2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王シリーズアンチスレ

486 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/24(火) 21:39:13.52 ID:7sNcKVmi.net
>毎回世界の破滅(笑)の遊戯王がおかしいのに
だから他のアニメの傷抉るのやめろよな
恵まれた題材であそこまでワンパターンやる遊戯王スタッフが無能すぎるだけで

例えばGXに似た題材のジュエルペットだと学園+恋愛+ケモノ+魔法+スラップスティック+懐パロ+バトルを
たった一年間で見事やり遂げたのに対して
遊戯王はこの半分程度の要素かつ12クール以上与えられた期間でものの見事に中盤辺りから
狂ってるという

487 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/24(火) 21:41:02.92 ID:UxUeJu1z.net
>>486
十年以上も毎回、殺伐()の路線やってるのは遊戯王だけじゃね?
ここまで続けばなにかしらで、ギャグ中心の明るいものとかやってるし

488 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/24(火) 21:47:32.15 ID:7sNcKVmi.net
デュエマアニメだのベイブレだのジュエルペットも断続的だけど結構息長いんだぜ
それでも遊戯王は枠たっぷりあるし、予算だってローカルアニメなんざ比べ物にならないほど
あるだろうにあの体たらくなのが可笑しいんだよ

デュエマが低予算ながら毎年のようにCG技術向上させたのに
遊戯王はどれだけ成長出来ましたか……?(小声)

489 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/24(火) 23:13:30.16 ID:TYR34Uvf.net
世界の危機でも面白ければいいんだけど新しい設定作れないのかね
特にAVは全ての召喚方法が出る特殊作なんだからいつもと違うものにするチャンスなのに
過去作とまったく同じことをする意味がわからん

490 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/24(火) 23:29:39.61 ID:Sj5JRDrJ.net
ナンバーズ100枚もあるのに9割9分ホープもそうだけど広い選択肢をしょうもない設定を言い訳に幅を狭めまくってデュエルを手抜きする事しか考えてない
ようやく各召喚方法を組み合わせてデュエルするんだなと思ったら融合次元、シンクロ次元、エクシーズ次元…
馬鹿じゃねぇの?
つーかOCG民がグダグダ言いながらもペンデュラムに順応してるのに未だにペンデュラムに慣れてないポンコツスタッフ…

491 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/25(水) 05:54:51.42 ID:c7Ir9zgw.net
今月の漫画版ゼアル見るに、はいはいホープ創造書き換えは吉田のお気に入りのようだな
しかしアークでスタッフ入れ替わってあの体たらくなのが無能しかいないと思い知らされる
キャラのデッキを丸投げする馬鹿監督はいつまで経っても馬鹿監督だったな

492 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/25(水) 23:25:55.53 ID:Tpotjon9.net
「ゼアル」の“デュエル” こんな感じ

遊戯「先行は貰う!俺のターン!手札から@を特殊召喚!Aを特殊召喚!Bも特殊召喚!
    @・A・Bを生け贄にオシリスの天空竜を召喚!!」

杏子「行けー遊戯ー!!」

海馬「俺のターン!魔法カード『C』発動!
    デッキから『青眼の白龍』3体を特殊召喚する!!
    Cの更なる効果!フィールド上のモンスターを融合させ『青眼の究極竜』を特殊召喚!

遊戯「だがオシリスの効果で召喚されたモンスターの攻撃力は2000ポイントダウンする」

海馬「馬鹿め!Cによってオシリスの効果は無効となった!これで攻撃力も0!!
    ワハハハハ!この攻撃で終わりだーーー!!」

杏子「遊戯ー!」



こんなん吹くわ。アークファイブさんはどうよ?

493 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/25(水) 23:40:20.08 ID:e2wV3TT/.net
初心者ではなく名門所属で優勝候補と見られているようなキャラが
エクシーズ召喚されたモンスターにレベル関係の効果を受けない
というのをしらなかったとかあったな
エクシーズやシンクロ、融合とかある世界なのに……

494 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/26(木) 00:03:19.45 ID:uAi6xEkD.net
>>493
そんなんが何?(ryみたいなネタになってんだから寒いわ…

495 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/26(木) 07:05:09.78 ID:FIAmt2kZ.net
つか今月の漫画ゼアル読んだらアニメゼアルどころかドーマ編から何一つ成長してねーなって思っちゃったわ
遊戯王OCGの後ろ盾なしじゃああいうの描く機会をどこからも貰えないからなんだろうけどさ
出来の悪いストーリー重視RPGみたいなゴミストーリー好きすぎだろー。デュエルもわけ分かんないし

496 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/27(金) 06:45:48.14 ID:tJe5XojP.net
>>493
あれかレベルの概念がない奴
なんだって!?ランクは
レベルゼロの事のことではないのか!?って奴か
あれは色々酷いよな
ランクの概念が出てきて4年近く経ってるのに
優勝候補がそれの存在を知らない勘違いするって
いかに制作が無知で無能かが分かる話だった
OCGで出来ない戦略普通にやってたりするし
制作はOCGはおろかゲームすらやらない位エアプの無知なんだろうよ

497 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/27(金) 06:46:55.69 ID:tJe5XojP.net
アホ信者はこれで盛り上がってるけど
これ自分らは無知ですと言ってるのと同じだよな

498 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/27(金) 09:43:59.39 ID:rSolV2IL.net
しかも、そのアホキャラはなんか因縁ができたみたいに再登場させる気マンマンだしな

499 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/27(金) 15:29:26.23 ID:z/cMz5Hd.net
擁護と持ち上げに必死さは感じるけどデュエルには興味なさそう
盛り上がってるように見せてるというか楽しんでるってのを見せ付けたいだけにみえるわ

500 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/28(土) 14:32:38.45 ID:BFRmrY8S.net
原作の設定そっくりなZEXALの次は全作のリメイクみたいなARC-V
キャラ変えただけでやってることは二番三番煎じの焼き直し、デュエルはさらに大味ご都合主義
ぶっちゃけMAD見せられてる気分でニコ厨しか眼中にないのかと疑いたくなる出来だな

501 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/28(土) 14:36:04.18 ID:7pEoe9ti.net
壊レコ多くなってきたなこのスレ
まあ糞すぎて誰もウォッチしてないから話題がループするのも仕方ないが

502 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/01(日) 08:23:27.90 ID:fy4niRYV.net
アニメからしてずっと同じことの繰り返しだからまぁ
欠点にしても長所にしても何一つ変わらないチャレンジ精神のなさよ

503 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/01(日) 09:12:03.89 ID:85AURMm5.net
ゼアルは素材だけなら歴代でもかなり恵まれてたのによく台無しに出来たよなー
Wとかシャークとか「おおいいじゃん」なんて思わず感心しちゃったよ

まあその親父とカイトは当初からダメダメだったが

504 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/01(日) 13:56:53.11 ID:ssSX2byS.net
同じことしか出来ないのなら一年サイクルでいいのに

505 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/02(月) 15:39:05.84 ID:DrNXoepf.net
一年ものでやったほうがいいとおもう
ストーリーのテーマが何なのかぶれぶれだし、
商売的にもカードも数年メインのものが変わらないんだもん

506 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/04(水) 10:37:38.89 ID:QyLhVrXc.net
彼らの辛辣で現金な言葉に誰が反論出来ようか

408 : 名無しさん 2015/03/04(水) 07:47:08.63 ID:NWf2IdLw0
いやあ今日発売のゼアル単行本はそこそこ売れそうだなあ
きっと漫画の盛り上がりが最高潮なんだろうなあ(棒
410 : 名無しさん 2015/03/04(水) 07:50:07.15 ID:JlwF0M2w0
今日発売するのはホープザライトニングだろ?
謎に分厚いスリーブ付いてくるけど捨てるだけだし
436 : 名無しさん 2015/03/04(水) 08:40:36.62 ID:P3Zer2fq0
俺だって最低三冊は買うぐらいには漫画版ZEXALを愛してるぜ!
みんな、ゴミの分別はしっかりな!
438 : 名無しさん 2015/03/04(水) 08:43:41.25 ID:yCJk7gkx0
Q:本に付いてくるカード目的で購入した場合、購入した全ての本を読みきる必要がありますか? 👀

507 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/04(水) 10:44:09.16 ID:nVVQfykC.net
ごめん、過去レスで漫画ゼアル評価してた者だけど
今月号読んでみたら、久々に手に入ったVジャンを縦から破きそうになっちまったよ

508 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/06(金) 22:54:21.91 ID:b0xfdnT0.net
なんでああいう学芸会みたいな糞台詞言わせながら邪神撃破させるストーリーが好きなんだろうな
あとホープゼアルのようなコスプレモンスターは致命的に受けないって伝説の騎士ティマイオスの段階で悟っとけ

509 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/06(金) 23:15:28.18 ID:4T3TNIJ3.net
>あとホープゼアルのようなコスプレモンスターは致命的に受けないって伝説の騎士ティマイオスの段階で悟っとけ
聖闘士克也は許されたのか

510 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/06(金) 23:50:22.59 ID:2e2oveCt.net
ドーマー(笑)は信者アンチ共に満場一致でクソという奇跡の出来
その後も無能アンド無能の吉田伸をよく起用し続けたなと思ってたけど
ぎゃろっぷ自体無能集団であることもネットでボロ出しまくって自分で証明したからアニメごと滅んでいいな
ぎゃろっぷごときにこれ以上他の作品を改悪アニメ化されたくない

511 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/07(土) 00:14:48.69 ID:qf5aW4hW.net
>ぎゃろっぷ自体無能集団であることもネットでボロ出しまくって自分で証明したからアニメごと滅んでいいな

ないです

512 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/07(土) 01:08:42.12 ID:CHzBWX12.net
このスレも社員に監視されているのか
お寒いニコネタ2chネタを連発するだけあって暇社員の監視が厳しいな

513 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/07(土) 02:16:50.49 ID:VQIcFiDI.net
>>510
残念ながらニコニコでしょうもないネタが受けてからドーマ編の内容自体を持ち上げる残念な層が僅かながら生まれたんだよなぁ…

514 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/07(土) 07:46:09.54 ID:Z02JMhhN.net
常人が共感しづらいどうでも良いことで主人公がうだうだ悩み続けるような誰得ストーリー
キャラを犠牲にしてまでお話積み上げたのにまともに畳めない計画性のなさ
そもそもカードゲームアニメなのにカード効果の説明がすっげー下手糞

ドーマってまじで良いとこなさすぎな気がする
原作やドーマ以後のアニメ遊戯王にも大小共通する欠点だらけとは言えその中でも飛びぬけてる感

515 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/07(土) 09:16:47.88 ID:qf5aW4hW.net
ドーマ編の一番のどうしようもなさは「この章がなくても番組が成り立つ」ことでしょ
尻拭いに挟まれたKCグランプリのほうが世界観に触れてるっていう

516 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/07(土) 09:30:20.29 ID:VQIcFiDI.net
無くても遊戯王という物語は成り立つのにドーマ編は王様の成長話!とか抜かすアホ
挙げ句の果てに原作は吉田成分が足りないから不完全などと抜かす大アホ
こんな頭悪い戯言、ニコで流行る前は言えなかったのになぁ…

517 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/07(土) 12:00:09.65 ID:oSxa6M65.net
>ドーマ編の一番のどうしようもなさは「この章がなくても番組が成り立つ」ことでしょ
いやそこは別にいいでしょアニオリなんだから

518 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/08(日) 08:22:23.90 ID:NI/MpfTo.net
AIBO(笑)
AIBOを返せぇ!!!(笑)
アニオリで原作より面白いのはあるはあるけど
ドーマ(笑)は原作ブレイクしただけでなく
原作初期の王様の非じゃない位王様をDQNにしてんだよなぁ・・・・
KCといい成長した要素を尽くリセットしすぎなんだよなぁ・・・
吉田(笑)は設定破壊するのが好きなんだろう
ゴッズも最新作もこいつが絡む作品ってどこかで設定が壊れる
脚本家に向いてないのに
ニコ厨(笑)が持ち上げたせいで勘違いしてるんだよな

519 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/08(日) 09:56:37.11 ID:SQ9rzzMQ.net
↑このひと頭悪そう

520 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/08(日) 12:25:21.77 ID:jIDBhNAA.net
ゴッズスレでもゼアルスレでも暴れてた可哀想な人だから
慰めて差し上げろ

521 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/08(日) 13:25:48.11 ID:SQ9rzzMQ.net
簡潔に吉田伸とニコ厨が糞って書けば同意する人間はたくさんいるのに
DMは吉田伸に限らず全編通してひっでぇレイプだけど

522 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/08(日) 19:45:06.79 ID:BY4tg0Ci.net
記憶編以降の海馬の浮きっぷりは凄いけどまぁ人気キャラ抜きで放送しろってのはきついから納得はできる
ドーマ編の謎葛藤はほんと意味不明。原作闇遊戯も相当ブレブレな奴だけどドーマ編の葛藤はまじで意味分かんねえ
主人公の内面にまで切り込むってジャンプアニメの中でも屈指のレイプ度じゃねっていう

523 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/09(月) 00:07:05.98 ID:PfostWjh.net
当時の闇遊戯の人気は凄まじいものだったけど今思うとよくあの内容で放送できたな
原作が記憶編入った頃でオワコンだったから火傷で済んだけど全盛期に放送してたら人気失墜して一作で終わってたろ
ドーマは実際よくわからんつまんないし飽きたってかなり脱落者増やしてたし
これまでずっと『最強で果敢なみんなに頼られるミステリアスな遊戯』を見てきたのに前触れもなく急に真逆の展開だからな
これだけレイプされ続けた主人公もそうそういない

524 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/10(火) 06:46:25.69 ID:IR0Uk5s8.net
ドーマ編と記憶編のダブルコンボが微妙すぎる
正直間に挟まれたKC編のが評価高そうだし

525 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/10(火) 09:33:40.04 ID:J6G1mSJ8.net
KC編の何がすごいって
チートオリカ使うオリキャラに対して主人公勢が極普通に販促カードで倒してること

526 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/12(木) 02:25:45.78 ID:WMSidUVx.net
ドーマ(笑)

527 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/12(木) 10:29:57.57 ID:KlZ7Ag59.net
なんで各シリーズであんだけ色んな失敗繰り返してもアークみたいなのが生まれるの?

528 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/12(木) 17:27:56.96 ID:4W709+vU.net
>>527
アニメをコミュニティーツールぐらいにしか思ってない連中が喜ぶにはどうすればいいか?みたいなマニュアルでもあってそれに沿って作ってんじゃないかと疑うレベル

529 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/13(金) 20:07:01.73 ID:CnXT0LjF.net
某プリキュアみたいに売上面での大打撃受けないと失敗扱いにならないんだろうな
この作品の場合アニメの責任が生じる部分がただでさえ不明瞭だからどうなればアニメに責任が行くかわからんが

530 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/13(金) 23:22:11.52 ID:yNruIGwy.net
ぶっちゃけコンマイアニメに販促を期待してるのか疑わしい
爆売れパックの大半はOCGオンリーのカードのおかげって事ぐらいわかってるだろう
カードのCMが流せる粋がほしいだけで

531 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/14(土) 00:00:32.87 ID:G1bdmCuD.net
アニメがどうだろうと強いカードや懐かしいカードを販売すれば購入する層がついてるからな

532 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/14(土) 22:44:53.05 ID:/3Qj5lNo.net
> 正直間に挟まれたKC編のが評価高そうだし
実際OCG目線だとKC編のほうがはるかに評価は高いぞ
あれオリジナルエピソードの中では1番マシな決闘やってるから

533 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/22(日) 14:59:24.59 ID:iT9+i5nR.net
AVにジャックとクロウ出すって…
そういう方向に行っちゃうか…
キャラ多過ぎでグダグダの極致にあるAVにねぇ…

534 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/22(日) 17:28:44.89 ID:0EOHD4ct.net
信者もさすがにポルナレフ状態になってるな

535 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/24(火) 07:45:45.13 ID:aOaaADfM.net
遊戯王板に原作スレが来ていたから久しぶりに見たけど…
遊戯王2ch辞典っていつからあんなに香ばしくなったの?

536 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/24(火) 09:34:21.83 ID:vg6ydV86.net
香ばしいというか
作品の矛盾点を必死に屁理屈こねたり脳内補完してる印象
ある意味微笑ましい

537 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/24(火) 10:32:50.42 ID:vL1gaz8T.net
ゴッズアンチ→アークにゴッズのキャラが出演するのが気に入らない
ゼアルアンチ→今後アークにゼアルのキャラが出演する可能性が非常に高いためそれが気に入らない
アークアンチ→過去作は好きなのでそのキャラをアークに出演させられるのが気に入らない

遊戯王アンチって自分が嫌ってる作品以外は変に持ち上げちゃう習性あるから面白いことになってるな
それに抜きにしてもただでさえ色々こんがらがった状況で劇場版や特別企画でもないのにごっちゃにしちゃうのは愚行でしかないけど

538 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/24(火) 10:42:46.52 ID:8bfXNab4.net
遊戯王2ch辞典て本来は原作の事となつまんで使われるネタのための場所だったんだけどなぁ
いつの間にか無駄にアニメの項目が増え、挙げ句の果てに某アニメスタッフの項目にZEXALアンチWikiで書かれてた内容と同じ事が書かれててちょっとねぇ…

539 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/24(火) 10:58:16.25 ID:aOaaADfM.net
>>537
三番目に関しては直接的な話だからAVの現状を鑑みた否定意見も結構あるけどね
一番目は5D'sは気に入らなくてもAVは受け入れられるのかよって感じ
二番目に至っては現段階じゃ確定事項じゃないから勇み足以外の何者でもない
ましてや扱いが悪かったり(これは一番目にも言えるが)、出ないって事になると手の平返ししてざまぁwと大喜びするのが目に見えてるからね

540 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/24(火) 20:41:45.82 ID:RM+v07Qv.net
2chwiki見ると信者の頭のレベルを察してしまう
ネットで見かけるまで漫画遊戯王は凡作だと思ってたけどあのトップページでもう駄作判定ですわ
過去ログ見ててもまともな流れだった試しがないしな

541 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/24(火) 21:38:20.86 ID:vg6ydV86.net
ゴッズ初期頃までは真面目に考察してたり批判の声もあったんだけど
途中からそういった人たちも離れていきニコ厨の玩具となっていったんだよ

542 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/24(火) 22:32:43.78 ID:uoQviWbW.net
オワコン遊戯王

543 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/24(火) 22:59:56.96 ID:vg6ydV86.net
オワコン?死にコンでしょ

544 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/24(火) 23:30:28.46 ID:RM+v07Qv.net
語る中身のない作品…もといジャンプスレは総じて低レベルだけどアニメ派閥のガキに乗っ取られてからの民度の低さは群を抜いてる
漫画だけ見れば2流SFの残念な作品で済んだのに気持ち悪い漫画スレとあちこち出張して
他作に擦り寄ったり貶したりする駄作ホビーアニメ信者のガキ共がウザすぎて作品自体微妙から嫌いになったわ

545 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/28(土) 21:36:43.49 ID:u9PNmh/4.net
同じく信者嫌いだわ
ツイッターとか見れたもんじゃない
他作品でもあそこまで痛々しいのはなかなかいないよ

546 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/28(土) 21:52:44.99 ID:/8BAms3t.net
昔は痛い信者といえば型月、禁書だったが
こいつらがのさばってる頃から遊戯王信者は香ばしかった

547 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/28(土) 22:40:51.74 ID:AZPDR5Gt.net
遊戯王厨のほとんどはまともな作品を知らないリアル厨房っぽくも見える
大人で崩壊したルールのカードゲームや思考停止したアホスタッフの作った駄作ホビーアニメを持ち上げるのは
厨房同士のくだらないネタの応酬に混じって一体感を得て現実逃避してる暇なニートくらいのもんだろう

548 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/28(土) 23:11:59.57 ID:u9PNmh/4.net
本スレ見ればわかるけどガチニートっぽい信者もいるしな

549 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/29(日) 16:16:18.61 ID:18Cts5BH.net
VIPの1001AA思い出した
遊戯王信者って選民意識もってる気がするわ

550 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/30(月) 19:47:49.14 ID:94dYvmuE.net
最近のアニメの主人公無双ハー、俺TUEEEEEな主人公ガー

遊星ぐらい突き抜けてたら認めるわw


こんな事をナチュラルに言ってる輩がいるから困る

551 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/30(月) 23:55:01.61 ID:ux5XgGOT.net
おばけ→正体と一切関係なく謎のゲーム知識(パズルの力)で勝利する作者の浅知恵を反映したキャラ
ブサイク→闇の下位互換で空気。なんの努力も苦労もなく勝つ↑と負けず劣らずのご都合野郎
地味→存在が微妙
バイク→ダグナーで敵を放置してうろうろ仲間にくっついてる時点で終わった
四代目→うるさい 五代目→無個性
俺TUEEで性格破綻したクソ萎え主人公しかいなかった

552 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/31(火) 00:38:02.30 ID:ZJFksgJY.net
俺TUEEEEEよりもひたすら主人公マンセーのが嫌いだな

553 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/02(木) 06:32:13.16 ID:vT5wY3+c.net
っていうかそれこそ遊星とか出来の悪い俺tueee主人公と何が違うのかさっぱり分かんねえ
流石に俺tueeeの起源は遊星だから〜とか言い出す頭痛が痛くなる信者は最近いないだろうけどさ

554 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/04(土) 10:48:10.47 ID:WjNk7Xu1.net
そのへんは遊戯王の超展開は他のホビーアニメとかじゃ追い付けないみたいな真性レスに近いもんがある
バイクに乗ってカード販促やるくらいならまぁ分からんでもないけど、
その他はちゃきちゃきなホビーアニメノリだよねっていう

555 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/08(水) 09:02:18.50 ID:TeGdydyc.net
初手同名3枚とかにはなるべく目瞑る方なんだけど
変則ルールで5対3とか相手に手札渡すカード=味方も相手扱いなので仲間同士でカードのやり取りとかあまりにもアホくさいからやめろや
一所懸命頭捻ってああいうアホっぽいのしか出ないのかやる気無くてあんなのにしてんのか知らんけどどのみちもうシリーズ終わらした方がいいよねそれ

556 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/08(水) 23:17:23.03 ID:lJV7Tvwf.net
これが俺たちの運命のドロー!デッキトップ捏造するけど!

557 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/09(木) 08:28:08.14 ID:qEtWXEId.net
原作はそういうことしなかったところは評価してる
なんでアニメはどれも当然のごとく不正してんだ

558 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/09(木) 09:09:20.12 ID:cDwIOeAB.net
>>551
ごめん、良く分からないけど
地味が十代でブサイクが表遊戯なの?

559 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/11(土) 19:28:18.87 ID:Tla9xzS8.net
>>553いくら遊戯王がつまらなくても素で頭痛が
痛いとかアホ発言する奴には言われたくないだろうよ

560 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/11(土) 21:30:58.55 ID:RT4PjLKf.net
うわあ文盲だあ

561 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/12(日) 12:31:44.18 ID:Q5bmbo8l.net
劇場版でまた風間が遊戯だと
ふざけるな
何度同じ過ちを繰り返せば気が済むんだ糞スタッフめ

562 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/12(日) 16:51:17.53 ID:q1y1o3Ns.net
今更変えるとかそれこそアホだろ

563 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/12(日) 17:27:52.70 ID:j7bd9cCC.net
どんなに厳し目に見ても旧来のファンと視聴者は風間に慣れ親しんでるからな
下手に反感買って売上落としたくないだろうし

564 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/12(日) 19:48:33.66 ID:WoJQhtlD.net
DM映画の製作が頓挫していないことへの無念と東映厨ざまぁwという気持ちで半々

565 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/12(日) 21:03:49.94 ID:Q5bmbo8l.net
風間厨うっぜえ…

というと緒方厨だと決めつけられるのも迷惑

566 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/12(日) 21:12:17.80 ID:OWPA7nYK.net
内容が糞過ぎてBC以降の風間なんて気にならねーわ
つーか今更ゲームみたいなジャニが拒否ってるみたいな事情抜きで声優が変わるなんて願望抱いてるのがアホとしか…

567 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/12(日) 21:13:08.66 ID:j7bd9cCC.net
はぁーほんまつっかえ…半年ROMったら?このスレ

568 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/12(日) 21:30:59.02 ID:WoJQhtlD.net
スタッフが無能なのが一番の問題点だからな
声優さえイメージ通りなら良いとか声豚くらいのもの
高橋和希がシナリオ担当してショボいならまだしもあの駄作乱造スタジオのお手製じゃ未練残るわ

569 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/20(月) 23:16:35.75 ID:9+UjmEPX.net
遊矢アンチスレなんて立ったのかと思ったら腐れが潰しにかかってて引いた…

570 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/26(日) 23:01:16.00 ID:nE4e39f4.net
AVアンチでう〜んなのがカブキッド回とかおジャ万丈目回とかジャックをもってエンタメという言葉自体を否定すること
AVのアレはエンタメでもなんでもないってだけなのに過去作でエンタメは否定されたから〜とか言ってるの見るとなんか…

571 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/29(水) 07:52:24.28 ID:chS1A/09.net
ジャックなんてモブ相手の数戦以外はほぼレモンと防御札しか使わないからな
レモンの効果を駆使してコンボ決めるのも序盤しかやってないし、
ラストターンにレモン進化系を出す回が稀にあるか?くらいの自由度の低さ
そしてカブキッド回はGXファンですら認めてるであろう超糞回っていう

572 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/29(水) 08:39:23.23 ID:18/9vReH.net
ゼスティリアスレではしゃいでんじゃねーぞネタ厨共よ
糞ゲー掴まされて腹立ってるところに何が悲しくて関係ないスレで薄ら寒いネタ垂れ流されるのを耐えなきゃいけねーんだよ…
てめーらが思ってるほどアニメ遊戯王シリーズのネタなんて知られてねーから…

573 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/29(水) 11:28:08.46 ID:WSbcH8AB.net
ゼスティリアの出来はDM並みの糞さ
FEifスレのバカ共も消滅してほしいわ
覚醒スレでは前思いっきりdisってやったら湧かなくなってメシウマだったけど

574 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/29(水) 11:35:44.94 ID:zYtXXkDJ.net
遊戯王信者ってどこでも遊戯王の名前とネタ出すよね

575 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/01(金) 23:28:35.46 ID:KOwAagdC.net
視聴率と知名度が信じられないくらい比例してて草も生えねえよ
「このキャラってベクターにそっくりなんだけどさー」「知らねえよ誰それお前まじキメエ」
このやりとりにはさすがに吹いた

576 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/06(水) 00:18:03.49 ID:N3e9JcjY.net
スゲーぞこのアニメ、曲がりなりにもクロス物なのに世界観変えて一作だけ長編化しやがった
他の作品もこんな風に扱ってくれるんだろうな?まさかこれで終わりなんてことないよな?

577 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/06(水) 12:02:10.91 ID:GP2gBcXO.net
アク5の為に過去作を犠牲にするのかと思ったけどゴッズシンクロ持ち上げに過去現行使うつもりにしか見えないよな
遊戯王に無関係な動画でもバイクが出たら画面埋めつくされてうんざりしてたのによ

578 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/12(火) 23:38:53.06 ID:yeNQxRT2.net
>>576
ほんこれ

579 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/14(木) 01:39:42.08 ID:EuYAZypq.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!......

580 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/14(木) 12:25:02.65 ID:P+UeYS/z.net
ちょっとしたことで○○(シリーズ名)アンチだの○○信者だの遊戯王ファン特有の決め付けがキモすぎる
AVを筆頭にこのアニメの全体が嫌いになったわ
遊戯王ファンのこのマナーの無さはなんなの?

581 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/14(木) 12:30:15.28 ID:iBAXRd8w.net
作品そのものが破綻してるんだから好んでる信者も破綻してるに決まっとる

582 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/14(木) 13:08:21.03 ID:P+UeYS/z.net
それもそうだな

583 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/15(金) 08:43:37.13 ID:rt7dA9ue.net
3 : ななしのよっしん :2012/03/22(木) 02:00:58 ID: EUGFyiB06c
ヨン様っつったら俺的にはW(遊戯王ZEXAL)かな。

きめええええええええええええええ

584 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/16(土) 16:09:43.04 ID:LC3osHP8.net
九十九遊馬=生物兵器の生まれ変わり
天城カイト=殺人鬼
神代凌牙=死霊

草も生えねえ

585 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/18(月) 20:48:57.59 ID:9LyCKrSY.net
ベクターで騒がれてからかな?そこから無視出来ないレベルに色んなところにネタ厨が湧くようになった気がする
関係なところに湧いてきてこいつはベクターには及ばないなとか言い出したりムジュラの仮面のカーフェイ見てシャークさんみたいwとか言い出したりキャラが叫ぶ時にハルトオオオオオオオとか言い出したりもするしたまにアクセルシンクロオオオオオオとかもあるかな
死んで欲しいわ

586 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/18(月) 21:07:28.31 ID:thMa4jKT.net
ネタ厨の出張体質なんてどこぞでずっと俺のターンが受けてからずっとだよ
プラシドやらホセのAA貼る馬鹿共はマジで鬱陶しかった

587 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/18(月) 22:56:28.05 ID:FpMIkG5Z.net
騒がれるって事ならクラッシュタウン〜WRGPからじゃね
未だにこれが一番うるさいし

588 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/28(木) 02:48:01.17 ID:xcn/NTh+.net
糞アニメおわれ

589 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/28(木) 18:16:16.80 ID:G2fXiSIP.net
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確率高い超本命が狙いどき

●をnに変え、▽を消す
s●n2c▽h.net/s11/6537jrry.jpg

590 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/28(木) 22:33:05.09 ID:YGiwcrMO.net
カード王に改名しろ

591 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/02(火) 04:30:03.29 ID:ecIXqFRp.net
グッズ展開がキモいアニメ

592 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/02(火) 13:26:39.23 ID:sdtt6HfH.net
すげーな小野
ホントは自分の関わった作品にすら愛着の欠片もないだろ

593 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 09:17:08.60 ID:5qz0ebvF.net
ネタ厨はジャンプで玩具にされてた糞漫画の作者がカードやってるだけのことから更に増えた

594 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 19:59:15.56 ID:zxMyNluJ.net
>>574これはあるね
遊戯王信者の事遊戯厨って言うとヴァンキチ認定食らうけど
ヴァンガが流行る前からこの蔑称あるんだけどな
遊戯王嫌いな奴は当時から遊戯厨遊戯厨言ってたよ

595 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 20:42:34.34 ID:8wYS5xkM.net
TCG界隈において以前は遊戯厨がダントツで叩かれてたのがヴァンガードが出てからは叩きがそっちに移った構図、
余所だと歴史関連で昔は板分割が起きるぐらい叩かれた無双がBASARAが出て来てからは叩きがそっちにシフトしたのと同じ構図に感じる
特にかつて叩かれまくってた前者が偉そうに後者を叩いてる図が

596 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 20:48:18.92 ID:DIW3IOfH.net
つーかヴァンキチという言葉をヴァンガード絡みの痛い信者全体の蔑称にシフトさせたのは失敗だったと思う
おかげでモリーゾバレしたいわゆるスミスの足跡が訳分かんなくなっちまった

597 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 06:24:33.07 ID:9ELgK32k.net
>>595昔の遊戯王信者の事言うと
そういうマナー悪い奴はヴァンガが
引き取ってくれたからとかわけの分からんことほざくよな
今の遊戯厨も十分マナー悪いんですが・・・・・
ネットで大暴れしてますやんどこがマナーいいのと

598 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 09:05:05.44 ID:Zx191sgc.net
マナー悪い順
遊戯王>ヴァンガ>>>>>MTG>>>>>>>>>>その他

一番売れてて一番荒れてるカードゲーム、それが遊戯王

599 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 12:55:17.81 ID:O/mgScex.net
アンチ系のスレに乗り込んで来る信者がうざいな
特にDM

600 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 17:04:35.20 ID:Zx191sgc.net
DMはもう信者と呼べるグループは一握りだと思うぜ
それこそ何千、何万といる当時の視聴者が思い出補正でのさばってんのよ

601 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 02:54:19.53 ID:EobV7tiH.net
糞アニメ

602 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/08(月) 07:09:50.21 ID:/G1Z4DPb.net
ホントゼスティリアスレに来てネタ流すなよ
いくらゼスティリアがアレだからってお前らは余所煽ってられる立場じゃねーから

603 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/08(月) 08:46:31.51 ID:t/7BxmiV.net
少なくとも遊星教と裏切り者とチーム槍は「ほんとうのなかま」馬鹿にできないだろ

604 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/11(木) 03:49:27.37 ID:iLbarS37.net
こいつらは俺の見たドーマ編と違うものを見たらしい
ttp://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/m/pages/24745.html?guid=on

605 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/11(木) 06:14:43.81 ID:+FIUDylo.net
デュエルちゃんとやれ!→
ちゃんとデュエルやる暇あったらストーリをちゃんとやれよ
ストーリちゃんとやる→省略ばかりしないでちゃんとデュエルやれ!
こいつらの二枚舌には恐れ入る
言うことが作品によって違うもの脚本家も反応に困るよね

606 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/11(木) 06:19:20.57 ID:F90cFJVB.net
遊戯王信者って前作と後作で
言ってる事が180度変わってることが多い
たいていのアニメの前作ファンや
後作ファンは両者のいいところを引き合いに出すものだが
こいつらは両者の悪いところを引き合いに出すよな
ここまで後継作品で意見が
180度変わるのこいつらくらいじゃないかな?

607 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/11(木) 14:27:13.31 ID:E+FCmXOL.net
ネットの意見に流されてるってこと?
すべての要素をいい塩梅にすることはできないのか?

608 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/11(木) 15:18:35.78 ID:gFKZgGR7.net
>>607
制作が意図的そういう風に作ると
ネタ厨向けに作るなとか言うし
制作信者共にネットに流されやすい奴らなのは確かだな
ずっと俺のターン()が真面目にやってて
出来たネタ()とかほざく頭の残念な子ばかりだった
ドーマしかりネタ厨関連は正確に言えば
信者もあのシーン嫌ってる奴らかなりの数いたし
あれをベタ褒めしてたり
今の自称信者()は大抵ニコ厨だけど

609 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/11(木) 15:23:31.15 ID:iLbarS37.net
あんなもん所詮はさっさとデュエルを切り上げるための手抜きでしかねーのにな

610 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/12(金) 06:55:25.93 ID:v+x0qUxW.net
ストーリーに関しちゃ遊戯王なんてだいたい3〜4クールで済みそうなことを2〜3年もかけるアニメだし
ストーリーをちゃんとやってるって前提がまず成り立ってない以上、そっちに文句行くのはしょうがないんじゃないの
意見ころころ変わるっていうか「お話がなんか糞だよな」って批判は一貫してるような
けっきょく省略すんな!って言葉もデュエルおざなりにするほど魅力的なキャラとストーリーに見えないってだけの話だろうし

611 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/12(金) 23:23:50.78 ID:BS+34q+t.net
そういや5D's以降バカみたいに肯定されるようになったのはネットに新規ユーザーが流れ込んだのも一つだな

612 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/13(土) 11:43:34.46 ID:AzLYJQXE.net
ニコニコ遊戯王全盛期の作品だからな>ゴッズ
まーゼアルンゴ時代に一気に廃れて5悪で若干息吹き返したが
それも飽く迄「懐古」目線で、だから

613 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/13(土) 13:21:11.67 ID:VFUxUqIo.net
バイクでデュエルは明らかに動的な演出かと思えば後半理屈臭いデュエル構成になっちまってたな
棒立ちの見慣れないモンスターが適当な理由と汎用エフェクトで消える演出が頻繁にあったな
肝心のストーリーも笑った方がよさそうなネタや挿入歌やらあったけどもう流し見状態

当時あくまで現行アニメだから見てたけど反響知らんから流石に荒れてるとネット見たら・・・凄く絶賛されていて引いた
そういや当時全日帯アニメのラインナップが廃れてきて追ってる人も離れていたりネットに新規が流れたりしてたな

614 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/14(日) 20:33:51.04 ID:wYpEz+y8.net
カードは金じゃないらしいぞ
良いこと言ってるつもりなんだろうけど販促アニメって事考えたらすっげえ白々しいんじゃねえかな

615 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/14(日) 20:45:50.14 ID:92LUkOmG.net
ただのいちゃもんじゃねーか

616 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/17(水) 06:05:06.42 ID:MVT8e+78.net
まともなアニメなら1話で終わる話を
6話以上掛かるのが今の某遊王
DMも3話以上掛かる話はあったけど(パンドラとか迷宮兄弟とか)
最近のARCは特に酷いな
王国編の頃はまだマシだったが
無駄に引き伸ばすようになったのは
DMのドーマからだよなぁ・・・・

617 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/17(水) 08:59:19.99 ID:f9/eHlhI.net
あの時は原作ストック無しだから時間を稼ぐ必要があれど内容がカードじゃないから本当にアニメ化するのかわからない、
OCGは暗黒期といろんな意味でスタッフの中に終末感が漂ってて目的意識が持てず好き勝手やり出したんだろうなぁというのはなんとなくわかる(吉田だけはノリノリだったのかも知れんが)
それを一年続けちゃったのがね…
KCGにもう少し尺渡すか3シリーズぐらい別な話やるぐらいの機転が効いてたら…

618 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/22(月) 22:06:58.86 ID:nkjr4z3x.net
つかギャグはイケメンキャラが変なポーズしてるだけで笑い取ろうとするような手抜きばっかだし
ストーリーは尺稼ぎ酷い上に毎回流れが同じだし。これほど低水準でマンネリ化してるシリーズもないと思う
過去作キャラ出てきても特に気合入ってるわけでもないし。もうちょいOCG主導で色々仕掛けてくれて良いわ

619 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/22(月) 22:37:17.61 ID:/LTTRfJj.net
コンマイはCM流せる粋が欲しいだけでアニメ自体に販促効果を期待してるように見えない

620 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/26(金) 10:46:33.95 ID:5vWuDb+M.net
仮にも現行のアニメシリーズだから追ってるけどさ
・・・本当に追ってるだけになっちまったな

ストーリーもデュエルもなんやかんややってます程度で流せちゃうんだよな

621 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/26(金) 18:26:42.00 ID:+xPRypB1.net
ストーリー→進んでると思ったら毎度終盤のどんでん返しで徒労に
デュエル→反則する気なし。ポンと出して使い倒して自然消滅

これホビーアニメ?

622 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/27(土) 20:58:48.59 ID:iWbgQb6j.net
AVもまぁいつもの遊戯王って感じだけど下手に複数視点ドラマとか過去作キャラ出演とかに手を出してるのがしょーもなさ加速させてんな
一人一人のメインキャラの性格・目的・活躍すらろくに描写できないのにどうして無理しちゃうんだろう
カードゲームに関してはブースターSPの販促してる時はすごく面白いと思う

623 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/27(土) 22:00:16.97 ID:+o2lzEaQ.net
>>622
要は難あり止まりか
略称使っている辺り勝手は把握しているんだな

このスレ見ると>>620の乗り掛かった船のタイプや上の方見るとさらに客観的に見ている人もいるな
踏み込んでいる人より遠目で見ている人の方が難を示しているみたいね

624 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/29(月) 20:00:46.19 ID:/sV49dwn.net
相変わらずすげぇなこのゴミシリーズ
どうやら9年前にデュエリストを卒業したのは正解だったようだ
まさかGX以下のゴミがこうも早く出てくるとは

625 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/29(月) 20:17:56.67 ID:cGEFN9+h.net
GXはあれで結構販促頑張ったんだぞ
紙くず量産したけどさ

626 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/29(月) 20:51:41.54 ID:xA3ZNz2h.net
>>625あ?GXなんてゴミだろうが調子に乗るな遊戯厨

627 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/29(月) 20:54:33.76 ID:cGEFN9+h.net
アニメがゴミなのとセールスは関係なくね?
てかなんで単発なの

628 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/29(月) 21:01:23.13 ID:G9UeP92c.net
>>627あ?遊戯厨は巣に帰りな
ここは販促もアンチするべきなんだよそっち専用でも立ててホルホルしてな遊戯厨

629 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/29(月) 21:14:18.09 ID:cGEFN9+h.net
なんて低能だ
ちょっとでも肯定的な意見吐いたらすぐ信者認定とかどこのゼアルアンチスレだよ

630 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/29(月) 21:16:11.51 ID:FwX1bVmE.net
なんでわざわざID変えたんだ?

631 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/30(火) 00:12:33.31 ID:WoODoUP9.net
>>629
小野小野うるさいやつにも言ったれ

632 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/30(火) 07:08:35.65 ID:L0Q7Djhp.net
スレが進む度見えてくる>>623の本質

633 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/30(火) 21:19:46.25 ID:2ULkenlz.net
話とキャラはいつもの遊戯王としか言えないレベルだから今更文句言う気もないけど
本格的にクロス要素取り入れた作品でこれってのはひたすら残念だなアークV
こういうお祭り企画ですら悪い意味で「いつもの遊戯王」なのはなんていうか萎えるわ

634 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/30(火) 22:08:56.43 ID:L0Q7Djhp.net
>>633
つまりはなんとなく嫌ってことか
脚色加えられ勝手に定義された「いつもの遊戯王」こそこのスレらしいけど躊躇なく使われちゃうのか

なんかもうアンチスレというより気になったことを挙げるスレになっちまったな

635 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/30(火) 22:55:34.58 ID:49IIMOkO.net
何言ってんだこいつ

636 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/30(火) 23:54:12.27 ID:C0ZAmMSn.net
過去作巻き込んでごまかそうとする現行信者のいつもの遊戯王という擁護まじで嫌いだわ

637 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/07/01(水) 00:37:44.00 ID:/140d48F.net
なんか一日中張り付いてそうな人もいるし少人数で回してるんだろうな、このスレ
他人のレス内容をいちいち要約だの採点だのしなくて良いのに

638 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/07/01(水) 00:50:00.28 ID:jawpbNtA.net
そらJimの気まぐれで出来た存在意義の薄い板だからな

639 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 08:02:42.56
GXは1期2期のゲスト枠やらがまんまストラク構成だったりと既存の販売物の販促としては効果あったと思うよ
アニメオリカ枠は紙くずです

640 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/07/01(水) 18:48:03.01 ID:JZhOs85e.net
>>595
ここ最近はヴァンガの勢いが落ちてきたのとARC始まって懐古が戻ってきてからまた遊戯厨が目立ってきた気がする

641 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/07/03(金) 19:28:23.18 ID:q+lsAeFJ.net
規模の大きいアフィでも取り挙げられるようになったからね
活気は全盛期より遥かに劣ってるが映画公開で感染拡大するかも

642 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/07/13(月) 14:09:51.59 ID:ecrJg/+M.net
和希は遊戯王捨てて(もう捨てているようなものだと思っていたが)新しい作品作ればいいのになぁ
今更劇場版なんてやっても流行らないでしょ

643 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/07/14(火) 11:53:31.74 ID:3eKUc8Km.net
桑原・風間・加々美
今度は最低な3Kが揃うのか…
駄作確定

644 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/07/14(火) 21:50:07.63 ID:b9FHcrRP.net
和希もストーリー考える能力はそんなにないと思うけどな
だからこそアニメシリーズを今作で最後っていつも言ってんだろう

645 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/07/22(水) 19:57:27.52 ID:mqiW82cP.net
VSマリクとかあそこらへんは封殺で手札封じる事
思いつくなら手札抹殺で互いの手札捨てれば
マリクのコンボは成立しないことすぐ思いつくし
普通に手札が増えると
オシリスの攻撃力上がるって言ってるんだから
それを察して海馬の死のデッキコンボを
遊戯が使うなりいくらでも出来た筈なんだが
高橋はピンチ()を演出したいのか知らないけど
それのせいで肝心の戦略があれな事が多い
まずクリボーで増殖コンボ思いつく奴が
すぐにリバイバルスライムコンボに気付かないのがおかしいし
デッキ破壊でどうとでも出来るだろと当時から思ってた
設定破壊が酷すぎるんだよこの作品

646 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/07/22(水) 20:04:48.32 ID:liajSJAh.net
遊戯王ってそりゃマシなデュエル回も
あるはあるが大抵が相手がプレイミス
そこを付いて主人公が勝利パターンばかりだからなぁ・・・・
真剣デュエルが数えるほどしかない

647 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/07/22(水) 20:22:49.17 ID:22nQ/4FK.net
原作登場人物海馬悪役バトルシティ編で多少マシに
城ノ内男にすると称し表遊戯を実質的にいじめる
庇われたのでDQN特有の俺たち仲間だよな!で友人面
本田上と同じく
城ノ内は初期の頃は表のパズルを投げ出す(後に探し出すが)
本田と一緒に遊戯をいじめる
(信者曰くあれはいじめではないらしいけど)
家庭が家庭とは言え
原作初期の城ノ内は救いようのない屑だしなぁ・・・
仲間を助ける為とは言え実質不良共の手助けしてるし
あの時代は不良が美化されすぎな上に
面倒見の良いキャラとされているけど
不良時代から本田と一緒にいるだけだから
面倒見が良いと言われてもうん?となるんだよな
あれで本田以外の奴等の
面倒も見てたら印象が違ったんだろうけど

648 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/07/31(金) 19:06:05.84 ID:srdm35eJ.net
ゴッズアンチスレにいた支離滅裂くんか

649 :風の谷の名無しさん:2015/08/12(水) 02:43:35.60
ここまで他作品信者同士の内ゲバ

650 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/08/15(土) 00:46:05.82 ID:5tKo3xf7.net
小野って実は5D's嫌いなのか?

651 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/09/22(火) 06:15:07.51 ID:qXTipK1F.net
俺の記憶が正しければDMのドーマや
乃亜ってオナニールール満載だった気がするんだが
信者的にはあれが面白いことになっているらしいな
どうなってんのあいつらの脳内
俺はほとんど叩く為だけに見てるけど

652 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/09/25(金) 14:08:24.20 ID:i/3B51uA.net
最近AVが糞なのをいいことにやっぱり吉田がいないとダメだったみたいな感じでホルホルしてる吉田厨をポツポツ見かける

653 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/09/25(金) 14:10:22.36 ID:y1pAMsVI.net
>>651
乃亜編は当時出てたゲームのルールを中途半端に採用だから販促のつもりだったんじゃない?

654 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/10/02(金) 20:19:13.44 ID:tB+khm6Z.net
遊戯王デュエルモンスターズ アンチスレ TURN.3 [転載禁止]・2ch.net
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1442849461/

655 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/11/18(水) 18:00:08.59 ID:BDUKQdTJ.net
映画の特典商法えげつないな
よっぽど内容酷いのか?

656 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/11/21(土) 00:50:59.96 ID:0ORGzTVh.net
>>652
AVアンチスレはマジこういう奴が多くて困る
吉田を外した結果ガーじゃねーよ
吉田の残した負の遺産を上代という無能が引き継いだだけじゃねーか
そういうアニメ遊戯王に漂う空気を一掃してもらいたいから吉田彦久保を始めとするポンコツスタッフを叩いてただけなのに上代みたいな以前やらかした奴が構成に格上げしてさらにやらかすなんて斜め下の未来なんて予想出来るか

657 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/11/21(土) 13:57:29.28 ID:nAjiwkIe.net
>>389

658 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/11/22(日) 09:12:40.68 ID:DxQvo+QN.net
GXは白の結社倒した後に卒業編でもやって終わってれば良かったかな?
陰鬱な展開も世界の危機もなしで、純粋にデュエル楽しむ路線で突き進めば良かったのに
何考えて主人公が悪行重ねるの何ヵ月も続けるのか、普通に考えると爽快感がないのわかるだろうに

659 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/11/26(木) 20:38:24.89 ID:pQc9Ubfn.net
白の結社の時点で割とクソだったぞ

660 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/12/09(水) 20:20:53.23 ID:zz3MKaNf.net
次シリーズ作らないでアーク打ち切れや
原作好きだからこそ打ち切ってほしい

661 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 13:06:43.08 ID:usDprQKT.net
アニメはもう外部からメス入れようが復権できねーわ

662 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:58:35.60 ID:U39q+SpE.net
薄っぺらい内容を妄想で補完したり文句垂れながら惰性で見続けてると、本当にバ○になりそうだな
あとアフィで幼稚に盛り上がってる連中な
EDにあった逆立ちのカバが本当にお似合いだわ

663 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 17:25:03.42 ID:auel+F9Q.net
https://twitter.com/jisaityo
クッソ下手な手芸晒してるメンヘラwwwww現実で友達いなくてフォロワー募集中らしいから誰か友達になってやってくれwwwwwwww

664 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/08(月) 09:09:45.90 ID:5C6+FZ1X.net
負けても負けても(内容に不満があっても)やりにいく(見にいく)
まさにアレ

665 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/09(火) 12:57:24.82 ID:Ht/+RqWA.net
釣り師がエサを垂らせば魚が寄ってくる
食いつこうとしたらひょこっと引いてやる
そうしたら魚は追いかけてくる

見ているだけで面白い

666 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/13(土) 18:25:48.96 ID:DQqWx7qy.net
AVアンチスレでカイトageに勤しんでるやつなんなの?

667 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/13(土) 19:02:52.80 ID:TTXP1eRx.net
そら吉田戻って来てくれーなんて言ってる個別アンチスレに何期待してんだよとしか

668 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/14(日) 08:30:39.05 ID:EnI8v/oH.net
666

669 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/14(日) 09:49:06.24 ID:VkFnQ2Yc.net
クロス要素のある作品は例え扱う作品が駄作であろうが慎重さを欠かない方がいいのは確か
駄作なんだから出してもらえただけ有り難く思えwと言わんばかりの酷い扱いしたらその作品のスタッフの品性が問われる
まぁAVは本来の登場人物も推したい作品もあのザマだからそれ以前の話なんだけどな

670 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/14(日) 20:59:09.83 ID:EnI8v/oH.net
そうだね、プロテインだね。

671 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/17(水) 23:47:24.67 ID:WOr6GKfr.net
その元ネタの人物てきにはスペルマーが該当すんじゃね
監督の自慰行為的に考えて

672 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/22(月) 21:49:20.58 ID:U2q9lCRJ.net
アルカリ乾電池🔋
















2本なくなった❗







やった😃✌

673 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/24(水) 23:43:30.88 ID:14e0x+qr.net
嫌いなキャラを書き綴るスレ落ちたか
あのスレも永かったのにな

674 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/11(金) 19:17:46.85 ID:Y6X34ytl.net
アニメのことはすっかり忘れてたわ
右往左往してるアホ信者を見るのも飽きて完全に無関心になってた

アニメは終わっても構わんがカードは続いてほしいな

675 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/11(金) 20:31:02.22 ID:Mlgmviqi.net
これ以上原作が汚されたくないからシリーズごと終わって欲しい

676 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/19(土) 09:42:43.63 ID:jYJ89Aeu.net
ライフ100からの敵の説明からの大逆転
この流れがGXから定番すぎてつまらない主人公とかもっと余裕もって勝てないのかって思うんだが

677 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/20(日) 11:39:32.26 ID:KjQu9xlq.net
>>676
それの始祖はDMのノア編な気がする

678 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/21(月) 15:27:00.72 ID:IVOWlAPu.net
相手のデッキみせてる間に削られるのは仕方ないんじゃねーの
おかしなルールやAカードでLP100、そこからさらにAカードでしのぐAVは論外だけど

679 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 08:41:17.09 ID:IYo2UdQU.net
映画のアンチスレってここでいいの?
なんかやたら宗教臭い大怪獣バトルって感じで引いたんだけど
アニメはちゃんと見たことないがこんなのだったか?

680 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 17:33:29.16 ID:JFpHmVkK.net
せっかく和希総指揮の原作続編の映画なのに作画もキャストも音楽もDMから続投されて最悪
その前に何も言ってやれなくて悔しい
派生シリーズが続いてるせいだ

681 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 07:13:35.00 ID:eFxHtr1+.net
何か色々と冷めた
原作も含め全部処分したいぐらい

682 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/28(木) 19:09:07.19 ID:/T/JRiGM.net
信者が目障りな過大評価漫画

683 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/28(木) 23:26:30.23 ID:r3D4CPrY.net
映画はあるCDのことを連想したのと信者の威圧で冷静になった

684 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/29(金) 09:03:53.16 ID:ZOEHRfMw.net
>>683
俺も信者の威圧で一気に引いたわ >映画

685 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 08:12:51.67 ID:h0zHpycu.net
そのCDのことも、信者の威圧ってのもよくわかんないけど、遊戯王全体の盛り上がりにのってここぞとばかりに遊戯王持ち上げてる信者見るとすごい引く
「やっぱ遊戯王ってすごいわ」とか、いかにも他のアニメを見たことがないような人が言いそうなセリフ

原作再熱で、遊戯王のジャンル自体はお祭り騒ぎだけど映画が終わったらどうするつもりなんだろう?
今やってることも過去キャラのグッズ出したり(出すの遅すぎ)とか結局は過去人気に頼りっぱなしだし
現行アニメも人気ないのに映画終わって何が残るんだろう

686 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 12:07:24.66 ID:ahqnQLPS.net
映画始まる前はランキング一位になると粋がってた信者が今はニッチなジャンルだからこれでも十分だと必死に擁護してるのが笑える

687 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 17:15:53.34 ID:fyiwO2HK.net
コンマイの奴隷商法に食い付く奴が思ったよりも少なかったな

688 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 11:49:33.32 ID:DiiN0LfQ.net
ポッと出のカードが特典の割には映画が原作前提で読んでないとわからんのだから面倒臭いんじゃね?

689 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 13:09:42.69
映画絶賛の空気まじ耐えられんわ

690 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 19:24:09.31 ID:o5sg2DQo.net
熱心な信者は複数通いそうだけど数年ぶりに遊戯王見る人や新規はどれくらいいるのかな

691 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 23:57:03.23 ID:AtAWf/FD.net
原作の続きで海馬が主人公なのは分かってても遊戯の扱いやアニメを否定するようなコメントは案外反感買ってたりして

692 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 10:38:33.32 ID:AfSFECbM.net
ホモ臭酷過ぎて避けたのかもしれない

693 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 12:19:40.55 ID:fDe5J0dK.net
信者がポテンシャル高く見積もりすぎただけ

694 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 12:19:55.19 ID:XN/Q21Be.net
信者が信仰心と敵対心の塊で典型的なノイジーマイノリティしてる

695 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 22:04:11.82 ID:lqeUtslA.net
原作読んだ時から海馬が嫌い
あれのどこが良いのかサッパリ

696 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 23:36:59.76 ID:w26xqz0h.net
やたらと持ち上げられてきてるよな
その最たるものが今やってる映画

697 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 08:53:58.92 ID:io2mCbI1.net
どうすればシリーズ終了してもらえるかな
元々原作ものなのに登場人物も世界観も変えて遊戯王名乗り続けてんのが気に入らん

698 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 15:06:51.58 ID:f3MnrdbT.net
連載当時原作をageた奴等を恨めばいい
あそこで打ち切りになってればここまで続くことはなかった

699 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 15:34:20.01 ID:lB38NJ0A.net
>>680
遊戯王の歴史から抹消された東映版信者ざまぁw

700 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 20:53:40.17 ID:tNrH0JQL.net
>>699
こんなところにまで乗り込んでくんなDM厨

701 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/06(金) 17:57:57.61 ID:zw5nSroC.net
信者がウザ過ぎる

702 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 01:39:51.27 ID:j2iTzxFl.net
わかる

それにしても応援上映とかくっさいことするのやめてほしいわ…
ああいうのはそれに合ったアニメ映画がするから盛り上がるのであって、遊戯王でやられてもしらけるだけだし
話題性だけで先のことを考えてないのが丸わかり
応援上映に食いついてる信者も気持ち悪い
作品愛とかなくてただ盛り上がりたいだけみたいな

703 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 05:58:10.84 ID:BPdIQPmo.net
>>671
俺は今やってる映画を真面目なつもりで見てたんだけど、制作側はその内容よりネタ方面を推したいように見えて何だかなって思う>応援上映

704 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 06:00:02.54 ID:BPdIQPmo.net
安価ミス
>>703>>702宛てな

705 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 14:30:36.45 ID:BqARrIru.net
面倒な信者が多いなこのシリーズ

706 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/11(水) 23:48:57.82 ID:dA9bwk5S.net
最近見返したけどなんか微妙に感じた
昔はもっと面白く感じたはずなんだけど思い出補正だったのかな

707 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 15:12:25.37 ID:AV/5ypvd.net
>>705
歳を食った厨ジャンルだからな

708 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 23:58:14.05 ID:tbyQnGIA.net
宣伝マンが多すぎる

709 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 05:48:47.64 ID:1FeejzEY.net
声のでかい信者うっとうしい
布教イラストとか長文考察布教画像とか宗教じみてる

710 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 16:07:54.76 ID:M4xL26DU.net
信者が異様だよなぁ
近寄りたくないし避けてるのに逃げられない感

711 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 19:47:15.27 ID:CEJPTYUA.net
アーク終わったら次シリーズに期待とか言ってる奴見たけど、シリーズは絶対に終了しろと言いたい
アーク打ち切ってでも

712 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 12:36:04.21 ID:gR3fjjV2.net
小野上代のみが悪い
他のスタッフは被害者
コナミは神
次回作は絶対に面白くなる

みたいなある意味純粋な信者より面倒くさい自称アンチが増えた印象

713 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/18(水) 15:59:43.49 ID:EWJ0sw0O.net
おそらく特定シリーズの信者なんじゃね?

714 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 00:35:27.56 ID:SFYJXVx7.net
そういう奴等がデカい顔する辺り未来はないな
将来内ゲバで崩壊するのが目に見えてる

715 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 11:08:43.92 ID:rNho8+4i.net
映画スレのノリが気持ち悪い

716 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 16:44:15.76 ID:79l6ofUD.net
>>712
監督だけが悪いことにして話決闘構成をかばい前監督を神と讃え次回作を擁護し続けるどこかのアンチかな?

717 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 17:07:40.98 ID:IBpF4/0A.net
>>715
ちょっと前に見てたけどオープン腐っぽいの多くてきつかった

718 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 23:08:58.84 ID:76Apc/Wh.net
>>716

719 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 23:47:17.64 ID:IBpF4/0A.net
信者が噛み付くのを我慢できない辺りが最高に厨ジャンル

720 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/20(金) 05:15:28.85 ID:oLzKs55G.net
なんで人気出たんだろうなこの作品
わからない

721 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/20(金) 14:39:08.46 ID:b8ZQleOw.net
>>712
ゼアル→アークの流れでなぜ次回作に期待が持てるのか
監督・構成がすげ替わったところで
ツイッターでワーキャー言われればいい、デュエルと話はガバガバで良い
みたいなスタンスが変わる気はしない

722 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/20(金) 21:51:02.77 ID:qM4KlMYg.net
>>716は ×かな? ○のことかな?
勘違いさせてしまってたらすまん

723 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/21(土) 15:42:57.03 ID:P3FKs9jr.net
この信者他の映画をdisってて引いたわ
他sageねーと褒められないのか

724 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/21(土) 16:51:06.58 ID:wkMAqUdq.net
>>723
なんで常に喧嘩腰で上から目線なんだろうな

725 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/22(日) 08:45:19.01 ID:5LdEijAi.net
殿様商売で今の売り方好きじゃない
原作者は新しいものを作らなければシリーズ続ける意味がないみたいなこと言ってたのに、TVシリーズはあのザマでグッズや映画はDMに頼りきりだしで、非常にかっこわるい

726 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/22(日) 16:03:42.51 ID:Uh03nTEF.net
映画を付き合いで見たけど、原作者による原作レイプにしか見えなかった
さぞや賛否渦巻いてるだろうと思ってスレ見に行ったら絶賛してる信者しかいなくてドン引き

727 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/22(日) 22:05:01.78 ID:K+JoBLx8.net
>>726
映画の内容の如く宗教ですわ

728 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/22(日) 22:31:24.05 ID:leJP+acj.net
映画って原作と呼べるのかね

729 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 00:16:25.83 ID:CbCyw551.net
映画は原作の続きだから厳密に言えば違うとも言えるか

730 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 01:29:02.91 ID:DAEpUJD+.net
>>726
映画って内容を語られてるところあんまり見ないけど(藍神?かわいい〜ばっかり)そんなにひどいのか
映画スレ見る気力もないし人柱で行った人いたら感想聞きたい
しかしAVも過去作レイプ状態なのに映画は原作レイプなのか…

731 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 01:59:01.14 ID:DbCCXUwf.net
・夢に向かって全速前進したはずの海馬が闇遊戯のストーカー化
・住民登録=デッキ登録などアニメの過剰なデュエル社会設定輸入
・スマホなどはしょうがないにしてもKC宇宙ステーションや軌道エレベーターはいくら何でもやりすぎ
・闇遊戯と決別したはずの表遊戯や城之内が闇遊戯と再会して助けられる展開
・海馬が夢も弟も放り出して闇遊戯を追いかけ冥界へ行き対面を果たすところで終わり
(一応ご想像にお任せします風になっているが海馬死亡エンドとも取れる、制作スタッフは死亡エンドのつもりだった模様)

732 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 02:45:41.16 ID:DAEpUJD+.net
え、闇遊戯出てくるのか
一体何回生き返るんだ…
海馬死亡エンドだったっていうのはスタッフがインタビューか何かで話してたのかな
こういう作品を見てつくづく思うが、一度完結した作品は掘り返すもんじゃないね
金に目が眩んで作ったんだろうが、こうしつこく掘り返されると過去の感動が薄れる
原作が好きだったから残念

733 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 19:30:45.39 ID:3f7BYITj.net
映画観てないけどデュエルのルールとかはどうなってるの?

734 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 19:56:32.62 ID:CbCyw551.net
いつものルールと次元領域デュエルってのがある
次元領域デュエルは生贄なしで上級モンスターを召喚できる
ステータスは精神力で決まる
あと恐らく思念を感じ取れればデッキに入っていなくてもドロー可能

735 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 20:27:10.10 ID:3f7BYITj.net
何か原作の続きと言っても結局のところアニメっぽいね

736 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 23:19:25.76 ID:s0hETw8A.net
アニメ輸入のネタも割とあるしな
アニメで苦手とよく言われる要素もちらほらある

737 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 23:25:23.15 ID:HAp5LX7i.net
ヤンホモ化してる社長が受け入れ難かった
腐女子は大喜びなんだろうがな

738 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 06:41:45.67 ID:IcJaeyJO.net
映画やるまで原作も原作者も大好きだったけど今はもう軽蔑してる

739 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 09:58:03.10 ID:b/W1Uzd4.net
映画はまさにやりたい放題って感じだった

740 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 09:59:30.33 ID:BDBCKgYV.net
今は映画を絶賛しない人は遊戯王ファンにあらずって空気だけど実際はファンでも映画に不満な人かなりいそう
興行収入も週替りでカード付けたわりにはショボイし

741 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 10:12:10.55 ID:b/W1Uzd4.net
なんとか警察みたいな感じの人達がいっぱいいるし言えないんだろうな

742 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 12:35:32.34 ID:FFvol78i.net
>>740
原作ファンなら映画を絶賛して当然のような雰囲気だよな
原作は好きだけど映画に不満っていうのが俺だが少数派だろうね
スタッフも声優もDMだしゼアルの桑原が関わってるし加々美作画だし

743 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 13:09:00.96 ID:goMBSiLR.net
興収10億いってないのが全てだと思う
140スクリーンでカード特典ありで7〜8億?
はっきり言ってコケてるよ

744 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 14:29:52.21 ID:vDyLgtlW.net
自分と同じ人いっぱいいてちょっと安心した
今の遊戯王全体に流れる批評が許されない雰囲気きっついわ
世界の遊戯王様を批評するなんてあり得ない!みたいな
映画も見ずに叩くのもどうかと思うけど上映時間長いらしいしレンタルでいいや…

745 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 16:42:11.34 ID:R5H5osE6.net
>>744
現行アニメに関しては批判解禁された感があるけどね
映画は懐古&アークと比べて&ゼアルの桑原様が監督をなすったとかからの異様な持ち上げかなぁ
で、「不平不満があるのはOCG厨」って事にしといて完璧

746 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 17:50:55.24 ID:1W6CtpQz.net
>>745
現行アニメに関しては確かにそうかも

そもそも、制作スタッフと原作者は映画作る余力があるなら現行アニメに力入れてほしかったわ…
原作者はアニメのキャラデザから何から投げておいて映画は作るのか…って個人的にだけど幻滅した

747 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 17:51:42.61 ID:nInMwU+C.net
原作者まであの糞みたいなアニメと同じような思考だとは思ってなかった…

748 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 19:04:29.31 ID:0hw/VowY.net
映画は墓荒らされた気分
特に海馬は今更のアテム狂で引く
映画スレだと海馬は夢や弟や青眼じゃなくてアテム選んだ!とはしゃいでる腐っぽいのがチラホラ居るし

エンディングぼかしてる割には結末決まってるよと吹聴する制作側の姿勢もウザい

749 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 19:14:45.22 ID:TK7vhwJr.net
原作は原作で終わるべきだったと思う

750 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 19:50:09.85 ID:IcJaeyJO.net
昔は続編や映画やってもアテムは出すなって皆言ってたんだけどな
かつてのファンは遊戯王から卒業したのかな

751 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 21:15:40.65 ID:RQEvexvj.net
それにしてはやたらと原作信者なのを主張しつつ擁護している所をよく見るんだよな

752 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 22:17:04.81 ID:eB5JcEtE.net
「社長が水飲んだことに衝撃受けた〜」
「ご飯食べてるところとか想像できないよね〜」
「性欲とかあるのかな〜」
みたいな映画スレのきもいノリ見る限り、いま騒いでるのはニコニコでハマった腐女子がほとんどだと思う

753 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 22:23:44.85 ID:S8BSiDBk.net
それに媚びるかのようなライバル推し?のグッズ展開がもう無理
あげく応援上映とかさ
ほんと安っぽいジャンルだね

754 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 22:49:44.35 ID:Vp5gLfPz.net
何で原作がこんなことに…

755 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 23:05:11.81 ID:agnyJcFg.net
同じ奴が何回も見まくってこの爆死様だしオワコンだって何でわからないんだろうな

一日一上映しかしてないカード配布第三・四弾の初日とかに「人多かった!初代人気すげえ!」とか必死に持ち上げてるし
どんだけ狭い世界で生きてんだって話だわ

756 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 23:13:07.93 ID:O95QeOlV.net
映画の内容って応援上映に適してないのに応援上映で無理矢理盛り上げてるのがなんか不気味

757 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 23:22:26.22 ID:IcJaeyJO.net
>>755
初代好きな自分がアンチスレに来る有り様だし
あの映画、ファンなら持ち上げちゃダメだよ

758 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 23:30:17.61 ID:1TP5/md1.net
原作、特に海馬ファンは切れてもいいと思うんだけど大絶賛なのが不思議
最後にBC編で爽やかに別れたのにあんな鬱々して出てきたらなんだかなぁ

759 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 23:46:26.32 ID:Nu2d8+04.net
>>755
興収やばいからみんな見に行こうって話題振った奴がネガキャン呼ばわりされてるの見たとき本格的な終焉を感じたわ

760 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 00:17:23.50 ID:BMOxSzf/.net
>>758
結局こんなに海馬登場させるなら原作でアテムvs遊戯を見に行かなかったカットの余韻もぶち壊しだよね

それにしてもこのスレ立ったの2年前なんだな…
2年前はここまで遊戯王が落ち目になるとは思ってなかった
今まで全然スレ伸びてなかったみたいだけどこれからもっと伸びるだろうな

761 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 00:23:53.83 ID:F1ACysLI.net
映画に対する批判が許されるのこのスレくらいだから需要はあるだろうな

762 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 00:43:58.87 ID:9XSQ7+36.net
AVアンチスレも人増えたけど>>712みたいな所詮信者の裏返しでしかないような奴が
牛耳るようになっただけだしなあ

このスレは時間差で映画の方も実は懐疑的だったって感じで伸びてきたし
各所言論統制からの避難所としても需要あるだろう
存在自体知られてなさそうだが・・・

763 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 06:44:37.12 ID:utiJ9Y/8.net
原作者があの調子じゃもう遊戯王は終わりだろうな
アニメシリーズはゴミだけど原作は神!って言い訳もできなくなった
小数の信者が誤魔化して何とかなるもんじゃないし

764 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 07:17:00.41 ID:5AgRgQEA.net
正直円盤に応募券(だったかな)つけてたあたりからオワコン臭はしてた
いやもっと前かな

765 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 09:00:07.57 ID:AjLe0yuv.net
アテムは復活しないと散々言ってたのに次元設定出して現世じゃないからセーフでしょ?としたり顔で登場
冥界の扉は二度と開かないとはなんだったのか

海馬は小学生の弟を無駄に心配させるうえ会社任せてアテム追いかけるのが微妙
海馬兄弟は依存から脱却した次元を超えても絆は繋がってると言ってる人も居たが一方的過ぎる

童実野町がKCの管理下にあったりデッキ登録しないと住民登録も出来ないとかアニメの大袈裟なカード至上主義の世界になって原作続編謳ってるのに原作とノリが違う


人気キャラのアテムと海馬出す為に色んな物を捨てた映画だった

766 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 11:44:03.55 ID:yCquUlHQ.net
>>758
遊戯ファンもキレていいと思う
安易な高次元設定で闘いの儀が台無しだし、海馬とのデュエルは謎の配慮で勝敗不明にされるし、あげくアテムが復活して「僕は諦めてたけど、海馬くんは信じていたんだね」だぞ
この台詞で「アテムの真の理解者は遊戯ではなく海馬だった!」とはしゃいでる連中もいるし、本当にいろいろぶち壊されすぎ

767 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 14:03:33.05 ID:RoZg1ycI.net
結局遊戯は独り立ちできてなかったわけか

768 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 14:13:27.00 ID:QIq+3nQu.net
映画見て盛り上がってるの海馬とアテム好きの腐だけじゃねーのと勘繰りたくなる
やたら応援上映乱発するしそういう路線で攻め立ててるの?

769 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 16:03:09.71 ID:Lm8PhXFK.net
むしろアテム好きだからこそアニメで出して欲しくない位

770 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 17:25:28.61 ID:MAL+ftww.net
>>767
映画で思いっきり未練タラタラだったからどうかと思った

771 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 19:30:35.80 ID:IN8t7Uqd.net
金儲けと腐媚びの道具にされた海馬と遊戯(´・ω・`)

772 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 20:52:27.00 ID:utiJ9Y/8.net
原作者は金あるだろうにな

773 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 21:08:16.57 ID:CEeuXDxg.net
元から糞作品だと思っていたが更に糞の上塗りをするとはたまげたなぁ

774 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 22:44:58.65 ID:7G/XqZkN.net
この状況から遊戯王は持ち直すことが出来るのだろうか

775 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 01:21:47.02 ID:PX/+NArW.net
原作者も変な方面に向かってるから正直かなり難しいと思う
スタッフ総入れ換えで本気で作れば何とかなるかもしれない

776 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 01:46:44.71 ID:4agUWA84.net
応援上映に本気でひいてる
行かなければいいだけなんだけど、ファン(しかも自称原作ファン)がこんなもんで盛り上がってる現状にものすごい冷めてきてる自分がいる
潮時なのかな

777 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 02:14:29.47 ID:2HADz5fh.net
遊戯王はジャンプの中でも綺麗に終わった漫画だったのに

闘いの儀読んでもこの後海馬が葬祭殿荒らしたり遊戯はアテムとの別れ引きずってたりそもそもアテムが復活すると考えると溜息

778 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 04:02:19.85 ID:W0F6r8DW.net
応援上映引くよね
しかもやったところで厄介なファンが集まりそう&今まで応援上映やったアニメ映画に劣りそうなのがまた…
騒げればいい信者は一気に燃料投下されたからなんでもかんでもありがたがってるし、楽な商売だなと思う
それで稼げてるかはさておき

779 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 07:16:59.01 ID:9XaDlAys.net
>>774
むしろ持ち直すなと言いたい
これ以上シリーズ続いて欲しくないから

780 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 11:12:45.95 ID:Mltf2q2k.net
OCGスレ民だったが上映後数日は信者の絶賛で荒らされまくったわ
ここは需要ある

781 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 17:51:02.43 ID:XBtS+y17.net
>>777
ほんと、何でこんなことするんだろ…

782 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 19:01:23.58 ID:7xdv6RFC.net
映画の話はプロデューサーが酒の席で持ちかけんだっけ?

783 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 20:45:22.54 ID:IjSGR2aF.net
葬式みたいな映画なのに応援上映ってできるもんなのだろうか
他の応援上映ありの作品ってお祭り作品でしょ?

784 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 21:33:03.26 ID:oPNVvHsc.net
自分が行った他作品の応援上映はお祭り作品だったよ
応援上映で上映されることも想定してある作りだし

785 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 22:29:12.88 ID:ygWW1rba.net
ガルパンとは客層が違うからーとか言ってるが上映前はガルパン越えきたああああああとか言ってたよな
それもカード付けるとかいう糞恥ずかしい売り方してこの様

786 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 23:35:44.77 ID:C3ZhDXeN.net
内容についてま○かと比較ageしたり信者が好戦的過ぎる

787 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 00:43:02.82 ID:vij3hw3h.net
原作わざわざ読み直して滑り込みで見てきた

唐突に出てきたオリキャラのアイガミ側に一切感情移入出来ないのにこの映画の主役みたいな流れで
アイガミ側のやり取りが全て苦痛
なのに3回?も戦う、しかも全部アイガミ負けでボスの威厳一切なし

「○枚伏せてターンエンド」すら無い高速デュエルのせいでデュエルが軽すぎる
絶望的な状況で諦めかけるけどトップ見えるけど見えないものとか結束の力で逆転する場面が見たかったのに最後のマハードすら全然燃えない
というか王様も城之内君を助けたみたくふわっと出てきてちょっと応援してくれるだけでいいのに
いきなり出てきて敵倒すから何もかも台無しすぎる

原作の完結編言う割に原作サービス要素が少ない(ように見える)
体育教師とか御伽の父ちゃん?とかそういうのをもっともっと見たかった(個人的には化粧厚い先生とかリボンちゃん)
俺が気付かなかっただけでそういう要素一杯あったらスマン

見に行くのに合わせて必死こいて原作読み返したけど映画自体は全然原作見た意味なかったわ
原作は改めて読み直したら面白かったからいいけど

788 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 01:27:03.47 ID:t9mBZ2eI.net
>>784
やっぱりそういうもんなんだ
なんかやりたいことがちぐはぐだなぁ

789 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 01:31:04.42 ID:Z6F+7m92.net
高橋自身続編やることになるとは思わなかったって言ってたな

790 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 01:37:18.47 ID:KDi+WnWK.net
映画見る前は

原作の記憶編が人気なさすぎで駆け足ダイジェストとんでも展開だったし
海馬含めて最後まで綺麗にまとめたいんだろうな
執念深いのは海馬じゃなくて和希かもな

とか思ってたが映画見て何となく分かったわ
このおっさんやっぱり映画に特に乗り気ではなかった

791 :781:2016/05/27(金) 01:41:26.38 ID:4eDaFqZM.net
>>788
応援上映前提の作りだからキャラのサイリウムカラーとか大方決まってるしね
そのへんこの映画はどうしてんのかな?
しかしコラボカフェだの応援上映だの、流行りものに食いついてるだけ感がすごい

792 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 01:43:07.57 ID:NgPf4vSf.net
海馬ランド()も忘れるなよ

793 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 02:00:16.85 ID:t9mBZ2eI.net
>>791
ツイッターの情報で申し訳ないけど、藍神のサイリウムの色がオレンジってのは少し違和感があるなって思った
青だと海馬と被るからなんだろうけど…
最初から応援上映前提なら、キャラデザの時点でもうちょい分かりやすい色に出来たんじゃないかなって思ったり
そういうこともあって応援上映とかの展開は後から何も考えずに流行りに食い付いてる感があって、うーんってなる

794 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 02:14:32.03 ID:WqxACoC6.net
>>777
今回の映画の最大の罪はこれだよな
光の中に完結する物語とは何だったんだよ
闘いの儀なんかやらなければ、遊戯がウジウジ悲しんだり、海馬がヤンホモストーカーになったり、モクバが兄と死に別れを覚悟したりすることはなかったわけだろ?
これじゃ潔く冥界に去った闇遊戯が馬鹿みたいじゃん

795 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 02:52:41.03 ID:BywwI3TH.net
小学生なのに唯一の肉親と死別覚悟とかモクバ悲惨だなーって思ってたら
映画スレだと遊戯や杏子のように海馬兄弟の絆は繋がってるし自立するべきとかあったけど冥界行くのって海外留学と同じノリなの?
ビジュアル変えたりお揃いのペンダントつけてなかったり制作側も気を使ってたのに原画展の社長室コーナーの展示写真をモクバだらけにしてお遊びに走るあたり我慢出来なかったのか

796 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 06:02:27.09 ID:VDpc9lof.net
>>791
>>793
藍神がオレンジなのは、プラナの子供たちの目がオレンジだから


自分はアニメとか原作とか軽く齧った程度で、ほぼ今作が初見
作画とかエフェクトとか、熱いアニメ好きだから「勢いあって良いな〜作画最高だな〜」と見た目は良いと思った
だだ、デュエルがインフレにインフレし起こし過ぎて意味不明。なんでそうなるん?って疑問ばっかりで映画が終了
作画は好みでも話はつまんねーなってのが第一印象で、初めて遊戯王に入る人には相当不親切
悪い意味で一部のファン向けっていうか、狭い身内の中で完結してる感ある…

大喝采上映に流れてきてんのキンプリのやつらばっかだよ。派手なデュエルの見せ合い祭りだから、騒ぎたいだけの馬鹿にはマッチしてると思う
大成功してるし金になるから、キモ豚から絞るとるだけ絞ろうって魂胆が見え見え

唯一、海馬は破天荒で面白いキャラだから好きなんだが、コメンタリー上映で監督が死んだとか発言したの?
原作者が明言したとか、公式の見解じゃなくて、一個人としての意見感想なら黙ってろよって思った
その癖して見る人の想像に任せるとか無理あるだろ…監督たちのオナヌー映画見させられたって感じでスゲー残念な気持ちになった

797 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 06:47:09.28 ID:pPE85wF3.net
続編と呼ばれるものの中でこれほど気持ち悪い映画はない

798 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 07:36:35.79 ID:fxLTTDKP.net
監督が口滑らせたのは信者スレでも争いの火種になってるからなw

799 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 08:38:49.19 ID:xylIlHa/.net
「死人に会うために弟捨てて冥界に行く」
この構図に拒絶反応示す人居ても仕方ないと思うけど信者はポジティブに封殺してきて本編以上に宗教入ってて怖かった

映画の内容もさる事ながら応援上映やりたがる公式それに食い付く信者
想像にお任せしますと言ってコメンタリーで解釈垂れ流す制作と全てが気持ち悪い

800 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 08:38:56.50 ID:HdqE2ns7.net
今となっては原作者も大して変わらない思考回路でしょ
作品に大きく携わって全体がこんな糞なんだから

801 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 09:46:07.37 ID:2d/FHDFv.net
原作者が総指揮したってダメなものはダメだし責任はそいつにもあるって
ジャンプの看板である某先輩が証明したのにな

802 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 11:16:44.36 ID:AVTTLDTU.net
少年に大人気だったジャンプ漫画が
腐に媚びたニッチな宗教映画に変貌するとは

803 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 14:08:18.02 ID:lWFvxaji.net
>>787
>「○枚伏せてターンエンド」すら無い高速デュエルのせいでデュエルが軽すぎる

これ分かる
ドロー宣言すら無く次元領域ルールで上級ポンポン出すからカードゲームじゃなくてモンスターバトル化してた

映像や音楽は迫力あって映画生えするのにストーリーは無理受け付けない

804 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 23:40:59.11 ID:FJnTRavy.net
>>802
せめて原作と無関係ならスルー出来たんだけどなぁ

805 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 00:40:42.31 ID:FGF6c9WL.net
映画は無論だが今やってるバトルシティも色々糞展開あるからな
・パンドラのエクトプラズマー
・リシドイミフ自爆
・城之内対闇マリク戦
・マリクの闇人格への責任転嫁etc…

まだあったっけか?

806 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 01:14:17.11 ID:7Zq9SIt+.net
作品データベースの感想がいかにも腐が書きましたみたいなので気持ち悪い

807 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 01:14:47.98 ID:EOg11acu.net
細かい所だとデスガーディウスの攻撃力とか?

808 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 01:21:58.52 ID:d65v2GHK.net
「観た人の解釈それぞれが正解」と言うなら、スタッフは自分の解釈を言っちゃいけないし、原作者は邪推されるようなメッセージ出してはいけないってわからないかね
黙ってられないなら素直に「海馬死にました」って言えよ
言えないなら死亡っぽい結末なんか描くなよ
「解釈はそれぞれ正解だから〜死んでる解釈も正解だから〜チラッ」みたいな態度がクソ気持ち悪い

809 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 03:14:54.62 ID:qHq0Ybf4.net
・ニコ厨媚び
・特殊ルール
・地面から神
・中断
・3桁ダメージで吹っ飛び
・死者復活
アニメシリーズなら絶対批判されるだろ
これだけでも批判受け付けないのはおかしい

810 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 08:01:04.94 ID:ejnMN7bQ.net
テレビシリーズだと文句言われる要素が大体含まれてるな

811 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 11:01:48.54 ID:LBdAP2/p.net
遊戯王関連のスレってダブスタ野郎多いよな
しっかり良い悪いの判断ができないんだろう

812 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 13:07:30.82 ID:2DyrCgr6.net
海馬とか遊戯王が存在する限り勝手に出てくるだろうし信者があそこまで生存死亡で盛り上がる気持ちがわからない
映画が出た時点で原作の海馬は死んだも同然だよ

813 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 13:08:20.12 ID:knwfUHHm.net
海馬が冥界から帰ってくる
→闘いの儀は何だったんだよ

海馬が冥界から帰ってこない
→バトルシティ編は何だったんだよ

ってなるからどっちも正解にしてお茶濁しているだけじゃないの
海馬が生きてるって信じるなら映画自体を蛇足だったと考えてなかったことにするのが正解だと思う
映画スレでは書けないからこっちに書くけど

814 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 15:08:38.28 ID:LBdAP2/p.net
頭のおかしい奴が集合して作った糞映画
喜ぶのはキモい腐だけ

815 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 17:40:01.43 ID:H+aprfr8.net
俺はあまり分からないが腐女子が藍神や海馬に萌えるのはまた特殊な見方をしてるだけだからまだいい
男で普通に映画見て面白いとかいう奴が大半なのが謎すぎる

816 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 18:06:32.36 ID:0ru6JvIn.net
次元召喚の召喚時気合い入れる設定いらなくないか
召喚失敗するわけでもないしネタ厨喜ばせただけだろ

817 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 18:10:27.89 ID:H+aprfr8.net
>>816
数値が精神力で上下するけど海馬も遊戯も強いからMAX値固定だよ

まではまぁ分かるが気合こめるシーンがあまりにもダサすぎた

818 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 19:03:33.72 ID:3oyjayDd.net
海馬と藍神が動揺してる時に100%届かない描写とか入れとけばいいのにな
脚本削って高速デュエルやってる時に実質無意味な設定で時間つぶすなよと

819 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 20:08:22.75 ID:SCKxP5CX.net
2年前に立ったこのスレが再燃するくらいに映画が糞なのか

820 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 20:20:54.56 ID:oKYj9KL4.net
まとまった原作を続編と称し弄くり回してるから賛否両論あってもおかしくない
信者が批判に噛み付くからここ最近伸び始めてる

821 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 20:45:36.09 ID:aYmXymfx.net
むしろ賛否両論ってのが信じられんよ

822 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 21:05:01.13 ID:9Bzi/cTM.net
見た目には賛9否1より酷い勢力図に感じるが実際のところが分からん
アンチ派としてはこんな映画、賛1否9くらいになってしかるべきだろと思うんだが

823 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 21:15:20.56 ID:JV8sIWgV.net
恐ろしいのは制作側は成功と捉えそうなところ

824 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 21:32:20.27 ID:9IYdCicQ.net
再三言われてると思うけどBC編で憎しみ捨てて夢に向かって行ったのに映画で陰気になって戻ってきた海馬はあーあ…だった

アテムと海馬のケリをつけ切れなかったのが心残りだったのかも知れないがアテムを冥界に還した遊戯の気持ちをフイにしてまで続編出す必然イマイチ感じないし
原作者も多次元設定にして海馬の生死を観客個人個人に委ねたり遊戯王にもう関わりたくないんじゃね?と勘繰りたくなった

825 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 21:48:07.89 ID:LBdAP2/p.net
>>824
ファンには原作者の事情なんて知ったことじゃないからな
単にゴミを生み出したってだけ

826 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 22:49:06.21 ID:/N3Eyoqh.net
こんな過疎スレの再利用しか出来ないって、映画に対して色々不満語りたい俺からすると不満だ
遊戯王映画単独のアンチスレ立てないのか?なんなら俺立ててくるけど

827 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 22:52:40.91 ID:45In314B.net
このスレ使い終わってからでいいかと思ってたけど
よく考えてみると早めに建てた方がいいかもなぁ
別にシリーズアンチなわけじゃないし
映画アンチスレにした方が周りからも分かりやすいし

828 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:02:03.39 ID:UTpajvjA.net
立てるならアニメ映画板の方がいいな

829 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:19:07.98 ID:P8QZXCqp.net
信者に荒らされそう

830 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:29:20.21 ID:2QOTy70K.net
このスレは使い切ったら次スレなし?

831 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:30:38.63 ID:0L+IRq8S.net
とりあえず次は立ててもいいと思う

832 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:42:56.77 ID:hfIGXGfk.net
むしろ何で次スレなしとかいう考えが出てくるんだ

833 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:46:37.95 ID:45In314B.net
映画アニメ板に今回の映画単独アンチスレ
荒らし対策でワッチョイ導入
このスレも一応次スレは建てて残す

なんか異論なければこれで大丈夫じゃないか

834 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:46:49.29 ID:plBpdIcd.net
映画のアンチスレとして誘導されたけどこのスレ自体は遊戯王そのもののアンチスレなのかな?
原作遊戯王とかDMやGXのDMキャラは好きで今回の映画だけ嫌いだから映画アンチスレも別であるとありがたい

835 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:48:41.39 ID:45In314B.net
>>833
書き間違えたけど正確にはアニメ映画板か
すまぬ

836 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 00:02:53.88 ID:oetwZo2r.net
>>833
過疎で荒らしが来たら進行できなくなるから最初はワッチョイなしで様子見してもいいと思うが
ワッチョイありでも荒らす奴は荒らすし

837 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 00:30:35.47 ID:Y7DCRV+S.net
>>824
Bc編ラストのジェット機乗ってサッパリした顔してる社長よかったのにね…
なんであれじゃだめなんだろ

個人的には、映画アンチスレはもちろん欲しいけど今の遊戯王のやり方自体にも不満があるから次スレあったら使いたい

838 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 00:37:48.48 ID:vIlw4gzp.net
ニコ厨媚びって具体的にはどういうところなんだ
ニコ動ほとんど見ないからわからなかった

839 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 02:26:12.05 ID:Wk7WSCgc.net
ニコ厨向けかは分からないけどネタ厨向けのネタはいくつか仕込んでるな

840 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 04:14:20.22 ID:MM3O8KBN.net
http://imgur.com/r54t7ZO.jpg
コラじゃないよ公式だよ

841 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 04:52:10.38 ID:i0PCI6kz.net
くっせぇ…

ツイッターで回ってきたの一瞬見ただけだから忘れたけど、コラボカフェかなんかにあったチラシもくっさかった

842 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 05:24:03.39 ID:zznNeuEZ.net
ケンコバの特番も酷かったな
ネタ厨向けのネタ紹介で遊戯王馬鹿にする番組になってた

843 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 05:30:14.63 ID:i0PCI6kz.net
正直、仮に自分の好きな他の作品でもこんなネット上のネタとか持ち込まれたら寒いって思うし恥ずかしい

844 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 08:10:09.71 ID:nH7cbZS4.net
本田が遊戯を応援してなかったのが気になった
「遊戯だめじゃねーか」
みたいなセリフね

遊戯が諦めてアテムが助けるってさ
完全に戦いの義は無意味だったよね

遊戯>アテム

のはずなのにさ

ブラックマジシャンの絵柄変わったのも
ブルーアイズの派生がポンポン出てくるのも嫌だし
それなのに城之内だけレッドアイズはそのままっていうのも意味不明

845 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 08:10:22.41 ID:F+wf0blR.net
>>840
高橋のコメントも内容観てからだと終わってんな

846 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 08:40:22.42 ID:VPOzcshb.net
城之内の性格もちょっとあれなんだよね
人にデュエルデスク直してもらってるのに、新型見たら即本田に「お前が壊したんだろう、新しいやつを買ってくれ」って、ちょっと問題なんじゃない?
原作の城之内だったら絶対そんな事しないと思うげどな....
そこで違和感感じたのは自分だけかな

847 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 09:32:51.29 ID:k1pWPVeD.net
>>844
もはや闘いの儀なんてゼアルのやつと同レベルの茶番

848 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 09:35:56.48 ID:vIIicMMJ.net
本田君がやたら諦めるのはほんとに気になったわ
本田君は自分は見守ることしか出来ないから
本人達以上に応援する時絶対諦めないって原作でも言ってるのに

849 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 10:40:43.81 ID:k4VBPGAN.net
>>840
パンフで城之内の顎をAGOと表記したり
コメンタリーでふつくしい発言したりニコ厨なの隠さないな

850 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 11:10:13.32 ID:F+wf0blR.net
こんな気色悪い作品とスタッフ他にあるか?
二度と映画なんてやらんでもらいたいわ

851 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 11:17:26.37 ID:RInSewIC.net
>>849
ツッコミ遊戯王で風間までニコ厨丸出しだったよ…

852 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 11:25:29.06 ID:vIlw4gzp.net
風間はニコニコネタ好きらしいからな

853 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 12:02:29.89 ID:W6vrq/sG.net
>>846
あの下り正直よく分からなかった

バイト中に本田に絡んだり杏子のアイスかぶりついたり和気藹々アピールやたらして
台詞で友情を語ってた漫画とかまた違う過剰さがある

854 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 12:10:10.09 ID:iSDBXeuz.net
だいたい静香の手術終わったのにまだ金そんなに必要なのか?
前よりは楽になってないとおかしくない?

855 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 12:27:22.45 ID:2pDTLdCQ.net
城之内君はディスクもデッキと同じく魂の一部みたく前から言ってるし
映画でも未だに持ち歩いてたりするレベルなのに
手のひら返して新型になびいたりその辺のチグハグさが微妙に気になる

856 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 14:10:05.72 ID:iSDBXeuz.net
そいや冒頭のところで、なんで遊戯はデッキとりあげられたの?

857 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 15:25:12.95 ID:lC96rf+e.net
>>840
遊戯王ファンの期待を裏切らないとか書いてるけど映画でファンやめましたよ
今まで応援し続けて損した

858 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 16:26:58.15 ID:wN2cDoRL.net
遊戯王(をネタで見てる)ファンを裏切らない

なんだそういうことか

859 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 20:17:44.92 ID:dTYaiCVy.net
>>846
あそこ痛々しくて見てられなかったんだけど…
本田はもっと怒っていい

860 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 20:33:20.11 ID:k4VBPGAN.net
>>856
特に説明されてない

デッキ没取されるような奴が卒業式の答辞やってるのが謎だし
そもそも原作だと成績悪いのに卒業生の代表だったり色々端折って

861 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 20:59:57.98 ID:XrjHNPCg.net
名実ともに日本一(世界一)のデュエルキングなわけだし
成績度外視で答辞なのはよいと思う
真夜中の校庭で札束ブスブスしたり文化祭の前日に鉄板でアイスホッケーしたり
クロロホルムの瓶をクルクルして遊んだり
学校の思い出には事欠かないしな!

862 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 21:36:58.65 ID:vIlw4gzp.net
原作城之内はわりとDQNだけど友情には熱いヤツだと思ってたからなぁ
本田は昔城之内のことをヤンキーとして?尊敬してたらしいからそういう立場関係がまだあるのかもね

863 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 21:51:29.69 ID:i2QL9Lh4.net
スタッフがそこまで考えてるわけ無い

864 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 21:55:43.02 ID:VPOzcshb.net
>>862
原作城之内はDQNってのは同意できないな...ごめん
アニメの方はDQNっぽいけど
映画の城之内はどっちかっていうと、アニメ寄りだと思うわ

865 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 21:57:28.24 ID:w7ILKJuo.net
一応考えてるのは原作者なんだけどね

866 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 22:02:41.67 ID:Wqi/a55b.net
遊戯は何で思い出のブラックマジシャン捨てて新しい絵柄のマジシャンを選んだんだよ
悲しいよ本当に

遊戯+ブラックマジシャン
海馬+ブルーアイズ

単純にこれが見たかった

次元決闘とか本当にキモかったよ
やるならまだ闇のゲームにしてくれよ


闇のゲームだったからアテムに一瞬だけ会えて、キミに勝った僕が諦めちゃダメだ!!!ブラックマジシャン力を貸してくれ!!!ブラックマジック!!!

とかで良かっただろ

867 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 22:03:05.04 ID:vIIicMMJ.net
>>865
そこに関しては一切考慮しないことにしたわ
誰が考えてようが今までから考えて明らかにおかしいと思ったらもう自分の直感の方を信じる

868 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 22:07:15.11 ID:dTYaiCVy.net
原作者脚本だからなおさらデュエルデッキ登録が住民票うんたらもショックだったわ

869 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 22:23:30.09 ID:8PXkgmyh.net
喜んでた人が多かったが諦める遊戯もアテムの復活も見たくなかったわ
ヒカルの碁じゃないが遊戯の中にアテムの強さがあって遊戯にアテムがダブって見える程度で終わらせておけなかったのか

870 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 22:32:08.76 ID:w7ILKJuo.net
>>867
原作者だから絶対肯定してる信者とは真逆だなー
本当に宗教みたいで怖いよ

871 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 22:44:12.03 ID:vIIicMMJ.net
>>870
それぞれが神を超えて信じるものに従えばいいんだよ

872 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 22:50:32.90 ID:q31thBs0.net
原作者軽く老害入ってる…?

873 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 00:37:58.94 ID:gwYL1yEO.net
原作者は老害
だが今のスタッフもゴミ
つまりオワコン

874 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 11:25:05.49 ID:r5GlyW9q.net
どうしてこうなった

875 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 11:37:17.84 ID:fMIC5y0f.net
>>868
ジャンプに載ってた読み切りでもニコ厨に媚びてたな

876 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 15:01:38.99 ID:OhelNPWk.net
原作者にはまだ期待してた公開直前であのページ見てあまりの出来事に何とか
カズキハカミカズキハカミと念仏のように自分に言い聞かせてた信者だったけどもう目が覚めたわ
さっさと叩んじまえこんなゴミコンテンツ

877 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 15:21:05.58 ID:B2EvGYb9.net
ツイッターで偶然見かけた
https://twitter.com/m0m0ichi/status/724234733136138240
これって本当なの?最悪なんだけど

878 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 15:38:24.43 ID:R9ulGAyd.net
自縛戒隷「よかった」→「やっぱクソだわ」→「今週はよかった」→「終われ」→「○○だけはよかった」→(以下略)
思った通りの未練がましい一喜一憂ぶり。初期からよく見てればどんな作品になるか察しがつくと思うんだがな
TV版も信者も気持ち悪いので深夜枠に移動して欲しい

879 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 15:59:10.47 ID:R9ulGAyd.net
あ、自縛じゃなく地縛だったね(笑)

880 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 16:24:15.05 ID:iCnjlbVp.net
>>875
読切見れなかったから何やったのか知りたい

881 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 16:39:21.80 ID:S8eVJBk2.net
>>875
なんかあったっけ?前半は古本屋で買って読んだけど後半読んでないからわからない

今のシリーズでもまだ遊戯王奴隷やってるアニメファンには感心すらするよね…
遊戯王ってやっぱりシリーズが長く続いてる分、他のアニメ観たことない人が多いんだろうな
視野の狭い信者が多すぎる

882 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 16:58:21.34 ID:ndNecXQD.net
>>880
>>881
海馬が全速前進だ!と叫びながら異次元突入するシーンだと思う


映画きっかけで現行の見始めたけど1人vs複数で敵がモンスターバカスカ並べて調子こいてるところにワンキル多くない?
デュエルがメインなのにこんなにワンパで良いの?

883 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 18:52:23.89 ID:KOA9Vn/J.net
ちょっと前までゼアルの負の遺産の2体分を敵味方どっちも使う神デュエルがあったぞ

884 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 19:55:13.31 ID:0B4YR6AI.net
このシリーズってワンキル賛美多いよなぁ
その癖ライブラリアウトは批判されるという

885 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 22:51:40.59 ID:HZ9dJmci.net
>>877
これは一応映画スレで否定されていた
実際は「闇遊戯は表遊戯に比べて弱いところもある、真に強いのは表遊戯」というような発言だったらしいが、ニコ厨的には流れを忘れて舞い上がってしまうくらい嬉しい発言だったんだろうな

886 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 23:40:45.62 ID:GWXAu9ir.net
>>878
今や自称アンチさんたちもそんな感じだよね

酷いのだと
今週は上代脚本じゃないからよかったとか
蛯名の作画だからよかったとか
テーマ強化したから許すみたいな
クソどうでもいい品評をアンチスレに垂れ流すし

887 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 23:55:52.54 ID:SYRav6VI.net
アークアンチスレは目に見えてくっさい糞ガキが爆増したなあ
そのせいか最近はこのスレの居心地がとても良い

888 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 00:06:53.46 ID:j4fXWCpS.net
今のアニメを少なくとも見続けられる奴しか残れないんだからそうなるわな
シンクロ次元とGXゼアルキャラ投入で相当人減っただろ

889 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 00:13:06.85 ID:krBOZSLF.net
映画が胸くそ悪すぎて、好きだったはずの原作まで微妙に思えてきてしまった
あれだけ感動した闘いの儀も、どうせまた会えるんだろと思うと茶番にしか見えない
あと映画のモクバ可哀想すぎ
王国編から描かれた海馬兄弟の絆は何だったんだよ
兄貴が夢も家族もそっちのけで死んだ男に会うために全力尽くしてるとか発狂ものだろ

890 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 01:20:19.34 ID:f6rVz442.net
映画は◯◯はなんだったのか〜が多すぎる

海馬の結末をメリバメリバ言う人がいるからググったらメンヘラチックで引いた

891 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 02:01:27.53 ID:WwgTZSUT.net
映画は拗らせてるなと感じた

892 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 03:04:44.10 ID:ND71roaZ.net
>>886
>>887
「遊戯王じゃなかったら切ってる」「遊戯王だから見てる」とかね
結局視聴してる時点でいつもの遊戯王!とか言ってるネタ厨信者と大差ないんだよな…
ほんとスタッフの思う壺
遊戯王だからでなんでも許容されるから好き放題やってる
根本のスタッフや原作者も糞だけどそれを囲うファンはもっと糞で、今に至る

893 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 03:35:21.11 ID:qcogxmkR.net
映画スレ立てる話はナシになったの?

894 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 09:36:30.52 ID:EKn1VJFI.net
立てられる人誰がお願い

895 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 21:51:36.32 ID:ei9xarQh.net
>>885
そうなんだ、ありがとう!
それにしても「闇遊戯は表遊戯に比べて弱いところもある、真に強いのは表遊戯」という発芽ををどうやったらあんな解釈に

896 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 21:55:37.90 ID:ei9xarQh.net
>>895
ごめん、書き間違え
発芽じゃなくて「発言」

897 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 02:28:32.52 ID:p5ibqIk1.net
>>892
桂歌丸師匠の笑点卒業を城之内死す()でネタにして侮辱してるくらいだからな今の糞信者は
昔このネタで笑ってたのが恥ずかしいくらいだわ
さっさと打ち切りにならねーかなこの老害シリーズ

898 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 06:21:34.07 ID:AJw1EbbE.net
この作品信者がヤバいね

899 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 06:27:43.87 ID:SIYJlsRD.net
映画見たばかりの頃はテンション上がってたんだけど
海馬死亡説を目にし始めてえ…?となって
和希のコメントで完全に終わった

海馬は好きなキャラだっただけに今回の王様キチには困惑する
十数年ぶりの続編でホモ扱いされた挙句生きてるのも死んでるのも正解!だとか
なんでこんな思いをしなければいけないのか…
こんなんだったら当時の連載中に殺してくれた方がよかった

900 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 06:33:35.71 ID:0ageWS83.net
映画スレ、建てられそうだったら建てるけど1の文とテンプレどうしよう
アニメ映画板でいいんだっけ?

>>899
和希のコメントって>>840
やっぱりファンだった人でも映画見て後悔するんだなぁ
元々アンチ気味で見に行くか悩んでたけど行かなくて正解かも

901 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 06:47:32.76 ID:SIYJlsRD.net
>>900
いや、コメンタリー上映で紹介されたとかいうコメント
「死んでると思うのも正解、生きてると思うのも正解」というもの
本来内容はレポ禁止だったらしいけど荒れに荒れて誰かがこういうのだったよ、と書きこんだ
なんでウソ情報の可能性もあるからハッキリとは言い切れないが…

そもそもレポ禁止、行った人限定のコメンタリー上映で大事な部分を言っちゃうの?って感じだし
本当は死なせたつもりだったけど想像以上に荒れたからそういう事にしたんじゃ…って説もあって余計にモヤモヤ

902 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 06:53:54.92 ID:RrUaNN0H.net
他のアンチスレのを改変してみた
これで追加したいことがあれば追加したり訂正したりするといいかも


アニメ「劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENTIONS」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGついては然るべきスレで (過去・現行作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください

903 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 07:49:37.02 ID:mwn9Kuz4.net
>>901
そうなんだ…
個人的には、そもそも映画作り終わってからグダグダ解説すること自体が二流臭くて受け付けないな
映画で表現しきれないなら余計なこと言わないでほしいね

>>902
ありがとう!
一応建てたけどタイトル長くて一部半角にしてしまった
久々のスレ建てだから何か不備があったらごめん

劇場版遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENTIONSアンチスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1464734729/

904 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 08:58:36.91 ID:RrUaNN0H.net
>>903
保守にいった方がいいのかな

905 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 09:03:44.73 ID:MTsMGui8.net
>>903


保守しないと即落ちしちゃうからした方が良いね

906 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 11:46:54.78 ID:/5EFiDFR.net
>>903
映画だけのアンチだからこれからはあっちに移る

907 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 12:48:12.52 ID:KhDDjO48.net
保守してくれた人ありがとう
でもあの調子だと保守しなくとも自然に上がりそうだな

908 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 12:49:43.02 ID:7NVVpgB6.net
映画アンチスレ盛況だな
今までお邪魔しました

909 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 14:39:24.73 ID:wQgA0wva.net
けどここの次スレなくなっても困る

910 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 14:53:59.64 ID:9yKgEH8T.net
いやだから何でなくなるとかいう話になるんだ?

911 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 15:27:50.89 ID:hpjxaNp6.net
>>886
ここは愚痴スレだからななどとほざくスレタイ読めないのが居るからなあそこ
上代一人に責任押し付けて他のスタッフ守ろうとしてる奴も臭すぎる

912 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 18:51:25.25 ID:P11Kq1ho.net
>>950あたりでここの次スレも建てるか

913 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 20:56:06.66 ID:wQgA0wva.net
>>910
映画アンチスレ出来たからこっちは需要少なくなると思って

914 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 23:19:04.65 ID:rwJ3DgaF.net
ここで映画の話をしていけないわけでもないしここはあった方がいいんじゃないかな
全般的に話すならここだと思う

915 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/02(木) 11:12:15.59 ID:cDERNpF0.net
人気でも近い内に他のカードゲームに負けそうだな

916 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/02(木) 12:38:01.84 ID:hkZMNum8.net
あっちの書き込み見て思ったけどアニメスタッフ総入れ換えしてくれないかな
制作会社も変えてほしい

917 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/02(木) 13:53:34.78 ID:5ItH/dpb.net
次回作に期待とか言ってる奴は本気で小野上代下ろしただけで改善されるとか思ってんのかね

918 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/02(木) 15:14:21.83 ID:FjHE7vJp.net
アニメスタッフ総入れ換えして制作会社も変えるなら原作を作り直して欲しい
糞シリーズが続いてるせいでDMからの糞スタッフが居座り続けて映画みたいな事になるんだろ
DMが終わっても原作と原作キャラを汚す機会が出来るのが腹立つ

919 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/02(木) 20:22:18.11 ID:rqz9/jbZ.net
DMリメイクするなら今の原作者にはちょっと黙っておいて欲しい感がある
映画みたいな感じになりそうで

920 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/02(木) 22:46:35.51 ID:EkxTF1S7.net
当時の漫画を忠実にやってほしい>リメイク

921 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 03:02:51.84 ID:xLgYjcZO.net
アークアンチスレもこっちヲチってるみたいだし本当気持ち悪いやつらがいるな

922 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 04:03:12.59 ID:EY65Mfgf.net
ほっとけよ
今の遊戯王を見てる奴らはっていうのはああいうのなんだろ

923 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 04:55:43.91 ID:W/8fmVeO.net
なんか色々面倒なことになってんだな
そこは行ったことないから知らなかった

924 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 13:24:09.24 ID:wZLsNDfu.net
気のせいか遊戯王界隈に変な信者増えたように思う

925 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 14:46:05.42 ID:K2pUp2nB.net
映画の影響で原作信者が墓の下から出てきたとかじゃなくて?

926 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 15:41:38.98 ID:+bqjVveq.net
お祭り騒ぎしたい厨と腐の集まり

927 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 21:23:30.61 ID:ey+uivsn.net
(精神)年齢の低いファンが目立つようになった
あとそんな描写なかっただろって思うほど過去作を美化する懐古厨

928 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 22:22:11.19 ID:xcLi3laQ.net
どこもゼアルアンチとAVアンチが対立してるだけじゃねえか
AVアンチスレもゼアル美化しすぎて本性露わにしたなぁ
ゼアルもAVどっちか一つをクソにしないと収まりつかなくなってるよな

929 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 22:30:10.46 ID:Oop5Mxny.net
AVアンチスレのテンプレに上代が脚本やったからってゼアル叩くのは駄目!他スレでやれ!ってのがあるからな

930 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 23:13:11.89 ID:JFnLdP5e.net
いやまだシリーズ間で住み分けしてる分にははマシだよ

最近のアークアンチスレでドン引きなのはburnの頃やシンクロ初期は良かったみたいな話を持ち上げの意味でしてるのと
それを(他のことでは過剰に言論弾圧するくせに)誰も注意しないどころか同意するバカが多数いることだわ

931 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 23:43:57.15 ID:xLgYjcZO.net
ああ「初期は面白いと思ってた奴がここに多い」とか断言しちゃうパターンか

932 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 23:45:50.43 ID:fhQSAJGS.net
ゼアルアンチスレにもやたらとゼアル初期を持ち上げる奴がいたな

933 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 23:46:37.39 ID:5q1xMhXH.net
>>930
この前本スレが死んでるとか言って喜んでる奴がいたけど
謎の1年目ヨイショや最近のくっさい馴れ合いレスから考えると
アンチの皮被った信者が大量移住してきただけだろって思う

934 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 23:54:15.81 ID:lbwumzFL.net
>>925
原作信者ですが映画で失望した身ですよ…

935 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 00:09:54.00 ID:AyvEo6NF.net
AVアンチスレの初期の雰囲気なんて完全に破壊されたからな
お気の毒に

936 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 00:35:20.92 ID:vX8dS5Qb.net
アークアンチ、ゼアルアンチ、またはその両方なのに映画絶賛してる奴がいるけどあれは何なんだ

937 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 00:53:31.69 ID:nI3RuhKZ.net
原作はキャラデザやコマ割りとか漫画の見せ方は最高だけどストーリーテラーでは無いと思ってるから原作者携わってるだけでそこまで絶賛するのが謎で仕方ない
次元領域ルールやオベリスクドローとか無しだろ

938 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 00:56:59.26 ID:pDVzSBjd.net
誰の作品かなんて関係ない
出来が良いか悪いかそれだけ
そして映画はゴミ

939 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 01:30:33.53 ID:Xy+3D8kG.net
映画のアンチスレ出来るまでは遊戯王関係ないところでも乗り込んいって批判潰しに回ってたのが印象良くない

940 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 02:19:07.11 ID:msf/Hj/K.net
>>937
あのオベリスクドローは流石にないと思うわ

941 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 09:29:06.56 ID:h/ec2eQA.net
原作者がこうだとどうすればこのシリーズは良くなるんだ

942 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 09:43:22.18 ID:pDVzSBjd.net
俺は原作だけは信じてたから糞なアニメシリーズも我慢できた
原作者までアニメと変わらないもの作ると知って絶望した

943 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 10:01:53.95 ID:t6PuaYnp.net
アニメ関連スレで作画だけはいいとか作画スタッフに罪はないみたいな書き込み見るとビックリするわ
ニコ厨だったり同人活動してるスタッフが許される風潮
しかもアークなんか作画しょぼいし蛯名なんか明らか劣化してんじゃねーか
まだ若いのに

944 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 10:23:55.59 ID:HrweVUA+.net
取りあえず色んなところに作らせる方針に変えてほしい

945 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 11:29:56.31 ID:6X3ff4Zg.net
>>937
次元領に限らないがフィールド魔法か永続罠一枚使えば済む事を特殊ルールにするのは手抜きだよなぁ

946 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 20:56:47.54 ID:oZ3kSjXg.net
普通にフィールドサーチして貼ればいいよな

947 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 14:00:52.00 ID:HoOD27vw.net
>>941
スタッフ一新しかないだろうな

948 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 15:49:19.83 ID:IzkJa+yf.net
前から思ってたけどそもそも一つの作品のスパン長過ぎ

949 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 20:25:45.92 ID:ebodYwow.net
一作品の長さは一年以内でいい

950 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 21:16:27.76 ID:sbPZ+wSi.net
面白ければいくら長くても良いんだけどね
面白かった試しないけど

951 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 21:30:01.50 ID:lxOAPVcq.net
GXは1年終了の予定だったけど人気出て結局3年近く続けたのが1作品長期化の決定打になったと思う
あそこで終わらせておけば

952 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 21:33:41.24 ID:sbPZ+wSi.net
>>951
それよく聞くんだけど何をもって人気って言うんだろう?

953 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 22:15:16.53 ID:m54s/LHr.net
>>947
スタッフ一新以前にシリーズそのものを消すべき
こうやっていつまでもシリーズが続くから映画みたいにまた糞スタッフキャストを原作のキャラに関わらせる事にもなる
原作は好きだけどそれがすげー嫌

954 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 22:18:21.33 ID:m54s/LHr.net
おっと950踏んじまった
建てられなかったらどうしよう
1の文とテンプレも心配だ

955 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 22:51:34.75 ID:0fFWqE3k.net
別に目安であって指定はしてないよ

956 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:05:18.79 ID:5Fi97tEJ.net
今のところテンプレは必要なのか?

>>952
その話のソースってあるのかね?
古いからかもしれんが見たことないんだが…

957 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:06:02.15 ID:5Fi97tEJ.net
ミスった>>952じゃなくて>>951

958 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:18:55.31 ID:lxOAPVcq.net
>>956
GXが1年予定だったのは原作文庫版のあとがきに書いてあった
読み返したけど人気云々は特に言ってなかったわゴメン

959 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:28:28.46 ID:5Fi97tEJ.net
>>958
サンクス
人気については記憶になかったんだよな
その話はよく言われるし、長く続いたってことは人気あったのかもしれないが、
低く見積もってて思った以上に人気があった(それでも並程度)のかDMクラスに人気があったのかでも意味が変わってくるし、
アニメが人気なのかカードが人気なのかでもまた違うなと思っててずっと気になってたからソース読みたかったんだ

960 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:40:17.32 ID:cMnnMt4Z.net
次スレいってみる

961 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:41:55.75 ID:cMnnMt4Z.net
遊戯王シリーズアンチスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1465137643/

とりあえず建ててみた

962 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:43:18.59 ID:cMnnMt4Z.net
ごめんその2って入れるの忘れてた…

963 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:48:27.15 ID:7m8zIMob.net

目立たないから却って良かったりするかもな

964 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 00:03:05.99 ID:x/OCR8m9.net
>>961
乙です

965 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 01:49:38.51 ID:Cu+mzSR7.net
>>961

まだ埋まるまでには数日かかりそうだな

966 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 05:09:04.06 ID:0lhVfBXD.net
>>961
乙乙
色々映画関連を見てると信者が強烈だなって思うわ

967 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 08:28:01.98 ID:LMeXmIyC.net
>>961


1000はシリーズ終了でお願いします

968 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 10:26:15.84 ID:fcaCvPFI.net
999は信者絶滅で

969 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 19:12:35.76 ID:pnUXC0SS.net
>>966
色んなところで映画の宣伝と擁護してたな

970 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 19:42:04.56 ID:HIhdSXsJ.net
遊戯王映画をageるために他のアニメ映画に噛み付く信者達

971 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 22:35:20.68 ID:QbaZDC3o.net
興収の事突っ込むとブチ切れるよね

972 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 22:47:23.27 ID:iRewUTNU.net
公開前は他所に吹っ掛けてた癖にな

973 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 23:07:27.04 ID:Y8HuBzqQ.net
>>970
そんな事してるん?

974 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 23:08:56.80 ID:262BNx8a.net
映画館行ってもあんまりポスター見かけないんだけど気のせいかな

975 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 00:47:43.04 ID:ZOkqa+CJ.net
他のアニメに噛みついて劣化したこれに比べて遊戯王の映画は原作愛に溢れてるとほざいてるのは何度も見た

976 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 01:33:45.14 ID:E1CSKyHa.net
あと公開日が同じ某アニメとか応援上映繋がりの某アニメとかdisってたな

977 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 08:34:09.07 ID:GZ6y+C4s.net
>>975
制作者自ら愛や魂込めましたと言って回る有様だからな
手抜き映画とは一切思ってないがくどい

978 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 09:52:31.65 ID:VJeNggSa.net
>>974
俺の言ったところは公開日で三枚ぐらいだったな
多いのか少ないのかはわからない

979 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 10:51:18.66 ID:sMa05msO.net
手抜きというより拗らせ映画って感じだよね
デュエル内容に関してはもう少し捻りが欲しかったけど

980 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 20:29:53.84 ID:zvpCX120.net
デュエル内容も割と大雑把だったな

981 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 20:39:31.35 ID:NSIUzd7b.net
>>975>>976
信者は信者らしく崇めてりゃいいのに他に噛みつくのはオワットル

982 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 20:47:37.11 ID:+QOS2LR2.net
映画アンチスレにも沸いてるからな信者
この世にある映画批判は一つ残らず消す勢い

983 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 21:43:29.44 ID:bTMdTTm4.net
このシリーズのガチ信者はそういうことするよなぁ
それにしてもここの予想通りだ

984 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 22:19:35.98 ID:Jk+gjLjv.net
映画スレは腐スレにでも晒されたのか変なのが大量に湧いてるな

985 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 23:02:55.66 ID:zHdrAMjK.net
原作信者ならシリーズも映画も崇拝すべきな空気になってきてないだろうか?

986 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 00:39:48.63 ID:Dyzs0kwH.net
>>985
むしろ映画は崇拝してシリーズは叩けになってる気が

987 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 02:12:01.02 ID:YriAQgQ1.net
今回の映画はアレな連中を炙り出して培養してる感がある

988 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 02:41:21.29 ID:qY5u2FIw.net
映画に対してなんでそんなに信仰心高められるのか
集合意識とか高次元とかスピリチュアルな内容に当てられたのか

989 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 04:01:46.17 ID:ymzL17F3.net
そうだとしたらマジで宗教

990 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 07:57:46.29 ID:4R+kuZud.net
そういう内容の作品のファンってヤバイの多いしあながち外れてないかもしれない

991 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 11:31:49.87 ID:8kT1ZiFR.net
>>971
どこからともなく擁護がワラワラと湧いてくるな

992 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 13:57:54.64 ID:eGD4LXXl.net
「今回の映画なかったら遊戯王終わってたかもな」

こんな意見を某アンチスレで結構見かけたんだが
わざわざオワコンだって明示してくれた作品をどうやったらここまで持ち上げられるんだ?

仮にも何らかのアンチやってる場所で異常な程特定のスタッフのみを下げて他全てを擁護する図を見ると
関係者が工作してるようにすら見えるんだが

993 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 20:25:13.71 ID:GbYs3esa.net
アニメスタッフ内で派閥のようなものは感じる

994 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 22:17:42.79 ID:qY5u2FIw.net
>>991
信者曰く海外で興収巻き返すらしいね
あっちの方が市場大きいしそうだと思うけど外国人にこの話理解出来るかな?と上から目線なのが謎

995 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 22:44:35.58 ID:GFb0nzg4.net
それで興収悪かったら「外国人ごときには理解できない程深い話」とか言い出すんだろ
もう俺らの完敗だわー(棒)

996 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 23:04:03.41 ID:J6qxOzpk.net
>>992
KONAMIもアニメスタッフも2ch見てることは既に明らかだしな
あのスレは当初に比べて雰囲気の移り変わりが激しいしあながち間違ってないかも

997 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 23:23:21.52 ID:jLzqKSZC.net
>>995
予防線用意してるのがお遊戯王信者らしいな

998 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/09(木) 00:40:45.94 ID:SgG0p2x0.net
海外でも爆死すればいいのに

999 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/09(木) 00:58:04.42 ID:Lit2ZUUi.net
>>993
これはあるだろうな
どうも違和感を感じることがあるし

1000 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/09(木) 01:11:15.56 ID:0/VTSZSi.net
>>992
ゼアルアンチスレがもろにそれだけどあれも関係者がやってると思ってたの?
つかアークアンチスレは監督脚本作画声優どれにも批判出てるぞ

1001 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/09(木) 01:20:58.41 ID:FvV04MY0.net
998なら制作会社もスタッフも総入れ替え

1002 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/09(木) 01:39:14.88 ID:gIGii8J+.net
>>1000
は?
声優作画上代以外の脚本の批判出る度に小野信者の話題そらしとかレッテル貼りするスレじゃねえか
アーク単体アンチなのか知らんがきめえから死ねよ

1003 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/09(木) 01:45:41.95 ID:kXbkSIMP.net
1000ならシリーズ終了

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200