2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王シリーズアンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:20:20.73 ID:Up4sxh5E.net
アニメアンチ板が出来たという事で記念スレ立て

713 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/18(水) 15:59:43.49 ID:EWJ0sw0O.net
おそらく特定シリーズの信者なんじゃね?

714 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 00:35:27.56 ID:SFYJXVx7.net
そういう奴等がデカい顔する辺り未来はないな
将来内ゲバで崩壊するのが目に見えてる

715 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 11:08:43.92 ID:rNho8+4i.net
映画スレのノリが気持ち悪い

716 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 16:44:15.76 ID:79l6ofUD.net
>>712
監督だけが悪いことにして話決闘構成をかばい前監督を神と讃え次回作を擁護し続けるどこかのアンチかな?

717 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 17:07:40.98 ID:IBpF4/0A.net
>>715
ちょっと前に見てたけどオープン腐っぽいの多くてきつかった

718 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 23:08:58.84 ID:76Apc/Wh.net
>>716

719 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/19(木) 23:47:17.64 ID:IBpF4/0A.net
信者が噛み付くのを我慢できない辺りが最高に厨ジャンル

720 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/20(金) 05:15:28.85 ID:oLzKs55G.net
なんで人気出たんだろうなこの作品
わからない

721 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/20(金) 14:39:08.46 ID:b8ZQleOw.net
>>712
ゼアル→アークの流れでなぜ次回作に期待が持てるのか
監督・構成がすげ替わったところで
ツイッターでワーキャー言われればいい、デュエルと話はガバガバで良い
みたいなスタンスが変わる気はしない

722 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/20(金) 21:51:02.77 ID:qM4KlMYg.net
>>716は ×かな? ○のことかな?
勘違いさせてしまってたらすまん

723 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/21(土) 15:42:57.03 ID:P3FKs9jr.net
この信者他の映画をdisってて引いたわ
他sageねーと褒められないのか

724 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/21(土) 16:51:06.58 ID:wkMAqUdq.net
>>723
なんで常に喧嘩腰で上から目線なんだろうな

725 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/22(日) 08:45:19.01 ID:5LdEijAi.net
殿様商売で今の売り方好きじゃない
原作者は新しいものを作らなければシリーズ続ける意味がないみたいなこと言ってたのに、TVシリーズはあのザマでグッズや映画はDMに頼りきりだしで、非常にかっこわるい

726 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/22(日) 16:03:42.51 ID:Uh03nTEF.net
映画を付き合いで見たけど、原作者による原作レイプにしか見えなかった
さぞや賛否渦巻いてるだろうと思ってスレ見に行ったら絶賛してる信者しかいなくてドン引き

727 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/22(日) 22:05:01.78 ID:K+JoBLx8.net
>>726
映画の内容の如く宗教ですわ

728 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/22(日) 22:31:24.05 ID:leJP+acj.net
映画って原作と呼べるのかね

729 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 00:16:25.83 ID:CbCyw551.net
映画は原作の続きだから厳密に言えば違うとも言えるか

730 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 01:29:02.91 ID:DAEpUJD+.net
>>726
映画って内容を語られてるところあんまり見ないけど(藍神?かわいい〜ばっかり)そんなにひどいのか
映画スレ見る気力もないし人柱で行った人いたら感想聞きたい
しかしAVも過去作レイプ状態なのに映画は原作レイプなのか…

731 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 01:59:01.14 ID:DbCCXUwf.net
・夢に向かって全速前進したはずの海馬が闇遊戯のストーカー化
・住民登録=デッキ登録などアニメの過剰なデュエル社会設定輸入
・スマホなどはしょうがないにしてもKC宇宙ステーションや軌道エレベーターはいくら何でもやりすぎ
・闇遊戯と決別したはずの表遊戯や城之内が闇遊戯と再会して助けられる展開
・海馬が夢も弟も放り出して闇遊戯を追いかけ冥界へ行き対面を果たすところで終わり
(一応ご想像にお任せします風になっているが海馬死亡エンドとも取れる、制作スタッフは死亡エンドのつもりだった模様)

732 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 02:45:41.16 ID:DAEpUJD+.net
え、闇遊戯出てくるのか
一体何回生き返るんだ…
海馬死亡エンドだったっていうのはスタッフがインタビューか何かで話してたのかな
こういう作品を見てつくづく思うが、一度完結した作品は掘り返すもんじゃないね
金に目が眩んで作ったんだろうが、こうしつこく掘り返されると過去の感動が薄れる
原作が好きだったから残念

733 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 19:30:45.39 ID:3f7BYITj.net
映画観てないけどデュエルのルールとかはどうなってるの?

734 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 19:56:32.62 ID:CbCyw551.net
いつものルールと次元領域デュエルってのがある
次元領域デュエルは生贄なしで上級モンスターを召喚できる
ステータスは精神力で決まる
あと恐らく思念を感じ取れればデッキに入っていなくてもドロー可能

735 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 20:27:10.10 ID:3f7BYITj.net
何か原作の続きと言っても結局のところアニメっぽいね

736 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 23:19:25.76 ID:s0hETw8A.net
アニメ輸入のネタも割とあるしな
アニメで苦手とよく言われる要素もちらほらある

737 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/23(月) 23:25:23.15 ID:HAp5LX7i.net
ヤンホモ化してる社長が受け入れ難かった
腐女子は大喜びなんだろうがな

738 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 06:41:45.67 ID:IcJaeyJO.net
映画やるまで原作も原作者も大好きだったけど今はもう軽蔑してる

739 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 09:58:03.10 ID:b/W1Uzd4.net
映画はまさにやりたい放題って感じだった

740 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 09:59:30.33 ID:BDBCKgYV.net
今は映画を絶賛しない人は遊戯王ファンにあらずって空気だけど実際はファンでも映画に不満な人かなりいそう
興行収入も週替りでカード付けたわりにはショボイし

741 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 10:12:10.55 ID:b/W1Uzd4.net
なんとか警察みたいな感じの人達がいっぱいいるし言えないんだろうな

742 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 12:35:32.34 ID:FFvol78i.net
>>740
原作ファンなら映画を絶賛して当然のような雰囲気だよな
原作は好きだけど映画に不満っていうのが俺だが少数派だろうね
スタッフも声優もDMだしゼアルの桑原が関わってるし加々美作画だし

743 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 13:09:00.96 ID:goMBSiLR.net
興収10億いってないのが全てだと思う
140スクリーンでカード特典ありで7〜8億?
はっきり言ってコケてるよ

744 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 14:29:52.21 ID:vDyLgtlW.net
自分と同じ人いっぱいいてちょっと安心した
今の遊戯王全体に流れる批評が許されない雰囲気きっついわ
世界の遊戯王様を批評するなんてあり得ない!みたいな
映画も見ずに叩くのもどうかと思うけど上映時間長いらしいしレンタルでいいや…

745 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 16:42:11.34 ID:R5H5osE6.net
>>744
現行アニメに関しては批判解禁された感があるけどね
映画は懐古&アークと比べて&ゼアルの桑原様が監督をなすったとかからの異様な持ち上げかなぁ
で、「不平不満があるのはOCG厨」って事にしといて完璧

746 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 17:50:55.24 ID:1W6CtpQz.net
>>745
現行アニメに関しては確かにそうかも

そもそも、制作スタッフと原作者は映画作る余力があるなら現行アニメに力入れてほしかったわ…
原作者はアニメのキャラデザから何から投げておいて映画は作るのか…って個人的にだけど幻滅した

747 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 17:51:42.61 ID:nInMwU+C.net
原作者まであの糞みたいなアニメと同じような思考だとは思ってなかった…

748 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 19:04:29.31 ID:0hw/VowY.net
映画は墓荒らされた気分
特に海馬は今更のアテム狂で引く
映画スレだと海馬は夢や弟や青眼じゃなくてアテム選んだ!とはしゃいでる腐っぽいのがチラホラ居るし

エンディングぼかしてる割には結末決まってるよと吹聴する制作側の姿勢もウザい

749 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 19:14:45.22 ID:TK7vhwJr.net
原作は原作で終わるべきだったと思う

750 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 19:50:09.85 ID:IcJaeyJO.net
昔は続編や映画やってもアテムは出すなって皆言ってたんだけどな
かつてのファンは遊戯王から卒業したのかな

751 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 21:15:40.65 ID:RQEvexvj.net
それにしてはやたらと原作信者なのを主張しつつ擁護している所をよく見るんだよな

752 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 22:17:04.81 ID:eB5JcEtE.net
「社長が水飲んだことに衝撃受けた〜」
「ご飯食べてるところとか想像できないよね〜」
「性欲とかあるのかな〜」
みたいな映画スレのきもいノリ見る限り、いま騒いでるのはニコニコでハマった腐女子がほとんどだと思う

753 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 22:23:44.85 ID:S8BSiDBk.net
それに媚びるかのようなライバル推し?のグッズ展開がもう無理
あげく応援上映とかさ
ほんと安っぽいジャンルだね

754 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 22:49:44.35 ID:Vp5gLfPz.net
何で原作がこんなことに…

755 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 23:05:11.81 ID:agnyJcFg.net
同じ奴が何回も見まくってこの爆死様だしオワコンだって何でわからないんだろうな

一日一上映しかしてないカード配布第三・四弾の初日とかに「人多かった!初代人気すげえ!」とか必死に持ち上げてるし
どんだけ狭い世界で生きてんだって話だわ

756 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 23:13:07.93 ID:O95QeOlV.net
映画の内容って応援上映に適してないのに応援上映で無理矢理盛り上げてるのがなんか不気味

757 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 23:22:26.22 ID:IcJaeyJO.net
>>755
初代好きな自分がアンチスレに来る有り様だし
あの映画、ファンなら持ち上げちゃダメだよ

758 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 23:30:17.61 ID:1TP5/md1.net
原作、特に海馬ファンは切れてもいいと思うんだけど大絶賛なのが不思議
最後にBC編で爽やかに別れたのにあんな鬱々して出てきたらなんだかなぁ

759 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/24(火) 23:46:26.32 ID:Nu2d8+04.net
>>755
興収やばいからみんな見に行こうって話題振った奴がネガキャン呼ばわりされてるの見たとき本格的な終焉を感じたわ

760 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 00:17:23.50 ID:BMOxSzf/.net
>>758
結局こんなに海馬登場させるなら原作でアテムvs遊戯を見に行かなかったカットの余韻もぶち壊しだよね

それにしてもこのスレ立ったの2年前なんだな…
2年前はここまで遊戯王が落ち目になるとは思ってなかった
今まで全然スレ伸びてなかったみたいだけどこれからもっと伸びるだろうな

761 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 00:23:53.83 ID:F1ACysLI.net
映画に対する批判が許されるのこのスレくらいだから需要はあるだろうな

762 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 00:43:58.87 ID:9XSQ7+36.net
AVアンチスレも人増えたけど>>712みたいな所詮信者の裏返しでしかないような奴が
牛耳るようになっただけだしなあ

このスレは時間差で映画の方も実は懐疑的だったって感じで伸びてきたし
各所言論統制からの避難所としても需要あるだろう
存在自体知られてなさそうだが・・・

763 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 06:44:37.12 ID:utiJ9Y/8.net
原作者があの調子じゃもう遊戯王は終わりだろうな
アニメシリーズはゴミだけど原作は神!って言い訳もできなくなった
小数の信者が誤魔化して何とかなるもんじゃないし

764 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 07:17:00.41 ID:5AgRgQEA.net
正直円盤に応募券(だったかな)つけてたあたりからオワコン臭はしてた
いやもっと前かな

765 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 09:00:07.57 ID:AjLe0yuv.net
アテムは復活しないと散々言ってたのに次元設定出して現世じゃないからセーフでしょ?としたり顔で登場
冥界の扉は二度と開かないとはなんだったのか

海馬は小学生の弟を無駄に心配させるうえ会社任せてアテム追いかけるのが微妙
海馬兄弟は依存から脱却した次元を超えても絆は繋がってると言ってる人も居たが一方的過ぎる

童実野町がKCの管理下にあったりデッキ登録しないと住民登録も出来ないとかアニメの大袈裟なカード至上主義の世界になって原作続編謳ってるのに原作とノリが違う


人気キャラのアテムと海馬出す為に色んな物を捨てた映画だった

766 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 11:44:03.55 ID:yCquUlHQ.net
>>758
遊戯ファンもキレていいと思う
安易な高次元設定で闘いの儀が台無しだし、海馬とのデュエルは謎の配慮で勝敗不明にされるし、あげくアテムが復活して「僕は諦めてたけど、海馬くんは信じていたんだね」だぞ
この台詞で「アテムの真の理解者は遊戯ではなく海馬だった!」とはしゃいでる連中もいるし、本当にいろいろぶち壊されすぎ

767 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 14:03:33.05 ID:RoZg1ycI.net
結局遊戯は独り立ちできてなかったわけか

768 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 14:13:27.00 ID:QIq+3nQu.net
映画見て盛り上がってるの海馬とアテム好きの腐だけじゃねーのと勘繰りたくなる
やたら応援上映乱発するしそういう路線で攻め立ててるの?

769 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 16:03:09.71 ID:Lm8PhXFK.net
むしろアテム好きだからこそアニメで出して欲しくない位

770 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 17:25:28.61 ID:MAL+ftww.net
>>767
映画で思いっきり未練タラタラだったからどうかと思った

771 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 19:30:35.80 ID:IN8t7Uqd.net
金儲けと腐媚びの道具にされた海馬と遊戯(´・ω・`)

772 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 20:52:27.00 ID:utiJ9Y/8.net
原作者は金あるだろうにな

773 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 21:08:16.57 ID:CEeuXDxg.net
元から糞作品だと思っていたが更に糞の上塗りをするとはたまげたなぁ

774 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/25(水) 22:44:58.65 ID:7G/XqZkN.net
この状況から遊戯王は持ち直すことが出来るのだろうか

775 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 01:21:47.02 ID:PX/+NArW.net
原作者も変な方面に向かってるから正直かなり難しいと思う
スタッフ総入れ換えで本気で作れば何とかなるかもしれない

776 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 01:46:44.71 ID:4agUWA84.net
応援上映に本気でひいてる
行かなければいいだけなんだけど、ファン(しかも自称原作ファン)がこんなもんで盛り上がってる現状にものすごい冷めてきてる自分がいる
潮時なのかな

777 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 02:14:29.47 ID:2HADz5fh.net
遊戯王はジャンプの中でも綺麗に終わった漫画だったのに

闘いの儀読んでもこの後海馬が葬祭殿荒らしたり遊戯はアテムとの別れ引きずってたりそもそもアテムが復活すると考えると溜息

778 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 04:02:19.85 ID:W0F6r8DW.net
応援上映引くよね
しかもやったところで厄介なファンが集まりそう&今まで応援上映やったアニメ映画に劣りそうなのがまた…
騒げればいい信者は一気に燃料投下されたからなんでもかんでもありがたがってるし、楽な商売だなと思う
それで稼げてるかはさておき

779 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 07:16:59.01 ID:9XaDlAys.net
>>774
むしろ持ち直すなと言いたい
これ以上シリーズ続いて欲しくないから

780 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 11:12:45.95 ID:Mltf2q2k.net
OCGスレ民だったが上映後数日は信者の絶賛で荒らされまくったわ
ここは需要ある

781 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 17:51:02.43 ID:XBtS+y17.net
>>777
ほんと、何でこんなことするんだろ…

782 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 19:01:23.58 ID:7xdv6RFC.net
映画の話はプロデューサーが酒の席で持ちかけんだっけ?

783 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 20:45:22.54 ID:IjSGR2aF.net
葬式みたいな映画なのに応援上映ってできるもんなのだろうか
他の応援上映ありの作品ってお祭り作品でしょ?

784 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 21:33:03.26 ID:oPNVvHsc.net
自分が行った他作品の応援上映はお祭り作品だったよ
応援上映で上映されることも想定してある作りだし

785 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 22:29:12.88 ID:ygWW1rba.net
ガルパンとは客層が違うからーとか言ってるが上映前はガルパン越えきたああああああとか言ってたよな
それもカード付けるとかいう糞恥ずかしい売り方してこの様

786 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/26(木) 23:35:44.77 ID:C3ZhDXeN.net
内容についてま○かと比較ageしたり信者が好戦的過ぎる

787 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 00:43:02.82 ID:vij3hw3h.net
原作わざわざ読み直して滑り込みで見てきた

唐突に出てきたオリキャラのアイガミ側に一切感情移入出来ないのにこの映画の主役みたいな流れで
アイガミ側のやり取りが全て苦痛
なのに3回?も戦う、しかも全部アイガミ負けでボスの威厳一切なし

「○枚伏せてターンエンド」すら無い高速デュエルのせいでデュエルが軽すぎる
絶望的な状況で諦めかけるけどトップ見えるけど見えないものとか結束の力で逆転する場面が見たかったのに最後のマハードすら全然燃えない
というか王様も城之内君を助けたみたくふわっと出てきてちょっと応援してくれるだけでいいのに
いきなり出てきて敵倒すから何もかも台無しすぎる

原作の完結編言う割に原作サービス要素が少ない(ように見える)
体育教師とか御伽の父ちゃん?とかそういうのをもっともっと見たかった(個人的には化粧厚い先生とかリボンちゃん)
俺が気付かなかっただけでそういう要素一杯あったらスマン

見に行くのに合わせて必死こいて原作読み返したけど映画自体は全然原作見た意味なかったわ
原作は改めて読み直したら面白かったからいいけど

788 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 01:27:03.47 ID:t9mBZ2eI.net
>>784
やっぱりそういうもんなんだ
なんかやりたいことがちぐはぐだなぁ

789 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 01:31:04.42 ID:Z6F+7m92.net
高橋自身続編やることになるとは思わなかったって言ってたな

790 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 01:37:18.47 ID:KDi+WnWK.net
映画見る前は

原作の記憶編が人気なさすぎで駆け足ダイジェストとんでも展開だったし
海馬含めて最後まで綺麗にまとめたいんだろうな
執念深いのは海馬じゃなくて和希かもな

とか思ってたが映画見て何となく分かったわ
このおっさんやっぱり映画に特に乗り気ではなかった

791 :781:2016/05/27(金) 01:41:26.38 ID:4eDaFqZM.net
>>788
応援上映前提の作りだからキャラのサイリウムカラーとか大方決まってるしね
そのへんこの映画はどうしてんのかな?
しかしコラボカフェだの応援上映だの、流行りものに食いついてるだけ感がすごい

792 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 01:43:07.57 ID:NgPf4vSf.net
海馬ランド()も忘れるなよ

793 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 02:00:16.85 ID:t9mBZ2eI.net
>>791
ツイッターの情報で申し訳ないけど、藍神のサイリウムの色がオレンジってのは少し違和感があるなって思った
青だと海馬と被るからなんだろうけど…
最初から応援上映前提なら、キャラデザの時点でもうちょい分かりやすい色に出来たんじゃないかなって思ったり
そういうこともあって応援上映とかの展開は後から何も考えずに流行りに食い付いてる感があって、うーんってなる

794 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 02:14:32.03 ID:WqxACoC6.net
>>777
今回の映画の最大の罪はこれだよな
光の中に完結する物語とは何だったんだよ
闘いの儀なんかやらなければ、遊戯がウジウジ悲しんだり、海馬がヤンホモストーカーになったり、モクバが兄と死に別れを覚悟したりすることはなかったわけだろ?
これじゃ潔く冥界に去った闇遊戯が馬鹿みたいじゃん

795 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 02:52:41.03 ID:BywwI3TH.net
小学生なのに唯一の肉親と死別覚悟とかモクバ悲惨だなーって思ってたら
映画スレだと遊戯や杏子のように海馬兄弟の絆は繋がってるし自立するべきとかあったけど冥界行くのって海外留学と同じノリなの?
ビジュアル変えたりお揃いのペンダントつけてなかったり制作側も気を使ってたのに原画展の社長室コーナーの展示写真をモクバだらけにしてお遊びに走るあたり我慢出来なかったのか

796 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 06:02:27.09 ID:VDpc9lof.net
>>791
>>793
藍神がオレンジなのは、プラナの子供たちの目がオレンジだから


自分はアニメとか原作とか軽く齧った程度で、ほぼ今作が初見
作画とかエフェクトとか、熱いアニメ好きだから「勢いあって良いな〜作画最高だな〜」と見た目は良いと思った
だだ、デュエルがインフレにインフレし起こし過ぎて意味不明。なんでそうなるん?って疑問ばっかりで映画が終了
作画は好みでも話はつまんねーなってのが第一印象で、初めて遊戯王に入る人には相当不親切
悪い意味で一部のファン向けっていうか、狭い身内の中で完結してる感ある…

大喝采上映に流れてきてんのキンプリのやつらばっかだよ。派手なデュエルの見せ合い祭りだから、騒ぎたいだけの馬鹿にはマッチしてると思う
大成功してるし金になるから、キモ豚から絞るとるだけ絞ろうって魂胆が見え見え

唯一、海馬は破天荒で面白いキャラだから好きなんだが、コメンタリー上映で監督が死んだとか発言したの?
原作者が明言したとか、公式の見解じゃなくて、一個人としての意見感想なら黙ってろよって思った
その癖して見る人の想像に任せるとか無理あるだろ…監督たちのオナヌー映画見させられたって感じでスゲー残念な気持ちになった

797 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 06:47:09.28 ID:pPE85wF3.net
続編と呼ばれるものの中でこれほど気持ち悪い映画はない

798 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 07:36:35.79 ID:fxLTTDKP.net
監督が口滑らせたのは信者スレでも争いの火種になってるからなw

799 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 08:38:49.19 ID:xylIlHa/.net
「死人に会うために弟捨てて冥界に行く」
この構図に拒絶反応示す人居ても仕方ないと思うけど信者はポジティブに封殺してきて本編以上に宗教入ってて怖かった

映画の内容もさる事ながら応援上映やりたがる公式それに食い付く信者
想像にお任せしますと言ってコメンタリーで解釈垂れ流す制作と全てが気持ち悪い

800 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 08:38:56.50 ID:HdqE2ns7.net
今となっては原作者も大して変わらない思考回路でしょ
作品に大きく携わって全体がこんな糞なんだから

801 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 09:46:07.37 ID:2d/FHDFv.net
原作者が総指揮したってダメなものはダメだし責任はそいつにもあるって
ジャンプの看板である某先輩が証明したのにな

802 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 11:16:44.36 ID:AVTTLDTU.net
少年に大人気だったジャンプ漫画が
腐に媚びたニッチな宗教映画に変貌するとは

803 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 14:08:18.02 ID:lWFvxaji.net
>>787
>「○枚伏せてターンエンド」すら無い高速デュエルのせいでデュエルが軽すぎる

これ分かる
ドロー宣言すら無く次元領域ルールで上級ポンポン出すからカードゲームじゃなくてモンスターバトル化してた

映像や音楽は迫力あって映画生えするのにストーリーは無理受け付けない

804 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/27(金) 23:40:59.11 ID:FJnTRavy.net
>>802
せめて原作と無関係ならスルー出来たんだけどなぁ

805 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 00:40:42.31 ID:FGF6c9WL.net
映画は無論だが今やってるバトルシティも色々糞展開あるからな
・パンドラのエクトプラズマー
・リシドイミフ自爆
・城之内対闇マリク戦
・マリクの闇人格への責任転嫁etc…

まだあったっけか?

806 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 01:14:17.11 ID:7Zq9SIt+.net
作品データベースの感想がいかにも腐が書きましたみたいなので気持ち悪い

807 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 01:14:47.98 ID:EOg11acu.net
細かい所だとデスガーディウスの攻撃力とか?

808 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 01:21:58.52 ID:d65v2GHK.net
「観た人の解釈それぞれが正解」と言うなら、スタッフは自分の解釈を言っちゃいけないし、原作者は邪推されるようなメッセージ出してはいけないってわからないかね
黙ってられないなら素直に「海馬死にました」って言えよ
言えないなら死亡っぽい結末なんか描くなよ
「解釈はそれぞれ正解だから〜死んでる解釈も正解だから〜チラッ」みたいな態度がクソ気持ち悪い

809 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 03:14:54.62 ID:qHq0Ybf4.net
・ニコ厨媚び
・特殊ルール
・地面から神
・中断
・3桁ダメージで吹っ飛び
・死者復活
アニメシリーズなら絶対批判されるだろ
これだけでも批判受け付けないのはおかしい

810 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 08:01:04.94 ID:ejnMN7bQ.net
テレビシリーズだと文句言われる要素が大体含まれてるな

811 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 11:01:48.54 ID:LBdAP2/p.net
遊戯王関連のスレってダブスタ野郎多いよな
しっかり良い悪いの判断ができないんだろう

812 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/28(土) 13:07:30.82 ID:2DyrCgr6.net
海馬とか遊戯王が存在する限り勝手に出てくるだろうし信者があそこまで生存死亡で盛り上がる気持ちがわからない
映画が出た時点で原作の海馬は死んだも同然だよ

総レス数 1005
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200