2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原作がジャンプのアニメ総合アンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:03:33.86 ID:4G3Kx6MW.net
原作レイプが酷い
つまらないのになぜアニメ化したし
信者が糞
声優が合ってない
そんなのばっか

93 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/07(土) 04:06:46.40 ID:SoKD+GaU.net
このスレの奴の言うジャンプアニメの傑作の定義がよくわからない
昭和で傑作なんて言えるのあったっけ?
今のアニメワンピみたいにただ原作人気に乗っかってるだけのを傑作とは言わんぞ
ジャンプ作品アニメ化路線を定着させたという意味ではアラレちゃんはの存在はデカいとは思うが

94 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/07(土) 21:02:15.77 ID:hUkSxbRQ.net
みどりのマキバオー
俺が思うに、これはジャンプアニメきっての大大大傑作でしょう
リアルタイムじゃないが再放送で見て目茶苦茶面白かったし
今、これ作れるとこが本当に無いよなマキバオー超えるアニメは今世紀は無理だろう

ジャンプのアニメ化ではマキバオーが一番面白いしジャンプのアニメはこうでなきゃって思えるから
その後に作られたもの全て霞んで見える 特にココ5、6年の間に作られたヤツなんかが
束になってもマキバオーには死んでも勝てないだろ 

95 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/08(日) 00:24:41.38 ID:awB89JZA.net
ジャンプはギャグ系か動物モノに名作が多いって聞く
スポーツモノの名作はマガジンかサンデーだしな次点で
チャンピオンかキング(現・廃刊)辺り

96 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/08(日) 02:07:01.78 ID:dxPgK4sI.net
マキバオー?
あれも糞改変や糞オリ要素がいっぱいあったなぁ…
キン肉マンにも言えるけど子供向けを意識し過ぎて原作の良さを殺してる

97 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/08(日) 12:50:39.42 ID:OjVQd8gU.net
原作に忠実なジャンプのアニメって
ギャグマンガ日和とかあんなのだよな

中には好きな話も面白い回もあったにはあったが
同時期にやってたゴールデンエッグスの方が遥かに好きだったな

ギャグマンとかあとピューと吹くジャガーとか
原作に忠実にやって良いのか悪いのかってとこだが・・・微妙だ

98 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/08(日) 12:59:15.36 ID:OjVQd8gU.net
ジャンプって何気に鼻クソとかうんこちんちん系のネタ大好きだよな

下品系のアニメって言ったらジャンプアニメが思い浮かぶわ
鼻クソ大好き 糞尿ネタ大好きって言ったらジャンプだわ

見てないけどアラレちゃんもそうだったんでしょ

99 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/09(月) 20:43:40.45 ID:/85/lSWH.net
>子供向けを意識し過ぎて原作の良さを殺してる

確かに子供向けにしすぎて失敗したトリコの例もあるけど
変な大人目線大人視点のものならもっといらんわな
あくまで等身大の少年目線が欲しいわけでさ

100 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/10(火) 00:25:56.26 ID:dZgw3QRe.net
マキバオーのような熱い展開のあるアニメが無くなって来たな
最近のジャンプのアニメってどれもカスッカスなのばかりだしどれも駄目だわ

101 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/11(水) 01:49:00.20 ID:7O+fE04A.net
傑作というか殿堂入りして良いのは

Drスランプアラレちゃん
まじかるタルルートくん
北斗の拳
キャプテン翼
ドラゴンボールZ
NARUTO

これらは殿堂入り決定で良いだろう

102 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/11(水) 02:16:23.84 ID:7BsT1sx0.net
序盤は原作者激怒、終盤は5話連続総集編の北斗ともはや伝説レベルのテンポの悪さのドラゴンボールは無い

103 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/11(水) 09:25:25.89 ID:mHacZb60.net
昔は神アニメも作られてたが今はゴミアニメしかないって事か・・・ジャンプ
しかも20世紀で完結しちゃったって事だろ全て
何で21世紀入ってからのが無いのか

104 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/11(水) 15:07:39.75 ID:B2PcJORx.net
男一匹ガキ大将 ジャンプアニメの第一号で好派系の原点らしい
ハレンチ学園 残念ながらアニメはOPのみ 当時は問題作だったらしい

しかし本編はおろか生まれてないからな

ど根性ガエル 世間的には庶民派コメディの名作らしいので
CSでもやってたらしいが未見

Drスランプアラレちゃん(金字塔)
まじかるタルルート

これは殿堂入りで良いだろうと思う今見てもさほど古さも感じないし
前の世代の人が結構評価も良いしクオリティーも相当に高いとか
っていうかこれを超えるアニメが無いって人もいる位だとか

105 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/12(木) 20:52:39.55 ID:CE/qzuBU.net
>>101何でコブラやシティハンターが入ってないんだよ!名作だろうが!
コブラは今だと完全ヤンジャン向きだが、当時でもかなり作風が大人っぽかったしな
高校生以上がターゲットだったし。タルルートも良かったな。

マキバオーはみどりしかアニメ化してないがたいようのマキバオーも見たいな。
しかし、マキバオーは女子や腐女子にはかなり忌み嫌われてたな。

106 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/12(木) 22:38:07.22 ID:nIfYmxHd.net
マキバオーのアニメ?
・オリジナルのガキと記者がしゃしゃり出る
・チュウ兵衛が死なない
・マキバコが原作とは別の意味でウザい
これだけでもアレなのにラストは原作の神がかった最終回とは真逆の方向に持っていかれた時点で俺の中では評価に値しない
つーか泥臭さがガキ臭さに変わってて正直別物だわ

107 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/13(金) 01:23:02.45 ID:4CreBPt1.net
これかマキバオー
https://www.youtube.com/watch?v=M8Baq9oPAGI
https://www.youtube.com/watch?v=r9PLDSZ-2MQ

これリアルタイムで見れた世代幸せだな
俺らの世代は糞アニメしか無いぜジャンプアニメは

108 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/13(金) 01:55:29.28 ID:R3/b1fYV.net
このスレ、昔のジャンプアニメに関してはそれ原作の功績じゃんって評価ばっかだな
ちゃんとアニメ前提で語ってほしいなぁ

109 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/13(金) 12:44:26.49 ID:ppPPLsdK.net
尺伸ばしのためのオリジナル話や引き伸ばしがある故に
昔のジャンプアニメは原作が良くてもアニメが出来が微妙

今のジャンプアニメは原作が微妙だからアニメも微妙ってのが多い

110 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/13(金) 23:14:59.17 ID:NMBXy0HT.net
緑山高校って幻のアニメ版見た奴いないよな

111 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/14(土) 13:18:42.91 ID:3ABzdamB.net
キャプテンってアニメ内容は悪くないが如何せん少年アニメってより
児童向けアニメ臭がする なんていうかジャンプらしさが無いと言うのか
真面目過ぎるっていうのか健全過ぎな故に地味なんだよね

ジャンプのアニメって派手さがあって何ぼ破天荒で何ぼ必殺技でんなアホな!って
突っ込めるとこが良さなんだよなそっちの方が今まで好評得てるし

112 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/15(日) 12:46:11.52 ID:DHkd0Bx1.net
俺がリアルタイムで傑作と思ったのが

ボボボーボ・ボーボボ
シャーマンキング
テニスの王子様
ピューと吹く!ジャガー
ギャグマンガ日和
BLEACH
初期の銀魂
べるぜバブ

すごいよ!!マサルさんは後で知って良かった記憶が

テンテンくんは絵のテイストは嫌いじゃ無かったが
ちょっと微妙だったんだよな

113 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/15(日) 18:48:46.49 ID:R3b77sdS.net
ギャグマンガ日和のOP聞くとハイキューの出現と火ノ丸相撲の出現を
予言した内容になってて驚く・・・予言ソングと
して聴くと鳥肌が立つ
アタック!ギャグマンガ日和だっけか確か

ギャグ日は灰汁の強いキャラや内容も少なくないから
好き嫌いが相当に分れるな
脱力系と思って見ると痛い目見るし結構毒のあるギャグも少ジャンにしては多いかな

114 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/16(月) 20:05:01.60 ID:qzH7E/rz.net
色んな意味で完全黒歴史な三大ジャンプアニメ

1ホイッスル
2ハイキュー!!
3魔人探偵脳噛ネウロ

何でアニメ化したのかが正直わからないのもあるし
わからない上曰くが付いたのもあるけど
特にネウロとハイキューは画が大嫌いかな目つきとか不気味だし

115 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/17(火) 20:33:32.86 ID:Bqm64OuG.net
>>92フジテレビが良かったのは今は昔 特に最近は酷いし
今はMXとテレ東こそが大正義だよ!テレ朝は
完全に落ちぶれてるし
日テレは最近ちょっと微妙だな 
T豚系は美少女アニメかSF以外駄目だし
ジャンプ系は相性ド最低だしほぼ全部失敗してる
あとBS系制作なら割りに成功してるんじゃね?

116 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/18(水) 06:44:52.55 ID:6JSdM6dR.net
遊戯王はテレ東になったせいで原作ぶち壊したから許さない

117 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/18(水) 07:05:40.18 ID:RPFTUQtT.net
遊戯王は東映も大概ブチ壊してるから五十歩百歩

118 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/18(水) 07:15:54.34 ID:6JSdM6dR.net
DM厨乙

119 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/18(水) 22:01:56.00 ID:Z/R+NWrT.net
162 :マロン名無しさん:2015/02/14(土) 16:32:11.92 ID:???
こんなのが実写してもつまんねーよ
ドラマ性がねーから
ひたすらDKもどきがうだうだやってんだけ

163 :マロン名無しさん:2015/02/14(土) 16:37:34.30 ID:???
本当にね。某動物漫画の方がよっぽどドラマチックだったしハイキューの
500倍はスポ根精神強かったし動物に負けてるハイキューっていったい 動物に負けてるハイキューっていったい

164 :マロン名無しさん:2015/02/14(土) 17:40:01.69 ID:???
>162アニメ駄目で実写も厳しいとなると残りは何がある?映像化

849 :マロン名無しさん:2015/02/18(水) 16:35:34.59 ID:???
スキマといいアニメ公式関係者ゴミだらけで萎える
一回お祓い行けよ

851 :マロン名無しさん:2015/02/18(水) 16:42:35.73 ID:???
ゴミ監督の元にはゴミしか集まりませんわ

=========================================
【芸能】スキマスイッチが炎上中…料亭で営業時間外に色々無理言って食事→翌日ライブで店名晒してディス→関係者ショック★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424257112/
スキマスイッチ、深夜に無理言って料亭で食事→翌日のライブで店名を出してディス→料亭の子ブチギレ★9
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424253580/

120 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/19(木) 21:58:24.27 ID:SBjevApO.net
最近のジャンプって糞アニメしか無いのね
もうワクワクするようなアニメ作られないし殆ど
斜め下の作品ばっか

あとさつまらない原作に限ってアニメで忠実にやろうとするのな
本当アレは辞めて欲しいわニセ●イといいほんと駄目過ぎ

121 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/22(日) 09:25:28.48 ID:Rt9tWsz/.net
ハイキューってアニメ挙ってクズが集中してる感じだよな
クズの総合デパート状態

クズ監督
クズアニメーター
クズ声優(特にメイン側)
クズ公式歌手

二期やるんだったら製作プロと声優一新しろよでないと絶対許さない
それか一期からリメイクしてこっちは闇に葬るかだな

122 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/22(日) 17:21:09.90 ID:AUO2vz9B.net
113 :マロン名無しさん:2015/02/18(水) 21:20:09.41 ID:???
ジャンプアニメの凋落を見てもわかるように
とにかく原作である漫画の質が下がりすぎ
ジャンプでさえそれ
マガジンやサンデーはそれ以下(マガジンは進撃は出したが

要するにただひたすらに「つまらない」
これに尽きる
面白かったらもっと世間から喝采されてる
スマホに客を取られたと言ってるのはただの言い訳
金出してまで読む価値はない、無料のスマホで十分、と言われているだけ

実際「来週も絶対に読まなければならない」と思わせる
漫画がいまどれだけあるというのだろう?

114 :マロン名無しさん:2015/02/18(水) 22:05:02.04 ID:???
黒バス辺りから雲行き怪しいしトリコ駄目だし
ハイキューも駄目

123 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/24(火) 21:59:26.35 ID:dFqqKGL7.net
ジャンプのスポーツアニメってアイシールド辺りまでがまだ
正統派の青春スポーツ系少年アニメって感じだったよ好き嫌いは別として
それ以降全く名作アニメって無いんだよな
アイシルは名作一歩手前止まりだしそこまでは行かない
でもそれ以降に出る少年スポーツアニメで壊滅的になるからな

124 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/26(木) 23:39:10.47 ID:muPetgXk.net
まあ、ちょっとでも腐に媚びだすとその時点で大駄作になるからな
テニプリも途中からおかしくなったのも腐に媚びだしたせいだったしな
黒バスハイキューなどはいうまでも無く糞!
これはジャンプの恥さらしモノだろ完全

125 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/27(金) 13:51:24.49 ID:T0GAEsKj.net
「週刊少年ジャンプ」はもはや「友情・努力・勝利」ではなかった!? ルポマンガが明かした衝撃の事実
「ジャンプ」副編集長に質問という形で、「ジャンプ」掲載順と作品人気の相関関係やロゴマークが海賊で
ある理由などを尋ねている。その中で、ジャンプのテーマといわれる「友情・努力・勝利」について、
副編集長が「そんなテーマ無いです」と回答する場面が。

「友情・努力・勝利」は、元「ジャンプ」編集長・西村繁男の著書『さらば、わが青春の『少年ジャンプ』』(飛鳥新社)で
言及されたほか、マンガ『とっても!ラッキーマン』に「友情・努力・勝利」をモチーフにした
キャラクターが登場するなど、暗黙の了解のように「ジャンプ」のテーマとされていた。
ところが副編集長は、今の「ジャンプ」にはそうしたテーマを設けていないことを明かす。
こうしたあけすけな質問が飛び出した本作。次回も「ジャンプ」にまつわる質問をしていくということで、
さらなる注目を集めそうだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150223-00010001-otapolz-ent

126 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/27(金) 18:55:21.50 ID:zYkfc+WO.net
最近のジャンプの原作ガーやりたいだけなら漫画の板でやれよ…

127 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/27(金) 20:33:34.61 ID:knfk5zFR.net
かつてのジャンプの三大テーマがラッキーマンから
来てるのは知らなかったな

ラッキーマンOP
https://www.youtube.com/watch?v=E4IdAbq-6Bs

リアルタイムで子供時代にこれ見た人って幸せだったのかな
世代は違うけどこの頃のジャンプアニメの方が雰囲気は良いな断然

128 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/28(土) 13:41:24.58 ID:Q5telOBA.net
井上雄彦
鈴木央
甲斐谷忍
三浦みつる
柳沢きみお
村上もとか
国友やすゆき
梅澤春人
森田まさのり
徳弘正也
木多康昭

この人達を少ジャンに呼び戻してこの人等の作品のみアニメ化すれば良い

129 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/02/28(土) 23:12:05.41 ID:jberGY/M.net
>>117
両方百歩どころじゃないのが呪われてるよな

130 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/01(日) 00:28:43.72 ID:qSIv4Nu5.net
ぴえろとマッドハウスが大正義なのだけわかったわ

131 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/01(日) 09:51:45.82 ID:O6C30urb.net
XEBECとサンライズに任せりゃいいと思う
けどこの2つはジャンプ原作殆どないな
サンライズの銀魂ぐらいで

132 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/01(日) 11:13:46.09 ID:8GfaUF8z.net
>>131あとその上松竹とワーナーだったら良いしいう事無いな
東映は昔は良かったけど今駄目だし東宝もいうまでもなく最悪だし
日本の映画会社ならまだ松竹が良いかなそれとワーナーはもっと最高

133 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/01(日) 14:32:36.94 ID:8GfaUF8z.net
XEBECってヤマト作った会社だよな原作者の松本零士がクレジット拒否したって
話だけどその前のゴタゴタの影響でだったと思うけど会社云々ってより

134 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/04(水) 01:29:31.64 ID:pY9FaXUC.net
アニメーターは人体デッサンが低レベルだとバカにしている売れないイラストレーターのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/19158361.html

135 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/04(水) 19:39:15.43 ID:8fjzH3JB.net
>>130ぴえろは良作が多いからな
アニメから入った人間でも十二分に楽しめる
作品があったしな普通にちゃんと子供が楽しめて
親子で見れる良作が他社でもって昔は見受けられたのに
今やそれが壊滅だしないやもはや皆無か残念ながら

136 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/05(木) 21:15:15.62 ID:LZQ+OeTR.net
>>135
ある意味ジャンプらしい作品作ってきた会社だと思う
東映より良かったのにな

137 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/05(木) 22:46:39.99 ID:Zdw5cGlk.net
サンライズはネルケが関わらない

138 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/06(金) 23:45:02.58 ID:TWSiOLNz.net
アメリカの規格でジャンプのアニメ作らせれば
面白いのができるかも知れない
その際原作ど返しする必要があるが

139 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/07(土) 01:08:17.05 ID:sAlQypTo.net
出崎統氏が手掛けたジャンプのアニメって意外と少ない
ハイキューってアニメも出崎さんが総監督だったらもしかしたら
大傑作になってた可能性も、名作になった可能性もあったかも知れん
出崎ワールド全開だったら良かったかもだ

140 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/08(日) 21:06:48.51 ID:f3yfA1c5.net
ココ最近のジャンプのアニメってどれも酷いけど
原作がいくら人気あったってアニメじゃ成功し難くなってるよな
視聴率取れないわ円盤で5万以上のヒットは無いわ
それ以上に内容の劣化も酷い
ホント全部死んでるよねジャンプの原作アニメ

141 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/13(金) 17:38:02.41 ID:4Bo63hvC.net
>>139原作が微妙過ぎるからいくら神アニメ作ってきた出崎さんもってしてでも
現状のアニメよりかマシって位で終わる程度駄作から佳作にしかならない
原作より高みに上げても馬鹿な原作厨が文句言ったり出崎さんのとこ荒らしたりするだろうね
Airなんかの時みたいにさとにかく腐キモヲタは癌でしか無いんだよ

142 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/14(土) 21:12:11.60 ID:dPhcXzTH.net
ハイキューは物語の展開が糞化しなければ傑作になってたんだよな
後半辺りから駄目になってきたし、肝心の試合が致命的にあまり面白くない
声優もちょっとイラっとする要素だし紙芝居アニメじゃなかっただけに
凄く悔しいアニメだな 原作の展開があまりに糞でそれにそってやらなければ
非常に愉しめたのに凄く残念なアニメだ 更に原作通りに進むと二期は輪を掛けて
酷い展開だし、せっかく初期が良かっただけに本当に駄目過ぎる

143 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/19(木) 17:21:33.73 ID:CUA5ReAF.net
ここ最近のジャンプで上手くいったのって無いんじゃね?

144 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/19(木) 23:43:28.92 ID:aE4GdTt1.net
>>142黒バスとかハイキューはつまらないよ
ジャンプのアニメと思うと腹立つし男らしくないのが腹立つ
ハイキューはキャラクターだけ借りて話は全く別物だったら
面白かったかも知れん 自分がアニメ監督だったらとことん冷徹に
しかもバイオレンスにするな これでもかって非情さを出すかも
絶対仲良しごっこはさせない 

145 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/20(金) 00:20:19.84 ID:pzMBPhpm.net
>>144
お前才能ないよ

146 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/20(金) 20:34:35.15 ID:HuaMmj0l.net
どっちにせよハイキューはつまらんわ
出てくる奴らはどいつもこいつも腑抜け野郎だし
男らしいキャラ全くって言って良い程いないし駄目だろもう
ハイキュースレでもラブライフの方がまだスポ根してる位だって
言われる始末だし もはや女以下
ジャンプってもっと渋いキャラや男臭いキャラとか多かっただろうに
どうしちゃったの

147 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/20(金) 23:05:22.90 ID:pzMBPhpm.net
ラブライブ…
うわぁ…

148 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/21(土) 20:11:05.14 ID:pvs40Ty/.net
ハイキューとかワートリってジャンプアニメの中でも最下位だろうな
少年人気で言えば間違い無くハイキューがワースト1位だわ

バレーが男子小中学生のワースト競技2位かなんかだったんだよね

149 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/26(木) 23:04:26.35 ID:gBzVQczN.net
ギリギリ家族で見れる良心的アニメってのは
マキバオーで最後だったような気がする 父ちゃんと
弟と妹と見て笑い涙できるのって 今無いわそんなアニメ

150 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/28(土) 12:01:02.33 ID:yPfGPxr5.net
ジャンプのスポーツアニメじゃキャプテン翼が最高峰って事に
なってしまうんだよな このままじゃ
国内外のアスリートに愛されてるのは強いし影響力も群を抜いて強い
スラダンでさえそこまで行かなかったしな競技人口は増やしたが・・
アイシールドやテニプリもそんな感じだし キャプ翼超えできてない
みどりのマキバオーは競馬でスポーツ漫画に入れたいが動物モノとして
カウントされてるからなー・・まあ何れにせよキャプテン翼は超えてないし
超えるアニメ作れるとこはどこにも現れてないのが悲しいかな現状

151 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/29(日) 11:52:09.39 ID:c5usUFSQ.net
>>150キャプ翼って好きじゃ無いが国を動かしたのは
認める獲ないな 国境超えての影響力は他を他に類を見ないし
DBでもそこまでは行かない

152 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/29(日) 12:38:26.92 ID:GpmumMg7.net
漫画系板で十分な内容ばっか

153 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/30(月) 22:21:06.59 ID:BXWvWvWv.net
ジャンプって総体的にアニメ化が恵まれてるイメージが無いな
ギャグ系はまだ良いんだけどスポーツ系がイマイチなイメージかな
マガジンとかの方がまだ良いかもね

154 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/03/31(火) 08:34:41.85 ID:D67Qy3h9.net
暗殺教室ってアニメより実写の方が評判良いみたいだね
ジャンプってアニメ化されるより実写の方が成功率高いよな
デスノ るろ剣 GANTZ 暗殺とか他にも多々あるけど

155 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/02(木) 20:02:23.33 ID:Cn8qlwCP.net
逆に実写が叩かれてるのってDBくらいだろ

156 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/08(水) 17:42:06.57 ID:Gr0zjUp6.net
実写で叩かれたのはDBとぬーべ位かな
後はアニメより実写の方が成功してるのは多いんだよな
ジャンプ&マーガレット系は特に

157 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/08(水) 23:50:55.64 ID:Su6lUe/5.net
こち亀とシティーハンターすら知らんのか…

158 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/09(木) 15:00:48.62 ID:Ura5zc1u.net
>>157こち亀はアニメの方が絶対面白かったわ

159 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/10(金) 07:50:51.37 ID:Gex5MtDe.net
かつてのジャンプアニメ視聴者であり、元厨二病患者として自分が思うには…
ジャンプのバトルアニメは、「派手にドンパチやってるだけで面白がるお子様」のための子供だましが多くて残念。
リアリティも感動もあったもんじゃないです

るろ○に剣心、めだ○ボックス、ワン○―スのアニメ信者は、「歳を重ねて引き出しが増えるほど味わい深くなる作品」
は「よく分からない」とか「退屈」と思うだろうが、その「よく分からない」を分かるようになろうと努力する人が増えることを願います

その反対に、深い作品。
例えば、fate/zero
https://www.youtube.com/watch?v=2-x9g6fLyv0
https://www.youtube.com/watch?v=Jqz6fx1zob4
https://www.youtube.com/watch?v=6wyk5tGYTjY
脚本においても、これぐらいの感動あるアニメが今後も増え続けるために、
子供騙しなアニメ(ある年齢からはつまらなくなるアニメ)には市場を席巻しないでもらいたいところです
適当なBGMを使い回し、回想シーン乱用で尺を稼ぎ、キャラの雄叫びが煩いだけのアニメにはプロ根性が感じられないので。
(と、偉そうに言いましたが、何が感動かは人それぞれであることは弁えています)
中身の薄いアニメにも応募しなければ食べていけない声優さんがいる現状も問題

160 :158:2015/04/10(金) 07:56:48.05 ID:Gex5MtDe.net
補足
 fate/zeroの原作はジャンプ漫画ではなく小説という違いはありますね

161 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/10(金) 10:35:54.48 ID:iwEKDQW0.net
数多いけどジャンプアニメに魅了を感じない

162 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/10(金) 11:57:11.93 ID:Jp0A+ubJ.net
Fate(笑)とか気持ち悪っ

163 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/11(土) 01:31:29.08 ID:hw7VyPl2.net
ジャンプで良かったのは甲子園とマキバオーだけだな

164 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/11(土) 03:19:36.72 ID:sanfyeeR.net
龍球シリーズの概要

山奥で孤独な野生児のような生活をしていた少年が、ある日、外の人間と出会い、里に下りて広い世界に飛び出す。
その旅先で数々の戦いに身を投じる。
その過程で彼に仲間が増えていき、家庭まで持ち、気が付けば彼は人の輪の中心になっていた。

こうして人生を築いていくエピソードが描ければそれで良いのに、夏の花火大会みたいなバトル映画に重点を置いてしまってるのが残念なところだ
戦闘シーンにしたって、実在する武術の型をもっと再現してくれれば芸があるんだけど、実際は何流なのか分からないパンチやキックを打ち合ってるだけ

165 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/11(土) 06:45:46.05 ID:i1q/XqU2.net
マキバオー?
原作の絵柄とは真逆なハードさを台無しにしてるジャリアニメじゃん

166 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/11(土) 12:06:09.17 ID:66ICEnuE.net
アラレちゃん超えるアニメが一本も無いんだよな あのクォリティーのが

167 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/11(土) 20:39:30.81 ID:DIEe+FSO.net
311 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 18:57:56.52 ID:???
*3.1% 2014/04/06(日) 17:00-17:30 TBS 新番組・ハイキュー!!
*4.9% 2014/10/05(日) 17:00-17:30 TBS 新番組・七つの大罪
*4.5% 2015/04/05(日) 17:00-17:30 TBS 新番組・アルスラーン戦記

312 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 20:46:51.79 ID:???
>>311ハイキュー低いな・・最終回はもっと悲惨だったけど

313 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 21:06:48.30 ID:???
*2.4% 2014/09/21(日) 17:00-17:30 TBS ハイキュー!!・最終回
*6.3% 2015/03/29(日) 17:00-17:30 TBS 七つの大罪・最終回

314 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 22:31:55.18 ID:???
ハイキューの後番組の数字wwwww
これまじか
「ジャンプ」の「少年」「スポーツ」なのになんでここまで避けられた

321 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/04/09(木) 01:27:01.77 ID:???
>313
日5とは思えん…

168 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/12(日) 16:58:34.87 ID:uJ22fikx.net
食戟のソーマは料理アニメの癖に不必要にエロで下品
飯テロよりももはや飯エロ過ぎ 幸複もちょっと食べ方がアレだったが
それを超えて飯ポルノ化したソーマは不快
http://blog-imgs-75.fc2.com/t/e/r/tereterenews/1428083355982.jpg
http://blog-imgs-75.fc2.com/t/e/r/tereterenews/1428083365517.jpg

169 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/12(日) 17:04:32.77 ID:uJ22fikx.net
>>167そりゃ超駄作だし一目で避けたくなるの分かるわ 
アテクシでも嫌だわ騒動があった時やっぱりな!ってしか
思わんかったしハイキューも 黒バスも似たような雰囲気で嫌だったし

170 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/12(日) 21:23:19.55 ID:OK+7OaiA.net
>>162
fate/stay nigh(DEEN)とfate/zeroはクオリティが全然違うと思うけどなー。

でも、汚い大人たちのドロドロしたやり取りが気持ち悪いというなら、それは分かるw
「とにかく派手なアクション、かっこいいメカ!」という人々には合わないだろうし
そういう人はNARUTOやワンピースで楽しめそう

171 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/12(日) 21:42:27.39 ID:CXru/k2W.net
厨二病騙しはお呼びじゃない

172 :超ベジット様 ◆HD6/bm7guo :2015/04/12(日) 21:44:59.28 ID:/FnFCeQc.net
>>168
作画が元エロ漫画家だからね、しょうがないね

173 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/14(火) 00:25:27.72 ID:dT115ihX.net
>>155-157
実写版映画の北斗の拳はどうだろう?

174 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/14(火) 22:31:45.18 ID:EzpK/21C.net
台湾の奴?

175 :超ベジット様 ◆HD6/bm7guo :2015/04/14(火) 23:36:34.13 ID:AGZLgUoC.net
確か無許可なんだよなぁ…

176 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/17(金) 12:09:08.16 ID:2Qs2UVbH.net
【速報】デスノート、7月よりTVドラマ化決定 [転載禁止](c)2ch.net [337494471]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429227774/

実写映画、TVアニメに次いで遂にTVドラマ化・・・

177 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/17(金) 12:22:32.57 ID:sl6+6k1x.net
fate/zeroは高度に練られた大人の群像劇(←大学生・社会人)
fate/staynightは軽いノリの学園アニメ(←中高生)

脚本のレベルが違うのは、前者のアニメの原作が小説だから。
原作が週刊少年ジャンプだと、アニメの脚本はさらに奥の浅いものになるのは当然

ドラゴンボールも、超人の戦いばかりではなく、クリリンと18号の2人に焦点を当てた物語があっても良さそうなもの
セル編と魔人ブウ編の間にいきなり結婚してた、というのは残念だった

178 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/17(金) 14:51:42.54 ID:nzseqZcp.net
鳥山はラブコメ嫌いなんですわ虚淵厨さん

179 :トランクス ◆HD6/bm7guo :2015/04/17(金) 16:29:04.70 ID:lcf7eT91.net
>>176
実写版のキャストじゃないと嫌だゾ…

180 :@:2015/04/17(金) 16:55:51.61 ID:kp9mxxmK.net
>>179
藤原竜也とかもう30代なんだよなぁ・・・
原作は20代なのでダメみたいですね・・・

181 :トランクス ◆HD6/bm7guo :2015/04/17(金) 16:58:08.29 ID:lcf7eT91.net
>>180
これマジ?

182 :トランクス ◆HD6/bm7guo :2015/04/17(金) 16:58:37.58 ID:lcf7eT91.net
悲しいなぁ…(諸行無常)

183 :@:2015/04/17(金) 17:18:01.85 ID:kp9mxxmK.net
>>182
L役の松山ケンイチも30代らしいゾ

184 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/17(金) 18:06:32.42 ID:S6r74bAX.net
実写は30代ではもう高校生役できないしなせいぜい20代前半まで
アニメ声優は顔が基本見えないから40代でも中高生役は普通にできるが
実写はよっぽどのお笑い映画じゃない限り高校生役は27超えるとキツい

185 :トランクス ◆HD6/bm7guo :2015/04/17(金) 18:45:01.47 ID:lcf7eT91.net
>>183
Lは年齢設定ガバガバでも別に気にならないんだよなぁ

186 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/17(金) 20:19:22.19 ID:L5Bp1cKf.net
まあどうせ食戟のソーマとかハイキューが数年後には実写化されるし
ソーマはドラマだとエロ描写は皆無になるだろうけど
ジャニーズ辺りが主役やりそうな予感 

187 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/18(土) 12:28:21.91 ID:R1rAs2HS.net
あと5年位経ったら黒バスもハイキューもパチ化されるだろうよ
その頃には連載も無くなってるし 腐は
他へ移ってるがあとはパチンカス
相手に金儲け 
ソーマや暗殺も仲間入りだろうな二期やれば

188 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/19(日) 11:25:56.70 ID:mvgd0SNk.net
ジャンプ安定の3大糞アニメって

トリコ
ハイキュー
ワールドトリガー

の3つが本当に安定の糞だね

暗殺教室は・・微妙だがキャスティングとかは3つよりか
遥かにマシだもんね

189 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/21(火) 22:13:18.29 ID:2DfiX4ML.net
何だろうジャンプアニメってMBSでやると駄作化するジンクスがあるな

To LOVEる筆頭に駄作イメージが強いジョジョ(3期)も
ニセコイもかなり微妙だったしな
ソーマも怖くて見れない

190 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/22(水) 18:47:36.49 ID:+2uqWuUf.net
>>189食戟のソーマは日テレだったら見てた

191 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/22(水) 21:26:14.10 ID:eu30UWTT.net
>>189
テレ東・ネルケでやった方が駄作化する
遊戯王は原作信者だが遊戯王DMは許せないレベルだな

むしろMBSでやったアニメに嫉妬

192 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/04/22(水) 22:17:52.17 ID:VLoFFKb6.net
遊戯王はテレ朝もテレ東も紛れもなく駄作だった
おもちゃの販促アニメに成り果て勝手にシリーズ化されて今現在も原作レイプが続いてる始末
両方原作者から遠回しに否定されてるレベルの酷さ

総レス数 635
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200