2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岡田麿里】アリスとテレスのまぼろし工場 10年目

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/01/28(日) 21:13:51.03 ID:zu6mqMT/.net
恋する衝動が世界を壊す
2023年9月15日公開

●公式サイト
https://maboroshi.movie/

https://pbs.twimg.com/media/FwpxTJYaAAALJJb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fwp3REHacAAy7pE.jpg

●前スレ
【岡田麿里】アリスとテレスのまぼろし工場 9年目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1698722206/

439 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 03:47:55.30 ID:tyxp683D.net
そういやかがみの孤城もまぼろしの工場と同じ平行世界転生系だね
制服パンチラとキスシーンとロリコンはあったっけ?

440 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 07:09:49.40 ID:w4Y1Q17u.net
それ、どのかがみの孤城だよw

441 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 07:18:24.49 ID:mvrpK9Ae.net
まぼろし工場も並行世界でも転生でもないぞ

442 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 09:53:54.83 ID:Juf01z0f.net
アリテレを良作と言うのはさすがに無理

443 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 11:16:09.60 ID:1apEI5X+.net
>>438
何様だコイツ、おまえみたいな意識高い系馬鹿が褒める映画は駄作しかないけどなあw

444 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 11:52:41.22 ID:9alWhx6N.net
>>439
無理にSFとして解釈しようとしない方がいい
ファンタジーはファンタジー、そういう世界設定にする事にだけ意味があるんだ
かがみの場合は浮世を離れて逃げ出して同じ悩みを共有する仲間と出会える場所が
アリテレの場合はある日だけ繰り返される地獄を生きる場所として与えられた人々が生き続ける事を目標にする事
そのための世界を設定しただけの事

445 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 12:51:27.26 ID:1apEI5X+.net
同じ日を繰り返しってビューティフル・ドリーマーかよw

446 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 13:20:13.46 ID:oWfJD8Fo.net
同じ日を繰り返しているわけではないぞ
同じ状態のまま月日が経過しているんだ

447 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 13:31:33.18 ID:9alWhx6N.net
そうだった すまぬ

448 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 13:51:47.87 ID:unIugQvX.net
>>442
いや普通に良作
ちゃんとエンタメとしてまとまってるし

449 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 14:27:55.26 ID:QZK34oj8.net
>>440
アリスとテレスのまぼろし孤城

450 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 15:34:28.10 ID:1apEI5X+.net
毎日同じ日を繰り返しとか天国だろw

451 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 15:44:25.09 ID:BV3pIBLb.net
毎日生姜焼きかよ…しょうがないなぁ

452 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 15:51:41.77 ID:1apEI5X+.net
毎日JCとべろちゅう、ヴァルハラじゃねえかw

453 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 16:16:28.66 ID:oWfJD8Fo.net
生姜焼きだが生姜ではなくニンニクが入っている
見た目が同じようなら大して変わらん

454 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 17:12:44.68 ID:ip21evRw.net
にんにくだとスタミナ焼きって感じじゃろうか

455 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 18:39:22.50 ID:Kdu4tD1T.net
毎日陣痛の人がいなくて良かったな

456 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 18:53:33.57 ID:KnLy+9Si.net
毎日尿結石の人がいたかもしれん

457 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 19:47:00.68 ID:NS4nDiWx.net
毎日ヘルニアはいそうだな

458 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 19:59:24.54 ID:OTmNZxQS.net
毎日生理

459 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 20:12:05.17 ID:2tROJdp7.net
毎日骨太…は、あの世界ができたときにはまだ発売されていなかった

460 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 20:43:04.12 ID:unIugQvX.net
あの世界は子供できないからセックスし放題なんだよな

461 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 20:51:25.73 ID:AXVvhSpC.net
毎日下痢

462 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/17(日) 21:45:10.85 ID:eDxcofAy.net
>>460
と気を抜いていたら神様が気まぐれで時を進め始め…
見伏ベビーブーム

463 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 02:05:19.04 ID:LcxyzhP8.net
感覚が鈍くなってるから痛みもそれほど気にならなかったんだろうな

464 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 07:24:19.08 ID:v8ZPWk7j.net
>>438
今、インターネット上で映画やアニメの内容を批判している人はほとんど掲示板の荒らしみたいな怪文書が多くて
「他人の感想を見て地雷を避ける」みたいな行動が通用しにくくなってる問題あるよね

465 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 07:54:36.63 ID:0Gaa2+Ki.net
匿名掲示板の方が本心が出てるから正当な評価なんだよ
俺もツイッター他ではセーラー服エロアニメでも無条件に高評価にするよ

内容を語るとパンチラ以外に評価できる内容が無いからね
それでもあえて出せば駐車場でのこだわりのキス音と膝裏好きとコタツでのオナラくらいか

466 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 07:57:04.75 ID:zYZD6m/4.net
>>464
ID:1apEI5X+の怪文章っぷりもかなり酷いね

467 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 12:49:40.77 ID:UcuVdH9V.net
>>465
匿名掲示板も作品によりけりだな
ダメな作品はスレも参加者もダメ

468 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 14:17:36.46 ID:GHKq5UNL.net
>>465
いや普通にエンタメ作として面白いしメッセージも深いと思ったが

469 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 15:24:23.83 ID:JNbM87J1.net
>>465
そうでもない
匿名だからこそ叩いて反応を楽しむ人達がそこそこいる
とくに5chはそういう所

470 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 15:39:14.07 ID:+QQBhXx7.net
メッセージ性は分からんけど俺は普通に面白かったと思ったよ
映画一回見る分の金払っても金返せって不満を全く感じない程度には面白かった
優良可でいえば良くらい

471 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 15:52:26.13 ID:JNbM87J1.net
俺は映画にメッセージ性は求めてないが
まっさらで鑑賞して面白いと思った
最序盤の正宗が胸を揉まれる辺りはこれ大丈夫か?と不安だったが
園部が消える場面から後は終始引き込まれる内容だった
ここ数年に見た中ではトップ3に入る

472 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 17:58:55.88 ID:4vccgEpm.net
両澤千晶のSEEDも嫌いではないが、個人的には岡田麿里の鉄血のオルフェンズのほうが好きだぞ

473 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 18:22:17.39 ID:GHKq5UNL.net
>>471
普通はそんな感じだよな

474 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 19:10:01.91 ID:rzI3ZDvr.net
それが普通ならもうちょっと客入ってたろう

475 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 19:29:16.95 ID:4NUT0qSr.net
映画全体は面白かったけどおならデブはない方が良かったとは思う
一貫したテーマが分かりやすいさよ朝の方が好きだわ

476 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 20:04:57.36 ID:vLVE/Msu.net
>>431
円盤はどうして発売されないんだろう 2セット位買うのに

477 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 20:06:33.63 ID:Jnh4xcLv.net
>>476
こんな大爆死映画の円盤なんか売っても大赤字だろ?

478 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 20:08:58.17 ID:0Gaa2+Ki.net
レンタルDVD需要がまだあるんでないかな
観なくて良かったし、面白いようなアニメでもないと思うのだが。

>>470-471 >>473
具体的になにが面白かったの?

479 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 20:12:45.75 ID:5fpORFrP.net
アリストテレスの哲学と割とちゃんとつながりがあったところかな

480 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 20:48:03.32 ID:GHKq5UNL.net
>>478
むしろ何が面白くなかったのかが分からない

481 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 22:17:36.56 ID:hm0fSn4m.net
ガンダムみを感じる戦闘シーンとかも魅力よな

482 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 22:31:58.13 ID:0Gaa2+Ki.net
このアニメではわざわざアリストテレスを引き合いに出す必要性が無い

主人公が空想の産物だというアイデアは日本だけでも源氏物語くらい大昔からあるんだけども
それをぶっこんだだけで「ソフィーの世界」のような仕組みが無く、
突然別人格が乗り移ってアリストテレスの用語解説を取ってつけて始まるんだよ
哲学を引き合いに出すにしてはあまりに幼稚すぎる

483 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/18(月) 22:34:29.25 ID:ypmeXM1J.net
>>482
ふーん

484 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/19(火) 07:14:45.45 ID:/CITFBqo.net
>>482
頭わる

485 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/19(火) 15:02:48.73 ID:tGCLz4o+.net
最近逆にネットの悪評と実際の内容が全然違うというギャップを楽しめる様になってきたwww

486 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/19(火) 20:16:14.97 ID:FGjL5Qww.net
>>485
俺は今作が初めての経験
高評価の作品がつまらなかったっていうのは何度もあるけど

487 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/20(水) 17:32:18.02 ID:QZuLb57R.net
乜ッ𠂊スしてえ

488 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/20(水) 18:32:54.36 ID:wfJC/dlJ.net
北方謙三「行け」

489 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/20(水) 21:05:52.09 ID:v1MckE6N.net
傾奇賞おめ

490 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/20(水) 21:42:19.07 ID:hze64Z0e.net
【第2回新潟国際アニメーション映画祭】グランプリはカナダ作品「アダムが変わるとき」、「アリスとテレスのまぼろし工場」が傾奇賞
https://eiga.com/news/20240320/16/

「アリスとテレスのまぼろし工場」に贈られた「傾奇賞」(KABUKU Award)は、本映画祭ならではの賞で、「非常に美しいアニメーション、そして負った傷を乗り越えて、さらに大きく成長することとはなにかを詩情豊かに表現することにより、大人のへの成長譚を新たな高みに昇華させた作品」と評された。トロフィーを手にした岡田監督は、「この作品はスタッフ一丸となって、汗も鼻水もたらしながら走り抜けた作品。その熱意にこのような賞をいただいて答え合わせをできたような幸せな気持ちです」と笑顔で語った。

クリエイター(アニメーター/美術/脚本)に贈る蕗谷虹児賞は、「アリスとテレスのまぼろし工場」の東地和生氏(美術監督)、「君たちはどう生きるか」の本田雄氏 (作画監督)、「かがみの孤城」の丸尾みほ氏 (脚本)がそれぞれトロフィーを受け取り喜びを語った。

東地和生氏:「当たり前の話ですが背景美術はたくさんのスタッフがいて、オーケストラにたとえると私は指揮者でひとりひとりの演奏があってなり立ちます。私のもとで背景を書いてくれたスタッフ、素晴らしい作品に出会わせてくれた方々にも感謝します」

491 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/20(水) 22:07:25.30 ID:QZuLb57R.net
正当な評価がなされたようで何より

492 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/20(水) 22:39:27.14 ID:A+KW6F5c.net
こんな偏屈爺さん連中が昔の自慢話するだけの映画祭で賞もらうなんて逆に恥だな

493 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/20(水) 22:48:25.59 ID:A+KW6F5c.net
興行収入が正当な評価だろ、手前味噌並べてアニメ村内で褒め合うのは勝手だが、爆死したことを忘れるなよ

494 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/20(水) 22:57:59.82 ID:Rrss0/t8.net
アニメ村「君たちはどう生きるかを褒めるか」

495 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/20(水) 23:51:52.95 ID:nlkkSkFj.net
アリテレの二の舞いになりそうなデデデデがいよいよ明後日からですよ

496 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 00:35:06.76 ID:w/pw055t.net
>>494
世間では酷評されてるのにすごい賞をとったね
恥かも

497 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 01:08:26.06 ID:TvNOURL/.net
脇を固めてるスタッフも優秀な人多いから納得だな

498 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 03:20:44.23 ID:8MYbVXlG.net
業界ウケだけで世間的人気なく身内で盛り上がってるだけ、世間にウケてる新海誠やジャンプアニメに嫉妬して見苦しい

499 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 04:10:01.34 ID:1arlUwWI.net
>>496
アメリカ版は声優が有名キャスト。スパイダーマンは以前受賞済み。アジア忖度。久石譲の音楽が素晴らしい(だけ)。アカデミー賞は政治力だから。

500 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 13:33:55.10 ID:FtEtgjVx.net
ネームバリューで評価しているかどうかの試金石

501 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 14:23:29.87 ID:ziSWcNWA.net
史上最悪の棒声優棒木使った時点で爆死が決まってたアニメ
馬鹿マンコがもっと釣れる予定だったんだろうが

502 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 14:45:47.92 ID:odh+hDT0.net
アニメ村の巨匠w先生がたの意見を集約するとこうなる↓
漫画原作なんて認めない!オリジナルで勝負しろ!だが新海や細野はむかつくから認めない!アカデミー賞はコネ、宮崎なんてもう引退しろ!芸術が理解できない一般人はバカ!興行収入なんてくだらねえんだよ!

ちなみに押井も片渕も漫画原作の二次創作が代表作なんだけどねw

503 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 15:54:39.34 ID:R9Oyy6Hd.net
>>502
全部内容によるなw
アリテレも君生きも良かったし、漫画原作も内容次第だな

ところで押井守の2次創作ってどれ?
1番原作に近くて攻殻だと思うけど

504 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 18:09:50.89 ID:xld0UEjn.net
>>501
素人起用のジブリと新海の悪口はやめろ

505 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 19:05:13.06 ID:1FW+3vWG.net
>>504
素人でも適切な演技指導ができる新海監督は良い
ジブリはねぇ……

506 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 19:08:28.45 ID:Da/NkUS2.net
>>503
ビューティフルドリーマーじゃね?
原作の高橋留美子が不満があったって言うのは聞いたことある

507 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 19:10:10.94 ID:Da/NkUS2.net
あとパトレイバーもやってたな

508 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 19:15:47.15 ID:w/pw055t.net
>>500
実際問題としてネームバリューやブランドは多かれ少なかれ感想に影響を与えると思うわ
ジャンプなら面白い、無名雑誌ならつまらないみたいな
プロならそういう一切を排除して批評できると思いたいが
○○漫画賞なんかも上位はメジャー誌ばかりで怪しいもんだ

509 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 19:32:18.82 ID:1arlUwWI.net
「第2回新潟国際アニメーション映画祭」にて、映画「アリスとテレスのまぼろし工場」が傾奇(かぶく)賞を受賞。粘るね。Netflixでの視聴率とかいいのかな?

510 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 20:04:12.83 ID:R6Yd+IzX.net
>>508
君たちはどう生きるかを無名監督課作ったらどうなるか
作画が素晴らしいとか評価されるか?っていう

511 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 21:39:05.78 ID:xld0UEjn.net
>>505
いやー新海もできてないぞ
棒読みばかりだし

512 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 23:36:06.38 ID:TvNOURL/.net
>>510
それは確実にされる
作画の良し悪しと内容は一切関係が無いからな
作画マニアを知らなすぎる

513 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/21(木) 23:41:50.87 ID:Ghs+jezl.net
海獣の子は凄まじい作画だったけど一部の人にしか評価されなかったなぁ
そんなことよりアカデミー賞後の君生きとマイゴジの興行成績をだな…

514 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 10:12:04.64 ID:MWMwHHhB.net
>>507
パトはうる星やつら2で監督業干された押井が仕事がないので引き受けたってエピソードがある。

515 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 10:36:13.44 ID:pDuz8Ck2.net
うる星2は完全オリジナル脚本だから原作のストーリーを借りてきてぶち壊しって感じでは無いな
パトレイバーは押井も原作者の1人だから2次創作とは違う
そしてうる星2もパトレイバーも世間の評価はすこぶる高い
結局は全部内容次第だね

516 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 10:59:30.07 ID:vAfQuFLd.net
ドラマやアニメは制作側がオリジナルにして著作権料を取りたいから、原作通りにやりたくないんだよね
マンガ先生(道端の落ちてる宝くじ)と出版社(ラクガキを売ってあげてる版権正規社員)の間でもそれがある

517 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 11:01:52.14 ID:o3M0vwJS.net
なにがオリジナルだ、原作たたき台にして独りよがりの猿芝居やらせてるだけだぞwうる星やつらのプラットフォームは高橋留美子がゼロから作ったんだよ

完成された作品
完成されたキャラクター
完成されたストーリー

既に人気の作品の名を借りてアレンジするだけの簡単な仕事が漫画原作のアニメ監督だ
俺だってワンピースやデスノートを勝手に改変していいならそれなりのヒット作を作れるわw

518 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 11:08:32.47 ID:vAfQuFLd.net
作るのは底辺アニメーターだからヒットしても利益は還元されないぞ
会社には入るけども。

519 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 11:11:21.97 ID:pDuz8Ck2.net
>>517
>>502の言う漫画原作は認めない人だねw

520 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 11:13:51.81 ID:pDuz8Ck2.net
>>516
原作物のドラマやアニメが原作無視のオリジナル回を作っても原作者や出版社に払うお金は減りもしなけりゃ無くなりもしないぞ

521 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 11:43:40.13 ID:vAfQuFLd.net
>>520
なんでそんな悪質なデマを広めるの?とりあえずソースを出してくれ

https://pbs.twimg.com/media/GFXzmR6bgAAyBIU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFVeYG6bQAAzuOT.jpg

「セクシー田中さん」原作者の芦原妃名子さんが死去 “原作者の権利”とは【Nスタ解説】 TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/973949

テルマエ・ロマエ「興収58億で作家の取り分100万」騒動 映画製作者・出版社と作者間の問題浮き彫りに J-CAST ニュース
https://www.j-cast.com/2013/03/05168308.html

522 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 11:53:11.91 ID:o3M0vwJS.net
セクシー田中さん問題で揺れるドラマ業界よりアニメ業界の方が漫画原作軽視の傲慢な高尚様が多いんだよな
それじゃオリジナルで大ヒット連発してる新海誠は神あつかいかというと、新海を敵視するアンチばかりなんだよなw

523 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 12:15:55.82 ID:MWMwHHhB.net
ゲーム会社軽視してアニメ化がおじゃんになりかけたハイスコアガールというのもあったな。
ありゃ出版社が悪いんだが。

524 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 12:33:21.88 ID:qJtxe9mU.net
>>514
監督干されるきっかけは天使の卵だうる星2じゃない

525 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 16:42:07.42 ID:pDuz8Ck2.net
>>521
これだと原作使用料を原作者や出版社がちゃんと取れるって書いてあるじゃん
どこに映画やドラマのオリジナルにすると原作者や出版社に払込む金額が減るなんて書いてある?

526 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 17:44:21.55 ID:EUz0xQB0.net
映画化しても作者には金入ってこないって銀魂の作者がぼやいてたな

527 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 18:02:21.51 ID:o3M0vwJS.net
アニメ界隈は発達コミュ障のオタクだった奴らがアニメコンテンツの地位が上がり権威権力持つようになったヤバい業界
当然常識なんて皆無でやりがい搾取、ブラック労働、パワハラが常態化してろくなもんじゃない、こんな歪なものはAIに駆逐されてリセットするしかない

528 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 18:06:07.90 ID:vAfQuFLd.net
自分の作品で事件にしたくないから声を上げないだけで、今放送中のアニメでも普通にそういうのあるんだよ
映像化されたら原作者は捨てられるのが常
美大講師になって生徒を食い物にするしかない※ソース俺

>>525
>>520
ガチのメンヘラか?

529 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 18:21:35.57 ID:k7wJg4jA.net
>>361
世界観は入って見てから分かるものだしな

530 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 19:49:38.32 ID:pDuz8Ck2.net
>>526
原作使用料が入るよ

531 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 19:57:02.11 ID:pDuz8Ck2.net
>>528
そういうのは全てその作品によるから

原作者が本当に気に入らなければ自身の映像化作品をメディア展開して商品化できなくする事ができるけど
うる星やつらビューティフルドリーマーは円盤になったり配信で見られたりするね
実際に海猿は原作の佐藤秀峰氏の許諾を得られず続編も他メディア展開も出来なくなったはず

532 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/22(金) 20:51:04.75 ID:vAfQuFLd.net
>>531
作品じゃないな
日本のアニメ業界はそういう事になってる
作品によるというならそれは海外しかない

533 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/23(土) 02:23:32.17 ID:sHkaMO/o.net
>>532
そう? でも原作遵守の作品も沢山有るんで、日本のアニメは全て原作者切り捨てなんて事は無いね
ケースバイケースだよ

ところでハリウッドで原作クラッシュされて原作者が付合いの有る東映アニメで企画立ち上げるドラゴンボールみたいなケースもあるんで、根拠の無い国内蔑視は恥ずかしいぞ

534 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/23(土) 10:02:11.73 ID:5rDlbF0w.net
海猿とか極端なケース出されてもなあ、まあ別に漫画原作のアニメ化に反対はしてないさ
アニメ業界の中に原作者蔑ろにしてる連中が悪目立ちして不快なのよ、人の褌で相撲を取って偉そうにするな

535 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/23(土) 10:49:29.48 ID:KlKPzeS9.net
そろそろ関係ない話は他所でやってくれませんかね

536 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/23(土) 12:08:56.10 ID:TYC+Xa/j.net
アニメ化やドラマ化で原作者に金が入らないのは事実。
1年に約6万人の漫画家志望の先生が幼稚大学から金を搾り取られたカスとして卒業してくる
今でさえ昭和のドラゴンボールくらいしか引き合いに出せないのは0000.1%の例を出してるに過ぎない

>>535
ましてこのパンチラアニメではね
円盤出したら更なる赤字では?

537 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/23(土) 13:07:57.17 ID:sHkaMO/o.net
いやw 原作者なら原作使用料は貰えてるだろ
>>516には原作物の映画やドラマでオリジナル改変をやると原作側に支払いが減るっていうから、そんなの聞いた事無いって話なんだがw

原作付きの作品が良いか悪いかなんてその作品次第だし、原作者を蔑ろにするかしないかも作品次第

538 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/03/23(土) 13:32:36.68 ID:TYC+Xa/j.net
>>537
なんでそんな妄想を?洗脳でもされてるの?
アニメ業界の「原作クラッシャー」は一般常識になりつつあるよ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200