2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ヤマトよ永遠にREBEL3199【リメイク総合】REBEL6

359 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ dfa6-eqVe):2024/05/14(火) 14:06:59.95 ID:Gjlm97if0.net
古代守「俺が撃つっ!!」

360 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9b54-H1BM):2024/05/14(火) 14:08:06.03 ID:OyxEiwVK0.net
EXILEのタカヒロとか言われてもどんなのか分からんのよ

361 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ebfa-Izdd):2024/05/14(火) 15:11:54.10 ID:JkLRHQVK0.net
>>359
どうぞどうぞ

362 ::2024/05/15(水) 00:00:07.68 ID:WD1IisWid.net
2205の2話までみた
ガンダムのサンダーボルトの主人公みたいなキャラ(女だけどがいるが、福井晴敏お得意のパクリキャラ?

ヤマト好きとしては興味津々で観てるけど、新規はおもろないやろうな

363 ::2024/05/15(水) 00:06:31.26 ID:WD1IisWid.net
スケルジ一家はヤーブを残して皆殺しか。ヤーブが復讐の鬼となるわけだ

364 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/15(水) 00:27:06.70 ID:IEyeNK3D0.net
>>363
復讐の鬼とか3話以降は見てないのか
ヤーブ一家は誰も死なないよ

365 ::2024/05/15(水) 01:30:05.84 ID:WD1IisWid.net
また、どんぐりが枯れた

ネタバレは勘弁してください
BSで放送中のが今2205の2話なのです
スケルジ一家の移民船は、黒いなんかの通行途中にあって爆散したではないですか

366 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/15(水) 01:49:53.31 ID:IEyeNK3D0.net
ネタバレって二年も前に完結してるのに
爆散してないよ。それは見間違い。爆散したのは他の船

367 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/15(水) 01:59:51.65 ID:b2ehTLgf0.net
>>365
つかスレち

368 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/15(水) 02:54:42.81 ID:6yDYvzhz0.net
初見の人もいるんだな
とっくに分かってる内容でも自分は初見の人の楽しみは奪いたくない…
Abemaでも配信してるけど今2話を配信中なのでBSと同じ進行具合かな

369 ::2024/05/15(水) 07:18:06.94 ID:n0eg+5VR0.net
2205は、幽霊を出さずに済んだところが改善点か。
3199では、結末に幽霊が出てくるのだろうか?
オカルト展開のメロドラマにならなきゃいいけれど。

370 ::2024/05/15(水) 09:16:51.46 ID:wM0D3ZOa0.net
森君出世早いんだけど、土方さんのコネ?

371 ::2024/05/15(水) 10:59:47.59 ID:yfyXANGpd.net
どんぐりはすぐ枯れるし、書き込める程育つのに何十分もかかる…5chの過疎化が進むな

>>368
いや、もうずっと前に終わった作品だからネタバレはしょうがない
けど、ピンポイントでネタバレしてくるのはやめてくれだな

>>370
コネというよりも色んな人の推挙があったんじゃない?
実績と将来性をみての推挙
どの分野でも死亡一杯で人材不足。年齢若くても出来る人を上げるのはありでしょう
補佐する副長や〇〇長もいる
本当は、艦長がいるなら、艦長を補佐する副長、各〇〇長なんていらないはずなのだけどね

372 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/15(水) 11:03:18.71 ID:dS5gKLHL0.net
>>370
出世でいうと2199の出向前の時点で森は一尉、古代は三尉。ヤマト配属後に古代は戦時昇進で一尉。
人材不足で昇進が早いにしても森はちょっと昇進し過ぎなんだよね

373 ::2024/05/15(水) 11:25:53.97 ID:wM0D3ZOa0.net
南部は森君の下に配属されてちょっと興奮してそう。

374 ::2024/05/15(水) 11:30:34.20 ID:wM0D3ZOa0.net
2202のとき死んだことになって昇進したときの階級なのか?

375 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/15(水) 12:18:30.39 ID:dS5gKLHL0.net
>>374
墓碑の二佐は戦死による二階級特進だろう
ただ山本は生存確認後は特進が取り消されてるんで古代の特進も消されて一尉に戻ったと思われる
でも2205で古代森は二佐なんで短期間でやっぱり二階級昇進
ガトラン戦役の功績で+1にしてももう一階級分がよくわからない

376 ::2024/05/15(水) 12:58:31.66 ID:Wi0NnFCvd.net
ガトラン戦役で昇進した者は、他にもいるだろうけど、それらと比しても、ヤマト乗組員の功績は大きい・同列に扱うべきではない…
というところかも
銀河英雄伝説のヤン提督が2階級特進した時みたいに

377 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/15(水) 13:13:22.94 ID:G3+EAbS10.net
バンダイプレミアで3199のBD予約がまだ始まらないな先行販売はナシですか?

378 ::2024/05/15(水) 13:56:04.13 ID:wM0D3ZOa0.net
空間騎兵隊でいちばん偉いのは永倉?

379 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/15(水) 16:32:06.36 ID:oJFfY76i0.net
ヤマト乗組員は功績と懲罰の繰り返しで人事評価大変だろうなぁ

380 ::2024/05/15(水) 17:16:26.26 ID:NMLeUkim0.net
>>360
ただのチンピラヤクザ
もちろん古代とは似ても似つかない

381 :豆はんてん :2024/05/15(水) 17:59:54.41 ID:rTxVk2bLa.net
今日横浜ブルク行ったがムビチケ特典ポスターまだ残ってた。

382 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/15(水) 19:31:16.49 ID:OlEacZUt0.net
>>379
新見が無罪放免なのがおかしいよな
クーデターの主犯だから情状酌量あっても不名誉除隊だろ

383 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/15(水) 20:20:00.47 ID:6yDYvzhz0.net
森の艦長抜擢は作中で説明なかったっけ?
どこかでそこら辺についてのやり取りがあったはず
まだ出てないなら3話かな

384 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/15(水) 21:07:22.00 ID:6BWr57zl0.net
復活変に繋げろというのが養子の方針よ
雪は艦長、真田は後の政治家
拒否したのが出渕

385 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/15(水) 21:28:06.26 ID:6BWr57zl0.net
>>380
エグザイルが声優に参加するのじゃなく
takahiroのような古代にしろという方針なら
スタッフは喜んでするが
後に除隊して貨物船の船長になる古代を描く訳だから
苦悩する古代を描かないといけないんだよ
takahiroのような古代が見たかったら
大ヤマト零号でも見とけ

386 ::2024/05/15(水) 22:51:24.21 ID:+ZKbNbA00.net
復活篇なんか繋げてどないすんねん
アホの再生産かレミングやんけ

387 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/15(水) 23:30:15.27 ID:VIUgmi8R0.net
これからは
土門が主役になります

388 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/16(木) 01:52:44.85 ID:ibiHWt1y0.net
土門「大人になんか任せてなれないぜ」

389 : 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 2bff-KCDJ):2024/05/16(木) 06:16:02.50 ID:5SeDLID10.net
>>385
>takahiroのような古代にしろという方針なら
>スタッフは喜んでするが

しねえよ妄想馬鹿

>takahiroのような古代が見たかったら
>大ヤマト零号でも見とけ

見たい奴はお前しかいねえよババア

390 ::2024/05/16(木) 06:34:20.25 ID:gLl2P0iB0.net
不死身とエグザイル禁止な
キモいわ死刑

391 : 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ d36a-nr3a):2024/05/16(木) 06:41:15.11 ID:oeDlMZm20.net
>>388
土門は2205で18歳、3199で20歳。
大人って何?

392 : 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ d36a-nr3a):2024/05/16(木) 06:51:32.02 ID:oeDlMZm20.net
まあ、リメイクシリーズの中でも年齢設定かなりいい加減だがな。
古代進 2199で20歳 ヤマト出航時の12月なら誕生日を過ぎて20歳というところか?
森雪 2199で19歳 ヤマト出航時の12月なら誕生日まえだから19歳ということか?

でも、2202,2205と進むにつれて年齢設定がおかしくなっていく。
設定管理をまともにしていないのかねえ。

393 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/16(木) 08:22:58.19 ID:ibiHWt1y0.net
>>389
キャラだけなら
大ヤマト零号の方がうまく纏まっているぞ

394 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/16(木) 08:31:39.00 ID:ibiHWt1y0.net
大ヤマトだと古代も島も雪も変わらないが
リメイクシリーズだと誰か解らんよ
土門もデザインから別人

395 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ aba4-8FIX):2024/05/16(木) 11:52:59.18 ID:LR0AnRe50.net
訓練学校って何歳から入るんや
ってかこの時代は小中高大とか編成してんだろうな

396 : 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ d347-nr3a):2024/05/16(木) 12:38:34.67 ID:oeDlMZm20.net
中高一貫か、中卒で訓練学校に入学ってところではないか?
陸軍の歩兵ならともかく、ある程度操縦技術その他を訓練するとすれば3年以上の訓練期間は欲しいだろうしな。
航空自衛隊で2士からの選抜だと尉官になるのに最低6年だったか?
防大経由でも4年9か月以上だったはず。

397 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/16(木) 15:13:46.84 ID:jQk1aEvy0.net
絶望的な人員不足で課程が繰り上げになってるんだろう
2199で20歳だったっけ?
であれば16歳入学で3年制か4年制ってとこだろう

398 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/16(木) 15:24:17.38 ID:A06zkHa50.net
杉村健一休養らしいけど島大介どうなる?

399 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/16(木) 15:24:51.89 ID:A06zkHa50.net
鈴村健一や…

400 : 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 1924-KCDJ):2024/05/16(木) 15:35:15.60 ID:eHGLrBtq0.net
>>393
まとまってるとか全然関係ない
takahiroが要らん

401 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7b1e-jB+A):2024/05/16(木) 16:09:57.33 ID:pYA522mY0.net
このスレの住人なら竹村健一に空目する年代だろうな

402 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/16(木) 16:26:59.26 ID:1ALqf0HOH.net
島はシリーズが進むにつれて出番が減っているから
代役でいけるんじゃないだろうか

403 : 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 2b24-aesm):2024/05/16(木) 17:17:37.24 ID:YDfxi6U50.net
ささきいさおでいける

404 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9b6d-H1BM):2024/05/16(木) 17:55:23.15 ID:tvBp/nss0.net
おじいちゃん声すぎてムリだろw

405 ::2024/05/16(木) 19:21:54.42 ID:wsMEqIsd0.net
初代アナライザー朝ドラ出てたな

406 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/16(木) 22:08:09.51 ID:v5rqLy4r0.net
このヒス副総統とデスラーとの最後のやりとりが良かったな

407 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/16(木) 22:11:28.19 ID:w54kU6ye0.net
2205ではヒルデは孤児っぽかったけど母親って死んでる設定だったっけ?

408 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/16(木) 22:28:22.24 ID:XdpQvuM4d.net
映画を観て以来で忘れてたけどデーダー艦隊にデスラー砲かましてたんだな

409 : 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ d347-nr3a):2024/05/16(木) 22:51:20.73 ID:oeDlMZm20.net
>>407
どこかに明記されている資料があったかなあ?
でも、推測はできる。

ヒルデ・シュルツ
母のライザとともにガミラス本国で父のヴァルケ・シュルツの帰りを待っていた。
母は、2199の8話の回想にのみ登場。2199の時13歳。
父の戦死により名誉ガミラス臣民の権利を得る。
その後、総統府でユリーシャ(雪)の身辺の世話を任される。
ヤマトによるガミラス帝星への強襲と、
第二バレアスの落下後、ヒスの専属侍女になり、事実上の養女となった。

おそらく母娘ともに、もともとヒスの部下として侍女をしていて、
ヒルデは侍女見習いか何かだった可能性が高い。
母親の死に伴って上司だったヒスが養女にしようとしていた可能性がある。
おそらく、第二バレアスの落下前後で亡くなったのであろう。

母親の死は描かれてはいないが、
いくら専属で娘のようにかわいがっていたとしても、
母親がいるのに養女にしようとは思うまい。

410 : 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ d347-nr3a):2024/05/16(木) 22:59:26.95 ID:oeDlMZm20.net
まあ、母親のライザがヒスの侍女で、
その娘のヒルデがヒスの下で侍女見習いをしていた。
ヒスとライザが再婚しようとしていた
という方が自然かもな。

411 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0ba6-eqVe):2024/05/16(木) 22:59:57.29 ID:wQv0+i/40.net
ドメルみたいに人種分けず登用する人は少なかったのでないか?
ましてや政府高官のヒスが…?

412 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb5c-KLiY):2024/05/17(金) 08:02:11.52 ID:mL3QCCjd0.net
2199のガミラスはローマ帝国がモデルなんで一級ガミラス人=ローマ市民権ということなんだろう
でローマは多民族国家なんで人種とそれほど関係しない
でもナチ風味の民族主義がミックスされてて設定としては食い合わせが悪いんだよな

413 : 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ d347-nr3a):2024/05/17(金) 08:56:04.51 ID:0aZyWDY70.net
人種差別には、派閥の差もあるかもな。
ゼーリックやデスラー周辺はガミラス人至上主義が強そうではある。
それに対してディッツやヒスといった民主派はそのあたりがないとは言えないが緩そうではある。

414 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/17(金) 09:55:23.33 ID:ZfR5pFdL0.net
>>400
タカヒロでなくてもいいから
今の気持ち悪い古代をやめてくれ

415 ::2024/05/17(金) 10:20:08.04 ID:fGynyjiB0.net
潜水艦の艦長声代わった?

416 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/17(金) 17:18:41.07 ID:HkADLhKP0.net
>>415
変わった

417 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/17(金) 19:09:22.50 ID:xS+WUtEf0.net
◆ヤマト3199 第一章 ムビチケ第2弾、5/24(金)~発売開始!
//starblazers-yamato.net/news/1715839732.html

◆『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』、6/14(金)~一週間限定 振り返り上映!
//starblazers-yamato.net/news/1715839262.html

418 ::2024/05/18(土) 06:29:47.97 ID:zlVVbjKG0.net
>>414
今の気持ち悪い福井古代は要らないが
takahiroはもっと要らない

419 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b14a-nr3a):2024/05/18(土) 11:08:43.57 ID:d4N5HfX70.net
エグザイルの999より
トライセイルの999の方が好きだ

420 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b14a-nr3a):2024/05/18(土) 11:11:46.40 ID:d4N5HfX70.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm31691689

421 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/18(土) 12:15:57.54 ID:QwdvYxoR0.net
Girls2のもよいぞ
キュピトロンは御大が衣装デザインだぞ

422 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/18(土) 14:56:39.09 ID:T3O2XrgS0.net
>>421
くぐったら
タカヒロ999のカバーやん
ええ加減にしーやー

423 : 警備員[Lv.6][芽初] (ワッチョイ 0b86-wSUW):2024/05/19(日) 00:47:52.71 ID:2YGSTnZB0.net
佐渡先生の居室の畳にだな、零士メーターを付けれ

それで全て丸く納まる

424 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9b8e-UU0O):2024/05/19(日) 01:39:31.60 ID:DZP4FynY0.net
松本零士による
今の俳優に語った言葉

takahiro:こんな顔に産まれたかった
私ら時代のイケメン、九州出身なので親近感がある

神木隆之介:何となく若い頃の自分と似た所がありますね。

栗山千明:こんな綺麗な方がメーテルをしてくださって
ありがとうございます、一緒に仕事出来て楽しいです

木村拓哉:私の漫画を読んでくださって有り難うございます
日本を代表する方に言われると嬉しいですな
ホントにかっこいいですよ。

稲垣吾郎:コメントなし

425 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9b8e-UU0O):2024/05/19(日) 02:06:43.34 ID:DZP4FynY0.net
>>423
実際それをやりたくて
原作よりPSヤマトを原案にしている感があるよね
小林誠以外

426 ::2024/05/19(日) 11:14:18.81 ID:2YGSTnZB0.net
>>425
いやー、現行のリメイク編がPSヤマト寄せってほどではないでしょ

リメイク編はデザリアムとか地球艦とか、宮武寄せより板橋寄せだし、それはそれで、板橋さん経由で松本氏を想起する節度感あるよ

松本ゲージは画面の隅で瞬いてるくらいが良いでしょうねえ、トップをねらえの艦内描写みたいな

427 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/19(日) 11:33:53.43 ID:KrmzI4VQ0.net
>>423
菱形は?

428 ::2024/05/19(日) 12:28:42.28 ID:qnHMC9sP0.net
>>427
菱形は畳の隅にはなー
マゾーンの何かかな

429 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/19(日) 12:59:07.46 ID:UZOtpded0.net
むらかわ氏はモニターデザインに松本調を混ぜ込むことは考えなかったのかな
あくまでもパネルの中身だけなのかな

430 ::2024/05/19(日) 15:57:02.21 ID:GVYt/+0l0.net
>>425
リメイクシリーズは松本零士と一切関係ないとあれほど連呼してたのに
今さらPS2シリーズに寄せるとか絶対ありえんよ

というか言うほど寄ってないだろ、こんだけブンゴー色が濃厚なのにw

431 : 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0b86-wSUW):2024/05/19(日) 16:24:02.74 ID:2YGSTnZB0.net
>>429
リメイク編のアナライザーの頭部のメーターの中の意匠って、松本ゲージっぽい記憶あるよ

時計の文字盤というより、モニターにグラフのグリッドや補助線として表示させたっぽいけど、今風かな

松本メーターの表現は椋尾さんのが再現性高いと思うな
円周のフレーム部分の部品の積層感とかギザギザ感、金属光沢感とかありゃ良い塩梅

432 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/19(日) 17:02:52.32 ID:vCs+PtwA0.net
リメイクシリーズがPSに寄せてない?wとんだ茶番でw
リメイクシリーズの山南デザインはPSの三木デザインから拝借してるんですがw
よく言えばリスペクトで悪く言えばパクり。物は言い様ですね

433 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2369-mSon):2024/05/19(日) 20:00:08.90 ID:cyCQjtfi0.net
そういえば、ヤーブの家族は無事だったっけ?

434 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1a59-A0RF):2024/05/19(日) 20:19:59.79 ID:BHxaK5Gm0.net
3話見れば分かるでしょ

435 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ea4-sC7m):2024/05/19(日) 20:26:42.66 ID:5iSkOBnT0.net
なんであんな(失礼)母ちゃんと所帯持ったん

436 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1a59-A0RF):2024/05/19(日) 20:45:51.01 ID:BHxaK5Gm0.net
3話じゃまだ分からんかったね
見る前に先にネタバレするのもあれなので続きをお待ちください

437 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1a59-A0RF):2024/05/19(日) 20:56:08.45 ID:BHxaK5Gm0.net
薮って俺らの擬人化みたいなもんで見た目も冴えない中年のおっさんだし
それがいきなり若いガミラスorザルツの美人とくっついたらウソ臭すぎるのでしかたない(失礼)かと

438 ::2024/05/19(日) 23:41:35.82 ID:2YGSTnZB0.net
あの母ちゃんが良いのよ、
食堂経営でヤーブ氏の技術と併せて二馬力だ

うちと同んなじ
親しみわき過ぎで、彼ら一家の幸せは目から華水

439 : 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1aff-pbLZ):2024/05/20(月) 07:16:36.78 ID:gIhBFqSS0.net
>>432
オリジナル版のアニメ本編に出てなくて、ゲーム版原作者の松本に使用許可取ってなけりゃ
そりゃあ普通にパクリだろ
リスペクト?福井にそんな謙虚さがあるかよw

440 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/20(月) 14:14:43.98 ID:p1uiYkPJ0.net
リメイクシリーズでは山南は1作目の2199から出てるんだが、ちゃんと視聴してる?w福井に肩入れはしないがw
//yamato2199.net/character_yamanami.html

441 ::2024/05/20(月) 15:11:05.84 ID:8oK0nnE40.net
次に死ぬのは山南だな。

442 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/20(月) 18:05:24.07 ID:XiD7HfEf0.net
>>432
PSヤマトから引用
出渕
・山本玲→椎名晶
・藤堂長官
・芹沢→参謀長
・山崎→PSデザインを引用
・永遠のジュラ編

福井
・地球空母をヒュウガ級戦闘母艦にアレンジ

「大ヤマト零号」0r「Gヤマト」
・出渕
ホンゴウ・ユキ+セクサロイドユキ(銀河鉄道物語)
を森雪にアレンジ
白雪を新見薫にアレンジ

福井&小林誠
・まほろばを銀河にアレンジ
福井
・まほろばの波動砲をアスカに搭載

出渕は松本零士に了解済み
福井は知らんが一部のファンの間では
福井と松本が飲みに行った説あり

443 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/20(月) 18:59:55.54 ID:KFdld3SI0.net
山崎さんはやっぱり旧作のナイスミドル山崎だよな。
旧作では工学士、理学士のイメージだったのに、むらかわ版で島から見下される叩き上げになっちまった。

444 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f6fb-C0fO):2024/05/20(月) 22:19:20.70 ID:BCXVjVdO0.net
大ヤマトとかまったく関係ないものを比較して無理やりくっつけるなよ。くだらないにもほどがある。ならばケゲゲの映画の村長は伊東さんのパクリだわ

445 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f6fb-C0fO):2024/05/20(月) 22:22:15.14 ID:BCXVjVdO0.net
ついでに土門はガンダムSEEDのシンアスカのパクリって言ってもいいことになるわ

446 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6324-wSUW):2024/05/20(月) 22:53:07.04 ID:+Zzu8g0Y0.net
てか、つまるところ同門なんで似てくるわな

447 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df24-Zfuc):2024/05/20(月) 22:54:25.53 ID:jvUxnWo20.net
山南は艦長やるんかな

448 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7a54-eVgm):2024/05/21(火) 05:23:10.30 ID:bmw2N87F0.net
PS版の権利も松本がヤマトに提示した
ボツ設定も養子の権利になったようなので
出渕のように許可とらなくても
いいみたいよ

449 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/21(火) 06:34:23.76 ID:r04KG6kb0.net
不死身戦士森雪△
takahiro古代×
福井古代×××
続編封じ×
加藤の乱×
時間断層××
あの世から生還××××
銀河△
藤堂早紀△
コスモタイガー1△
キーマン○
土門のキャラデザ××

ちゃんとヤマトを作れ

450 ::2024/05/21(火) 06:44:52.63 ID:uqgGqyi60.net
養子はあんだけ松本を敵視しといて、でも設定は使いますーってこと?
クソだな

451 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/21(火) 07:44:11.50 ID:jxVsgVxq0.net
段平のおっちゃんやマクベ大佐も出てきたからな。松本のキャラが出たっておかしくないわ。

452 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9b3c-XVI4):2024/05/21(火) 09:54:48.87 ID:r04KG6kb0.net
>>450
2202終盤に和解したらしい
ファンに報告

453 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ab3f-2hVM):2024/05/21(火) 14:33:59.26 ID:yDI2+zpp0.net
和解したならPSシリーズ継続しろよ
福井のうんこ見るより1000億倍いい

454 ::2024/05/21(火) 17:06:32.67 ID:dJdW9C1Rd.net
入隊者不足解消+自衛隊シンパを増やすために、オタクを味方にしたい自衛隊
艦これ等々とコラボイベント開いたりとアニメに接近中

自衛隊も協力した映画「亡国のイージス」の原作者で、ガンダムとヤマトのスタッフである福井晴敏
自衛隊からしたら福井晴敏はとても美味しい逸材なのに、自衛隊が全く寄ってこなくなったのは、色々と問題があるのだろうな
「亡国のイージス」も「福井の自衛隊」でデタラメな自衛隊描写らしいですからね

455 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/21(火) 17:55:10.23 ID:WkbHeNxQ0.net
>>453
PSにも来るんじゃね?

456 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/21(火) 19:19:10.06 ID:1a+Zcfo+0.net
汚狂「話は聞かせてもらった! 小林は復活する!!」

457 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/21(火) 21:37:05.04 ID:YL1cZay+0.net
>>453
制作メンバーほとんどもうバンダイにも開発にもいないしね
意味ないでしょ

458 ::2024/05/21(火) 22:52:26.81 ID:jxVsgVxq0.net
今となるとPSシリーズ嫌いなとこも多いな
最悪なとこ
そもそも松本キャラ寄せ、大山、脳筋山崎、カザン醜悪化、ダサいバルゼー、ダサいゲーニッツ、ブサイク新米
好きなとこ
青いシュルツ、椎名、山本 くらいかな

459 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/21(火) 23:20:48.35 ID:hqK9tZgp0.net
20年近くも前のゲームの続きを作ったところで採算取れるかどうか
そもそもスタッフ集めるのメチャクチャ大変だよな

460 : 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1aff-pbLZ):2024/05/22(水) 06:16:53.91 ID:10xqLFdz0.net
>>456
な、なんだってー(棒読み)

アイツは復活篇じゃなくて復活せんだよw

461 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/22(水) 12:25:44.62 ID:b+KFtYia0.net
>>452
450
>2202終盤に和解したらしい
>ファンに報告

初耳だな
2202の第七章(最終章)公開日が2019年3月1日
養子側のクレームでヤマト関連登場部分を全てカットして改訂した小説版999ANOTHER STORY アルティメット ジャーニーの発売日が2021年9月17日
時系列的にも和解したようには見えないんだけどSOURCEある?

462 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/22(水) 12:34:10.24 ID:x+lnr6lx0.net
>>461
権利関係を整理したんだよ
松本のエターナル世界にヤマトを組み込むことができなくなったというだけ
ヤマトは独立した作品ということ

463 :豆はんてん :2024/05/22(水) 17:31:29.36 ID:GQa92b+ea.net
スレチだが太助(初代)

464 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/22(水) 19:14:22.21 ID:Gto8U/b30.net
>>462
ていうか元々勝手にヤマトを銀河鉄道だのなんだのに混ぜ込むな、ってこと。やっと解放されたってことでほっとしたわ

465 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/22(水) 20:54:26.06 ID:W6irLv+10.net
>>461
松本零士 西崎彰司 で検索してみ
個人のブログなので貼れないが
養子がヤマトークで言ったそうな

>>464
半分は松本ワールドでないと駄目だな

466 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/23(木) 00:44:52.20 ID:Kkn89+V10.net
公式Xの中の人だれだよ…
ドリフて…

467 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/23(木) 02:44:35.99 ID:ibLJ0Juc0.net
>>466
内容自体は福井さんだよ書いてるの

468 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff99-1Flk):2024/05/23(木) 10:54:37.58 ID:xMxuoiVt0.net
>>465
我が青春のアルカディア
銀河鉄道物語
山田マス(下宿の管理人)

だけにしとけ

469 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/23(木) 11:51:25.07 ID:Kkn89+V10.net
>>467
ありがとう、まじか
文章に起こすとへんな感じになるけどなんか言いそう

470 ::2024/05/23(木) 15:14:02.03 ID:pNCqpldH0.net
>>462
元々アニメのヤマトと松本世界における漫画のヤマトは別物だろ
アニメのヤマトに松本世界は入ってこないが、松本世界の中で「松本自身がデザインした作品であるヤマト」は、アニメのヤマトと別の存在として自由に使えるぞ

471 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9b9e-XVI4):2024/05/23(木) 18:52:17.29 ID:FYvxOoT60.net
みんな松本零士はデザインだけだの
言われているけど
構成や方向性まで変えたんだよね
当初のヤマトは主人公以外全員死亡プラグだったのを
生きて帰ってくる話に変えたんだよ
そう考えれば原作者のようなもんだよ

472 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f613-/icZ):2024/05/23(木) 20:42:52.42 ID:4g1VBGeU0.net
>>471
石津版が初期プロットに近いんだったっけ

473 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b6ad-2SPt):2024/05/23(木) 21:02:44.43 ID:pULHiPN80.net
島が敵に捕まって改造されてヤマトに戻って真田さんらを殺すやつ?

474 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0Hb6-sC7m):2024/05/23(木) 21:42:39.64 ID:fKUgliIWH.net
それはトラウマ編

475 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-i7i/):2024/05/23(木) 21:43:26.70 ID:UjdmxsER0.net
シンエヴァのAAAヴンダーのしょっぱい戦闘と、SEEDfreedomのミレニアムの見事な艦隊戦を見れば、庵野より福田己津央にやらせた方がヤマト復権の可能性は高いけどな
おそらくグレンダイザーUで、どちらがアニメーターのプロなのかはハッキリ見えるだろう

476 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-i7i/):2024/05/23(木) 21:51:24.79 ID:UjdmxsER0.net
そもそも、SEEDfreedomの戦艦のバトル描写にはヤマトのオマージュがいっぱいあって、福田己津央がヤマトのファンなのが明確に伝わってくる。ヤマトファンには見てもらいたい。
ビジネスリップサービスだけでAAAヴンダーの戦闘がしょっぱい庵野より信用出来る。

477 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/23(木) 22:19:19.49 ID:cOw+wfJB0.net
影響ゼロとは誰も言ってないだろ
ただ西崎憎しで全部俺のモノ主張はダメだっただけのこと

478 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/23(木) 22:27:26.42 ID:8dyA2IlH0.net
うあーいいところで終わっちゃった😫

479 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/23(木) 22:45:39.72 ID:ibLJ0Juc0.net
公開当時はこの後しばらく空くからな
まあそのイライラも楽しかった

480 ::2024/05/24(金) 08:01:39.25 ID:CzKWEuGY0.net
藪と徳川は親戚なの?

481 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 08:41:20.69 ID:hRbJ+HmE0.net
>>478-480
後から読んだら2205本放送の話題ってわからんぞw

482 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 09:32:13.35 ID:+AEMlzcFH.net
新ビジュ来たね
あのシーンやるんだ

483 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 09:38:25.37 ID:e1eELR/+0.net
どっちか逆の腕伸ばしたほうが掴まりやすくないか?

484 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0Hb6-y5CG):2024/05/24(金) 09:49:08.17 ID:25Wk1KEGH.net
トレンド入りでヤフーリアルタイム検索に入るの久々。現在3位。

485 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ aa04-1Flk):2024/05/24(金) 10:05:20.57 ID:KQpuctp70.net
見た
やっぱり原作じゃなく
出渕同様PS路線、松本路線やね
そう考えると2202だけ浮きまくり
ですなあ
土門、澪、揚羽の三角関係確定か

486 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 10:27:41.27 ID:0fvhuwDQ0.net
養子と松本の和解が遅すぎたね

487 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 10:59:37.23 ID:EtMxWoam0.net
雪の顔がブサい

488 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 11:25:33.70 ID:h5oFSv0m0.net
篠原艦長か何かになったかのような映像が

489 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 11:27:59.00 ID:aNIPH598d.net
BSの新たなるのリメイク…凄くつまらなくなってきた
だらだら戦闘してるだけで、原作の緊迫感が全然ない
土門達の反乱についてはこんなのいらねーだった
あと、ノイズとかの福井晴敏特有の言葉がいい加減ウザい

490 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 12:09:02.56 ID:HTq3qCcnd.net
6/8からSEEDFREEDOMがアマプラに来るから、ヤマトオマージュを是非確認して下さい

491 ::2024/05/24(金) 12:16:57.87 ID:CzKWEuGY0.net
>>489
太助の父親はヤープなの?

492 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 12:34:44.45 ID:HTq3qCcnd.net
前半1時間飛ばすと良いかも

493 ::2024/05/24(金) 12:48:27.99 ID:gHEIWNEq0.net
ボラーの連中めっちゃ怯えてる
デザリアムについて何か知ってるって事か

494 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 13:30:26.31 ID:EtMxWoam0.net
また動画勢がクソ長考察すんだろうな

495 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 16:03:36.81 ID:2mnD5iBb0.net
>>481
あー、今、2205のテレビ放映やってるのね。いいところ、劇場では云々から察するに4話が終わったところか。
後半はこれまでの話がひっくり返るような展開待ってるから、どうぞお楽しみに。

496 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 16:13:44.27 ID:ixEn3+GC0.net
出渕リメイクシリーズ:続編封じと
森雪が不死身戦士の設定と
宮武一貴の参加を養子が蹴ったせいで
駄作しかならない

庵野秀明ヤマト:ジジババ取り込めるのは
これだけ

結論:シンヤマトを急げ

497 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 17:12:29.87 ID:Wnb5h8Hj0.net
一章では発進までいかないみたいだね

498 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 17:21:43.44 ID:DlKJ8NMu0.net
>>493
ボローズ&レパルス粛清されてなくて良かった

499 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 17:38:37.74 ID:0fvhuwDQ0.net
>>489
「新たなる」という原作そのものがくだらないから
そんなもんだよ

500 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 18:07:40.25 ID:Bfx/jPCl0.net
ボラーは2205と同じくチョイ役なのか、デザリアムと組んで敵になるのか、ラジェンドラ号のラム艦長が登場して共通の脅威に対抗するためヤマトと共闘するのか。

501 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 19:10:19.11 ID:CS9xM8eq0.net
OPローズダストとかw

502 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 19:35:51.01 ID:4YcnfFdx0.net
初めのうちは永遠にパートだろうからデザリアム多めでボラーは少なめなんじゃないのか

503 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9bca-XVI4):2024/05/24(金) 19:56:23.19 ID:0fvhuwDQ0.net
Gヤマトは出すのかね
出せばプラモ馬鹿売れの余寒

504 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9bca-XVI4):2024/05/24(金) 20:11:48.75 ID:0fvhuwDQ0.net
2199版ヤマト
2202版ヤマト
PS版ヤマト
庵野版ヤマト
復活変ヤマト

一番人気はPS版と復活変バージョンのヤマトだったね

505 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f626-7q8D):2024/05/24(金) 20:14:02.06 ID:DlKJ8NMu0.net
ボローズが魔女とか言ってたが。元々ボラーはオカルトチックな面が全く無い強大国で良かったんだからデザリアムなんぞ相手じゃないと思ったんだが

506 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d771-sC7m):2024/05/24(金) 20:17:23.35 ID:OrC1L2+E0.net
第三弾 
新予告キタ
しかし、もうヤマトファンのためのアニメになりつつあるな
新しいファンは増えそうにない、2205のTV放送もあまり人気がなさそうだった

507 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f61c-O8bb):2024/05/24(金) 20:18:54.86 ID:Bfx/jPCl0.net
>>502
ボローズたちボラー人は冒頭でグランドリバースに全滅されられ、退場するだけのキャラなのか?
生き残って、本国から未知の脅威の調査を命じられ、ヤマトを追いかけることになり話に絡んでくるのか?
最終盤に、ボラー艦隊を率いるラム艦長がデザリアムを地球やボラーだけでなく宇宙全体の脅威と考え、本国の意向に反して独断でヤマトと共闘するとか。

508 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d771-sC7m):2024/05/24(金) 20:36:30.10 ID:OrC1L2+E0.net
篠原 なんかの艦長に出世したのか、人材不足の地球だけど

509 : 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 7a33-XVI4):2024/05/24(金) 20:53:33.25 ID:byR0Ak480.net
>>508
ヒュウガ航空隊隊長から、ヒュウガ艦長に出世だって。

新しく追加された設定だけで、面白いな。

西条……アラサーになって、あのロングが辛くなったのはわかるがなあ……

510 : 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 7a33-XVI4):2024/05/24(金) 20:57:15.74 ID:byR0Ak480.net
所属的に、永倉の方がショートになっていてもおかしくないのにな。

511 ::2024/05/24(金) 21:57:40.12 ID:byR0Ak480.net
>>507
尖閣諸島周辺で嫌がらせをしている中国籍船と同じで、
左遷された原因となったガミラスの友好国である地球に領海侵犯して嫌がらせをしている。
ヤマトと共闘なんてしないでしょうな。
元ガルマン星総督のヴィルキ・ボローズとその秘書チェフ・レバルスが冒頭のグランドリバースとの遭遇で戦死して、
航宙母艦ラブロコフが漂流しているところにヤマトが遭遇するとかはありそうだ。
立場が変わったからキャラを変えたというなら、ジェルバ・グダンがラジャンドラの代わりなのかもしれん。

512 ::2024/05/24(金) 22:08:09.94 ID:rWPKLBec0.net
漸くボラー戦艦に名前が付いたか
良かった良かったここまで長かった

513 ::2024/05/24(金) 22:30:12.87 ID:rWPKLBec0.net
https://i.imgur.com/LRsky0g.png

514 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 22:38:45.98 ID:r3hs8icb0.net
>>471
ばかなん?

515 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 22:47:33.22 ID:r3hs8icb0.net
>>496
リメイクが全部駄作だから
庵野しかもう選択肢がないんだな

俺が生きてる内に早よヤレ

516 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 23:12:39.91 ID:0ES4E2QX0.net
>>506
掃討三脚戦車が出てきたね!
一瞬映ったのはアルフォン少尉かな?

517 ::2024/05/24(金) 23:14:24.64 ID:byR0Ak480.net
>>515
無理だろう。3199の売り上げ次第では、3199の次回作やるなら10年ぐらいこの体制が続くだろう。
西ア彰司が亡くなりでもすれば別だろうがな。

518 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 23:17:15.23 ID:1rtntUwY0.net
>>507
個人的にはボラー連邦の
コメディーリリーフと狂言回しになって欲しい->ボローズとレバルス

519 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 23:20:52.47 ID:MiJBjxiP0.net
澪いつまで引っ張るん?
芸能人キャストか否かに関係なくさっさと発表してくれんか

520 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 23:26:16.99 ID:1rtntUwY0.net
掃討三脚戦車で炎の七日間・・・日本にはジブリアニメがあるからお手本にする手もあるのか
流石に掃討三脚戦車と軌道甲冑でバッフクランごっこはしない・・・しないよな?

521 ::2024/05/24(金) 23:36:55.75 ID:byR0Ak480.net
>>519
1章の公開時まで引っ張るのではないか?
2章の予告公開時の方が可能性高そうだ。

522 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/24(金) 23:41:41.76 ID:DlKJ8NMu0.net
同船の艦長がキャラ立ってそうだからボロレバは残ってくれると思いたい。旧作がかわいそすぎたからせめてあれよりは

523 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/25(土) 00:20:59.83 ID:+UXob2nf0.net
キャラ作画酷すぎるんですけど
他にちゃんと描ける人いないの?
せっかく前のムビチケは格好良かったのに

524 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/25(土) 01:34:11.94 ID:ZMSp55Wb0.net
真田澪

本命 潘めぐみ
対抗 雨宮天
大穴 種崎敦美

525 ::2024/05/25(土) 03:15:23.70 ID:F0CadvHT0.net
あそこでデスラー砲撃ってこそデスラーなのに日和ってどうするのよ?
しかもなんか具合悪くなってるし。

526 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/25(土) 03:45:16.04 ID:Dr9WmgCn0.net
じゃあ市ノ瀬加那で

527 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1a32-pbLZ):2024/05/25(土) 06:52:00.81 ID:vnM0f4cC0.net
>>517
というか、養子が生きてるうちに福井を切れるか切れないか、だろうな
福井が居る限り庵野に良い顔は出来ないだろ

528 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f61c-O8bb):2024/05/25(土) 07:01:22.90 ID:9I5OwYhP0.net
ラム艦長の設定画があったんだな。その後、ラム艦長は没にしてグダンに替えたのかもしれんけど。
ボラーの出番が冒頭だけグランドリバースと遭遇したボローズたち全滅で終わりなら、ここでラム艦長を殺すのは惜しいとなったとか。

529 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ dffa-xVDD):2024/05/25(土) 07:41:16.16 ID:xco1P7IM0.net
第一章はヤマト艦内で澪が姿を現すところで終わりかな

530 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a36d-UU0O):2024/05/25(土) 09:02:18.71 ID:OqFaoaPJ0.net
澪(の成長)はガミラスというかデスラー総統にとっても重要事項だろうな。
ガミラスの地球大使は澪の成長過程をデスラー総統に送るのが主要任務の1つだったりして
澪のビデオを見てえびす顔のデスラー総統は嫌だ(笑)

531 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f626-7q8D):2024/05/25(土) 09:09:21.21 ID:mL/AmWcr0.net
>>528
それはあり得るな。バンデベルは旧作でもネタキャラだったから仕方ないけどボローズもレパルスも古代の被害者で報われなかったから少しは報われてほしい

532 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ aa56-9QOX):2024/05/25(土) 09:43:42.15 ID:W0zjYWh20.net
最後はやっぱりデザリアムの母星ごと全員虐殺エンドか?
トランジット波動砲&ハイパーデスラーホウ&ブラックホール砲のトリプル発射で周辺域もろとも消滅で

533 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9b7c-XVI4):2024/05/25(土) 10:02:34.80 ID:7Rd8RTey0.net
>>532
またそのパタンかよ

534 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f61c-O8bb):2024/05/25(土) 11:02:56.74 ID:9I5OwYhP0.net
ラム艦長を設定したぐらいだから、当初の構想ではボラーは話にがっつり絡んでくるはずだった。
もしも、設定画のラム艦長と女政治将校が、グダンと政治将校はボローズ、レパルスに差し替えられたとしたら
3199でのボラーとのからみは蛇足として、ばっさりカットされたことになるな。
もちろん、設定画のラム艦長と女政治将校は差し替えではなく、後で登場して話に絡むかもしれんけど。

535 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b616-/VKk):2024/05/25(土) 11:10:34.71 ID:ZIUsWORk0.net
ヤマト3個人的に好きだから新構成楽しみだわ

536 : 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7acd-XVI4):2024/05/25(土) 11:15:12.37 ID:kDTBDo6U0.net
まだ全体の構成が見えていないからなあ。
第1章がヤマト発進までだとしても、4話x6章分の尺があるわけで、どう話を展開してくれるかだな。

地球側の内部の覇権争いって、どうなんだろう。揚羽コンチェルンと南部重工業がそれぞれの派閥に分かれて対立という感じだが……。
隠れたテーマは、親世代と子供世代の世代間対立なのか?

537 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f6ee-ZWkU):2024/05/25(土) 11:27:37.29 ID:phT2jsG30.net
>>536
1章でヤマト発進まで行くかぁ?
2202の1章、あんな所で切ったFだぞ

538 : 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7acd-XVI4):2024/05/25(土) 11:35:08.89 ID:kDTBDo6U0.net
古代がヤマトクルーを集めて地球を脱出するのは、大統領専用艇ではなく、コスモハウンドのようだな。

戦闘重爆撃機がなくなって、襲撃戦闘機カタピラスに触覚付けて惑星制圧仕様……だいぶイメージが変わりそう。
ハエトリクモのように跳ね回って襲撃する殲滅多脚戦車ガーム・ビゥの集団とか、変態飛行で迎撃を交わしながら虐殺するカタピラスという図になるかかな?
派手な演出はしてくれそうだ。

539 : 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7acd-XVI4):2024/05/25(土) 11:45:47.38 ID:kDTBDo6U0.net
>>537
特報で発進シーンはある。特報第二弾と本予告は、どこぞに鎮座したまま。
尺が足りなくなって、エンディングでたどり着いたところにあるヤマトが鎮座している姿がドーンで終わる構成に変わった可能性もありそうだな。
当然、ヤマトの改装点とか、真田以外の出迎えクルーは紹介は第2章に回されて説明なしとかね。
そういえば、それなりの立場で重要キャラになるはずの山南のキャラ設定すら出ていないのも、第2章以降のネタバレになるからか?

540 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd5a-/icZ):2024/05/25(土) 11:57:57.59 ID:dTE/c9gkd.net
一章のラストはヤマト艦橋で澪の後ろ姿を雪と間違えるとこじゃね?

541 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/25(土) 12:34:10.33 ID:LfWUMqi40.net
>>536
ゴーランド提督でやった

542 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/25(土) 12:36:21.29 ID:vtR9GMmT0.net
あれだ、ルガール振り落とす丸顔のウマと、敵味方見境なくやられまくってAhaするシヌノラを出せ

少しはおもろなるど、リスペクトいうやつやな

543 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/25(土) 14:08:03.29 ID:07jCwIu70.net
1000年後のヤマトならグレートヤマトがでてもおかしくない

544 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/25(土) 18:41:22.85 ID:OqLMVCua0.net
ボラーに芹沢みたいなやついるんだが…

545 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ aa6a-cXNn):2024/05/25(土) 20:06:54.85 ID:i/z4MFwS0.net
3199見たいがヤマト2199の後のシリーズを見てない私は浦島太郎状態にならないか不安だ…

旧作はTV1から3、さらば、新たなる、永遠に、完結編、
ヤマトなんとかってOVA(尻切れトンボ)、
大ヤマト(尻切れトンボ2)、
復活篇(尻切れトンボ3)
キムタクヤマトは見たんだが

TV1、さらば、永遠にが特に好き

546 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/25(土) 20:26:54.45 ID:FLWnjCHu0.net
地球が1枚板じゃないのならアッチもその設定はいいんじゃね

547 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/25(土) 21:05:31.21 ID:mL/AmWcr0.net
>>544
それならバルコム提督が居たろ

548 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1a02-6mfv):2024/05/25(土) 21:14:26.74 ID:MeXhwiS20.net
>>547
バルコム総司令はラフ絵1枚の雑設定キャラだそうで

549 ::2024/05/25(土) 22:31:04.88 ID:kDTBDo6U0.net
ボラー連邦の件は、どこまで3199で扱う気なのかねえ。
3199の続編を計画しているなら、本格的に扱うのはそちらになってからかもしれん。
どこまで3の要素を取り込むつもりなのかまだ見えていないがな。

でも、ボラー連邦では名称こそ違うがデザリアムの存在を知っていたようだな。
どんな関係があるのやら。ボラー連邦がデザリアムによる攻撃か何かの被害者という感じではある。

550 ::2024/05/25(土) 22:33:23.21 ID:kDTBDo6U0.net
特報第二弾:ヤマト艦橋でスリープ状態から復帰するAU09
本予告:おそらく地球上にある佐渡先生の私室の床の間に飾られているAU09の頭部だけのスクラップが突如起動

本予告の方が2202で佐渡先生が回収したスクラップで、
特報第二弾の方が、おそらく真田がそこからデータを引っこ抜いて新しいボディーをもらって再生したもの。
データをすべてはサルベージできなかったというところか。

本予告の方の再起動は何を意味するのかねえ。
そもそも、AU09を復元して、どんな活躍をさせる気なんだ?

551 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/25(土) 23:35:53.80 ID:LvtVMSAe0.net
ボラー連邦とのエピソードをデザリアム地球侵攻の話しの中に全て描き切るのはいくらなんでも盛り込み過ぎだから、結局今回もボラーは触りだけじゃない?
地球とガミラスがもはや一体化して描かれているから、ガミラスとの絡みで触れざるを得ないだけで。

552 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/25(土) 23:47:57.63 ID:tmqQPxb00.net
元祖赤ライザーはいまやヤマトの備品ではなく佐渡先生の私物なはずなんだがそこんとこどうすんだろ

553 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/26(日) 00:01:44.70 ID:SX2bY06T0.net
出渕はあまり改編してないが
福井だと滅茶苦茶改編してるよね
見る気しないわ

554 ::2024/05/26(日) 00:05:32.65 ID:8F2mrCiK0.net
>>551
でも、リメイクは複数のストーリーラインで、いろいろ盛り込むの好きだからなあ。

やるとしたら、揚羽コンチェルンのバックが旧火星政府の残党でボラー連邦とつながっているとかかもな。
それで、ガミラスとのつながりがある南部重工業をつぶしにかかっているとか……

デザリアムがボラー連邦の植民惑星でグランドリバースの運用実験をやっていて、被害が出たとかもありそうだしな。

555 ::2024/05/26(日) 00:54:32.01 ID:8F2mrCiK0.net
>>552
2202でヤマトが軍籍を外された際に佐渡先生の私物になって、
佐渡先生をかばってスクラップになった結果、頭部のみを佐渡先生が回収している。
だから、佐渡先生の私室の床の間にAU09の頭部が飾られていたのだろう。
2202以降メインフレームのみで運用されていたヤマトにサブフレームを復活させた理由は何だろう?
わざわざスクラップからデータをサルベージして同じ名前をつけたみたいだしな。
まあ、ヤマトの改装内容にもかかわってくるのかもしれん。
ヒュウガでAU19を使ってみて、AU13から続く現行モデルの学習モデルを嫌った真田の趣味である可能性もあるが?

556 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/26(日) 01:56:16.46 ID:NuHqd8H50.net
>>553
いやいや出渕の改編もひどいものだろ
特に後半はひどいものだ。サイドストーリーの方舟のガトランティスなんざもはや戦犯だし。
良かったのはバーガーくらいだ

557 : 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d3f9-kizQ):2024/05/26(日) 07:24:56.41 ID:8F2mrCiK0.net
宇宙戦艦ヤマト TV放送50周年記念
旧作放送予定 ttps://limited.star-ch.jp/yamato/
オマケに「宇宙空母ブルーノア」も放送するそうな。

558 : 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9332-ZIF2):2024/05/26(日) 07:27:17.50 ID:5UtBZR/I0.net
ブチの改変も女子会だの修学旅行だの続編封じだの色々言われてるし俺も言ってるが
福井と小林の作り上げたヤマト史上最低最悪の2202に比べればブチの改変など可愛いものよ

559 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d109-kizQ):2024/05/26(日) 08:06:45.35 ID:SX2bY06T0.net
>>558
激しく激しく同意

560 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/26(日) 09:04:33.65 ID:jYpRo0UE0.net
>>551
1年前に公開された設定画にあったラム艦長とキャラがかぶりそうなグダンが登場するのがポイントだと思うよ。
ボラーとの絡みは当初構想から大幅に削られ、おそらく冒頭で遭遇するグランドリバースに艦隊が殲滅されるだけになった。
それではラム艦長はもったいないので没になった。
3199が好成績で3をベースにした次回作があるなら、そっちで使うべきキャラだし。

561 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/26(日) 09:56:12.07 ID:1aO9+z60d.net
>>560
バース星やラム艦長とのエピソードは、2199 星巡る方舟みたいなスピンオフ作品化にしてじっくり描き込んで欲しいな

562 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/26(日) 10:35:12.13 ID:Qq1vHgwA0.net
ラムだっちゃ

563 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/26(日) 11:09:09.00 ID:jYpRo0UE0.net
制作資料にあったアリゾナとか大型戦闘艦も出ないと思うな。
映画を26話に拡大するにせよ、永遠にのストーリーにガルマンガミラスやボラーをがっつり絡めると話が取っ散らかり過ぎるんよね。

564 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2ba4-Av8/):2024/05/26(日) 11:27:37.15 ID:FgeLRZSZ0.net
今回は旧作の永遠をベースにしたもんだろ
?はまた別に作るんじゃね

565 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d3f9-kizQ):2024/05/26(日) 11:41:41.92 ID:8F2mrCiK0.net
絵コンテといえば、
おそらく仕事を辞めるとか言い出した古代に対して、真田が幼いサーシャを連れてきて、古代が古代と森とサーシャの3人で家族として暮らそうと言いかけて頭を抱えるといったコンテもあったな。
自分がどんな家庭を持つのか、家族観が想像できていなかった古代ということだろう。幼い姪を抱えるのに、誰が養育するのかとか、自分か雪が育休を取るとか、自分の家を持つとかといった将来像をまるで考えていなかったことがわかる。
幼くして、兄弟二人になってしまって、兄は仕事や学業で留守がちで、一人でいることが多かった古代に普通の家庭観が乏しかったのは仕方ない面もある。
雪の方も、子供時代の記憶がそもそも存在しないか、失っているようだから、自分が家庭を持つというのがイメージできないのだろう。
それじゃあ、婚約関係のままで、結婚という話にはならんわなあ。

566 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sdf3-vn4P):2024/05/26(日) 12:06:10.30 ID:JMshvJted.net
>>565
雪は記憶回復したでしょ
問題は新婚即夫に連れ子がいることw

567 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b371-Av8/):2024/05/26(日) 13:36:43.24 ID:+UsexcTc0.net
>>557
リメイク宇宙戦艦ヤマト
復活編までやって完結してほしい、ブルーノアに登場してほしい

568 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5bad-YgG0):2024/05/26(日) 18:39:40.12 ID:xvmJ/jrN0.net
>>557
新たなる旅立ち・永遠に・完結編はHDリマスターなのか
HDリマスターは過去にもやったのかも知れないが持ってないから録画すっかな
>途中から画面サイズを4:3からワイドに
ってのはワープディメンションか

569 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H4b-WRAD):2024/05/26(日) 19:26:07.38 ID:/wQlWGg9H.net
新たなる旅立ち、回想シーンのヤマト2の流用も当然リマスターで綺麗になってる。
ヤマト2と3のリマスターしてほしいけど、東北新社は衛星放送事業から撤退する方向だからなあ。

570 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b4c-GD45):2024/05/26(日) 20:00:30.58 ID:ZUhJYA5N0.net
6月からスタちゃんは1局になりジャパネットが引き継ぐんだよね

571 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f124-4M/T):2024/05/26(日) 22:03:48.32 ID:P/U7AzYR0.net
2とⅢの総集編は嬉しい
問題はスタチャン契約してないこと

572 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9302-vc0X):2024/05/26(日) 22:21:23.89 ID:7HR6bgEf0.net
今更永遠にのBD買おうかと思ってたがリマスターあるなら様子見るか

573 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 51fa-ZJey):2024/05/26(日) 22:48:00.91 ID:JA4F9BiN0.net
公式サイトのキャラクター一覧に山本が載っていないことに今頃気付いた。
第一章では出番無し?

574 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/27(月) 00:39:20.43 ID:0XEW4YJG0.net
>>573
山本:行方不明
加藤:鬼籍
篠原:エラくなった
沢村:行方不明

航空隊、坂本と揚羽しかおらんのだけど
まさか坂本航空隊長に出世?
てか永遠にに出番あってよかったな

575 ::2024/05/27(月) 01:04:49.11 ID:wS/YXfAG0.net
>>574
航空隊隊長をするには二等宙尉以上が必要みたいだから、坂本航空隊長はなかろう。

576 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/27(月) 01:08:25.75 ID:w18B9CZu0.net
あれ?加藤四郎は?

577 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/27(月) 01:12:35.60 ID:Zjm6CntK0.net
>>573
山南といっしょで後から出るんだろ。
山南はポジ的にヤマト艦長ではなく、デザリアム遠征艦隊の司令なんだろけど、ヤマトに乗艦するのか、制作資料にあったアリゾナから指揮をするのか。
山南の有人艦隊主力は、ガルマンガミラス援助の名目で意図的に太陽系外に出してたとか。今回はデザリアムの地球侵攻は真田さんの分析で想定されてたから、敵戦力不明の第一撃の奇襲を避け戦力温存するため。

578 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/27(月) 02:58:22.52 ID:oTmIT1dL0.net
ウラリアとデザリアムの関係はガミラスや地球におけるイスカンダルとの関係に相当?それとも超兵器発掘パターン?
Fさんテッカマンブレードが好きだから、マクロスUのマルドゥークとゼントランの関係にも似たラダムと異星人
テッカマンよろしく火星人残党他異星人をウラリアが洗脳してウラリアの記憶を植え付けるパターンも有りか。

579 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/27(月) 03:12:11.48 ID:oTmIT1dL0.net
確実とは言えないがデザリアム侵攻をある程度予測しヤマト脱出を計画しながら地球市民の適切な避難計画がイマイチであればデザリアム戦後、
うまいこと安全な場所に避難したとヤマトクルー他地球脱出艦隊乗組員が犠牲者も出るだろう地球市民側から非難されないか心配
地球解放のため命を懸けて行動したということはクローズアップされず脱出/逃げたことだけ非難されるという・・・。

580 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/27(月) 08:18:09.73 ID:Zjm6CntK0.net
山南の有人艦隊をあらかじめ太陽系外に退避させ無人艦隊による迎撃を計画していたとすると、真田さんはハイペロン爆弾の存在も予測してたことになるな。
原典では、見ただけでどんな兵器なのか見抜く人だから。

581 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/27(月) 11:01:42.38 ID:jqKFnpcI0.net
キャラ紹介にけっこう展開バレ載ってんのな
途中で見るのやめといた

582 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/27(月) 11:44:06.70 ID:OFzPGem4H.net
平田さんや坂巻キャップ、仁科もまだだけど赤城や幕の内キャップは登場すんのかな?

583 ::2024/05/27(月) 12:37:26.66 ID:wS/YXfAG0.net
>>580
むらかわみちお漫画版では、2199で真田自身が地球の自決用にハイペロン爆弾を地下都市に設置しているから、ハイペロン爆弾を判断できたということらしい。

今となっては、アニメと設定や話が乖離しすぎているうえに諸事情で無理なのだろうが、漫画は漫画で完結して欲しかった。
ヤマト関連って関連書籍が未完って多いよね。

584 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49eb-v+/W):2024/05/27(月) 18:43:37.80 ID:6rvpiWYZ0.net
森雪の拷問シーンはないのか

585 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/27(月) 19:09:00.75 ID:DDlSUbmsd.net
>>583
漫画は未完確定なのか?
ペースは遅いながらもまた動き出して七色星団決戦にまでは行ってるが
しかもデスラーの言葉が怪しい

586 ::2024/05/27(月) 19:38:57.86 ID:wS/YXfAG0.net
>>585
3199関連の仕事が忙しくて、もう半年以上更新が止まっている。おそらく、あと1年半ぐらい更新されないだろう。
そこまで連載が止まっていて、再開できるのか? 9巻が出ただけでも奇跡に近い。10巻が出るとしたら早くても3年後ぐらいか?
出ると思うか?

587 ::2024/05/27(月) 19:41:22.97 ID:wS/YXfAG0.net
まあ、出してくれるなら例え次の新刊が出るまで10年待っても新刊が出れば買うがな。

588 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/27(月) 19:51:48.00 ID:jqKFnpcI0.net
松本版の続編、待ってるんだが

589 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/27(月) 20:28:17.93 ID:jqKFnpcI0.net
なんかきたな
水曜日だから行けるかもしれない

590 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/27(月) 21:20:28.16 ID:nRNA5ikB0.net
>>584
雪が「クッ、殺せ!」とか言うのか

591 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/27(月) 22:09:25.75 ID:zaE2Pvft0.net
松本版は要らね。松本は大ヤマトを完成させればよろし

592 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/27(月) 22:24:18.26 ID:2szJD0S+0.net
少し長めの予告
ヤマト発進までありそう

593 ::2024/05/27(月) 22:58:44.50 ID:wS/YXfAG0.net
>>592
シーンがだぶらないように特報と特報第二弾と本予告を勝手に切り貼りしてBGM付けて公開しているのがいるようだから気を付けてね。

594 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/28(火) 06:15:31.77 ID:76QwLrzb0.net
旧作に寄せるならベムラーゼ首相は茶風林氏が合ってそう

595 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/28(火) 06:41:42.14 ID:PpDPtl7r0.net
ガルマンごときに遅れを取るとはおしおきだベェ〜

596 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/28(火) 06:49:50.67 ID:cwdJU4+HH.net
スカルダールとベムラーゼはミスキャストとずっと思ってる。

597 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/28(火) 06:58:38.62 ID:QdCKUZ610.net
西崎義展が仕切ると敵が無能になったり
命乞いしたりするから駄目

598 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/28(火) 07:12:15.16 ID:PpDPtl7r0.net
まぁ実際、Ⅲのボラー連邦はやられ役だったしね〜

599 ::2024/05/28(火) 09:59:05.53 ID:7oIyJiwQ0.net
>>597
ご都合主義的な敵側の自滅とかな
ゴルバ艦隊の連鎖誘爆はあまりに酷い

600 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/28(火) 10:10:42.01 ID:PpDPtl7r0.net
地球に帰って来た古代守があっさり死んだのだけは許せない

601 ::2024/05/28(火) 10:20:24.17 ID:zm66zZnid.net
古代守、土門、揚羽、新米は殺さなくても良かったと今でも思う

602 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c173-+Suw):2024/05/28(火) 12:09:06.87 ID:Ji7DeyQh0.net
>>588
松本版は権利関係で大ヤマトと名を変えて何年も前から一般公開済みですよ

603 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/28(火) 13:30:24.51 ID:PVEo/2Y90.net
ヤマトに松本零士の要素を抜いたら
マクロスになるよ

604 : 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H4b-smAS):2024/05/28(火) 19:19:10.59 ID:IFukHyFbH.net
>>603
まだその方がいいわ

605 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/28(火) 19:41:14.19 ID:76QwLrzb0.net
>>601
新米はリメイクで新見になって生き長らえたな

606 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/28(火) 20:29:56.04 ID:oBwIm4uP0.net
>>602
どこまでマジレスなのかわからないけど
漫画版のが途中で終わりそうって書いてあったから、それにのっかったネタだよ

607 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/28(火) 20:58:04.74 ID:v8tMSDNL0.net
はぐれエイジャックスの帰還

608 ::2024/05/28(火) 21:42:55.86 ID:BfQQKBiE0.net
>>603
ヤマトとマクロスを足して2で割っていろいろ引くと、「宇宙空母ブルーノア」になる。

609 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/28(火) 22:24:31.76 ID:4E0YIv0J0.net
>>584
雪様 拷問の時間です

610 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db47-smAS):2024/05/28(火) 23:12:05.06 ID:07+y+z7C0.net
>>608
松本系よりブルーノアの方が余程ヤマトらしいから好き

611 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49ef-5cHB):2024/05/28(火) 23:32:18.29 ID:ZgzFz+qD0.net
復活篇にブルーノア出てたじゃん?
あそこまでリメイクして追いつくつもりならアッパレだがな

612 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c165-+Suw):2024/05/28(火) 23:56:59.12 ID:Ji7DeyQh0.net
>>606
大ヤマト零号だよ
これが正真正銘の松本が目指す海賊ヤマトのイメージ
https://youtu.be/Ud2vIEMbG9k?si=_kzhnSFZ1L1--_HB

613 ::2024/05/29(水) 01:41:48.13 ID:KRFwJAzh0.net
>>611
それを言うと、リメイクでは完結編がなかったことにされて、
3199の次にIIIと復活篇を混ぜたのを作りそう。

614 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/29(水) 02:36:00.51 ID:9AYnbx160.net
>>612
何、この古代
エグザイルのtakahiroやん

615 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c165-+Suw):2024/05/29(水) 03:27:38.90 ID:l0uuVCMa0.net
>>614
ハイ!解説も見てね
https://youtu.be/eW6L8a3bGzs?si=16bryKz8oPFZYXgv

616 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c16d-kizQ):2024/05/29(水) 05:37:57.88 ID:amq2kSz+0.net
巨大宙母はリメイクされないのかな?艦載機を持たないだろうグロデーズの防空艦載機の母艦として。
旧作新たなる旅立ちではあっさり沈んで以後未登場だが。艦艇モデリングがガルマンとボラーあるから
予算と時間的に厳しいかな?

617 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db31-BzVo):2024/05/29(水) 09:03:51.61 ID:pEhbABas0.net
まー、デザリアム編とディンギル編はキワ物やわ

無視してIIIのリメイクやりゃ良いのに
よっぽどヤマトらしい

んでIII以降は産廃

618 ::2024/05/29(水) 09:43:57.78 ID:V3lnPpwD0.net
>>614
目と脳と魂が腐ってるようだから早いうちに入院しろ

619 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/29(水) 10:41:59.67 ID:sCzY7tWL0.net
タカヒロだけじゃなく
たまにはキムタコも
思い出してください

620 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/29(水) 12:50:46.75 ID:o9FFCamQ0.net
6/12の先行上映会ってどれくらいの倍率なんだろうなぁ……

621 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 39fa-noN6):2024/05/29(水) 18:19:57.68 ID:NDTOdokz0.net
>>612
冒険王で連載してたの途中で終わっちゃったのしらない

622 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d3ed-kizQ):2024/05/29(水) 18:30:35.07 ID:KRFwJAzh0.net
松本零士の連載打ち切りでの尻切れトンボは、恒例行事のようなものでしたね。
漫画家の事情より出版社側の事情の方が大きそうだがな。

ノベル版でも、完結まで行かないで、途中で打ち切られているものがある。
作家か出版社かどっちの都合かは知らないがな。

623 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/29(水) 20:59:49.06 ID:9AYnbx160.net
>>612
松本零士って司馬遼太郎の「竜馬がゆく」の影響が強いと思う
海援隊=ヤマト&アルカディア号というか

624 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/29(水) 21:26:19.84 ID:9AYnbx160.net
>>619
木村拓哉は何をやってもキムタクと言われるが
りっぱに古代進を演じた
佐藤嗣麻子の脚本は男らしいのでヤマトの世界観にあっていたが
予算が限られた実写という駄作に終わってしまった
対してリメイク版はトップがガンダムに強いものを持っているせいで
女々しさ連発、福井にしろ出渕にしろ

今の作家できっぱりとした作品を書ける方は女性の方がいいかもね

625 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/29(水) 21:27:33.00 ID:mZTrETyE0.net
ボローズがグランドリバースを見て「銀河の中心に有って云々…」とか言っていたが、
デザリアムは昔からこっちの時間軸に姿を現していたんかな?

626 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/29(水) 22:53:34.12 ID:1LNTJ+P4H.net
>>622
ヤマトに関しては粘った方だよ。2の放送が終わって新たなる旅立ちを経て
永遠にの上映が始まるくらいまで
頑張って連載してた。それでもテレザートに到着せず。

>>624
実写については同感。あの脚本は良かったのであれでアニメリメイクしても良かったくらい。

627 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c197-v+/W):2024/05/29(水) 23:38:50.39 ID:8pYLrXWD0.net
期待感をまったくもてないのは
なんでだろ

628 ::2024/05/30(木) 00:28:10.57 ID:AGj4eaAD0.net
恒例になりつつある冒頭先行公開はあるのかなあ。
まあ、公開範囲は、イスカンダル事変でバラバラになったクルーの日常シーンの後にグランドリバースによってボラー艦隊が蹂躙されて終わりという気もするがね。
星巡る方舟の冒頭の先行公開に近い状態かな。

>>625
デザリアムが時間転移者でしたなんて設定なのかねえ。
数百年後の未来から数百年前の過去に転移して、自分たちが過去に飛ばされたことを認識しているとかね。

629 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/30(木) 03:28:04.13 ID:1Ixk8ian0.net
永遠にではウソだったけどガチで未来の地球人?

630 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/30(木) 04:32:04.02 ID:SvlAaNFi0.net
わざわざタイトルに約1000年も未来の年号を入れてるのでそういうもんだと思ってる
ミスリードの可能性も否定できないけど、リメイクでもまた未来人を自称してるだけでしたじゃあしょっぱいと思う
どうせなら旧作とは違う驚くようなことをやってほしいわ

631 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 39fa-noN6):2024/05/30(木) 07:00:14.33 ID:t8m9WsIo0.net
光速を超える世界なんで情報だけなら過去に送れるね

632 ::2024/05/30(木) 08:08:34.61 ID:AGj4eaAD0.net
2202で地球に時間断層が残った世界線の数百年後に何かがあって、特定の勢力の船団ないしコロニーが地球に時間断層が残らない世界線の過去に転移してきたとかかな?
時空を超えた異世界転異ってところかな?
デザリアムの主観では西暦3199年で、異なる世界線の西暦2207年の地球を襲撃したということではないか?
デザリアムの主観では地球に帰ってきたということだ。
ゴルバ6基とグランドリバースとによる時空共鳴で自分たちの世界線の地球に地球を作り替えるのが目的とかありそうだが?

633 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/30(木) 08:23:13.54 ID:J8RpYt5r0.net
福井「Gヤマトの世界観とヤマトよ永遠にの世界観を
纏めたら面白いじゃんPSヤマトも持って来て」

養子「松本のボツ設定もGヤマトも法律上使えるから問題ないよ」

という発想からなったと思われる

634 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/30(木) 09:00:08.57 ID:ArFlLIrx0.net
松本色は増えてもかまわないけど、ちゃんと使ったらクレジットして欲しい

635 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db1c-FUKq):2024/05/30(木) 11:47:46.22 ID:3QaCsmgU0.net
旧作では銀河系の外へ遠征したけど、今回は巨大ブラックホールのある銀河系の中心なのかな?そこに並行世界へのゲートがあるとか。
がっつりボラー連邦の勢力圏。
3のガルマンガミラス建国に関してナレーションで説明された一大決戦のあった宙域。
第二章以降でガルマンガミラス建国戦争をやり、ヤマトと山南の地球艦隊が参戦するなら、ボラーはがっつり絡む。しかし、話はひどくとっ散らかる。

636 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッププ Sdb3-5cHB):2024/05/30(木) 11:54:05.29 ID:jRAJo2Hnd.net
ゴルバの腹にあったアンドロメダ級の謎は?

637 ::2024/05/30(木) 15:35:24.31 ID:OProyY+5H.net
実写はガミラスバイ菌化とさらばクソエンド融合の最大の黒歴史

638 ::2024/05/30(木) 17:44:42.54 ID:AGj4eaAD0.net
>>636
デザリアムが時空転位者とという仮定でいうと、
2202で地球に時間断層が残った世界線の数百年後に
デザリアムとなる勢力とアンドロメダ級を使っていた勢力との間で内戦があったと考えられる。
波動砲による時空崩壊でデザリアムとなる勢力が地球に時間断層が残らない世界線の過去に転位させられたと考えることができる。
2199の真田さんとユリーシャの会話曰く、正しく制御して波動砲を撃たないと、宇宙が裂けてしまうそうだから、その裂け目にでも落ちたのだろう。

639 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/30(木) 20:14:30.43 ID:qqUG6j5u0.net
グレートヤマトが出てくればヤマト対ヤマトの意味が分かるわ

640 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/30(木) 21:17:17.12 ID:ZIDP+sLR0.net
>>624
あの脚本はイスカンダルの真実まではまさにヤマトだったと思うよ
波動砲ポンポン撃ちすぎ問題はあったけど

問題はその後のメイサの行動
旧作ヤマトの古き良き大和撫子の芯の強さもリメイクの有能で強い現代女子でもなく、色ボケに落ちぶれてた
前半のフィジカルの強さを出したなら、後半は地球を救う使命を帯びて強い心で自分を抑えて欲しかったな

予算がと言うけど案外CGも悪くなかったし人間ドラマに重きを置けばなんとかなった

641 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/30(木) 21:41:11.11 ID:SvlAaNFi0.net
ゴルバの中にあったアンドロメダの残骸は無人艦で、ゴルバ内側からの破壊を狙って小ワープで突っ込ませたものではないかという説があるな

642 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/30(木) 21:57:08.00 ID:Og7uRr2L0.net
>>629
未来人だとすると考える人は模造品じゃなくて実物を持ってそうだな。
ところで旧作公開時に、太助が言う前に手が逆って気付いた人はどれくらいいたのだろう。

643 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sac5-VacF):2024/05/30(木) 22:27:13.17 ID:KtSo62r1a.net
ガルマンガミラスが天の川銀河で今作で勢力圏を伸長させる動機はどうなるのだろう?
旧作だとガルマン星以外でもガルマン民族が居たので外征の動機になったが今作はガルマン民族がガルマン星だけにしか居られなさそうという設定が出来てしまったからボラーの惑星破壊ミサイル対策の緩衝地帯設置や資源獲得くらいしか外征の理由が思い浮かばない。

644 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/30(木) 22:35:20.73 ID:USPrWQuD0.net
ガミラスは元から外に撃って出る交戦的な国家だったじゃん?

645 ::2024/05/30(木) 22:46:35.93 ID:AGj4eaAD0.net
ガミラスがボラーから解放して版図に加えることで、人民をボラーから解放するということかもしれない。
あまねく星々に、ガミラスの下で自由と平和を……リメイク版のデスラーがやりそうなことだ。

646 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/30(木) 22:54:46.11 ID:3QaCsmgU0.net
>>643
ガルマン星だけだと、いずれ超大国ボラー連邦に圧倒されるから
ガルマンガミラスの独立を守るためにはボラーに隷属させられている宇宙諸民族を味方につけ反乱を起こさせるのは必然だろう。
銀河中心部で、ボラー連邦100万隻VSガルマンガミラス&銀河諸民族&ヤマトと地球艦隊の数千隻の一大決戦を行い、ボラーを打ち破って大質量ブラックホールに突入し、デザリアムのある並行宇宙へ侵攻する。

647 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdb3-KEf4):2024/05/31(金) 00:21:50.57 ID:i6PPmHhQd.net
5話までみたことけど、どんどん面白くなくなっていく
キャラ作画だけは良いけど、それ以外は面白くない
メカ作画も戦闘も台詞も

新たなるはもっと面白いのに

648 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d1b4-kizQ):2024/05/31(金) 00:22:37.52 ID:LJ0tvtCT0.net
ヤマト3
山本映一設定

ボラー連邦(ソビエト)
ガルマン・ガミラス(ドイツ)
ゼミー合衆国(アメリカ)

第二次大戦の世界観のはずが
戦後昭和の冷戦構造
ボラー連邦(ソビエト)VSガルマンガミラス(冷戦時代のアメリカ)
となる
ガルマンとは松本零士設定の「ゲルマン民族の吸血鬼ガミラス」
をもじった物

649 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d1b4-kizQ):2024/05/31(金) 00:25:16.87 ID:LJ0tvtCT0.net
>>647
山本映一にやらせて
西崎がいつも通り口出し
結果どんどん糞脚本に
西崎の中では無かった作品になったのが
ヤマト3

650 ::2024/05/31(金) 06:44:46.84 ID:p4qi2u2r0.net
新たなるは、基本は鬱展開の悲劇だから、面白くないという人はそれなりにいる。
リメイクでは、最後にヤーブ一家が希望を全部持って行ってしまった感がある。
ましてや、旧作はオカルト表現でのお涙頂戴だしな。

651 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/31(金) 09:30:11.96 ID:LJ0tvtCT0.net
>>647
すまん旧作のヤマト3じゃなく
福井の新たなる旅立ちを見てたのか
申し訳ない

652 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/31(金) 10:55:04.34 ID:i6PPmHhQd.net
>>651
そう。オリジナル新たなる旅立ち

>>650
確かに鬱展開の連続ですね
ガミラスで戦闘>母星消滅>イスカンダル追跡>敵の奇襲>損害受けてイスカンダルに退避
次々で撃沈されるガミラス艦隊
ホッとするのはプレアデス艦隊を撃破した時ぐらいですね

最後はしんみりとですが古代とガミラスが決意を胸に別れて良い感じでは終ってるのです

福井晴敏が関わってるからこんなものでしょうね
ユニコーンも亡国のイージスからして面白くなかった

653 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/31(金) 11:29:59.34 ID:6zl6cdwU0.net
俺はヤーブのエピソードで報われたよ
2205は

あと訓練航海の描写

654 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/31(金) 11:50:13.08 ID:QZ+vFgHDd.net
旧作は人の犠牲顧みず意地っぱりなスターシャ、幽霊になっても自分たちのことばかり。2205の方が純粋に感動したがな。

655 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/31(金) 11:59:03.32 ID:6zl6cdwU0.net
内火艇のおっさん連中も良かったな
助演が厚くて何気に良いじゃん2205

おっと3199スレだった
楽しみにして待ってる

656 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b3d5-5cHB):2024/05/31(金) 12:33:28.28 ID:ITjmdxmO0.net
デスラーが味方になった初めてのヤマトだから
俺は好きだけどね新たなる旅立ち

かつて敵だったライバルと力を合わせて新たな敵と戦うとか燃えるやん?

657 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c140-Ac8y):2024/05/31(金) 12:39:20.27 ID:D7agILnz0.net
旧作はヤマトに任せて新天地に行っちゃったよね?

658 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ dbce-L7SN):2024/05/31(金) 12:50:47.69 ID:5hQpyZZg0.net
オリジナルの新たなる旅立ちでは数隻の三段空母が3倍くらい撃沈描写あるんだよな
まあ三段空母の撃沈は映えるからな

659 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/31(金) 13:38:27.72 ID:BFvMckz70.net
つまりヤマトを救えるのは
小林誠しかいない
と言う事だな

福井じゃ駄目

660 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/31(金) 13:40:37.55 ID:lL9f/FGMd.net
ヤマトを苦しめた三段空母が次々と撃沈です
これは熱い

オリジナルは
我が母なる星をよくも…全艦密集隊形で続け!!
から、テンション上がりっぱなしです
ボロボロになりながらも勇戦するデスラー戦闘空母に萌えます

661 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/31(金) 13:41:23.03 ID:lL9f/FGMd.net
>>659
駄目かもですね
いぶきも散々だったので、次の沈黙の艦隊で切られましたし

662 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/31(金) 13:46:53.40 ID:ITjmdxmO0.net
今更だけど何でヤマト2は
デスラー艦でなくて戦闘空母だったんだろうね

663 ::2024/05/31(金) 14:00:33.36 ID:D7agILnz0.net
ミル君の用意したのが空母だったのでは?

664 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/31(金) 14:12:40.48 ID:BcGZTkWu0.net
あのBGMは彗星帝国の艦じゃないと流せないとかな
イントロが特徴的なのでデスラーの曲になっちゃったけど、メロディは彗星帝国のテーマだよな

665 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 931d-CQMa):2024/05/31(金) 15:56:36.31 ID:tfZ7maC/0.net
>>654
旧作新たなるはスターシャが意固地になる理由が良く分からなかったよなあ
守という伴侶もサーシャという娘もいるのに

2205はサーシャもサンクテルに入れちゃえば問題ないし、波動文明の粋を集めた技術を守るためにスターシャとユリーシャの肉体も消すしかなかったのだろうし
ある程度理由もわかる

3199で高次元の存在になったスターシャがその辺りの説明をしつつ、グランドリバースを送り込まれた原因となるイスカンダルの遺産を高次元の存在となったサンクテルへ回収するのかもしれないが

666 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/31(金) 17:01:26.27 ID:+Qa+dMcB0.net
>>662
デスラー艦がヤマトとの戦いで放棄せざる得ないから
タランの進言で退艦して戦闘空母に移ったんじゃなかったっけ?
そこに古代が現れ みたいな展開だったと

667 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d1cb-kizQ):2024/05/31(金) 18:36:38.43 ID:LJ0tvtCT0.net
>>659
奴の前では福井が可愛く見えるw

668 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9302-vc0X):2024/05/31(金) 18:49:40.00 ID:zUZgt8zj0.net
>>666
第一空母は三段空母よ?
ヤマト2の当該シーンで三段空母が接近するのがデスラー艦のブリッジから見えてる

669 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/05/31(金) 21:30:49.03 ID:q1ZkoUa30.net
高次元て時間断層以上に便利な設定だよな
沖田さんが高次元の存在なのも高次元から黄泉帰ることが可能なのも既に確約されているし

670 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/01(土) 00:45:58.91 ID:gVqa8MgA0.net
>>669
養子って金と世間体しか考えてないから
やりそうだな

671 ::2024/06/01(土) 06:04:05.01 ID:7BfXdDlf0.net
>>659
小林誠だけは絶対に無い
福井がダメなのは確実だが小林は福井の200万倍ダメダメ
ヤマトどころかアニメ界から消えるべき存在

672 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4bf8-GD45):2024/06/01(土) 09:36:55.98 ID:N+GSNocA0.net
>>624 脚本いいよね、石津版や御大参加前の企画書含めて練り込んであるし、なんといっても悲壮感は2199の比じゃない

673 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5bad-YgG0):2024/06/01(土) 13:18:02.19 ID:RPklSt8s0.net
旧作の新たなる旅立ちの録画予約が赤くなってたから何だ?と思ったら
スターチャンネルのch一本化に絡んだch変更だった。放送前日に危ねえ

674 ::2024/06/01(土) 14:32:55.96 ID:TOoz32rY0.net
>>672
クソ実写の話するな不愉快だ

675 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/01(土) 16:16:25.04 ID:erCTgTCsd.net
そう言えば実写には一切汚狂は関わってないんだっけ?

なるほどなあw

676 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db1c-FUKq):2024/06/01(土) 18:31:56.06 ID:NJ6IOZX+0.net
キムタク版はイスカンダル航海を2時間に詰め込むから、どうあってもクソにしかならんかったんよな。
デスノートとか20世紀少年とかガンツとか当時よくあった、複数本まとめて撮る二部作か三部作にすればまた違ったろに。地に落ちた今と違う当時のキムタクなら興行的な大コケはなかったわけで。

677 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/01(土) 18:53:43.64 ID:gNvbwWMi0.net
ちょっと何言ってるのかわからんのだが
興行収入はべつにわるくないぞ

678 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/01(土) 18:54:05.60 ID:TOoz32rY0.net
キムタコヤマトってガミラス人を微生物にしたり沖田を小物にしたりやりたい放題じゃん。どこが脚本素晴らしいだよ、脳みそ開いて見てもらえや

679 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/01(土) 19:13:45.29 ID:jUCqflqEd.net
確かに実写版の設定では穢らわしい模様でガミラスを埋め尽くすことが出来ないよなあ

沖田艦長を持ち上げて胡散臭い銀河とかいう奇っ怪艦を作るのも難しそう

まあ実写の設定も普通にありといえばありだけどな

680 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/01(土) 19:32:51.88 ID:5QFaIrJa0.net
抜錨時に主砲でなく波動砲ブッ放す
序盤で第三艦橋脱落その後ずっとそのまま
中盤でドリルミサイルブッ刺さるその後ずっとそのまま

波動砲による自沈への布石といえばそうなんだろうがヤマトのロマンがまったくわかってない
俺はこの脚本は認めない

681 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/01(土) 19:46:17.71 ID:3F5kt2fn0.net
>>680
波動砲打ちすぎは同意

だが何時でも生える第三艦橋や逆転したドリルミサイルで自滅するドメル艦隊はちょっとなあと思ってたので実写の解釈も悪くはない

旧アニメでもガミラスで撃って以降波動砲を撃ってないんだよな
それはガミラスという一つの星を滅ぼした波動砲の罪をヤマトクルーが自覚したため

何時でも波動砲をポンポン撃てるのが波動砲のロマンと考えているならばそれは2202の愚行と同じだよ

682 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/01(土) 20:12:00.06 ID:TOoz32rY0.net
キムタコは別に気にならんしギバちゃん真田さんはいい。だが佐渡相原とかメインキャラ女体化しちゃダメだろ。何よりあんなデスラー話にもならん

683 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/01(土) 21:03:17.21 ID:gVqa8MgA0.net
実写版はちゃんとヤマトやったけどな
そもそも実写に合うコンテンツじゃないし

2202なんてヤマトのリメイクじゃねーもん

684 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/01(土) 21:23:31.01 ID:TOoz32rY0.net
全く2202があそこまで腐ったもんだからクソ実写ごとき崇拝するやつが湧いてきたよ 世も末だわな

685 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/01(土) 21:30:44.24 ID:NJ6IOZX+0.net
>>682
じゃあ、伊武さんに青塗してもらった方がよかったんかな?X星人やったぐらいだから、やるだろけど。
ガミラス人は濃い顔の役者さんに青塗してもらってドメルが阿部寛、ゲールが北村一輝、タランが宍戸開。市村正親がシュルツで青塗しなくていい。

686 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/01(土) 21:58:48.21 ID:RmrCus6b0.net
>>676
20世紀少年は映画版の方が良かったな
原作後半のグダグダ感なくして上手くまとめたよ

687 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/01(土) 22:53:15.55 ID:qjfBqaRm0.net
小中時代にオリジナル見た世代にはリメイクはどうやっても敵わないよ
音楽の好みは14歳までに聴いた曲で形成されるって研究成果も出てるし仕方ない

688 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 00:01:12.94 ID:BUiBxfG70.net
>>685
デスラーはガクトって噂聞いたことあったけどな。実写だったらそもそも青くする必要は無いだろう

689 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 00:09:29.48 ID:7G0ZgrUT0.net
2202後遺症がまだまだ続いている感じ…
この呪いは永遠に続くのね…

690 ::2024/06/02(日) 00:10:12.56 ID:4dFlkZrW0.net
旧作のヤマトは、1982年を境に人気がカルト的になっていった。
「宇宙戦艦ヤマトIII」においても、熱心なファンは作品を愛していたが、他の視聴者は作品のスタイルが古く感じられるようになっていた。
サンライズ系のロボットアニメやマクロスのような新しい作品が登場し、流行が変わったことも影響している。

音楽についても旧作で宮川泰がうんざりしてしまって羽田健太郎の影響が強くなってくるのが「宇宙戦艦ヤマトIII」あたりから。
余りにうんざりしていたものだから、息子の宮川彬良に一部の仕事を振っていたりもした。「第18機甲師団」や「バーナード星の戦闘」のあたりの話は有名だ。
時代は繰り返すで、3199では兼松衆を呼び寄せたようだが、どうなることやらねえ。

691 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 00:12:53.87 ID:jwWZQAG60.net
>>676
あの当時10億は稼いでるしお皿がかなり売れたぞ

692 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 00:15:38.44 ID:C3O9Q0Dg0.net
スターウォーズとかMCUとか外国の実写映画には普通にいろんな肌な色をした登場人物が出てくるよな
前田建設ファンタジー営業部っていう実写映画でデスラーが出てきたけど、こういうのも有だと思ったなあ

693 ::2024/06/02(日) 00:28:13.18 ID:4dFlkZrW0.net
米国作品がポリコレの問題でいろんな肌な色をした登場人物を出すようになったのは1980年代あたりからだよ。
それ以前はステレオタイプで、黒人の役柄や立場が下働き的なものや悪役に決まっていたり、脇役でしかないことが多かった。
女性や、黒人、アジア系、南米系といったバリエーションが多くなるのは、それほど古い話ではない。

694 ::2024/06/02(日) 00:34:43.75 ID:4dFlkZrW0.net
未来の理想主義から、クルーにいろいろな人種や民族がいなければおかしいとした1960年代に作られたスタートレックは歴史的にも画期的なことだったんだよ。

695 ::2024/06/02(日) 06:33:42.31 ID:r7DMGMPD0.net
>>689
しょうがないんじゃね?
一度食中毒にかかった食べ物を受け付けなくなるようなもんだ
食中毒どころかほぼ毒物だけどな

696 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 07:02:29.75 ID:TH0lVM8N0.net
西崎義展

・ドラマの筋なんていらない、音楽と作画魅せる為に
尺を減らせ、俺のお気に入りの音楽を入れるから

・全員日本人にしろ、外人出しても子供は解らないだろう
しかもタイトルが大和なんだし

・森雪以外の女性クルーは要らない、古代と島の取り合いが面白いんだ

・何?松本と豊田がノーヒュマロイド宇宙人を作りたいだって?
恐竜とかミツバチ星人許可しただろ、ふざけるな
リスのぬいぐるみが話とか芝居が解らないから要らない

697 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 07:12:35.41 ID:TH0lVM8N0.net
>>688
山崎監督が日本人を青塗りの異星人にすれば
ギャグにしかならないから最初からやりたくないってさ

ソースは佐藤嗣麻子

698 ::2024/06/02(日) 08:09:31.01 ID:fIoWzDPG0.net
こうなる
https://i.imgur.com/Wt0ugsk.png

699 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 08:57:08.31 ID:hNUISMYaH.net
>>697
かといってペイントした外国人を悪役にしてヤマトクルーは日本人ってアニメなら気にならないけどロコツすぎるものね。

700 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 09:17:30.63 ID:6xlng/c40.net
宇宙からのメッセージで成田三樹夫や天本英世が顔面を銀塗してたよな。

701 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 09:48:53.75 ID:nnu5/IDh0.net
さよならジュピター(1984)と帝国の逆襲(1980)を比較して、こらハリウッドには敵わんと思ったわ

702 :豆はんてん :2024/06/02(日) 09:56:27.97 ID:lB7kV4hRa.net
ちなみにジュピターと同じ年に公開された某・SF映画に登場したUFOは日清焼きそばUFO容器に色を塗ったものらしい。

703 ::2024/06/02(日) 10:35:46.85 ID:4dFlkZrW0.net
ちなみに青い肌の人ってのは、青いファゲイト一族というのが有名だ。その一族は、近親交配による遺伝子異常により、メトヘモグロビン血症が遺伝したことで青みがかった色の肌になっていたそうだ。

704 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 11:27:17.67 ID:7G0ZgrUT0.net
銀伝はキャラデザが糞になっても
それなりに面白く見れる
やっぱりストーリーと世界観は一番重要な要素だよなぁ
と改めて感じました\(^o^)/

705 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 11:41:19.23 ID:jAUhQeWK0.net
銀英伝は一人の作家がストーリーを手掛けてる感あるんだけど
リメイクヤマトは思いつきをごった煮してる感じ

706 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 11:49:03.00 ID:nnu5/IDh0.net
>>702
帝国の逆襲のファルコンがデブリ駆け抜ける場面でジャガイモ混ぜたらしいけど、それを真似したんかね

707 ::2024/06/02(日) 15:28:11.36 ID:BUiBxfG70.net
>>697
だったら青くしないかそもそも引き受けなきゃ良かったんだよクソ山崎

708 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 18:10:35.56 ID:VnlyXw7k0.net
>>707
山崎貴
実写ヤマト
「ボク、ヤマトよく知らないけど、いいんですか?」→引き受けてクソ映画
実写ドラクエ
「ボク、ドラクエ知らないしやったこともないけど」→引き受けてクソ映画

そんな監督に白羽の矢を立てたヤツもダメだけど、プロの映画監督ならそもそも引き受けるなよとしか…

709 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 18:13:17.12 ID:nlC8gtJp0.net
いまならカラーコントロールも進んだからできそう
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiDT5HPedaUKG4w_WBCql0jtBMJ9oVrFYrHORhMfz2cBzkymc6ks083YMiqUo8DpQ562VPkRKMQZzqkRmlTlBzMibW4LZIcm1eyNkflnPqAaGO79SpadxMEd3KYtj6Ixg71vG9rlrgp789c6t55yBebNxo3PDC70GuL3gjlxq7UR1vcCaRc_8VrAOJatRLc/s2048/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%A4%A7%E6%8F%90%E7%9D%A3.png

710 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 18:14:52.78 ID:nlC8gtJp0.net
新作やリメイクがでると
クソクソいうおじいちゃん秋田

711 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 20:08:21.71 ID:TH0lVM8N0.net
>>708
山崎は西崎から依頼があったとき
発進までは原作に忠実、実写化にあたっては
初期の豊田版をアレンジしたものを提出

対して樋口は完全オリジナルのヤマトで
発進までしか描かなかった

選んだの西崎でそこに文句言っても仕方がないんじゃね

712 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 20:31:43.93 ID:6xlng/c40.net
庵野がヤマトを手掛ける可能性があるなら実写版かな?
アニメは現行リメイク路線で3、完結編、復活編までやるなら10年以上かかるから。
映画だとキムタク版の二の舞になるから、尺とれる配信で3シーズンで26話。
難点は実写化の権利がハリウッド特産の塩漬けになってること。

713 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 21:11:35.93 ID:b8Laeozz0.net
食い散らかすよっか、現行のリメイク版を走りきって欲しいな

走り切ったらきっと何かが滲み出てくると思う

714 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 21:35:32.74 ID:jAUhQeWK0.net
ハリウッド版ってまだあの話生きてんのか!?

715 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 21:36:01.71 ID:jAUhQeWK0.net
>>713
今でも凄すぎてたまらんよ

716 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/02(日) 22:09:59.70 ID:6xlng/c40.net
>>714
ググったら、監督と発表されたクリストファー・マッカリーが去年の記事ですでに頓挫してると語ってたわ。
理由は製作会社もスポンサーも企画にOKを出さなかったことだと。ありがち。
14年に結んだ実写化権利の期間が終わってるかは不明。寄生獣のケースは8年塩漬けで期間終了だから、終わってても不思議はない。

717 ::2024/06/03(月) 00:34:55.54 ID:rETs43eF0.net
starblazers-yamato.net/news/1716540666.html
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第一章 黒の侵略』
6月12日(水)完成披露舞台挨拶 実施決定!

追加情報や冒頭公開があるといいなあ。

718 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/03(月) 05:59:16.80 ID:1m+vjHKM0.net
ネットをくぐると
庵野のシンヤマトが実写版の場合
古代進役にEXILE takahiroが一番人気になっとるやん

719 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/03(月) 06:35:33.45 ID:iCtfv+jl0.net
なってねえよアホ

720 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/03(月) 06:47:09.57 ID:xHocUCLf0.net
タカヒロ古代は10年前ぐらいなら
よかったのに今はただのジジイ

721 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/03(月) 07:07:27.52 ID:Lcdp80iV0.net
実写版ハリウッドヤマトをググってみたら実はもう完成していて、ヤマト50周年の2024年に満を持して公開されるとかなんとかいう記事が出てきた

もう2024年やないかーい!書いた人の妄想でした

722 ::2024/06/03(月) 07:13:08.29 ID:bBWNkUHS0.net
>>713
糞尿以下の汚物が腐って染み出したような謎の汁しか出てこん予感

723 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/03(月) 07:31:39.28 ID:or0ZNTvS0.net
>>717
ここでサーシャのキャラデザを御披露目かね

724 ::2024/06/03(月) 10:20:30.35 ID:31UVSpP20.net
フタ付いてないのに17歳気付いてないの?

725 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/03(月) 10:53:21.98 ID:ZNQdBsOp0.net
どうでもいいけど
末尾-4CLVこれけっこう被るからNGに使えねえ

726 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ブモー MM6e-zHHY):2024/06/03(月) 12:30:43.02 ID:wj45r780M.net
>>711
佐藤嗣麻子さんは樋口版が流れた後に自分が起用されて脚本先行。山崎監督は後から決まったと証言してる。

727 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdea-vfP6):2024/06/03(月) 12:34:02.61 ID:uuK2LO+Od.net
初っ端からグロデーズ艦長見せるってことは地球侵攻軍にグロデーズ入るのかね。ゴルバも来るみたいだけどこれはグロータスだろうし。戦場はすべて地球になるのかな

728 : 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6ac9-4CLV):2024/06/03(月) 17:48:28.10 ID:rETs43eF0.net
もしかしたら、プレアデス級攻勢型戦艦グロデーズの可能性がありそう。
リメイクはゴルバが全長10kmで火力もあるからねえ。
グランドリバースは旧作ゴルバの2倍ちょっとしかない。
まあ、第1章では艦内風景だけで艦体の描写がないだけかもしれないがな。

729 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/03(月) 21:49:54.33 ID:1m+vjHKM0.net
永遠にのヤマトがしょぼいので
Gヤマト出す気満々なのだろうか?

730 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/03(月) 22:05:19.93 ID:Lcdp80iV0.net
あなた妄想症かなにか?
お大事に

731 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d5e9-4CLV):2024/06/03(月) 22:39:18.25 ID:1m+vjHKM0.net
Gヤマト出せるなら模型は売れるからな

732 : 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6ac9-4CLV):2024/06/03(月) 22:58:20.83 ID:rETs43eF0.net
模型といえば、3199の第1章のBDの初回特典にメカコレクション[波動実験艦銀河 クリアブラック]が付くのだったか?
なんで銀河なのって気はするが、第1章にはほとんどヤマトが出てこないようだから仕方ないのかなあ。

733 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/04(火) 03:55:34.59 ID:QZhp9dpG0.net
バンプラの流れで推測すると
もうそこで出番が終わるから

734 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ be1c-WzEo):2024/06/04(火) 06:20:02.88 ID:NlL3phhC0.net
2202小林メカの残滓の銀河は、第一章でもう処分して欲しいな。
コスモリバースをデザリアムに渡さないため自沈でいいでしょ。

735 : 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4ab2-aXpc):2024/06/04(火) 06:26:26.52 ID:H5Hh51e+0.net
これは宇宙戦艦ヤマトであって
宇宙戦艦Gヤマトではありません

Gヤマトにやたら拘ってる奴ってアホなん?

736 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d5ff-4CLV):2024/06/04(火) 07:35:51.18 ID:Un9fDDxs0.net
2202ヤマトと形状があまり変更ないし
養子が金儲けの為に他業者から模型が販売され
2202型ヤマトはお腹いっぱい
どう考えても後半にGヤマト(大ヤマトではない)を出す布石と思われても
仕方がないのでは?

737 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99fa-dBCl):2024/06/04(火) 07:58:44.03 ID:QZhp9dpG0.net
だれかこの人病院に送ってくれ

738 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4acd-+F3W):2024/06/04(火) 08:06:43.12 ID:u5TAkdSO0.net
Gヤマト言われても一般人でその名を知ってる人は少ないだろ
どう考えてもコケる、よって有り得ない

739 : 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 6a19-4CLV):2024/06/04(火) 08:07:36.14 ID:uYBzE8Kt0.net
YAMATO2520の失敗を覚えているならやらんと思うぞ。

740 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/04(火) 08:14:27.10 ID:u5TAkdSO0.net
2520も大ヤマト零号も未完でオワタ
どれも結局はパチモンみたいにしか見てもらえなかったな

741 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/04(火) 08:40:26.17 ID:Z33/ghX30.net
>>737
タカヒロ婆さんとか
松本厨の気持ちは痛いけど
ヤマトファンならわかるよ

リメイクヤマトの失敗は
ファンを無視して養子の方しか
向いていない事だ
その代表が小林誠で
ポイ捨てされた

742 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/04(火) 09:12:12.83 ID:Un9fDDxs0.net
>>739
2520は失敗したのではなく
そこそこ人気があったよ

制作費を私用に西崎義展が使いこんで
作れなくなったのさ

>>741
擁護サンクス
3199とかファンを煽る事しか考えてないからな

743 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/04(火) 09:32:33.43 ID:h5PS489x0.net
旧ヤマトがブームだったのは「さらば」までで
それ以降は蛇足、話もどんどん雑になっていったから
新たなる旅立ち以降もそれ以前と変わらぬクオリティで作ってる新作の方をトータルでは支持する

744 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/04(火) 10:52:56.16 ID:QZhp9dpG0.net
ああごめん勘違いしてたわ
ここが病院でした

745 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/04(火) 13:05:47.36 ID:YFCuk4J60.net
>>736
>養子が金儲けの為に他業者から模型が販売され

え?どこから出たって?
あたまだいじょうぶ?

746 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c695-k8lo):2024/06/04(火) 13:53:40.05 ID:/jLI0blW0.net
>>743
東映動画の底力と高度成長期による
スポンサー確保、大金をアニメに投入する
剛腕プロデューサー

今じゃ考えられない贅沢な作品だったな

747 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/04(火) 18:12:42.20 ID:A2d2q0LtH.net
高度成長期は石油ショックで終わり。それを受けての終末ブームで、ヤマトの舞台設定が滅亡寸前の地球なのもその反映だよ。

748 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/04(火) 18:15:33.98 ID:NlL3phhC0.net
>>746
大西崎に関しては、あの時代に沢田研二にアニソン歌わせたのは驚天動地だったわ。
お陰でヒット歌手が他の作品でもどんどん起用されるようになった。
そういえば、3199では布施明や岩崎宏美を起用すんのかな?

749 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d6de-+F3W):2024/06/04(火) 18:43:13.36 ID:qRJgKube0.net
2205で島倉千代子の歌流れてないよな
3199で流れる可能性ある?

750 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/04(火) 19:28:51.35 ID:NlL3phhC0.net
>>749
島倉千代子は10年ぐらい前に死んでるしねぇ。
ぶっちゃけ、島倉千代子もあの曲も場違いだよ。。。
大西崎はあの時押さえられる大物に歌わせたんだけど。
当時の島倉は細木数子の借金奴隷だったとか

751 ::2024/06/04(火) 21:06:19.25 ID:uYBzE8Kt0.net
旧作のオカルト展開あっての曲ってところがあるから、サーシャとスターシャ関連の楽曲って使いにくいから仕方なかろう。
「サーシャわが愛」、「星に想うスターシャ」……展開的に使えなかったんだろうなあ。

752 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/04(火) 21:47:45.30 ID:NlL3phhC0.net
三波春夫がルパン歌ってたなと思ったら、さらばの同年12月なんだな。
大西崎が沢田研二を落としたから、ルパンも負けられんと頑張って大物を口説いたんかな、

753 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/04(火) 21:50:39.94 ID:JImdAV/h0.net
娘と妹じゃ全然違うわな
そりゃ同じ曲は使えんか

754 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/04(火) 21:53:51.78 ID:NlL3phhC0.net
島倉千代子にせよ、三波春夫にせよズレまくってるよな。
この頃の小中高生、大学生がターゲットならピンクレディは無理にせよ、キャンディーズとか、矢沢永吉とか、中島みゆきとか松山千春やろ。

755 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/04(火) 22:15:25.60 ID:BOCAWOG10.net
こういう歌とのタイアップが所詮芸能と思わせられるので唾かけたくなる
河原乞食ギテン

756 : 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 6aae-4CLV):2024/06/05(水) 00:34:09.84 ID:oJ+xQWX40.net
でも上の方から見ていくと、結構他のタイアップとダブってだまだったのが分かる。
1979-80年頃というと、
ゴダイゴ…銀河鉄道999をやっていたころだな。
さだまさし…この頃が全盛期だが「永遠に」の裏で「二百三高地」の主題歌をやっていたな。
西城秀樹/アリス…20年ぐらい経って「∀ガンダム」までアニメとは関係なかったな。
サザンオールスターズ…さすがに無理だろうな。
そんな感じで柵とポリシーで無理そうな演歌/フォーク/アイドル勢をつぶしていくと…
布施明…うまくマッチングできて永遠にの「愛よその日まで」につながったってところか。

757 ::2024/06/05(水) 00:45:13.42 ID:oJ+xQWX40.net
>>754
キャンディーズ…1978年に解散しているな。
矢沢永吉とか、中島みゆきとか松山千春…自分のポリシーに合わないと動かない人たち例に挙げてどうするの?

758 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d989-+F3W):2024/06/05(水) 02:12:23.56 ID:NmYnno+l0.net
松山千春は分からんけど、中島みゆきと矢沢永吉はアニメに楽曲提供したことがあるからオファーしたら存外OKもらえてた可能性はなくはない、かも

759 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1ad5-0SzS):2024/06/05(水) 02:19:19.31 ID:Y7qAYwiB0.net
沢田研二の歌は好きだけど
正直アニメには合わんよね

760 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d989-+F3W):2024/06/05(水) 02:20:07.15 ID:NmYnno+l0.net
あと西城秀樹はガンダムの前にちびまる子ちゃん歌ってるやん

761 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/05(水) 15:45:28.38 ID:xkQmHMwD0.net
個人の感想やな、共感を伴った同意が得られるかは別の話
個人的にはささきいさおのカバーは合わんかった、沢田研二の歌唱力あってこそ

762 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/05(水) 18:06:27.34 ID:SRqcLYwj0.net
銀河伝説とかは堀江美都子がカバーしたソング集CDもあって歌自体はいいのだけど
やはり劇中で使われた岩崎宏美verを入れて欲しかったかな

763 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/05(水) 18:39:32.42 ID:xkQmHMwD0.net
私も銀河伝説は岩崎宏美のが合ってると思う、ぶっちゃけ堀江美都子とヤマトは合ってないと思う
逆に「ちいさな愛の歌(or燃える愛の星)」はささきや堀江だから素晴らしいし沢田や岩崎がカバーしても合わないと思う

764 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/05(水) 19:37:32.42 ID:qXgySreO0.net
とりあえず、布施明は誰も文句無さそうだからヨシ

765 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/05(水) 20:25:35.89 ID:kTlmoUC70.net
ア◯フィーは続編止めるから却下

766 ::2024/06/05(水) 22:29:46.03 ID:oJ+xQWX40.net
確か収録できなかったのは、所属レコード会社の都合だったか?

767 ::2024/06/05(水) 22:54:52.45 ID:oJ+xQWX40.net
旧作の歌なら、この一枚。
「ETERNAL EDITION File No.10 宇宙戦艦ヤマト ボーカルコレクション YAMATO the BEST」
カバーではなく、オリジナル歌手で収録されているしな。

768 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ be1c-WzEo):2024/06/05(水) 23:34:05.89 ID:XEnRogYQ0.net
布施明も岩崎宏美もまだ歌手現役だし、沢田研二と違って面倒な人でもなさげだし、新録で起用すると思うけどね。

769 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4a02-/cop):2024/06/05(水) 23:35:43.57 ID:BZplbNrP0.net
ALMANACに入ってない曲あったっけそれ?

770 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4acd-+F3W):2024/06/05(水) 23:58:43.06 ID:F9rkUgvw0.net
ささきいさおくらいガッツリ関わってる人ならともかく、布施明や岩崎宏美が今さら新録で歌ってくれるかなあ?
てか曲使うなら当時の音源でもいいと思うけど
最近の若い歌手に歌わせたらやっぱりダメかね

771 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ fead-3xqL):2024/06/06(木) 00:23:36.23 ID:w7dnMyIq0.net
リメイクは最初の歌手にこだわる必要ないと思うけどねぇ

772 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/06(木) 00:53:20.96 ID:m3cmRZ4Y0.net
新録いらねーー
ささききさおもさきいかくさおになってて萎えた

773 : 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4ab2-aXpc):2024/06/06(木) 07:30:47.25 ID:sCZ1wXqo0.net
布施明さんは「響鬼」の頃でも歌唱力バツグンの鋼の声帯だったからなー
今でもそんなにサビついてないと思う

774 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/06(木) 12:23:20.03 ID:0/oduQIT0.net
暗黒星団帝国を火星人にいた地球人って決定なのか?
また養子&福井による原作破壊か

775 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ dda9-+XDO):2024/06/06(木) 13:10:45.92 ID:T9c6eiFF0.net
面白くなる改訂ならOKなんだけど総じてダメだからセンス無いんだろな
そこら辺でも松本リメイク(ゲーム)に負けている

776 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ be1c-WzEo):2024/06/06(木) 13:58:35.84 ID:SVsckYif0.net
>>774
それはネット上の妄想の一つ。
デザリアム人の正体はこの作品最大のシークレットだから現段階で明かされてる訳ない。
ゴルバ内で撮影されたアンドロメダ級の残骸を含めて、すべてヤマトを騙す猿芝居の可能性だってまだまだ残ってる。

777 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4acd-+F3W):2024/06/06(木) 14:36:16.30 ID:6Lwzl8zy0.net
デザリアム=火星人の残党の末裔は当たってるかどうかは分からんけどなかなか面白そうな設定ではあると思った

778 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/06(木) 14:45:50.15 ID:EegSGvkR0.net
考察はあたっててもハズレてても
自分がおもしろいことはひとつもないんで見ない

779 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/06(木) 15:05:37.61 ID:2cZykqDvd.net
6話まで終わった
ツマラナイ戦闘ですね
そしていつもの福井晴敏。次回、気持ち悪い後付け新設定が明かされる

780 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/06(木) 16:53:32.61 ID:RlpknLoM0.net
確かに戦闘が軽いって感じ

781 ::2024/06/06(木) 19:28:35.11 ID:M0jOLAVp0.net
2205の戦闘シーンを2199/2202と比べない方がいいよ。
地球側が仲裁に入って防衛戦と外交交渉で済ませようとしたら、デスラーが大暴れって展開だからな。
派手さがないから、アスカとヒュウガも投入しているというところがある。

そういう意味では、3199も旧作の展開ではあまり期待できない。
話の展開の都合もさることながら、26話構成にしたのは、戦闘での見せ場を作るためでもあるのだろう。

782 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bec2-vfP6):2024/06/07(金) 00:19:00.61 ID:vxxod+Zj0.net
>>781
俺もそう思う。
何でもかんでも難癖つける前にあれこれ想像しながら見ればいい。それも嫌なら見ないのもこれまた自由

783 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99fa-dBCl):2024/06/07(金) 02:49:27.92 ID:7Vm9SszB0.net
>>779
もう来なくていいよ
ウザイ

784 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/07(金) 03:45:40.34 ID:2iHfONNH0.net
>>767
オリジナル歌唱を集めた現状唯一のアルバムか

785 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/07(金) 16:17:42.44 ID:IX8YODd80.net
完成披露試写会落ちた

786 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/07(金) 17:46:26.58 ID:MUuZ00V8C.net
ガルマン星を追い出されたボラーの総督らが、冒頭いきなり死なないか心配だ

787 ::2024/06/07(金) 19:49:57.87 ID:fpWkjIDu0.net
お仕置だべぇ~

788 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/07(金) 21:23:23.34 ID:2XzDkLxA0.net
ボローズとレバルスは一端死亡扱いで退場するも実は地球艦に救われて地球とボラーの架け橋になるという展開でも良いぞ

789 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99fa-dBCl):2024/06/07(金) 23:10:58.79 ID:7Vm9SszB0.net
どうせまた転売とかあんだろ
なんのためのファンクラブなんだろうな

790 : 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4a61-aXpc):2024/06/08(土) 06:57:54.06 ID:EW/TkZ/60.net
>>789
財布の紐が緩いファンから金を巻き上げるためのファンクラブだろ
かけたコストに見合った旨味が無ければ意味がないやつだよ

791 : 警備員[Lv.2][新芽] (スフッ Sdea-s5I8):2024/06/08(土) 09:34:14.68 ID:uUua8cDhd.net
>>788
まさかのボローズが語り部ってのはいいよね。レバルスさん旧作ではいい人だったし雑な退場させないでほしい

792 : 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6a27-M/1B):2024/06/08(土) 13:46:11.58 ID:1AAAozDl0.net
トヨタはガチでこれ作れって、絶対売れるってガミラス大人気なんだから
https://youtu.be/SsiGu1GUU_0?si=dosF617P1aSFdnDW

793 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/08(土) 14:44:26.62 ID:dXB+tqdD0.net


794 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99fa-dBCl):2024/06/08(土) 18:39:35.46 ID:hBH+DRCC0.net
この再生数って本人か

795 ::2024/06/08(土) 20:18:14.43 ID:1AAAozDl0.net
ニコ動のオリジナル貼ろうにもなんかサイバー攻撃喰らって繋がらんのよ

796 : 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 936e-M17B):2024/06/09(日) 07:32:41.21 ID:oXcz+2HD0.net
おばちゃんyoutuberが喋るヤマトよ永遠にの思い出
https://youtu.be/Zd44obOtEA4?t=366

797 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/10(月) 00:53:26.49 ID:630p5inA0.net
ぶっちゃけ
ヤマトファンや松本零士ファンにむけたものじゃなく
福井の作品が好きなファンしか
ついて行けそうにないな

798 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/10(月) 20:08:50.95 ID:KBhLcuA50.net
>>797
おれはヤマトファンだが松本ファンじゃねぇ
悪いけどついてくぜ

799 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/10(月) 23:14:26.80 ID:1pPGKOK90.net
ヤマトも松本零士も好むが分けるべきもの、と考えている

1000年女王中盤以降の松本零士は評価出来ない

800 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/10(月) 23:55:27.90 ID:JwZvNvhB0.net
弥生の悪堕ちは誰得なんだろう

801 ::2024/06/11(火) 05:46:21.12 ID:jHqQUYtu0.net
取り敢えず誰得かわからんようなのは福井得なんだろ
視聴者の理解なんか無視してやりたいようにやる、
それが福井だから

802 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/11(火) 07:46:16.93 ID:FHMESTrN0.net
福井?

803 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/11(火) 11:08:26.43 ID:HewiX7xDH.net
そもそも松本なんてさらばエンド嫌いで2で改変してるし。さらばと2も人それぞれ評価分かれるし。イチイチ監督批判してても意味無いわ。小林だけは人的にあれだが

804 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/11(火) 11:52:18.27 ID:vYoqlOr80.net
公式から燃料投下されてるのに反応しないとか
見ないでアンチってのがいるんだっけ?

805 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/11(火) 15:57:19.07 ID:jHqQUYtu0.net
燃料ってのは燃えるもんだろ?
燃えるどころか萎えるようなのは燃料って言わんだろ

806 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 33fa-9b3v):2024/06/11(火) 19:07:58.95 ID:vYoqlOr80.net
>>805
こいつか

807 ::2024/06/11(火) 21:07:37.14 ID:uSpw1JWS0.net
>>805
屁理屈じじい

808 ::2024/06/12(水) 06:05:26.85 ID:wF4fO2pk0.net
>>806
俺は見て文句言ってるぞ、あいつと一緒にすんな

809 ::2024/06/12(水) 19:28:58.35 ID:l6YyGiqo0.net
さて、今夜あたり新しい燃料が投入されるのかな?
ヤマトマガジンなのか、
完成披露舞台挨拶なのか、
それとも、動画配信なのか?

810 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 21:14:31.95 ID:zWMbQgpt0.net
ゴルバって指向性兵器が効かないだけで貫通力のある物理兵器使えば簡単に破壊出来るのでは?
具体的にはドリルミサイルの飽和攻撃

811 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 21:16:03.70 ID:fPydjmBMd.net
元が元だけに2話に超詰め込みよね多分
というか26話編成ありきだといつも第一章は2話

812 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 21:31:59.17 ID:EUF841RUd.net
完成披露舞台挨拶があまり話題になっていないからガラ空きと思ったら結構人が入っている。
若い人が多い

813 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 21:43:50.95 ID:dsQLg+Mq0.net
舞台挨拶行って来た。

814 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 21:51:40.90 ID:3/U0LIsE0.net
>>812
俺はハズレたもん

815 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 21:59:51.43 ID:GsgTiMzE0.net
若いって
写真出ちゃってるけど、おじいさん、おばあさんって感じ
まあいいじゃないですかね

816 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 22:03:01.19 ID:ezp8jG6B0.net
2202のアンドロメダ進水台も思ったがいくら未来の超テクノロジーで建てられたとはいえ地上のビルでかいよね
あと低い雲が無いせいもあるけど
おかげでグランドリバースが1.8kmとか言われてもなあ
2205ゴルバサイズのが降りてきて成層圏突き抜けてるくらいの絵が欲しかった

817 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 22:20:59.00 ID:dsQLg+Mq0.net
感想
・面白かった。でもなんか不思議な感覚。ドラマが深い。リメイクアニメではあるがカット割りのせいか?
なんか上手く言語化できん。。
・古代、そんなこと練習するか?w→続く食堂シーンで館内に笑いw
・神崎さん。。
・芹沢には生き延びて欲しい。
・敵はデザリアム!なのか?ババァ!
・南部(役の人)が舞台挨拶に出る意味。
・銀河はどうなる?!つか、コスモリバースって何なの?ほんとに。。
・CGが良いような、悪いような。。ワープアウトの氷とか、爆発とか、なんとかならんか?

・作品とは関係ないが、新宿ピカデリーのスクリーン1、音悪すぎ!低音のセリフが聞こえない。。

818 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 22:25:53.81 ID:y2dlsUbJH.net
>>817
感想ありがとう

819 ::2024/06/12(水) 22:29:24.39 ID:Sgee9nYk0.net
澪ーシャは出たんか?

820 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 22:30:11.79 ID:bzXznoVR0.net
>>817
アルフォンと雪の関係は改悪ありそう?
それによってファン続けるかどうか迷ってる(3199見るかどうかも)

821 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 22:36:51.60 ID:i5Mfbkk40.net
ピカデリーは施設はオンボロだよなぁ

822 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 22:37:55.74 ID:dsQLg+Mq0.net
>>819
出たは出ました。目が。。
でもいくつだろ?
あと、アレに気づくとはどんな能力?w
みんなサーシャというのがいるのは知ってる前提。
澪って本編で言ってたっけ?予告で真田さんが言ってただけの気が。。

823 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 22:42:47.83 ID:dsQLg+Mq0.net
>>820
倒れてるのを見つめて、続く。。だったのですが、予告では、雪「ぶっ殺す」と言ってたので(言ってない)、まあ、旧作通りではないでしょうか。

824 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 22:44:48.47 ID:ezp8jG6B0.net
一応新宿組
上映前に本編一部動画公開あるだろうけどあまり書くのもどうよ

ジジババだけじゃなく若い衆もいたな意外と
なおジジババ組は身内で群れてでかい声で話すのが数組悪目立ち耳が遠いのか

あと2話だけじゃバレというかあからさまな改悪は自分的にはそこまでないしいきなりそれやったら新旧問わずファン逃げる
なおグラディエーターは乗員のみ脱出で今のところヤマトとの共闘とかは無さげでミリオタ的には今のところ残念

825 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 22:46:01.62 ID:bzXznoVR0.net
>>823
ありがとう
しかし26話近くも古代とゆき離れ離れになるのかなぁ?なんかヤキモキする
それとも前半でアルフォン退場で旧3へ進むのかなぁ

826 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 22:51:15.40 ID:dsQLg+Mq0.net
>>824
すんません。
試写会的な物をどう伝えるか、イマイチ距離感わからず。。浜村淳にはなりません。

827 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 23:01:59.05 ID:ezp8jG6B0.net
>>826
まあ語りたいのに自主規制難しいのわかる
誰にとってNGかライン分からないし

828 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 23:02:34.68 ID:EUF841RUd.net
第二章の予告でもうそこまで行くの?と思った。
案外、永遠にのパートは早く終わって3に行くのかな。

829 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 23:02:42.77 ID:3FPN8qjz0.net
>>817
は?面白いか?糞駄作でしょ?

830 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 23:09:49.17 ID:3FPN8qjz0.net
これが面白いのならば本当に面白い作品に失礼なレベル
適当な事を書くな

831 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 23:09:59.77 ID:fat0C0xS0.net
>>829
それがあんたの見ての感想?

832 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 23:13:21.85 ID:3/U0LIsE0.net
(第二章の予告出たのか)

833 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 23:25:09.31 ID:TluaFmuH0.net
絶対観てないやつだこれ

834 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 23:35:58.72 ID:3FPN8qjz0.net
>>831
リメイクヤマトシリーズも遂にここまで落ちたかと嘆くレベル
なにが悪いのかと聞かれても何から何まで全てが劣るから全部酷いとしか答えようが無い
福井本人は自分のキャリア史上最高シナリオだ!と豪語しているけど明らかにボキャブラが貧弱になっている。

835 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 23:37:20.32 ID:dsQLg+Mq0.net
個人的には、、、福井氏の書きたかったことを、割とストレートに作品にした話かな?と思いました。(2202は論外!)

836 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 23:39:07.26 ID:3FPN8qjz0.net
コスモリバースに「動いてよ!」ドックン(え?エヴァ?)ですよ?ふるさとが流れた時には正気を失いそうになりました

837 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 23:39:07.80 ID:sR6Gmn45r.net
ネタバレ
いつも通りMCの中村繪里子が煩さかった

838 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 23:44:10.49 ID:dsQLg+Mq0.net
>>837
だが、それが堪らない

839 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/12(水) 23:48:41.63 ID:ezp8jG6B0.net
出演者に話を振る意味ではいいMC
そういえば出演者が作品イベントのMCやるって普通なのかしら?

840 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 00:02:06.71 ID:6hWEMMeQ0.net
ヤマトよ永遠に→Gヤマト→後半の2話のみヤマトよ永遠に

と予想

841 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 00:07:14.52 ID:Tda2yBiRd.net
中村さんのMCは俺も好きだよ。
煩いというけど今日は過去1番静かだったよ。
これが煩いと言うなら難癖レベル。

842 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 00:20:03.92 ID:fblTvZsd0.net
原作映画とほとんど同じシーンがあるけど、今作の方が明らかに劣っている
見どころであるはずの古代と雪の別離のシーンから焦りや絶望といったエモーショナルな部分が省かれて表面的にアッサリとコピーされているだけ、何も伝わってこない。
ヤマトからエモーションを省いたら何が残るのだ?

843 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 00:25:20.11 ID:eqsyNtBDr.net
>>839
共演者より自分が喋りたがるのはMCとして最低最悪
2205の時の最後のまとめで小野大輔が締めの挨拶した後で突然割り込んで自分語り始めて
自分の総括コメントで終わらせたの忘れない

844 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 00:27:17.98 ID:6hWEMMeQ0.net
>>842
あのシーンそんなにいいか?
おかげで森雪がイスカンダル人だの不死身人間だの
騒ぐクリエイターがいるのに

845 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 00:38:55.37 ID:LKPhFi2Z0.net
賛否両論のようだけどイヤな予感がするわあ
2202から始まったことだけど、またシチュエーション変えてセリフだけ旧作と同じこと言わせて萎えさせてくれそうな悪寒がする

846 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 00:43:46.64 ID:RAD8ykJz0.net
>>845
ちなみに、そんなあなたの2205の評価は?

847 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 00:44:27.30 ID:6hWEMMeQ0.net
「ヤマトよ永遠に」は松本零士の999とヤマトの間を描きたい
という注文と西崎の地球を支配された世界を描きたいからが
大喧嘩になって西崎はTV版、松本は映画という約束を反故にして
西崎が舛田と豊田に松本の原案を少しだけつまみ食いにして
西崎の好みの脚本を書くように押しつけた作品
なのでこれだけ作品のタイトルが違う

出来上がった作品はヤマト至上、糞作品になってしまい
音楽PVと作画をしか楽しめないアニメになってしまい
幸いにも藩恵子をモデルにした真田澪が
思いの他人気者になったので新たなファンを獲得した
松本排除の動きはこの作品からおこる

なので福井とか小林とか自分好みに無茶苦茶改変したい
クリエイターからしたら無茶苦茶出来るので
題材的にいいんだよ、ヤマト3も同様に

誰がやってもパート1とさらばのリメイクはクレームしか来ないわ

848 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 00:46:50.28 ID:fblTvZsd0.net
>>844
旧作のコピーではない古代と雪の再会シーン、雪のヒップばかり見せるだけ、そこに拘る演出意図があるわけではない。本当に酷い。2199のメインスタッフを追い出してやりたかった事ってなんなの?金儲けか?

849 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 00:50:54.70 ID:LKPhFi2Z0.net
>>846
2202よりはいくらかマシかなってくらい

850 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 00:55:06.41 ID:RAD8ykJz0.net
>>849
なるほど。
まあ、見てのお楽しみというところですね。

851 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 00:55:53.51 ID:fblTvZsd0.net
2199のスタッフが拘りそうな部分を省いて福井が見せたかった拘りとは童謡ふるさとが流れるシーンですか?思いっきり滑っているんですが?

852 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 01:04:16.57 ID:fblTvZsd0.net
ガンダムであれほどから嫌がられていたスピリチュアル・オカルト描写、ヤマトに舞台を移して再び始めるわけですね?ほんとうに気持ち悪いんですけど!福井総監督さん!

853 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 01:14:54.33 ID:6PFpMCxt0.net
ケチをつけるために観に行ったやつに怒りを覚えるわ

854 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 01:18:03.06 ID:fblTvZsd0.net
ヤマトファンがいかにも喜びそうな拘りは止める、その代わりに福井晴敏の個人的思想を吐露するシーン増し増し、故に自分史上最高のシナリオなんですね?
気味が悪いんですが?

855 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 01:21:18.41 ID:6hWEMMeQ0.net
>>848
了解した


俺はヤマトの大きさを巨大化していないのと
古代達の艦長服を紺色から黒にした時点で見切った
多分養子の指示だろうな

後半にGヤマトを出すか出さないか解らないが
そこにしか旧ファンはとびつかないだろうな

856 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 01:24:25.70 ID:6hWEMMeQ0.net
真田澪を雨宮天に演じさせろ
そこしか多分旧ファンは喜ばない

857 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 01:33:41.13 ID:4P3X1BpY0.net
>>848
女体の拘りにダメ出しは結構だが
それで2199スタッフを持ち出してくるのはネタとしてもかなり厳しい

858 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 01:49:48.05 ID:fblTvZsd0.net
>>857
フェチ的な意図は何も感じなかったです
伏線になるような意味ありげな印象的なカットでもない

859 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 02:05:46.09 ID:fblTvZsd0.net
メカシーン、戦闘シーン、別に何のこだわりも無いアッサリとした描写が淡々と流れるだけ
福井お得意のスピリチュアル・オカルト描写だけは嬉々として描かれている

860 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 02:14:03.14 ID:fblTvZsd0.net
「オリジナル小説では限界を感じた。自分の考え方を多くの人に伝えるのには大型コンテンツの存在が必要不可欠」
もしも福井晴敏が伝道師だったら?と考えたら非常に気持ちが悪い。今後の展開に注目。

861 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 02:19:10.01 ID:6PFpMCxt0.net
ゴミ >>860

862 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 02:27:46.71 ID:6hWEMMeQ0.net
X見てきたら、ここと違ってやたら評判が良かった
まだ第1章なのでこんなものか
2202の時は試写会から滅茶苦茶叩かれてたな

俺は福井と養子がやりたいヤマトと真逆なので
PS2ヤマトで満喫かなぁ

863 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 02:30:41.53 ID:6hWEMMeQ0.net
Xの評価
内容がある、メカが凄い、森雪が2202と違って凄い美人
群雄劇に期待、テンポが速い

こんな感じ

864 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 03:18:07.98 ID:p0+kiFS90.net
Gヤマトなんかなんの関係も無いのに変なこと言ってるやつがいるなあ

865 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 03:58:37.57 ID:CNAjo0uU0.net
>>864
出ると予想している人多いね

866 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 07:49:01.06 ID:/5oFicF80.net
>>853
まぁまぁ。偏屈なじじいはするーしようぜ

867 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 08:20:25.98 ID:LsDsPT2k0.net
若いファンの感想
https://youtu.be/Z3W08I9xOlI?si=ghcjeYIJOwwQXEFf

868 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 08:27:40.68 ID:LsDsPT2k0.net
森雪不死身戦士、ヤマトの巨大化
2199続編封じなし、2202がなかった事にすれば
100点満点だったかな

前作同様、松本零士の後継者は福井ですよ
庵野秀明よりいい

小林誠が絡んでなくて良かった良かった

869 ::2024/06/13(木) 09:55:45.70 ID:myB5ss/x0.net
掃討三脚戦車も出てくるようだが脚一本集中攻撃すれば倒せるじゃんというツッコミが出来ないような見せ場はあるんだろうか

870 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 10:36:31.91 ID:fblTvZsd0.net
>>867
案件でしょ?褒めなきゃ怒られる

871 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 11:17:37.35 ID:xMpoK3XG0.net
>>817
汚狂を滅却したことでずいぶんまともになったようだな

良かった

872 ::2024/06/13(木) 11:22:32.68 ID:L4kQktMK0.net
特別試写観た人ネタバレ頼む

873 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 11:37:18.34 ID:oZguLZJOd.net
古代が通信入れっぱなしでプロポーズの素振り

874 ::2024/06/13(木) 12:30:42.69 ID:5WbVka+w0.net
>前作同様、松本零士の後継者は福井ですよ

なんか悪いもんでも食ったのか?
他人のフンドシ借りないと何もできん上に劣化改悪させるだけの奴が
松本零士の後継者とか、1mmたりとも賛同するポイントが無いんだが

875 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 13:08:44.35 ID:v3dgU4EH0.net
禿同

876 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 13:59:53.77 ID:6gfhLqNaH.net
島の弟が急に登場人物にでてきたが
まさか完結編の流れにするつもりか・・

877 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 17:30:43.67 ID:lNJV7Dq50.net
ベムラーぜ閣下の肖像画が出てた

878 ::2024/06/13(木) 19:04:40.37 ID:yp68sSQzH.net
>>877
どこに!?ネタバレかも知らんが見逃したく無いから知りたい

879 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 20:19:07.29 ID:MkdO+OtI0.net
旧作シリーズの沖田艦長レリーフ思い出した

880 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 21:35:51.42 ID:RAD8ykJz0.net
>>878
横から失礼。
冒頭のボラー艦の艦橋内の後ろ。
1回目は、あれ?
2回目は、うわw
ほんの一瞬です。

881 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/13(木) 22:48:46.98 ID:yp68sSQzH.net
>>880
あざます!
そりゃすごいや

882 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0382-VQfa):2024/06/13(木) 23:34:30.05 ID:6hWEMMeQ0.net
古代進は天然ではなく
天然のようにみせているだけの孤独な男
心に信念を持って行動する男
約束を守る男
女性が困っているとさりげなく助ける男
昔ながらの中華そばを愛している男
艦の指揮は天才的、戦闘機と白兵戦の腕はかなり上

883 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/14(金) 12:44:11.42 ID:f6D8wN1T0.net
2205が予想以上に良かったからなんだかんだ3199期待してる

884 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/14(金) 13:15:40.80 ID:yLEee3Wf0.net
まんまでんでん現象でしかなくて草

885 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/14(金) 13:19:06.63 ID:PS3Imn380.net
旧作からして新たなる旅立ち以降は蛇足だから
相対的に今の方がマトモに見える

886 ::2024/06/14(金) 13:37:46.15 ID:VYstMxJy0.net
シナリオに文句を言うのは簡単だ。
物語を無矛盾に構築することはそれ自体が一つの大仕事である。
最後に都合の良いオカルト現象に頼る悲劇も受け入れがたい。
どのように物語が構築され、どのような結末を迎えるのか、それを見るのは楽しみだ。

887 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 632b-0NsG):2024/06/14(金) 19:29:36.82 ID:N6jtq/pd0.net
>>883
そう、それ

888 : 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ f384-w3sb):2024/06/14(金) 22:01:31.63 ID:cAadwxV80.net
>>887
私もです。

889 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/14(金) 23:30:41.66 ID:bMVbkiDy0.net
3199はヤマトがタイムスリップする話になるのですか?

890 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/14(金) 23:50:28.43 ID:sCqeMtm70.net
もういっそ異世界ヤマトでいいよ

891 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/15(土) 02:47:09.30 ID:oiu7rg/u0.net
庵野秀明 シン仮面ライダー続編 10月発表か
https://www.youtube.com/watch?v=kFMdX5fEaVE

892 ::2024/06/15(土) 05:07:50.77 ID:wIawTO1D0.net
>>889
どちらかというと、デザリアムがタイムスリップしてきたという方が、既出の情報からだと可能性が高い。
デザリアムが別の世界線の未来からタイムスリップしてきたなら、ゴルバ内のアンドロメダ級の説明も付く。

893 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/15(土) 16:12:44.37 ID:bjNSkvZW0.net
デザリアムは「若者たちの運命を知る者は誰もいない」で終わっちゃった2520の世界線かも。
セイレーンは非波動エネルギーのモノポール技術。
異なる世界線の二重銀河が舞台となる後半で第18代YAMATOと会合。
でも、それだとゴルバの中にあるのがアンドロメダ級戦艦ではなくドレッドノート型戦艦でないといけないからダメか。

894 ::2024/06/15(土) 16:43:21.04 ID:BBSw5Ler0.net
デザリアムは小林誠によって歪められた飛ぶ理由世界の末路、いや末裔で
高次元世界から帰って来たリメイクヤマトによってうち滅ぼされるんだ
そういう話ならあってもいいw

895 ::2024/06/15(土) 20:52:43.36 ID:0nVl07sj0.net
肖像画のベムラーゼ首相の風貌は前と一緒だったのかな?まぁ美化されてたとしても肖像画なら実際と乖離してるかもしらんが

896 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/15(土) 21:21:17.10 ID:68F7ZLDA0.net
>>894
それでお経戦艦出すためにメカデザインでアレが再登板とか勘弁なんで、ナシでお願いします。
一切関わらせるな!

897 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/15(土) 21:27:21.70 ID:wNN6UIT90.net
安心したまえ
一目で首相閣下と間違えようもなく判るから

898 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 00:58:40.85 ID:aRQWGZG20.net
あのベムラーゼの性格からして未だにガルマン・ガミラスとの全面戦争に突入しておらず更にその同盟国の地球に嫌がらせしかしていないのは謎だな
性格が変わって慎重になっているのか(ガミラス艦隊の大半は残っているし)それとも何か他の事情があるのか

899 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 01:30:33.47 ID:ywECUe1qd.net
このスレに○人の宮崎勤がいます。

900 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 01:39:58.66 ID:ywECUe1qd.net
同級生1「あっ!アイツ、ロリコンアニメなんて観てやがる!!」

同級生2「石ぶつけたれ〜〜〜」



警官「貴方のとこの息子が児童を嫌らしい目で見ていた・・・と通報されてましてね。」

ヤマトヲタクの父「すいません・・すいません・・・」



ヤマトヲタクの母「アンタ宮崎勤みたいで気持ち悪いから出ていってよ!!

アンタみたいなの産まなきゃ良かった!!」


サイレンの魔女の牢獄はヤマトヲタク達の惨めな人生を擬似体験出来るバーチャルな設備だ。

901 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f6cb-Kt41):2024/06/16(日) 05:00:35.42 ID:4C2igxnN0.net
>>898
ガルマンガミラスはまだ資源惑星ひとつの反乱に過ぎず、ボラーは他にも敵対国を抱えてて戦力傾注できないのでは?
ゼニー合衆国やらディンギル帝国やら大ウルップ星間連合やら。
ゼニー合衆国はさすがに名称がアレだからSUSと同じとするかな。

902 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 06:35:28.24 ID:fU47WOkX0.net
ガルマンや地球は目の届かない辺境なんだろう
そんな国境に駐留する一艦隊の行動なんて一々関与せんのじゃね

903 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 07:09:50.03 ID:ObTSXW67d.net
若いヲタクから見ればヤマトヲタクなんて只のオイボレ犯罪者予備軍に過ぎないから相手にしないのと同じ理屈だな。

904 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 07:39:25.74 ID:wS5MN+2S0.net
3199はマルチバー〇スの物語になりそうだ

905 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 11:12:29.29 ID:aRQWGZG20.net
>>902
となると今回のベムラーゼはちゃんと損得勘定出来る有能な指導者ということになるな
何となくだが3199はボラーがどう絡んでくるかが重大なポイントになる気がする

906 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 11:20:34.44 ID:4xHhZn1+0.net
ヤマト3のボラー連邦はいいとこ無しだったからな
声優もドクロベエだし

907 ::2024/06/16(日) 13:24:25.47 ID:kJi+AVfq0.net
>>901
それらの国って、銀河系に衝突してきた異次元から来た別の銀河にあった国では?

908 ::2024/06/16(日) 13:25:37.12 ID:kJi+AVfq0.net
あるイラストレータのファンアート
ttps://www.youtube.com/watch?v=AyFrMBA_X7o

909 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 13:44:08.30 ID:4C2igxnN0.net
>>907
大ウルップ星間国家連合の諸国って、そんな設定だったの?

910 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 14:00:43.79 ID:Krl1knz/0.net
旧作もベムラーゼは、辺境の地球の事なんて気にしてなかった。
あくまでデスラー総統をおびき寄せる餌くらいしか考えてなかったと思われる。

911 ::2024/06/16(日) 14:07:59.89 ID:kJi+AVfq0.net
>>909
旧作の完結編の始まりが、銀河系に衝突してきた異次元から来た別の銀河による自然災害。
その災害で旧ボラー連邦も、ガルマン・ガミラスも弱体化って話だったはず。
当然、衝突してきた銀河にも星間国家があって、それらによる支配が拡大していったのが復活篇の世界。

912 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 14:32:37.99 ID:WwGP49tTd.net
ルガールやアーデルハイドはともかくベムラーゼとかは今時売りにならないよ。

913 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 14:35:20.45 ID:4xHhZn1+0.net
アーデルハイド?
裏番組のアルプスの少女?

914 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 16:07:28.48 ID:WwGP49tTd.net
ルガールの息子がアーデルハイドだ。

915 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 18:12:26.90 ID:g8zHlYlE0.net
>>902
小物界の大物ってネタ的にバズることが時々あるんですよ。
後はおっさんイジりが許されるタイミングか否か。

916 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 19:05:19.09 ID:vCoDwNsD0.net
地味に長寿アニメに片足突っ込みつつあるけど流石に次シリーズで完結だよな?

917 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 19:11:52.74 ID:4FJR6xZG0.net
何で有力スタッフが制作してるグレンダイザーUがベガ大王を王女二人に変えたのか・・・を考えればベムラーゼみたいなブサイク野郎キャラが求められてないのは解るだろ?

918 ::2024/06/16(日) 19:25:38.79 ID:kJi+AVfq0.net
まあ古くからあるテンプレートだからな。
やられやくの悪役は、肥えていて、毛髪が少なくて、年長の男性だ。

919 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 19:26:53.56 ID:4xHhZn1+0.net
>>917
プロトタイプの宇宙円盤大戦争や漫画版も含めた
グレンダイザーサーガとして作るためだよね多分

920 ::2024/06/16(日) 19:27:11.44 ID:kJi+AVfq0.net
そう、デスラーですら、下品な奴はいらないと、抹殺するほどに……

921 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 19:49:39.91 ID:4FJR6xZG0.net
それはそうと試写会に行った人もいるんだろ?

サーシアはどんな姿だったんだ?

922 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 19:54:37.04 ID:cLBSNxff0.net
最近ようやく知ったんだがこれ2199とか2202と同じように全26話なんだな
2205でボラー連邦も出してきたし永遠にとIIIのリメイクを3199で一度にやるつもりかな?
個人的にヤマトIIIは好きなんで期待しながら待ってみるか

923 ::2024/06/16(日) 22:02:48.66 ID:4zlHnQIH0.net
いいよルガールとか息子が二世とか要らんわ。
ボラーは現実の国家っぽくておれは好きだぞ。ベムラーゼは作られすぎてるがゴルサコフとか切れ者的だったし。とにかく女神だの王様だの結構だわ

924 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 22:46:34.82 ID:eySEjv5L0.net
永久統治管理機構とやらでどんな役職が似合うのかねベムラーゼ君

925 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 23:18:00.90 ID:ZRr8k7yD0.net
>>921
オリジナル・サーシャやユリーシャと同じ顔で髪型が真ん中分けと予想する

926 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 23:34:38.59 ID:XufIm3Yn0.net
>>921
全身は出てこない。目だけ

927 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/16(日) 23:48:59.96 ID:6zxngKcz0.net
第一記長

928 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 97ef-YXNR):2024/06/17(月) 00:10:15.56 ID:3w/922ll0.net
ベムラーゼ君はソ連的な首相のまんまでいいだろ。
永久管理機構の長はバルコムあたりでどうか。

929 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdba-VroD):2024/06/17(月) 02:27:20.82 ID:pBHCefdRd.net
これでサーシアの容姿にインパクトが無かったら3199は失敗しそうだよな。

930 ::2024/06/17(月) 06:59:42.96 ID:YBY1TFZb0.net
2199から順調に右肩下がりだから期待はしてない
2205も前半で何とかなりそうと思ってたのに
結局後半で失速して帳尻合っちゃったし

931 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/17(月) 08:22:39.86 ID:XsbnkqMz0.net
深い意味もなくヒロインを殺すアニメは失敗する

932 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f698-Kt41):2024/06/17(月) 09:58:44.41 ID:+eVLE+YK0.net
>>928
ソ連的だと書記長なんよね。
当時でも現代でも社会科好き以外には分かりにくいから、首相にしたんかな。

933 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f698-Kt41):2024/06/17(月) 10:05:57.28 ID:+eVLE+YK0.net
共産用語で定着してる書記長がなんか変なんよ。
генеральный секретарьは事務総長が適切みたい。
ただ、アニメの超大国のトップが事務総長も何だか、中国になるけど主席がよかったかも。

934 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1a03-lHVT):2024/06/17(月) 10:19:16.23 ID:Z7LhsMr70.net
旧アニメの通り首相でいいよ
アニメのボラーはソ連ではないしロシアでもないんだから現実にある国家の真似する必要ない

935 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdba-VroD):2024/06/17(月) 10:51:18.84 ID:J3yIw6hQd.net
サーシアが幼女ならデブでチー牛な変質者に誘拐され札害されるって展開もありかもな。

そして真田さんのとこに「ユーコ・イマダ」を名乗る女(嘘)からメールと遺骨が届く。

936 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa47-7qnK):2024/06/17(月) 11:12:37.92 ID:u2XOtwlBa.net
ディンギルでもアケーリアス文明の遺産を使えば惑星一つワープできるだろうけど、銀河一セットをワープするのは流石に上位文明だよな。

937 ::2024/06/17(月) 12:14:57.05 ID:Mi13dS3E0.net
グレンラガンは銀河掴んで投げつけてたな。

938 ::2024/06/17(月) 18:52:12.64 ID:iNiwT4MC0.net
>>937
銀河なんて密度がスカスカだから、掴めるほどの密度はないと、夢のない話をする。
まあ、タバコの煙の渦を掴むようなものだ。 

939 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/17(月) 20:19:08.54 ID:fO4efR2d0.net
2199で次元潜航艇と戦った、大量の岩塊がある原始恒星系の描写もアニメの嘘だろうな
岩塊があっても互いの距離は何キロも離れてあんな密度ではないと思う

940 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/17(月) 21:39:25.86 ID:8TDikob70.net
でも、あの次元潜航魚雷の長回しは良かったな

「次元タンクブロー!」は笑った
リメイク編作ってくれて、ありがとーって思った

941 ::2024/06/17(月) 22:43:31.19 ID:CVWH33nB0.net
次元タンクとかいうパワーワード
一体何が入っているのやらw

942 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/18(火) 18:31:01.02 ID:zGHqUzFsd.net
福井は古参ヲタク好みのオッサンワールドを展開するみたいだが福田監督は不人気キャラは一掃か変更して今風の作品にするみたいだな・・・

どちらが成功するかな?

943 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/19(水) 19:33:24.14 ID:OoDfihFI0.net
しかしまあ、ほぼだんまり状態で試写かいやる意味ってなんなんだ

944 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/19(水) 22:03:03.16 ID:8DJJxjIf0.net
アニメファンって基本底意地悪いしねw

945 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1bbb-iNSb):2024/06/19(水) 22:28:33.34 ID:R9Sikhld0.net
ガンダムのパワー10
エヴァンゲリオンのパワー8
マクロスのパワー7
ヤマトのパワー6
999のパワー6
銀鉄物語のパワー3

実際こんな感じだろw

946 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/19(水) 23:24:13.39 ID:RXFp2qMR0.net
3199で古代と森が30間近になってるのやばいだろ
オリジナルだと完結編で結婚するんだっけ?

947 ::2024/06/19(水) 23:29:48.52 ID:DTqvCtIc0.net
>>946
リメイクでは3199で結婚まで行くかもな。
次回作で、家庭を顧みない古代による家庭崩壊が進行していく様が描かれることでしょう。
その結果、娘がグレるというところまで次次作いくかどうかは別としてね。

948 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/20(木) 00:23:41.87 ID:XJKbMp+v0.net
それは別に観たくないな
何にでも潮どきが有るし、儲けるばかりでなく良い引き際を作るのも作品の価値を上げると思う

949 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/20(木) 00:28:08.12 ID:Ko3HrqcT0.net
>>943
コナンくんの潜水艦映画で、試写見た中国人がウェイボーで全ネタバレして
大炎上したから、どの試写会でも厳しくなってはいる

950 ::2024/06/20(木) 00:28:08.67 ID:Hb2hYhsQ0.net
2214年完結編相当の話。
2225年復活篇相当の話。
その時の古代家は……なんて考えると、
中学生の古代美雪が仕事熱心な両親にネグレクトされて、佐渡診療所に預けられているなんて展開もあるかもね。
子育てを終えた加藤真琴が佐渡診療所に転職していて、美雪の相談役になっているとかもありそうだ。

951 ::2024/06/20(木) 00:30:52.60 ID:Hb2hYhsQ0.net
まあ、そこまでシリーズが続くかどうかも問題だがな。

952 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/20(木) 00:51:36.25 ID:Mo61kEvc0.net
無理やり年齢巻き戻しさせられてた旧作より人間的成長きちんと描かれているリメイク版の方が今なら好きだわ
ただ今度は詰め込みすぎで胃もたれ感あるが

953 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2024/06/20(木) 01:58:39.95 ID:2C55oMjj0.net
>>949
試写会緘口令なんてとっくの昔からだよ
コナンはべつに

233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200