2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Welcome to AntiAnime!

1 :Code Monkey ★:2014/07/05(土) 01:28:27.53 ID:???.net
Enjoy

527 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/18(金) 12:11:02.16 ID:PUrUXai7.net
声優板やアニメ漫画業界板で信者スレとアンチスレが同居していると
信者でもアンチでもない人が声優や業界人がどう見られているのか
信者スレとアンチスレを見比べる効用が期待できるけど、アンチ専用板
に隔離してしまえば魔窟のイメージが邪魔してしまって普通の人が
訪れにくくなると思う。

528 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/18(金) 12:24:36.18 ID:mfNe8q2+.net
>>526
それは問題の言い換えだろ

ストーリーが悪いとか演技力がないという実力に対する意見でも
アンチスレにおいて作品を叩くっていうのは
結局はそれを作っている人間の否定であると同義だから、
アンチスレ=製作側を叩く板以外の何だって言うんだ?


>>527
だからネズミが猫の首に鈴つける話じゃないんだから、
アンチがこの板に移動するって希望的観測で物事は進まないでしょ

それにまた他板の自治権に首突っ込んでるし

529 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/18(金) 12:46:51.78 ID:PUrUXai7.net
2ちゃんねるもできてから14年くらい経つけど
各板で長い間に形成された文化や不文律があるわけで
それを一気に変えるのは慎重でなければいけないと思う。

530 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/18(金) 13:04:38.27 ID:wNh2Hs8r.net
絶対荒れるし,裁判沙汰にもなりかねないから,なるべくなら表向きに人を叩いては欲しくないんだよなー。
表向きにってのは,スレタイにいれたり,声優総合…とか監督総合…とかのようなスレを建ててやることね。

531 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/18(金) 13:11:27.59 ID:w3LX2Mso.net
ID:PUrUXai7は勘違いしている
アニメ板の場合は
信者>不満を持つ人の場合は、アンチスレに不満を書くけど
信者<不満を持つ人の場合は、信者が待避所で使う場合もある
あと本スレが荒れていたり雑談厨やキャラ厨だらけになると
アンチスレで話をしてたりする。相互補完してるのがアニメ板

意見として
Q.人物対象をにすると批判が加速される
A.アニメアンチ板があるだけで同じように批判が加速されるでしょう

Q.アンチ専用板に隔離してしまえば一般人は見ない
A.今はまとめブログ等があるので転載されれば終わり
SC経由で転載される。

Q.人物を対象にすると不細工だとか生意気だといった感情的な批判がメインになる
A.アニメ作品もキャラの見た目や演出で感情的に叩かれるのは同じ
 声優の場合は結婚しただけでも批判される。今更だれも驚かない。

この板が存在している時点で、よりアニメ業界のネガキャンの場所が
増えて有害であり即刻削除すべきが結論です。

532 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/18(金) 13:24:55.32 ID:mfNe8q2+.net
真面目な話で板の廃止は申請してもいいと思うよ
それこそ廃止が難しいとしても、
新板をねだるスレで同じ漫画・小説カテゴリ内に立てる新板として有用な意見に対し
板の趣旨ごと身売りしてしまうって手段ならば運営の承認を取れる可能性は高くなるだろう

とりあえず週明けまでに存続すべき理由とか
一つの板として運用できる方向性、あと人物叩きになってしまうことへの責任論など
包括的な解決策が見通せなければ、そういう方向性で相談するしかない

533 :にゅーあらいばる@天空に舞う蒼き風 ◆utC0Yl8jJ45h :2014/07/18(金) 14:16:52.81 ID:wNh2Hs8r.net
これだけ荒れてしまった以上,潰すか建て直すか以外無理だと思います。
板潰しも,警察からの申し出とか忍法帖の廃止とか以外では行われたことがない上,今の責任者が作った板なのですから,無茶な話です。

現在板が機能していないから廃止すべきという意見もあるでしょうが,現段階で何も決まっていない以上,身動きが取れないのが現実かと思われます。
とにかく,扱う話題については早急に決定しないことには,今後の議論は期待できないと思います。
それこそ,投票でもなんでもしてすぐに結論が出せないのでしょうか?

なお,現段階ではSCでは隠し板扱いとなっており,クローリングも始まっていないので,>>531さんほど心配することもないのではないかと思います。

534 :通りすがりのお兄さん:2014/07/18(金) 14:27:14.52 ID:wNh2Hs8r.net
と思ったらクローリングが始まっていた件…。
まあどうせあんなとこをまとめるアフィはいないだろ。

535 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/18(金) 15:11:53.48 ID:PUrUXai7.net
>>533
・対象はアニメ作品だけ
・他の板からの強制移転はしない(ちょうどアニサロン板とアニメサロンex板の関係)

というところが無難ではないかと。

536 :通りすがりのお姉さん:2014/07/18(金) 15:45:43.23 ID:wNh2Hs8r.net
>>535
対象=スレタイに入れるもの?
なら当面はそれで桶じゃないかしら。
あまりにも原作信者と原作アンチが対立するようなら,また考えればいいかもしれないわ。

で,使う人が使う板って感じでよさそうね。
既存の板の自治で,アンチスレを引き取って欲しいと申し出があれば,そこでまた考えればいいわね。

537 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/18(金) 16:43:55.60 ID:PUrUXai7.net
>>536
そう。

538 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/18(金) 17:49:56.44 ID:w3LX2Mso.net
>既存の板の自治で,アンチスレを引き取って欲しいと申し出があれば,そこでまた考えればいいわね
自治がお願いしても(一部)
アンチが移動しなければ同じだろ

なに簡単に「そう」とか言ってるのw

539 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/18(金) 17:51:09.08 ID:PUrUXai7.net
>>538
「そう」というのは「対象=スレタイに入れるもの?」に対する答えだ。
すまん。

540 :にゅーあらいばる@天空に舞う蒼き風 ◆utC0Yl8jJ45h :2014/07/18(金) 23:07:25.71 ID:wNh2Hs8r.net
Jimさんのとこに凸した人がいました。
この行為は,真面目にここで議論している者への冒涜と考えています。
まず何か行動を起こす前に,このスレで幾らかの同意を得てほしいと思います。

それから,何を扱うべきか決まらないようでは,この掲示板の存在価値が危ぶまれます。
何か意見があれば申し出てください。

541 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/18(金) 23:15:02.54 ID:V32vJleD.net
この板の存在価値は
いい歳してアニメ見ている人間を叩くことにある

だからさ
もう自治も放棄して、世紀末状態にしておけばいい
私怨で板をねだっても、思ったように世の中は動かないものだと
板をねだった人間に理解してもらうための授業料だ

542 :にゅーあらいばる@天空に舞う蒼き風 ◆utC0Yl8jJ45h :2014/07/18(金) 23:53:17.31 ID:wNh2Hs8r.net
>>541
You は shock! ってか。
でもね,Jimさんだって目的を持って作ったわけだから,それをなんとか実現させるってのも恩返しの一つではないのかな?
もうちょっと議論してもいいんじゃないかな?

543 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 00:10:22.83 ID:eYJDW4Nq.net
目的って何よ
何も考えずに新板濫造してるだけでしょ

544 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 00:18:33.45 ID:Vv7C+M+J.net
>>540
凸は俺じゃないけど、>>532に書いたように
廃止も含めた検討はなされて然るべき状況だと思うよ

何を扱うべきか決まらない状況では存続が危ぶまれるというけど、
逆を言えば、存続しなくていいって人が多数だからこそ
決めようと動いてないわけでしょう?

さらにいうと、この板でアンチがどんどん恨みを増殖していって
2ちゃん内に収まらず直接的に誹謗中傷を行う集団勢力となった時には
板の存続させたほうが間違いってことになるし、
最悪の場合は板どころか2ちゃんごと存続の危機になるわけ
(過去に野球の延長で放送局に生き物の骨が送りつけられた事件とかあったしね)

そういった状況でも御しきれるだけの責任感がないなら、現実的な判断をした方がいいと思うよ

545 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 01:20:54.50 ID:fnE4fWsc.net
>>542
まず板名を見ろ。次にローカルルールを見ろ
何を扱うべきかは元から提示されている
決まっていない決めなきゃいけないと言い張ってるのはあんただ

違う板に作り変えたいなら議論して変更することは許されているだろう
しかし管理人がやったことを覆すのだからそれに見合う理由を議論して積み上げなければいかんよ

546 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 01:31:13.70 ID:0dy56oz0.net
>>493
主にアンチで困ってるのは、一作家一スレの縛りのあるライトノベル板だな。
アンチとファンが分離できないから、まともに作品について語れないスレが数十スレある。
ここがライトノベルアンチ含む板に成ってくれれば、機能不全を起こしたスレをこの板に誘導して、板違いでスレ移動してもらえる。

本カテゴリでアンチスレ立てられないのはライトノベル板だけ。

547 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 01:42:03.83 ID:51yh6YX0.net
>>546
それは荒らし対策として削除か規制じゃないのか?
またはアンチスレを立てられるようにすればいいんだろ?

アニメアンチスレで扱っても解決しないと思うけどなぁ

548 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 01:56:43.56 ID:51yh6YX0.net
>>541
自分はこの板の作成経緯を知らないけど

@アニオタがうざい
A特定のアニメを褒めてる奴がうざい?
B特待のアニメのアンチがうざい?
Cオタが全般的にうざい?
Dライトアニオタがうざい?
的な流れでいいのか?

実はオタク批判板にしたかったんじゃないの?
それならオタを叩く板になるから
ミリオタとか鉄オタとかも含まれそう

549 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 02:01:33.62 ID:0dy56oz0.net
>>547
だから、アンチアニメ/ライトノベル/コミック板に名称変更してほしい。

550 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 02:03:22.04 ID:KM4XZZEF.net
経緯と言っても、「要望→Jimが作った」だけだから
それ以外誰も分からないんだよ
おさらいとして新板要望の該当レス

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1397033719/41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1397033719/42
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1397033719/44

551 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 02:04:55.02 ID:0dy56oz0.net
>>547
ライトノベルは作家数がべらぼうに多いんだよ。しかも毎年50人ぐらい増える。だから一作家一スレにしないと、スレ容量を簡単に使い切っちゃうわけさ。

552 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 02:10:10.03 ID:KM4XZZEF.net
漫画・小説等カテの文化をよく知らんが
アンチ非推奨ラノベ板(ほのぼの)とか増設してもいいんじゃね

553 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 02:29:40.48 ID:6PFjxNS/.net
>>551
そういう理由があったのか。

554 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 03:05:13.05 ID:eYJDW4Nq.net
ローカルルールは「糞なものを糞と言って何が悪い!」の一文だけ、てのを提案しとく
対象範囲も決める必要なし スレを立てたい人が立てればいい
それでもし人が集まったら、その使われ方を考慮して改めて自治すればいい

555 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 03:41:48.69 ID:JcS/OcAF.net
とはいえライトノベル板の自治スレはこの板に干渉しないで欲しいという論調だし、
アンチをどうするかという話も一度出て、スレできちんと自治して下さいとまとまったみたいだから、
ここに来る一人の意見で含めることは明らかにおかしい

556 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 03:46:29.48 ID:dZrwWJzF.net
需要や必要性があるのか、一度きちんと考えた方がいいのでは?

557 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 03:48:14.58 ID:JcS/OcAF.net
どう受け止められているか実際に見るのが手っ取り早いだろうから
ライトノベル板の自治スレ貼っておくよ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1395240146/

この板の設立前からアンチに関する話が出ていて、それが62あたり

558 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 07:49:30.52 ID:mOQGLZKA.net
桶把握。
ライトノベルに関しては,ここで看板に掲げてやるほどのことではないことはわかった。
まあ,アニメ作品を叩くついでに…ってことでいいんじゃないかなーっと。
で,原作信者と原作アンチが対立してきたら,また話し合おう。

>>550
Jimさんとはなしてきたけど,「アフィとか荒らしとかが対立させようとして,スレが台無しになるのを防ぎたい」っていうつもりで建ててるんだ。
そんなあまあまい話じゃないけど,何らかの解決策にはなってると思う。
これまでは,荒らしみたいなアンチ行為が罷り通っていたけど,それが問題だってJimさんにいってもらえたってことでも収穫かな。
あとは,どうすればこういう行為をなくすことができるか考えてみようよ。

やっぱりJimさんは2chをよくしようと考えてらっしゃる。

559 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 09:40:34.66 ID:51yh6YX0.net
>>558
2chの状況も知らないで
Jimが混乱させてるだけだろ
バカじゃないのかまじで

>スレが台無しになるの
になるのは単に作品が糞なだけだ
面白かったら盛り上がるし
糞だった糞で盛り上がるわ

立てた理由がアホなのは置いといて
アンチスレを集約させる事で、アニメ業界へのネガキャンが増えるなら
明らかにこの板は害悪でしかない。

板削除要求の投票した方がいいわ

560 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 10:25:29.14 ID:LKOxBGU5.net
>>558
いや、それこそ声を無視してるだろう。
ライトノベルに関しては考慮すべきだと思うね。

561 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 11:10:39.34 ID:51yh6YX0.net
>>560
それはライトノベルの住人が新板を作ってくれって頼むのが筋なんでは?

562 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 11:43:50.80 ID:WsXIuIfq.net
>>560
ライトノベル板には不要であると声明が出されたことをソース付きで説明済みです
(このことから、仮に可決されても運営にリジェクトされるでしょう)

この板ができた経緯と現状を踏まえれば、こうした声に耳を傾けることこそ
混乱や争いを招いてしまうことにほかならないのです

563 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 16:47:15.07 ID:KVjY250b.net
>>562
先にある程度の需要があって立てられるんならこの板ほどの混乱はないと思うぞ?

564 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 16:50:55.84 ID:KM4XZZEF.net
荒らされる板はあっても
どう使っていいかわからない板はまあ珍しい
(AnarchyやAnarchy実況はそういうコンセプトだからいいんだが)

565 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 16:57:05.90 ID:IsbpSVYA.net ?2BP(1000)
いっそさー,「サブカル世紀末板」に改称しようぜ! もちろん名無しは「ヒャッハー!な名無しさん」で…。

……
………って本当は言いたくなかったけど,もうここも世も末状態だもんね…。
意外と板の扱う題材だけでこんなに揉めるもんなんですね…。

566 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 17:02:09.30 ID:bzUhTvso.net
>>565
おっさん共にちょっと言いたいんだが
マンガやアニメの話ばっかしてるけど
ええ歳した大人がそれって正直どうよ?
ラブライブやらアイマスやらの話題はもううんざりなんだが

死んだときのこと考えたら絶対後悔するだろそんな人生
ネタにもならんし、いい加減ガキみたいな趣味から卒業したら

567 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 17:12:10.26 ID:IsbpSVYA.net ?2BP(1000)
>>566
今年で19ですが何か?

568 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 20:40:36.79 ID:8GBSw/ZW.net
>>566
後悔は生まれたときに済ましてるよ

569 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 20:44:03.60 ID:t+n1f2oW.net
板名のせいで>>566みたいな「アニメ文化自体のアンチ」だと思ってるバカが後を絶たない

570 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 20:52:41.57 ID:8GBSw/ZW.net
いやもう遅い。とっくにネタ板じゃないか
だってたまに見かける作品アンチスレって、実は狂的マンセーが建ててアンチを誘導したがってるだけだし

571 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 21:40:05.22 ID:g1LUrqJj.net
結局、問題はそこなんだよね

「アンチなんてゴミで、この板はゴミ箱としか考えてない」
「アンチとは見たくない意見を書き込む存在」
こういう視点で誘導されたとして、移動に応じるはずないじゃないか

しかも、原作寄りのファンとか演出の解釈違いですらアンチ扱いしかねない奴だっている
逆にアンチだって何らかの期待をモチベーションにしなければわざわざ見ないし、
他が気に食わなくても一部分では期待に応えてくれたと称える人だっている

そういう清濁を相容れるスレこそが目指すべき平和なスレだと思うんだけど、
なぜか潔癖症の基準に合格したレスしかしてはいけないギスギスしたスレにしたい奴が出てくるんだ

572 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 21:49:40.15 ID:IsbpSVYA.net
>>571
本当はあなたの言うような板にするのが一番いいと思うんだけど…。
如何にもこうにもね…。

こうなると,対処の仕方は二つに一つ。
・この板を放棄or閉鎖
・ここで早いところ結論出して,板の方向性を決める
タイムリミットはあと1週間。それを過ぎたら,名前欄を戻す必要があります。

573 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 22:45:30.76 ID:qjglmNGw.net
今更だけど>>211の完成度の高さに驚愕

574 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/19(土) 22:47:54.23 ID:51yh6YX0.net
板閉鎖が一番いいですね

この板があると
@ アンチが攻撃用のネタを仕入れる元になる
A ネガキャンがより激しくなる可能性もある
B 削除が動作していないのでアニメ限定にしても他のスレが立つ場合がある
C アフィブログは作品の悪口を見たければここを観察すればいいのでよい
   簡易的にネタが集まる
D アンチ板があってもアニメ板にはアンチスレが立てられるため
  無駄にアンチスレが増えるだけ

この板は必要ありません

575 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 01:07:35.76 ID:jw0SOcqs.net
>「アフィとか荒らしとかが対立させようとして,スレが台無しになるのを防ぎたい」
アンチ意見は全部削除でいいだろ

576 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 05:13:07.07 ID:LXsMY8+O.net
アンチ球団板のように無法地帯にするのが一番現実的だと思う
でアニメ板は建前上「アンチ行為禁止」のローカルルールを作る

577 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 05:15:55.22 ID:LXsMY8+O.net
だからこのスレだけでこの板の対処を決めようとするのは無理がある
アニメ板の自治スレと住民たちと連動してやっていかないと
こっちだけで勝手に決めてもうまくいくはずがない

578 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 05:27:28.37 ID:HtzwcZCh.net
もともと勝手に申請されて作られた板だし
他板の自治スレは「現状で問題無いから、変なことしないで欲しい」というのが本音
この板を使いたいという人も特に居ない
現状でローカルルールとか決めて制約をつけたところで、板を使う人がより少なくなるだけだろう

579 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 05:37:35.82 ID:S1J75Ff3.net
じゃあ
・アニメ漫画各板は今のまま。アンチスレもOK
・この板は無法地帯。アニメ漫画ラノベ系なら何でもあり。アニメ自体のアンチ行為も可能
でいいんじゃね?

580 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 06:24:00.78 ID:TBav9O7i.net
>>579
少なくとも同じ内容を扱う板が複数ある状態は共倒れ式に過疎化を招きかねない
気に食わない相手をこの板へ追放したがる荒らしがスレ進行に関係ない自治ごっこを行うことや、
それに対してアンチ(あるいはアンチ認定された普通に疑問や問題提議した人)の反発からスレが正常運行しない可能性、
さらにはそうした荒らしを装って複数のスレへ迷惑をかけることで気に入らないスレをこの板へ追放する荒らしなど、
様々な荒れを招きかねない
(これはほとんどライトノベル板からの引用を補強した内容なので、
ライトノベル板はこの板が干渉する話題を扱うことを絶対的に嫌っていると考えていいかと)

581 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 10:51:32.51 ID:eCO9avyO.net
「犯罪者予備軍と聞いてどんな人を想像しますか?」

「アニメやゲームにのめり込んでいる、なよなよしたオタク」

「では刑務所に入っている囚人と聞いてどんな人を想像しますか?」

「筋骨隆々とした元不良の人間たち。ヤクザや詐欺師」

582 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 11:04:16.45 ID:JT4Pvphj.net
>>580
それを防ぐにはアンチアニメ板はルールを厳しくして差別化するしかないと思う。
アニメ作品だけ対象にして、スレタイも「作品名+アンチスレ」にする。
テンプレートも煽りを入れることを禁止する。

583 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 15:33:28.57 ID:deOWf5LR.net
このスレを進行してる人に文句を言ってる人って、自分の意見が
取り入れられないことに駄々を捏ねてる駄々っ子にしか見えないなぁ。

584 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 16:02:04.16 ID:MDBJ4yF8.net
>>583
コテの話してるのか?

進行してもいいけど、最初から小説と漫画のアンチスレを含むみたいな話をしてるのが問題。
アニメのアンチなら原作スレは関係ない。

原作は原作で語る事があるのは判るけど
アニメアンチで語るべき事なのか?

範囲を広げる理由をあまり明確にしてないだけ
あるとしたら
@ アニメ作品を批判したついでに原作も批判したい

これくらいしか無い

これを認めるなら、制作も監督も声優も含めないとおかしいでしょ?
だいたいゲーム原作あるんだから
ゲーム原作アンチスレも立てる必要出てくるけどいいのかそれ?

585 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 16:17:20.48 ID:deOWf5LR.net
>>584
漫画、小説を含むことを決め打ちしてるなら問題だと思うけど、
入れるかどうかの議論をしてたって認識。

漫画のアンチも含めるかどうか、ってのが漫画系の板から含めて
欲しいって意見があったのが始まりだったと記憶してる。

キャラアンチや制作アンチ等をどう扱うかは、 漫画や小説を含めるか否か
って辺りに依存すると思うんで、議論は必要だけど議論の順序も考慮する
べきかと 。

586 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 16:59:18.41 ID:MDBJ4yF8.net
漫画板でアンチなんとかしてくれって話は
漫画板で要望出すべきなんでしょ?

アニメ化してない作品はどうするの?
それもこっちでアンチスレ立てるの?

意味が判らないよ

587 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 19:55:17.32 ID:OvkNIm36.net
ここは原点に戻って(表向きには)アニメのみを扱う板にしよう。

588 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 20:58:55.59 ID:QpUcuU+v.net
この板ねだった奴がバカすぎる
どうせまどマギガルパンあたりの狂的信者なんだろうが

589 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 21:56:24.75 ID:TrPorJSo.net
この板の閉鎖マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

590 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 22:39:47.46 ID:deOWf5LR.net
>>586
そう言った話にコンセンサスが取れて無いのが問題かと。
君にとっては当然の話でも、他がそうとは限らないから。

591 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 22:42:58.56 ID:deOWf5LR.net
あと、この板の存在自体に文句がある人はJimに直接文句行ってくれ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1405498248/

ここで話していても板は無くならんよ。

592 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 22:47:24.92 ID:deOWf5LR.net
(反対意見を言うのは歓迎なんだけど、議論自体を否定するのはなあ)

593 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 22:49:17.58 ID:QpUcuU+v.net
別になくす必要はないな
漫画・小説等以外のアニメ見ない大人がいる場所(除くウヨ系)で拡散すれば
「50代のアニオタなんて頭にウジ湧いてる」とお怒りの人や
「無反省な魔法使いどもの存在そのものが気に入らない」という人が集まって活性化するよ

594 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 23:14:31.58 ID:MDBJ4yF8.net
>>591
Jimが何でもかんでも了承してるのか?
判らないなぁ

>>593
漫画・小説等以外のアニメ見ない大人がいる場所が来る板にしたいのか?
動物が嫌いな人用の板といっしょか?
アニオタへの愚痴を書くような?

そんな暇な奴が集まるのかねぇ?

>>590
>そう言った話にコンセンサスが取れて無いのが問題
漫画板のアンチへの対応は漫画板の自治でまず話をしてから
運営に頼めばいいでしょ

>君にとっては当然の話でも、他がそうとは限らないから。
それはアンチで困ってる人がどこに苦情を書けばいいのか判らないって話か?

まずはその板にある自治スレで話すのは駄目なのか?

595 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 23:19:37.22 ID:QpUcuU+v.net
>>594
>漫画・小説等以外のアニメ見ない大人がいる場所が来る板にしたいのか?
それしか使い道ないよ。板名的に

596 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 23:22:33.30 ID:MDBJ4yF8.net
オタアンチ板にしたいなら
アニメだけじゃなくて
前にも書いたけど

鉄オタ
アイドルオタ
ミリオタ(平気好き)
などマニア系を叩く人を集めるんだろ

単なる同族嫌悪じゃねえかw

597 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 23:25:11.65 ID:jRbv50lJ.net
>>595
ようするにオタへのヘイトスピーチ板?
ではカテゴリ雑談にあるおたく板の自治で
そういった板が必要かどうかの意見をまとめてきてくださいな
簡単に言うと、その板もうあるんです


>>591-592
Jimに直接言う前に、需要がないという意見について
きちんと自治としての議論をしてまとめる必要があるんじゃないかと
(それこそ相談なしにこの板を要望した奴と同レベルになってしまう)

598 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 23:32:23.54 ID:MDBJ4yF8.net
需要ある程度あるのは
プリキュアアンチスレがバカみたい伸びてるの見る限り
一部の人には居心地いいんだろ?

少数でも使う奴は居る

需要があるからここが必要って話なら、議論する必要はもうないよ
プリキュア用のアンチ板にすれば解決ですね

599 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 23:38:18.55 ID:jRbv50lJ.net
それってアニメ板にそのスレだけ戻したら
この板いらないって証明だよね

600 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 23:39:47.54 ID:deOWf5LR.net
>>594
2chの板の新設なんて、利用者からの合議制でもなんでもなく、
2chの管理人(昔はひろゆき、いまはJim)のきまぐれで出来るだけなので。

ちなみに今まで2chで板が廃止されたのは、薬物関係の板が警察の
要請で削除されたのがあるくらいで、基本板の削除は行われない。
だから、ここでそういう議論をされても無意味なのよ。

601 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 23:40:05.52 ID:MDBJ4yF8.net
え?プリキュアアンチスレって
アニメ板から移動したのか?
知らないけど

単なるプリキュアの愚痴スレなら
アニメサロンでいいじゃん

プリキュアファンは何してんねん

602 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 23:43:06.30 ID:MDBJ4yF8.net
>>600
Jimとかも気まぐれで作ったなら
気まぐれで削除して貰えばいいんじゃないの?
別にこだわる必要性を感じないけど?

いやアニメアンチ板があってもいいけど
結局は「アニメ業界への批判を集約しているだけ」の板になって
業界全体へのダメージにしかならんだろ

君たちが賛成してもいいけど
結局、自分の首を絞めてるだけですね

603 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 23:47:04.07 ID:deOWf5LR.net
>>594
まあ、漫画板の方でアンチスレをどうするかってのを議論するのは
いいとして(実際今議論しているみたい)。

アニメアンチ板としてそのスレを受け入れるのか否かの話し合いが
十分じゃないと感じてる。まあ、手っ取り早く投票とかすれば
いいのかも知れない。

604 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/20(日) 23:51:21.97 ID:MDBJ4yF8.net
また投票か

転載禁止で騒いだ時もどっかの組織票みたいなので決まって
結局はSC出来たんだろ

何の意味も無かっただろ

どっかの漫画板で困ってる奴が、ここに押しかけて
アニメ化されてもいない漫画のアンチスレを立てるんじゃないのか?
意味なさそう

605 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 00:04:59.66 ID:J4TT1OJs.net
>>604
漫画アンチが押しかけて云々なら、もう漫画アンチも含めた自治
を考えるしかない、選択肢すらないわけだが。

漫画も含めるがFAでいいのか?

606 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 00:09:51.41 ID:UTxVJZLP.net
アンチを集めたいなら他の人が上に書いてたけど
何でもアンチできるような板にしたら?

でここを雑談系2に移動して、アニメ最悪板にすればいいよ
さすがにそこを探し出して見るような変態は少ないだろ

607 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 00:18:10.77 ID:nGc7W34n.net
>>601
前スレ終盤と今スレ序盤を覗いたけど、なんの議論もなく勝手に移転されたスレを使っていて、移転に対する反応も一つしかなかったわ
あそこの連中はどう考えてるんだろうな

608 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 00:58:05.81 ID:J4TT1OJs.net
>>607
特にアニメ板、アニメ2板に執着がないだけだろ?

609 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 01:02:18.37 ID:UTxVJZLP.net
プリキュアアンチがちょっと特殊なんだろね
困るよね

610 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 06:35:47.66 ID:MxN6m8NI.net
この板は直廃れるだろうな

611 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 10:19:57.87 ID:STVI6sgo.net
お好きなものをお選びください。

@「2次元最悪@2ch掲示板」に改称して,Youはshock! 状態にする。
ALRを整備して「サブカル批評@2ch掲示板」として再生。
BLRは整備するが扱うのはアニメだけの「アニメアンチ@2ch掲示板」。
CJimさんに頼んでこの板を片付けてもらう。

一応ここまでに出た意見をまとめて消化したら4つくらいになったので…。

612 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 10:32:07.19 ID:97kapdhx.net
>>611
(3)

613 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 10:54:32.76 ID:lc5Dc7Uu.net
>>611
3かな

614 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 10:59:46.29 ID:UTxVJZLP.net
>>611
自分は@
それが無難

615 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 11:28:05.28 ID:STVI6sgo.net
もう少し意見を待ってみるけど,先の流れについても考えておいたので意見をもらいたい。

@: LR採択・投票,ジャンル変更投票→Jimさんに提出→自治スレかいさーん
A: LR・設定採択→投票→Jimさんに提出→ウマー
B: LR・設定採択→投票→Jimさんに提出→漫画系からの受け入れ依頼があればそれを追認する形でLR変更→ウマー
C: 閉鎖投票→Jimさんに提出→Good bye antianime!

616 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 11:28:33.13 ID:MybWF+7R.net
>>611
B

617 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 11:36:42.75 ID:UTxVJZLP.net
やはり漫画系で困ってる人が多いんだね
漫画系はまず自分の所で議論して見れば?>>616
あっちで議論しないで、アンチ板が出来たから乗っかるみたいなのは混乱するだけだろ
際限なくなるぞ

618 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 11:39:57.62 ID:STVI6sgo.net
>>617>>615にか?
ちょっと上の方で,漫画系がアンチ分離を検討してる…みたいな書き込みがあったので,それに対応してチャートに書いておいただけなのだ。
何もなければ,Bは「アニメアンチ@2ch掲示板」でおしまい。

619 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 11:43:41.34 ID:UTxVJZLP.net
>>618
最悪板の場合はそれこそ何でもありなんだろ?
漫画だろうがアニメだろうが全部を入れる
だから

@「2次元最悪@2ch掲示板」に改称して,Youはshock! 状態にする。で
いいんだよ

ついでに最悪板に移動もする

これなら単なるゴミ板レベルだから細かい投票もいらないだろ
本当は閉鎖して欲しいけど、困ってる人が居るなら広範囲のジャンルを
引き入れる糞板にして使うがいいでしょう

620 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 11:50:39.12 ID:VY3tkYfw.net
漫画や小説が駄目な理由がわからん
専門板が反対してもそことは無関係なんだからそんな意見は無視しろよ

>>619
最悪とか旧2chの概念だろそれ

アンチは批判や嫉妬やらが混在したパフォーマンスだから
隔離しようとすればするほど逆効果だぞ

621 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 11:53:03.59 ID:STVI6sgo.net
>>619
そういうことにするつもり。ただし,最低限のお約束はつけたいと思ってる。
1. 実在人物の叩きは,表向きにはしない(スレの対象にしない)。
2. 他の板への突撃は禁止。逆もまた然り。

あとは,一応建前として投票とかは必要だと思う。
そうでないとJimさんにどう説明していいかわからないから…。

622 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 11:55:15.65 ID:STVI6sgo.net
>>620はA? @?

611 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 10:19:57.87 ID:STVI6sgo
お好きなものをお選びください。

@「2次元最悪@2ch掲示板」に改称して,Youはshock! 状態にする。
ALRを整備して「サブカル批評@2ch掲示板」として再生。
BLRは整備するが扱うのはアニメだけの「アニメアンチ@2ch掲示板」。
CJimさんに頼んでこの板を片付けてもらう。

一応ここまでに出た意見をまとめて消化したら4つくらいになったので…。

623 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 11:59:25.74 ID:UTxVJZLP.net
>>620
漫画や小説がOKならば
特撮もゲームもOKでいいんだよね?
なんで漫画や小説だけそこまで強くスレ立てをしたいのか判らない

>隔離しようとすればするほど逆効果だぞ
俺もそう思うけどそうなるとアンチ板はやはり
無くした方がいいと思える

>>621
>実在人物の叩きは,表向きにはしない(スレの対象にしない)。
作家のアンチスレは立てない?
漫画を入れるなら作家名のアンチスレ立ちそうだけど

>他の板への突撃は禁止。逆もまた然り。
つまり信者の突撃禁止って話か?
どう考えても対立厨がここで煽りまくると思うけどねぇ

624 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 12:13:17.22 ID:STVI6sgo.net
>>623
「表向きには」だから。だからどうしてもやりたければ好きにすればいい。
「なるべく訴訟起こされないように努力してますよ〜(棒」という態度を見せることが重要。
あとは,信者の凸を防ぐのもそうだけど,雑談系の住民の凸を抑えるのも,荒れないためには重要だと思うがどうだろうか。

625 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 12:15:12.33 ID:STVI6sgo.net
2. 2ch内外を含めこの板の外の人・団体等に迷惑をかけてはいけない(荒らし依頼なんてもってのほか!)。
にした方がよかったかな?

626 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/21(月) 12:17:44.97 ID:UTxVJZLP.net
アニメ・漫画・小説等の批評板

つまりこれにしたいんだよね?

ならば「アンチ」って単語をまず取り除いて
批評、評価、批判をすればいいだけ
これなら褒めても問題ない

面白かったら褒める
つまらないなら叩く

これで解決
板名を変更しよう

総レス数 984
388 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200