2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王シリーズアンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:20:20.73 ID:Up4sxh5E.net
アニメアンチ板が出来たという事で記念スレ立て

333 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/31(金) 22:42:58.63 ID:pT5DNEgr.net
その辺は遊戯王シリーズを超展開アニメと称するのと同じくらいの薄ら寒さがあるな

334 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/01(土) 09:29:45.99 ID:1gpDIpBi.net
こいつシスコンキャラにして叫ばせよう!はい、こいつはネタキャラ!遊戯王は最高のネタアニメ!!




はぁ?

335 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/02(日) 09:55:03.62 ID:Cu0D68NB.net
遊戯王は超展開アニメ
遊戯王は声優育成アニメ
遊戯王は最高のネタアニメ

336 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/02(日) 14:15:44.38 ID:uWgMQ45m.net
その超展開と声優育成のせいで原作が犠牲になってしまったんだが
どうしてくれるんだ

337 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/02(日) 17:56:51.30 ID:akScipKA.net
原作から超展開だらけのネタ漫画だろうが

338 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/03(月) 11:04:19.78 ID:b0hcq7WV.net
とりあえずなんでかんでも超展開って言うのは意味分からないよな
もう一人の自分(主人公)が出てきて〜とか世界をかけて戦って〜とか遊戯王って良くも悪くもワンパターンなのに
基本的に「ファンの予想を上回る凄い展開」みたいなの目指す作風じゃねーだろ。描写が滅茶苦茶で笑われることはあっても

339 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/03(月) 20:13:26.27 ID:50Y8ftmW.net
哀れなアニメ

340 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/04(火) 07:02:34.11 ID:BRK8eIoP.net
原作好きだけどいいかげん社長ネタひっぱっるのとか止めれば良いのに
社長も根柢の部分がネタキャラだからそんなレジェンド級の扱い続けるのも違和感あるし
そもそもネタキャラじゃなくてもいまだに磯野だの中島だの…、なんかもうネタのチョイスから古臭さが滲み出てる

341 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/04(火) 21:43:44.58 ID:TfYKNi8d.net
主人公を意識して口では偉そうなこと言ってるが
負けたら死ぬと言って勝たせてもらった王国でのデュエル以外負けの
海馬はライバル(笑)の代表

342 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/04(火) 21:46:16.11 ID:sVpi1Bct.net
しかし人生においては遊戯王トップクラスに勝ち組だよなアイツ
遊戯王って海馬の隠喩じゃね

343 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/05(水) 23:12:19.93 ID:6uOioEV/.net
三沢うまく扱えず地味でネタになったからって
公式でいじめるなんて酷すぎるだろう

344 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/06(木) 02:23:03.95 ID:weS/WIs1.net
アークアンチスレで争ってる奴らゼアル信者とアンチだろwww
もうゼアルが悪いのか信者とアンチの民度が低いのかわかんね

345 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/06(木) 04:10:49.22 ID:L1EF3PKr.net
信者も糞もスレタイ以外の作品に話を広げようとする輩なんてどんなアンチスレでもうざがられるのは当たり前
これは作品の好き嫌い以前にマナーの問題
ZEXALもARC-Vも嫌いならここに来りゃいいはなし…
って5D's以前が叩かれるのは嫌ですか…

346 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/06(木) 06:26:21.04 ID:7I3jOToZ.net
GX二期で三沢空気ネタ引っ張ったあたりからそういうネタに頼る割合がどんどん増してる気がする
悪ノリだけで話進めたりキャラ立てしようとするの加減やめれば良いのに
変なところばっか伝統になってんなこのシリーズ

347 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/06(木) 09:23:45.17 ID:UAVoQltG.net
>>345
まあここもシリーズそのものをひどく憎悪して会話が成立しない人とかもいるから大概なんだよ…
キチガイ同士は相容れない

348 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/09(日) 20:35:01.68 ID:tm24TImd.net
GXのキャラクター描写に関してはネタ方面に逃げてた三沢が火傷小さく済んでたってのはあるけどなー
まぁ最後の見せ場?である十代への説教というか力説は「なに言ってんだこいつ」感あったけど

349 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/17(月) 21:31:42.22 ID:mjeDgI6S.net
マジでアークを2年以下で打ち切ってシリーズ終わって欲しい

350 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/17(月) 22:13:55.69 ID:mno+F2dA.net
BC本選の遊戯の相手TRPGで負けたバクラに
死ぬ死ぬ詐欺を負け扱いとすると遊戯とのデュエル3戦全敗の海馬に
城之内に実質負けの闇マリク
全員小物ってどういうことだよ

351 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/21(金) 01:08:28.51 ID:k/tqmM8v.net
そう…(無関心)

352 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/22(土) 23:51:51.18 ID:jUy41ZYy.net
遊戯の対戦カードは既視感ある奴ばっかの新鮮味0勝ち確で微妙だったけど
遊戯関連だとそれ以上に墓守の背中の入れ墨のしょぼさの方が気になった
さんざん引っ張った分本来バトルシティで一番盛り上がるべき場所だろうに神カード持って美術館行くだけとかマジでシナリオセンスない

353 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/24(月) 02:33:24.46 ID:6jv42G9C.net
アークはよ終われはアクショ〜〜ンデュエル!!()のあたりで既に思ってた

354 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/24(月) 06:57:06.48 ID:bj5+0WSM.net
シリーズ打ち切って放送局変えて原作再アニメ化しろ

355 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/24(月) 19:15:30.29 ID:LJjm7j8y.net
アークつまんなさすぎ
もう見てないわ

356 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/26(水) 07:42:19.95 ID:7j2ssf7A.net
キャラはネタ成分、ストーリーは超展開、デュエルは御都合・補正に頼り切った勘違いシリーズアニメ

357 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/26(水) 22:20:50.36 ID:w/wIAKow.net
こんだけ悪い伝統が続いたら今後改善される望みは限りなく0に近い

358 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/26(水) 23:32:33.63 ID:v2XfKrj8.net
遊戯王関連スレ内でだけ遊戯王は超展開超展開やたらと言われてるけど、
なんかシリーズ全体的に物語の進行がスローすぎて全然超展開に見えないんだが。予想つくオチしか投げてこないし
唯一GXで覇王十代とかやり出した時はあまりのライブ感に超展開って感じしたけどさ

359 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/27(木) 08:31:14.95 ID:pktktWPP.net
超展開っつーか大の大人が視聴者に向けて何らかを伝えるために作ってるにしてはあまりにって感じ
デッキに入ってなかったカードが出てきて勝つって要はラッキーパンチじゃねーか

アクションカードとか絶対アホだろ

360 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/27(木) 15:31:17.41 ID:cpcgEXRd.net
運の大切さを教えてくれてるんだよきっと
DMは友情、GXは楽しさ、5D'sは絆、ZEXALは家族、Arcは運命力か?
マンネリ化してるし、いっそ全世界を治め全召喚方法を使いこなす遊矢最強伝説にしてシリーズをたためばいいと思う

361 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/28(金) 14:58:28.34 ID:lKuAKHYO.net
でもまだ2年は続くんでそ
深夜42時アニメ()

362 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/28(金) 18:39:54.04 ID:gvaQFbpO.net
何とか原作側から打ち切りにしてもらえないだろうか
てかテレ東と縁切れ

363 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/28(金) 19:40:55.80 ID:XCjFoo2S.net
なんかもう吉田とか抜きにしても、ストーリーのどこかしらかで邪神が出てきて主人公がうだうだ主張して話まるめるってパターンばっかだよな
アニメ漫画問わず邪神は何回デュエリストに憑りつくんだよ。そしてそんなしょーもない話やるだけなのになんでいつもきっちり数年かかるんだよ
こんだけマンネリなシリーズに対して超展開だの勢い重視展開だの真面目に言ってる奴はまずいないだろう

364 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/28(金) 20:19:41.83 ID:R9zBv4ar.net
信者がストーリーの酷さを誤魔化す為の言葉でしかないからな >超展開
実際この惨状の積み重ねで今やネタ層と腐女子しかファンいないんじゃないのか
こんな寒いギャグとキャラ崩壊だらけのアニメや失言失態の常連スタッフ共をよく盲信できるなとアホさ加減に感心させられる

365 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/28(金) 21:38:29.29 ID:KOsxheaA.net
アニメのハードルも上がってきてどのみち長期アニメ作る体力も残ってないんだから
OCGやかつての原作人気にしがみついた今の製作ペースは一旦でもやめるべきだわ
もちろんクールアニメでやれって意味ではないけど

つーか一時期5D'sでアニメは締めるとか言ってなかったか?

366 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/28(金) 22:58:38.89 ID:+XRxx6tq.net
無名ショボアニメ

367 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/29(土) 01:17:31.49 ID:T7FyqMMB.net
>>365
DMは記憶編やる前に終わり、GXは一期と映画で終わり、5D'sはダグナーで終わり、こんなん毎度のように言ってたからなぁ
ここまで引き延ばされたのはコンマイが頭を下げまくった結果か高橋が宴会で酔ってるところをおだててOK出したかは知らん

368 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/29(土) 01:58:25.61 ID:GLQD9hVk.net
原作の最終巻で「アニメは続くけど本来の遊戯王はここで終わり」みたいなこと書いてたしそれで読者側にはケリつけたと思ってるんだろ
アニメはDMのレイプっぷり観た時点からもう色々諦めたんじゃねーの
それでも嫌だからGXで終わり、5D'sで終わりとか言ってたんだろうけど
確かDMの前のテレ朝版の時点からアニメの出来には不満そうなこと言ってるし元々は拘るタイプだったんだろうにな

369 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/29(土) 03:29:02.33 ID:sYEoCW2v.net
今更だけど息の長いシリーズだな。
でも遊戯王の魅力というか、心拍が徐々に弱まってる感じはする

370 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/29(土) 06:11:21.47 ID:OakJnUyt.net
AVなんかは原作者ほとんど関わってないんだし
全くの別物でしょ
あんなの遊戯王じゃない

371 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/29(土) 13:22:53.65 ID:gTLFO2On.net
遊戯王はカードゲームだけが存在意義
原作はカードゲームで打ち切り争いから人気漫画になり
ずっとカードゲームしない記憶編で人気が急落
アニメは東映以外カードの宣伝

372 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/30(日) 12:50:25.48 ID:YJhKf9XB.net
ほとんど予想通りアークつまんなかったから1クールかそこらで切ってたんだけど
今フィールド魔法でハートランドとか出てきててゼアルと繋がるっぽいのな

なんでわざわざダメアニメをダメな過去作と繋げようとすんの?スタッフもヤケなの?

373 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/30(日) 16:23:31.49 ID:C5De+pFC.net
アークとゼアルだけならどうぞどうぞ

374 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/30(日) 22:52:25.21 ID:Zr+Jh5iR.net
根本である原作が漫画の底辺なんだから
有能なスタッフがまったくの別物に改変しなければ
アニメの底辺にしかならない

375 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/11/30(日) 23:55:47.22 ID:2yYzzuYQ.net
無能アニメスタッフ巡回乙
悲しいことに実際こういう頭で作ってそうなんだよな、コナミ共々完全に私物化してる
コンマイはブームの切っ掛け作った功績があるからわかるけどDMなんかニコで持ち上げられるまでは駄作扱いだったのに
まあ原作も当時の子供以外にはそんな評価高いマンガでもないけど

376 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/01(月) 00:18:26.12 ID:/UQS0uot.net
ジャンプ関連スレではカードやるまでは面白かったと言われるのがお約束だよな
まぁそういうのを真に受けるのはアレだけど基本ご都合主義漫画の極致みたいな扱いだわ

377 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/01(月) 06:20:06.21 ID:LxPkE/Fb.net
遊戯王原作はまぁどこでもそんな扱いな気がするけど、最近はファンが他スレに突撃しないからかなりマシな気がしてきた
遊戯王アニメに関しては本編でちょっと顔芸しただけで「やっぱり遊戯王は格が違う!」言いながら遊戯王関係ないスレではしゃぎ出すからまじで恥ずかしい

378 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/01(月) 17:43:34.34 ID:MpKhp22F.net
>>375
原作もアニメ共々クソの中のクソとしてしか扱われないだろうが

379 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/01(月) 21:36:07.90 ID:uZMoAo5M.net
変に蔑む人が出てきたなあ
ここアニメアンチスレなんですが

380 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/02(火) 17:12:55.03 ID:C3CHHNNp.net
遊戯王シリーズ共通の問題点は原作から始まったものが多く原作が諸悪の根源

381 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/02(火) 18:15:22.82 ID:asjewsr9.net
ボクの大好きな遊戯王アニメ()叩かれて顔真っ赤になって粘着始めちゃったの?
怖いわぁ

382 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/02(火) 18:34:17.29 ID:TuQud23h.net
顔芸・話の進まなさ・戦略の適当さ・唐突な成長・偽善臭い友情→原作から
心の闇(笑)・邪神(笑)・超展開・恋愛脳・腐媚び・引き伸ばし・手抜き素人声優・悪ノリ作画・ストーリー改悪・キャラ改悪・関係者の失言→DMから
諸悪の根源と言うにはDMの安っぽい追加改悪が多すぎる
原作信者に見下されるのも仕方ないわな

383 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/02(火) 20:25:45.14 ID:AyPpxfvA.net
アークは手抜きがやたらと多いし、そのくせ過去作を餌に釣ろうと必死だから無様だよ
シリーズものの終末を目にしてる気分

384 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/03(水) 01:28:18.39 ID:KQFy0itF.net
実際終わりでしょ
作りが低予算臭丸出してショボいのに過去作で釣っててむなしくならないのかなw

385 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/03(水) 21:47:57.56 ID:M5etWbSA.net
吉田が抜けたところで倫理観とかがものすごくズレてるとかそういう悪いとこは改善されないんだよなぁ
AV主人公の親父が大衆に馬鹿にされてる設定なんて本当に初期設定なのかあれ?最初から遊戯王アニメの中盤以降みたいな意味不明さがある

386 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/03(水) 22:39:49.74 ID:sXH3gLKW.net
>>381
遊戯王信者は自分の好きな作品叩いてるのは他の作品の信者で
遊戯王全てが嫌いな奴は居ないと思ってるんだな

387 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/04(木) 07:05:12.16 ID:anRH46cw.net
1番キモい言葉は深夜42時アニメ(笑)だろ
なぜ深夜アニメ扱いにされたいのかわからない

388 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/05(金) 15:27:13.27 ID:rxyx+GNO.net
夕方にここまで出来るなんてすごい!!!!ってこったよ

389 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/05(金) 18:37:23.58 ID:p91b4Le8.net
ファンに42時とか呼ばれてる時はかえって微妙なノリ多い気がする。チープさが余計に増してたというか
GX三期の虐殺にしても5Dsダグナー編の首つりだのにしても「えっやる意味あったのそれ?」って感じだった

390 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/06(土) 12:02:51.36 ID:BxgkYQiz.net
遊馬とか遊矢のキャラのコンセプトってストーリーの中で成長していって強くなるみたいなのじゃなかったのかね
アークXはもう見てないからわからんけど、不思議な力()で強いカード引いてきて勝つ=デュエリストの実力みたいなところあるよな
最新2作に限らずピンチ→デッキピカー→ドローカードで一発勝利はシリーズ通しての癌か

ディスティニードローとか新規カードのおかげじゃなく「カードゲームで」勝負してたデュエルってシリーズ全体でも数えるくらいしかない気がする

391 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/06(土) 20:10:15.53 ID:PusSxXgO.net
>>389
そういうの見たいなら鬱アニメとかいう類いのアニメでも見てればいいじゃんって思うわ
カードゲームアニメはエンタメ性がないとつまらん

392 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/06(土) 22:13:38.87 ID:hJGGS4Jo.net
エンタメという言葉も随分ねじ曲げられたもんだな
あの似非エンタメのおかげでエンタメという言葉自体に拒否反応を示してる奴がちょくちょくいる

393 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/06(土) 22:28:52.86 ID:28F6GFKK.net
鬱なら鬱でじっくり真剣にやれば良いけどアレはなぁw
ショタキャラ電気ショックで死なせたりとかギャグ漫画日和みたいなストーリーにはああいうの絶対合わないだろー

394 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/09(火) 17:52:08.91 ID:tFyUA0qS.net
別に友情だの絆だのデュエルを楽しむだの諦めない心だのを掲げるのは良いが、演出がクサすぎる
原作もそうっちゃそうなんだけどアニメは尺取りから何からクサさクドさうすっぺらさが見えやすくて脱力する
これがチープさってやつかね

395 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/09(火) 18:11:50.37 ID:pD9nLyW0.net
エンタメに限らず隙あらばあらゆる単語がネタとして持ち上げられるからな

スタッフと視聴者両方が長い期間かけてそういうネタを出せる土壌をせっせと築き上げてそれを目当てにまた似たような新規が群がり続けるのが今の遊戯王

396 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/12(金) 20:09:06.65 ID:bDEujwkA.net
リマスターも劇場版も悲報でしかない

種死みたいに劇場版はなかった事になって欲しい

397 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/13(土) 02:16:30.16 ID:HryeT2/J.net
>>396
その傾向だとアークファイブ映画になってしまうぞww

398 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/20(土) 14:55:37.87 ID:iTlQgii2.net
特にゼアル以降はウケたネタ・設定の使いまわしがわかりやすくて過去の誰かに似たキャラ、すでに見た展開ばかり
最近は一般とネット民、OCGユーザーと豚腐、新規と懐古どれも釣ろうとしてすべってる気がする
暗い話をやりたそうだし堂々と深夜にオタ向けでやればよかったんじゃないかな

399 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/20(土) 22:29:46.27 ID:L0kV4lFF.net
ゼアル以降?
遅い遅い
ニコ厨というカス共がDMという駄作を持ち上げだしたのを見て能無しスタッフ共が勘違いしちゃったのはそんな最近の話じゃないから

400 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/21(日) 16:50:46.98 ID:SH7QPoHZ.net
うんざりするようなネタの使い回しと話が遅々として進まぬgdgd展開はいい加減どうにかならないのかね
何もしなくても超長期法則枠を最初から与えられるとは言え、もっとこう一話一話のインパクトとか重視してくれて良いのに

401 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/23(火) 07:10:55.00 ID:MRtgUfFR.net
最近のに限らず最初にこういう遊戯王やりますって風に掲げたテーマっつーかコンセプトをいい感じに描いてるのって4〜5話がせいぜいだよね
アークはそれすら見受けられなくて速攻切ったけど

1クール過ぎたあたりから本格的にだれ始め最終回付近は言わずもがなボロボロの穴だらけでゴールイン

402 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/23(火) 12:04:56.73 ID:3wKLWpaB.net
新作の掲示板サイトをベータ公開中です。

http://fluid.twolineprj.com/twoline/entry

テーマは自由自在。自由に投稿してみてください。
RSS閲覧やプライベートテーマの作成もできます。

匿名も可能な完全無料なので、お気軽にお試しください。

403 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/23(火) 13:11:55.39 ID:hh7nQhx3.net
ぶっちゃけジャンプ漫画の方は10年ぐらい前にとっくに終了したのに
コナミの利権のためにダラダラ延命してるにすぎない

404 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/23(火) 13:15:01.91 ID:hns6uXQp.net
カオス期で完全にオワコンになってたら駄作量産されなかっただろうになぁ

405 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/24(水) 06:50:11.31 ID:WmPBz2Rw.net
いちおうくくりとしては一話完結ものじゃないオリジナルアニメなんだろうけど
ナルトとかワンピみたいなジャンプの原作つき長期アニメを髣髴とさせるような話の進まなさ
何に気を使ってあんな進行になってるのかは知らんけど

406 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/26(金) 00:29:57.44 ID:c9O5+RvF.net
この10年以上の間スタッフが作ったシナリオでまともに設定を展開してたのはGX、5D's、ZEXALの各序盤くらいっていうのが無能さ酷さを物語ってる
1つ駄作があるだけなら許せるけどこう何度も同じようなC級SFモドキを見せられると幻滅どころじゃなくなってくる
死に体に鞭打ってないでいい加減他の漫画みたく思い出補正で語る空気作品にしてやれよ

407 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/26(金) 08:49:52.57 ID:OhNI2fMm.net
最近過疎ってるからって○○までは〜みたいな特定信者特定アンチさんの寝言が目に付くねw
ここそういう趣旨のスレじゃないんで

408 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/26(金) 19:37:07.50 ID:eoiPaAmt.net
別にアンチスレって全否定する場所じゃないじゃない
ここそういう趣旨のスレじゃないんで帰ってもらって結構ですよ

409 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/26(金) 21:49:23.76 ID:A0Vt0mqf.net
でも漫画ゼアルの駄目SFっぷりはかえって新鮮だわ
あんな抽象的な設定説明だけでページが埋まり続ける糞漫画ってあんま見ないし
しかも月刊であのクオリティーとかVジャンの漫画はアニメより凄いと思うわ

410 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/28(日) 08:11:22.19 ID:tAKAw273.net
設定にしてもカード効果にしてもまず説明が下手糞すぎだよなー
きちんと簡潔に説明できるなんて最低限のことだろうにそれすらもままならないのが今の漫画ゼアル
まぁ他の遊戯王漫画もあいかわらず似たような展開ばっかな上に絵が微妙だから漫画ゼアルが飛びぬけて酷いとは思わんが

411 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/29(月) 17:26:06.56 ID:OCfm90cK.net
本スレでゼアルの話になると叩いたり放送日は仕込むため何度かレスしてから
叩いてるが一向に無視しやがる糞が

412 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/30(火) 07:42:09.15 ID:DhesUhnT.net
なんでこうアンチスレに気色悪い煽り入れてくるんだろうなぁ
どんだけ遊戯王が好きなんだよ

413 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/30(火) 08:47:54.67 ID:GHkpP07f.net
もんもうくんはふゆやすみのしゅくだいしてましょうね

414 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/09(金) 21:45:53.64 ID:7dF/kphQ.net
正直、信者がうざい
WIXOSSの話題話している時に遊戯王なら〜とか言い出すのがいたりするし、他の作品の話でもそういう奴多いし
尺もかなり違ううえにギャグアニメとしてみているくせに他の作品の引き合いに出すなと思う。

415 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/11(日) 20:53:50.57 ID:5Bi9qZNG.net
一時期理想の主人公は?みたいな単発スレで恥ずかしげもなく遊星!とか言っちゃう奴らがいたなぁ…
遊戯王だから〜ハードル低くしてもらえてるとか笑われてるだけとか考えられないのかなぁ

416 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 16:50:15.76 ID:KEtTUVwO.net
遊戯王シリーズ自体
ほかと比べて長い尺がある、どんな悪い超展開も子供向けだからという感じで流されているだけだからな
何かと比べて遊戯王最高とか言われてもアホかとしか言えん

417 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 21:32:31.12 ID:UHwt2WtS.net
アークで突然打ち切りになって欲しい
原作に泥を塗ったDMに恨みがあるからシリーズの存在が邪魔

418 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 18:43:30.19 ID:utLws+4B.net
なんで、闇遊戯sage展開みたいなのやったんだろうな
というか、原作以上に超展開をやって原作ファンから世界観大崩壊だったしな
続編でさらに……

419 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 23:53:23.27 ID:xpPpTVxe.net
原作レイプしたスタッフが重鎮顔でその後も原作者の考えた初期設定を強請って使わせて貰って
その初期設定すら毎回メチャクチャにして終わらせてるという他の原作レイプアニメでも見れないレベルの酷さ
いつまでも好き勝手やらせてた高橋和希も悪習に一役買ってんだけどな

420 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 11:49:08.18 ID:BcKINvsf.net
他にもそれなりに長めなカードアニメシリーズはあるが
これ現実に近い感じのものを一つもやっていないから
超展開に逃げている印象をうけるわ

421 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/20(火) 23:56:36.65 ID:GGgfTFlx.net
もうカードもアニメも寿命や
深すぎるくらいに埋葬して差し上げろ

422 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/21(水) 00:59:26.99 ID:wP5nYmin.net
打ち切れ

423 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/21(水) 07:06:43.64 ID:vmW/TWcS.net
アークが擁護しようのないゴミになったね
DMの頃から遊戯王自体嫌いだったけどある程度は認められるところもあったけど
今作はあまりにも酷いわ
親父失踪から始まり勘違いでLDS襲来勘違いでした犯人は別に居ますよ←
別にいる犯人も実は被害者でした←記憶改変しましたよ←真犯人は主人公の身内に居たよ←
異世界の人間のカードを主人公はなぜか使えるよ←new!
歴代も酷いが今作は更に酷いなしかも一年やって深く掘り下げずただなぞってるだけ
これはもう打ち切るべきだろ遊戯王
まさかドーマ以来のゴミがまた出て来るとはね
もうニコ餓鬼に媚びる事しか考えてないだろゴナミ

424 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/21(水) 19:22:29.92 ID:1dUWNUsO.net
BSでZEXAL再放送決定かよ…
このまま遊戯王の黒歴史扱いにしてほしかったのになあ
遊戯王シリーズの面汚しだわ

425 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/21(水) 22:09:34.98 ID:JsyT28um.net
各作品に不要な物

DM…ドーマー以降のノリ
GX…キャラの暗黒面
ゴッズ…遊星教
ゼアル…すべて
A5…すべて

426 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/22(木) 07:42:28.00 ID:K6swDF7o.net
>>425
DMもすべてと言ってしまえばそれまでだが、追加するならオリジナルキャラ全員

427 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/22(木) 09:13:18.88 ID:fPNQVZsX.net
BIG5は悪くなかったと思うで
ただこいつら海馬の敵なのに遊戯が全面的に押された結果
ただの変態オッサン集団になったよな

428 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/23(金) 19:39:52.20 ID:VU3cx9Nr.net
今の漫画ゼアルのただただ長い尺与えられてるだけのgdgdバトル見てると5Dsゼアルのgdgdだった期間思い出すんだよなあ
アークVも長期放送前提すぎてだいぶgdgdだと思うけど、完全に腐った吉田の構成よりはまだ希望持てるっていう
色々事情あるにしてもアニメはせめて1年でちょっとした一区切りがつくようにした方が良いと思うわ

429 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/23(金) 21:36:47.88 ID:RlJr9C3P.net
マンガゼアルは前半はアニメとは比べものにならないくらい
いい出来だったのに
落ちたな

430 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/23(金) 22:49:10.33 ID:fTusJ6p9.net
アニメZEXALを叩くためだけに分不相応に持ち上げられてただけで単体で見たら絵以外評価する要素がない、それが漫画ZEXAL
アニメZEXALがあの選択肢の多い設定を大した説明もなく放棄してホープホープなんて愚行やってなかったらほとんど持ち上げられなかったんじゃねーの
まぁ吉田が話作ってる時点でグダグダになる運命は避けられんよ

431 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/24(土) 09:01:50.58 ID:aIi6MtkQ.net
けっきょくホープの進化体やらが出てきて他のナンバーズに活躍回せなくなってるあたりアニメまんまだわなあ
もともと漫画で遊馬が使ったナンバーズなんて紙面埋めの噛ませ役以外は何もしてないし
話が間延びしてる上に突飛な設定ぶっこんでくるあたりが最高にいつもの吉田戯王っすわ>漫画ゼアル

432 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 21:33:48.23 ID:lr3i0Tyx.net
無駄にプレイヤーに攻撃してくるけどさ
どうせライフがゼロにならない限りは普通に戦うんだらから意味ねえな

433 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/27(火) 10:37:05.99 ID:kqgFqshE.net
アニメZEXALってか5D'sに関わった吉田を持ちあげたいがためにゼアルは監督のせいってスケープゴートを作って
漫画はそれがないから叩くまいとしてただけだからな
5D'sも大抵何も積み重ねのないデュエルも何もかもクソなゴミ作品だけど、ネタで信者はつけられたからな

総レス数 1005
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200