2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2.9い】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ18【アンチクショー】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/01(金) 22:22:55.94 ID:u+cOlqDO.net
ここは危機的状況を与えている(東映談)10周年にふさわしくない作品のアンチスレです

※ハピネスチャージプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ハピネスチャージプリキュア!の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にハピネスチャージプリキュア!(絶対) 。
※基本的にハピネスチャージプリキュア!への批判のみ有効。
※ハピネスチャージプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はハピネスチャージプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってハピネスチャージプリキュア!を批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハピネスチャージプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くハピ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。


※前スレ
【非国民よ】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ17【恥を知れ】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1406198515/

207 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 10:21:41.32 ID:1aSv9Sx4.net
>>149>>150>>154
プリキュアシリーズが来年以降も当然続く、なんて希望的観測に縋るのは自由だけどね・・・
でもハピの現状を見てると今度ばかりは流石に呑気に高を括ってられる状況ではないと思うんだよな。
東映側が幾らダラダラ続けようとしたってハピの余りの売上の酷さにバンダイカーン様がブチギレりゃ
ハイそれ迄だしな。何よりバンダイ様としちゃ今や女児向け玩具の稼ぎ頭は完全にアイカツになったし、
この際だから最早オワコンのプリキュアは切り捨ててアイカツに集中させた方が良い、てかさせるべき
てのがバンダイ様の思惑だろうね。

208 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 10:24:07.61 ID:zAr2d1mG.net
>>199
家の地域(東日本)じゃ朝の6時30分からやってた。けどそれまで便利な生活をしていたのにいきなり原始的な生活をせざるを得なかった空の面々が可哀想だ。
せめてソラシティぐらい復活する場面さえあれば・・・・。

けどゾイドの造詣は過去1位2位争う程のかっこよさ。

209 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 10:28:56.69 ID:zAr2d1mG.net
>>206
ということは16年前から続くブラックライオコンボイ以降続いている黒いコンボイの焼き増しも手抜きなんだろうか?

210 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 10:29:48.00 ID:XWTqbz1v.net
ジェネシスは1年かけたのに、結局主人公の村の問題を解決するに至らなかったのがな・・・
自棄になってゾイドの世界観を変えすぎたのも、以後のシリーズを続ける上で大きな不利になった

211 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 10:32:41.97 ID:zAr2d1mG.net
>>210
今のハピも、1年掛けたのに結局ブルースカイ王国の問題を解決するに至らなかったら失望してしまうね。

それでヒメルダが裁きを受ければいいんだが。

212 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 10:39:32.48 ID:PLuxLhEf.net
>>207
プリティストアがアイカツストアにかわる可能性もないわけじゃないね
新シリーズの人気にもよるだろうけど

213 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 10:41:47.56 ID:AMCkWtT5.net
残念ながらヒメルダ(とブルー)は裁きを受けないんだろうな・・・
今年のスタッフはあえてブルーやヒメルダを悪く書いて裁きを受けさせるって感じじゃないんだよな
むしろ魅力的に書いてるつもりであんなにくずになってる

214 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 10:43:53.53 ID:YjhU4Oq9.net
ダークラブリーってw
ダークなんとかは元のキャラが立ってないと「反対の性格」が成り立たないから
他人の空似でしかないだろ
めぐみの口癖の逆を言わせるだけじゃミラージュと被るぞ

ひめの反対はイメージしやすいけどな
ワガママ言わず上品で勇気と思いやりのある女の子だろ?

215 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 10:45:36.72 ID:Z4LK3/yd.net
>>207
ひとつ言っておくと来年もプリキュアオールスターズの製作は決定してるから。最低でも来年はやります。
長々書くならもう少し情報とってからにしようぜ。

216 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 10:45:41.50 ID:XWTqbz1v.net
10年もやってれば何をしちゃいけないかくらい気付きそうなものだが
わからないんじゃなくて、わざとぶち険してるだろ?

217 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 10:46:38.87 ID:zAr2d1mG.net
>>213
というか、プリキュアに限らずここまで邪悪なオーラしか得られない変身ヒロインは他にあっただろうか?
いや、ないだろう。ミルクがいたが今や過去の遺物だ。

だからこそ、今日放送無かったのに全然悲しさを覚えなかった。

218 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 10:46:58.00 ID:lOlg4hzn.net
ゾイドシリーズの不満タラタラの人はスレタイ見直してくれないかな

開始前は「今年のプリキュアはAKB風衣装とか仲間がお姫様のキュアプリンセスとかカードでオシャレとか露骨にアイカツから人気奪還狙ってきたな〜」と思ったけど
蓋を開ければピンク主人公蔑ろで青をクズのままゴリ押し。カードもオシャレとは無縁のコスプレ系ばかりと普通に考えてこれで人気回復するわけないだろ!って路線なんだよなぁ

219 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 10:47:24.21 ID:AMCkWtT5.net
>>214
普通にプリキュアにふさわしい女の子じゃないか(要するにヒメルダがプリキュアにふさわしくないダークサイドの人間)
今いるヒメルダは実は敵が送り込んだダークヒメルダだったんじゃ???

220 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 10:50:08.38 ID:jZMQXRZS.net
>>200
スラッシュゼロのヒロインがボロクソに言われてたのが懐かしい

221 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 10:50:55.46 ID:KgAp4pBH.net
ひめが今から更生不可といってるひめ叩きは多いが
恋愛ドロドロ設定の修復不可も然りだろうな
テーマが恋愛とした割に最初の元凶が愛憎劇だし
「恋愛は尊い物」路線で押したところで恋愛で青に振られたミラージュの破滅が後味悪くなる展開しか見えないわ

222 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 11:03:42.84 ID:1aSv9Sx4.net
>>215
ひとつ言っておくと当然やろうとしてたことが資金を出してくれる側の都合によって
日の目を見ることなく終わったなんて例はこの業界に限らず掃いて捨てる程あるんだがな・・・

223 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 11:04:58.42 ID:AMCkWtT5.net
ドロドロな時点で「恋愛は尊いもの」路線は無理だな
ブルーとミラージュがヨリを戻せばめぐみは失恋だし
ヨリを戻さなきゃ好きな男に酷い捨てられ方されたミラージュが気の毒なだけだし

ブルー×ミラージュでより戻すつもりなら最初からめぐみを絡ませなきゃいいのに
ブルー←めぐみをやりたかったらブルーとミラージュは付き合ってたではなくミラージュの片思いだったにしておけばいいのに

片思いの失恋と付き合ってて振られての失恋では違いすぎる
忘れられない彼女がいるくせに新しい女に手を出すブルーがくず過ぎるんですが
そういうのって昼ドラ深夜ドラでやればいいことであってプリキュアでやることではない

224 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 11:15:06.06 ID:FWWN1TY1.net
>>201
>スタッフも面白いと思って作ってないよ

ほんとこれ
しかも商売と割り切って販促に力を入れているわけでもない
キャラクターを魅力的に描こうという姿勢も感じない
一体何がしたいんだろうな

225 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 11:17:02.56 ID:KgAp4pBH.net
めぐみは青に失恋しても誠司がいるけど、それだとひめが失恋する。
あと青が(自分が神という理由などで)誰とも結ばれずに終わるENDもあるが、
それだと散々フラグ立ててきためぐみが、それこそかつてのミラージュと同様に裏切られ
それをポジティブ精神で強引に克服しようとするとまさにメサイアコンプレックスとして振り出しに戻りじゃんってw

226 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 11:18:04.68 ID:AMCkWtT5.net
>>215
NS3公開直後だったらやるつもりだっただろうな・・・

今の惨状見てハピネスメインでやる(はずの)オールスターズなんてやる気になるかな??
パピネス映画が想像を絶する爆死したらさすがにやめると思う
NSシリーズはNS3で完結したし無理してやることもなくなったしね

227 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 11:25:19.61 ID:18Z/KXol.net
>>224
プリキュアをやめたいのにやめさせてもらえずヤケクソになってるんだろう

228 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 11:29:19.59 ID:h5qYsihM.net
>>93
劣等星に行ってwwさんに憑依出来れば、有るよ!

229 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 11:29:21.14 ID:jNptr6Mi.net
>>207
バカダイの灯影天下り連中がプリキュアをこういう方向に蹴り進めていって
煽り立てられた末の結果がハピプリなわけで
実際の製作指揮権は灯影に完全寄生したバカダイの一声で常に決定されてるでしょ
灯影だけに全ての責任があるみたいな言い方もどうかと思うよ

可愛くてカッコいいなら何してもチヤホヤされるし罪も不問な
ビッチ屑ひめ推しやエロブルー推し一択なのはいかにも屑芸能界好きなバカダイ(灯影)の趣味だし
スイーツ加害者が被害者を駆逐&ないがしろ&丸め込み&小馬鹿にするだけの展開にしたって
現代の犯罪社会情勢を正しくかつ面白おかしく描いている風刺アニメ気取ってるつもりなんだから

230 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 11:32:54.03 ID:jNptr6Mi.net
×バカダイの灯影天下り連中
○バカダイの灯影への天下り連中

231 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 11:33:13.54 ID:h5qYsihM.net
>>106
>都築真紀

……??? すまこま

232 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 11:40:41.58 ID:dJHlUPCE.net
ひめの序盤の描写は、どうみても性根の卑しいクズで弱虫で無能者でしかなかったのが致命的

「実はアクシアを開けた罪悪感と責任感を抱えて一所懸命戦っていた」なんて後でいくら説明しても
何の説得力もない

というか、「アクシアを開けた責任感をずっと感じていた」という説明は全くの後付だったのではないかと
疑いたくなる
(タイミング的にみて後付ではないのかもしれないが、そうだとしたら、序盤でふつうあんな扱いはしないだろう)

233 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 11:42:41.85 ID:h5qYsihM.net
>>141
残念ながら、今回の夏コミたるコミケット86での蛸壺屋の新刊は ガールズ&パンツァー本・完結編 だ。
冬コミは当然未定だが、ハピよりも蛸壺屋的ネタとして美味しい深夜アニメなんて
夏秋でも結構出るじゃろうし。(夏アニメからなら ろこどる か ハナヤマタ が最有力と視る)

234 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 11:42:54.13 ID:CqHMcL0l.net
ここでシリーズ自体終わるかもとかしつこく書いてるヤツは、総合アンチスレでも行けば?
その心境まで達したのに、まだ未練あんの?

235 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 11:50:43.35 ID:Z4LK3/yd.net
>>222
いいからもうちょっとあおるならあおるで少しは調べて書け。間抜けすぎる。

236 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 11:57:30.19 ID:w3lWs/3W.net
>>226
ハピ映画の結果を見て公開やめるとかバカですか?

237 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 12:05:00.57 ID:qdgdqtfD.net
長期シリーズで1年や2年売り上げ下がっても一過性なら問題ないよ
ただ個人的には柴Pに不信感あるんで不安だけど

238 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 12:22:55.59 ID:c9c6Yud+.net
>>183
逆に初代みたいに敵も人間体と怪人体があって変身前だから分からなかったという演出でも
気付かない理由が小さい子にも分かりやすくて面白かったかもしれない

239 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 12:44:03.47 ID:1uK6qsrE.net
ダークラブリーとか、マジ糞みたいな展開だな。
もう少し、頭ひねって考えろよ。

240 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 13:03:05.31 ID:0lW7HBrN.net
ゴジラにあやかって大怪獣でも出せよ

241 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 13:04:59.69 ID:+KgHN32U.net
物語が中盤に入って青成長物語から、主人公の話に・・・って思ったのにな
まだ青引っ張るのか

242 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 13:15:44.35 ID:MTutVsXM.net
正直柴Pには今作限りでお引き取りいただきたい
鷲Pの産み出した「女の子だって暴れたい」というテーマには
あえてジェンダーを踏み出して女の子の世界を広げようという意思があったが
ただ主人公の性別を入れ替えただけの少年漫画を展開したがってる柴Pに
そこまでの考えがあるようにはとても見えない
長峯や成田に好き勝手やらせてるのもハトプリ的変顔をさせておけば幼児に受けるし、
恋愛要素さえ足しとけば年長の女子にも受けるだろと
他の要素との食い合わせも考えない安直さから来てるのだと思う
作品全体のビジョンの元に構成要素を組み立てるという作業ができないのなら
Pやってても仕方ないでしょう

243 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 13:39:13.44 ID:KgAp4pBH.net
恋愛はD輔みたいな一般人とだけさせて本筋には絡ませず
プリキュア業も遊びも恋愛も全力というリア充路線の正統派にしたほうがよかった
深夜アニメ見るような豚のためにくどい関係なんてマジでいらないわ。

244 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 13:45:34.38 ID:KgAp4pBH.net
青神はせめてめぐみと同年代(成人ではなく)にしろって声はなかったのかと

245 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 13:53:07.57 ID:MTutVsXM.net
フレプリはプリ活とダンスの両立でぶっ倒れちゃったけど
最近のプリキュアって帰宅部みたいなのばっかなんだよなー
初代やSSみたいに部活に打ち込む主人公をまたやって欲しいわ
異なるバックグランドを持つもの同士がプリ活で分かり合うっていいやん
そういうのないと作り手はよっぽど貧相な学生生活送ってたのかと勘ぐってしまうわ

246 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 14:01:45.32 ID:1aSv9Sx4.net
>>234-237
まあそんなに考えたくもない話題に触れられたからってそうカッカすんなよ・・・
でもハピがこの先特に売上、視聴率でどうなるかが来年以降にどの様な形となって
現れるかはハピの影響が全く無い、なんてことだけは流石に有り得んだろうからな。

247 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 14:03:59.33 ID:Q0VFhdN4.net
>>207
只でさえゲーム、おもちゃの売上、子供人気で負けてるのに
秋〜冬にやる映画でもアイカツに完敗したら
財団Bは完全にプリキュアに見切りをつけるかもなw
ライバルタカラトミーのアイドルアニメ評判ええし

248 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 14:24:41.00 ID:QX8fRa0r.net
>>245
ハトはファッション部
スイは響は助っ人、奏はスイーツ部
スマはあかねがバレー部、なおが女子サッカー部、れいかは弓道部
という設定が形だけならあったが
ドキ以降はそういう形すらなくなったよな

249 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 14:35:20.64 ID:18Z/KXol.net
>>248
まあ、スマの部活に関しては気持ち程度しか描かれてないけどな
後期プリキュアは普通の中学生の話を描かなく(描けなく)なった

250 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 15:16:16.35 ID:MTutVsXM.net
長期シリーズでモチーフの焼き直しが指摘されるのはある程度仕方ないけど
どうせなら今こそ初期プリの等身大の女子中学生ってやつをやって欲しいなあ
キャラ造形にしても最近のシリーズは頭の中で考えただけの方向に寄り過ぎてるように思う

251 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 15:17:42.02 ID:CWRABYRQ.net
>>248
マナも助っ人やってなかったっけ?
中盤以降ほとんど出なくなっちゃったが

252 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 15:24:10.85 ID:oDlu2XOd.net
作り手からすりゃ普通の中学生ってなんだよ(哲学)
みたいな感じなんだろうな。そこまで想像力を働かせる力すらないというか。

253 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 15:44:33.72 ID:HfyLxsSj.net
マナは部活やってたら生徒会や人助けが疎かになるしたくさんの部から引っ張りだこだったから
特定の部活に入らず頼まれれば助っ人をしてたんじゃなかったっけ?
マナは生徒会の活動をしてる描写も多かったから学園生活を描いてないわけじゃない
部活やってなくても六花は会長のマナの補助と百人一首、ありすは園芸が好きな話をやってたし

ハピは追試と合唱の話ぐらいか?学生っぽかった話は
プリキュアで多い文化祭の話はやるのかね?どうせ白ける話しか作れないだろうが

254 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 16:15:26.77 ID:MTutVsXM.net
学生っぽいというか、プリキュアやってる子の日常の基盤ってものがちゃんと描かれればとは思う
私にはプリキュアをやるしかないのよ!なんていくらなんでも悲惨すぎる
もしかしてハピはそういうのをやるつもりなのかも知れないが
(めぐみの虚無感をスタッフは承知してるみたいだし)ちょっと健康的じゃないよなあ

255 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 16:20:24.91 ID:1aSv9Sx4.net
>>252
MHは特に中盤辺りは逆に普通の中学生活の方がメインに描かれてたぐらいだったからな。
でも今思えば戦闘パートなんかなくてもその日常パートだけでも十分に面白かった、てのが熟凄いね。

256 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 16:29:01.76 ID:sTVW3KF4.net
>>210
ジェネレーターの事だったら最後に解決してるぞ
ジェネシスはゾイドとしては異色だけど良く出来ていた
一年追いかけた甲斐のある作品だったよ
それと比べるとプリキュアは全体的に一年追いかけたっていう実感が湧かない
内容の密度が薄すぎる

257 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 16:31:49.78 ID:tBPXelq2.net
>>237
柴田は東映の風習に倣っているだけで良い特徴がないな
アバレやキバの焼き直し説にしても
焼き直し企画は東映のお家芸(例:キカイダー→メタルダー、ロボット刑事→ジャンパーソン)だし、特に珍しい事じゃない

258 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 16:32:09.25 ID:pG6xF0KO.net
>>248
ドキドキはマナは生徒会や運動部の助っ人、六花はマナと一緒に生徒会、序盤からちゃんと描写されていたよ

ハピネスなんて学校を舞台した回なんて唯一のめぐみ回(笑)なテストのやつとダメルダが転校してきたやつくらいじゃねぇの

259 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 16:42:22.31 ID:tBPXelq2.net
めぐみをまったく掘り下げようがないからニセモノの登場となった訳か

アイカツとプリキュアを比べてる奴がいるが、資金出してるとこは一緒だ
(人気を取り戻したいなら、売れてる枠を割いてでもテコ入れしてる)
打つ手はないが、単にプリキュア枠を保存したいから今年はバカみたいに手を抜いてるんだ
そんな事も気づかないで比較するな

260 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 17:18:02.05 ID:QUF4A1Dq.net
>>254
>私にはプリキュアをやるしかないのよ!なんていくらなんでも悲惨すぎる
のぞみが一番それに近かったかな
人から与えられた力だとはいえプリキュアやってるうちに少しずつ成長して
最後にはプリキュア卒業した(まではよかったんだけど)

>>255
その辺はつまらなかったかな15話とか21話が光ってるだけで
単にストーリー的にやる事がなかっただけだろう日常系萌えアニメと変わらん

後等身大女子中学生復活をなんていうのも結局そういう記号の女の子キャラが好きだっていうだけじゃねえの
なぎさやほのかが等身大女子中学生だったかどうかは別として

261 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 18:09:45.14 ID:18Z/KXol.net
>>260
あんた何しに来たの?

262 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 18:33:50.60 ID:zAr2d1mG.net
ヒメルダはもう人間として色々アウトなので焼き鳥にして食ってしまうのはどうだ?

いや、ローストにしてみるか・・・・。

おまいらとしてはやっぱり刺身にして食うか?

263 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 18:39:33.03 ID:1aSv9Sx4.net
>>262
煮ても焼いても食えんよw 況してや生で食うなんてなwww

264 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 18:45:00.72 ID:zAr2d1mG.net
>>263
煮えない
焼けない
生で食えない

・・・・ならば漬けよう!マリネ液につけ込んでやる!どうせなら柴漬けとか浅漬けみたいにしたいが、ここはマリネで!

265 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 18:55:56.41 ID:18Z/KXol.net
>>262
さんま「オレが悪かった、それだけは勘弁してくれ」

266 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 19:00:03.69 ID:OPE8Crjd.net
ひめをアクシアの箱に封印する
ブルーをミラージュに差し出し、その代わり領土をブルースカイ王国に限定、
封印したプリキュアその他の人々を開放することを条件に、国連に幻影帝国を正式に国家として承認してもらう

これでハッピーエンドだ

267 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 19:06:41.72 ID:zAr2d1mG.net
>>266
ブルースカイ王国の王族等を戦犯として裁き、尚且つ権利を全て没収することを忘れるな。

まさかシュガシュガみたいに終わりよければすべてよしなんてことにはさせぬ!

268 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 19:13:08.61 ID:cBOaOeAD.net
ミラージュは自分含めた全世界の破滅が目的だからそれで終わらんだろ
しっかし明確な悪よりも悲劇的な悪役描き切る脚本能力あるのかいな

269 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 19:24:59.75 ID:jNptr6Mi.net
キャラは作り手を表す指針な訳だが
ヒメルダとか誰が考え出したんだよって話
そもそもあいつ本物のヒメルダなのかとすら思えるわ

「ルダ」繋がりで実はナマケルダが化けた偽者であって
本物のヒメルダはとっくに封印されてる
偽ルダ自身も自分が偽物である記憶を忘却させられて振舞ってる
やがて封印されている本物のヒメルダと対面させられて・・・
とかの衝撃(笑劇)展開とかならキチガイプッシュしている意味も活きてくるんだが
まあそんなおいしい展開120%無い罠

270 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 19:25:22.66 ID:haUT0O00.net
「悩めるひめ!プリキュアチーム解散の危機!?」

ひめが一人抜ければいいじゃん(いいじゃん)

271 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 19:34:28.37 ID:cIZchhJ1.net
今更アクシアの箱が重要アイテムだったってな・・・

どっちにしろ幻影帝国のやつらを封印することで平和が保たれていたのだから
誤った使い方をしていたと後付けしたところでヒメルダの罪が消えるわけじゃないよな

幻影帝国の直接の被害はもちろん、ファントムに捕まった大勢のプリキュア達の青春は取り返しがつかないというのに・・・

272 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 19:39:43.71 ID:zAr2d1mG.net
>>271
実際、来年まで解放されなかったらプリキュア達の進学はおろか卒業すら困難を極めるよ。

273 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 19:40:31.57 ID:VLc/qd4M.net
最終回はプリカードの願いで時間巻き戻して
また屑姫がアクシアの箱を開けるんだろうなw

274 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 19:41:41.86 ID:cIZchhJ1.net
この感じの悪さ、わかっていて戦犯の過ちを延々と垂れ流していく内容は新劇エヴァ:Qに通じるものがあるな
従来のプリキュアを見たい視聴者を騙しているのと変わらん

275 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 19:44:50.08 ID:cIZchhJ1.net
>>272
後付けでファントムは3年前からプリキュア狩りをしてるわけだが・・・

キバと同じで過去の出来事が足枷にしかなってない

276 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 19:49:41.26 ID:haUT0O00.net
3年前からプリキュア狩りってことは
少なくとも3年は自分の時間を奪われたプリキュアがいるんだな…
中一なら友達みんな卒業してるだろうな
ブラックな世界だなおい

277 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 19:55:21.48 ID:P/raR025.net
>>276
「異世界」設定にしなかったことが地味に痛手なんだよなあ
同一世界にいるもとは普通の女の子ってのが居心地の悪さをアップさせてる

278 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 20:06:44.45 ID:zAr2d1mG.net
>>276
となると、アメリカですら行方不明の児童が80万人 日本では1603人。この中でどれぐらいのプリキュアが含まれているやら・・・・。
昔、ハーメルンの笛吹き男という大量の子供を連れ去った奴がいた。ある意味、ブルーの先祖かも知れない。
いざ世界のプリキュアを解放したら国の対応は困難だぞ。
SAOで2年も一般人がゲームの世界に閉じ込められた後は再教育施設の展開に終始していた。
ハピの世界はそれ以上の苦労を強いられる訳だ。

で、俺は考えた。実はプリキュアになった子供らはみんな家族もなければ学校もない孤児達だったとすれば・・・・。

279 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 20:11:57.37 ID:haUT0O00.net
この世界中のプリキュア設定もプリキュア狩りもプリカードの願い設定も
矛盾だらけで突っ込みどころ多すぎィ!

280 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 20:12:10.39 ID:lDzkYi66.net
リアルな話やめーや
いおな姉なんて留学先で行方不明=確実にあっ察しだろうが

281 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 20:17:59.37 ID:cIZchhJ1.net
これからエヴァQのカシウスの槍の一件みたいな事をするわけだが
箱の正体が何であれ、うまい話だろうとなかろうと
さらに世界がめちゃくちゃになるのは避けられないな
(話の都合でプリキュアとサイアークの戦いが激化するのはわかりきっている)
似たような事をさせる割に、ヒメルダはQのシンジのような感情移入の対象には程遠いな

封印の箱を武器にするのも賢い使い方とは言い難い

282 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 20:18:55.70 ID:MTutVsXM.net
>>277
というか、今までなんで異世界の王国だの女王様だの出してたか理解してれば
こんな設定にはしなかったと思うんだけどね…
おかげで妖精とかカード出す以外に何の存在意義もなくなってるし

283 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 20:22:26.23 ID:zAr2d1mG.net
>>279
というかこの作品自体も矛盾や説明不足が多すぎて困る。ゲド戦記ですらここまで酷くなかったぞ。

>>280
もしパルミエとかトランプ王国みたいな異世界でプリキュアが捕縛されているなら分かる。
が、地球が舞台とならば話が違う!

284 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 20:23:43.65 ID:haUT0O00.net
いくら子供向けアニメだからって、もう少しやりようがあっただろうという設定が多いな

285 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 20:31:55.25 ID:zAr2d1mG.net
>>284
同じ子供向けとはいえ、あのオール怪獣大進撃すら子供だましもいいところだろと言われたが決して悪くない。
あれは制作費と期間が限られていたからああいう形になったまでのこと。

ハピはそんなに予算不足とか準備期間足りないとかそういう制約がないはず。
どうしてここまで乱れたかと問いただしたい!

286 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 20:33:15.17 ID:haUT0O00.net
ファントムのプリキュア狩りも、封印とかしないで変身アイテム破壊ぐらいに留めておけばよかったんじゃね?
二度とプリキュアにはなれませんって事で

287 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 20:42:04.82 ID:I8jTGoOa.net
予算は知らんが準備期間は明らかに足りてなかったろ
SDとシリーズ構成が3月まで別の番組やってたんだし

288 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 20:43:42.85 ID:xubas+dB.net
プリカードのまどマギ参考にしました感

289 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 20:46:55.47 ID:K2xsmXzk.net
ひめは架空の国じゃなくて実在の国出身だったらその国から苦情きてたかもな

あ、だからか

290 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 20:49:22.25 ID:97uce4l1.net
Ω2期の設定流用なんだが時間帯や男児向けって差はあれど
Ωでは出来てた事がまるで出来てないからな

291 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 21:17:19.59 ID:0lW7HBrN.net
やる気のない特訓にいつもの戦闘
情けない

292 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 21:25:13.94 ID:wa1qIg9G.net
ジュンビキカンガーって言ったってやり方はあっただろうに
風呂敷を広げちゃ捨て広げちゃ捨てみたいな真似しておいて
時間が無かったは無いだろ

293 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 22:02:40.13 ID:pG6xF0KO.net
最初に設定やらが明らかになった時には駄目な子が駄目なりに一生懸命頑張る的なストーリーを想像してたんだがな…
実際にはそんな可愛げの欠片すらなかったからなぁ…

>>290
だって1期っていう全く違うスタッフが作った下書きがあった上での長峯×成田の2期だし
そこを忘れちゃいかんよ

294 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 22:26:17.81 ID:PLuxLhEf.net
素朴な疑問なんだけど「ハピネスチャージプリキュア」のモチーフやテーマってなんなんだろう

295 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 22:28:22.33 ID:PLuxLhEf.net
連続すまん

スイ→音楽、スマ→絵本、ドキ→トランプみたいなモチーフすらあやふやじゃね?

296 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 22:35:26.05 ID:jZMQXRZS.net
テーマは「みんなを幸せにするために戦います!」

297 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 23:04:58.13 ID:haUT0O00.net
ハピネスだし幸福じゃね
今のところハピネス要素無いけど
ひとり描写も出番も多いひめがハピネス状態してるけど

298 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 23:06:12.68 ID:jFutMn6j.net
>>296
ブルーがそれを盾に、ハンター対策・囚われたプリキュアへの対応を放置してるのがたちわるい
ダメルダなんか茶の間で他人事のようにニュース聞いてたし、本当こいつらガチ屑

299 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 23:22:53.55 ID:UqnYFfWX.net
もう東映内部の人材にこだわらず外部から監督とかスタッフ呼んでこいよ。
話はそこからだ。
現状を鑑みると、内部の人材じゃ無理だろw

300 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 23:48:30.67 ID:LTciAVL2.net
ゲド戦記はあの長い原作を2時間位に纏めなきゃいけなかったって事実がある。
ハピネスには、1年間4クールの放送機関が与えられていながらこの体たらく。
比較対象にはできない。

小林靖子辺りはプリキュアでも案外良い仕事しそうだけどね。纏まるかどうかはわからないけど。
外部からだと…
もうここまできたら虚淵玄か?だってハピネスって中途半端にまどマギのパクリが散見されるから。
それか今川泰宏。Gガンダムみたいなコテコテのバトル路線にする。

301 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 23:50:27.64 ID:haUT0O00.net
恋愛方面描くなら岡田麿里でも使えよ
今の展開が生ぬるいほどのドロドロにしてくれるさ

302 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 23:56:36.68 ID:zeATPuEf.net
>>25
小々田先生も生徒のベッドわきで母親に発見されたことあったな

303 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 23:58:19.79 ID:pG6xF0KO.net
恋愛だって何で成田はあんな極端にしか描けないかねぇ
相手がブルーや誠司ってなぁ…片方なんて人間ですらないやん
それこそ普通のクラスメイトやちょっと上のお兄さんとかで良かったんじゃないの

304 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/03(日) 23:58:51.73 ID:955k/VvB.net
>>300
今川は採算度外視して予算オーバーになるから…
あと作風的に「親の因果が子に報う」となるので

305 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/04(月) 00:15:52.01 ID:2X17FeTO.net
>>85
1話と20話の発想がレジーナレベルなんだが
レジーナみたいにしょうがないなぁって気持ちになれない不思議

306 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/04(月) 00:23:49.25 ID:2X17FeTO.net
>>138
つぼみ・いつき・ゆり・コフレ「えっ?」

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200