2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王シリーズアンチスレ

702 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 01:39:51.27 ID:j2iTzxFl.net
わかる

それにしても応援上映とかくっさいことするのやめてほしいわ…
ああいうのはそれに合ったアニメ映画がするから盛り上がるのであって、遊戯王でやられてもしらけるだけだし
話題性だけで先のことを考えてないのが丸わかり
応援上映に食いついてる信者も気持ち悪い
作品愛とかなくてただ盛り上がりたいだけみたいな

703 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 05:58:10.84 ID:BPdIQPmo.net
>>671
俺は今やってる映画を真面目なつもりで見てたんだけど、制作側はその内容よりネタ方面を推したいように見えて何だかなって思う>応援上映

704 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 06:00:02.54 ID:BPdIQPmo.net
安価ミス
>>703>>702宛てな

705 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 14:30:36.45 ID:BqARrIru.net
面倒な信者が多いなこのシリーズ

706 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/11(水) 23:48:57.82 ID:dA9bwk5S.net
最近見返したけどなんか微妙に感じた
昔はもっと面白く感じたはずなんだけど思い出補正だったのかな

707 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 15:12:25.37 ID:AV/5ypvd.net
>>705
歳を食った厨ジャンルだからな

708 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 23:58:14.05 ID:tbyQnGIA.net
宣伝マンが多すぎる

709 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 05:48:47.64 ID:1FeejzEY.net
声のでかい信者うっとうしい
布教イラストとか長文考察布教画像とか宗教じみてる

710 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 16:07:54.76 ID:M4xL26DU.net
信者が異様だよなぁ
近寄りたくないし避けてるのに逃げられない感

711 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 19:47:15.27 ID:CEJPTYUA.net
アーク終わったら次シリーズに期待とか言ってる奴見たけど、シリーズは絶対に終了しろと言いたい
アーク打ち切ってでも

712 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 12:36:04.21 ID:gR3fjjV2.net
小野上代のみが悪い
他のスタッフは被害者
コナミは神
次回作は絶対に面白くなる

みたいなある意味純粋な信者より面倒くさい自称アンチが増えた印象

713 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/18(水) 15:59:43.49 ID:EWJ0sw0O.net
おそらく特定シリーズの信者なんじゃね?

714 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 00:35:27.56 ID:SFYJXVx7.net
そういう奴等がデカい顔する辺り未来はないな
将来内ゲバで崩壊するのが目に見えてる

715 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 11:08:43.92 ID:rNho8+4i.net
映画スレのノリが気持ち悪い

716 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 16:44:15.76 ID:79l6ofUD.net
>>712
監督だけが悪いことにして話決闘構成をかばい前監督を神と讃え次回作を擁護し続けるどこかのアンチかな?

717 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 17:07:40.98 ID:IBpF4/0A.net
>>715
ちょっと前に見てたけどオープン腐っぽいの多くてきつかった

718 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 23:08:58.84 ID:76Apc/Wh.net
>>716

719 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 23:47:17.64 ID:IBpF4/0A.net
信者が噛み付くのを我慢できない辺りが最高に厨ジャンル

720 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/20(金) 05:15:28.85 ID:oLzKs55G.net
なんで人気出たんだろうなこの作品
わからない

721 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/20(金) 14:39:08.46 ID:b8ZQleOw.net
>>712
ゼアル→アークの流れでなぜ次回作に期待が持てるのか
監督・構成がすげ替わったところで
ツイッターでワーキャー言われればいい、デュエルと話はガバガバで良い
みたいなスタンスが変わる気はしない

722 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/20(金) 21:51:02.77 ID:qM4KlMYg.net
>>716は ×かな? ○のことかな?
勘違いさせてしまってたらすまん

723 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/21(土) 15:42:57.03 ID:P3FKs9jr.net
この信者他の映画をdisってて引いたわ
他sageねーと褒められないのか

724 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/21(土) 16:51:06.58 ID:wkMAqUdq.net
>>723
なんで常に喧嘩腰で上から目線なんだろうな

725 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/22(日) 08:45:19.01 ID:5LdEijAi.net
殿様商売で今の売り方好きじゃない
原作者は新しいものを作らなければシリーズ続ける意味がないみたいなこと言ってたのに、TVシリーズはあのザマでグッズや映画はDMに頼りきりだしで、非常にかっこわるい

726 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/22(日) 16:03:42.51 ID:Uh03nTEF.net
映画を付き合いで見たけど、原作者による原作レイプにしか見えなかった
さぞや賛否渦巻いてるだろうと思ってスレ見に行ったら絶賛してる信者しかいなくてドン引き

727 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/22(日) 22:05:01.78 ID:K+JoBLx8.net
>>726
映画の内容の如く宗教ですわ

728 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/22(日) 22:31:24.05 ID:leJP+acj.net
映画って原作と呼べるのかね

729 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 00:16:25.83 ID:CbCyw551.net
映画は原作の続きだから厳密に言えば違うとも言えるか

730 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 01:29:02.91 ID:DAEpUJD+.net
>>726
映画って内容を語られてるところあんまり見ないけど(藍神?かわいい〜ばっかり)そんなにひどいのか
映画スレ見る気力もないし人柱で行った人いたら感想聞きたい
しかしAVも過去作レイプ状態なのに映画は原作レイプなのか…

731 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 01:59:01.14 ID:DbCCXUwf.net
・夢に向かって全速前進したはずの海馬が闇遊戯のストーカー化
・住民登録=デッキ登録などアニメの過剰なデュエル社会設定輸入
・スマホなどはしょうがないにしてもKC宇宙ステーションや軌道エレベーターはいくら何でもやりすぎ
・闇遊戯と決別したはずの表遊戯や城之内が闇遊戯と再会して助けられる展開
・海馬が夢も弟も放り出して闇遊戯を追いかけ冥界へ行き対面を果たすところで終わり
(一応ご想像にお任せします風になっているが海馬死亡エンドとも取れる、制作スタッフは死亡エンドのつもりだった模様)

732 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 02:45:41.16 ID:DAEpUJD+.net
え、闇遊戯出てくるのか
一体何回生き返るんだ…
海馬死亡エンドだったっていうのはスタッフがインタビューか何かで話してたのかな
こういう作品を見てつくづく思うが、一度完結した作品は掘り返すもんじゃないね
金に目が眩んで作ったんだろうが、こうしつこく掘り返されると過去の感動が薄れる
原作が好きだったから残念

733 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 19:30:45.39 ID:3f7BYITj.net
映画観てないけどデュエルのルールとかはどうなってるの?

734 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 19:56:32.62 ID:CbCyw551.net
いつものルールと次元領域デュエルってのがある
次元領域デュエルは生贄なしで上級モンスターを召喚できる
ステータスは精神力で決まる
あと恐らく思念を感じ取れればデッキに入っていなくてもドロー可能

735 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 20:27:10.10 ID:3f7BYITj.net
何か原作の続きと言っても結局のところアニメっぽいね

736 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 23:19:25.76 ID:s0hETw8A.net
アニメ輸入のネタも割とあるしな
アニメで苦手とよく言われる要素もちらほらある

737 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 23:25:23.15 ID:HAp5LX7i.net
ヤンホモ化してる社長が受け入れ難かった
腐女子は大喜びなんだろうがな

738 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 06:41:45.67 ID:IcJaeyJO.net
映画やるまで原作も原作者も大好きだったけど今はもう軽蔑してる

739 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 09:58:03.10 ID:b/W1Uzd4.net
映画はまさにやりたい放題って感じだった

740 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 09:59:30.33 ID:BDBCKgYV.net
今は映画を絶賛しない人は遊戯王ファンにあらずって空気だけど実際はファンでも映画に不満な人かなりいそう
興行収入も週替りでカード付けたわりにはショボイし

741 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 10:12:10.55 ID:b/W1Uzd4.net
なんとか警察みたいな感じの人達がいっぱいいるし言えないんだろうな

742 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 12:35:32.34 ID:FFvol78i.net
>>740
原作ファンなら映画を絶賛して当然のような雰囲気だよな
原作は好きだけど映画に不満っていうのが俺だが少数派だろうね
スタッフも声優もDMだしゼアルの桑原が関わってるし加々美作画だし

743 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 13:09:00.96 ID:goMBSiLR.net
興収10億いってないのが全てだと思う
140スクリーンでカード特典ありで7〜8億?
はっきり言ってコケてるよ

744 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 14:29:52.21 ID:vDyLgtlW.net
自分と同じ人いっぱいいてちょっと安心した
今の遊戯王全体に流れる批評が許されない雰囲気きっついわ
世界の遊戯王様を批評するなんてあり得ない!みたいな
映画も見ずに叩くのもどうかと思うけど上映時間長いらしいしレンタルでいいや…

745 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 16:42:11.34 ID:R5H5osE6.net
>>744
現行アニメに関しては批判解禁された感があるけどね
映画は懐古&アークと比べて&ゼアルの桑原様が監督をなすったとかからの異様な持ち上げかなぁ
で、「不平不満があるのはOCG厨」って事にしといて完璧

746 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 17:50:55.24 ID:1W6CtpQz.net
>>745
現行アニメに関しては確かにそうかも

そもそも、制作スタッフと原作者は映画作る余力があるなら現行アニメに力入れてほしかったわ…
原作者はアニメのキャラデザから何から投げておいて映画は作るのか…って個人的にだけど幻滅した

747 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 17:51:42.61 ID:nInMwU+C.net
原作者まであの糞みたいなアニメと同じような思考だとは思ってなかった…

748 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 19:04:29.31 ID:0hw/VowY.net
映画は墓荒らされた気分
特に海馬は今更のアテム狂で引く
映画スレだと海馬は夢や弟や青眼じゃなくてアテム選んだ!とはしゃいでる腐っぽいのがチラホラ居るし

エンディングぼかしてる割には結末決まってるよと吹聴する制作側の姿勢もウザい

749 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 19:14:45.22 ID:TK7vhwJr.net
原作は原作で終わるべきだったと思う

750 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 19:50:09.85 ID:IcJaeyJO.net
昔は続編や映画やってもアテムは出すなって皆言ってたんだけどな
かつてのファンは遊戯王から卒業したのかな

751 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 21:15:40.65 ID:RQEvexvj.net
それにしてはやたらと原作信者なのを主張しつつ擁護している所をよく見るんだよな

752 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 22:17:04.81 ID:eB5JcEtE.net
「社長が水飲んだことに衝撃受けた〜」
「ご飯食べてるところとか想像できないよね〜」
「性欲とかあるのかな〜」
みたいな映画スレのきもいノリ見る限り、いま騒いでるのはニコニコでハマった腐女子がほとんどだと思う

753 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 22:23:44.85 ID:S8BSiDBk.net
それに媚びるかのようなライバル推し?のグッズ展開がもう無理
あげく応援上映とかさ
ほんと安っぽいジャンルだね

754 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 22:49:44.35 ID:Vp5gLfPz.net
何で原作がこんなことに…

755 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 23:05:11.81 ID:agnyJcFg.net
同じ奴が何回も見まくってこの爆死様だしオワコンだって何でわからないんだろうな

一日一上映しかしてないカード配布第三・四弾の初日とかに「人多かった!初代人気すげえ!」とか必死に持ち上げてるし
どんだけ狭い世界で生きてんだって話だわ

756 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 23:13:07.93 ID:O95QeOlV.net
映画の内容って応援上映に適してないのに応援上映で無理矢理盛り上げてるのがなんか不気味

757 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 23:22:26.22 ID:IcJaeyJO.net
>>755
初代好きな自分がアンチスレに来る有り様だし
あの映画、ファンなら持ち上げちゃダメだよ

758 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 23:30:17.61 ID:1TP5/md1.net
原作、特に海馬ファンは切れてもいいと思うんだけど大絶賛なのが不思議
最後にBC編で爽やかに別れたのにあんな鬱々して出てきたらなんだかなぁ

759 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 23:46:26.32 ID:Nu2d8+04.net
>>755
興収やばいからみんな見に行こうって話題振った奴がネガキャン呼ばわりされてるの見たとき本格的な終焉を感じたわ

760 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 00:17:23.50 ID:BMOxSzf/.net
>>758
結局こんなに海馬登場させるなら原作でアテムvs遊戯を見に行かなかったカットの余韻もぶち壊しだよね

それにしてもこのスレ立ったの2年前なんだな…
2年前はここまで遊戯王が落ち目になるとは思ってなかった
今まで全然スレ伸びてなかったみたいだけどこれからもっと伸びるだろうな

761 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 00:23:53.83 ID:F1ACysLI.net
映画に対する批判が許されるのこのスレくらいだから需要はあるだろうな

762 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 00:43:58.87 ID:9XSQ7+36.net
AVアンチスレも人増えたけど>>712みたいな所詮信者の裏返しでしかないような奴が
牛耳るようになっただけだしなあ

このスレは時間差で映画の方も実は懐疑的だったって感じで伸びてきたし
各所言論統制からの避難所としても需要あるだろう
存在自体知られてなさそうだが・・・

763 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 06:44:37.12 ID:utiJ9Y/8.net
原作者があの調子じゃもう遊戯王は終わりだろうな
アニメシリーズはゴミだけど原作は神!って言い訳もできなくなった
小数の信者が誤魔化して何とかなるもんじゃないし

764 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 07:17:00.41 ID:5AgRgQEA.net
正直円盤に応募券(だったかな)つけてたあたりからオワコン臭はしてた
いやもっと前かな

765 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 09:00:07.57 ID:AjLe0yuv.net
アテムは復活しないと散々言ってたのに次元設定出して現世じゃないからセーフでしょ?としたり顔で登場
冥界の扉は二度と開かないとはなんだったのか

海馬は小学生の弟を無駄に心配させるうえ会社任せてアテム追いかけるのが微妙
海馬兄弟は依存から脱却した次元を超えても絆は繋がってると言ってる人も居たが一方的過ぎる

童実野町がKCの管理下にあったりデッキ登録しないと住民登録も出来ないとかアニメの大袈裟なカード至上主義の世界になって原作続編謳ってるのに原作とノリが違う


人気キャラのアテムと海馬出す為に色んな物を捨てた映画だった

766 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 11:44:03.55 ID:yCquUlHQ.net
>>758
遊戯ファンもキレていいと思う
安易な高次元設定で闘いの儀が台無しだし、海馬とのデュエルは謎の配慮で勝敗不明にされるし、あげくアテムが復活して「僕は諦めてたけど、海馬くんは信じていたんだね」だぞ
この台詞で「アテムの真の理解者は遊戯ではなく海馬だった!」とはしゃいでる連中もいるし、本当にいろいろぶち壊されすぎ

767 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 14:03:33.05 ID:RoZg1ycI.net
結局遊戯は独り立ちできてなかったわけか

768 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 14:13:27.00 ID:QIq+3nQu.net
映画見て盛り上がってるの海馬とアテム好きの腐だけじゃねーのと勘繰りたくなる
やたら応援上映乱発するしそういう路線で攻め立ててるの?

769 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 16:03:09.71 ID:Lm8PhXFK.net
むしろアテム好きだからこそアニメで出して欲しくない位

770 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 17:25:28.61 ID:MAL+ftww.net
>>767
映画で思いっきり未練タラタラだったからどうかと思った

771 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 19:30:35.80 ID:IN8t7Uqd.net
金儲けと腐媚びの道具にされた海馬と遊戯(´・ω・`)

772 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 20:52:27.00 ID:utiJ9Y/8.net
原作者は金あるだろうにな

773 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 21:08:16.57 ID:CEeuXDxg.net
元から糞作品だと思っていたが更に糞の上塗りをするとはたまげたなぁ

774 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 22:44:58.65 ID:7G/XqZkN.net
この状況から遊戯王は持ち直すことが出来るのだろうか

775 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 01:21:47.02 ID:PX/+NArW.net
原作者も変な方面に向かってるから正直かなり難しいと思う
スタッフ総入れ換えで本気で作れば何とかなるかもしれない

776 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 01:46:44.71 ID:4agUWA84.net
応援上映に本気でひいてる
行かなければいいだけなんだけど、ファン(しかも自称原作ファン)がこんなもんで盛り上がってる現状にものすごい冷めてきてる自分がいる
潮時なのかな

777 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 02:14:29.47 ID:2HADz5fh.net
遊戯王はジャンプの中でも綺麗に終わった漫画だったのに

闘いの儀読んでもこの後海馬が葬祭殿荒らしたり遊戯はアテムとの別れ引きずってたりそもそもアテムが復活すると考えると溜息

778 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 04:02:19.85 ID:W0F6r8DW.net
応援上映引くよね
しかもやったところで厄介なファンが集まりそう&今まで応援上映やったアニメ映画に劣りそうなのがまた…
騒げればいい信者は一気に燃料投下されたからなんでもかんでもありがたがってるし、楽な商売だなと思う
それで稼げてるかはさておき

779 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 07:16:59.01 ID:9XaDlAys.net
>>774
むしろ持ち直すなと言いたい
これ以上シリーズ続いて欲しくないから

780 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 11:12:45.95 ID:Mltf2q2k.net
OCGスレ民だったが上映後数日は信者の絶賛で荒らされまくったわ
ここは需要ある

781 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 17:51:02.43 ID:XBtS+y17.net
>>777
ほんと、何でこんなことするんだろ…

782 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 19:01:23.58 ID:7xdv6RFC.net
映画の話はプロデューサーが酒の席で持ちかけんだっけ?

783 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 20:45:22.54 ID:IjSGR2aF.net
葬式みたいな映画なのに応援上映ってできるもんなのだろうか
他の応援上映ありの作品ってお祭り作品でしょ?

784 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 21:33:03.26 ID:oPNVvHsc.net
自分が行った他作品の応援上映はお祭り作品だったよ
応援上映で上映されることも想定してある作りだし

785 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 22:29:12.88 ID:ygWW1rba.net
ガルパンとは客層が違うからーとか言ってるが上映前はガルパン越えきたああああああとか言ってたよな
それもカード付けるとかいう糞恥ずかしい売り方してこの様

786 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 23:35:44.77 ID:C3ZhDXeN.net
内容についてま○かと比較ageしたり信者が好戦的過ぎる

787 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 00:43:02.82 ID:vij3hw3h.net
原作わざわざ読み直して滑り込みで見てきた

唐突に出てきたオリキャラのアイガミ側に一切感情移入出来ないのにこの映画の主役みたいな流れで
アイガミ側のやり取りが全て苦痛
なのに3回?も戦う、しかも全部アイガミ負けでボスの威厳一切なし

「○枚伏せてターンエンド」すら無い高速デュエルのせいでデュエルが軽すぎる
絶望的な状況で諦めかけるけどトップ見えるけど見えないものとか結束の力で逆転する場面が見たかったのに最後のマハードすら全然燃えない
というか王様も城之内君を助けたみたくふわっと出てきてちょっと応援してくれるだけでいいのに
いきなり出てきて敵倒すから何もかも台無しすぎる

原作の完結編言う割に原作サービス要素が少ない(ように見える)
体育教師とか御伽の父ちゃん?とかそういうのをもっともっと見たかった(個人的には化粧厚い先生とかリボンちゃん)
俺が気付かなかっただけでそういう要素一杯あったらスマン

見に行くのに合わせて必死こいて原作読み返したけど映画自体は全然原作見た意味なかったわ
原作は改めて読み直したら面白かったからいいけど

788 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 01:27:03.47 ID:t9mBZ2eI.net
>>784
やっぱりそういうもんなんだ
なんかやりたいことがちぐはぐだなぁ

789 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 01:31:04.42 ID:Z6F+7m92.net
高橋自身続編やることになるとは思わなかったって言ってたな

790 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 01:37:18.47 ID:KDi+WnWK.net
映画見る前は

原作の記憶編が人気なさすぎで駆け足ダイジェストとんでも展開だったし
海馬含めて最後まで綺麗にまとめたいんだろうな
執念深いのは海馬じゃなくて和希かもな

とか思ってたが映画見て何となく分かったわ
このおっさんやっぱり映画に特に乗り気ではなかった

791 :781:2016/05/27(金) 01:41:26.38 ID:4eDaFqZM.net
>>788
応援上映前提の作りだからキャラのサイリウムカラーとか大方決まってるしね
そのへんこの映画はどうしてんのかな?
しかしコラボカフェだの応援上映だの、流行りものに食いついてるだけ感がすごい

792 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 01:43:07.57 ID:NgPf4vSf.net
海馬ランド()も忘れるなよ

793 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 02:00:16.85 ID:t9mBZ2eI.net
>>791
ツイッターの情報で申し訳ないけど、藍神のサイリウムの色がオレンジってのは少し違和感があるなって思った
青だと海馬と被るからなんだろうけど…
最初から応援上映前提なら、キャラデザの時点でもうちょい分かりやすい色に出来たんじゃないかなって思ったり
そういうこともあって応援上映とかの展開は後から何も考えずに流行りに食い付いてる感があって、うーんってなる

794 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 02:14:32.03 ID:WqxACoC6.net
>>777
今回の映画の最大の罪はこれだよな
光の中に完結する物語とは何だったんだよ
闘いの儀なんかやらなければ、遊戯がウジウジ悲しんだり、海馬がヤンホモストーカーになったり、モクバが兄と死に別れを覚悟したりすることはなかったわけだろ?
これじゃ潔く冥界に去った闇遊戯が馬鹿みたいじゃん

795 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 02:52:41.03 ID:BywwI3TH.net
小学生なのに唯一の肉親と死別覚悟とかモクバ悲惨だなーって思ってたら
映画スレだと遊戯や杏子のように海馬兄弟の絆は繋がってるし自立するべきとかあったけど冥界行くのって海外留学と同じノリなの?
ビジュアル変えたりお揃いのペンダントつけてなかったり制作側も気を使ってたのに原画展の社長室コーナーの展示写真をモクバだらけにしてお遊びに走るあたり我慢出来なかったのか

796 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 06:02:27.09 ID:VDpc9lof.net
>>791
>>793
藍神がオレンジなのは、プラナの子供たちの目がオレンジだから


自分はアニメとか原作とか軽く齧った程度で、ほぼ今作が初見
作画とかエフェクトとか、熱いアニメ好きだから「勢いあって良いな〜作画最高だな〜」と見た目は良いと思った
だだ、デュエルがインフレにインフレし起こし過ぎて意味不明。なんでそうなるん?って疑問ばっかりで映画が終了
作画は好みでも話はつまんねーなってのが第一印象で、初めて遊戯王に入る人には相当不親切
悪い意味で一部のファン向けっていうか、狭い身内の中で完結してる感ある…

大喝采上映に流れてきてんのキンプリのやつらばっかだよ。派手なデュエルの見せ合い祭りだから、騒ぎたいだけの馬鹿にはマッチしてると思う
大成功してるし金になるから、キモ豚から絞るとるだけ絞ろうって魂胆が見え見え

唯一、海馬は破天荒で面白いキャラだから好きなんだが、コメンタリー上映で監督が死んだとか発言したの?
原作者が明言したとか、公式の見解じゃなくて、一個人としての意見感想なら黙ってろよって思った
その癖して見る人の想像に任せるとか無理あるだろ…監督たちのオナヌー映画見させられたって感じでスゲー残念な気持ちになった

797 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 06:47:09.28 ID:pPE85wF3.net
続編と呼ばれるものの中でこれほど気持ち悪い映画はない

798 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 07:36:35.79 ID:fxLTTDKP.net
監督が口滑らせたのは信者スレでも争いの火種になってるからなw

799 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 08:38:49.19 ID:xylIlHa/.net
「死人に会うために弟捨てて冥界に行く」
この構図に拒絶反応示す人居ても仕方ないと思うけど信者はポジティブに封殺してきて本編以上に宗教入ってて怖かった

映画の内容もさる事ながら応援上映やりたがる公式それに食い付く信者
想像にお任せしますと言ってコメンタリーで解釈垂れ流す制作と全てが気持ち悪い

800 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 08:38:56.50 ID:HdqE2ns7.net
今となっては原作者も大して変わらない思考回路でしょ
作品に大きく携わって全体がこんな糞なんだから

801 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 09:46:07.37 ID:2d/FHDFv.net
原作者が総指揮したってダメなものはダメだし責任はそいつにもあるって
ジャンプの看板である某先輩が証明したのにな

802 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 11:16:44.36 ID:AVTTLDTU.net
少年に大人気だったジャンプ漫画が
腐に媚びたニッチな宗教映画に変貌するとは

803 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 14:08:18.02 ID:lWFvxaji.net
>>787
>「○枚伏せてターンエンド」すら無い高速デュエルのせいでデュエルが軽すぎる

これ分かる
ドロー宣言すら無く次元領域ルールで上級ポンポン出すからカードゲームじゃなくてモンスターバトル化してた

映像や音楽は迫力あって映画生えするのにストーリーは無理受け付けない

804 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 23:40:59.11 ID:FJnTRavy.net
>>802
せめて原作と無関係ならスルー出来たんだけどなぁ

805 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 00:40:42.31 ID:FGF6c9WL.net
映画は無論だが今やってるバトルシティも色々糞展開あるからな
・パンドラのエクトプラズマー
・リシドイミフ自爆
・城之内対闇マリク戦
・マリクの闇人格への責任転嫁etc…

まだあったっけか?

806 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 01:14:17.11 ID:7Zq9SIt+.net
作品データベースの感想がいかにも腐が書きましたみたいなので気持ち悪い

807 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 01:14:47.98 ID:EOg11acu.net
細かい所だとデスガーディウスの攻撃力とか?

808 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 01:21:58.52 ID:d65v2GHK.net
「観た人の解釈それぞれが正解」と言うなら、スタッフは自分の解釈を言っちゃいけないし、原作者は邪推されるようなメッセージ出してはいけないってわからないかね
黙ってられないなら素直に「海馬死にました」って言えよ
言えないなら死亡っぽい結末なんか描くなよ
「解釈はそれぞれ正解だから〜死んでる解釈も正解だから〜チラッ」みたいな態度がクソ気持ち悪い

809 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 03:14:54.62 ID:qHq0Ybf4.net
・ニコ厨媚び
・特殊ルール
・地面から神
・中断
・3桁ダメージで吹っ飛び
・死者復活
アニメシリーズなら絶対批判されるだろ
これだけでも批判受け付けないのはおかしい

810 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 08:01:04.94 ID:ejnMN7bQ.net
テレビシリーズだと文句言われる要素が大体含まれてるな

811 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 11:01:48.54 ID:LBdAP2/p.net
遊戯王関連のスレってダブスタ野郎多いよな
しっかり良い悪いの判断ができないんだろう

812 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 13:07:30.82 ID:2DyrCgr6.net
海馬とか遊戯王が存在する限り勝手に出てくるだろうし信者があそこまで生存死亡で盛り上がる気持ちがわからない
映画が出た時点で原作の海馬は死んだも同然だよ

813 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 13:08:20.12 ID:knwfUHHm.net
海馬が冥界から帰ってくる
→闘いの儀は何だったんだよ

海馬が冥界から帰ってこない
→バトルシティ編は何だったんだよ

ってなるからどっちも正解にしてお茶濁しているだけじゃないの
海馬が生きてるって信じるなら映画自体を蛇足だったと考えてなかったことにするのが正解だと思う
映画スレでは書けないからこっちに書くけど

814 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 15:08:38.28 ID:LBdAP2/p.net
頭のおかしい奴が集合して作った糞映画
喜ぶのはキモい腐だけ

815 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 17:40:01.43 ID:H+aprfr8.net
俺はあまり分からないが腐女子が藍神や海馬に萌えるのはまた特殊な見方をしてるだけだからまだいい
男で普通に映画見て面白いとかいう奴が大半なのが謎すぎる

816 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 18:06:32.36 ID:0ru6JvIn.net
次元召喚の召喚時気合い入れる設定いらなくないか
召喚失敗するわけでもないしネタ厨喜ばせただけだろ

817 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 18:10:27.89 ID:H+aprfr8.net
>>816
数値が精神力で上下するけど海馬も遊戯も強いからMAX値固定だよ

まではまぁ分かるが気合こめるシーンがあまりにもダサすぎた

818 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 19:03:33.72 ID:3oyjayDd.net
海馬と藍神が動揺してる時に100%届かない描写とか入れとけばいいのにな
脚本削って高速デュエルやってる時に実質無意味な設定で時間つぶすなよと

819 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 20:08:22.75 ID:SCKxP5CX.net
2年前に立ったこのスレが再燃するくらいに映画が糞なのか

820 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 20:20:54.56 ID:oKYj9KL4.net
まとまった原作を続編と称し弄くり回してるから賛否両論あってもおかしくない
信者が批判に噛み付くからここ最近伸び始めてる

821 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 20:45:36.09 ID:aYmXymfx.net
むしろ賛否両論ってのが信じられんよ

822 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 21:05:01.13 ID:9Bzi/cTM.net
見た目には賛9否1より酷い勢力図に感じるが実際のところが分からん
アンチ派としてはこんな映画、賛1否9くらいになってしかるべきだろと思うんだが

823 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 21:15:20.56 ID:JV8sIWgV.net
恐ろしいのは制作側は成功と捉えそうなところ

824 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 21:32:20.27 ID:9IYdCicQ.net
再三言われてると思うけどBC編で憎しみ捨てて夢に向かって行ったのに映画で陰気になって戻ってきた海馬はあーあ…だった

アテムと海馬のケリをつけ切れなかったのが心残りだったのかも知れないがアテムを冥界に還した遊戯の気持ちをフイにしてまで続編出す必然イマイチ感じないし
原作者も多次元設定にして海馬の生死を観客個人個人に委ねたり遊戯王にもう関わりたくないんじゃね?と勘繰りたくなった

825 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 21:48:07.89 ID:LBdAP2/p.net
>>824
ファンには原作者の事情なんて知ったことじゃないからな
単にゴミを生み出したってだけ

826 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 22:49:06.21 ID:/N3Eyoqh.net
こんな過疎スレの再利用しか出来ないって、映画に対して色々不満語りたい俺からすると不満だ
遊戯王映画単独のアンチスレ立てないのか?なんなら俺立ててくるけど

827 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 22:52:40.91 ID:45In314B.net
このスレ使い終わってからでいいかと思ってたけど
よく考えてみると早めに建てた方がいいかもなぁ
別にシリーズアンチなわけじゃないし
映画アンチスレにした方が周りからも分かりやすいし

828 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:02:03.39 ID:UTpajvjA.net
立てるならアニメ映画板の方がいいな

829 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:19:07.98 ID:P8QZXCqp.net
信者に荒らされそう

830 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:29:20.21 ID:2QOTy70K.net
このスレは使い切ったら次スレなし?

831 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:30:38.63 ID:0L+IRq8S.net
とりあえず次は立ててもいいと思う

832 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:42:56.77 ID:hfIGXGfk.net
むしろ何で次スレなしとかいう考えが出てくるんだ

833 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:46:37.95 ID:45In314B.net
映画アニメ板に今回の映画単独アンチスレ
荒らし対策でワッチョイ導入
このスレも一応次スレは建てて残す

なんか異論なければこれで大丈夫じゃないか

834 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:46:49.29 ID:plBpdIcd.net
映画のアンチスレとして誘導されたけどこのスレ自体は遊戯王そのもののアンチスレなのかな?
原作遊戯王とかDMやGXのDMキャラは好きで今回の映画だけ嫌いだから映画アンチスレも別であるとありがたい

835 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 23:48:41.39 ID:45In314B.net
>>833
書き間違えたけど正確にはアニメ映画板か
すまぬ

836 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 00:02:53.88 ID:oetwZo2r.net
>>833
過疎で荒らしが来たら進行できなくなるから最初はワッチョイなしで様子見してもいいと思うが
ワッチョイありでも荒らす奴は荒らすし

837 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 00:30:35.47 ID:Y7DCRV+S.net
>>824
Bc編ラストのジェット機乗ってサッパリした顔してる社長よかったのにね…
なんであれじゃだめなんだろ

個人的には、映画アンチスレはもちろん欲しいけど今の遊戯王のやり方自体にも不満があるから次スレあったら使いたい

838 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 00:37:48.48 ID:vIlw4gzp.net
ニコ厨媚びって具体的にはどういうところなんだ
ニコ動ほとんど見ないからわからなかった

839 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 02:26:12.05 ID:Wk7WSCgc.net
ニコ厨向けかは分からないけどネタ厨向けのネタはいくつか仕込んでるな

840 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 04:14:20.22 ID:MM3O8KBN.net
http://imgur.com/r54t7ZO.jpg
コラじゃないよ公式だよ

841 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 04:52:10.38 ID:i0PCI6kz.net
くっせぇ…

ツイッターで回ってきたの一瞬見ただけだから忘れたけど、コラボカフェかなんかにあったチラシもくっさかった

842 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 05:24:03.39 ID:zznNeuEZ.net
ケンコバの特番も酷かったな
ネタ厨向けのネタ紹介で遊戯王馬鹿にする番組になってた

843 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 05:30:14.63 ID:i0PCI6kz.net
正直、仮に自分の好きな他の作品でもこんなネット上のネタとか持ち込まれたら寒いって思うし恥ずかしい

844 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 08:10:09.71 ID:nH7cbZS4.net
本田が遊戯を応援してなかったのが気になった
「遊戯だめじゃねーか」
みたいなセリフね

遊戯が諦めてアテムが助けるってさ
完全に戦いの義は無意味だったよね

遊戯>アテム

のはずなのにさ

ブラックマジシャンの絵柄変わったのも
ブルーアイズの派生がポンポン出てくるのも嫌だし
それなのに城之内だけレッドアイズはそのままっていうのも意味不明

845 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 08:10:22.41 ID:F+wf0blR.net
>>840
高橋のコメントも内容観てからだと終わってんな

846 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 08:40:22.42 ID:VPOzcshb.net
城之内の性格もちょっとあれなんだよね
人にデュエルデスク直してもらってるのに、新型見たら即本田に「お前が壊したんだろう、新しいやつを買ってくれ」って、ちょっと問題なんじゃない?
原作の城之内だったら絶対そんな事しないと思うげどな....
そこで違和感感じたのは自分だけかな

847 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 09:32:51.29 ID:k1pWPVeD.net
>>844
もはや闘いの儀なんてゼアルのやつと同レベルの茶番

848 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 09:35:56.48 ID:vIIicMMJ.net
本田君がやたら諦めるのはほんとに気になったわ
本田君は自分は見守ることしか出来ないから
本人達以上に応援する時絶対諦めないって原作でも言ってるのに

849 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 10:40:43.81 ID:k4VBPGAN.net
>>840
パンフで城之内の顎をAGOと表記したり
コメンタリーでふつくしい発言したりニコ厨なの隠さないな

850 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 11:10:13.32 ID:F+wf0blR.net
こんな気色悪い作品とスタッフ他にあるか?
二度と映画なんてやらんでもらいたいわ

851 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 11:17:26.37 ID:RInSewIC.net
>>849
ツッコミ遊戯王で風間までニコ厨丸出しだったよ…

852 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 11:25:29.06 ID:vIlw4gzp.net
風間はニコニコネタ好きらしいからな

853 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 12:02:29.89 ID:W6vrq/sG.net
>>846
あの下り正直よく分からなかった

バイト中に本田に絡んだり杏子のアイスかぶりついたり和気藹々アピールやたらして
台詞で友情を語ってた漫画とかまた違う過剰さがある

854 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 12:10:10.09 ID:iSDBXeuz.net
だいたい静香の手術終わったのにまだ金そんなに必要なのか?
前よりは楽になってないとおかしくない?

855 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 12:27:22.45 ID:2pDTLdCQ.net
城之内君はディスクもデッキと同じく魂の一部みたく前から言ってるし
映画でも未だに持ち歩いてたりするレベルなのに
手のひら返して新型になびいたりその辺のチグハグさが微妙に気になる

856 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 14:10:05.72 ID:iSDBXeuz.net
そいや冒頭のところで、なんで遊戯はデッキとりあげられたの?

857 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 15:25:12.95 ID:lC96rf+e.net
>>840
遊戯王ファンの期待を裏切らないとか書いてるけど映画でファンやめましたよ
今まで応援し続けて損した

858 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 16:26:58.15 ID:wN2cDoRL.net
遊戯王(をネタで見てる)ファンを裏切らない

なんだそういうことか

859 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 20:17:44.92 ID:dTYaiCVy.net
>>846
あそこ痛々しくて見てられなかったんだけど…
本田はもっと怒っていい

860 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 20:33:20.11 ID:k4VBPGAN.net
>>856
特に説明されてない

デッキ没取されるような奴が卒業式の答辞やってるのが謎だし
そもそも原作だと成績悪いのに卒業生の代表だったり色々端折って

861 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 20:59:57.98 ID:XrjHNPCg.net
名実ともに日本一(世界一)のデュエルキングなわけだし
成績度外視で答辞なのはよいと思う
真夜中の校庭で札束ブスブスしたり文化祭の前日に鉄板でアイスホッケーしたり
クロロホルムの瓶をクルクルして遊んだり
学校の思い出には事欠かないしな!

862 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 21:36:58.65 ID:vIlw4gzp.net
原作城之内はわりとDQNだけど友情には熱いヤツだと思ってたからなぁ
本田は昔城之内のことをヤンキーとして?尊敬してたらしいからそういう立場関係がまだあるのかもね

863 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 21:51:29.69 ID:i2QL9Lh4.net
スタッフがそこまで考えてるわけ無い

864 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 21:55:43.02 ID:VPOzcshb.net
>>862
原作城之内はDQNってのは同意できないな...ごめん
アニメの方はDQNっぽいけど
映画の城之内はどっちかっていうと、アニメ寄りだと思うわ

865 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 21:57:28.24 ID:w7ILKJuo.net
一応考えてるのは原作者なんだけどね

866 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 22:02:41.67 ID:Wqi/a55b.net
遊戯は何で思い出のブラックマジシャン捨てて新しい絵柄のマジシャンを選んだんだよ
悲しいよ本当に

遊戯+ブラックマジシャン
海馬+ブルーアイズ

単純にこれが見たかった

次元決闘とか本当にキモかったよ
やるならまだ闇のゲームにしてくれよ


闇のゲームだったからアテムに一瞬だけ会えて、キミに勝った僕が諦めちゃダメだ!!!ブラックマジシャン力を貸してくれ!!!ブラックマジック!!!

とかで良かっただろ

867 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 22:03:05.04 ID:vIIicMMJ.net
>>865
そこに関しては一切考慮しないことにしたわ
誰が考えてようが今までから考えて明らかにおかしいと思ったらもう自分の直感の方を信じる

868 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 22:07:15.11 ID:dTYaiCVy.net
原作者脚本だからなおさらデュエルデッキ登録が住民票うんたらもショックだったわ

869 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 22:23:30.09 ID:8PXkgmyh.net
喜んでた人が多かったが諦める遊戯もアテムの復活も見たくなかったわ
ヒカルの碁じゃないが遊戯の中にアテムの強さがあって遊戯にアテムがダブって見える程度で終わらせておけなかったのか

870 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 22:32:08.76 ID:w7ILKJuo.net
>>867
原作者だから絶対肯定してる信者とは真逆だなー
本当に宗教みたいで怖いよ

871 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 22:44:12.03 ID:vIIicMMJ.net
>>870
それぞれが神を超えて信じるものに従えばいいんだよ

872 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/29(日) 22:50:32.90 ID:q31thBs0.net
原作者軽く老害入ってる…?

873 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 00:37:58.94 ID:gwYL1yEO.net
原作者は老害
だが今のスタッフもゴミ
つまりオワコン

874 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 11:25:05.49 ID:r5GlyW9q.net
どうしてこうなった

875 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 11:37:17.84 ID:fMIC5y0f.net
>>868
ジャンプに載ってた読み切りでもニコ厨に媚びてたな

876 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 15:01:38.99 ID:OhelNPWk.net
原作者にはまだ期待してた公開直前であのページ見てあまりの出来事に何とか
カズキハカミカズキハカミと念仏のように自分に言い聞かせてた信者だったけどもう目が覚めたわ
さっさと叩んじまえこんなゴミコンテンツ

877 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 15:21:05.58 ID:B2EvGYb9.net
ツイッターで偶然見かけた
https://twitter.com/m0m0ichi/status/724234733136138240
これって本当なの?最悪なんだけど

878 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 15:38:24.43 ID:R9ulGAyd.net
自縛戒隷「よかった」→「やっぱクソだわ」→「今週はよかった」→「終われ」→「○○だけはよかった」→(以下略)
思った通りの未練がましい一喜一憂ぶり。初期からよく見てればどんな作品になるか察しがつくと思うんだがな
TV版も信者も気持ち悪いので深夜枠に移動して欲しい

879 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 15:59:10.47 ID:R9ulGAyd.net
あ、自縛じゃなく地縛だったね(笑)

880 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 16:24:15.05 ID:iCnjlbVp.net
>>875
読切見れなかったから何やったのか知りたい

881 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 16:39:21.80 ID:S8eVJBk2.net
>>875
なんかあったっけ?前半は古本屋で買って読んだけど後半読んでないからわからない

今のシリーズでもまだ遊戯王奴隷やってるアニメファンには感心すらするよね…
遊戯王ってやっぱりシリーズが長く続いてる分、他のアニメ観たことない人が多いんだろうな
視野の狭い信者が多すぎる

882 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 16:58:21.34 ID:ndNecXQD.net
>>880
>>881
海馬が全速前進だ!と叫びながら異次元突入するシーンだと思う


映画きっかけで現行の見始めたけど1人vs複数で敵がモンスターバカスカ並べて調子こいてるところにワンキル多くない?
デュエルがメインなのにこんなにワンパで良いの?

883 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 18:52:23.89 ID:KOA9Vn/J.net
ちょっと前までゼアルの負の遺産の2体分を敵味方どっちも使う神デュエルがあったぞ

884 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 19:55:13.31 ID:0B4YR6AI.net
このシリーズってワンキル賛美多いよなぁ
その癖ライブラリアウトは批判されるという

885 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 22:51:40.59 ID:HZ9dJmci.net
>>877
これは一応映画スレで否定されていた
実際は「闇遊戯は表遊戯に比べて弱いところもある、真に強いのは表遊戯」というような発言だったらしいが、ニコ厨的には流れを忘れて舞い上がってしまうくらい嬉しい発言だったんだろうな

886 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 23:40:45.62 ID:GWXAu9ir.net
>>878
今や自称アンチさんたちもそんな感じだよね

酷いのだと
今週は上代脚本じゃないからよかったとか
蛯名の作画だからよかったとか
テーマ強化したから許すみたいな
クソどうでもいい品評をアンチスレに垂れ流すし

887 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/30(月) 23:55:52.54 ID:SYRav6VI.net
アークアンチスレは目に見えてくっさい糞ガキが爆増したなあ
そのせいか最近はこのスレの居心地がとても良い

888 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 00:06:53.46 ID:j4fXWCpS.net
今のアニメを少なくとも見続けられる奴しか残れないんだからそうなるわな
シンクロ次元とGXゼアルキャラ投入で相当人減っただろ

889 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 00:13:06.85 ID:krBOZSLF.net
映画が胸くそ悪すぎて、好きだったはずの原作まで微妙に思えてきてしまった
あれだけ感動した闘いの儀も、どうせまた会えるんだろと思うと茶番にしか見えない
あと映画のモクバ可哀想すぎ
王国編から描かれた海馬兄弟の絆は何だったんだよ
兄貴が夢も家族もそっちのけで死んだ男に会うために全力尽くしてるとか発狂ものだろ

890 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 01:20:19.34 ID:f6rVz442.net
映画は◯◯はなんだったのか〜が多すぎる

海馬の結末をメリバメリバ言う人がいるからググったらメンヘラチックで引いた

891 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 02:01:27.53 ID:WwgTZSUT.net
映画は拗らせてるなと感じた

892 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 03:04:44.10 ID:ND71roaZ.net
>>886
>>887
「遊戯王じゃなかったら切ってる」「遊戯王だから見てる」とかね
結局視聴してる時点でいつもの遊戯王!とか言ってるネタ厨信者と大差ないんだよな…
ほんとスタッフの思う壺
遊戯王だからでなんでも許容されるから好き放題やってる
根本のスタッフや原作者も糞だけどそれを囲うファンはもっと糞で、今に至る

893 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 03:35:21.11 ID:qcogxmkR.net
映画スレ立てる話はナシになったの?

894 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 09:36:30.52 ID:EKn1VJFI.net
立てられる人誰がお願い

895 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 21:51:36.32 ID:ei9xarQh.net
>>885
そうなんだ、ありがとう!
それにしても「闇遊戯は表遊戯に比べて弱いところもある、真に強いのは表遊戯」という発芽ををどうやったらあんな解釈に

896 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/31(火) 21:55:37.90 ID:ei9xarQh.net
>>895
ごめん、書き間違え
発芽じゃなくて「発言」

897 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 02:28:32.52 ID:p5ibqIk1.net
>>892
桂歌丸師匠の笑点卒業を城之内死す()でネタにして侮辱してるくらいだからな今の糞信者は
昔このネタで笑ってたのが恥ずかしいくらいだわ
さっさと打ち切りにならねーかなこの老害シリーズ

898 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 06:21:34.07 ID:AJw1EbbE.net
この作品信者がヤバいね

899 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 06:27:43.87 ID:SIYJlsRD.net
映画見たばかりの頃はテンション上がってたんだけど
海馬死亡説を目にし始めてえ…?となって
和希のコメントで完全に終わった

海馬は好きなキャラだっただけに今回の王様キチには困惑する
十数年ぶりの続編でホモ扱いされた挙句生きてるのも死んでるのも正解!だとか
なんでこんな思いをしなければいけないのか…
こんなんだったら当時の連載中に殺してくれた方がよかった

900 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 06:33:35.71 ID:0ageWS83.net
映画スレ、建てられそうだったら建てるけど1の文とテンプレどうしよう
アニメ映画板でいいんだっけ?

>>899
和希のコメントって>>840
やっぱりファンだった人でも映画見て後悔するんだなぁ
元々アンチ気味で見に行くか悩んでたけど行かなくて正解かも

901 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 06:47:32.76 ID:SIYJlsRD.net
>>900
いや、コメンタリー上映で紹介されたとかいうコメント
「死んでると思うのも正解、生きてると思うのも正解」というもの
本来内容はレポ禁止だったらしいけど荒れに荒れて誰かがこういうのだったよ、と書きこんだ
なんでウソ情報の可能性もあるからハッキリとは言い切れないが…

そもそもレポ禁止、行った人限定のコメンタリー上映で大事な部分を言っちゃうの?って感じだし
本当は死なせたつもりだったけど想像以上に荒れたからそういう事にしたんじゃ…って説もあって余計にモヤモヤ

902 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 06:53:54.92 ID:RrUaNN0H.net
他のアンチスレのを改変してみた
これで追加したいことがあれば追加したり訂正したりするといいかも


アニメ「劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENTIONS」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGついては然るべきスレで (過去・現行作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください

903 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 07:49:37.02 ID:mwn9Kuz4.net
>>901
そうなんだ…
個人的には、そもそも映画作り終わってからグダグダ解説すること自体が二流臭くて受け付けないな
映画で表現しきれないなら余計なこと言わないでほしいね

>>902
ありがとう!
一応建てたけどタイトル長くて一部半角にしてしまった
久々のスレ建てだから何か不備があったらごめん

劇場版遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENTIONSアンチスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1464734729/

904 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 08:58:36.91 ID:RrUaNN0H.net
>>903
保守にいった方がいいのかな

905 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 09:03:44.73 ID:MTsMGui8.net
>>903


保守しないと即落ちしちゃうからした方が良いね

906 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 11:46:54.78 ID:/5EFiDFR.net
>>903
映画だけのアンチだからこれからはあっちに移る

907 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 12:48:12.52 ID:KhDDjO48.net
保守してくれた人ありがとう
でもあの調子だと保守しなくとも自然に上がりそうだな

908 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 12:49:43.02 ID:7NVVpgB6.net
映画アンチスレ盛況だな
今までお邪魔しました

909 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 14:39:24.73 ID:wQgA0wva.net
けどここの次スレなくなっても困る

910 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 14:53:59.64 ID:9yKgEH8T.net
いやだから何でなくなるとかいう話になるんだ?

911 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 15:27:50.89 ID:hpjxaNp6.net
>>886
ここは愚痴スレだからななどとほざくスレタイ読めないのが居るからなあそこ
上代一人に責任押し付けて他のスタッフ守ろうとしてる奴も臭すぎる

912 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 18:51:25.25 ID:P11Kq1ho.net
>>950あたりでここの次スレも建てるか

913 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 20:56:06.66 ID:wQgA0wva.net
>>910
映画アンチスレ出来たからこっちは需要少なくなると思って

914 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/01(水) 23:19:04.65 ID:rwJ3DgaF.net
ここで映画の話をしていけないわけでもないしここはあった方がいいんじゃないかな
全般的に話すならここだと思う

915 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/02(木) 11:12:15.59 ID:cDERNpF0.net
人気でも近い内に他のカードゲームに負けそうだな

916 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/02(木) 12:38:01.84 ID:hkZMNum8.net
あっちの書き込み見て思ったけどアニメスタッフ総入れ換えしてくれないかな
制作会社も変えてほしい

917 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/02(木) 13:53:34.78 ID:5ItH/dpb.net
次回作に期待とか言ってる奴は本気で小野上代下ろしただけで改善されるとか思ってんのかね

918 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/02(木) 15:14:21.83 ID:FjHE7vJp.net
アニメスタッフ総入れ換えして制作会社も変えるなら原作を作り直して欲しい
糞シリーズが続いてるせいでDMからの糞スタッフが居座り続けて映画みたいな事になるんだろ
DMが終わっても原作と原作キャラを汚す機会が出来るのが腹立つ

919 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/02(木) 20:22:18.11 ID:rqz9/jbZ.net
DMリメイクするなら今の原作者にはちょっと黙っておいて欲しい感がある
映画みたいな感じになりそうで

920 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/02(木) 22:46:35.51 ID:EkxTF1S7.net
当時の漫画を忠実にやってほしい>リメイク

921 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 03:02:51.84 ID:xLgYjcZO.net
アークアンチスレもこっちヲチってるみたいだし本当気持ち悪いやつらがいるな

922 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 04:03:12.59 ID:EY65Mfgf.net
ほっとけよ
今の遊戯王を見てる奴らはっていうのはああいうのなんだろ

923 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 04:55:43.91 ID:W/8fmVeO.net
なんか色々面倒なことになってんだな
そこは行ったことないから知らなかった

924 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 13:24:09.24 ID:wZLsNDfu.net
気のせいか遊戯王界隈に変な信者増えたように思う

925 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 14:46:05.42 ID:K2pUp2nB.net
映画の影響で原作信者が墓の下から出てきたとかじゃなくて?

926 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 15:41:38.98 ID:+bqjVveq.net
お祭り騒ぎしたい厨と腐の集まり

927 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 21:23:30.61 ID:ey+uivsn.net
(精神)年齢の低いファンが目立つようになった
あとそんな描写なかっただろって思うほど過去作を美化する懐古厨

928 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 22:22:11.19 ID:xcLi3laQ.net
どこもゼアルアンチとAVアンチが対立してるだけじゃねえか
AVアンチスレもゼアル美化しすぎて本性露わにしたなぁ
ゼアルもAVどっちか一つをクソにしないと収まりつかなくなってるよな

929 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 22:30:10.46 ID:Oop5Mxny.net
AVアンチスレのテンプレに上代が脚本やったからってゼアル叩くのは駄目!他スレでやれ!ってのがあるからな

930 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 23:13:11.89 ID:JFnLdP5e.net
いやまだシリーズ間で住み分けしてる分にははマシだよ

最近のアークアンチスレでドン引きなのはburnの頃やシンクロ初期は良かったみたいな話を持ち上げの意味でしてるのと
それを(他のことでは過剰に言論弾圧するくせに)誰も注意しないどころか同意するバカが多数いることだわ

931 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 23:43:57.15 ID:xLgYjcZO.net
ああ「初期は面白いと思ってた奴がここに多い」とか断言しちゃうパターンか

932 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 23:45:50.43 ID:fhQSAJGS.net
ゼアルアンチスレにもやたらとゼアル初期を持ち上げる奴がいたな

933 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 23:46:37.39 ID:5q1xMhXH.net
>>930
この前本スレが死んでるとか言って喜んでる奴がいたけど
謎の1年目ヨイショや最近のくっさい馴れ合いレスから考えると
アンチの皮被った信者が大量移住してきただけだろって思う

934 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/03(金) 23:54:15.81 ID:lbwumzFL.net
>>925
原作信者ですが映画で失望した身ですよ…

935 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 00:09:54.00 ID:AyvEo6NF.net
AVアンチスレの初期の雰囲気なんて完全に破壊されたからな
お気の毒に

936 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 00:35:20.92 ID:vX8dS5Qb.net
アークアンチ、ゼアルアンチ、またはその両方なのに映画絶賛してる奴がいるけどあれは何なんだ

937 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 00:53:31.69 ID:nI3RuhKZ.net
原作はキャラデザやコマ割りとか漫画の見せ方は最高だけどストーリーテラーでは無いと思ってるから原作者携わってるだけでそこまで絶賛するのが謎で仕方ない
次元領域ルールやオベリスクドローとか無しだろ

938 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 00:56:59.26 ID:pDVzSBjd.net
誰の作品かなんて関係ない
出来が良いか悪いかそれだけ
そして映画はゴミ

939 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 01:30:33.53 ID:Xy+3D8kG.net
映画のアンチスレ出来るまでは遊戯王関係ないところでも乗り込んいって批判潰しに回ってたのが印象良くない

940 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 02:19:07.11 ID:msf/Hj/K.net
>>937
あのオベリスクドローは流石にないと思うわ

941 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 09:29:06.56 ID:h/ec2eQA.net
原作者がこうだとどうすればこのシリーズは良くなるんだ

942 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 09:43:22.18 ID:pDVzSBjd.net
俺は原作だけは信じてたから糞なアニメシリーズも我慢できた
原作者までアニメと変わらないもの作ると知って絶望した

943 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 10:01:53.95 ID:t6PuaYnp.net
アニメ関連スレで作画だけはいいとか作画スタッフに罪はないみたいな書き込み見るとビックリするわ
ニコ厨だったり同人活動してるスタッフが許される風潮
しかもアークなんか作画しょぼいし蛯名なんか明らか劣化してんじゃねーか
まだ若いのに

944 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 10:23:55.59 ID:HrweVUA+.net
取りあえず色んなところに作らせる方針に変えてほしい

945 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 11:29:56.31 ID:6X3ff4Zg.net
>>937
次元領に限らないがフィールド魔法か永続罠一枚使えば済む事を特殊ルールにするのは手抜きだよなぁ

946 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 20:56:47.54 ID:oZ3kSjXg.net
普通にフィールドサーチして貼ればいいよな

947 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 14:00:52.00 ID:HoOD27vw.net
>>941
スタッフ一新しかないだろうな

948 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 15:49:19.83 ID:IzkJa+yf.net
前から思ってたけどそもそも一つの作品のスパン長過ぎ

949 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 20:25:45.92 ID:ebodYwow.net
一作品の長さは一年以内でいい

950 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 21:16:27.76 ID:sbPZ+wSi.net
面白ければいくら長くても良いんだけどね
面白かった試しないけど

951 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 21:30:01.50 ID:lxOAPVcq.net
GXは1年終了の予定だったけど人気出て結局3年近く続けたのが1作品長期化の決定打になったと思う
あそこで終わらせておけば

952 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 21:33:41.24 ID:sbPZ+wSi.net
>>951
それよく聞くんだけど何をもって人気って言うんだろう?

953 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 22:15:16.53 ID:m54s/LHr.net
>>947
スタッフ一新以前にシリーズそのものを消すべき
こうやっていつまでもシリーズが続くから映画みたいにまた糞スタッフキャストを原作のキャラに関わらせる事にもなる
原作は好きだけどそれがすげー嫌

954 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 22:18:21.33 ID:m54s/LHr.net
おっと950踏んじまった
建てられなかったらどうしよう
1の文とテンプレも心配だ

955 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 22:51:34.75 ID:0fFWqE3k.net
別に目安であって指定はしてないよ

956 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:05:18.79 ID:5Fi97tEJ.net
今のところテンプレは必要なのか?

>>952
その話のソースってあるのかね?
古いからかもしれんが見たことないんだが…

957 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:06:02.15 ID:5Fi97tEJ.net
ミスった>>952じゃなくて>>951

958 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:18:55.31 ID:lxOAPVcq.net
>>956
GXが1年予定だったのは原作文庫版のあとがきに書いてあった
読み返したけど人気云々は特に言ってなかったわゴメン

959 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:28:28.46 ID:5Fi97tEJ.net
>>958
サンクス
人気については記憶になかったんだよな
その話はよく言われるし、長く続いたってことは人気あったのかもしれないが、
低く見積もってて思った以上に人気があった(それでも並程度)のかDMクラスに人気があったのかでも意味が変わってくるし、
アニメが人気なのかカードが人気なのかでもまた違うなと思っててずっと気になってたからソース読みたかったんだ

960 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:40:17.32 ID:cMnnMt4Z.net
次スレいってみる

961 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:41:55.75 ID:cMnnMt4Z.net
遊戯王シリーズアンチスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1465137643/

とりあえず建ててみた

962 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:43:18.59 ID:cMnnMt4Z.net
ごめんその2って入れるの忘れてた…

963 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 23:48:27.15 ID:7m8zIMob.net

目立たないから却って良かったりするかもな

964 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 00:03:05.99 ID:x/OCR8m9.net
>>961
乙です

965 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 01:49:38.51 ID:Cu+mzSR7.net
>>961

まだ埋まるまでには数日かかりそうだな

966 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 05:09:04.06 ID:0lhVfBXD.net
>>961
乙乙
色々映画関連を見てると信者が強烈だなって思うわ

967 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 08:28:01.98 ID:LMeXmIyC.net
>>961


1000はシリーズ終了でお願いします

968 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 10:26:15.84 ID:fcaCvPFI.net
999は信者絶滅で

969 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 19:12:35.76 ID:pnUXC0SS.net
>>966
色んなところで映画の宣伝と擁護してたな

970 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 19:42:04.56 ID:HIhdSXsJ.net
遊戯王映画をageるために他のアニメ映画に噛み付く信者達

971 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 22:35:20.68 ID:QbaZDC3o.net
興収の事突っ込むとブチ切れるよね

972 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 22:47:23.27 ID:iRewUTNU.net
公開前は他所に吹っ掛けてた癖にな

973 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 23:07:27.04 ID:Y8HuBzqQ.net
>>970
そんな事してるん?

974 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 23:08:56.80 ID:262BNx8a.net
映画館行ってもあんまりポスター見かけないんだけど気のせいかな

975 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 00:47:43.04 ID:ZOkqa+CJ.net
他のアニメに噛みついて劣化したこれに比べて遊戯王の映画は原作愛に溢れてるとほざいてるのは何度も見た

976 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 01:33:45.14 ID:E1CSKyHa.net
あと公開日が同じ某アニメとか応援上映繋がりの某アニメとかdisってたな

977 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 08:34:09.07 ID:GZ6y+C4s.net
>>975
制作者自ら愛や魂込めましたと言って回る有様だからな
手抜き映画とは一切思ってないがくどい

978 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 09:52:31.65 ID:VJeNggSa.net
>>974
俺の言ったところは公開日で三枚ぐらいだったな
多いのか少ないのかはわからない

979 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 10:51:18.66 ID:sMa05msO.net
手抜きというより拗らせ映画って感じだよね
デュエル内容に関してはもう少し捻りが欲しかったけど

980 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 20:29:53.84 ID:zvpCX120.net
デュエル内容も割と大雑把だったな

981 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 20:39:31.35 ID:NSIUzd7b.net
>>975>>976
信者は信者らしく崇めてりゃいいのに他に噛みつくのはオワットル

982 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 20:47:37.11 ID:+QOS2LR2.net
映画アンチスレにも沸いてるからな信者
この世にある映画批判は一つ残らず消す勢い

983 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 21:43:29.44 ID:bTMdTTm4.net
このシリーズのガチ信者はそういうことするよなぁ
それにしてもここの予想通りだ

984 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 22:19:35.98 ID:Jk+gjLjv.net
映画スレは腐スレにでも晒されたのか変なのが大量に湧いてるな

985 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 23:02:55.66 ID:zHdrAMjK.net
原作信者ならシリーズも映画も崇拝すべきな空気になってきてないだろうか?

986 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 00:39:48.63 ID:Dyzs0kwH.net
>>985
むしろ映画は崇拝してシリーズは叩けになってる気が

987 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 02:12:01.02 ID:YriAQgQ1.net
今回の映画はアレな連中を炙り出して培養してる感がある

988 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 02:41:21.29 ID:qY5u2FIw.net
映画に対してなんでそんなに信仰心高められるのか
集合意識とか高次元とかスピリチュアルな内容に当てられたのか

989 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 04:01:46.17 ID:ymzL17F3.net
そうだとしたらマジで宗教

990 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 07:57:46.29 ID:4R+kuZud.net
そういう内容の作品のファンってヤバイの多いしあながち外れてないかもしれない

991 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 11:31:49.87 ID:8kT1ZiFR.net
>>971
どこからともなく擁護がワラワラと湧いてくるな

992 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 13:57:54.64 ID:eGD4LXXl.net
「今回の映画なかったら遊戯王終わってたかもな」

こんな意見を某アンチスレで結構見かけたんだが
わざわざオワコンだって明示してくれた作品をどうやったらここまで持ち上げられるんだ?

仮にも何らかのアンチやってる場所で異常な程特定のスタッフのみを下げて他全てを擁護する図を見ると
関係者が工作してるようにすら見えるんだが

993 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 20:25:13.71 ID:GbYs3esa.net
アニメスタッフ内で派閥のようなものは感じる

994 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 22:17:42.79 ID:qY5u2FIw.net
>>991
信者曰く海外で興収巻き返すらしいね
あっちの方が市場大きいしそうだと思うけど外国人にこの話理解出来るかな?と上から目線なのが謎

995 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 22:44:35.58 ID:GFb0nzg4.net
それで興収悪かったら「外国人ごときには理解できない程深い話」とか言い出すんだろ
もう俺らの完敗だわー(棒)

996 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 23:04:03.41 ID:J6qxOzpk.net
>>992
KONAMIもアニメスタッフも2ch見てることは既に明らかだしな
あのスレは当初に比べて雰囲気の移り変わりが激しいしあながち間違ってないかも

997 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 23:23:21.52 ID:jLzqKSZC.net
>>995
予防線用意してるのがお遊戯王信者らしいな

998 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/09(木) 00:40:45.94 ID:SgG0p2x0.net
海外でも爆死すればいいのに

999 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/09(木) 00:58:04.42 ID:Lit2ZUUi.net
>>993
これはあるだろうな
どうも違和感を感じることがあるし

1000 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/09(木) 01:11:15.56 ID:0/VTSZSi.net
>>992
ゼアルアンチスレがもろにそれだけどあれも関係者がやってると思ってたの?
つかアークアンチスレは監督脚本作画声優どれにも批判出てるぞ

1001 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/09(木) 01:20:58.41 ID:FvV04MY0.net
998なら制作会社もスタッフも総入れ替え

1002 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/09(木) 01:39:14.88 ID:gIGii8J+.net
>>1000
は?
声優作画上代以外の脚本の批判出る度に小野信者の話題そらしとかレッテル貼りするスレじゃねえか
アーク単体アンチなのか知らんがきめえから死ねよ

1003 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/09(木) 01:45:41.95 ID:kXbkSIMP.net
1000ならシリーズ終了

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200