 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 18:16:49.70 ID:jYKHKQbN.net
メインはネトフリの全世界配信だから

654 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 18:25:44.43 ID:GY5xia0m.net
つーか、例えばエヴァの中で「ディラックの海」みたいな一般には馴染みのない言葉や概念が
出てきてもストーリー上の面白さの障害にはならないじゃん
このアニメでそれが出来てないってことは、SFかどうかなんてジャンル分け(笑)以前に作劇が
ヘタクソってことなんだよ

655 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 18:30:17.44 ID:OdFaBc4m.net
初週くらいネトフリランキングに顔出すかと思ったらそんなこともなかった

656 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 18:37:40.29 ID:oQEpisIY.net
ラストはガキが謎空間で裸で彗星ぶつかるのイヤイヤ、幼馴染死ぬのもイヤイヤって駄々こねただけで何かを犠牲払うでもなく全くのノーリスクで瀕死の幼馴染は生き返って彗星も消え去って地球は救われましたって話でしかない

こんな貧相なストーリーじゃどう飾り付けて取り繕うとしても子供騙しにもならん

657 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 19:15:47.89 ID:FJTy2plp.net
ID:oQEpisIY
が子供もいないSFアニメオタクで
子供を理解していないってことがよくわかるスレでした…

658 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 19:44:37.93 ID:dZHwT4TU.net
>>657
そういうの、やめてくださいよ……
意見の1つとして聞いてあげてください

659 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 19:48:13.99 ID:l6tbCqSq.net
まあツイッターじゃ評判良いし
フィルマークスでも3.9~4点平均
成功だろう
ミニシアターランキングでも1位だしね

660 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 19:57:35.45 ID:l6tbCqSq.net
エヴァはストーリーのつまらなさをペダンチックな言葉で誤魔化してるだけだから…

661 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 20:00:10.96 ID:Isr+2g8C.net
>>660
誤魔化すことすら出来なかったこの失敗アニメは一体どうすんだよw

662 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 20:02:55.68 ID:hglco0oQ.net
エヴァは、おっさんが嫁に会いたいだけのお話って構造がわかったら途端に面白くなったけどな。

未来あるガキが大嫌いなSFオタクの中の人が
子供たちを道具として使うだけ、
その目的が人類救済みたいな大義じゃなくて、
ラブコメ脳のお花畑剥き出しで好きな女に会いたいだけのお話とかね
面白いしかない

663 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 20:06:16.78 ID:e9yVhkj+.net
減ったとは言えSFが好きな子供もまだまだ日本に(いや世界中に)いるだろう
そういう子供たちに届けばいいだけで、5chでクダ巻いてる日本のじいさんには届かなくていい。
未来無いんだから

664 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 20:26:29.96 ID:S8sN4HQq.net
後編2回行ったが特典ダブらなくてよかったわ

あと3Dプリンタ重機が仮設5号機だなーて思った

665 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 20:27:02.04 ID:MCN9ma6p.net
>>628
磯光雄と言えば、エヴァ旧劇場版の弍号機対量産機線のアクションシーンで有名じゃないか

666 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 20:30:38.39 ID:oQEpisIY.net
>>657
なんだいその雑なレッテル貼りw

公式HPで言ってるARがある暮らしを予見した監督がAIのある宇宙の暮らしっていう宣伝文句に期待しすぎたからいろいろ言ってしまったけどさ、前半で語られた設定とかガジェットは面白けだったからもう少しなんとかならなかったんかなほんと

667 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 21:00:54.81 ID:p8EJUy/R.net
3Dプリンタが未来でも遅いのは進歩しなさすぎだけど、
ういーんて秒で完成したら3Dプリンタ感無いしな

668 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 21:05:08.93 ID:MklNMPjF.net
BLAMEの自動工場みたいな感じ好き

669 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 22:02:30.81 ID:ilLcWOL0.net
なんで裸にしたんだろう
ああいう空間じゃなくて宇宙ステーション内でも成り立つような

670 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 22:20:39.03 ID:aB2my8ui.net
>>658
そうはいっても>>656って凄くつまんない意見だよ

671 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 22:21:46.59 ID:aB2my8ui.net
>>667
え?暴れてるナサを捕縛して無かった?3Dプリンタで

672 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 22:49:17.04 ID:el+rnlcW.net
コレのために会社立ち上げた人が心配

673 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 22:52:11.30 ID:p8EJUy/R.net
会社も製作委員会も似たようなもん

674 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 23:06:35.00 ID:el+rnlcW.net
所詮は金に物言わせて搾取する側ってわけですね
相応しい舞台を用意してもらえず実力出しきれなかった磯監督が不憫

675 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 23:13:08.74 ID:p8EJUy/R.net
劇場公開は形式的なもので、メインは配信で今後何年もかけて回収していく
一時期しか売ってはいけないなんてリスキーな商売は誰もやりたくない

676 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 23:29:42.89 ID:ewPS1m33.net
アニメ作品なんて公開当初が収入ピークなのにいきなりけつまずいて今後があるかよw
しかもネトフリでいつでもみれるスブスク公開だから円盤の売上も期待できない

677 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 23:34:55.47 ID:ilLcWOL0.net
パンフも前編の時点で売り切れたし
予想より入ってんじゃないの
後編土日新宿ピカデリーだけだとスピルバーグに勝って磯喜んでたよw

678 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 23:42:41.64 ID:aB2my8ui.net
>>676
イノセンスとか随分回収に時間掛かったけど粘り強くやって儲け出してたみたいだけど?

679 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/17(木) 23:57:49.11 ID:poiufOL0.net
>>675
Netflixはアマプラと違って買い切りだから最初に1話2000〜3000万の制作費(合計1.2〜1.8億)だけ磯の会社に支払って終わりだよ
どれだけ再生されても追加ボーナス無し
足りない分をポケットマネーで補填した磯はこれから5〜10年間円盤を売って赤字費用を細々と回収するだけ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18216727/

680 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 00:01:59.95 ID:LNmlgKB4.net
マジか
なんで負け確定のギャンブルに挑むのか

っていうか、ネトフリ視点の収益で書いてたけど
製作側は普通に制作費貰って仕事終わりだと思ったけど、
持ち出しして円盤で回収なんていう全時代システムまだやってるの?

681 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 00:11:43.62 ID:RAxfmbyB.net
とりあえずここ見ても
夢の無い大人が金の話ばかりしてて、
見る意味無いってことはわかった。
なんかおかしな粘着アンチもいらない

682 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 00:21:34.58 ID:Eeh96bCU.net
プロデューサーが磯と次回作の話をしてるって言ってるから
金は大丈夫だろう

683 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 00:22:35.89 ID:Eeh96bCU.net
磯がポケットマネー出したソース出して

684 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 00:23:50.17 ID:7mSbmzkG.net
金ウンヌンの前に今作が皆次回作が観たくなるような出来だったかどうかが
一番の問題だと思うがw

685 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 00:27:19.08 ID:Eeh96bCU.net
評判は良いよね

686 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 00:31:19.45 ID:8K12RMbj.net
>>684
電脳コイルの次回作だから見た
次も見るよ

687 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 00:48:25.16 ID:1pvIaR8A.net
まぁ自分も次回作は見るけど、それは他の制作者よりはマシだから

ただ今回は人間関係をうまく表現できず説明に終始したドラマだったから残念だった
コイルにも恋愛あったんだし、今作でも少しは絡めた方が盛り上がったはず
登矢の心葉に対する執着は単なる幼馴染レベルじゃないだろうに

全体的に淡泊すぎて感情が足りなかった

688 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 02:31:06.85 ID:rD56fOoo.net
電脳コイルはあの製作年代から見ると色々革新的で独創的な描写が多くて当時から新鮮な気持ちで見られたけどこれにはそこまでの鮮烈さを感じられないんだよね

AIの進化と宇宙が生活圏になりそれに適応した子供達っていう死ぬほど手垢まみれたのテーマを扱ってるのが根本的な原因だろ

689 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 02:55:27.38 ID:gvpPkICz.net
>>680
磯が予算内で作らないからな
予算内でやったら作画崩壊のヘロヘロ地球外が完成してた

690 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 07:54:37.61 ID:Nn4FAK8x.net
こんなんで?
次は見ないよ

691 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 08:12:24.42 ID:NxcWTO5Q.net
どこで評判いいんだよ
ヤフー映画で前後編合わせてコメント100件以下だから圧倒的不人気
サンプル数少ないから平均点もアテにならないしそもそもあそこはバケモノの子が高評価な時点で参考にもならん

692 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 09:28:40.88 ID:NxcWTO5Q.net
違った評価数が100件以下でコメントレビューが20件ほどか
ほんと人気無いね

693 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 10:39:33.02 ID:Eeh96bCU.net
ヤフーなんてもう誰も使ってないよ
今はフィルマークス

694 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 10:59:03.78 ID:cTBsD/Fj.net
>>693
はじめてフィルマークスなんて知ったわ
そんなのあったんですね使いにくいサイトで笑いました

感想は薄味で余り興味ない人達がノリで書いてるコメントが多いようです

695 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 11:06:00.86 ID:LNmlgKB4.net
他人の評価なんか気にするな

696 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 11:15:37.54 ID:DH6aEyKU.net
>>694
>感想は薄味で余り興味ない人達がノリで書いてるコメントが多いようです

ここと一緒だw

697 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 11:35:19.38 ID:nvuhStQd.net
ネトフリ板に新スレ立ったんだから巣に帰れよ

698 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 11:52:59.74 ID:DH6aEyKU.net
>>697
でも映画館で観たし

699 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 12:48:26.17 ID:Eeh96bCU.net
フィルマークスが今は1番映画評価サイトで使われてるよ
実写のほうみればわかるけどシネフィルだらけ

700 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 12:55:52.54 ID:Eeh96bCU.net
今日ノベライズ発売だな
コンテカットされたシーンもあるみたいだし後編だけでも買うか

701 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 13:08:02.89 ID:nvuhStQd.net
>>698
いや向こうのスレが終わるタイミングで昨日辺りから口汚い連中が大量に流入して来てたんだよ

702 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 13:17:48.40 ID:YR934Zbl.net
アイ歌と地球外でAI物の傑作が来てるな

703 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 13:24:24.63 ID:cTBsD/Fj.net
>>701
あまり関係ないんじゃないの考えすぎ
口汚いというより妥当な感想が多いんじゃない

ただヴァイオレットエヴァーガーデンのスレとかでも同じだと思うけど
しばらくすると信者だけ残るから我慢すればいいよ
信者レベルになると話の矛盾とか無視するようになるから
あと残るのは変態だな
ミイナたん・心葉たん萌え〜とか

704 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 13:51:16.28 ID:LNmlgKB4.net
AI物って昔のAIの感覚で作ったのが多いんだよな
beatlessなんかシンギュラリティまで行ってるのにAIに心はありませんとかほざく

705 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 14:00:17.03 ID:jnql+MjU.net
Beatlesよりはこっちのシンギュラリティの方がまだマシだけどな
あれはSF的にはかなり微妙
原作はちゃんとしてるのかも知れないがアニメは単に女の子が可愛いだけのアニメ

706 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 18:06:13.27 ID:AiCpJVqJ.net
>>640
井上さんをここまでこき使えるのって
磯監督だけだよな
しかし本田さんは原画にも来なかったな
電脳コイル製作中にエヴァに行っちゃって揉めたとか噂あったけど。

707 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 18:07:30.25 ID:cTBsD/Fj.net
仮にも上映中だというのにこの書き込みの少なさよ

708 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 18:18:04.65 ID:O1lCNETH.net
本田師匠は駿の作監で忙しい
コイルで仲違いしたからどっちみち参加しないけど

709 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 18:20:08.11 ID:O1lCNETH.net
まだ後半観れてないんだよな
スレは読んでるからだいたい展開は知ってるけど
早く噂の全裸空間がみたいです\(//∇//)\

710 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 18:20:44.77 ID:O1lCNETH.net
ちなみに前編は面白かった、主任がお気に入り

711 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 18:23:59.10 ID:t6xbZ9SC.net
>>706
こき使うってか間に合わないから泣きつかれて手伝っただけっぽいな

磯た「作業が間に合わないよ〜!助けてよ(泣)」
井えもん「しょうがないな磯たクンは…w」

712 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 18:33:38.43 ID:TZPVe7CI.net
「説得をこころみています」
「説得に成功しました」
じゃねぇぇぇよ磯ぉぉぉぉぉ!!!
お前映像屋だったろぉぉぉ

713 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 19:05:31.63 ID:H7y4AvaJ.net
みんな厳しすぎw
俺オッサンだけど楽しかったよ。SF者だけど十分にSFであると感じたし、例のイデオン空間もあれはアレで良い。ナサもミイナもかわいいし、ラストの大団円もよし。数々のSFガジェットだけでも満足だった。Blu-rayもサントラも買ったよ

714 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 19:36:10.29 ID:LNmlgKB4.net
このくらい判るだろ、と想定した平均的観客のレベルが高すぎるんだよな
大衆全体のレベルはもっとずっと低いので、やりすぎくらいにアホ向けに作って丁度いい

715 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 19:37:37.03 ID:tMFEtMfv.net
これ結局見せたい映像と話の肝があってないんじゃないの

716 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 19:40:58.49 ID:bBYrkXrW.net
なんだろな多重魔法陣みたいな映像に線というか光を走らせて通信してますみたいなのさ
ガッチャマン時代の無闇に点滅してるランプとか回ってるオープンリールみたいな感じがするんだよな

717 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 20:00:36.45 ID:H7y4AvaJ.net
監督は蚊取り線香云々言ってるが、むしろこれオッサン向けだよね。ラノベではなく、懐かしのジュブナイルのかほりがする

718 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 20:01:40.90 ID:Lr54oXJX.net
後編見てきたけど最終話の裸空間辺りで寝ちまったよ
電脳コイルが好きだったけど次はいいかな…

719 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 20:21:40.84 ID:gfDqdSv3.net
タダでさえ上映館わずかで客少ないのに
蚊取り線香とか言って客を選んでられる立場かよとしか感じないな
明日あたりも舞台挨拶あるみたいだけどどんなこと話すやら

そういや日本製だから過剰品質とか言ってるけど心の中で失笑したよね

720 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 20:36:32.64 ID:O1lCNETH.net
お前の粘着さに失笑だよ

721 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 21:18:03.55 ID:iRzH8vkk.net
>>716
あれは電脳空間的なやつ
楽園追放の、リアルワールドとサイバーワールドを行き来するところみたいな感じ

722 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 21:24:43.19 ID:jnql+MjU.net
蚊取り線香云々はどう考えても負け惜しみだろ
そのクオリティーに達さなかったから前もって言い訳してるだけ
若者向けなら前半のSF臭さは無駄にしかなってない

723 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 21:58:22.59 ID:LXTPMPQ+.net
朝日は日本語がおかしいライターを雇ってるオカシイ会社
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1N6639Q1NUCVL019.html
>「電脳コイル」で大評判を取った磯光雄監督15年ぶりの新作「地球外少年少女」を見て、私はある疑念を抱きました。
作品の基本コンセプトに関わるものでした。監督にぶつけました。
「劇中で子どもたちの冒険の前面に常にデバイスとアプリとハッキングが出てきて、何だか邪魔で。

中国人か韓国人の文体

そんなものない方が宇宙と向き合えるのでは、と思いました」

724 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 22:03:52.65 ID:v69dT3+p.net
>>714
一般的なレベルの視聴者なら
ラストは誰からのメッセージであと1人は誰かって中々解らんだろうな
このスレの住人は解って当然みたいな風潮だけど。

725 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 22:16:23.54 ID:gSyl/OrF.net
誰が呼んだのかは声聴こえてたし

726 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 22:22:01.02 ID:XYTSlDmE.net
鯨みたいな声してるよね

727 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/18(金) 23:32:18.04 ID:Nyb7J7eM.net
コノハとかいう全裸の置物作って平然としていられる感性はある意味突出してるよな

728 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/19(土) 01:19:01.58 ID:HM8XVdtu.net
>>726
ジュピターゴーストを思い出す

729 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/19(土) 08:29:08.53 ID:cJZxMp4b.net
たしかに小原篤は論陣たまに変だけど、雑なレイシストっぽい揶揄してるやつバカなの?
SFから右翼性を学んだのか?
お前は日本産の劣悪スペック?

730 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/19(土) 08:36:25.62 ID:vGy4oQYc.net
朝日ライターは日本語ヘタ過ぎだなw
中卒なのか怪しい日本語
記事の内容もゴミ

>私の抱いた感覚に近いのは、旅行に連れてきた子どもが車窓の風景などチラ見するだけでゲーム機やスマホとにらめっこしているのにイラッとするような。

731 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/19(土) 08:37:05.89 ID:KUS1AZiD.net
朝日もライターもバカ過ぎる

732 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/19(土) 09:15:22.80 ID:X64xX5Xr.net
今のライターは別に日本語を勉強してきた人達じゃなくて、適当に応募してライターになった人達
つまり誰でもなれる

とはいえ近年の脚本家や小説家も日本語を知らない人達が多くなった
全体的に文系軽視の影響で有識者みたいなのも日本語が下手
情けない

733 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/19(土) 10:30:32.69 ID:P85tH55E.net
文系という言葉に文の字が入ってるから、文系=文章が得意、と思いがちだけど、
実際は理系との相補的な概念で、理系になれなかった人が文系
理系/文系と文章の上手い/下手は相関は無くて、いい文章を書ける理系もたくさんいる

734 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/19(土) 11:20:03.30 ID:cJZxMp4b.net
ライターじゃないよ本も出してる記者
「アニマゲ丼」は有名連載
気安い書き方にイラッとくるのはわかるしわたしもイラッとするけど的外れな朝日批判とか中韓ヘイトとかかんべんしてくれや

735 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/19(土) 11:20:43.84 ID:cJZxMp4b.net
ネット古参オタクって右翼がかったやつ多いんだよな
このアニメのメッセージと違うわな

736 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/19(土) 11:34:50.44 ID:f/s97i0f.net
>>733
>理系になれなかった人が文系

何その理系中心的な思考
理系だけど役に立たない奴も大勢いるだろ

737 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/19(土) 11:39:26.73 ID:cJZxMp4b.net
工業高校や高専出たぐらいのやつが一番文系はアホと煽りたがるのよくある

738 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/19(土) 12:07:32.96 ID:X64xX5Xr.net
>>733
ほら文系軽視
これだから

739 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/19(土) 12:15:04.46 ID:P85tH55E.net
理系はスキルの一種であって、頭の良さとはまた別の話
頭のいい奴は役に立つし悪い奴は役に立たない

理系かつ頭がいい奴が、科学立国の場では稼ぐ原動力になる
でも少数民族なので迫害される
魔女狩りみたいな感じ

740 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/19(土) 12:50:35.94 ID:jq1Zi2Eo.net
ネトウヨ・レイシスト本当にアホだな、気色悪い
ちなみに小原篤は東大卒

741 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/02/19(土) 12:56:39.45 ID:EoFjz8KJ.net
これが東大卒の日本語文章!w(東京大幼稚園卒)

>「電脳コイル」で大評判を取った磯光雄監督15年ぶりの新作「地球外少年少女」を見て、私はある疑念を抱きました。作品の基本コンセプトに関わるものでした。
監督にぶつけました。「劇中で子どもたちの冒険の前面に常にデバイスとアプリとハッキングが出てきて、何だか邪魔で。そんなものない方が宇宙と向き合えるのでは、と思いました」

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200