2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画ドラえもん 総合スレ★17

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/02/19(月) 20:33:29.95 ID:SwYXw4N3.net
公式
http://doraeiga.com/2024/

前スレ
映画ドラえもん 総合スレ★15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1530541203/
映画ドラえもん 総合スレ★16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1535057306/

295 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/03(水) 03:41:52.97 ID:9AwHWiBC.net
アニポケ原画の安田周平まで参加してるしクオリティ落ちるの当たり前だろ?
マジでこのスレでも不安視されてたからスタッフ調べてみたけどあの連中をスタッフに参加させなきゃいけない理由を知りたい

スポーツチームも弱小チームの有望選手を獲得して強くなるチームはあるが出戻り組や戦犯を獲得して強くなるチームは殆どない

296 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/03(水) 06:39:49.99 ID:Sz2nYKSR.net
>>294
画像は何て作品からなの?

297 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/03(水) 08:30:08.69 ID:5PdnNw6N.net
>>296
https://i.imgur.com/sJAV4Rm.jpg
https://i.imgur.com/YUkoiJR.jpg

298 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/03(水) 15:20:20.82 ID:ksSMmxoO.net
>>292
> こんなところにいるドラオタク達の言うこと滅多に間違ってないよ

いや、まちがいだらけだよ
自分はくわしいと思ってる人が悪気なく知識を書くけど
9割あってて1割まちがってる
その1割の量が蓄積してデマとして広まるのよ

藤子プロが監修してるであろう書籍も
まちがいだらけのwikipediaからそのままひっぱってたり
1980年代の古い書籍の記述をそのままのせてたりするから
1割まちがってる

新しいファンは間違いに気づかないからそのまま信じて
ネットに書く
どんどんまちがいだらけになる

299 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/03(水) 18:01:30.33 ID:2Olvavr3.net
>>298
Wikipediaが一割間違ってるソースはどこにあるの?

300 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/03(水) 18:41:27.00 ID:ksSMmxoO.net
>>299
wikipediaはネットのデマをソースにして書き込まれた嘘情報が氾濫してる
ソース無しでファンが適当に書き込んだ部分も多い
ソースありで書いてあるのもソースがひとつだけだったりするから誤植や誤情報がそのまま書かれたりする
複数の資料をつきあわせて判断してやっとどれが正しいのかがわかる

どのように修正されていったかは履歴を見れば分かるので
正しく修正されたならその前は誤情報が書き込まれてたということ

最近までオバQの映画のタイトルがまちがってのってて
「All藤子不二雄A」にはwikipediaの間違い情報がそのままのってる(シスコン王子のタイトルもwikipediaの引き写しなので間違ってる)

ノビスケの妻がゆかりってのもデマでしょうね
アニメでそんな内容は語られてない ソースはムック記事だけ
記事書いたライターが面白半分で家系図にのせただけでしょう

301 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/03(水) 18:45:50.47 ID:D0RAkY1k.net
>>299
一割間違ってるは比喩だろ
wikipediaにも間違いはあるし、公式側が間違いを取り込むこともある

302 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/03(水) 18:56:40.56 ID:ksSMmxoO.net
>>301
そうそう比喩として1割と書いた

そもそも

> 藤子プロが監修してるであろう書籍も
> まちがいだらけのwikipediaからそのままひっぱってたり
> 1980年代の古い書籍の記述をそのままのせてたりするから
> 1割まちがってる

と書いたんだけど(つまり「wikipediaは間違いだらけ」「それを引き写したりしてる書籍は1割くらい間違ってる」と書いたんだけど)、
次のレスですでに「Wikipediaが一割間違ってるソースはどこ」という話になってて
もう意味が変わってる

傑作ぞろいの映画ドラえもんの歴史も
デマばっかりで埋もれていくのかと思うとつらいよ

303 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/04(木) 19:49:56.09 ID:TZ0pvz0q.net
まだやってないテーマなんかあるかな
時代劇くらいか

304 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/04(木) 20:31:06.61 ID:AcY24AbH.net
1回くらい出来杉くんも
メインで使ってやれ

305 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/04(木) 20:32:55.93 ID:hYVNNBNR.net
ドラえもんのスレ伸びんな
かなり好評みたいだけどでんでん現象か

306 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/04(木) 20:41:25.68 ID:IvJkBbj4.net
映画はいかに話題になるかで集客が決まる
未来世界を舞台にドラミ・セワシ・ミニドラ・大人のび太達を出せば注目は歴然
ミニドラSOSをベースにした映画を作ってほしい

307 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/04(木) 21:20:46.83 ID:CEL2cr7F.net
>>303
ドラミちゃんアララ

308 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/04(木) 21:54:08.24 ID:GmslgC/c.net
創世日記で武士の時代はやってるな

309 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/04(木) 22:13:31.37 ID:NUdS6s2w.net
とりあえず30億突破か
おめでとう
欲は出すべきではないがせめて35億はいってほしいな
今度もう一回行ってくる!

310 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/04(木) 22:43:01.52 ID:ExJs7RL1.net
結局話題性とコナンみたいなそのキャラの活躍を映画館で観たいと思われるキャラなんだよね
ただ受けを狙ってドラえもんの良さが無くなれば本末転倒だし
今更だけど本編とは別にやっていたドラエモンズを続いていればな
20周年もやればドラエモンズにも固定ファンが出来て20周年を記念して
本編とのユニバースでドラエモンズがドラ映画本編出るとかで話題になったのにな

311 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 00:36:56.84 ID:CVf1q/oy.net
>>308
1本メインで日本史の特定の時代を題材に長編をやってほしかったけど
(「日本誕生」を別ととするならば)
藤本先生はもともと世界史志向だったのと
日本史は手塚先生が「火の鳥」でガッツリやってるから避けたのかねぇ

源平か戦国で1本題長編映画を作れば
日本人にはウケるだろうけど
ドラえもん的独自点は出せない凡作にもなりそう

312 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 07:15:49.04 ID:jhBIPBXX.net
スポーツ物とかもやってないな

313 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 08:37:55.52 ID:gY4hl6jo.net
>>310
現代の価値観だとスネ夫ジャイアンは不快なだけだし、のび太も魅力的な主人公ではないしキャラ人気の時点でドラえもんしかいない
だから毎回ゲストキャラに頼るしかないけどぽっと出の一作限りの新キャラにそこまで集客力があるわけでなし…

スネ夫ジャイアン削除して出木杉のび太のバディものにして腐女子向け声優にすればワンチャンw

314 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 08:42:59.06 ID:jStprnUq.net
毎作イケメンキャラ枠と旧ジャニの誰かをブチこめば女性客はある程度安定するぞ
ただそれは空しいけどな

315 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 08:51:06.80 ID:jhBIPBXX.net
>>313
キャラ人気なんて人気投票やアンケート取ってみないとわからんだろ
現代の価値観だと以降の件、もしかしたらそうかもしれない話を蓋然性が高い話に置き換えられても困るわ

316 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 09:04:32.94 ID:jhBIPBXX.net
コナンはコナン、ドラえもんはドラえもん、全く別のコンテンツなのになろうとしても空回りするだけやろ
ドラえもんはコナンになれないし、逆も然り

317 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 09:13:49.94 ID:jhBIPBXX.net
コナンも初めから今のキャラメイン路線だったわけではないんよ
異次元で赤井の正体バレしたら好評だったり、純黒でガンダムオマージュで安室赤井を戦わせたら大受けした歴史がメガコンテンツコナンを作ってる
ドラえもんに足りないのはそういう遊び心や挑戦心じゃねーの、保守的すぎ

318 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 10:12:56.48 ID:SyzASZto.net
保守的すぎとは思わんわ
舞台もストーリーも大山時代よりかなり攻めてるとしか

319 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 11:30:42.28 ID:gY4hl6jo.net
>>318
良いか悪いかは置いといて新恐竜とかすげー攻めてると思うわ、旧恐竜好きとしては複雑だけど

320 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 11:34:45.82 ID:jhBIPBXX.net
わさドラから妙に意識高くて、公式はドラえもんを大人も見れる優良品にしたいんだなぁと感じた
子供がワクワクできる世界を探求していたf先生から離れたブランディング
その考え方だとエポックメイキングな作品は生まれんわ

321 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 11:41:27.82 ID:SyzASZto.net
保守的だと批判してみたり原作者に倣えと言ってみたりもう何が言いたいんだかわからんわ

322 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 13:07:24.28 ID:L5gryQG9x
ここまでのまとめよろ

323 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 13:08:03.32 ID:L5gryQG9x
今きた

324 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 11:53:39.78 ID:jhBIPBXX.net
晩年にガラパ星を書いたf先生を見倣えってこと
大人も見れるお上品なドラえもんに留まる限りそういう探索はできないよね

325 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 12:55:17.51 ID:CVf1q/oy.net
子供向けに作ってるようでは傑作は生まれんよね
初期の藤本先生は読者を意識しつつ
自分の描きたいものを描き続けたから傑作揃いになった

第二次ベビーブーム世代が小学生だった時期と相まって人気も大フィーバー
その世代が中学生以上になったこともあり
アニマル惑星からグッと年齢層下げて仕切り直し
ブリキの迷宮なんかも中身はハードなんだけど
どうしても鉄人兵団の縮小再生産(同テーマ2周目)に思えちゃってもったいない

326 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 12:58:39.40 ID:CVf1q/oy.net
ドラえもんズは人気が継続してれば
上映時間も短くならずに続いたんだろうから
なくなったのはしょうがないと思う

高年齢向けに作られた長編ドラに対し
低年齢の観客を満足させる役割を担ってたわけだから
ドラえもんズと同じような低年齢向け作品を同時上映で新たに作って
長編は小学生から大人まで満足できる内容で作ってほしいな

327 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 13:17:21.11 ID:jhBIPBXX.net
まあ子供向けに徹しろってわけじゃなくていろいろ試してみてってこと
今の優等生コンテンツドラえもんにそういう軽さは感じない

328 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 16:28:00.35 ID:cbN5uZPO.net
ドラの同時上映で何が一番好き?
オレはロボット学校

329 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 17:15:01.23 ID:gY4hl6jo.net
>>328
ミニドラSOSだな~いい味出してる大人になったのび太たち、意外と書き込まれた未来の町並みとか好きだけど
何よりノビスケたちが良いんだ、ジャイアンほど暴君じゃないノビスケ、優しいジャイチビ、子分感のないスネキ
良いトリオだったからあいつらでシリーズ続けてほしかったなー

330 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 18:26:05.44 ID:Wg/j1Quq.net
ミニドラSOSは冒頭の静かなピアノのBGMも綺麗だし、ノビスケの部屋を映しながら未来の街並みを描くシーンもさすが

ウルっとくるのが少年山賊団かな
後半はのび平からスネ丸に軸を移し、親の改心
スネ丸と父が木にしがみつくシーン。落ちる木から駆け抜ける2人を正面から捉える視点と音楽の迫力は凄い

331 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 18:45:43.57 ID:RTZf0IPe.net
単純に予告を見て大人やカップルで楽しめそうな作りかは極めて重要だな
残念ながらこれまでの作品でそこまでの吸引力はない
実際の中身は別として

332 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/05(金) 19:36:36.03 ID:/9z+get6.net
>>313
のび太出木杉のバディものって創世日記でやってるんだよな
(のび秀社長と出木松博士)
声優も井上和彦と速水奨
あの作品は本当に奥が深い

333 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 07:44:54.57 ID:huo4JAqI.net
>>332
あれは子供のころはあんまり面白くなかったけど、大人になってから見ると色々味わい深いね

334 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 09:21:13.86 ID:gkXF7cGZ.net
竜の騎士はのび太の恐竜2と言ってもいい斬新な内容だったのに
後半主題がボケまくったな
何がなんだか分からぬ

335 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 09:21:53.31 ID:gkXF7cGZ.net
前半は良いが後半がつまらないのがドラ映画の特徴

336 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 09:26:50.18 ID:nXVXKAtp.net
雲の王国や創世日記後半は小さいころはつまらなく感じたしそのシーンは飛ばしていたな
ある程度年齢を重ねてから見ると考察や伝えたいことがわかる子供大人両方が楽しめる作品だと理解できる

337 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 09:29:51.29 ID:gkXF7cGZ.net
鉄人兵団で鏡の世界の入り口が壊れてのび太が喜ぶシーンがあるが
もともと敵は地球側にいる
よく分からん設定だなこれは

338 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 09:33:04.41 ID:gkXF7cGZ.net
>>336
ほほう?
ではコレはどう思う
歳を重ね才能があるとカンチガイしていた自分を素直に思い浮べるか
一流スタッフでこれだからな
https://o.5ch.net/22wsw.png

339 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 09:36:22.26 ID:EXgbQ7n3.net
>>320
https://i.imgur.com/g0AiAlO.png
一番危ないのはスタッフの流出
ドラえもんに矢嶋哲生が復帰して逆にわさドラ映画の優秀な人材がアニポケに転籍て同じ小学館なら起こり得る
来週から新シリーズでSV原作キャラが大量に出るし

340 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 09:38:16.87 ID:gkXF7cGZ.net
「つまらないものをつまらない」と言えない大人 ダメなものをダメだと言えないチキン
不勉強や怠け者、生まれつきの知能
面白くないものを歳のせいだったと振れ回る性根の勘違いババアも良く見かける 

341 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 09:39:40.05 ID:gkXF7cGZ.net
スタッフの流出とか現場も見ない野次馬の書きそうなことだ
新ドラは致命的欠陥があるので全部だめ 見るに耐えない

342 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 09:41:55.32 ID:gkXF7cGZ.net
>>338のような矛盾が積み重なる現場だとカンの良い人間はそこから離れる
これを視聴し、これを基準にした子供は馬鹿になる

343 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 09:43:24.14 ID:gkXF7cGZ.net
>>336
己の限界を知ったという意味なら潔い 前途ある者や子供には不要なものだ

344 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 09:44:19.66 ID:gkXF7cGZ.net
>>子供大人両方が楽しめる作品だと理解できる

すげえ矛盾
子供の頃飛ばしてたんじゃないのか

345 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 10:53:56.97 ID:kLQFfPZ1.net
創生日記ののび太の立場がねじ巻きシティの種を蒔く者の立場になってるセット感が熱い

346 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 11:36:19.00 ID:cCKgGcTO.net
>>337
敵が鏡面世界にいるのが全てだと思い込んでただけじゃん

347 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 11:44:19.24 ID:gkXF7cGZ.net
何だその言葉遣い 帰れ子供>>346

348 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 12:32:22.39 ID:ahf7tCqz.net
>>334
竜の騎士、おれは大好きなんだけど
わかりやすい敵が出てこないから後半はどうしても方向性がね。

バンホーを虐げられてる竜の騎士下層民にして
ドラたちが協力して腐敗した竜の騎士幹部たちと戦う。
そこに隕石がやってきたので皆で団結
とかいう流れならよかったと思うけど300ページくらいになるから無理だったんだろうな。
前半のワクワク感は最高峰だと思う。スネちゃま主役だし。

349 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 12:43:36.55 ID:WosW8NBz.net
分かりやすい敵と今回のような分かりにくい敵キャラは子供にはどちらが魅力的なのか
やはり視覚に映える前者かね

350 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 12:51:41.51 ID:AT9/iJte.net
明確な敵が出ない系って今作、竜の騎士、創世日記くらいか?
雲の王国も倒すべき敵とは少し違うか
今作は知らんけど、他は後半子供受け良いかと言われたら微妙な気がするな
敵を倒して終わりじゃないから良くも悪くも締め方に力量が問われるかも

351 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 13:17:59.53 ID:gkXF7cGZ.net
>>348
絶滅したはずの恐竜が地底に?というのがとても斬新だった
地底の雰囲気がよく出ていて素晴らしい
高度文明があったのも良かった 1冊で終わるのが惜しいな
大魔境も無理やりたたんだ感じ アニマルのピンクのモヤとニムゲも世界がとても広かった
単行本1冊が映画1本相当の量なのか分からんね 唐突に終わる話も結構あった

352 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 13:53:53.63 ID:LlpWKDKR.net
>>287
ドラ映画って今もう300万人動員もいかないのか
今は興行収入ばかりで動員数が注目されることは少なくなったが
昔は400万人いってたよな

353 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 14:11:46.34 ID:WosW8NBz.net
流石に300万人は問題なく超えるけど、ピーク時より2割以上落とすのは明らか
時間移動は明らかに失敗
少子化はよく言われるけどマリオや他作品にファミリーが多く入っているからそれは言い訳

354 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 15:29:31.24 ID:bGwUjre5.net
>>332
出木杉の大長編参戦って物語が成り立たなくなると言われるけど
すでに宝島のゲストキャラで金髪クローンの出木杉が出てるんだよね
頭脳はドラえもんの道具を一晩で直す腕前
喧嘩はジャイスネ二人相手に互角以上
メカニック志向
のび太大好きでコンビ組むシーン多い
これで当時歴代最高売上叩き出したんだから出木杉が出たらうまく行かないはないと思う
一行がトラブルで分断されて最低限か壊れた道具だけののび太出木杉バディで行ける

355 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 16:46:55.11 ID:kOlB+iIf.net
ミニドラかわいいって子供から大人女子まで口揃えて言うんだから積極的に出してほしい

356 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 19:02:40.56 ID:EXgbQ7n3.net
>>353
アニポケ映画復活したらいい指数になるんだよね
状況によってはテレ朝第三世代
もしくは現代に合わせた令和の子供たちとドラえもんの物語をはじめるべき

357 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 19:28:31.39 ID:AT9/iJte.net
>>353
少子化の影響を調べるなら昔と今を比べなきゃ意味ないだろ
何で単発のスパイマリオが少子化を無視できる理由になるんだ
スパイマリオが人気ある以外のことは何もわからんのに

358 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/06(土) 21:37:14.81 ID:ahf7tCqz.net
>>351
> 絶滅したはずの恐竜が地底に?というのがとても斬新だった

これ、1968年に安孫子先生が『怪物くん』「地底よいとこ一度はおいで」(デジタルセレクション10巻)でまったくおんなじのを描いてるんだよね。
ヒカリゴケの設定も出てくる。
恐竜が出てきて、まず原始人的な地底人が出てくるのも一緒。
おんなじのを別作品で1986年に藤本先生が連載しだすという。

手塚先生のロストワールドとか
映画とかを一緒に読んだり見たりしながら
恐竜は本当に生き残ってるかを長時間語り合ったり
漫画で描くならどういう設定にしたら面白いかをふたりで分析してたんだろうなーと思うとほっこりするよ。安孫子先生の命日。

359 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 00:21:43.44 ID:Qi+DGeyt.net
動員数などまるでどうでもいいことを書く奴は自分の馬鹿を隠せていると思っている

360 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 03:15:57.73 ID:Qi+DGeyt.net
5ch利用者に勝手な名前をつけるビョーキ達がいる

361 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 03:29:08.84 ID:5jrYIbIh.net
>>353
明らかに今の子供というか低年齢の親世代がポケモン任天堂で育ったの本気で大きいと思うわさドラになって本当に離れた世代が親になってるから

362 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 04:38:39.07 ID:Qi+DGeyt.net
クソガキが親になれると思うのがまちがい

363 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 04:39:53.08 ID:Qi+DGeyt.net
>>361
クソいじりが好きならなれるだろう 5chにぴったりだ糞まみれ情報

364 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 04:40:30.38 ID:Qi+DGeyt.net
感想文も書けないザコな

365 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 07:03:30.20 ID:c9kUNZL/.net
>>361
わさドラから離れた親が子供にわさドラを見せてあげない、とでも

366 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 07:20:04.92 ID:77ZnWASd.net
任天堂が今後マリオだけでなくカービィやゼルダあたり映画化したらとどめ刺されそう

367 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 07:39:04.73 ID:1aB6hJ8K.net
>>366
ゼルダはもう作っている。実写だけど

368 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 07:43:51.40 ID:77ZnWASd.net
そうなんだ知らなかった。
アニメバブルの中でドラだけついていけないとその内見向きもされなくなりそうで恐い

369 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 08:30:41.10 ID:Eun2aQhQ.net
>>365
大山に思い入れあった世代多かったからな
コナンやアンパンマン、忍たま乱太郎は既存キャストのままで続いてるしクレヨンしんちゃんも大山ドラの年数超えてるんだし
大山だけ引退させてオリジナルメンバー据え置きで続けて少しずつキャスト変えていけばコナン並みの成績になってた可能性は高いんだよ

370 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 08:56:52.90 ID:c9kUNZL/.net
想像で色々言ってもなぁ
一応ドラえもんの興行収入は大山時代と比べて悪くないし
子供向けシリーズでドラと違って一新していないクレしんが同じく微増であることを踏まえると順当なんじゃないか

371 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 08:58:23.88 ID:xI6FqWN3.net
>>361
わさびで育った世代が親になろうかというこの時代になってもまだそんなこと言ってんのか

372 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 09:53:51.42 ID:EzBiSsBL.net
わさドラは絵柄も一新したからな。
今見ると大山時代の古臭い絵はきつい。

373 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 09:56:20.72 ID:9D2Y8yjE.net
大魔境のだからみんなで、とか、宇宙小戦争の少年期、みたいのは
わさドラのリメイクでは再現されなかったしあの感覚は超えることは出来なかったな

374 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 10:36:08.96 ID:XU1wv+9C.net
>>352-353
宝島と月面探査記より明らかに下がっているのは事実で
クレヨンしんちゃんも前作が初の3Dで夏の時期に公開時期変えたけど微増程度程度だったのも
時間帯変更で視聴率が下がったことも影響してそう

375 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 11:15:46.73 ID:c9kUNZL/.net
3D前のクレしんもドラえもんもコロナ後は元の水準まで回復してたぞ
枠移動の影響は長期的にはわからんが、今のところは何とも言えんやろ
そうかもしれない路線で話をするのやめろ

376 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 12:06:18.77 ID:MOi98pf7.net
しんのすけは戻したけどドラえもんは戻ってないよ
宝島53.7億,470万人
月面50.2億,439万人
せめてここまでは戻さないと
理想郷43.4億,362万人

377 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 12:13:37.79 ID:c9kUNZL/.net
宝島月面はインフレしたけど元々ドラは40億ちょいくらいが定位置
宝島→月面で少し下がってるし

378 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 12:47:21.67 ID:MOi98pf7.net
ドラえもん映画にはインフレキープやさらに飛躍できる力は無いってことか

379 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 12:55:13.44 ID:EzBiSsBL.net
無理だろ。

380 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 12:56:24.35 ID:c9kUNZL/.net
ただ映画作り続けているだけで跳ねることは多分ないだろうな
コナンもターニングポイントが何回かあって今の成績なわけだし

381 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 14:42:51.11 ID:lKRkqaCU.net
木村昴は成功したけど大原めぐみはのび太専属でここまできちゃったしな
関智一は木村昴と一緒にドサ回りしだしたし
一体感みたいなのは以前に比べて下がってきた

特に大原めぐみは数年前個人インタビューを受けてたから
のび太役の人を妖怪ウォッチでケータ役だった戸松遥あたりに交代すれば関智一も少しはこっちのために一躍買ってくれんのかな?

来年夢幻三剣士リメイクならば同じような作品でヒロインやってる戸松遥はいい後任になりそうだけど

382 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 17:21:34.29 ID:xI6FqWN3.net
明らかに夢幻三剣士じゃないからそんな案は無意味だな

383 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 19:28:43.85 ID:c9kUNZL/.net
夢幻三剣士はリメイクするとしたらどう作るのが正解なんだろうな?
おどろおどしい雰囲気と掴みどころのない脚本(適当でもある)、とカルト的な魅力がある作品だから、下手に綺麗にリメイクしてしまうと持ち味が潰れちゃいそう

384 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 20:15:51.76 ID:ckLqB3Ra.net
コナンが毎年公開で成績伸ばしてるのは東宝の後押しがあからさまなのもな
鬼滅の刃ほどではないもののパヤオ新海誠レベルの待遇だから本来は昨年200億以上行ってもおかしくなかった
ドラえもんも年齢層上げれば東宝は後押ししてくれるのか?
そうなったらドラえもんのパートナーは単身サラリーマンになるかもしれないよ

385 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 20:41:01.04 ID:EzBiSsBL.net
コナンは腐女子が何回も見に行くからだろ。

386 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 20:45:10.39 ID:c9kUNZL/.net
>>384
因果が逆じゃねーの
後押しされてるから伸びてるんじゃなくて伸びるから後押しされてるのでは

387 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 20:58:26.63 ID:ckLqB3Ra.net
>>386
キッズ向けなのかジャンプ路線なのか、ちょっとどちらにとってもバランスブレイカーな存在になってる
ワンピースが4年に1回程度になってから他ジャンプ作品も数年置きになり鬼滅の刃も本格的な本編映画はやらなくなったし節度を設けてるだけに
ちょっと違う存在になってる
キッズ向け映画て40億も稼げれば凄いんだけど興行収入インフレのせいでキッズ向けの箱が減った気がしてならない

388 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 21:03:57.68 ID:g4mnp76y.net
というかコナン映画の客層ってチビッ子ファミリーはどんくらいいるのよ
もし仰山入っているならドラがそこに重点置く必要はないしキャラはじめ年齢層上げれるでしょ

389 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 21:53:15.77 ID:m4JfjurL.net
相当QOL高いな

390 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 22:03:14.85 ID:pj0/drCH.net
>>385
それじゃ去年100億越えた説明がつかないだろ
コ哀映画なのに

391 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 22:16:32.25 ID:Lh/F3HSH.net
>>247
実力だけなら別人じゃね?

392 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 22:22:50.02 ID:VrU/f+GK.net
ロンバル王は出たいのは
朝寒いの別に手マンは良いんだけど売っちゃった…

393 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 22:23:34.74 ID:pj0/drCH.net
映画だけで毎年40億稼ぐなんて普通に化け物コンテンツじゃん
そうでなくても他に収入源有るのに

394 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 22:34:11.92 ID:Eun2aQhQ.net
とうとう100億の壁超えたコナン
200億のワンピースに加えて種より下が濃厚で新作で40億割れの可能性があるから鉄人兵団以来の危機感を持たなきゃならない年になってる
スパイファミリーは代わせたがハイキューと変な家が厄介だった

395 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/04/07(日) 22:46:09.93 ID:a3bxySZp.net
>>296
ところでガンガンに走るから
あまり元気が足りないと宣言してリハビリして釣りしながら壺ムーブしてるんだが

総レス数 1003
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200