2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【非国民よ】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ17【恥を知れ】

1 :新参者:2014/07/24(木) 19:41:55.69 ID:TeeDdPbU.net
ここは危機的状況を与えている(東映談)10周年にふさわしくない作品のアンチスレです

※ハピネスチャージプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ハピネスチャージプリキュア!の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にハピネスチャージプリキュア!(絶対) 。
※基本的にハピネスチャージプリキュア!への批判のみ有効。
※ハピネスチャージプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はハピネスチャージプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってハピネスチャージプリキュア!を批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハピネスチャージプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くハピ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。


※前スレ
【駄目流駄】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ16【贔屓】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1405035008/

664 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 13:27:32.84 ID:bi8IcUH3.net
>>635
あれだけ売れた仮面ライダーWですらそこだけ落ち込んだレベルだからな
いくら夏枯れ期27時間の裏でもこんなお正月3が日レベルの数字が
今の時期出てくるのはさすがに異常

665 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 14:11:11.27 ID:vUBpcWIb.net
>>663
既に言われてるが初期は期待値もそこそこ高かったんだろうな
だが回を追う毎にこれだからな…そら伸びますわい

666 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 14:13:22.78 ID:PCJOY6px.net
正確には6月あたりから、いおなとの因縁の話から伸びが良くなったという感じ
我慢の限界を超えて不満が爆発したんだろうね

667 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 14:48:38.10 ID:F2PN3ivZ.net
ヒメに関しては
「最初はダメダメでも皆と交流する事で成長していく」と思ってた時期がありました

他にもこう思ってる人は多いと思う

ところがもう手に負えない領域まで行ってしまった

668 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 14:50:29.58 ID:eNf514V6.net
技のデパート→技の総合商社
青い珍獣→主役を潰してでも本筋に打ち込む、更に不幸属性も盛る
高校生プリキュアのレギュラー化→大学生↑プリキュアのレギュラー化
最弱のプリキュアスタート→無勝のプリキュアスタート


長峯って過去の偉業をそのまま増量すれば何とかなると思ってそう…
最終回だと全員が巨人プリキュアになるとかしそうだな

669 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 15:01:43.98 ID:NeYD9stS.net
アイディアの引き出しが無さすぎるな

670 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 15:02:22.48 ID:PCJOY6px.net
>>667
それどころか「残酷に殉死しても、見てる側は悲しくならないキャラ」になってしまったからな

今いるヒメは敵の作った偽物で
本物の真っ当なヒメが表れて倒されるくらいじゃないと納得いかないレベル
(もちろん、他キャラの出番も公平に増やす事)

671 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 15:41:15.96 ID:fr1CgT2W.net
鏡の国コンビの癖に2.9とは何事よ

672 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 15:55:49.88 ID:NQmYSAGD.net
ダークラブリーをレギュラー化して無理矢理ラブリーに主人公要素つけるのか?
結局ダークの方が濃い味付けで主人公(笑)が更に空気になる予感しかしない

673 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 16:17:42.79 ID:yN7+WPSA.net
>>668
>青い珍獣→主役を潰してでも本筋に打ち込む、更に不幸属性も盛る

そういえばハトの時も謎のイケメンにときめくみたいなのがあったな
すっかり忘れてた

言っても話の本筋には絡むわけじゃないお助けキャラだったし
結局亡くなったおじいちゃんだったという可愛らしいオチだった訳だけど
あれが話の本筋に関わってきてあのままフラグに進んだら
こんなにすごく気持ち悪い話になるんだな…

674 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 16:20:07.65 ID:7PTDZ4db.net
りずむ「これからみんなで2.9(にく)食べに行こうよ!」
どれみ「すてぇき♪」

675 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 16:31:00.59 ID:ljlXBE+K.net
>>663
アクシア開封の発覚とそれに伴う数々の屑行動で一気に見限られたみたい
5ヶ月近く一緒に戦って来ためぐみやお世話してくれるゆうこを疑って
私捨ててフォーチュンに乗り換えただの自分らだけご飯食べてずるいだの
挙句はめぐみとゆうこには元凶になった悩みなんて分からないと逆ギレw

676 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 16:40:53.23 ID:OzGN12jg.net
「愛すべきバカ」じゃなくて、「愛せないバカ」だと判明したからな

677 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 17:04:47.56 ID:62a9SHZM.net
8/31の第30話は「ファントムの秘策! もう一人のキュアラブリー!」

これ、プリキュア5、スマイルのパクリじゃね?
もう焼き直しは勘弁。
秘策なら、ブルーに嫉妬してる誠司を幻影帝国側に引っこ抜くとか、そっちの方がいいだろ。

678 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 17:10:57.83 ID:dnnqj8uP.net
>>672
ダークラブリーが実は変態ファントムに操られたテンダーに10ペリカ

679 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 17:21:23.22 ID:I88qOdLK.net
「愛せないバカ」といえば 某ミストさんが挙げられるけど
ヒメはそれよりタチ悪いと思う

680 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 17:22:00.49 ID:5G/GQ3fq.net
フォーチュンに完敗したくせにまだ出るのかセクハラハンター
今度こそ退場しますように

681 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 17:25:49.67 ID:vUBpcWIb.net
鏡の国コンビといっても長峯と成田の出涸らしコンビだし

…って出涸らしも何も元から引き出し少ないか

682 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 17:30:41.39 ID:hQljOVc6.net
>>670
仮に井上敏樹レベルの残酷な仕打ちが無理だとしても、
アバレキラー体内の邪命因子とかのように、ダメルダの人生を
歪めた因子の存在とかをこじつけでもしないと今までの
悪行は微塵も擁護できないからな。
もっとも、アバレキラーは今までの悪行や歪んだ人生を
決して邪命因子のせいにせず、それらも自分自身の人生だと
受け入れて因果応報喰らって死んだという点でダメルダとは
器が違いすぎる訳だが。

683 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 17:51:17.73 ID:I88qOdLK.net
>幼女向けのお約束に逃げたいなら、そこまで屑描写しなけりゃ良いのに
>幼女向けのお約束では済まされない領域まで突っ込むのが悪い
お約束に逃げるなら、屑描写をマイルドにしないとアカンよな
ここまでやったら、それなりの末路を迎えないと納得いかないのにスルーするからな

一線を越えた屑描写をやった後に唐突に改心イベントが出て来ても
「昔ヤンチャ(じゃ済まされない悪事だけど)だったけど今真面目に頑張ってるでしょ?」みたいなアピールしか感じない

684 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 17:52:38.28 ID:wBYhsumI.net
>>677
申し訳ないがこれ以上の陰湿ドロドロはNG

でも一応はイケメン設定の男が秘策で女の子使うって気持ち悪いね
女か、汚れに徹した男がやりそうなことだ

685 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 17:53:36.10 ID:eNf514V6.net
箱内部から救助要請受けてるし
最終的には「ひめ悪くない、ひめありがとう」になるんだろ

686 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 18:14:46.66 ID:pBXd467g.net
そもそも災厄を招いたのがアクシアの箱ではなく別の何かで
箱はむしろ開けたほうがいい類のものだったが本人が悪気を感じていたというオチで済ますに100ぺリカ

687 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 18:16:31.71 ID:vUBpcWIb.net
どういうオチを付けても世界レベルで被害が出てる時点で悪くないも糞もあるかよとしかならんがね
どうしても開けざるを得ない状況に追い込まれた末に…とか
洗脳されて開けてしまったとかなら分からんじゃないが
アニメも漫画も声が聞こえたから開けただもんな

688 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 18:31:11.79 ID:7PTDZ4db.net
そろそろ30話に到達しようというのに
一向に面白くなりそうにないのはどういうことだ?
紙芝居屋さんもうちょっとしっかりしてくれよ
水飴買わないよ

689 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 18:40:23.39 ID:/eV5Hmnp.net
世界プリキュア、おしゃれ変身、恋愛要素、豊富な必殺技、CGバンク
面白そうな要素はあるのにうまく使えてなくてイマイチだよなぁ
せめておしゃれな変身と恋愛要素くっつけるとかすればいいのに

690 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 18:54:25.57 ID:RSqklcuX.net
最初は神様のksっぷりに半笑い気味で見てたけど、
だんだん青のksっぷりが露呈してきて神様どうでもよくなってきた

691 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 18:58:15.99 ID:Kgfmr4i8.net
オシャレ変身といってもやってる事はキッザニア的な職業コスプレだからなぁ
AKBやアイカツなんかの近年のアイドルブームに乗っかって変身要素を取り入れただろうに
オシャレなアイドル衣装に変身せず秘密のアッコちゃん路線に走ってどうすんねんとしか

692 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 19:00:35.30 ID:u8UoMyFn.net
>>684
ん〜…
でもファントム、早い段階(てか初登場回)で底が見えた感があるし、汚れに徹するのも分かる気がする
元々プリキュアハンター(プリキュアを狩る者)だから、確実に狩れるよう策を弄するのは自然かも
喩えそれが気持ち悪い手段だろうが傍目から見て見苦しかろうが

693 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 19:05:25.11 ID:/zgl9/gJ.net
子供からお姉さんに変身、アイテムがお化粧モチーフ
これでエースは大友にBBA枠扱いされながらも女児人気は高かったんだけどな
なんでこういう受けた要素こそ持ち込もうとしないのかな
せっかくのお洒落テーマでもごついミラーにダサいカードかちかちはめるだけって女児には楽しくないだろ

694 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 19:10:21.93 ID:PCJOY6px.net
よりにもよってプッシュされてるのが

「子供人気(大友人気も?)出るタイプじゃないヒメ」なんだからどうにもならん

695 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 19:18:47.61 ID:BmTznggW.net
最近流行の引き出しとかって
正直好きじゃない
出来ません出来ますで終わり

696 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 19:33:21.46 ID:9NemUVTc.net
今までは「大友は知らんが子供には受けそう」ってキャラもいたけど
ヒメは子供目線から見ても受けそうに見えない
「(悪い意味で)幼稚にすれば子供に受ける」と思ってたのかね?

697 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 19:34:28.92 ID:RSqklcuX.net
子どもは自分に近いようなわがままなキャラクターを好きになるのだろうか

698 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 19:41:02.96 ID:BPhWyI9x.net
ヒメもなんか徹底してないよね
キュアピース並みに徹底しろよ
作画も妙だし
前回も初っ端から荷物をヒメがおいてかないでよーで置いていってとりに戻った演出もないし
赤面も下手くそでなんだこりゃだし
丁寧さも遊びもない

699 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 19:45:22.12 ID:bi8IcUH3.net
>>695
最近でも流行りでもない大昔からある慣用表現じゃ?
それとも俺が知らないだけで最近なんか流行ってるのか?だったらすまん

700 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 19:48:07.78 ID:RSqklcuX.net
めぐみはそろそろキレていい

701 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 19:49:34.26 ID:jzSkVDgD.net
>>690
両方とも青だからksっすw

702 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 19:52:17.21 ID:Uv5Z7v5J.net
しかし本当に一体感のないチームだな

703 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 19:55:49.83 ID:uDaPkruG.net
新フォーチュンにあっさりやられたファントム
フォーチュンが強いって言うより、ファントムってこんなに弱かったんだと驚いた
作画のせいか脚本のせいか何だか知らんが、フォーチュンの強さが伝わってこないんだよな
追加戦士のテンダーはファントムと互角だったようだが、テンダーにはあまり期待できない
前出だが姉妹だから似たような感じだし

704 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 20:04:39.92 ID:RSqklcuX.net
歴代青キャラに泥を塗ったクズ

705 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 20:04:44.12 ID:bi8IcUH3.net
>>691
しかもただのコスプレJKの域を出てないしな
今再放送してるセラムンのムーンパワーだってコスプレ変身したら
周囲に本物と認識されたり本物同等のスキルが身についたりするのに

706 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 20:15:54.27 ID:jzSkVDgD.net
困ったときには忍者にカワルンルンで逃げるw

707 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 20:23:28.94 ID:D/ESSshr.net
結局今年は実質追加戦士なしじゃん
ハニーもフォーチュンも公式が隠す気ゼロだったし

708 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 20:28:01.77 ID:fr1CgT2W.net
追加戦士なんか出したらコスチューム作りでスタッフ死ぬわ

709 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 20:29:41.54 ID:Kgfmr4i8.net
一応>>636でテンダー加入説もある
まぁただのスーパーの一角っぽいし客が手書きで紙置いて釣りすることも可能だろうし正直怪しいソースだけど

710 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 20:31:02.40 ID:tUq24SZ7.net
スマがどれだけ面白かったか思い知らされるなー
ハピはなんか本当に子供向けに徹底しててつまらん内容になってる気がする

711 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 20:34:38.63 ID:LcwJo4ml.net
ハピが子供向けに徹底って冗談だろ
本当に子供のほうを向いている作品は、主人公を粗末に扱ったりしない

712 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 20:39:48.84 ID:1RIKaCix.net
視聴率が2%位とかってプリキュア自体はもう終わりだな(笑)
馬鹿な東映スタッフもいい加減に気づけ
プリキュアを100年続けるっていう綺麗ごといってももう女児アニメの時代はプリキュアじゃねえんだよ
今の女児アニメの時代は、アイカツやプリパラ、ジュエペ、マイリトルポニーなんだよww

713 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 20:48:19.05 ID:ZVhrN9nP.net
スマも当時は不満あったがストーリー性を無視して明るく楽しく
5人のメイン回は均等につくるって割り切った姿勢はハピよりずっと良かった
ハピは扱いきれない設定ばかり広げてシリアスとギャグがちぐはぐ
クズキャラのひめをごり押し、主役が空気で不快感だけ煽ってる

714 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 21:01:57.14 ID:iRPKkwEr.net
素人以下のこの脚本陣に職業コスプレを上手く使って話を作ることなど出来やしない
ましてシリアスな世界観など扱えるはずもない

諸々の数字が壊滅的らしいが自業自得というか、メインターゲットのお子様たちを舐めくさった報いだな
こんなの誰が面白いと思って見るんだ

715 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 21:04:26.61 ID:vUBpcWIb.net
良い意味で子供向けに徹底してるのはスマイルの方じゃないの
こっちは成田とかが自分のやりたいことやってるだけなオナニーみたいなもんじゃん

716 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 21:05:22.26 ID:LgKWAGVM.net
>>657
もう一人のキュアラブリーってこれか。ラブリー終わったな。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up48395.png

717 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 21:14:36.88 ID:tUq24SZ7.net
次のプリキュアの存続に支障を来たす結果残したら殺すぞボケ

718 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 21:19:22.07 ID:FPoP6nX9.net
主人公の恋愛相手が四六時中一緒にいてフォローしてくれる幼なじみじゃなくて
大人から見てもイマイチ魅力が伝わらない神って幼女的にはどうなんだ?

719 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 21:27:57.07 ID:EVkJgw8b.net
結局追加幹部は出さずに代わりにダークプリキュア的なのを出してお茶を濁すのか。

720 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 21:32:59.21 ID:WZW0w4NX.net
つかさ、ひめ全然かわいくないじゃん

変な髪形に変な性格

721 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 21:35:57.48 ID:dOm2NOCc.net
顔が池沼っぽい

722 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 21:36:18.18 ID:aLIV4nNT.net
>>716
瞬殺確定じゃんw

あとテンダー復活とか好きにしろって感じだが紫二枚はやらないだろ・・・いや長峰の馬鹿ならやるかもな

723 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 21:37:21.10 ID:Pj2dIFb0.net
>>712
玩具売上で5以降ではあり得なかった悲惨な数字を出しバンダイカーン様がブチ切れて、PとかSDとか責任者が呼びつけられて
ドヤシつけられる迄分からないんだろうね。

724 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 21:43:20.36 ID:iRPKkwEr.net
もうドヤシつけられてるかもしれんよ

725 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 21:50:51.23 ID:ayYCe/74.net
>>689
あれだ、いくらいい食材揃えても肝心の料理する奴がバカだと残飯以下のモノしか作れない
というのと同じ

726 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 21:55:26.88 ID:+yTfsp3x.net
「分かりやすいライバル出して主人公目立たせろ!」ってどやされたんじゃね?
でも成田はバカだからダークラブリーはファントムに惚れてるとか更にややこしい事しそうな悪寒

727 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 21:55:53.31 ID:tUq24SZ7.net
せめて作画を安定させてくれよ
そんなに書くの苦痛じゃないキャラデザだろ

728 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 21:57:42.76 ID:ZVhrN9nP.net
>>718
親戚の子を見た感じだと、 年上と同年齢で年上選ぶってのはまだピンとこないみたい
身近な年上男性としては父親の存在が大きいせいのようだ
一方年上に憧れるタイプの子はマセてるので、幼稚なひめが嫌いになってもう真剣に見てないっぽい

729 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 22:07:40.44 ID:BmTznggW.net
なんでお前見てるの?

730 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 22:13:20.97 ID:/zgl9/gJ.net
惚れるのは大人なお兄さん、惚れられるのは身近な同い年
このパターンは少女漫画の王道パターンだからなあ
これで身近な幼馴染の良さに気付きました、お兄さんに対する憧れは恋ではありませんでした
ってなるならさらに王道パタ―ン
問題はひめが介入して話をややこしくしてるとこだな

731 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 22:14:53.93 ID:ZVhrN9nP.net
前からプリキュアシリーズを見ていて
今は今後のシリーズへどう影響するかが気になるから見てる

732 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 22:18:44.30 ID:/zgl9/gJ.net
>>730>>718に対してのレスな

733 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 22:25:32.91 ID:dKjfo0Rz.net
本スレだけじゃ飽き足らずここでも工作かよスマ豚
豚が徹底的に作品を私物化した結果豚向けに仕上がったスマのどこが子供向けなんだよ

734 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 22:30:50.13 ID:Pj2dIFb0.net
>>731
今後への影響として一番最悪なのはハピがタイムボカンシリーズに於けるイタダキマンになってしまうことだろうからな。
版権、玩具その他の売上が今後想像すらしてなかったものになりゃそうなってしまう可能性も決して低くはないと思うぞ。

735 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 22:35:52.44 ID:Lv1A7plo.net
>>733
せやな。やりたい放題やった結果があの終盤の暗いストーリー連発だもの。

736 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 22:36:59.32 ID:vUBpcWIb.net
>>730
そういうパターン自体が王道というのは理解できるが、中心にいるめぐみも未だに主役なのにキャラが定まってないような子だし
その大人なお兄さんと身近な同い年っていうのがブルーと誠司じゃなぁ…

737 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 22:39:24.05 ID:LgKWAGVM.net
>>727
元のキャラがひどすぎるからどうしようもないんだよ。

738 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 23:17:09.51 ID:64wLdx2H.net
ひめアンチがもう次スレいきそう
どんだけ問題児なんだよ

739 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 23:20:08.60 ID:HroOurbk.net
経営学じゃ問題児は花形製品になる可能性を秘めてるが
こいつはどうみても負け犬の未来しか見えないぜ・・・

740 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 23:24:40.63 ID:62a9SHZM.net
>>710
スマの方が子供むけでしょ。
もちろんいい意味で。
最近のドロドロ、ちょっと前のギスギスなんか
どう考えても、子供は純粋に楽しめんわ。

741 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 23:25:51.14 ID:u/5WnyBa.net
>>738
ダメルダ排除しかないよ起死回生の手段は
ウルトラマンコスモスの最終回みたくアバンで「突然だがヒメが番組に出られなくなった」とか神に言わせりゃええ

742 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 23:30:24.09 ID:dKjfo0Rz.net
発情回を境に本スレが一気にアフィ臭くなって
売り豚スレではシバタガーが大暴れ
ついでに本スレやここで不自然なまでのスマage
誰かが岩チョンアフィカスに援軍でも頼んだのか

743 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 23:32:55.18 ID:UQf5nNb3.net
>>672
偽ラブリーが人々を襲いラブリーに罪を擦り付け間接的に抹殺しようとする・・・
というストーリーになるに1兆5000億ペリカ

744 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 23:36:38.62 ID:3dM45XnB.net
>>741
コスモスの最終回は感動物だろ
カオスヘッダーとの対話と理解だぞ?
カオスヘッダー完全体は千手観音ぽいが

カオスヘッダー自体はプリキュアシリーズで言えばジコチューに一番近い

745 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 23:37:22.57 ID:IptdhfBz.net
ダークラブリーをヒメルダが改心させて涙のお別れだよ

746 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 23:42:43.60 ID:LgKWAGVM.net
>>739
いわゆる「あばたもえくぼ」効果ってのは提唱されているけど、現実は魅力がまったくない商品は
「虎の威をかぶった狐」にしかならないんだよ。

747 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 23:53:42.25 ID:62a9SHZM.net
ダークラブリーだけかな?
今のところは。
ひめだけは元からクズだから、ダークにしようがない。
むしろダークの方がマシになるかも。

748 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 23:55:30.24 ID:lPA6CAG7.net
>>722
テンダーは全体的なデザインがフォーチュンと被るんだよな
明らかに共演させることを前提としてない

749 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/30(水) 23:58:17.45 ID:eNf514V6.net
ダークラブリーとか、そういうのはラブリー自体をまともにキャラ立ちさせてからやれよ

750 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/31(木) 00:00:29.64 ID:d/x4dUjo.net
ヒメがなにがしたいのかわからん
ビーズ投げて手下をつくるとか宣言したり、
敵から逃げ回ってたり、
内弁慶で外では小心者だったり、
食い意地だけ張ってたり、
出しゃばりだったり、
詰められたら逃げ出したり、
買収したり、声が聴こえたとか言って箱開けて世界中に破壊と混沌を撒き散らしたり、
人をケチ扱いしたり、人が告白したら自分も欲しくなったり、
変身道具を忘れたり、
いきなり強くなってプリキュアハンターより強いフォーチュンさえ通じない敵を某漫画の不良みたいにヘッドで粉砕したり

751 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/31(木) 00:03:49.55 ID:hZN/+jMu.net
アクシア解放→【1】3年の空白→愛の結晶をめぐみに当てる→【2】100日経過→ハニーと合流

【1】と【2】をなんとかしろ

752 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/31(木) 00:05:03.88 ID:IvLosS9X.net
>>750
ひめがなにがしたいのかわからん→×

スタッフがひめになにをさせたいのかわからん→○

753 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/31(木) 00:06:29.29 ID:1hEr4oTm.net
>>749
ダーク○○みたいな反転キャラを創る場合は作り手が元のキャラをしっかり把握してないとダメだからな
ラブリーを持て余してる現状を見る限り、ちゃんとした反転キャラにならない可能性が高い

754 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/31(木) 00:08:48.42 ID:cZjWJ+1v.net
>>750
悪役がする行動じゃねーか

755 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/31(木) 00:17:46.28 ID:hZN/+jMu.net
【悲報】ハピネスチャージプリキュア、全シリーズ中最低視聴率を叩き出す。なんで人気出ないの… [578686759]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406726985/

756 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/31(木) 00:27:37.60 ID:ZEb3TnM9.net
ぶっちゃけ、ヒメってホッシーワより貪欲だし
ナマケルダよりワガママで怠け者で
オレスキーより自己愛だろ
ヒメの人格が分散して出来た幹部なのか?

757 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/31(木) 00:44:50.94 ID:XKxC8pFE.net
>>750
これって全部、「自分で考えた行動の結果」なんだよな。
本当、歩く厄災ですわ。

758 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/31(木) 00:47:23.84 ID:XKxC8pFE.net
>>753
なら、ダーク♂ラブリーにしようか(提案)
ナウい兄貴キャラで。

759 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/31(木) 00:48:29.43 ID:+1WxVsdJ.net
結果豚の書く薄い本とかそっちの方面で潤うだけの未来が見えるw

760 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/31(木) 01:22:21.08 ID:8e5JxkU9.net
ひめに限らずどいつもこいつも何がしたいのか分からんなぁ
というかキャラが定まってないせいか脚本に悪い意味で動かされてる感やばい

761 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/31(木) 01:34:00.21 ID:rnL/jZrH.net
>>760
だっていまだに幻影帝国の具体的な世界侵略計画が提示すらされないんだもん。
せめてカードを幻影帝国も集めていて不老不死の願いをかなえようとしているとか
嘲笑されるぐらい使い古された設定でもいいから作ればいいけど、やる気ないようだし。

762 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/31(木) 01:38:39.89 ID:Sx6KHNvu.net
ちょっとハピアンチの文脈から外れるかも知れないが…
柴Pの持ち込んだ現実社会でもまんまヒーローなプリキュアって個人的に好きじゃない
ファンタジーから現実に回帰するというジュブナイルが成立しなくなるから
終わりなきヒーロー道を歩み続けるってのは少年漫画ならともかく女の子にやらせると痛々しいよ
主人公が最終回でプリキュアから卒業する方が見ている幼女にもリアルじゃないかと思うんだけどね
(まあオールスター映画なんてのもあるけどさ)

763 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/31(木) 02:17:44.20 ID:d/x4dUjo.net
嫌儲で実質アンチスレの完走おめでとうございます

764 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/07/31(木) 02:28:36.76 ID:hZRhgXUZ.net
視聴率もここまで下がっちまったか
マジで終わってんなこれ

総レス数 1004
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200