2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【殺意沸き立つ】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ21【屑シナリオ】

343 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:20:31.54 ID:w1cUV+BJ.net
そうか?めぐみ叩き多いような気がするが

344 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:22:00.13 ID:EBKrIZ7W.net
空気か空気でないか論争の真っ最中だね
まあ空気だけど

345 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:25:35.34 ID:PtTdV4Z5.net
録な掘り下げも無いまま糞神を盲信するだけの主人公
泣ける

346 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:27:51.50 ID:SvUKWAvL.net
「1回見逃したかと思った」ってクソアニメにありがちなことだけど
今日初めて「2,3回見逃したっけ…?」と思った
アクシアの箱の扱いに関して描写が飛び過ぎているような…
ブルーが箱を何気なくぱかっと開けたことにめぐみ以上に驚いたよ
ひめといおなの確執があったから、危険なものという認識が自分の中で強かっただけかな…
とにかくひめが箱を開けたことへの罪悪感をすっかり忘れたような様子なのはどうかと思った

同時変身の演出のダメダメっぷりは相変わらずだが(動きが合わないんだから画面分割はやめた方が…)
変身シーンにおいてひめじゃなくてめぐみの顔がよく映るというだけでホッとしてしまった…

347 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:28:21.15 ID:TWSOtJwo.net
めぐみなんて卑女と邪神に利用されてるだけの頭の弱い被害者でしかないしw

348 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:31:31.77 ID:PtTdV4Z5.net
>>346
箱が空っぽなのは13話ぐらいでも説明あったな
実はパワーアップアイテムだったならその辺に置いといていい物じゃ無い筈だけどな

349 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:36:01.59 ID:lcbBi0xv.net
>>343>>344
ていうかこれだけキャラの扱いに差がありすぎるとファン同士で揉めてもしゃあないわ
公式自ら煽ってる状態だし

350 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:43:40.36 ID:PtTdV4Z5.net
今週来週ぐらいは目立つかと思ったらこんなだしどうしようもない

351 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:48:10.64 ID:CwCY+NTw.net
めぐみはゆうこの事を親友とか言ってた気がするけどあんま絡まないよな
なんかスマの青と緑を彷彿とさせる

352 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:52:04.30 ID:EBKrIZ7W.net
次回の話も5話程度の期待値しかない
変態ファントムとかある意味期待してるところはあるけど

353 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:54:03.97 ID:Oo4+m6Vn.net
【邪神ブルー】【とダメルダ】

ブルーとダメルダマジで全ての元凶って感じ
まあラスボスはディープミラーなんだろうけど

354 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:55:45.28 ID:s1fyvNhe.net
恋愛やるのは良いけど面白くて爽快感があるようにしてほしいのだが…

355 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:57:22.97 ID:3TFfe5I8.net
今回で邪神が300年も地球を危険にさらしてたことがわかったわけだけど、ファントムの登場はいつ頃なんだろうか
こいつの登場時期によっては世界中のプリキュアの犠牲者は棺おけの中で一生終えてるよな

356 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:57:38.71 ID:guOqNWaz.net
恋愛で出てきたのは各キャラの悪い所ばっかりだよな

特に自己中発情ダメルダと陰湿デブ

357 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:58:57.96 ID:TWSOtJwo.net
青と卑女は戦いの発端を作った元凶であること以前に、性格が無責任でいい加減だから、
製作者が幻影帝国に責任を押し付けようとしても、所詮クズはクズ

358 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/24(日) 23:59:07.54 ID:viHjITgj.net
>>352
変態じゃなくて公然わいせつ犯だろ?間違えるなよ(鼻糞ホジ)

359 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 00:01:48.02 ID:B8Qz01ws.net
>>309
やる気ゼロもクソも最初ッからハトの出来損ない丸出しのOP垂れ流して
つぼみとえりかの劣化コピーにもなれないような扱いの主役出して
プリキュアの人気を致命的にへし折ったクズのボケのマヌケが
今更やる気ないとか何様なんだよって話だわ
お前の「ぼくの考えた最高のおじゃまじょどれみ」垂れ流したせいで何もかもが腐ったんだろうに
せめて最後まで真面目にやれやボケがと周囲のスタッフも言ってやれよマジで

360 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 00:02:27.17 ID:guOqNWaz.net
ダメルダも糞青も自分のやったことをしらばっくれようとしたクズ

361 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 00:07:22.38 ID:1t7xAnZE.net
屑青は世界のプリキュア達を捨て駒にして、自分の手を汚さずに
元カノ達を始末しようとしてたんだよなあ
マジで最低のクズだな
自ら手を汚してるミッチの方がマシだわ

362 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 00:09:12.47 ID:AuIvZvuB.net
自分が先頭に立って説得するなり黒幕を探すなりすればいいのに
JCを駒にした上に恋愛禁止とかマジで女の子の夢ぶっ壊し
てめーが女性振ったからって他人に八つ当たりすんなよ青邪神

363 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 00:11:57.49 ID:XOPm7G8P.net
ヒメルダは身近にいる被害者であるいおなに許してもらったのと、
禍を作り出した元凶がブルーだったと知ったことで
まるで自分の罪がチャラになったかのように振舞ってるから恐ろしい

364 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 00:13:59.04 ID:wqfWxwOw.net
いいかげん偽プリキュアはやめようと言う人間がいないのか。他にアイデアがまったくでないのか。

365 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 00:14:47.68 ID:NDX9B4F9.net
>>350
ある意味目だってたな
神マンセーのお花畑脳勘違い聖女キャラとしてマイナス方面で
ダメルダは相変わらずだしいおなとゆうこも悪い方面で不穏な空気出してるし
根本的にキャラの描き方がおかしすぎる

366 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 00:18:12.86 ID:o9AuvsAz.net
>>361
ミッチはバカでクズではあるけど舞さんだけでも助けたいという良心だけは残ってる
屑神は善人ぶってる吐き気を催す邪悪

367 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 00:20:04.98 ID:geMzEl/n.net
>>364
手っ取り早く話題を呼んだり本物のキャラを立てる手段だからね
まあ次回のは失敗すると思うけど

368 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 00:21:20.49 ID:BdvL/BCD.net
本体の対象者である幼女は毎年見てるわけじゃないから陳腐化設定は別に問題ない

今回のは奇をてらったとなんとやらだが

369 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 00:26:26.95 ID:wqfWxwOw.net
>>368
そういう視聴者をガキだと舐めた考え方のせいでこうなってるんだろw 

370 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 00:26:33.64 ID:AuIvZvuB.net
量産型プリキュアよりも歴代プリキュアを出してくれればいいのに
OPだけじゃもったいない

371 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 00:32:23.57 ID:NDX9B4F9.net
歴代プリキュアが踏み台になりますがよろしいでしょうか?

めぐみは声に感情篭ってないというか迫力ないが来週大丈夫なのかね
バトル時に結構合わないなと思うもっと大人しめのキャラだったら気にならないんだが
ダメルダもキャラと声があってないし安定してないが
きちんと選考したんだろうか

372 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 00:33:50.28 ID:AuIvZvuB.net
>歴代プリキュアが踏み台になりますがよろしいでしょうか?

 そうしたら今よりも苦情が殺到するな
 ハピネスは今以上のオワコンになる

373 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 01:00:36.16 ID:guz2Tcf0.net
>>351
あの二人はこれでもかというくらい幼馴染強調してたり、何度か抱きついたり抱き合ったりしてたじゃん
いっしょにしないでくれ

374 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 01:06:40.96 ID:geMzEl/n.net
勘違い回の思わせぶりな失恋話とか今回のめぐみちゃんに強く言えないとか
親密さと言うよりは逆に距離を感じさせる描写が多いな
それで話作るつもりならまあいいんだけどあんまし期待できん

375 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 01:23:28.00 ID:sk8XNsqC.net
めぐみを内心疎ましく思っているという話を作るのだろうか

376 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 01:39:10.06 ID:zvPHth9p.net
>>364
プリキュアに限らずこういうのはヒーロー物や正義の魔法少女物のテンプレ的なお約束展開
問題は今回の偽ラブリーがただでさえ女性を下着姿で監禁する変態が女装したド変態ってところだ

男幹部が女装で偽ヒロインになるのはセラムンでもあったが
あっちは普段からオネエだったし、そんなゾイサイトが前世ではマーキュリーと恋人だったが
転生に失敗して敵同士になった悲劇性もあったからまだ許された変化球であって

377 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 01:48:44.29 ID:69MKyuH8.net
今までのプリキュアって全部好きだしアンチスレ見るのも嫌な程だった俺から見てもハピチャは糞だわ
めぐみもうざいし一番嫌いな主人公だ
どうせブルーは悪くない!的キャラになるんだろうな

378 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 01:55:03.07 ID:IlkaHcsr.net
やめて!
ブルーを責めないで!!

379 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 01:57:50.46 ID:69MKyuH8.net
よりによって他勢力が伸びてきてる時期にこんな出来損ないを送り出してしまった
東映の致命的な采配ミス

380 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 02:07:45.31 ID:69MKyuH8.net
どうせ井上に洗脳されてましたー
ミラージュは悪くありませーん
和解しよーって感じだろうな

381 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 02:24:16.28 ID:zUaqiAsG.net
ハトと似たところがあるから余計に劣化がつらいな
来週悪い意味で楽しみだわ

382 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 02:25:29.77 ID:IlkaHcsr.net
ゆうゆうってめぐみちゃんのこと大っきらいだよね〜

ゆうゆう「私、めぐみちゃんに親友って言われて正直迷惑してるんだ
      いおなちゃんもそう思わない?」
いおな「え?確かに無神経なところもあるけど、それは言いすぎじゃない?」

ゆうゆう「冗談だよ〜私はめぐみちゃんの事親友だと思ってるよ
     でもめぐみちゃんはどう思ってるか心配で・・・(ちっ、まだ早いか)」

なーんてやりとりを想像しちゃうよね、河原のシーンで!

383 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 02:34:37.55 ID:0EDg1nQR.net
なんでもいいけどアンチスレ住人が本スレに書き込みすんなよ
何のために板ごと住み分けられてると思ってんだ

384 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 02:40:28.34 ID:ZummJpcv.net
>>356
結果的に恋愛未満で終わってしまったが大ラブはお互いを思いやるシーンが多くて良かったとしみじみ思う
あまずっぺ〜でギャグも成立してたしw

ハピはなんかこう…ファッション恋愛ぽい

385 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 02:44:44.12 ID:1t7xAnZE.net
恋愛どころか友情もサッパリ描けてないしなw
あの四人サッパリ仲良さそうに見えないし

386 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 03:02:36.99 ID:wWyplSS8.net
幼なじみで仲良しのゆうゆうをして めぐみちゃんに強く言えない って、

これもう腫れ物扱いじゃないか

せーじがめぐみを全肯定なのも、めぐみに昔何かあって、人から拒否されることに対し、メンタル面での脆さを抱えていると知っているからかもな

親友からも腫れ物扱いされる主人公に自分を重ねて遊びたい幼児が、そう多くいるとは思えないが

ともだち100人とやらの友情の中身も蓋を開けてみたら
1度でも一緒に遊んだことがあればともだち認定orおつむが少々アレな子にみんな優しい…的なものかもしれないな

387 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 03:07:58.18 ID:IlkaHcsr.net
>>386
そうです完全にパワー系池沼への扱いですw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/25(月) 05:38:45.22 ID:QhT7zFQJ.net
>>285
ミルクの中の人は最近大活躍してるから安心だね。秋からPCゲーム原作のアニメ化作品もあるし。
生天目さんはドキ放映中にPCゲーム原作のアニメが2本もやってたなぁ…

389 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 06:27:32.15 ID:EO5Bo6ta.net
>>387
>そうです完全にパワー系池沼への扱いですw
今回のゆうこの発言で俺もそう思ったわw
誠司もゆうこも友達じゃなくてめぐみのお世話係にしか見えない
友情でも恋愛でもない義務的な繋がりって感じがするw

390 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 06:50:21.97 ID:NDX9B4F9.net
実は味方側まともな奴いませんでしたなんてスタッフわざとやってるのかってレベルだ
描写増えるにつれ駄目な部分露呈するって感じだなこれ

391 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 07:10:36.26 ID:YucI4ENK.net
めぐみ馬鹿すぎる
気になる男が他の女思ってる時点で「みんな幸せ」はありえないのに
ま、自分が最下位なら最下位より少し上の人は最下位じゃなくて幸せとか思ってる馬鹿だからな

めぐみには哀しいとか悔しいとか辛いとか苦しいとかいう感情はないのでしょうか?

ミラージュや三幹部は負の感情をディープミラーに利用されたのだろう
ファントムは巫女が闇落ちした時についてきたのかな?


なんにしろブルーはくず
「神だから気持ちに答えられません」するなら最初から付き合うなボケ
300年前の巫女は異性に免疫なんてないのだから遊びで済む相手じゃないでしょうが
どう見てもブルーはくず外道で悪役と書かれてる悪い男じゃないか
(これがカッコイイと思ってる成田は絶対に男の趣味が悪い)

392 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 07:55:23.62 ID:1t7xAnZE.net
恋愛禁止()

プリキュアがじゃなくて、てめーがだろうが屑青

393 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 08:06:22.86 ID:RRjEb0yX.net
【恋愛禁止】【邪神屑青】

394 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 08:09:34.57 ID:RRjEb0yX.net
地球の神()に若さゆえの過ちなんて通用しないからなぁw

395 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 08:16:16.35 ID:gWrRGyK8.net
巫女のくせに男にうつつを抜かして
世界に不幸をなんて願う巫女もあれだがな

396 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 08:19:07.74 ID:1t7xAnZE.net
屑青はヨモツヘグリアームズを装着して、さっさと元カノに特攻しろよ
これ以上痴情のもつれに現代人を巻き込むな

397 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 08:26:56.02 ID:aLh0fJzI.net
ディープミラーがミラージュ操っててもブルー無罪になる訳は無いがそういうことになるんだろうな

398 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 08:38:04.04 ID:Y60/GFGN.net
【ヤリ捨て神と】【メンヘラ巫女】

399 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 08:44:58.32 ID:55Br+tn8.net
わざとらしく「ディープミラーは悪ですよ〜」演出してたけど、
言ってることは何一つ間違ってないんだから、もう笑うしかない

400 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 09:12:13.52 ID:4oB/Ovyb.net
めぐみの友達100人設定もゆうこの発言聞くとますます怪しいな

401 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 09:46:16.88 ID:xkQcDYzS.net
真実を話そうと言った割には、目新しい情報は一切なかった
ハピのつまらないところは、アクシアの箱を開けた理由、フォーチュンとの和解、恋愛エピソードも含めて、
こうやって「たぶんこういう展開なんだろうな」という想像をいつも下回るところだ

ミラージュの巫女時代とブルーのやり取りくらいセリフ入れて回想シーンとしてしっかり描けばいいのに、
セリフも無しで涙がタトゥーになるだけで済ますから全然盛り上がらん

402 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 10:38:38.84 ID:pPAGptYO.net
本スレは必死の脳内補完で自分を納得させてる人ばっかりだけど
そもそも誰向けのアニメなんだ?

403 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:00:14.96 ID:6f8ZjbFw.net
関西視聴オワタ
神が想像を絶するクズでワロタwwww

404 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:03:09.07 ID:aEdPKjAD.net
新武器を出すドラマの流れとしても、ハピは非常に作り方が下手くそ

今までは、新武器が出るためには、遠くに行って試練を乗り越えるとか、
何らかのアイテムを集めるとか、それなりの段取りが必要だった
だからこそドラマ的に納得できるようになっていた

今回、新武器シャイニングメイクドレッサーを出す条件は

 @ブルー
 Aアクシア
 Bヒメルダ(踊りを踊るため)

の3つだが、この3つとも最初から存在しているので、
「なんで今まで出さなかったんだ?」ということが問題になって、破綻している

(今までは、販促時期になるまで武器が出てこない理由がそれなりに
ドラマ的に設定されていたが、ハピの場合は、ブルーがその気になればいつでも
出せたはず。ここでもブルーの怠慢とか優柔不断とかの印象が強まっている)

405 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:09:42.63 ID:spLvb7cn.net
こっちも関西の視聴終わった

…うん、めぐみの言い分理解出来ない
今現在犠牲になってる人の事全く考えてないだろ

406 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:27:10.66 ID:55Br+tn8.net
>>404
あのウンコみてぇな踊りだって、例えば合宿回とかで「どうしてこんなことすんだよ…」と
思っていたことが実は踊りの動作の一つ一つをマスターする為だったとかちゃんと伏線張ったり、
ブルーの過去とかアクシアのことなんざさっさと明かして、この力を引き出すためには〜とか
ちゃんと段取りつけたり、

そんなことすらしないで急に「パワーアップできます!」「踊ります!」だもんね
つーかそういうパワーアップイベントこそちゃんとプリカード絡ませろや。
プリカードの力引き出さないとアクシアの力を解放できねえとかやれよ。
ただでさえ糞の役にも立たねえカード変身なのに、巫女ひめに踊らせて
ひめたんかわいいwwとかやってる場合じゃねえだろ。

407 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:38:55.64 ID:qPh00eiD.net
>>405
視野が狭いというか、目の前のことに反射的に、パッと反応しているだけなんだろう…

めぐみの人助けはいつもそんな感じじゃないか
相手の身になっての手助け<相手の悲しみ苦しみを見ている自分、という状況を解消するべく発奮

そういう奴は(父親なんかに多い)
自分の周囲の人間が笑っていないと、要するに自分が厭なんだよ
そいつのために、本当は沈んでいても、沈んだ顔をすることをはばかり、
仮面をかぶって楽しそうにしていなければならない周囲は実のところ不幸なんだが

408 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:49:24.15 ID:aEdPKjAD.net
ヒメルダは「アクシアを開けたらあんなことが起こるなんて知らなかった」と言ってたし
実際知らなかったんだろうけど

(アクシアの危険性を知らなかったのがヒメルダだけなのか、ブルースカイ王国関係者が皆知らなかったのかも
問題になるが)

そうだとすると、「アクシアを開けたら幻影帝国が復活して危険だ」ということを
ブルーはまず説明しなきゃダメだろう

アクシアが開けられてしまった時までの間、ブルーは一体どこで何をしていたのか・・・ということも問題になってくる

過去のプリキュア作品みたいに、異世界の元締めが封印されていたとか行動できないとか人間界にそうそう来ないとか
そういう設定ではないので、ブルーに弁解の余地はないのではないか?

409 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:50:06.68 ID:0ANuD8Sr.net
食玩フィギュア2のラインナップがすげーしょっぱいんだけど、やっぱり不人気だからなの?
3種って少なくよね
昔もこんな数だったっけ?

410 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:52:41.55 ID:LsiYw4hy.net
うわ初めて聞いた理屈だけど納得…
めんどくさいし傲慢すぎるな

411 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:54:30.85 ID:LsiYw4hy.net
>>410>>407について

412 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:01:03.26 ID:XrlOrtlK.net
めぐみはあれかな、アダルトチルドレンてやつか?

413 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:04:26.52 ID:XcP5Kd2g.net
>>409
メンバーの人数にもよるから全3種が特別少ないってわけではないな
2弾にプリンセスがいないのは意外だけど

414 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:07:04.77 ID:aEdPKjAD.net
@世界侵略+世界プリキュア
A社会公認プリキュア
Bプリキュア墓場
Cプリキュアの悪堕ち&敵ボス化(次回予告の予想が正しければ)

・・・と、今までにない新要素を取り入れてはいるんだよな

全体の印象は全然新しさを感じないんだけど

415 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:17:54.98 ID:cdZJ1BzN.net
スイだとビート加入後はかなりビートの販促に力入れてエレン回連発してたけどひびかなもエレンもどっちもキャラたってたと思う
今年のいおなはただいるだけっつーか必殺技撃つだけっつーか、そもそもいおな回自体ほとんど割かれてないし
エースみたいに他のキャラの個人回やりつつ積極的に絡んでくるわけでもねえし
なんなのこいつ

416 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:27:07.81 ID:En2PuudE.net
前シリーズ、柴田の加入でプリキュアはゴミクズになった
ドキで良かったのはキャラデザと歌のみ
現シリーズではその2つもダメだった
ここを始めハピに言われている不評は去年通った道
柴田が抜けない限りプリキュアはずっと死にっぱなし

417 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:29:51.95 ID:QGDQmF16.net
タンバリン武道家は空気になる運命

418 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:40:52.32 ID:kdDATk7W.net
>>415
追加ってかんじ全然しないからな
ハニーにしろフォーチュンにしろ扱いとしちゃその他2、3くらいなもんだ

419 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:46:12.84 ID:XcP5Kd2g.net
オープニングにも登場して仲間になるのがわかりきってるのに
実際に仲間入りするまで2クールも引っ張ったのがそもそも異常
毎回のように出てきてヒメルダに因縁つけるとかなら多少は盛り上がったかもしれんが
ロクに出番なかったし

420 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:52:11.33 ID:rivjAPBm.net
とどめはフォーチュンがさしてるから販促してます^^な感じが嫌
おいしうとこはひめに持たせる気満々だし

421 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 13:02:58.32 ID:1t7xAnZE.net
ハニー、フォーチュンは中途半端に顔出ししてるクセに、追加キャラ扱いだから、
グッズ販売の時にこいつらが欠けてることが多いんだよなあ
(一番くじとか、プリティストアのiPhoneケースとか)
もう第一話から存在分かってるんだし収まり悪いから、最初から混ぜとけよw

422 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 13:03:18.07 ID:O4HxunSs.net
ブルーはお気に入りの生徒を贔屓する部活の顧問みたいにみえて気持ち悪い。ひとりだけ名前で呼ばせたりお姫様抱っこしたり…ゾワゾワ

http://i.imgur.com/bYeNJPM.jpg

423 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 13:10:47.98 ID:1t7xAnZE.net
>>422
後ろにいるのは岡田?w

424 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 13:20:14.86 ID:2dHZ2zV3.net
世界に広がるビッグなおちんちん!キュアラブリー! 天空に舞う蒼きおちんちん!キュアプリンセス! 大地に実る命のおちんちん!キュアハニー! 夜空にきらめく希望のおちんちん!キュアフォーチュン!

425 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 13:27:43.91 ID:LsiYw4hy.net
>>415
地方局の再放送がちょうどそのあたりだけど
スイはぼろくそ言われてたけどギターはまぐれでもなく
こりゃ売れるわと思う見せ方だもんな
ハピはこりゃ売れないわとしか思えん

426 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 13:45:21.19 ID:vlStOh9H.net
別に直接乗りこまなくても無限湧きするサイアーク潰しながら
カード集めてチート発動する方が楽だと思うんだ
カード>>>>>>>>>>神()なんだよなぁ

427 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 14:11:30.66 ID:1t7xAnZE.net
神()
恋愛禁止()

428 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 14:15:45.86 ID:XcP5Kd2g.net
>>426
カード集めにはサイアーク退治は関係ない
妖精が幸せな気持ちになればカードが出てくるって公式HPに書いてある
リボンにマリファナでも与えとけばカードコンプが可能

429 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 14:22:59.82 ID:vlStOh9H.net
>>428
マジか
じゃああの飴食わせてればポンポン出てくるんだな

430 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 15:23:04.76 ID:XNAHci2m.net
ゆうゆうが怖い
弁当屋の娘なだけで何が特技でもないのに
あの達観した態度を取られるとイライラする

431 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 15:57:14.24 ID:K/cZDOnv.net
>>294
ふたご版だとアニメでも言ってた「仲がこじれてしまうと、取り返しのつかないことに」って台詞を言った後に

ひめの当事者じゃないかと疑われてたな

432 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 16:02:32.01 ID:kdDATk7W.net
今までのシリーズだと序盤でちゃんと各キャラが大体掴めていたのに
この作品はメインキャラですら未だに掴めてない部分が多すぎでな…
この子はこういうことするよね!っていう好意的な解釈も出来ずに
ずっと、あ…こんなことしちゃうんだ…ってかんじなんだよな

433 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 16:08:50.92 ID:vlStOh9H.net
誰かが失敗した場合

めぐみ…大丈夫だよ!
ゆうこ…大丈夫だよ!
ひめ …大丈夫だよ!
いおな…大丈夫よ!
誠司 …大丈夫だろ!
神() …大丈夫さ!
リボン…大丈夫です!
グラサン…大丈夫だ!

とりあえず大丈夫と言っておけばいいと思ってそう

434 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 16:26:48.27 ID:PR3kzxNH.net
制作側はこんだけ評判悪いの理解してるのかね?
もう半分だけど長く感じるわ…

てか甲子園でも全然辛くないの始めてだわ

435 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 16:53:02.96 ID:xUTG/1rg.net
解ってても手遅れというか後戻り出来ないだろうな
例のレスの内容がガチなら最後までダメルダ無双貫くつもりみたいだし

436 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 17:03:06.89 ID:lGRB2h3+.net
もしかしたら「数字を伸ばすためにもっとひめちゃんをプッシュしないと!」って思ってるかもw

437 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 17:03:37.39 ID:k3zAeRol.net
>>404
しかも3年くらい戦ってるから今までだっていくらでもチャンスあったんじゃ?という…

「パワーが十分・不十分です」と示すコレクトアイテムや
分かりやすいゲージとかメーターって大事なんだな
暗黒神か妖精たちが水晶玉かなんか覗きこんで「まだ力が足りない…」とか
「あの子たちの活躍でどんどん力が貯まってますわ」とかなんかそういう伏線でも出せよ

438 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 17:21:13.43 ID:7s3VZNNQ.net
世界中にプリキュアが居てハピネスチャージの何が特別なのかも分からんしね
別に特別でも無いんだろうが

439 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 18:01:20.46 ID:PR3kzxNH.net
普通に負けるプリキュアだもんな

440 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 18:13:20.38 ID:K/cZDOnv.net
今まで特別目立ってなかったキュアラブリーを
ディープミラーとミラージュはやけに特別視しているから違和感

441 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:02:32.09 ID:0EDg1nQR.net
毎度毎度行き当たりばったりな展開。
伏線も含みも何もなくあらゆる設定が突然発生する
また各プリキュアには能力的な個性は無く、悪い意味で全員何を考えてるのかがわからないのがハピネスチャージプリキュアの特徴

442 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:19:36.90 ID:NDX9B4F9.net
今作のプリキュアの存在意義が
ブルーの女関係の尻拭いのためってことなんだよな
しかも原因知らないまま捨て駒のごとく戦わされてる状態
神に家族にもプリキュアであることを明かさないよう言われてるから
変態ファントムにつかまったまま数年間行方不明扱いの少女が世界中にごろごろと
これ小学校上がる前や小学生の子供は気にならないだろうが
はたして少女の憧れるプリキュアといえるのだろうか

443 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:21:58.85 ID:aEdPKjAD.net
本スレで指摘されていたが、今回のをみると
ヒメルダは、アクシアが聖なる武器であることを前から知っていたことになる
(だから踊りでアクシアを解放する方法を当然のように知っている)

となると、ヒメルダが以前アクシアの蓋を開けたのは、
災難が起こると思ってなかったからどころではなく、
むしろ「アクシア=聖なる武器」だと思っていたからだということになってしまって
今までのヒメルダの“落ち度”に関係する描写が全部根底から崩れてしまうと思うんだが

444 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:23:07.96 ID:sIJoOzhT.net
>>441
別に今年初めての新人スタッフだらけというわけじゃないのに
なんでこんな悲惨なものが出来上がるのか
不思議でしょうがない。

445 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:34:24.51 ID:aEdPKjAD.net
実は世界中のプリキュアは、3年前からファントムに墓場送りにされていた

実はひめは、3年前にアクシアを(結果を知らずに)開けて災難を起こした罪悪感・責任感を背負っていた

実はゆうこは、内緒で世界中のプリキュアを支援していた

実はひめは、アクシアを解放して聖なる力を強化する踊りを前から身につけていた


・・・・他にもいろいろあるよな?

446 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:36:13.58 ID:geMzEl/n.net
ジョバンニみたいに一晩で踊り覚えたんじゃねーの?

447 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:37:52.69 ID:/wdMhC8n.net
実はめぐみは、主人公だった

448 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:46:01.81 ID:kBmqGUvp.net
>>442
なんだろうね。ここまで悪化を極めた以上年内までにプリキュア達を解放してあげないといけないね?

あの子達意味分かってるのかな?プリキュアに変身しているのはどういう人たちかと。学校に通う上に将来を考えている子供だよ。
アニメ的に(ヒメルダが蔑視されてない様子から見ても)この子達がホームレスやストリートチルドレンから来ているとは思えない。普通の生活をしている人間なんだよ。

仮にクリスマスシーズンを過ぎても助け出さなかったらどうなるか。

子供によっては進級も卒業も出来ないでしょうね。で、世界中に再教育施設が乱立し甚大な出費が。特に、国によっては内戦や災害で設立が遅延するのは必至だろうから教育面で大きく引き離されるのも明らか。
絶望的であろうが、鏡から解放されても子供らはいい思いはしないだろう。子供1人1人にはドラマがある。鏡に封じられている間に親が死んでいたとか一家が離散していたとか。

想像するだけでこのアニメは悪夢の象徴だと思うよ。

449 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:49:29.91 ID:ZOYPKESo.net
>>443
「そんな武器があるなら早く言ってよねー」とかほざいてたが

450 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:53:46.18 ID:vlStOh9H.net
>>448
少なくとも幼少いおなの容姿を見ると
テンダーがやられた時点から3〜4年は経ってそうだよな
ファントムが今までで特に〜と言っていたからその前にもたくさん狩っていたはずだし
解放されない方が幸せかもな

451 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:58:30.57 ID:geMzEl/n.net
何年前からかは分からんが最長記録はブルスカ王国の連中だろう
まっ国全体が止まってるからかえってマシのかもしれんがねw

452 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:02:33.57 ID:kBmqGUvp.net
>>450
ああ・・・・かつてここまで勝ってほしくない、それどころか「負けて亡者の爪の垢を煎じて飲んでほしい」と望まざるを得ないアニメはあっただろうか。

どうせハピのみんなはおろかブルーは連帯責任でシベリアで強制労働か光の届かない部屋で補習授業うけるとかありそうだな。

言っておくが、ハピのみんなに将来はない。それどころか、ブルーの言いなりになって動いていたことが明かされて末代まで罵られるだろうよ。

453 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:03:34.92 ID:03yyL9o6.net
「殺すわけにはいかない」から石化とか封印とかで仮死状態にするのは、特に子供向け作品にはよくある話
だけど解放までに年単位でかかるのは、その時間が経過したこと自体を
ストーリーに盛り込むとかじゃない限り、被害者とその家族等にとってはある意味死よりも残酷

特に今回はメインキャラの親族が被害にあってるし・・・その辺何にも考えてないんだろうね

454 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:05:00.50 ID:NDX9B4F9.net
この世界情勢と同じプリキュアたちが劣勢でつかまりまくってるのに
へらへらと恋愛だのお遊びだのやってるから違和感が

455 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:09:25.94 ID:vlStOh9H.net
そういえば何でいおなはアクシアを開けたのがひめだと知ってたんだっけ?
神()かグラサンが教えるにしても配慮が足りないと思う

でも後付けで何年も前から戦い続けて来た事になった癖に
1話であんなはしゃいでたひめはどクズだからいいか

456 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:19:30.81 ID:7s3VZNNQ.net
世界プリキュア設定が無くてブルースカイが恒例の異世界なら全部しっくりくるんだけどね
ホントにギリギリでねじ込まれたのかもしれない

457 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:22:44.99 ID:kBmqGUvp.net
>>453-451
とりあえず目の前の危機から逃げていたハピネスチャージプリキュアおよびブルーは色々と覚悟したほうがいい。ファントムやクイーンミラージュも同罪だ。
今回事件を起こした場所は地球である。そしてとてつもないほどの損害を被ったのは地球人である。
今までのプリキュアなら異世界だったから具体的にこの後どうなるのか考える必要はなかった。

が、今回のハピネスチャージプリキュアの舞台は最初から地球だから地球の法律で裁かれる。
戦っていた人間を放置していたのだから軍事裁判に掛けるべきだ。

せいぜい半世紀近く前のパール判事みたいな人間はいない(というよりこの状況で彼らを弁護する人間がいるとは思えない)から覚悟しておくがいい。
一番の大罪は地球人を蔑ろにしたのだからそれに相応しい判決を受けるべきだ。

458 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:33:13.92 ID:vlStOh9H.net
神()「とりあえず元カノ封印したけどこんなの持ってたくないなぁ」




神()「これ君たちで管理しといて?^^」

ブルスカ王国「」

完全にとばっちりなんだよなぁ…

459 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:35:28.42 ID:CxWzB+fS.net
今、カードワースっていうゲームやってるんだけど
「悪役は、悪事というストレスと、きちんと気持ちよくやられてくれるストレスを上回るカタルシスがあるといい悪役」がいるシナリオは大抵面白い

だから、ファントムも最後はスカっとやられてくれないとダメ
ゴーバスターズのエンターもスカした態度を取っていた奴だけど、追い詰められて段々ボロが出てきてスカした態度が取れなくなっていく過程が面白かった

460 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:41:00.63 ID:aEdPKjAD.net
ブルースカイ王国がアクシアを管理していて、そこの王家がアクシア関連の特殊能力を持っていること
(さらにこの国に妖精がいること)は誰も疑問を抱かずスルーしているけど

たぶん、スタッフは、ブルースカイ王国が人間界の普通の国家で、日本に大使館も備えていることを忘れて、
完全になし崩しで、ドキ以前のプリキュアみたいに異世界のつもりで話を書いてるんだろうね
メイジャーランドとかトランプ王国みたいな感覚で

邪推するなら、最初はブルースカイ王国は従来どおりの異世界のつもりだったのが
柴Pあたりが「そこはリアリティを持たせて、普通の人間の国家ということにしよう」とか言って
木に竹を接ぐみたいに、普通の国家設定をくっつけたんじゃないかと思える

461 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:42:40.81 ID:03yyL9o6.net
女子中学生に女装した挙句負けて捕らえられ更に別の女子中学生に情けをかけられるとか超絶格好悪いです

462 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:49:14.91 ID:IlkaHcsr.net
でもブルーは悪くない!

463 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:51:41.12 ID:0ANuD8Sr.net
敵キャラにも悲しい事情がありました(だから悪くないよね)っていうのはさすがにもういいや
スタッフが描いてて気持ち良いだけでしょこんなの

464 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:52:07.64 ID:kBmqGUvp.net
>>460
だいたい、吉幾三の村じゃあるまいし今時の国で電柱すら立っていない(電気がない)国があるわけない。
ましてや、あんな岩山なんかに建国したら交通網から観光業が発達しづらいだろう。

そもそもこの国の原案が出たときに「あれ、地球上にある国なのにこれはおかしくないですか」的な発言した人はどれほどいただろうか。

465 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:53:18.23 ID:k3zAeRol.net
なにせ一般視聴者すらそれ忘れてて異世界って思ってるからなあ
地球上設定に何の意味があったのか…

466 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:54:24.84 ID:aEdPKjAD.net
>>464

@もともと従来型の異世界王国のつもりだったのに、地球上の現実国家の要素を後から付け足した
Aもともと地球上の現実国家のつもりだったのに、異世界王国の要素を後から付け足した

・・・のどっちかだろうとは思うが

467 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:11:37.88 ID:PR3kzxNH.net
監督と脚本家ってTwitterとかやってるのかな?
毎週直接不満点言ってやろうかな

468 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:14:07.27 ID:hQMOitjx.net
>>460
仮にそうだとして、従前の手癖で作って設定を蔑ろにするSDと構成が悪いんだが?

469 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:16:31.64 ID:aEdPKjAD.net
>>465
>地球上設定に何の意味があったのか…

唯一意味があるとすれば、「大使館」が存在することか
それにしちゃ大使も書記官も職員もいなくて
リボンが雑務をやってるってのが不可解だが

日本駐在の大使館なんだから外交官たちは無事なはずなのに

470 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:21:08.01 ID:wqfWxwOw.net
そもそもなんでシャイニングメイクドレッサーとかいうのがアクシアなんて別名で呼ばれなきゃならなかったのさ。

471 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:25:26.37 ID:nslgs5qI.net
長峯の「敵出す前準備がめんどいから世界中にプリキュアがいてみんな知ってる事にしよう」って発言的に
青空王国が地球の国なのも長峯の仕業なんじゃね?
そもそも怪人召喚に人の心を利用するっててめぇがハトでやった事で元々プリキュアにそんな縛りはないんだけどな

472 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:27:17.04 ID:Qk3r5L69.net
前作のドキもそんな感じだったけど。

473 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:27:20.76 ID:PR3kzxNH.net
ライダーは次の情報出たのにプリキュアはまだなの?
もう打ち切って名作セレクションとか再放送でつないでほしいよ

474 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:34:38.49 ID:NDX9B4F9.net
ブルーは理由知らさずぽんぽん弱プリキュア兵つくってアフターケアなしで傍観してるだけってのがな

475 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:35:26.86 ID:PcSsMDxd.net
長峯SDはハトプリやワンピZ等商業的には成功した作品に関わってきて、東映でもホープ扱いだろうから
明らかに失敗確定のコレに関しちゃモチベだだ下がりだろうな、まあ自分のせいなんだが

476 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:36:39.26 ID:ZOYPKESo.net
>>471
予めプリキュアと幻影帝国を市民が認知してる設定にしたのにやる事はいつもと一緒っていうアホさ加減

477 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:37:39.82 ID:HDJRbRJ/.net
ゆうこ「私じゃめぐみちゃんに強く言えないからいおなちゃんが言ってくれて良かったw」

ついにゆうこもクズの仲間入りか……

478 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:45:38.02 ID:NDX9B4F9.net
出番増える=クズ化の法則だわないっそ空気の方がマシ

479 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:55:30.77 ID:kBmqGUvp.net
>>469
というよりこれはスタッフが大使館がどういう施設なのかほとんど理解していないんだろう。
あれじゃ只の家だwww 

職員や外交官、大使がいないのに大使館は無理がある。

というよりこのアニメは極端な程説明不足なんだが。同じく説明が足りないと言われたゲド戦記がまだマシにみえる事実も含めて。

ドキのアンチスレでハピがいいとかほざく非常識な奴らを見るとこういう現実から目を背けているようだwww

480 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:10:07.39 ID:LCwza5Cq.net
ハピがシリーズで一番好きなんて人居るんだろうか
放送終わったら真っ先に本スレ落ちそう

481 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:22:29.43 ID:95T6Amhx.net
主人公もミラージュもぴかりが丘の人間ならブルースカイ王国って必要あったの?

482 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:26:23.15 ID:0cR8XhzL.net
比較的シリアスな設定にした癖になんで曾川や井上みたいに
シリアス設定をうまく扱えて尚且つ筆も速い脚本家をメインにしなかったんだろうか?
当の成田はシリアスそっちのけで恋愛や敵への半端な同情に精を出してる始末だし。

483 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:26:48.08 ID:OdRUHmJI.net
ダークプリキュア5(5鏡の国/監督長峯、脚本成田)
ダークプリキュア、プリキュア4人のミラージュ(ハートキャッチ/SD長峯)
バッドエンドプリキュア(スマイル/SD大塚←長峯の弟子、脚本成田)
アンラブリー(ハピネス/SD長峯、シリ構成田)

これ系のネタやるのは長峯&成田絡みばかりだがどんだけ引き出しないんだよ

484 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:32:12.70 ID:RQXt1GM/.net
「大使館」というものをちゃんと描かないというのは要するに
「観てるのはガキだから実際の大使館と違っても別にいいや」と主な視聴者の
子供を舐めきっているのだろう
こいつらは「子供向けと子供騙しとは違うものだ」という認識なんかないんだろう

485 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:35:25.00 ID:hrKPplc0.net
大体、ブルースカイ王国を
早く解放せねばと焦燥感に
駆られないプリキュア達が嫌だ。
世界にプリキュアがいる設定なら
大貝町の幸せの王子に頼めよ。
すぐに解決してくれるぜ。

486 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:37:51.20 ID:HDJRbRJ/.net
プリキュアが数人しかいない過去作ならまだしも
世界中にゴロゴロいるハピで黒キュア出しても面白味がない

プリキュアはみんな良い子だから黒キュアの闇っぷりが際立つんであって
ひめみたいなドクズのいるハピではどれだけ暴れても霞む

487 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:51:59.25 ID:wqfWxwOw.net
>>473
商標登録で題名がばれるのが毎年10月の最終週か11月頭だったが、東映がハピネスから
登録とほぼ同時に題名発表するようになったので今年も同じぐらいだろう。スマイルのときは
9月に絵柄などの情報が漏れたがそういうのは猛難しいのでは。

488 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 23:16:45.86 ID:0EDg1nQR.net
ID:kBmqGUvp 落ち着け。お前ちょっと怖い

489 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 23:21:37.37 ID:TLl4SS+o.net
こいつら本当に強くなってんの?
あと十数話で100倍強くなんなきゃ幻影帝国倒せないはずなんだが

490 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 23:23:22.65 ID:yWwzqJTW.net
>>477
>ゆうこ「私じゃめぐみちゃんに強く言えないからいおなちゃんが言ってくれて良かったw」

あのセリフは、人間関係の描写に深みがあるかのように錯覚させるための(つもりの)アリバイ作りだろうね
実際は、いおなはすぐ考えを改めてめぐみに賛同しちゃってるので、上記のやりとりは後の展開に一切つながらず
まったく無意味なんだけど

491 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 23:28:56.66 ID:cYkuhzFw.net
既出だろうが、8話では巫女と神が千年前に出会って祭が始まったみたいな感じだったのに
今回では出会ったのは300年前という

まあ、祭の発祥と伝説は違うという解釈も一応できるが
これまでのことを考えると単に設定忘れてるだけな気が・・・

492 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 23:35:23.32 ID:vlStOh9H.net
というか鏡あればいつでも瞬間移動して会えるんだよな

493 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 23:35:38.11 ID:TLl4SS+o.net
>>491
1000年前 ブルー、巫女(ミラージュとは別人)と付き合う
*300年前 ブルー、巫女(ミラージュ)と付き合う

矛盾を無理矢理解消するならこうだな
ただブルーが巫女フェチで女誑しの屑男になるが(今でも十分屑だけど)

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/25(月) 23:42:01.93 ID:QhT7zFQJ.net
>>485
>幸せの王子
クレイジーサイコレズさんはお帰り下さいw

495 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 00:06:43.59 ID:/C6WXafU.net
ハピの幹部弱すぎだろ

496 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 00:08:50.44 ID:6tpYcMVu.net
>>479
なんで素直にお屋敷で姫はお嬢様にしなかったのか?
まぁありすと被るのを避けたと思うがねw

497 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 00:15:56.29 ID:6tpYcMVu.net
>>495
今までアレとアレが歴代最弱の幹部だと思っていたが
更に上を行く最弱がいたのが驚きだ
どっかで無茶苦茶強いラスボスやってる子安に失礼だわ
場合によっちゃあのラスボスまで弱いと思われると悲しいよな・・・

ハピ組があの凶悪なラビリンスやナイトメア、ドツクゾーンの幹部たちと
戦っても1話も持たないだろうなw
つまりハピ組こそ歴代最弱のプリキュアと言ってもOKかな?

498 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 00:24:24.06 ID:YZckbLmZ.net
>>495
かといってトッキュウの敵キャラみたいに面白くて笑えるわけでもない・・・

499 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 00:30:04.81 ID:atYxLo+t.net
>>497
今までの謎のスーパーパワーや超生物に絶体絶命のピンチを救われてきたプリキュアたちはいたが、
それはプリキュアたちの自由にならない力で、だいたいはラスボスが途中に出てきて
いきなり崖っぷちに追いやられたから発動したわけで、ハピネスは最初から神様なんて
絶対存在が後ろ盾になっているわ、パワーアップアイテムのシャイニングメイクドレッサーも
手に入れるのに命がけだったわけでもない。しかも世界に200人以上プリキュアがいるから
敵も戦力が分散する。こんな過保護なヒーローは要らないよ。努力という言葉を知らない。

500 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 00:37:06.72 ID:rd6Pe2xh.net
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

って四次元コンビさんがAAでいってたけど、その通りだわ

501 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 00:44:45.32 ID:hAxbh1a4.net
同じ一人の為に他プリキュアがバックで乱闘するシチュでも
ドキドキのまこぴーがレジーナの為に歌うシーンはあんなに感動出来たのに…

何度も言われてるがラブリーハニーフォーチュンは単なる従者扱いで
ひめちゃんこそ絶対的プリンセス!なのが透けて見えてね…
「このキャラにしか出来ない役割」でも、まこぴーの場合だと
才能もあっただろうが普段から血の滲むような努力をして得た歌唱力でレジーナと渡り合ったのに
ダメルダは単に王族の血を引いてるってだけで内面的には全く伴ってないし
舞踊を身に付けるまでのいきさつや努力とか描かれてないから感動のしどころが無いんだよ

502 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 01:20:09.17 ID:PbQ0YuSy.net
(自称)地球の神()
(自分ではなく)プリキュアは恋愛禁止()

503 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 01:24:56.74 ID:Hj7lk9OB.net
もしかして来週のダークラブリーにファントムが変身する展開
元はファントムが闇ラブリー作るって設定にする予定だったのが
あまりに下着監禁ファントムが変態すぎて日曜朝にふさわしくない画面になってしまったから
これをきっかけに「実は今までは男装してた女の子でした」ということにしたいんだろうか?

504 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 01:32:56.29 ID:gGIWUNA+.net
去年なんかドラゴンと戦うなどして試練を乗り越えてようやくパワーアップアイテムが手に入ったからな。
今年なんか、ただ踊っただけだぜ。ぬるすぎるだろ。

505 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 03:13:46.70 ID:AySXDUhR.net
>>504
しかも基本ハイスペックで、エースに鍛えられて順調にパワーアップを重ね視聴者から見てもかなり頼りになる存在になったドキドキチームが
全く歯が立たずにフルボッコされ、それでも何度も諦めずに挑戦して最後の最後でようやく手に入れたパワーアップアイテム。
さらに好感度が高かったレジーナをこれでようやく取り戻す見込みがついたっていう高揚感付き。

ハピチャ勢はいつパワーアップしたんですかねぇ…
露骨に弱体化したフォーチュンさんはいるけど

506 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 03:30:51.05 ID:U2D+nS6e.net
それでも・・・ブルーは悪くないもん!

507 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 07:26:32.79 ID:45kgpJF1.net
アンチスレの住人がまた突撃して本スレを火の海にするとかほざいてるから報復で荒らしてもOKだよね?

508 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 07:34:27.13 ID:1HkpNhkJ.net
おk
頑張れ

509 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 07:57:17.99 ID:uvgdI8Sx.net
>>505
心配しなくてもこれから恋愛()でパワーアップしていきます

510 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 08:06:55.86 ID:oVtg4I+M.net
火の海(笑)
視聴率最低レベル作品の本スレがどんなに炎上したところでせいぜい焚き火だろ
最早火が付く材料すらないわ

511 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 08:18:59.42 ID:VHfhmj2h.net
叩かれているうちが華とも言うしなあ

512 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 08:38:32.77 ID:Dk/yR86W.net
公認された世界キュア設定の一番の弊害は大人キャラが出せなくなってしまった事ではなかろうか
子供達のきちんとした保護責任者という意味で(ブルーは子供を誑かす近所の変なおじさんとかだ)
なんとなく漂ってる深夜臭というかぶっちゃけエロゲ臭はここから発生してると思う
好きな事だけできればいいしそれについてくる責任なんて知らねーよ、みたいなさ

513 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 09:46:31.11 ID:95GFySbg.net
>>512
プリキュアが社会・世界公認ということになると
世界を守るのは中学生くらいの女の子の任務というか公的な業務ということになってしまうんだよね
じゃあ大人がやることは残ってないじゃないかって問題が出てくる
戦いは未成年の女の子に任せて大人はそれでいいのかってこと

一応、成人かそれに近い若者中心のライダーや戦隊が公認で世界を守ってるのとは全然わけが違う
(戦隊の場合は、組織的背景が必要不可欠だから、もともと社会公認の方向性になりがちなのは
織り込み済みで、問題ない)

だからほとんどのプリキュアは、世間に知られていないか、知られるとしても稀な例外ということで
この問題を回避していた

フレはかなりきわどいところまでいっていたし、ドキは社会公認になるのを最終回にすることで逃げ切った
ハピはまあ、タブーを破っちゃったという感じ

タブーを破るなら破るでいいんだけど、それなりの対応策を考えなきゃいけないんだが
それをやってない

514 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 10:30:28.94 ID:VHfhmj2h.net
よく漫画やアニメしか観ないで育った今のクリエイターが作る漫画やアニメはダメとか言うけど
ハピ作ってる奴らは名作と言われる漫画アニメすら見たことないんじゃないの
良い意味でのセオリーを無視しすぎというか
ほんと四次元殺法コンビの言う通りだ

515 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 10:59:01.34 ID:Mn6V2OrN.net
>>514
むしろ名作と呼ばれるアニメに携わった事がある筈の人達が無様を晒してるんだけどな

516 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 11:11:14.36 ID:J6Fdp2un.net
むしろ何も考えずプリキュアのセオリー通りに作って自爆したといえる
女子中学生のキャッキャウフフな日常を描くのはプリキュアの定番だけど、
戦争の真っ最中で大勢の仲間が虜囚にされてるのにそれをやったらあかんやろ

517 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 11:36:54.66 ID:yhFE5aXn.net
「(自分は手頃な女に手を出すし、関係がこじれたらプリキュアを捨て駒にして
後始末をさせるけど)プリキュアは恋愛禁止()」

518 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 12:14:00.53 ID:vntONHce.net
ファントムがアンラブリーに変身しても声が男の声のままだったら気分害する幼女がマジでいるんじゃないかね

519 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 12:20:54.65 ID:TbMy30nu.net
アンラブリーがファントムの声だったら
幼女どころか大人の自分ですら引くな…。
親御さん動揺するんやないかwww

520 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 12:27:16.51 ID:95GFySbg.net
アンラブリーを出すにしても
ラブリーの心象を反映した幻覚とか
イースのドロ人形みたいな人工物とかで良かったと思うんだが

なんでわざわざ男が女に変身するなんて
倒錯的なことをするんだ

そういうところで新機軸出してくれなくていいのに

521 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:03:49.90 ID:c3RcCtzb.net
プリチェンミラー、ディープミラー、メイクドレッサーと鏡づくしなんだから
アンラブリーも鏡写しの存在みたいなものでいけよ
なんで敵の男が女装w

522 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:07:38.85 ID:45kgpJF1.net
>>503
単なるイケメン扱いで男女か否かに関しては実は曖昧な気もする
倒されて一時的に捕虜化するんだし。その際に実はファントムはミラージュ様の妹だった!!とか判明しそうで

523 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:14:50.24 ID:0Jl+ooI0.net
ゆうゆうと絡むのに批判が出るのを見越してファントムは実は両性具有設定にしたのかもな

524 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:21:15.01 ID:N4GyOUfi.net
ファントムはネタ的な意味じゃなく
少女を監禁するガチな変態だから女装はマジでキモイ

525 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:26:52.50 ID:2V6rBCf7.net
単なる女児誘拐犯だからなあ

526 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:29:43.92 ID:DPn1fZRr.net
両性具有設定なら女ファントムに別声優が付くのか?
女装男は激しくキモイので両性具有の方がまだマシかも
(男がJCを下着監禁するのは変態スケベだが女がJCを下着監禁するのもやはりまずいと思うが)

しかしアレだけ鏡押しなのに鏡から生まれたアンラブリーじゃないのか
鏡から生まれたら5映画の丸パクリになるけど・・・
すでにハートキャッチからパクリまくりなので突っ込む気にもならんが

527 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:44:11.98 ID:95GFySbg.net
両性具有なんかいくらなんでもやらないだろうとは思うが
いずれにしても男が女体化(女装にとどまらない)ってのはきもい
もうどういう視聴者層をターゲットにして作ってるのかわからんなw

528 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:46:51.72 ID:yhJTz0Xr.net
ネット受け狙ってんだろ

529 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:50:13.63 ID:DPn1fZRr.net
少なくとも女児やその母向けではないな

・女子中学生を下着監禁
・ロリコンセクハラパワハラやりちんたらし疫病神
・ドロドロ多角関係
・ハーレムラノベ主人公のように不自然にもてる誠司
・女装男(下手したら女体化?)←new

深夜の男オタ向け要素と深夜の女オタ向け要素と昼ドラ要素が混ざりまくってる感じだ
とにかく昼間にやるアニメとは思えん状態になってるぞ・・・

530 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:07:36.13 ID:gtBcDOfl.net
特に愛着も何もない空気キャラに変身されても「あっ、そうですか」ってなる
こういうのはキャラが立ってからやるもんだよな

もう30話だけど

531 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:22:39.27 ID:atYxLo+t.net
>>529
大友向けに作るならもっと練ってるよ。こんな子供だましでブヒるわけないだろ。
子供と母親向けに恋愛話で攻めてみましたって感じだろうけど、舐めて作ったから
話がまるでかみ合わなくなってしまっただけ。

532 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:32:53.57 ID:k6jsOuzr.net
両性具有は一応セーラーウラヌスがいたけどアニメでは男装の麗人だったから違うか

アンラブリーは分身って言ってなかったか?本人が変身して女装するわけじゃないと思いたい…本当に

533 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:37:01.34 ID:95GFySbg.net
>>532
朝日公式の予告より。ファントムが変身することが明言されてるよ。

「シャイニングメイクドレッサーを手に入れためぐみたち。
でも、ドレッサーをみつめるブルーは、
なんだか悲しそう・・・。
ブルーは、ミラージュと会って話がしたいみたい。

そこへ、またしてもファントムがあらわれた!
クイーン・ミラージュの命令で、
ブルーをたおしにきたというファントム。
するとファントムは、真っ黒ないしょうを着た
ラブリーそっくりの女の子、アンラブリーに変身するの!

そしてアンラブリーは、
キュアラブリーが傷つくことばかりを言い続けるの。
アンラブリーの言葉に、キュアラブリーの心は
どんどん追い詰められていく・・・」

534 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:40:18.14 ID:2V6rBCf7.net
女児誘拐の次は女装して悪口攻めか、
ホントしょーもない小物だな

535 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:42:34.31 ID:95GFySbg.net
ファントムみたいな敵キャラ作るんなら
普通は正々堂々として敵ながらあっぱれと思わせるふうにキャラ設定して使うと思うんだが
(というかそういう想定で作ったようなキャラデザなんだが)
なんでそういうふうにしないのかなあ

536 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:43:42.52 ID:k6jsOuzr.net
>>533
oh…わざわざありがとう

537 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:53:56.58 ID:CtoaWDeF.net
誠司しね
誠司厨もしね

538 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:56:06.07 ID:zNT3aSDe.net
>>528
実際まとめブログが面白がってまとめてる
初の女体化とか男の娘キャラとか言われてたが、気持ち悪いだけだよなアレ

539 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:09:34.63 ID:95GFySbg.net
一見善玉っぽく見えるイケメン敵キャラ
 ↓
少女を半裸で監禁する変質者
 ↓
ミラージュ様にビンタされて喜ぶ犬
 ↓
女体化してニセプリキュアになる女装魔
 ↓
プリキュア側の捕虜になって飯をめぐんでもらって生き恥

・・・ファントムもなかなか忙しいキャラだな

540 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:09:41.54 ID:J6Fdp2un.net
本物の目の前であからさまな偽物に変身して悪口攻撃って意味不明なんだけど
これが秘策って大丈夫かファントム
性格悪い馬鹿が奇行に走ったようにしか見えないだろ

541 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:10:51.07 ID:atYxLo+t.net
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50327.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50328.jpg

色とかはハカイダー以来黒と赤の組み合わせが定番とはいえ、男の娘設定といい
なんかミネルバ見て思いついた感じがプンプンするんだが。

542 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:22:04.45 ID:VhsQ7vNW.net
ようやく主人公の掘り下げかと思ったらこれだよ

543 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:27:48.61 ID:95GFySbg.net
>>542
女体ファントムがめぐみに言葉責めをする
 ↓
めぐみがそれに耐える

・・ってことなんだから、めぐみの掘り下げのつもりなんだろうw

544 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:32:17.15 ID:gtBcDOfl.net
ゆうこ「私じゃめぐみちゃんに強く言えないからファントムが言ってくれて良かったw」

こうなるわけか

545 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:38:30.43 ID:c3RcCtzb.net
どうせ悪口攻撃に言い返せず涙目になるめぐみをひめが「そんなことない!」とかばって
めぐみを助けるひめちゃんすごごごーいって展開になるんだろ
悪口でめぐみ涙目ってナマケルダがすでにやったけどなー

546 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:58:47.07 ID:RgB5yxEr.net
>>529
揚足とるようでスマンが、
AM8:30は昼間じゃなくまだ朝だろう。
昼間だったら子供より主婦が中心層だから
女虐めて二枚目が(カッコだけ)苦しむなんてネタはありだ。

しかし、休日の朝っぱらから毒にまみれたような展開は
つきあうのも辛い・・・。

547 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 16:42:44.34 ID:J6Fdp2un.net
ファントムはフォーチュン一人にボコボコにされて死にかけたんだから
ラブリーを精神的に追い詰めたところで戦いには勝てない気がするけど一体何がしたいのだ
他の三人に袋叩きにされる未来しか見えないんだが

548 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 16:46:49.29 ID:YE4zWRXq.net
>>532
セラムンを例にだすなら、セーラースターライツは女体化だっけ?
当時子供だったけど意味がわからなくてよく覚えてないし今でも苦手
大人でも人を選ぶネタなのにファントムが女体化するならマジ勘弁

549 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 17:04:14.63 ID:DPn1fZRr.net
>>548
スターライツは変身前は男で変身後は女
スターライツは女の方が本来の姿で普段は男体化してる

当時は宝塚枠のウラヌスは平気だったけどスターライツはなんとなく気持ち悪くて苦手だった


マジでハピネスはどこ向けなんだろう・・・
男オタ向け要素腐女子向け要素昼ドラ要素など
いろいろ混ぜて闇鍋になってどこの層からもそっぽ向かれてる感じだ

550 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 17:33:44.44 ID:aFCTMRlH.net
ファントムのもはや救いのない変態描写は長峯によるものなのか
成田によるものなのか?多分両方の責任なんだろうけど、
それを止めることの出来ない柴田も無能過ぎる。

普通に強い奴と闘いたいが為に幻影帝国に身を置く戦闘狂として
描いた方が良かったろうに。

551 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 17:35:44.71 ID:c3RcCtzb.net
ファントムが偽ラブリーに化けるだけなら「実は元々女、今までは男装してた」という
逃げ道があるけどその後にハニーと急接近するから男なんだろうな…

552 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 17:41:45.74 ID:xrSKYmGS.net
女装チンコなんて既にキュアサンシャインでやってるじゃん
文句言うアンチの気が知れない

553 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 17:44:20.49 ID:95GFySbg.net
改めてハワイ回の録画みたが
フランスとハワイのプリキュアの方が
ラブリーだのプリンセスだのよりもずっとかわいいな

キュアアール、サンセット、ウェーブの3人が主役グループでも
全然おかしくないキャラデザだと思うんだが
どうしてこうなった?

554 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 17:44:45.85 ID:XE2vmBSd.net
>>550
含みのあるもったいつけたキャラは成田っぽいが、
女を狩って、飾りにする変態嗜好は長峯だろう。
ハトを思い出せばだいたいわかる。

555 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 17:50:03.07 ID:jWmXKJfB.net
ファントムってSAOのキリトの劣化版みたいだな
丈の長いコートを白くしただけで髪型も似てるし剣で戦うしついに女装まで
同じときた
因縁のあるフォーチュンもアスナと同じ戸松だから余計にキリトを連想するわ
まあキリトは流石に女児監禁はしないけどねw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/26(火) 18:01:59.90 ID:qRLbGbIs.net
>>537
誠ひめ厨はマジでどんどん死んでホッシーワ。
キリトのオカマ版よりキモイとかファントムますます終わってんな…

557 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:15:13.23 ID:ZzXfD5xk.net
そういえばハワイ回見逃したんだが
ハニーがこっそり世界飛び回ってたよーって話でおkなのか?
ハニーっていまいち戦う気ない空気読んで(笑)
当たり障りないことしてるだけ
のようにしか見えんのだがあれどうなんだ…
ほとんど必殺技どーんじゃないか…
プリキュアの元々のコンセプト丸無視だよな…

558 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:24:24.48 ID:pyf4csoc.net
必殺技どーんもハピの嫌いな点の一つ
肉弾戦のないプリキュアなんかプリキュアじゃないやい
MAP兵器とかいらんちゅーねん

559 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:24:38.13 ID:CGdCCmns.net
あの時はたまたまファントムさんが調子悪くてフォーチュンさんが調子良かっただけやから・・・(震え声)
細山田が藤川球児からサヨナラヒットを打った事があるけど、それと同じようなもの

560 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:27:39.68 ID:CGdCCmns.net
実際、キュアハニーは使い勝手の良さで言えば歴代屈指 火力のあるシャイニールミナスって感じ
野球選手で言えば内外野どこでも守れて、安定して2割9分、18本塁打70打点15盗塁出来る強化版鳥谷みたいな選手

561 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:33:53.69 ID:SqBhH0zH.net
そのうちハニー最強厨的なのが出てきそうで気持ち悪いな
ゆうこが地球の神でいいとか真顔で言ってそうなのもいたからもういるのかもしれんが
しっかしこんな薄いキャラにのめり込めるってすげぇなぁ

562 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:36:14.80 ID:CtoaWDeF.net
>>556
俺は誠司そのものに死んでほしいの

563 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:37:20.70 ID:9gAYtAhX.net
第30話

ファントムの秘策!もう一人のキュアラブリー!

新しいアイテム・シャイニングメイクドレッサーを手に入れためぐみたち。だが、その使い方がわからない。
どうやらドレッサーはプリキュアたちのイノセントな想い(心からの気持ち)を伝えなければ、反応してくれないらしい。
そんななか、またもファントムが現れる。ファントムは、めぐみのネガティブな部分を突いて、ラブリーを精神的に追いつめていく・・・。

http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/

564 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:37:26.50 ID:ZzXfD5xk.net
そう言えばリアル友人がそんな感じでやばいわ…
最強とまでは言ってるの効いたことないが
ゆうゆう可愛い癒し最高!とかは言ってたな…
どこに惹かれるんだ友達ながら謎だ

565 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:47:31.85 ID:Mn6V2OrN.net
バカスタッフのノリなのか分からんが無駄にスペック高くするのも
実力出さずヘラヘラしてるみたいでムカつくわ
一生懸命な女の子もプリキュアの魅力なのにそれがまるで感じられない

566 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:50:57.24 ID:Kvp65d9+.net
一生懸命な女の子像も他の3大女児アニメにかっさらわれたな
特に10月からのアイカツが怖い

567 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:52:43.39 ID:xyE6Y6FX.net
>>563
試練として用意されたような存在とか
ラブリーの心を反対に移して作られたとかならともかく
既存の男性キャラがなぜ女性に変身しなきゃいけないのかさっぱりわからん

568 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 19:35:18.53 ID:YZckbLmZ.net
>>528
いくらアフィカスが煽ろうが
メイン層の幼女は誰一人として見ない模様(ウラ24HTV)

子供はステマに騙されないってはっきりわかんだよね

569 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 19:35:32.49 ID:ThE7h8j0.net
とにかく絵が受け付けない。周囲の女児にも不人気だね

570 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 19:52:51.60 ID:oPnBPHSw.net
変身するなら
まずは陳腐だがラブリー姿で悪さを働き、まあそれはお約束として
次にめぐみの姿でめぐみの周囲の人間をザクザクと傷つけ
周囲の人間から
『そんな風に思ってたなんてヒドイ
(前からそんなことだと思ってた)
(前から本当はそんな人だと思ってた)
めぐみちゃんサイテー』
と、めぐみの親切心の上っ面を皆が実は見抜いていたことが明らかにされた上で、めぐみ本人がののしられないとつまらないなー
周囲から非難されることで、友達100人の中身の軽さが表面化して、めぐみが深く自らを省みなければならない状況に追い込まれる意味で

変身した姿で本人に直接ズバズバ言ったところで
本来ならファントムなしにめぐみ自身が気付いて考えるべき事項を、ファントムを介して、
深く省み決意した感じだけさせて、どうせその場限りで終わるんだろ

571 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 19:54:55.38 ID:RA3mSd0x.net
ソンナコトナイヨーメグミチャンハイイコダヨー
積み重ね皆無の仲間キャラで中身空っぽの大合唱やられて復活する展開なんてまさかやらないよな?
当然今まで散々積み重ねてきたイケメン誠司君が颯爽と現れてめぐみを救出して、
プリキュアの活躍を待ち望む幼女そっちのけで、乙女ゲー大好き夢厨の大きなお姉さん歓喜展開にするんだよな?

572 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 20:03:19.12 ID:SqBhH0zH.net
心配しなくてもソンナコトナイヨーメグミチャンハイイコダヨーだよどうせ
色んなことを学べる反面教師アニメだな

573 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 20:31:57.85 ID:pyf4csoc.net
このスレでもたびたび話題に出る四次元殺法コンビの王道コピペだが
ヒットしたハトだって当時としては横紙破りの連続だったんだよな
文句言った奴らを技術と力技でねじ伏せたというだけで
栗山田と馬越をさっ引いた長峯の実力がハピの現状なんだろ

574 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 20:34:49.05 ID:fn1hWA/B.net
フォームチェンジなんてものがあると聞いて1つ1つ新フォームを手に入れるための話があると思ってたんだけどなぁ
それこそ海外プリキュア勢と心を通わせることでフォームチェンジ用のカード出てくるとかさ
プリキュアが認知されてる設定もフレッシュOPやドキ最終回みたいな町の人達が戦いに向かうプリキュアを応援してるような場面もないし
規模がデカイのは設定だけでがっかり

575 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 20:48:20.18 ID:yo0LLAQo.net
認知されてる設定なら「大人」が運営するプリキュアをバックアップする組織くらい作ればいいんだよ
自称神みたいな胡散臭いロリコンなんかじゃなくて、もっとちゃんと体系化された組織
でもやったのは大使館()だとかプリキュアTV()だとかそういうふざけた方向なんだよなあ

幼児相手だから基本設定なんてテキトーでいいだろって舐めくさった結果がこの爆死だよ

576 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:06:21.93 ID:95GFySbg.net
ゆうこが海外支援してた時におかしいと思ったのは
ゆうこが仲間に黙ってたことというよりも
ブルーがゆうこに指示して行かせておきながら他の連中には黙っていたこと

ゆうこが出先でファントムにやられたらどうするんだ
その時初めて説明するつもりだったのか

あと、先日の放送でびっくりしたのは
ブルーが「ミラージュのことは僕の中で解決するつもりだったが、やはり皆に話そう」
とかほざいてたこと
お前、自分一人でミラージュとの関係を解決できないから世界の少女を徴用して
巻き込んでるんだろうがw

577 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:12:20.51 ID:aFCTMRlH.net
>>575
潔くメンバーがちゃんとした組織の職業軍人としてプリキュアに変身して戦うって展開に
しとけば良かったのにな。

578 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:13:46.49 ID:atYxLo+t.net
>>576
こういうのって脚本や演出の常識や社会観が垣間見えるから怖い。スタッフはブルーの
言動が異常だと思っていない。子供相手だからかまわないと考えているんだろう。

579 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:14:16.87 ID:c3RcCtzb.net
>>576
「僕の手で」じゃなくて「僕の中で」だからな
実質的な解決はプリキュアに任せてブルーは自分の心の中で
ミラージュを諦めるだけってことなんだよ

580 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:17:45.92 ID:VkWsIAZB.net
>>562
真剣に作品の癌だよな、あいつ。

581 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:22:48.04 ID:95GFySbg.net
あと、ブルーは少女達を自分の弾よけに使ってるような状態だけど

歴代プリキュア作品の異世界リーダーの中では
最もプリキュアをほしいままに使ってる存在だよね

自分でプリキュアを産み出すし
自分でいちいちプリキュアの行動に指図するし

ここまでプリキュアを自分の手駒として露骨に「使ってる」異世界リーダーは
今までいなかったな

スイのアフロや音吉が比較的それに近いかも知れんが、ここまでいちいち指図しなかったし

11話だったっけ?たしか「ゆうこをプリキュアにしたのは僕だからね」とかいうセリフもあったが
これが物凄く気持悪い

582 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:43:30.30 ID:dpO9T1Ud.net
私じゃめぐみちゃんに強く言えないから

583 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:46:03.37 ID:B8spHZes.net
>>581
★プリキュアの立場の変遷

(1)初代〜フレ・スマ…義勇兵 (弱い者たちの国を助けてやる)

(2)ハト…自警団 (自分たちの世界を代々自分たちで守る)

(3)衰…土民兵 (宗主国に徴兵され使役される現地人)

584 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:50:43.60 ID:CGdCCmns.net
「私じゃめぐみちゃんに強く言えないから」って、ゆうこが勝手に思い込んでるだけだろ

585 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:53:04.39 ID:dQ+3N0TQ.net
当初ファントムは女キャラの予定があったが成田のばばあが
「イケメンがいいイケメンじゃないといやん」みたいなこと言ったせいで
男になった、とどこかに書いてあった
本当困ったもんだわ、オタを拗らせて作品を私物化したがる輩は

586 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:59:01.76 ID:eCKpdj6l.net
>>584
親友だと思い込んでるのもめぐみだけか

587 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:01:27.62 ID:PbQ0YuSy.net
>>583
(3)にお前の本性が出てるぞw

588 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:05:13.58 ID:Kvp65d9+.net
プリキュアがただの歩兵に成り下がったのは衰から

589 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:10:01.00 ID:EMhhDgIB.net
>>586
幼なじみのはずなのに強くいえないってことはそういうことなんだろうな
ハピプリって人間描写にナチュラルに暗い陰落とし込むから嫌だ
大森の陰湿さ・いおなのヒス・めぐみの軽薄さ・・・
話みる度にうんざりしてくる

590 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:10:53.48 ID:3O4gMbig.net
リアルにするとサイレントメビウスのプリキュア版になっちまう
メッチャ面白そうだが幼女向けでは無いな

591 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:13:43.03 ID:CtoaWDeF.net
>>580
そうなんだよ
ゆうこといおなで済むところをあいつがいるせいで二人が薄味キャラになるし
ドロドロとか言われるし
本当に要らないキャラだわ

592 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:15:52.98 ID:PbQ0YuSy.net
ハピ見た後に、どれでもいいから過去作を見ると、
歴代メンバーはみんな健全で良い子なことを改めて再確認出来るw
まあハピメンバーも、ひめ以外はみんな良い子なんだろうが、
何考えてるのか分からなくて怖い

593 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:30:10.19 ID:U2D+nS6e.net
いい加減にして!
ブルーは悪くないんだから!


ああこれ癖になるんじゃ〜^^
めぐみちゃんの気持ちが分かるわ〜

594 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:32:49.51 ID:Fya8NBiD.net
【ブルーは】【極悪】

595 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:35:52.23 ID:SqBhH0zH.net
多分スタッフはゆうこをハートキャッチでいう薫子さん(良き相談役)とか
前作のドキドキでのありす(後方支援)みたいなのを足して割ったかんじにしたいのかなっていうのは伝わってはくるんだが
たかだか飯屋の娘にそれは無理ってもんだわな…説得力なさすぎる
しかも今まで散々とにかく飯!みたいな描き方してきたのに、ここにきて急にだもんな、ピンとこないっていう

596 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:51:28.73 ID:nAATsNbF.net
開始2話で今年のプリキュアは無理だと完全に見切ったけど
評判があまりにも良くないと聞いて来ました
ひめのキャラが云々より単純につまらないのが全てだよな
1話目のノリから今年は無理な気がした

597 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:56:01.73 ID:pyf4csoc.net
俺は「ひめ」がまじかよ!と言った瞬間にもう駄目だと思った…これで姫って…
これ1話だったっけか

598 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 23:01:23.90 ID:atYxLo+t.net
>>588
ひかりもミューズもエースも自分も最前線に出て生きるか死ぬかの戦いに身を置いている分
許せるが、ブルーはもうどうしようもないクズ。あれを納得できる弁護できる奴がいたらお目にかかりたい。

599 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 23:38:10.05 ID:nAATsNbF.net
つーかなんでこんなキャラに魅力無いの
キャラデザ最初見た時は大丈夫かなと思ったら
アニメになった瞬間に糞みたいなキャラデザになってワロタ

作画も幼女先輩向けとは言え限度を超えてるだろ、この酷さは
1話目のバンクで作画崩壊してるの見た瞬間にガッカリしたわ
酷すぎる

600 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 23:40:50.73 ID:gtBcDOfl.net
この話はこのキャラにしか出来ない!ってのがないよな
全員なあなあで済ませたりとりあえず肯定して大丈夫!って言うやつばかり

601 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 00:29:57.07 ID:a8niPGJX.net
言われて考えたが本当に殆どの場面で○○なら大丈夫!○○は悪くないよ!的なセリフばかりでわらた

602 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 00:36:12.78 ID:IXPWZvF5.net
>>592
「めぐみとゆうこにはわからないのね。世界の災いg(ry」とか言ってる時点で
クソルダの邪悪性はライダーのミッチ、草加を遥かに超えてるもんなww
しかも見ている層は3-5歳の幼女が一番多いから余計タチ悪いんだよな

603 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 01:06:17.12 ID:AsSEGEfr.net
ブルーはそんな事しない!!

604 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 01:08:45.90 ID:4LeAxXRg.net
>>602
まあ歴代でも性格にクセのあるヤツはいっぱいいるけど、それでもみんな根は真っ直ぐだからなあ
その中で卑女だけは卑怯者で、根っこまで腐ってる
ついでにブルーも卑怯で無責任で卑劣なゴミ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/27(水) 01:20:02.96 ID:Mz13siEx.net
>>562
両方死ねば作品の癌が一気に消えるぜ。そしたら残るは邪神ブルーだけや。

606 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 01:27:21.45 ID:qCd99d/4.net
「幻影帝国が世界を侵略しているのはミラージュが世界の不幸を望んでいるからで…
それはミラージュが悪の道に走ったせいだから…つまり、僕が彼女の心を傷つけたせい…
はっ、全部僕のせいだ! はっはっは! ひめ、全部僕のせいだ! ふふふ…」

607 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 01:28:10.55 ID:4LeAxXRg.net
前作の岡田でさえ、弱いなりにたまには前線で戦ったりしてたのに、
屑青は一回ファントムを脅しに来ただけ
しかも元カノとの痴情を盾にw

こいつ別にドラゴンボールの地球の神様みたいに、
死んだらドラゴンボールが消えるみたいな重要なデメリットも無いんだから、
ヨモツヘグリアームズを装着して、さっさと特攻して天に帰れよ

608 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 01:37:19.36 ID:AsSEGEfr.net
フフフ
いいのかい!僕が死ねば地球は不幸で満たされるんだよ!

609 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 01:40:19.41 ID:4LeAxXRg.net
すでに満たされてるしw

610 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 02:09:10.16 ID:aY3hucwk.net
これほど説得力の無いアニメってのも珍しい

611 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 02:56:13.19 ID:vXw8885y.net
今年は秋の映画は全く観に行く気にならないなあ
去年はあんなに楽しみだったのに

612 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 04:01:59.74 ID:c9zG1b44.net
アニメのアンチスレでこれ言うのもなんだけどさ

949 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 21:48:51.18 ID:Fy88v7nAI
プリカードなんだけどさ、なんか裁断ズレしてるの多くない?
重ね合わせると服の位置ズレるのめっちゃ萎える…
重ねて遊ぶ商品なんだから裁断位置はしっかり固定しろよなクソバンダイ

950 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 22:06:28.47 ID:wiP2VCm70
ズレるしモノによってはミラーに入りにくいし今回の玩具結構作り雑だと思う

951 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 22:29:12.26 ID:4hEvF/bmO
販売だけじゃなく製造面に置いてもやる気を無くしてますから

952 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 03:53:54.63 ID:1SVj/mtL0
近年でも一番作りが雑というか荒いと思う
表面とかも汚い部分あったりするし


作品としてつまらないだけじゃなくて商品も酷い
ダサいだけじゃなくて質も悪い玩具ってどうなん

613 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 04:16:13.79 ID:YFykZVAP.net
>>611
NS3止まりだな
単独映画まで見に行く気が起こらん

614 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 07:22:56.36 ID:FL7zggu/.net
ハピに文句言ってる奴多いが、もっと広い心で見ろ。10年やってるシリーズだから
ピンからキリまであるのは当然。当然出来の悪いのもあるが、どう見てもいいがかり
はいかんぞ?お前らの言っている中身は注意して読むと、明らかな曲解やウソや認識の
誤りがある場合が少なくないのでウンザリする。
見たことも無いのではないかという内容も散見される。批判はともかく、いいがかりは良くないなw

615 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 07:37:56.64 ID:SJ7yf0+y.net
お久しぶりでございます

616 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 07:39:47.30 ID:ZHkNb0+z.net
>>612
予算減らされてるんやろなあ

617 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 08:22:47.23 ID:BxtyCH8w.net
>>616
原材料費も高騰してるしな
メイン商品が低コストで爆売れのアイカツもあるし
コストパフォーマンスの悪いゴミは淘汰されるだろう

618 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 08:32:31.84 ID:IXPWZvF5.net
>>612
なお映画のポスターでさえアイカツに完敗の模様
http://i.imgur.com/uQ0mZBS.jpg
http://i.imgur.com/0x4KTFN.jpg

619 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 08:39:27.73 ID:ZhVfe2hB.net
プリカード持ってるけど実際酷いよ
キャラクターカードに服のカードを2〜3枚重ねるから顔はくすんで見えるし、服も着ぶくれ感満載
前時代のおもちゃみたい

620 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 08:58:53.94 ID:pHSK8fyS.net
ところで3幹部が、戦闘以外のとき、普通に人前で行動している場面って
あったっけ?

こいつら、過去のプリキュアシリーズと違って、完全に世間に顔が割れていて
人類や社会の敵とみなされてるわけだから、戦闘時以外にも
のんびり世の中を歩いたり物食べたりレジャーしたりは
出来ないはずだよね?

621 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 09:03:21.72 ID:PfdKaZLC.net
タンクトップ姿でランニングしててもバレない

622 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 09:03:43.12 ID:rOLaFIBR.net
>>618
本編作画に比べりゃだいぶマシな劇場版キャラでさえこの地味さ
かといってアクションシーンが秀でている訳でもないしほんと誰得
アイカツとか見てないんだけど、話を聞いてると後発の少女向けアニメの方が
かつてのプリキュア的要素を上手く取り入れてるように思えるなあ

623 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 09:13:27.56 ID:bjRg35ls.net
ミラージュを倒すんじゃなくて分かり合おうって流れになるなら
こいつの命令で動いてる幹部やファントムは完全無罪か

624 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 09:17:28.50 ID:xc5u09/k.net
バンダイもやる気ないからハニーとフォーチュンの販促をしてなくても文句言って来ないんだろうな
それをいい事に長峰、成田がひめちゃんプッシュし続けると

625 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 09:35:57.19 ID:WF++qxWj.net
ポスターのフォーチュン頭がでかいように見える…
プリチェンミラー玩具はうまく操作しないとエラーでまくりでうちの幼女は怒りながら使ってる。
カードセットしたら素早く押し込まないとカード読み取れないんだよね
そのせいで勢い余って床に落とすしなんであんなデザインにしたんだか
でかい・ごつい・かわいくない・操作しにくい・・・
誰かいいところ教えてくれー

626 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 09:58:39.77 ID:+4kznu6c.net
>>625
理不尽な現実社会への忍耐力が養えます。

627 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 10:10:41.97 ID:tzjTEzUG.net
>>618
映画のキャラデザの方が良くないか?

628 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 10:13:43.88 ID:GFRMPdfT.net
映画のもケバくて嫌いなんだが

629 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 10:16:43.81 ID:I9gC4lP8.net
別人と見紛うレベルの差だが、現状がいかに評判が悪いかの証左だと思う

630 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 10:24:53.95 ID:Z3yM4Djs.net
>>627
ポスター及び販促用の一枚絵。キービジュアル。普通、全力出すとこ。
それなのにハピはこの程度って意味だろう。
アイカツは各種イラストのデザインが素晴らしい。動画本編は残念だが。
プリキュアも、カード絵は素晴らしい。他シリーズのデザインも概ね良い。
ハピは全てにおいて糞。

631 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 10:30:30.06 ID:Z3yM4Djs.net
テレ朝社長「とても好評なようで」(2012年 スマ)
テレ朝社長「どうしようもない」(2013年 ドキ)
テレ朝社長「」(2014年 ハピ)

632 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 10:47:09.02 ID:hfKKJNYz.net
名探偵コナン 日本テレビ '14/07/26(土) 18:00 - 30 7.9
妖怪ウォッチ テレビ東京 '14/07/25(金) 18:30 - 28 5.2
ポケットモンスターXY テレビ東京 '14/07/24(木) 19:00 - 30 5.0
金田一少年の事件簿R 日本テレビ '14/07/26(土) 17:30 - 30 4.7
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '14/07/26(土) 8:35 - 25 3.5
アニメひつじのショーン NHKEテレ '14/07/26(土) 9:00 - 20 3.3
NARUTO疾風伝 テレビ東京 '14/07/24(木) 19:30 - 28 3.1
アニメ団地ともお NHK総合 '14/07/26(土) 9:30 - 25 2.9
ハピネスチャージプリキュア! テレビ朝日 '14/07/27(日) 8:30 - 30 2.9
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '14/07/22(火) 1:29 - 30 2.7
GO−GOたまごっち! テレビ東京 '14/07/24(木) 18:30 - 30 2.7

633 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 11:00:00.13 ID:UdU7VG68.net
そういや今朝フジテレビのニュースの芸能コーナーでふなっしーがプリキュア映画に出るってニュースやってたな

ふなっしーは動くだけでしゃべらない荒鰤着ぐるみをいじったりやたらプリパラのみれぃみたく「ぷりっ!」とか言ってたが、本当は落ち目のプリキュア映画になんか出たくなかったんかね

テレ朝ならまだわかるが何でフジテレビがプリキュア映画の事宣伝してんのか疑問

634 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 11:07:03.31 ID:hfKKJNYz.net
>>632訂正

先月のだった・・・

635 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 11:19:00.83 ID:xc5u09/k.net
>>631
スマもとても好調という数字ではないけどね
>>633
自分も見たわ
プリキュアの宣伝というよりはふなっしーを取り上げただけだとは思うが
ここまで宣伝してもらったら数字で言い訳は出来んな

636 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 11:35:28.17 ID:a8niPGJX.net
実際ハピの玩具は歴代の玩具と見比べてみてもしょっぱいよ
ミラーやピアノなんて成型色剥き出し、しかも全体的に淡い色合いで余計に安っぽさが凄いし
プリカードなんて上でも言われてるとおりだし
例えばスマイルのパクトやドキドキのコミューンやパレットと見比べてみても「ハピネスが最新のものなの!?」っていう悪い意味での衝撃受けるぞ

637 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 11:43:00.84 ID:5iLjhkir.net
玩具って要するにアニメ本編で活躍させて、初めて売れるもんだぞ。
なのに、この作品は、ひめごり押し、ドロドロ恋愛など戦闘おざなりにしてるからな。
そりゃ玩具売れるわけねーよ。

638 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 11:46:40.33 ID:wvTS3H9J.net
>>619
パクリ元のプリパラのミルフィーカードは良くできてるのになあ

639 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 11:50:35.76 ID:No21XG6k.net
ハピネスはデザインから死んでるけどアイテムの魅せ方もよろしくない
あれじゃ安い食玩でも売れるとは思えない

とにかくハピネス4人自体が魅力ないのよ
敵がまだネタに面白さがあるかと言うとそれもないし
・・・歴代挨拶が終わったらマジで存在価値がないぞ

640 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 11:54:30.57 ID:+4kznu6c.net
サザエさん フジテレビ '14/08/24(日) 18:30 - 30 15.4
ちびまる子ちゃん フジテレビ '14/08/24(日) 18:00 - 30  9.8
名探偵コナン 日本テレビ '14/08/23(土) 18:00 - 30  8.7
ワンピース フジテレビ '14/08/24(日) 9:30 - 30   8.3
シャーロックホームズ NHK総合 '14/08/21(木) 19:30 - 25  6.7
ドラゴンボール改    フジテレビ '14/08/24(日) 9:00 - 30   5.9
シャーロックホームズ NHK総合 '14/08/19(火) 19:30 - 25  5.8
妖怪ウォッチ  テレビ東京            '14/08/22(金) 18:30 - 28  5.8
ポケットモンスターXY  テレビ東京 '14/08/21(木) 19:00 - 30 5.2
金田一少年の事件簿R 日本テレビ '14/08/23(土) 17:30 - 30  5.1

まあ他が高かったから仕方がないね。ハピネスはきっと5.0だったんだよw

641 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 11:55:35.92 ID:HlgZ50kx.net
>>636
確かに
パクトやコミューンやパレットはあんなにかわいかったのになあ
ミラーもピアノもダサいし武器も馬剣や弓に比べてダサすぎる
ギミックもそれらに比べてしょぼくてつまらない

バブルや原料の問題はあるとはいえ
前スレに出てた20年前のセラムンやハニーの方がはるかにいいデザインとはどういうことなのか

642 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 12:22:34.78 ID:8zBpC6Yn.net
フォームチェンジ技使うごとに無駄に時間食うんだよな
何であれを採用したんだ

643 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 12:32:33.31 ID:I9gC4lP8.net
ありとあらゆる要素が互いに足を引っ張りあって奇跡的なレベルの酷い作品の出来上がり

644 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 12:43:19.16 ID:Sp2bts1R.net
アンチが本スレに乗り込んでくる時点で
アンチの民度も歴代最低クラスと証明したよねハピプリ

645 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 12:43:22.41 ID:lvjfsucA.net
>>638
>パクリ元のプリパラのミルフィーカードは良くできてるのになあ
向こうはストーリーにちゃんと絡んでいてらぁらが守ろうとしているアイテムだからな

646 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 12:48:36.84 ID:vgeNG15q.net
カード使って戦ったりフォームチェンジのパクリなら平成ライダーの方なんじゃブレイドとか龍騎

647 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 12:51:03.30 ID:8zBpC6Yn.net
ひめのオシャレ()設定って必要だったんだろうか
まるで話に絡まないよな、最近はミラー使わないし

648 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 13:00:07.19 ID:I9gC4lP8.net
設定だけ盛りに盛って作中では全く活かせない
酷い場合は設定そのものがいつの間にか無かったことに
カス作品にはよくある事

649 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 13:05:41.85 ID:vgeNG15q.net
そもそも濃密にした設定をマトモに使いこなしたプリキュアって1つも無かった気も

650 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 13:31:13.88 ID:UdU7VG68.net
きらりんレボリューション時代のミルフィーカードなら何枚か自宅にあるが、明らかにプリカードよりクオリティ高いわ

アニメの中で一時期「このボトムスを○○に変えたら〜」みたいなファッションアドバイスコーナーがあったから重ねてもあまり変に見えないように工夫したんだろね

プリカードは特定カード同士での組み合わせ前提なら1枚で済ませたほうがよかったんじゃないの?

プリキュアASも衣装が上下に分かれてるせいで歴代枠は1キャラで2枠食ってるし

651 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 13:40:59.40 ID:7Y36upIK.net
>>644
ハピを批判してる人が全員理不尽アンチだと思ってるのか?
プリキュアシリーズ見てきた人ならハピのあまりの酷さに批判して当然だし、
むしろ熱心に批判してる人こそプリキュアシリーズの真のファンでしょ?

まあ俺は本スレはほとんど見てもいないし書き込んでもいないからその人は知らんけど、
どの板でもそうだが本スレって批判は一切書き込んじゃいかんものなの?マンセーしか書き込めないスレなんてそれはそれでおかしいよ
特撮板とか見ると本スレとアンチスレがあるものでも、本スレには理不尽なものでない正当な批判なら普通に書き込まれてるけど

そもそも「個人的に気に食わないから理不尽な部分も含めて叩く事が主目的になってるだけのガチアンチ」
と「悪い点を具体的に指摘して良い方向に正そうとするファンによる批判」というのは似て非なるものだぞ
大体、正当な批判なのに本スレには一切書くなと言われてここにしか書いちゃいけないって隔離するのはそれこそ統制ファッショそのものじゃないか。酷いな。

ハピに関しては、こういうふうなアンチスレでなければ批判書いちゃいけないって事自体がおかしい、誰が見たってあまりにも酷いんだから。
ハピは明らかに具体的な酷い点を死ぬほど挙げられるが、それを書くのがこのスレしかいけないってのは理不尽だと思うね。
正当な批判でも本スレに書いちゃいけなくて全てアンチ扱いでここにしか書けない状態なのはおかしいと思うよ。

さらに言えば、ハピの場合は10周年記念でOP冒頭にレジェンドも出ている作品である。
特撮のディケイドやゴーカイジャーなどもシリーズの他の作品以上に色々言われていたように、そもそもそういう位置の作品でもある。
批判意見は本スレでは一切排除だというのなら、本スレの方が単なる信仰スレでしかなくなり狂っているといえる、批判が本スレにも書き込まれるのが本来は正常。

652 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 13:45:11.29 ID:mOUqjWTU.net
>>467
ダンスなりファッションショーなりテーマや目標になってた設定は大体あるだろうよ
ハピには無い

653 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 13:50:36.52 ID:7Y36upIK.net
>>649
今までのプリキュアでもこれは完璧だったってレベルのは無いけど、
ハピは色んな意味であまりにも全てが酷すぎる。
シリーズのファンとして悲しいが、この作品こそ「ゴミ」という言葉がふさわしい。

それでもこんな言葉が出てしまうのはやっぱ悔しいね、俺はやっぱりプリキュアシリーズはなんだかんだ好きだったからさ…。
ハピはプリキュアシリーズの中で最低ってより、魔法使いサリー以来脈々と続いてきた東映のヒロインアニメ全ての中で
過去最低の作品じゃないかと思うよマジで。ここまで全てが完璧に酷いのは昭和から全て含めて見た事ないよ。

俺は少なくとも東映のヒロインアニメは白黒時代の魔法使いサリーからほとんどの作品に目は通してきてると思うけど
(東映チャンネルにも10年以上前から入ってたし、かなりマイナーなものもほとんど目は通してる)
ここまで腹立つアニメは過去になかった。そもそも題名が「ハピネスチャージ」なのにチャージどころかむしろ不快感しかたまらない。

654 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 14:00:11.56 ID:+4kznu6c.net
>>642
CGバンクを増やしてCG部門の仕事を作ってやるため。さらに時間が取られるという事は
それだけ手描きのスタッフが必要なくなりリストラできる。

655 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 14:06:34.71 ID:7Y36upIK.net
>>648
ハピの場合、設定の酷さももちろん作品の酷さに与えている影響は多大なのだが
それ抜きにしても他の面でも良い所が1つも無い。
(少なくとも過去のプリキュアは話は不評のものでも部分的な良い面は必ずあった)
だから正直かわいそうだけどハピは本当にゴミと言うしかない、悲しいな。

設定の酷さ面が与えている影響部分を抜きにして、過去のプリキュアと比べても
どうしてこんなまったく見る価値のないものになってしまってるのだろうか?と色々考えてみると、
過去のプリキュアと比べて心に来るのような話やポイントがホントに皆無なんだよね…だから酷いんだろうなハピって。

設定でガチ侵略を受けていて世界のプリキュアもやられてるのにフザけた日常生活を
過去のプリキュアのように無理に描こうとしてる割には、家族や人々とのふれあい面でも薄く
たまにアリバイ的にそういうのが急にあっても不自然で、ホットにならないからまったく心に残らない。
(各キャラ自体がそもそもみんな酷いんで、そいつらにそういうのやらせても感動には程遠いっていう点もあるが)

さらに言えば仲間内の間でさえきずなを感じる部分をほとんど感じなかった、
全てとってつけたような感覚で終わってしまっている(ブルーの存在もそれに拍車をかけている面はある)
過去のプリキュアと大きく違う違和感を感じるのは、俺個人としてはそこの点が一番かな。ハピは本当にプリキュアを汚した。

だから感情にまったく響かないし、単発での佳作回も半分過ぎてもまだ1回も見られない。
ここまで全てがゴミ回。強いて言えば先がまだどうなるか不明の1話だけだろう唯一ニュートラルに見られるとすれば。
ハピでプリキュア打ち切りか、ハピが黒歴史にされる事だけをもう願っている。プリキュアをこれ以上汚さないで欲しい…。

656 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 14:10:16.20 ID:AsSEGEfr.net
>>655
何言ってるか分からんwww
こいつ池沼じゃねーのwww
こんなゴミでシリーズ終わってたまるかよwww

657 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 14:14:52.46 ID:hfKKJNYz.net
ttp://i.imgur.com/oYBKV31.jpg
ttp://i.imgur.com/o2m8xJj.jpg
ttp://i.imgur.com/yrPP0hx.jpg
ttp://i.imgur.com/6LbAdEr.jpg

ttp://i.imgur.com/oeDnMsS.jpg
ttp://i.imgur.com/ICSvo0X.jpg

ttp://i.imgur.com/axCg4at.jpg
ttp://i.imgur.com/c8kQwTI.jpg
ttp://i.imgur.com/VAEOsDz.jpg
ttp://i.imgur.com/ozug7ZR.jpg
児童誌

658 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 14:24:14.66 ID:pHSK8fyS.net
>>657
ミラージュとブルーがかつて戦っていた敵が
ディープミラーそっくりだし
もうタネ明かししちゃったのと同じだな

いってみれば、8月末段階で、
ノイズとかプロトジコチューとかの因縁を説明しちゃったみたいなもんだ
今後どうやって間をもたせていくつもりなんだろう?

659 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 14:32:33.27 ID:a8niPGJX.net
お得意の恋愛(笑)でもたすんじゃないの

660 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 14:45:16.91 ID:WF++qxWj.net
イノセントフォームだせえ
ほとんど白。髪も白。
幼女大好きレースフリフリも何もないじゃん。
キュアエースみたいに化粧の映える顔じゃないのに無理スンナよ。
あと手袋の上からマニキュアとか意味不明なんですが。
イノセントフォームこそ指出すデザインの手袋にすればいいのに

661 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 14:46:07.66 ID:tQBxjoag.net
精神攻撃仕掛けるならあらかじめアンラブリーに変身してから登場しないと意味なくないか?
相手の眼前で変身してどーすんねん
そっくりの姿に化けたところで完全に正体はバレてるわけだから、
どんだけ痛いところ突かれてもラブリー的には「ファントムに悪口言われてる」としか認識されないだろ

662 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 15:07:21.48 ID:n6cicYI6.net
イノセントフォーム泣きたくなるほどダサいな
ついでに初期設定なのか知らんが白いアンラブリーもヒドイ

663 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 15:07:31.25 ID:8zBpC6Yn.net
他人になりすませるなら
悪事をして本人の印象を悪くするとか出来るのにな
別に悪口言うだけなら変身しなくてもいい

664 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 15:24:55.87 ID:6M+vzG4E.net
【ハピネスチャージプリキュア!】キュアプリンセス/白雪ひめアンチスレ7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1408459094/

665 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 15:45:53.15 ID:IXPWZvF5.net
>>633
下手したらTBSのサンジャポやおまかせも31日にふなっしーのニュース取り上げるかもww

666 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 15:52:20.33 ID:hfKKJNYz.net
http://i.imgur.com/RbrxYg4.jpg
人の家(大使館)にファントムを連れて帰るゆうこ

667 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 15:53:42.28 ID:a8niPGJX.net
児童誌までやった〜!ひめがいちばん!
はいはい

668 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 16:21:30.83 ID:vXw8885y.net
愛 乃 め ぐ み と は
何 だ っ た の か ?

669 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 16:22:04.02 ID:WNR+9udA.net
イノセントフォームは敵の動き止めるだけで
最後は羽生えただけの半端フォームでトドメって

バンダイマジでやばいんじゃねーか
何考えてるかわからんレベル

670 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 16:22:47.79 ID:hfKKJNYz.net
ttp://i.imgur.com/pNFpNlh.jpg
ttp://i.imgur.com/cfFvGVH.jpg
ttp://i.imgur.com/Q6kndMC.jpg
追記

671 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 16:31:16.10 ID:g1Km+PhZ.net
>>670
完璧にハートキャッチミラージュの劣化版ですわ

672 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 16:32:57.07 ID:dbRrTUuB.net
>>658
この半年以上を中身内容ほとんど何もなしでダラダラダラダラやってこれたんだから
あとちょっともダラダラ余裕だろう。
未だに個々のキャラの性格よく分からないし、すごい作品だぜ。

673 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 16:33:26.01 ID:8zBpC6Yn.net
>>670
光って回って色が変わるだけ
幼児でも三分で飽きそう

674 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 16:34:33.08 ID:dbRrTUuB.net
>>668
ファントムはこのへんを悪口精神攻撃で攻めていって
今さらながらでも主役のキャラを掘り下げてやるべきだと思う

675 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 16:35:09.03 ID:IgwoytsQ.net
パン食い競争でダントツトップの卑女すごーい
さすが作中屈指の意地汚さ

676 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 16:35:52.64 ID:AZj8Bfet.net
イノセントフォームはそれが決定稿なのか?
手抜きぶりがちょっとヤバいレベル

677 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 16:39:57.93 ID:8zBpC6Yn.net
第32話「いおなの初恋!?イノセントフォーム発動!」

つまり発情するとあのダサい服装になるのか

678 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 16:44:18.76 ID:DGZz45Xy.net
>>669
本命はマイクだろうからそれまで茶を濁してる感じだな

679 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 16:47:36.60 ID:pHSK8fyS.net
「ミラージュは本当は悪い奴じゃないどころか、プリキュアの先輩」ってことを前提にして
今後1月まで八百長試合みたいな感じでダラダラやり続けたら、それはそれで意味があることかも知れないw

680 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 17:30:05.39 ID:9VnfTgcZ.net
イノセントフォームこれマジでやるきなのか
というかあの手塚系のキャラに化粧施すと悲惨なことになると思うんだが

681 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 17:41:42.73 ID:vXw8885y.net
まぁ、スマのプリンセスフォームとかスイのクレッシェンドメロディみたいにやたらゴチャゴチャした小林幸子みたいなド派手なデザインもやりすぎだとは思うなw
ブラックとホワイトのスーパープリキュアとかフレッシュ組のキュアエンジェルとかハートのパルテノンくらいでちょうどいい

682 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 17:41:44.02 ID:ZhVfe2hB.net
イノセントフォームってこれ4人とも同じ服だよな
描き分けすらもやらないのか

683 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 17:49:16.80 ID:xK6DHp5O.net
あのキャラデザで化粧とかどこいじるんだよ
目周りは無理だし口紅とかアホ面化加速するだけだし
チークで頬をちょっと赤くするくらいしかないぞ

684 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 17:55:09.10 ID:1DSjugdX.net
10月で打ち切られてもおかしくないような…
春までやるんだよね?

685 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 18:08:14.22 ID:a8niPGJX.net
何か子供が見よう見真似で化粧して失敗したみたいな

686 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 18:08:37.19 ID:SJ7yf0+y.net
ひめがサモンナイトのアリーゼみたいな子だったら
誰も文句言わねえよ

687 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 18:22:29.22 ID:9VnfTgcZ.net
あのキャラ絵だと子供に化粧させてる感じになるな・・・

688 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 18:30:28.59 ID:t6nWC1wK.net
かわいくないしキラキラもしてない、格好いいとも思えないフォームとおもちゃだ

689 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 19:11:08.01 ID:sntJ6DhC.net
>>657
うわぁ〜。に草不可避
つーかやってること、プリプリマン未満じゃねえか
あくまで客観的事実から精神を追い詰めたプリプリマンさんを見習えや

690 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 19:17:09.66 ID:wvTS3H9J.net
>>670
なにこの劣化ロイヤルクロック…
クローバーボックスからの高額箱物玩具は例年デザインは良かったのに
ハトやスイのは原作知らない人すらデザイン秀逸で買う人いたレベルなのになあ

691 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 19:19:34.96 ID:IXPWZvF5.net
>>663
そのネタは遊戯王5D'sでもうやってるから
もしやったら遊戯王の話をパクッたとか言われそうだからやらないってことだろw

692 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 19:21:54.55 ID:8zBpC6Yn.net
前から腰の羽で飛んでたから
だっさい羽生やしてもまるで意味がないというね

693 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 19:23:19.40 ID:RCybwhwH.net
性格ついてネガ発言される→言い返せない→他の人「そんなことない!」→復活って5話でとっくに通り過ぎた構図だろ
ホッシーワがファントムになってプリンセスがプリンセス他2人になっただけ
わざわざ1話かけてめぐみ周りが進歩してません宣言しなくてもいいよ、もう知ってるから
5話時点はもう少し日常とめぐみに存在感あったんでむしろ後退してるがな

あと主人公ディスにしても敵に暴言吐かせるだけっての一番手抜きだからやめてね
めぐみのようなキャラを本気で凹ませるなら日常でお節介が災いして無関係な人巻き込んでガツンと痛い目に遭って
戦える精神状態じゃないのにそれでも戦おうとして
敵の口撃なんて本来最後の一押しだろうにそこ抜き出すだけじゃドラマにならん
無駄に変態要素入れて明後日の方向に盛り上げさせよってアホが

まあ所詮児童誌のハイライトだし、本編はこんな素人不満をあっさり吹き飛ばす神回になることを期待しよう

694 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 19:23:57.45 ID:9VnfTgcZ.net
あの羽実況でハエっていわれてたような気が

695 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 19:27:25.34 ID:8Awic+K/.net
さすがに劣化ロイヤルクロックではなくて
劣化ハートキャッチミラージュでしょ

696 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 19:31:25.86 ID:c9zG1b44.net
>>670
ダサ…
正規玩具なのにプレックス版みたいなショボさがあるよなハピ玩具

イノセントフォームは正直このくらいになってちょうどいいというか
元がどぎつすぎるから髪色と服が淡くなってバランスが良くなるんだな
パワーアップフォーム感ゼロでこれが基本フォームみたいだけど

697 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 19:38:48.78 ID:IXPWZvF5.net
>>670
ちなライバルアニメの新商品
アイカツ
http://i.imgur.com/hLz1lUx.jpg
プリパラ
http://i.imgur.com/grIfeV3.jpg

バンダイの玩具製作費ガチでアイカツに奪われてるんじゃね?w

698 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 19:46:52.09 ID:c9zG1b44.net
>>697
こっちは店頭で見たらどっち買うか迷いそうだし
プリパラの方は色でも迷いそうだな

ジュエペが打ち出してきた奴も貼っとくか
ttp://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/3dab7eb3ab5ba30de3bbd9d04745d175/200267590/DSC03434.JPG

699 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 19:47:21.93 ID:MGrXzb24.net
しょせん我々はバンダイの手のひらの上で踊らされているに過ぎない・・・

700 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 19:49:02.51 ID:q9eD58tQ.net
>>684
ホントなら、諸々の数字から考えても、それぐらいで打ち切りにして
繋ぎ番組を半年やるなり、続けるなら続けるで剣や響鬼みたいに
ライターやスタッフを変えて作品を別番組化させてでもストーリーに
勢いをつける、ぐらいの事は必要とは思うんだけどね。
昔みたいに容赦なく打ち切りをやるんだったらこういうのも
有り得ると思うんだけど、今はだいぶその辺も甘いんだよな。

701 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 19:53:33.67 ID:tOSfQ6wl.net
>>697
バンダイでも、企画や営業部門でのプリキュア担当部署社員の本音は絶対こうだろうな・・・

「俺もアイカツか妖怪ウォッチの担当部署に行きてぇよぉぉぉぉーーーーー゚(゚´Д`゚)゚」

702 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 19:56:09.27 ID:SJ7yf0+y.net
「三面楚歌」にようやく気づいた韓国
「三面楚歌」に未だに気づかないプリキュア

703 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 19:58:03.86 ID:tOSfQ6wl.net
>>702
プリキュア→×

ハピスタッフ→○

704 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:03:19.30 ID:+Nc8v10t.net
ttp://i.imgur.com/Q6kndMC.jpg
某スレで便座カバーみたいと言われてるのを見てからそうとしか見えなくなった

しかし髪型のバリエーションが無いねえ

705 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:12:48.16 ID:PfdKaZLC.net
最早バンダイの女児向けNo.1じゃないからな
シリーズ終了して新企画通しやすい所まで期待は下がってると思うよ

706 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:13:42.15 ID:bjRg35ls.net
>便座カバーみたい

ちょっ……ww
もうこの玩具の通称はシャイニングなんちゃらより便座カバーでいいよ

707 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:18:26.74 ID:5iLjhkir.net
プリキュアの闇堕ちを正式にやってしまったか。
ドロドロ恋愛もそうだし、好き放題に企画通りまくってるような。

708 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:19:57.10 ID:VrndT4f5.net
>>655
同意だな
とにかくまず演出が下手なんだよ
シリアスシーンとギャグパートの分け隔てが全然上手くないんだわ
今まではその辺のバランスは上手く言ってたのにさ

>>656
どうしてここにハピ信者がいるの
とっととお前が寄生している本スレに寄生して毒吸ってこいよ!
お前は邪魔なの

709 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:21:38.42 ID:c9zG1b44.net
シャイニング便座カバー吹いたw

>>707
レジーナが好評だったからやってみたんだろうな
前に「第一話冒頭で出てきた時レジーナ?と混乱した」って人が出てきたように
見た目も似てるし

レジーナの何が好評だったのかまるで分かってないんだろうな
父親の無償の愛と変な男にたぶらかされてじゃ愛は愛でも大違いだ

710 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:21:45.61 ID:gBtjRaja.net
>>666
君は覚えているだろうか?70年前にあったパリの解放を、そのときの出来事である。

wikiより抜粋
ドイツ軍降伏を知ったパリ市民は占領期間の有力者やフランス民兵団やヴィシー政府やドイツへの「コラボラシオン(協力者)」狩りに乗りだし、次々に処刑・殺害を行っていった。またドイツ軍兵士の愛人であったりするなど、
ドイツに近しいとみられたフランス人女性は髪を刈られ、裸にハーケンクロイツを書かれる等の暴行を受けてさらし者にされた[27]。誤認されて被害に遭う市民も多数おり、争乱はしばらく治まらなかった。

敵とつるんだ(ファントムを大使館に連れ込む)以上、大森ゆうこがこんな風にされても文句は言えないな。

711 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:25:46.50 ID:ULQr7lEa.net
>>705
まぁプリキュア打ち切って新企画やろうにも何やんの?って話だけどね。
今流行りのアイドル物なんかドジョウはおろか泥すら掬い切った感じがあるよね。

712 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:32:34.90 ID:tgdtMhrL.net
プリキュア以降ここ10年、東映が一から作った新規オリジナルもので成功したの無いもんね
そもそもオリジナルがほとんど無いか

713 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:34:01.00 ID:XwnQxbYJ.net
新規に抜かれまくってるんだからさっさと終わった方がいいね

714 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:36:40.92 ID:VrndT4f5.net
>>707
その傾向は良いと思うがね
前から色々やった方がプリキュアのために良いって散々言ってきたから
企画が通るのは実に喜ばしいね(保守派には嫌悪かな?)

だがハピはその斬新なネタを全然活かしてない
変なところで保守的過ぎるのが腹立つんだよな

変な部分の一例は >>655 のふざけた日常っていう部分
アロハだけじゃくもっと色んなプリキュアたちと交流してこそ意味あるんだよ!

715 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:37:17.16 ID:WxDqd4kR.net
>>704
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120121/11/magicalayumi/96/8e/j/o0360046011746609786.jpg
20年前の作品よりも圧倒的にダサいな…

716 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:39:31.91 ID:ULQr7lEa.net
四次元コンビ案件なアイデアを出すだけ出して風呂敷畳まないもんね。
資格の勉強の為に参考書を買った時点で満足しちゃって勉強しないタイプみたいな

717 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:48:58.07 ID:RCybwhwH.net
今作の失敗の反動で今後は世界プリキュアなり恋愛なり
真面目に作ればちゃんとできるハズの企画が通らなくなるんだろ

中身詰めないまま企画通しまくって中盤破綻してこの先のシリーズに影を落として
笑えねえ

718 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:49:48.28 ID:n0dl8jv+.net
>>704
これ、バカでかいコスメチップはどこにセットするの?引き出しは?
ギミックとデザインが糞な上に、メイクドレッサーとしても大人の持ち物を全く再現する気がないわ、
鏡部分を折りたたむこともできないから、場所取るし片付けにくい。
どの層にもウケる気がしない…まだアクシアそのまんま出した方がキラキラのついた可愛い小物入れとして売れたんじゃないの?

719 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:51:57.29 ID:c9zG1b44.net
20年前だとバブルとか原料費の問題があるというので10年前の玩具
たしか2000円くらい
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-7a-6c/registrater_redio/folder/1026011/18/44385418/img_1?1166501548

720 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 20:57:36.55 ID:vgeNG15q.net
安易にプリキュアを切れば後釜が居ないってのが今後も続くと思われるよね
正直、視聴率だけ見れば後釜が居ればとうの昔に見捨てられてるってアニメはプリキュアに限らず数多いし

721 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:00:09.00 ID:n6cicYI6.net
これでまたフォームチェンジは売れないものとされ10年は封印されることだろう

722 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:02:51.22 ID:Sp2bts1R.net
ライダーみたいにマトモにバトルできるなら変わるとは思うけどねフォームチェンジ

ジンバーメロンはバッシャーフィーバーと同じ黒歴史確定らしいが

723 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:09:59.03 ID:VrndT4f5.net
>>717
確かにその通りだ(汗)
なんて事をしてくれたんだハピネスorz
それで今ま通りのマンネリをやってりゃ結局人気出ずにヤバイだけじゃねぇか

>>721
それも描き方によっちゃ爽快で玩具が売れたのになぁ・・・
フォームチェンジでライダーは売れてるさ

もうこれ以上斬新なアイディア”だけ”出すのは辞めてくれと言いたくなった
たくさんプリキュア出して アギトや555みたいなバラバラのシーンで話を
進めるやり方は来年に回してくれ!

724 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:11:47.96 ID:Sp2bts1R.net
アンチって結局は良くも悪くも「ぼくのかんがえたさいきょうのぷりきゅあ」しか認めたく連中の集まりなんだよね実際問題で

725 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:16:01.22 ID:xNEROYfl.net
>>657
フォーチュンて紫キュアだと思ってたら、技はみどだしおもちゃのボタンは白だし一体なんなんだ

726 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:16:19.75 ID:a8niPGJX.net
もう便器にしかみえねぇw
うんこネタ好きだねぇ長峯くん

727 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:16:33.43 ID:xNEROYfl.net
>>725
×みど
◯緑

728 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:17:09.85 ID:vgeNG15q.net
と言うかプリキュアっていつからわざわざ色彩で区別しないとダメになったのやら

729 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:17:32.26 ID:VrndT4f5.net
>>724
思考停止で無知蒙昧化してる信者さんは黙ってくれないw
そもそもアンチスレでアンチ批判することがルール知らずの無知野郎だがw

730 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:19:36.32 ID:Sp2bts1R.net
アンチ専用の板が立つ。2ちゃんで専用の板が設けられるってどう言う意味か理解も出来ないの?
それだけ他者に迷惑をかけた結果って事だし

731 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:25:24.04 ID:kc3AYnqL.net
>>728
わかりやすく分けたのは5からかな

732 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:25:35.80 ID:IXPWZvF5.net
>>724
ハピの視聴率と玩具売上大コケの言い訳はよ

733 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:25:40.63 ID:MoGTFBeN.net
コスメチップだって電池式の何かみたいで、結構からかわれそうだ
肩凝りに効きそう

734 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:26:02.51 ID:rkBGCkK9.net
わざわざこんな所で喚き散らしたって馬鹿扱いされるだけなのに

735 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:26:39.15 ID:xNEROYfl.net
>>730
気の合うお仲間さんと萌えでも語ってればいいのに、わざわざアンチ板に来て自論押し付けて迷惑行為してる奴に言われても…
住み分けって言葉がどういう意味か理解も出来ないのかと

736 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:27:06.55 ID:vgeNG15q.net
>>731
色があってないようなのモチーフのプリキュアだったらどう区別するんだろ
恐竜とか昆虫とか列車とか

737 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:27:32.43 ID:VrndT4f5.net
>>730
は? 気持ち良く語っている人たちの前でアンチ発言は失礼だろ
それでもアンチ発言したい人のためにアンチ専用スレがあるんだろ?

お前はルールを破っていて何言ってるの?
お前のその不快極まりない行為が迷惑なのが解ってないのかね?
ハピネス大好きが言いたいなら本スレ行ってアへ顔になれよww

738 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:28:00.47 ID:lO34npTt.net
アンチスレが活発ということは、アンチでも毎週欠かさず見てるやつが多いということ。
本当に何の関心もなければ、すでに切ってるし、ここに書き込むやつも誰一人もいないはず。

739 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:34:39.06 ID:VrndT4f5.net
>>738
まぁハピネスは大嫌いだがプリキュアシリーズは好きだからなw
関心もあるし 切りたくてもプリキュアシリーズがハピネスに汚されるのは
黙って観てるわけにはいかんからなww

ID変えてまだ居座るか信者くん?

740 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:35:00.97 ID:kc3AYnqL.net
>>736
そのモチーフは女児向けに使われることは絶対ないw
それに恐竜や列車とかだって結局色分けして戦隊モチーフとして使ってるわけで

741 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:35:46.02 ID:gBtjRaja.net
>>717
だよなあ・・・・ハピネスが出している内容ってまじめに作ればうまくいくはずなんだよな・・・・。

けど、そういうのは「悪いのは表現が下手な制作者側であり設定・企画に罪はない」を立てればいいんだが。

742 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:39:19.37 ID:jaUUm+Xs.net
世界プリキュアや侵略設定を上手く使うんならもっと世界観自体を厳しくしないと駄目だな
それこそ学校や家庭といった日常パートを全てカットするくらいの
でも女児向けでそれはどうかと思うし、やっぱり最初から失敗してたとしか

フォームチェンジは作中に上手く活かすのってかなりセンスがいると思う
このスタッフには無理だな

743 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:39:34.65 ID:vgeNG15q.net
>>740
去年なんて便宜上の色分けでまさかのピンクになったトリケラトプスもいたしね・・・・・
逆に女児向けを考慮したモチーフで使ってないのって何があるっけ?

744 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:43:19.00 ID:8zBpC6Yn.net
>プリキュアシリーズ10周年目にして
>11作目のプリキュアは、
>ハッピーパワーを振りまいて、
>みんなを幸せにするために戦います!

お、おう

745 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:45:27.06 ID:kc3AYnqL.net
>>743
強いて言うなら魔法使い、ペット系くらいか?
魔法使いはどれみの焼き直しになるからキツイかな
お菓子作りはスイの奏、アイドルはまこぴーがやったしネタギレもいいとこだ

746 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:45:28.46 ID:po8osU4z.net
プリキュアのスタッフって、3D格ゲーのモーションとか参考にしないの?

747 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:51:07.46 ID:+4kznu6c.net
>>668
愛野美奈子に謝れと。

748 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 21:52:30.91 ID:8zBpC6Yn.net
フォームチェンジと言えば
前回全部のカードを消費したはずなのに次回で平然と変身してたけど
あれはひめが使えそうなカードは抜いたってことなんだろうか

749 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 22:01:19.04 ID:iR1VSjVn.net
>>725
何故か赤と青のボタン押して紫にするらしい

750 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 22:11:28.57 ID:IXPWZvF5.net
人気下落、玩具の質も低下、アニメの内容は最高クラスのクソ、
一体どこまでハピは落ちぶれてしまうん?(無関心)

751 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 22:12:23.00 ID:b4duBnEy.net
>>666
六花のイーラ看病はあいつがシリーズ恒例の一悪役、それも話の分かる人間体で
あいつが特に目立ったクズでもなかったし直前は空気だったはずだからさほど違和感ないが
こいつの場合前回に親友の人格攻撃してたクズをそのまま連れ帰ってんだろ
ゆうこもクズの部類なんじゃね

752 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 22:18:37.61 ID:1DSjugdX.net
来年はリメイクでもするんか?
もうネタないから昔の作品のリメイク。

753 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 22:21:02.41 ID:aY3hucwk.net
フォームチェンジはどうしてそのフォームチェンジを使えるのか全く理由が無いというか…
プリカードゲットぉ! これでフォームチェンジ使えるようになったよ〜〜

くらいのエピソードがあっていいはずなんだけど…

754 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 22:21:54.24 ID:SJ7yf0+y.net
プリチケは機械に斜めに入れたり2つに割れたりするんだが
こういうインターフェースの斬新さは
プリキュアが先んじて思いつかねばならんのじゃないの?

755 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 22:32:23.81 ID:8zBpC6Yn.net
>>751
しかも気絶した原因の集団リンチがこいつらだというね

756 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 22:35:15.02 ID:ziYEm+7l.net
>>751
幻影帝国との和解を考えてるくせに、ぶっ倒れてるファントムを放置するめぐみもめぐみで何気に酷い
ファントムを連れて帰るのって本来めぐみの役割なんじゃねえの?

757 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 22:38:45.97 ID:iR1VSjVn.net
何となく拾う
トドメ刺せばいいのに放置
考え無し
いつになったら纏まるんだこいつら

758 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 22:41:15.26 ID:b4duBnEy.net
>>756
強いて言えばめぐみだな
めぐみは自分の悪口言われて傷ついても平然と連れて帰ってそれはそれで済ませたらキャラは描けてた
ゆうこなんて人選はただ発情させたいだけだろ

759 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 22:50:25.20 ID:jaUUm+Xs.net
実際見てみないと分からんが、描写によってはゆうこの行動は大友にはかなり叩かれるだろうな

760 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 22:52:49.33 ID:c9zG1b44.net
>>743
恐竜は難しくても幻獣とかならいけるかな?

まあ「女の子のテンプレ」に挑戦するのがプリキュアだから
あえて>>736をやってみるのもいいかもしれない
昆虫はある意味5でやったと言えなくもないし

761 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 23:05:31.04 ID:kc3AYnqL.net
>>760
蝶モチーフなら大昔から「かわいいもの」として服やアクセサリーに使われてるし
クワガタやカブトムシや鉄道に女児が食いつくとは思えんわ

スポーツ万能ボーイッシュキャラをどれだけ推しても一番人気にはなれないし、いくら時代の流れとはいえ基本的な部分はかわってない
普遍モチーフの恋愛ですらめちゃくちゃにする今のプリキュアスタッフが革命的なプリキュアなんて作れるのかねえ

762 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 23:05:33.39 ID:q9eD58tQ.net
普通に幻影帝国をブッ潰す勧善懲悪な話に
しとけば良かったものを、変に和解だのを
題材に持ち込むから収拾つかなくなってる。
満を持したミラージュのネタばらしでも、コイツが逆恨みしている
重たい女で同情の余地なんか無かったって分かっちゃったしな

763 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 23:13:17.28 ID:iR1VSjVn.net
何故一話から世界中侵略されてる設定でここまでヌルくなるのか

764 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 23:13:51.85 ID:xK6DHp5O.net
最近荒鰤が荒ぶってるのを見てないな
苦情はいったか?

765 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 23:15:11.92 ID:hfKKJNYz.net
http://www.precure-movie.com/
映画の公式サイト更新

http://i.imgur.com/aDJKdOn.png
増子美代も出るらしい

766 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 23:25:08.84 ID:jaUUm+Xs.net
ふなっしーは作画が楽そうでええな

767 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 23:42:52.15 ID:Re3KG2K5.net
光の戦士を闇落ちか
まさかプリキュアの番組内でプリキュアを否定されるとは思わなかった

768 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 23:46:47.62 ID:VrndT4f5.net
>>763
そんな重く深刻になる要素を避けてきたからw
結果世界プリキュアの危機を放置 ヤバイ日常なのに呑気にしてる状態を
生み出しているんだな

最初は深刻さとお気楽さをバランス良く演出するかと思ったら
お気楽でヌルイ要素ばかり見せやがるんだよね

>>762
どこかのPが言ってたよね
敵も改心してトモダチにする路線だってw
元々プリキュアは勧善懲悪でヒット飛ばしたのに何考えているのやら?
まぁ今時勧善懲悪なんてやったらクレームの荒らしだから仕方ないけどさ

769 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 23:50:02.90 ID:VrndT4f5.net
>>767
上でも書いたが それは別に良いし むしろやって欲しかったぐらいだ
なんせこれぐらい斬新な展開が必要な時期なんだから
保守的何それ?が良いわ

ただ”悪堕ち展開”をハピネスがちゃんとやってくれのか?
と言えば今の状況じゃ難しいんだよなぁw

770 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 23:50:51.05 ID:hfKKJNYz.net
http://i.imgur.com/11VI0yr.png
>めぐみと出会い、怖がりで人見知りの性格も改善されつつあるが、ワガママな性格は健在

771 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 00:10:58.10 ID:E5W7DjJP.net
悪落ちしてもこれまで通り
大丈夫だよ!○○は悪くないよ!と口を揃えて言うんだろうな

772 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 00:14:23.43 ID:1oUc+NSY.net
当面の敵ボスが元プリキュアってことね

最終回かその前で悪落ちしかけためぐみをひめが必死の説得で正気に戻す
ありそうだなあ

773 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 00:14:36.78 ID:dwGIunTi.net
某所(悪名高い所なので名指しは避ける)で、めぐみがミラージュに代わって
幻影帝国の首領になるってドヤ顔で書き込んでいる輩がいた。

一件痛い信者っぽい感じの書き込みだったんだが、スタッフじゃないと
絶対にわからないし、思いつきもしない様な事を延々書き綴っていたから
まさかの内部リークか?と勘ぐる。

774 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 00:18:30.25 ID:PrWBGmGl.net
映画のキャラデがほぼ別人だな…
まあ映画の監督と脚本は本編と違う分若干マシになるか??
基本的にプリキュア映画は(スイ以外)パラレルみたいなもんだけど
本編で首締めまくってる設定を無効にできれば意外と見られるもんができるかも

775 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 00:23:38.80 ID:I2aPaaV+.net
>>770
結局成長してなくて草不可避

776 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 00:31:48.64 ID:sdwKhDDi.net
>>768
>敵も改心してトモダチにする路線

それは構わん
それならそうと許せるような「憎めない悪役」としてやってたらな
ドキはこいつら独断で許していいの?ってことをやらかしてる

777 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 00:34:06.25 ID:t33VFcoB.net
まーたスレタイ読めない病の人か

778 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 00:40:36.33 ID:WU2ub/DV.net
最近スレタイ読めなかったりプリキュアにネトウヨ的思想を混ぜてくる輩が多くて怖いね

779 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 00:47:17.42 ID:I2aPaaV+.net
じゃあキムヨナdisってウヨ認定されたワイはどうなるんや(錯乱)

ちなハピ27話視聴率4.6%、KIDS視聴率6.7%らしい
やばい、高く見えるwwワイ病気やねwww

780 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 00:54:16.95 ID:ig2s3gDe.net
めぐみ
ttp://www.toei-anim.co.jp/movie/2014_precure/common/img/character/cure/image_cure01.png
ひめ
ttp://www.toei-anim.co.jp/movie/2014_precure/common/img/character/cure/image_cure02.png
ゆうこ
ttp://www.toei-anim.co.jp/movie/2014_precure/common/img/character/cure/image_cure03.png
いおな
ttp://www.toei-anim.co.jp/movie/2014_precure/common/img/character/cure/image_cure04.png

781 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 01:42:27.96 ID:bciFEybB.net
あーミラージュ様()マジ無理
プリキュア?ふざけんなよ
悪は悪なんだよ操られてるとか洗脳とかディープミラーとか関係なく悪なんだよ
ぶっ潰せよ浄化させろよ消し去れよ
スッキリしねぇなぁ〜〜〜〜

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/28(木) 01:58:47.61 ID:xsSvOpSO.net
>>768
>まぁ今時勧善懲悪なんてやったらクレームの荒らしだから仕方ないけどさ
大友がケチつけるならまだしもそんくらいでクレームとかどんなモンペだよw
ホビー題材のアニメなんて今でも普通に勧善懲悪多いし。

783 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 06:50:40.56 ID:9PbklJtr.net
ドキアンチは特に住み分けができないアレな奴が多いからな

>>780
ひめのドレス姿がキャバ嬢みたいだな

784 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 06:59:09.06 ID:qgDd1qWC.net
>>780
大元のデザインに華がないといくら頑張っても無意味なんだな

785 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 07:06:58.21 ID:wF4YTkvm.net
そもそもプリキュアがふなっしーに頼る時点で終わりだなっしーwww

786 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 07:07:53.06 ID:rh0OVEZh.net
去年のキョウリュウジャーでも似たように敵を改心させられないかと考えてた恐竜青の話があったけど
こっちは敵に捕まったままの人間達がいるのは分かってるか?と恐竜赤が忠告してたが
そういうのすらないとは

787 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 07:22:04.37 ID:E5W7DjJP.net
思い付いた展開を取り合えず突っ込んでる感があってな
別にシチュエーション自体は悪くないんだけど
そういうのはそれに繋がる何かしらの積み重ねがあって初めて活きるもの
ハピは展開が繋がらないからある程度話をすっ飛ばして見ても平気

788 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 07:23:05.74 ID:k1vEdOlm.net
http://i.imgur.com/V8DwmcL.jpg
"キュアプリンセス&リボン"ってなってるのを見ると
キュアラブリーをますます主人公()と思いたくなるじぇ

789 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 07:29:20.02 ID:snnaUGiq.net
タイトルはハピネスチャージプリキュアであってキュアラブリーとか個人名では無いから
特定の個人が=して常に主人公であり目立ち続けなければならないのか?と言われたら微妙な気も

アカメが斬るなんてアニメでそこまで行くかは微妙としても原作は事実上のマインが撃つにタイトルを改題すべきでは?ってくらいに
サブヒロインが超優遇されるし

790 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 07:29:24.88 ID:MUWL467n.net
>>779
キメェな内輪ネタ持ち出すなゴミカス

791 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 07:34:52.18 ID:JkVHhk5a.net
視聴率って本来は、一桁の段階でかなりヤバい水域だった筈なんだよね
昔ならアニメでも年間平均が12〜3%越えは当たり前で一桁台は底辺以下の時代もあったんだし

いつからこんなレベルと次元の低くなったんだろ視聴率って

792 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 07:50:42.53 ID:nn3prhD9.net
>>788
もうこれ最初からラブリーとハニーいらなかっただろ

793 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 07:58:08.50 ID:k1vEdOlm.net
>>789
重要な場面でも目立ったと思われてないから色々言われてるんじゃないの?

794 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 08:17:26.25 ID:8IM0JK5i.net
>>791
ハピを擁護はしないが今や毎週確実に二桁取れるアニメは
サザエさんくらいでそのサザエさんも往時よりは大分下がってる
TBSの日曜17時枠なんて原作が何百万部売れようが視聴率は2〜3%しか取れない
低視聴率傾向はドラマなんかもそうだからしゃーないのかも

795 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 08:26:03.88 ID:J9aU0nyJ.net
個人的で悪いが20年以上前、金曜夕方5時30分からやってたらんまは視聴率15%取ってた時もあった。
昔に比べて、今は子供の数少ないし、娯楽も色々あるから、アニメの高視聴率は期待できないね。

796 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 08:27:00.28 ID:PrWBGmGl.net
>>783
映画版ひめのドレス設定を見るとスタッフ側の定義する「姫」というものがよく分かる
ひたすらペットのように愛され構われチヤホヤされるというある種の女にとっての理想なんだよ
だから姫と名乗っておきながらノブレス・オブリージュはねーのか?という批判は意味を成さない
しかしこうも痛いキャラ付けを一丸で押しまくるってのはマーケティングの職業アンケかなんかで
キャバ嬢が一位だったとかいう裏付けでもあったのだろうか?中高生ならともかくさすがに幼児は…
少なくともこれまでのプリキュアとは相反するもので、強いて言うならこいつが今作の一番の冒険かね
そんなもんよそでやれと思うけど。深夜の豚アニメの対象を性転換しただけの代物だわこりゃ

797 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 08:27:12.86 ID:wXDHzDiu.net
>>791
単にテレビに対する需要が無くなったからだろ
アニメに限らず視聴率二ケタの番組を探す方が難しい

798 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 08:36:48.14 ID:PrWBGmGl.net
>>796
職業アンケ→理想の職業アンケ ね
まあこんなのに憧れるのが仮にキャバ嬢になっても店のトップにはなれそうもないが

799 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 08:41:03.79 ID:mNLNeqlV.net
>>797
さすがにそれは大袈裟
朝ドラや大河など定番ドラマは今も強いし
ゴールデンタイムのバラエティーの視聴率トップ10は10%台後半の番組が多くを占める
お盆休みとは言え平日午前中放送の高校野球も10%以上取るしな

800 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 08:46:14.94 ID:buhUORFO.net
>>782
君はプリキュアが女児向けであることを忘れてない?
つまり親御さんも一緒に観てるのよ
親御さんと言えばPTA・・・ 後は言わなくて良いねw

>>792
しかし何故プリンセスをピンクにしなかったのかと思う
主人公扱いをやりたいなら最初からピンクの主人公にすれば良いのにね

801 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 08:47:10.68 ID:WTlyXTHX.net
だから、主人公はあくまでも普通の女子中学生じゃないといけないわけで、それでバンダイのお偉いさんから横槍が入ったと思われるわけで

802 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 09:05:25.87 ID:uIT8AL5U.net
>一見、普通の青年の姿だが、実は地球の精霊。
>心優しく穏やかで、めぐみたちに「神様」と呼ばれている。

これ映画の公式ページでブルーの説明なんだけど精霊と神じゃ大違いだろ
テレビ本編では一貫して「地球の神ブルー」と説明されてるのにどっちだよ

803 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 09:08:08.89 ID:v+CXqfWU.net
>>800
親御さんが見るなら勧善懲悪じゃないとますますダメだろうが

ヒメルダやブルーみたいなくずがマンセーされてはいけないし
悪いことをしたらいけないって言うのはちゃんと教えなきゃいけない


ブルー 異性に不慣れな女性を口説きそして捨てる(その女性が闇落ち)
    少女たちをあるときは戦士と使いあるときは口説きもてあそぶ

ヒメルダ 『開けてはいけない』箱を考えなしに開ける
     被害者家族や下着監禁されてる被害者を目にしても罪悪感なし

ファントム 少女たちを下着姿にし監禁
      下着姿で泣いてる少女に追い討ち
      女装して少女をいたぶる

・・・こんなくずを許しちゃいけない

804 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 09:32:09.58 ID:ujUgMRhu.net
そろそろプリキュア怒りのシリアとか作れよ。そして拉致された日本人を救出して来い。

805 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 10:10:48.46 ID:5y9iZTPg.net
>>789
考えてみたらそれもそうか
ピンクが主人公!に先入観持ちすぎてたかもしれん

ひめがもし初代のほのかみたいなキャラだったら
「最初からダブル主人公だったしな」「視点主人公と物語主人公か」ですんなり受け入れられたかもしれない
現状主役を張るにはあまりに力不足のヒッデェキャラだから悪目立ちしてるが

めぐみもひめよりは相対的にはマシだけど
プッシュされてたらケーキ回とか考えるにそれはそれでウザそうだしな…

806 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 10:19:18.51 ID:y+igVwnf.net
だいぶ前に劇中時間で100日越えてたけど
今は何日ぐらい経過してんの?
あと、青はキチガイ通り越して池沼だから、ハピ終わっても治らないんだろうな

807 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 10:22:25.29 ID:yMsMBaDq.net
ついにネトウヨガーか
本格的にチョンの擁護が湧き出したのかな
本スレもおかしな擁護が目立つようになったし

808 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 10:29:35.77 ID:dra7FUXQ.net
>>789
わざわざ主題歌に「このキュアラブリーは無敵なんだから!」なんて台詞ぶっ込んどいて
「タイトルに名前がないので必ずしも主人公ではございません」なんて理屈が通るわけないやろ
主人公云々抜きにしても存在感が希薄過ぎるし

809 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 10:40:28.48 ID:v+CXqfWU.net
2番は「キュアプリンセスは最強なんだから!」だそうだ
確かにヒメルダは最凶だな

主役云々抜かしてもヒメルダとブルー以外空気じゃねえ?
タイトルはハピネスチャージなんだからハピネスチャージ4人がキャラ立ちしてないと作品的にダメじゃねえ?

この作品はキャラ立ち=くず描写しかないから空気の方がマシに見えてしまうが

810 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 10:48:18.89 ID:Y3DIq9Hx.net
誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね誠司しね

811 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 11:23:55.64 ID:8IJqw4vi.net
>>791
単純にチャンネル数が増えたというのもある
昔は地上波12のボタンをフルに使う地域すら希だったけど
今はケーブルテレビ普及で何十チャンネルも見れるから
割合を見る視聴率の数字はそりゃ減る

812 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 11:37:56.47 ID:CyxEVAMT.net
>>799
大袈裟でも何でもないだろ。それらは飽く迄もアニメとかに比べりゃ相対的には今でも強そうに見えるだけでね。
どれも全盛期からすりゃ見る影もないのが現実。
朝ドラは30年程前なんておしんが60%台を記録したことさえあるし、バラエティの視聴率トップ10も90年代は20%台が当たり前だった。
高校野球の夏の決勝なんて、人気絶頂期は40%台も当たり前だったからな。

813 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 11:58:57.14 ID:XBLwtsWK.net
>>796
せいじが深夜の養豚モノの主人公
ひめが俺tueeeモノの主人公ないし養豚モノの池沼ヒロインって感じ

814 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 12:28:52.86 ID:mNLNeqlV.net
>>812
二桁(10%以上)取る番組を探すのが難しいってとこだよ>大袈裟

テレビ全盛期に比べたらあらゆる分野の番組視聴率が落ち込んでるのは君の言う通りだ
昔はゴールデンタイムで一桁なんてあり得なかったもんな

815 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 13:17:50.71 ID:nn3prhD9.net
単純にテレビ以外の娯楽が増えたんだから仕方ないだろう
とはいえきっちり数字取れてる番組もある一方で日に日に下がってるこれは情けないが

>>806
それどころかオールスターで先輩後輩にウザ絡みしてくる可能性もあるぞ
NS3は話の構成上そんなことはなかったが

816 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 13:20:39.91 ID:gjVUjO9+.net
>>799
朝ドラも大河も昔に比べたら死にそうなレベルの数字だろ。
10%ですごいって時点でどうかしてると気が付こう。

817 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 13:27:59.89 ID:u0C2mU49.net
視聴率全体の低迷は激しく
10%超えたらそのジャンルのトップランクに躍り出るから
大げさでもないと思う。

818 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 13:32:26.17 ID:mNLNeqlV.net
残念ながら今はそういう時代だ

だから録画再生率とかも公表しようって動きなんだが、ハピはそっちでもランキングに入ってなかったな

819 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 14:06:15.21 ID:WU2ub/DV.net
女児は精神的な成長が早いから…
かつては3歳〜8歳くらいまでプリキュア好きだったけど、よりお姉さん向けなアイカツなどが登場した結果。
今や2〜4歳くらいが中心なんだよ。
プリキュアは小さい子向け、大きい私達はアイカツや妖怪ウォッチなの! ってさ

820 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 14:16:30.38 ID:SzW++MNv.net
>>818
録画再生率では深夜アニメ(鬼灯の冷徹最終話)にも負けてたな

821 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 14:22:15.55 ID:6ibAYAiQ.net
ハピの内容のつまらなさはハピ自身の問題だが
ハピの業績の悲惨さは、ハピ自身だけでない構造的な問題もあるからな
そこらへんは何とも言えん

ハピの内容で、俺らがつまらないと思っている部分を
幼女もダメと思っているのか、そこは気にしてないのかもわからないし

ただし幼稚園児なら、商品を買うのはほぼ100%親が金を出すケースばかりだろうし
(小学生対象のアイカツや妖怪なら、小学生自身がお小遣いで自分の意思で商品を買うこともありうるが)
テレビのチャンネル選択も親の主導権が大きいだろうから
「親が見て面白いと思うかどうか」というところも影響が大きいかも知れない

822 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 14:44:28.69 ID:WU2ub/DV.net
>>821
アイカツと妖怪ウォッチは母娘ではまってるケースも多々。
さらに妖怪メダル等は親同士が販売情報を交換し合ったりと、リアル探索ゲームみたいになってる。

823 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 15:07:39.77 ID:ujUgMRhu.net
>>821
キャラデザインからして全員同じような感じでかわいくないんだから子供がそっぽを向くのは当たり前だろ。

824 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 15:18:11.34 ID:E5W7DjJP.net
子供が面白いと思わなければ
ねだらないため売れない

825 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 16:02:31.66 ID:nn3prhD9.net
特に可愛くもないプリキュアたち(歴代挨拶があるから余計酷く見える
劇中でイケメン扱いされてるのが理解できないレベルな顔の男ども
そんな連中が恋愛とかやってるんだから年齢関係なくぽかーんってかんじだわな
しかもどいつもこいつもろくにキャラさえ立ってないし

826 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 16:11:48.73 ID:EUF6FJM7.net
なんつーか雑って感じのプリキュアだな

827 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 16:59:12.53 ID:WU2ub/DV.net
以前手がけたシリーズが大成功を収めたのは、周りを固めるスタッフの助言や提言があったからこそだったのに、
その大成功した結果を自分の実力と勘違い。偉い人も同じように勘違い。大成功した実績で過剰な権限を与えた結果…
ハピネスチャージで大暴走… って感じなんだろうな

828 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 17:11:57.56 ID:k1vEdOlm.net
>>827
成田? 長峯? 両方?

829 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 17:18:46.52 ID:HUk1VdFH.net
ハートキャッチはあの贅沢な作画パワーが無かったら成り立ってないだろうなとは思う

830 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 17:30:57.79 ID:8NMbkeWb.net
>>829
ハトはコンセプトがかなり統一されてたから、各話そのノルマを達成するだけの脚本と構成の力があってこそ成り立った部分もあるんでない?
一方ハピプリのコンセプトは新フォームが出る段階で未だ固まっていないのであった

831 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 17:31:13.95 ID:+rdI/tW+.net
>>821
親にしても、子供にねだられて買おうという話にはなるだろうから
そういう導線が生まれてるのかどうかだよな

あのミラーは大人が持ってもデカ過ぎて・・

832 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 17:32:35.83 ID:+rdI/tW+.net
ついにチョンガーか
本格的にネトウヨの擁護が湧き出したのかな
本スレもおかしな擁護が目立つようになったし

833 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 17:47:05.43 ID:8NMbkeWb.net
>>819
大きい子達はアイカツだろうけど、妖怪ウォッチはかなり小さい子向けじゃないか?
この間もイオンで、まだベビーカーに乗ってる二歳〜三歳くらいの女の子が
ネコのぬいぐるみ持ってニコニコしてたぞ

834 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 17:52:05.35 ID:I2aPaaV+.net
>>821
ブルー 異性に不慣れな女性を口説きそして捨てる(その女性が闇落ち)
    少女たちをあるときは戦士と使いあるときは口説きもてあそぶ

ヒメルダ 『開けてはいけない』箱を考えなしに開ける
     被害者家族や下着監禁されてる被害者を目にしても罪悪感なし

ファントム 少女たちを下着姿にし監禁
      下着姿で泣いてる少女に追い討ち
      女装して少女をいたぶる

こんな奴らが出てるアニメを親が幼女に見せるわけねーだろ!

>>832
いきなり何言ってんだこいつ

835 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 18:27:28.89 ID:nn3prhD9.net
そういやこのアニメのモチーフやコンセプトってなんだ
未だに分かってないぞ

836 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 18:32:01.65 ID:WU2ub/DV.net
>>833
アイカツの大きい子って大体5歳〜の年長児から小学4年生くらいまで。
妖怪ウォッチはむしろ小学生とその親が中心。
2〜3歳はアンパンマンとプリキュアで、早い子は年長前後でプリキュアを卒業。

今年は特にアナ雪やディズニープリンセスの勢いが強い。
小学生のお兄さんお姉さん達はほぼ全員妖怪ウォッチにはまってるし、幼児にはそれが「大人っぽく」見えるわけで
例年より内容が幼いハピチャはより卒業が早まってる感じかな。

837 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 18:37:49.30 ID:hrdjROse.net
映画のキャラデザTVのと変わらないように見えるんだが何か変わってるのか?
たまに映画のほうがかわいい主張する人いるが
ぶっちゃけかなり昔の少女マンガみたいだ

838 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 18:39:24.03 ID:7cMmx/hp.net
鬼太郎のシリーズ構成やっててスマでも特に理由もなく妖怪を出した成田先生は妖怪ウォッチに対して腹立ててそうだな。

839 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 18:46:38.51 ID:Kwx+EQ5N.net
自称神は女性関係のだらしなさだけはシャアと同じだな

840 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 18:56:39.07 ID:U4KVRNKA.net
下着姿で泣いてる少女に追い討ち

そんな描写あったか?と思ったけど、フォーチュンのやつかww

841 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 19:02:12.05 ID:4A9PQ/kt.net
>>839
ブルー「私の母になって欲しい」
ミラージュ「こいつ超キメェ!!」>闇落ち

842 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 19:17:45.61 ID:wXDHzDiu.net
まあテレビの現状を考えれば視聴率が低めに出るのは当然だが
それにしてもプリキュアの視聴率は低すぎる
再放送同然のアニメや、もともと低めに出るテレビ東京のアニメよりも低いのは
いかにもまずい

843 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 19:28:20.89 ID:e01khppz.net
>>484
昭和ゴジラシリーズを誤解しているんだと思うんだ。今年が第1作の封切り60周年目だから言えるんだが・・・・。
オール怪獣大進撃・ゴジラ対メガロ。この2作はゴジラシリーズとしてみれば完成度も表現も低レベルだ。決して作る側に問題があったのではない。
「制作期間・予算に制約を課せられた」からである。本編で使い回しが多いとか展開が妙に安っぽいとかそういう場面は全て大人の事情による物であった。
これをハピの制作陣の連中は
「見る相手が子供だから手抜きしても大丈夫」と間違えて覚えてしまった。だからハピはここまでずさんな内容になりはてている。しかも、10年目というスタッフ等にとって最も気合いを入れねばならぬ時期だというのに。

>>488
ああ 遅レスだがすまなかった。なにせ、ここまでハピが酷くなるとは想定外だったから。せめてブルーが実はファントムに偽者を掴ませていたという表現を期待したが、なかったことに失望している。

844 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 19:35:47.20 ID:uQR6y+03.net
>>832
岩永乙

845 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 19:42:22.55 ID:61Ky/tr+.net
>>835
テーマもよう分からん(過去プリキュアも分からん作品があったりするが)
初代〜MH:光VS闇
SS:豊饒VS滅び
5〜GOGO:夢VS現実
フレッシュ:幸福VS不幸
スイート:許容VS不許
スマイル:ハッピーエンドVSバッドエンド

って感じの対立軸があるけど

846 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 19:47:47.24 ID:T8EItiju.net
>>845
ドキドキ:愛VS自己中

847 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 19:49:07.17 ID:Ulsy4iNH.net
>>826
もはや雑とか丁寧とか以前に、
・世界中にプリキュアがいる設定←既存の戦士の影が薄くなる可能性が高く
よっぽど上手く扱えない限りは爆弾にしかならない設定

・ダメルダの性格付け、バックボーン←どうしようもない屑になりかねない事が
設定の時点で分かってしまう。バックボーンも過積載で主人公のめぐみが
よっぽど上手く描かれない限りダメルダの描写に尺を割かれて
空気化してしまう。
等々、企画の段階で狂っているものを通してしまってるんだから
始まる前から詰んでいたと思う。

848 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 20:02:11.03 ID:WU2ub/DV.net
>>845
モチーフ的には
初代〜MH:可愛く変身して戦う女の子
SS:精霊・自然
5〜GOGO:夢・友達関係
フレッシュ:ダンス
ハトキャ:花
スイート:音楽
スマイル:絵本・童話
ドキドキ:家族愛、親愛、自己愛など愛全般
ハピチャ…? 愛→愛とかよくわからない お洒落→コスプレ プリキュア活動→ハニーだけ

んーと。よくわかんない

849 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 20:02:19.90 ID:e01khppz.net
>>845
一応、ハピは
幸福VS最悪

なんだろうけど・・・・

850 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 20:02:37.55 ID:wXDHzDiu.net
今日のアイカツを観て確信した
プリキュアは秋以降さらに苦戦を強いられることになる
ああいうタイプの子が主役になるのが一番怖い

851 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 20:30:14.90 ID:kU9WFA1/.net
>>848
モチーフとメインテーマがごっちゃになってないか?

852 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 20:39:39.83 ID:6ibAYAiQ.net
おそらく説明はないと思うが、疑問

@ヒメルダはアクシアを開けたら災難が起こることすら知らなかったようだが
 ブルーはなぜそれをヒメルダに説明して注意しておかなかったのか?
 (ロイヤルクイーンやアン王女のように封印されたり行方不明になったりして
 説明不能になっているわけでもないのに)

Aゆうこにブルーは他メンバーに黙ってこっそり海外支援を指示していたが
 (それ自体異常だが)、ゆうこがキュアハニーになる前はどうしていたのか? 
 戦いは世界中で3年は継続しているはずだが、これまでは海外のプリキュアは放置して
 見殺しにしていたのか?

Bブルーは地球全体の神のはずなのに、どうして日本のブルースカイ王国大使館に
 居座っているのか?ぴかりヶ丘に思い出があるから日本のこの町が優先?
 (過去のプリキュアの妖精は、本国を滅ぼされて“たまたま”日本に逃げ込んできているが
 ブルーは逃亡するような立場ではない)

853 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 20:39:47.17 ID:WNJAZyUb.net
>>849
幸福の逆なら不幸だし、最悪の逆なら最高
誰かを幸せにしたい、幸せでありたいというテーマはフレッシュのイース、ドキの幸せの王子で本筋でハピなんか比較にならないくらいがっつり描写してるし
敵の「未来を最悪にしろ!」というフレーズは、絵本の展開と絡めたバッドエンドの方が秀逸
色んな過去作品からそれっぽい言葉だけ持ってきて、適当にかいつまんでたら
何がしたいのかさっぱりわからなくなったという感じだな

854 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 20:53:00.57 ID:PKeg1IW7.net
モチーフって例えばドキプリだったらトランプとかそういうのだよね

ハピはモチーフはこれと言って無いんじゃね
名前(人間名もプリキュア名も)も統一性も一貫性も無いし
まあ女の子向けのモチーフって男の子向けに比べると幅が狭いとよく言われるらしいが…

テーマがあやふやなのはかなりまずいと思うが、もう手遅れだよね色々と

855 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:08:11.40 ID:e01khppz.net
>>852
分かるわ・・・・特に3番目。一番の謎はブルーの行動に疑問を持たないめぐみ達なんだがね。

「おまえ、どうなってんだ?ここばっか居座るけど他の地域にはいかないのか?」みたいな質問があってもいいとおもう。

子供向けアニメは作り方が手抜きだな〜。

856 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:10:00.48 ID:1GEu0weI.net
そこでハピお得意の後付け
「実は」大使館と同じくらいの時間他のプリキュアのとこでタダ飯喰らってた
ですよ

857 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:13:01.05 ID:6ibAYAiQ.net
今までは、異世界の妖精や人間が、主人公サイドの町にたまたまやってきて、
そこでだけプリキュア活動が始まる・・・というのが暗黙のお約束だったから
主人公の町以外がほとんど舞台にならなくても問題にならなかったんだよね

(これを最も徹底してやったのが、スイートだった。明解な説明は劇中ではなかったが
加音町がメイジャーランドと関連した特別な町であることが間違いなく前提となっていた。
見ればわかるが、響たちは、異世界を別にすれば、劇中で加音町から一歩も出ていない)

今回、全世界プリキュア・社会公認プリキュアなんてやっちゃったから
ブルーが今までの作品みたいに主人公の町にだけいるなんてのは無理なはずなんだが・・

858 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:13:03.61 ID:qY+h5mTJ.net
>>821
結局、大人から見てもクソな内容の本気で作ってない子供だましの番組は
子供が見ても面白くないからソッポ向かれるんだよね

ハピの酷さは言うまでもないが、ニチアサ全体も昔に比べたら明らかに
全体として低質化してきてしまっている

東映があまり新しい事にチャレンジしなくなり、過去の遺産を食い潰すだけで
それでも一定は儲かるから殿様商売であぐらかいてる感覚は感じるね
こんな状態続いてたらいずれさらにジリ貧スパイラルになるだろうにな

特撮の方は映画のスパヒロ大戦シリーズがあまりにもアレだったんでさすがにメンバー変えだしたが…
プリキュアもハピみたいな最悪の糞駄作しか作れないのであれば、いい加減メス入れざるを得ないだろう
シリーズ自体をここで打ち切って別のものをはじめるのか、あるいは相当大幅に陣営を入れ替えるかどちらかだろうか

859 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:13:42.17 ID:nn3prhD9.net
>>854
やっぱ統一感ねぇよなぁ
こういうスタート地点で既にグダってる感あったんだよなぁ

860 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:16:48.04 ID:E5W7DjJP.net
そういえばミスフォーチュン()の占いとはなんだったのか

・一話しか使われない謎設定
・変身していないからプリキュアの力ではなく自力で覚えた
・強くなりたい!と言っていた割に何故か占いの勉強をしていた

861 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:18:29.18 ID:6ibAYAiQ.net
>>860
あれって混乱を起こすだけで、後になって生きてくるわけでもないし
まったく無用のエピソードだったよね

あれに限らずハピは、全体ストーリーに無関係で、しかも単発エピソードとしてみても何の良さもない
そういう不可解かつムダなことに尺を使ってることが多いと思う

862 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:20:56.51 ID:PKeg1IW7.net
>>858
>東映があまり新しい事にチャレンジしなくなり、過去の遺産を食い潰すだけで
>それでも一定は儲かるから殿様商売であぐらかいてる感覚は感じるね
>こんな状態続いてたらいずれさらにジリ貧スパイラルになるだろうにな

まったくもって同意、てか既にジリ貧のような気もするけど
なまじ食える遺産があるから人材が全然育ってないんだよなあ
で、ユーザー(大友)は「東映だしクオリティ低くてもしゃーない」みたいなある意味諦めの境地で
その辺はプリキュアに限らず東映全体の問題だな

863 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:22:36.07 ID:1GEu0weI.net
>>861
多いね
初回のひめの雫ぶん投げから始まって最近ではファントムの女装か
こういうのばっかやってるとほんとに見せたい要素もスルーされてしまうよな
ほんとに見せたい要素があるのかどうかは知らんが

864 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:24:55.11 ID:E5W7DjJP.net
ああ、占い師のプリカードとかあったら勉強しなくてもいいのかね
でもその場合プリキュアの力を金儲けに使ってるクズという称号を得るな

865 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:27:15.19 ID:ujUgMRhu.net
>>854
ラブミーテンダーって歌が最初にあったんじゃないかと思ってる。

866 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:43:46.36 ID:8MSaoBbb.net
ttp://i.imgur.com/LteR5aA.jpg
>明るくなったいおなに
ってことは仲間になる前のいおなは暗いキャラだったのか
サッカー回とか妙に愛想よかったりしたし、普通に前からこういうキャラだったのかと思ってた

867 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:44:34.56 ID:OiT4b+XE.net
アイカツとプリパラの華やかさときたら

868 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:47:39.39 ID:/C9XQa6t.net
>>854
ドキのトランプモチーフは本当徹底していた
キャラ名のみならず地名・学校名・店名などほぼ全てトランプ関連で統一されていた
そこまでやらんでもいいけどもう少しメインメンバーの名前くらいは統一性持たしてもよかったのではと

869 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:50:35.58 ID:OiT4b+XE.net
今年だって少なくともプリキュアネームには法則性があったんじゃね?

870 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 21:54:33.91 ID:8MSaoBbb.net
愛と姫とはちみつと運命の法則性ってなに

871 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:02:25.15 ID:PKeg1IW7.net
愛と勇気と命と星の法則性も無いな
しかもそういうのを天に帰すのもどうかと

872 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:03:52.00 ID:OiT4b+XE.net
>>870
男が恋人に呼びかけたり文中で恋人を示す代名詞だったり

873 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:05:37.26 ID:8MSaoBbb.net
ホントだったらスゴイアホなモチーフ設定だな

874 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:07:59.26 ID:qY+h5mTJ.net
・敵側が目的を達する為にしてくる主な行動
初代:メップルミップルのプリズムストーンの奪取など
SS:7つ目のしぇーなる泉の発見・奪取など
5:ドリームコレットやローズパクトの奪取など
フレ:インフィニティの発見・奪取など
ハト:人々のこころの花を枯らす行為など
スイ:人間界に撒き散らされた音符集め
スマ:バッドエナジー集めなど
ドキ:ジャネジー集めなど
ハピ:ガチの大規模世界侵略が進行形で継続(世界の各プリキュアが常に戦い続けているが劣勢状態、
   なのに何故か全敗だったダメルダのいる日本で付け焼刃結成されたハピが最強扱いというのも意味不明)

ハピ以外のって(最終目的は別でも、そこに持ってくまでに必ず通らないと達成出来ない途中経緯として)
何かを地道に奪っていく作業(発見作業も伴う場合あり)がまずその前段階でどうしても必須な為、
組織の人員数その他を考えても襲来の規模や回数も大体は定期的な単発であり、来たらその都度防衛していれば防げるタイプであった。

またハピ以外はプリキュア側(人物やその住む地域)がその奪いたい物自体を持っていたり情報のカギを握ってたりする場合が大半で、
相手はプリキュアが住んでいる所周辺にしか基本的にはほとんど襲来しないという点も筋が通る。
だからこそ、敵が来ない時には普段と変わらない日常生活を送りつつ襲来の時に戦う形でまったく違和感が無かった。

だがハピの場合はそこが根本的に壊れている上に、
過去のプリキュアの日常が描かれる定番イベント回を無理に入れてもう滅茶苦茶にも程がある。

875 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:09:39.70 ID:PJbXBw/G.net
統一感は無いしキャラにも合ってない

876 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:11:27.01 ID:Kwx+EQ5N.net
>>856
飯女のパシリでインドでカレー買ってきた話だけで説明終了だろうな

877 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:12:07.16 ID:PKeg1IW7.net
ぶっちゃけ日常話とか季節イベント等を入れないと1年もたせるのが不可能なんだろうなと思う

878 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:16:15.22 ID:qY+h5mTJ.net
もう1つ付け加えると、その無理に入れた日常イベント回も
過去のプリキュアのそれらの回と比べて酷い出来だという事だ!w

もしこんなメチャクチャな状態でも、それ抜きでそれ単発として見て心に来るような佳作回だったら
「設定は酷いけど、単発回として見ればあの回は割りと良かった」
っていう回は1つや2つはあっていいはずなのだが、ここまで全ての回が単発としても見ても特筆するような回が1つも無し!

ハピが本当にダメダメな事に拍車をかけている点は、設定もメチャクチャってだけじゃなく
それ抜きにした内容でも1つも感動する所が無い点なんだよ!どうしてここまで酷いのか、本当にやる気がないのだろうか。

879 :風の谷の名無しさん:2014/08/28(木) 22:41:05.88
終盤ダメルダに良い子にならないと存在自体なくなってしまうと云う設定を加えれば
面白くなるかも。

880 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:21:15.07 ID:J9aU0nyJ.net
不必要にシリアス設定にしたせいで、恋愛、日常回とかやってる暇あるのって思ったちゃう。

881 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:26:48.03 ID:1GEu0weI.net
前回が成田長峰だったから多少なりとも良回にしてくるとは思ったんだがな
ただの消化回だったな
作画に修正加えた形跡も無かったし

882 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:30:32.05 ID:PJbXBw/G.net
成田が書いて当たりだった話があったか?

883 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:30:36.64 ID:o2L5ZPEg.net
作品テーマ不在、敵も味方も最終目的がいまいち不明瞭、世界観というかキャラの倫理観は異常と来て
一押しの恋愛描写すら尺稼ぎのためにとってつけた感が凄い

1年あるんだから思春期の男女の心理描写の丁寧な積み重ねとか
好き嫌いはともかくやろうと思えばいくらでも出来ただろ…

884 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:31:27.74 ID:61Ky/tr+.net
敵幹部モチーフも確かこんな感じだっけ
初代〜MHは闇という抽象的なものだからモチーフとかは無さそうだけど、
SS:五行思想
5:蝶の天敵
GOGO:毒を持った生物
フレッシュ:方角(東西南北)
ハートキャッチ:砂漠の生物
スイート:音楽用語
スマイル:童話や御伽話で大抵悪役として扱われるキャラ
ドキドキ:七大罪(傲慢と色欲は劇中未登場)

ハピの幹部は「怠ける」「欲しい」「俺好き」「揉める」と余り統一性が無い気も

885 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:35:43.76 ID:SzW++MNv.net
MXの再放送ローテにこんな駄作が加わると思うとかなり憂鬱
佳作すらないので見直したいと思う話が皆無

886 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:44:25.47 ID:WU2ub/DV.net
テーマでもモチーフでもなんでもいいけどさ
ハピチャにはそういった類のものが何にもないって事。

887 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:45:45.67 ID:o2L5ZPEg.net
ハートキャッチのあらゆる意味での劣化版ってくらいか、あるとしたら

888 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:55:13.19 ID:J9aU0nyJ.net
ハピネスだから幸せ?
でも劇中で、幸せとは何かを模索してる様子もねーしな。
つーかブルーとミラージュがヨリ戻したら、
めぐみなんか絶対に幸せになれんじゃないか。

889 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 22:59:39.59 ID:ujUgMRhu.net
>>871
お前らが天に帰れと

890 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 23:00:38.87 ID:PJbXBw/G.net
幸せを届けるからハピネスチャージなのにメンバー自己中と馬鹿しか居ないとか終わってる

891 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 23:05:04.84 ID:hrdjROse.net
>>888
めぐみは誠司とくっついてハッピーにするんじゃね?
ぶっちゃけ余りものがくっついたというか
本命駄目でもキープとくっつきますという感じにしか見えないが
それかブルーへの気持ちは釣り橋効果の勘違いでしたってことにするか

892 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 23:07:18.73 ID:WU2ub/DV.net
>>889
天に帰れって、お前が使ってるように「出て行け!」的なニュアンスで使うよなw
なんでこれが決め台詞なんだろうな

893 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 23:32:31.72 ID:ioj2SlJI.net
>>888
みんなを幸せにしたい→みんなの人助けをします!
人助けなんてめんどくさい!→でもやってみると楽しいのね!

この話だけだったな自発的な「幸せ」が絡むのは
あとは敵側が「不幸になれ不幸になれ」言ってくるから「そんなことさせない!」っていうだけの
ただの受け身に見える

894 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 23:34:21.95 ID:Ulsy4iNH.net
>>882
むしろ毎回悪い意味で期待を裏切らないw
作中最駄回記録を毎回更新してくれるしw

895 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/28(木) 23:48:50.29 ID:8C85h1OD.net
コスチュームのモチーフはアイドル(AKB48)で
ストーリーのテーマは「幸せ」なんだろうけど
(幹部はナマケルダ=キリギリスみたいに童話モチーフ説あり)
内容が色々酷すぎてそのへんはもうどうでもいい感じ

896 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 00:25:13.11 ID:+gA5ZJpx.net
>>884
無理やり当てはめると今年も七つの大罪からで
怠惰(ナマケルダ)、強欲(ホッシーワ)、傲慢(オレスキー)、憤怒(マダムモメール)
色欲(ファントム)嫉妬(クイーンミラージュ)
 ただ、こうするとディープミラーが暴食だったり憤怒が無理やりすぎたりする

897 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 00:25:55.52 ID:HJjUw6KJ.net
そもそも成田はサブでもそれまでの流れをぶち壊す脚本家ってイメージだ
こいつメインな時もサブな時も他の脚本家の意見聞いてるのか?って毎度思う

>>881
長峯演出はなぁ…作画抜きにしても何だよあの戦闘
そのくせひめが祈祷するシーンは妙に力入ってるかんじで露骨だし

898 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 00:39:33.62 ID:RBYPVkUO.net
>>872
マイラブリー
マイプリンセス
マイハニー
マイフォーチュン

これに「愛してるよ(CV:ブルー)」をつけるとたしかにしっくりくる
フォーチュンが少しキツイけど「僕だけの運命の人(CV:ブルー)」とか吐き気を催すけどまあありえるかな
それにしても愛や勇気や生命を天に帰しちゃうのは…色々センス悪いのは否めない

899 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 00:58:08.46 ID:/S0mSv0B.net
フォーチュンはフォルトゥナが語源だからそのまま運命の女神の意味を持ってるよ

900 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 01:14:53.00 ID:D1E3RjQ6.net
>>898
グーで殴りたくなる

901 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 01:33:40.88 ID:kQVX7Ba6.net
ラブリーはまあ愛だからわかるけど、ハニープリンセスフォーチュン辺りは別のシリーズでも使えそうな名前だよなあ
統一感ないこの作品で使ってしまったのもったいないわ

902 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 01:46:02.79 ID:OuxseVud.net
>>872>>898
ドヤ顔で名前を考えてたんだろうか
しっくりくるけどスタップが「僕だけのプリンセス…」とか考えながら作ったとしたら気持ち悪いな
このアニメがそれなりの出来なら「なるほど」と思えたかもしれないが
それなりの出来ならな
ただただ気持ち悪いだけだが

903 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 01:47:21.72 ID:cIvPoQZE.net
岡田が言うとネタっぽく感じるけど
神()が言うと気持ち悪い

904 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 02:04:03.61 ID:ZodeBcsL.net
青神の使い道って、「地球の記憶の持ち主」くらいなものだけど、こいつを
CRS@ヤマト2199 に放り込んでも、ろくな「地球」を再生しないような気がしてならないwww。

905 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 02:06:30.92 ID:6rrIDfEi.net
古臭いキャラデザも、マイ◯◯に当てはまる名前も、要素がごちゃごちゃでまとまりがない物語も、
キュアプリンセスに偏りすぎた展開も、特に理由も無く全員ヒメ信者な周囲も…
一部製作者の「自分のプリキュア!自分だけの作品!」 が暴走した結果…
めちゃめちゃ豪勢な同人作品が出来上がってしまったわけだ…

906 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 02:22:50.30 ID:U0P2PAaq.net
>>896
ごはんご飯言ってるヤツが暴食なんじゃね?

907 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 03:07:15.40 ID:YGad93kZ.net
>>822
アイカツ筐体は母親にもハマる人がいるみたいだけど
大人があれやって何が良いのか分からない

908 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 03:12:57.45 ID:j/MrCycO.net
>>907
単純に音ゲー部分
今の女児の母親層って若いころビーマニ流行った世代なんじゃない?

909 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 06:48:25.92 ID:HBuKCgkL.net
姫だけで七つの大罪を埋めれそうだな

910 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 07:21:00.89 ID:JJURlsWs.net
>>909
てかひめアンチスレでは既に埋まってた

911 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 08:34:58.44 ID:srCDlvCe.net
七つの大罪コンプとかヒメルダはプリキュア界の天野アキかよ

912 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 08:48:00.65 ID:JJURlsWs.net
転載
25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/08/28(木) 18:39:59.20 ID:aEpFEUCoi
【七つの大罪コンプリート伝説】
暴食…食べ方が汚ない。そこら中に食べカスを撒き散らす
   気に入らないメニューを出されると食べたい物の名前を大声で叫ぶ
   神を呼びに行っためぐみが戻ってこないのをゆうゆう達が心配する一方で早くスイカが食べたいと騒ぎ立てる
色欲…親友の恋人に発情
   誠司への恋心が勘違いだと気づいて間もなく人形の国の王子に発情
強欲…私の友達に話しかけないで!
   世界のプリキュアをサポートするゆうこを独占欲ゆえに止めようとする
憤怒…プアアアンキェエエエキュイイイイ!!!
   ハニーが正体を秘密にしていたことに対し「自分たちを陰で笑っていた」と邪推し執拗に責め立てる
妬み…元から弱いのに努力せず人の悪口ばかり言う
   フォーチュンと息ぴったりの戦闘をしたラブリーを見て「あたしよりキュアフォーチュンの方がいいんだー!」
   (ラブリーがフォーチュンと組んだのは自分が過ちから逃げ回り愚図って出動しなかったせい)
怠惰…友達作りすら人任せ。世界の危機に遊び惚けている
傲慢…そんなこと、あるけどっ!
   妖精に自分の身の回りの世話をさせ、感謝もしない

913 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 08:54:01.63 ID:lwuQAftr.net
あそこは何故か他キャラは全部正しくて良い子ってスタンスだから最近微妙だわ
ゆうこのクズっぷりとかダブスタでなかったことにしてるし

914 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 08:58:42.16 ID:fhdYaWue.net
まその辺は住み分けってね
作品そのものが嫌いな人だけではないだろうし

915 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 08:58:43.16 ID:JBtfAL0t.net
>>901
本当にもったいないな。特にプリンセス
よりにもよって歴代のプリキュアどころか妖精、モブ、悪役と比べても
ぶっちぎりで下品でわがままで幼稚なひめが名乗るなんて

916 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 09:02:52.07 ID:cIvPoQZE.net
>親友の恋人に発情

カプ厨が作ったのかな

917 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 09:03:52.46 ID:mKDI/R69.net
>>882
成田って最高クラスの糞回製造機だろw
子供人気下げる話書かせたらNo.1じゃね?

918 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 09:11:28.68 ID:o3JHnI9D.net
>>857
まるで相性を考えてないよね
公共ヒロイン、世界プリキュアを設定した段階で従来のパターンなんて無理
それが解らなかったのかと思う

919 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 09:16:51.70 ID:cayk+LrG.net
>>912
シルバー王女の12の悪い癖の方がマシに見えるレベル

920 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 09:18:32.60 ID:o3JHnI9D.net
>>901
統一感・・・
本来はエルビス・プレスリーがあったかもね
それが証拠にラブミー(ラブリー)=テンダーと言う歌をエルビスは唄っているし
なんちゃらフォーチュンって歌も唄ってるんだよね
ハニーやプリンセスもエルビスの曲の歌詞によく出る単語だしさ

まぁ極論だがw
フォーチュンとテンダーが姉妹っていう段階で意識はしてたと思う

921 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 10:12:05.21 ID:D1E3RjQ6.net
>>919
王女は12のわるいくせを指摘されて直すよう王女なりに努力はしていた。ダメルダには
誰も指摘もしないし自覚もなく一番まずい事に作ってるスタッフまでダメルダはあれでいいんだと
考えている。

922 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 10:19:32.59 ID:tYRTJI8j.net
この作品はプリキュアシリーズの中では、かなりの異端、変則型なん?

923 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 10:25:47.76 ID:o3JHnI9D.net
>>922
異端のように装っているマンネリプリキュア
世界プリキュアと言う変則要素がありながら結局は
昔ながらの閉じた世界をやってるからな

924 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 11:13:59.62 ID:prRhTwUV.net
今年初めてプリキュアを見たが、いつまで経ってもキャラは成長しないし関係性も見えて来ないしで何だこれと思ったらやっぱ異常だったのか
初期の方でラブリーとプリンセスが相棒とか言ってたが、足引っ張るだけのプリンセスとそのプリンセスを何故かヨイショしまくるラブリーが相棒とか何の冗談かと思った
途中のラブリーとフォーチュンタッグの方がよっぽど相棒ぽかったな

925 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 12:49:53.53 ID:X0Cz7xJN.net
柴P、幻影帝国で玉砕してくれ

926 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 12:50:11.94 ID:cIvPoQZE.net
褒める所が一つくらいはあるだろうと考えたことあるけど
ないんだなぁこれが

927 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 13:22:44.85 ID:PIi46lBX.net
>>924
脳筋バカでお人好しなラブリーと、頭脳派で冷徹だった初期フォーチュンはまさに王道的相棒像だよね
シンプルにそれで観たかったなぁ自分は

928 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 13:40:06.25 ID:dX2xj0Fe.net
>>885
大丈夫だ。
MXの基本ローテは初代〜5(たまに5gogo)までだから。
フレッシュ〜スマイルは1度のみ放送

再放送の5(MX)やスイート(テレビ埼玉)を見るたびにハピがくず過ぎて同シリーズとは思えないとしみじみ思う。

929 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 14:04:10.16 ID:P4I48pl1.net
今年ってシリーズ構成に相当する仕事してる人って誰なの?

930 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 14:05:30.29 ID:4i1RZWvq.net
>>929
成田良美女史

931 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 14:18:44.52 ID:P4I48pl1.net
>>930
なぜこんなことに…

932 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 14:29:35.02 ID:UlU5T4PC.net
ハピも成田の糞回が多いわ

933 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 14:39:44.05 ID:JgdWXOsw.net
>>927
めぐみがいおなと仲良くなって、そこからひめとの仲を取り持つために頑張るのかと思ったら
いざ和解エピソードになったらめぐみは蚊帳の外でなんじゃこりゃだった

934 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 14:44:43.23 ID:x/rcJUlu.net
先にめぐみと仲良くなった意味が全く無かったな
仲間になったら録な会話もない始末

935 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 14:55:32.15 ID:D1E3RjQ6.net
おっさんが女子中学生をたぶらかすひどい話なんだからアグネスはもっと仕事しろ。

936 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 15:03:29.24 ID:dX2xj0Fe.net
男が女子中学生を下着監禁する酷い話なんだからアグネスは仕事していい

937 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 15:11:31.26 ID:HJjUw6KJ.net
>>931
何故というかこうなって当たり前だろ
過去のこいつの仕事を考えてもみろよ

938 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 15:45:32.54 ID:ArPZ/4Zy.net
>>933
まあ、めぐみといおなのコンビ結成も
協力したらなんか強かったってだけで、内面における理解や共感は一切なかったから
急に相性抜群とか言われても身体だけの話だからポカーンなんだけどな

939 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 15:46:52.76 ID:AqXycFVJ.net
★プリキュアの立場の変遷

(1)初代〜フレ・スマ…義勇兵 (弱い者たちの国を助けてやる)

(2)ハト…自警団 (自分たちの世界を代々自分たちで守る)

(3)スイ…土民兵 (宗主国に徴兵され使役される現地人)

(4)ドキ・・・サンダーバード(金持ちが支援するボランティア)

(5)ハピ・・・愛人、奴隷

940 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 16:04:30.15 ID:PjCWJXHj.net
>>928
MXのは今まで見ても放送終了後1年くらい経過したものは一応放送自体は可能になってるみたいね。
(スイやスマはそのタイミングで1回やってた感じだから、今やってる5の次辺りにドキの初再放送は1回あるかもしれん)

そう考えると、1〜2年後にはこの超糞駄作がMXで1回放送されてしまう可能性も否めない…。
再放送可能になってもハピだけは故意にスルーし続けたらMXは神。

ついでにBSで今スイまでいってるあの枠も、ハピはやらずに終了させるべきだな。
あんなもんが週1で丸一年ゴールデンの枠でまたやるとか悪夢そのものだ。

941 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 16:27:20.00 ID:ZcXzSWiZ.net
みなけりゃいい。それだけ。
そんなことも分からないの?
バカなの?

942 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 16:43:25.67 ID:JgdWXOsw.net
ハピはクソ番組だが、あるかどうかもわからん再放送に怯えるとか流石に病気や

943 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 18:17:37.33 ID:rsWuzoM5.net
>>939
やっぱり衰あたりから様子がおかしくなってきているらしい
プリキュアの相対的な価値が安くなった

944 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 18:32:31.68 ID:l8kxZBfh.net
定期的に来て自演して帰って行くなこのスイートアンチ

945 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 18:33:55.71 ID:o3JHnI9D.net
>>943
後、少なくてもスイから敵が弱くなった傾向はあるわな
敵を改心させようとする傾向が濃くなったのが原因だけどさw

946 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 18:36:03.93 ID:3z5/qy94.net
>>657
亀レスもいいところなんだが
手袋の上からマニキュア塗るのか…

947 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 18:48:56.79 ID:o3JHnI9D.net
>>922
>>923の補足をするなら
何故ジョジョで言うなら設定的には3部なのに4部をやるんだw!?とか
鏡移動装置があるならタイムボカンみたいな話も出来るだろうに
それかワタルみたいに幻影帝国に支配された土地を解放していく
冒険プリキュアにしなかったのか? 

948 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 19:16:03.51 ID:c7Qe24HZ.net
>>947
マンネリ脚本家の極致である成田を構成に据えた時点でそんな思想はなかったんだろう。

949 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 19:37:38.96 ID:ItcNCHMs.net
じゃそもそもそんな設定にするなと
何もかもアンバランスだなあ

950 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 19:49:38.06 ID:cayk+LrG.net
>>948
5シリーズのピンキーやらパルミンやらを探す話を定期的に挟もうともしないおばさんだしなぁ

951 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 19:59:12.06 ID:UaoLcXzY.net
>>949
「10周年?うーん、まあ、こういう要素入れたら面白いんじゃね?じゃ、あとは誰か勝手にまとめてね(鼻ホジ)」
スタッフ全員が全員こういう態度で作ってるから、こんなにごった煮なのにこんなに適当で手抜きなんだろうな

952 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 20:00:19.33 ID:DCiszMrs.net
ハニーとフォーチュンは取って付けたような名前なんだよなぁ
ハチミツ好きも占い趣味も違和感

953 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 20:09:07.22 ID:UaoLcXzY.net
>>952
秘密主義で自称ミステリアスなのは、占い好きないおなではなく皆の理解者なはずのゆうこ
ハワイの姉妹喧嘩を諌めるのは、姉妹の大事さを身を以て理解しているいおなではなく、仲間に秘密で活動していたゆうこ

このいおなの食われっぷりは、サブがサブを食ってるだけだから、今のところあんまり批判されてないんだよなあ

954 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 20:11:14.32 ID:DCiszMrs.net
ゆうこ一人に設定盛りすぎなのは「こいつはメインで扱いませんよ」ってことなんだろうね

955 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 20:29:49.41 ID:7eSGcIFK.net
ファン(信者)との区別をつけるためかアンチはゆうこ呼びが基本なのね

956 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 20:32:39.06 ID:OuxseVud.net
>>946
ハピの適当さを象徴しているよな

いおながキュアラインで占いを始めた時は販促のためとはいえ白けた

957 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 20:40:06.72 ID:o3JHnI9D.net
>>951
それをまとめるのはPなのに・・・
一体誰だよ? 恋愛路線、世界プリキュア、ダメルダ押し、飯盛女押しを
盛り込んだのは?

>>954
その飯盛女が歴代で二番目に嫌いだわ
一番はスレ違いだし荒れるから言わないけどさw
OPでドヤ顔で脳天気に歌唄ってる姿を観て凄く不快になったな
それに鼻に付くほどチートで何処かの完璧お嬢様プリキュアに対する
当て付け+対抗で押してるとしか思えないのよね

958 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 21:18:31.19 ID:A4GjcUuK.net
>>948-946
5シリーズは見ていないのでシリーズ構成としての成田が一定の評価を得ていた、ってのが個人的には信じられん
去年やってたΩもそりゃ酷かったぞ

このハピの支離滅裂ぶりは作品全体を俯瞰して調整するポジションの人が
何も仕事してないからだと思う
構成かSDかPか知らんが…全員かな

959 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 21:20:15.40 ID:rsWuzoM5.net
>>957
奇遇だな
オレもアコ糞が一番嫌いだわ
あんたとはいい酒が飲めそうだ

960 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 21:32:52.66 ID:oE5djTIV.net
売り豚スレの基地害がここにも出張か
チョンいよいよ必死だな

961 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 21:34:55.34 ID:P4I48pl1.net
1すら読めない変なの多すぎだな。
これが今年のアンチか。

962 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 21:35:07.96 ID:lm3px7dU.net
ついで言えば、ハピネスチャージプリキュアの、この内容の酷さが続けば
来年のプリキュアに俺たちが知っている著名の声優・・・・例えば悠木碧や上坂すみれといった面々がプリキュアを避けてしまうことだ。
冷静に考えてみよう。声優にとってなにがつらいか?やはり出た作品が悪かったとか演じたキャラクターに凄い批判が集まったとかだろう。
スクイズの伊藤誠にせよ、ヴヴヴのショーコにせよ 中の人は演じたキャラクターが炎上してどんな心境だっただろうか?

来年のプリキュアには、我々の知っているまだ出ていない声優が起用されることは・・・・ほとんど皆無であろう。

963 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 21:45:07.55 ID:A4GjcUuK.net
豚向けの深夜アニメのキャラなんていくらやっても一般的には何の売りにもならんから
知名度があるプリキュアシリーズのメインキャラをやりたがる若手女性声優は多いと聞くね
ブランドイメージがこのまま凋落していったらそういうこともなくなるんだろうな

964 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 21:45:21.09 ID:ZHdfqJ6L.net
声優興味ないからよっぽど酷くないかぎり誰が来ても気にもしないが
今作はシナリオとキャラ描写が悪すぎて演じてる人がかわいそうだよ

965 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 21:46:40.22 ID:ZcXzSWiZ.net
プリキュアを避ける理由は1年間拘束されるってことだろ?
事務所的に色んな仕事させたい場合は避けるかもな。
でも実際は1年安定した仕事が出来るんだから、
これからもプリキュアの声優になりたいやつは
山ほどいるだろうよ。

966 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 21:47:36.17 ID:lm3px7dU.net
>>964へ 960を取ったので次スレをお願いします。どうぞ。

まあ、ここまで中の人に同情したのはAGEの山本和臣やプリリズ2期の米澤円以来だぞ。

967 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 21:50:09.73 ID:/S0mSv0B.net
本当は声優(というか声をあてる人とあえて表現)も大森には盛りたかったんだろうね

968 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 22:09:48.60 ID:gRsckICK.net
>>958
成田は速筆だから。
まぁ速筆の理由ってのも話の出来を考えずに原稿用紙を埋めることだけに全てのリソースを割いてるからなんだけどね。

969 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 22:14:58.67 ID:BDiif/iR.net
ハートやラブリーの中の人がプリキュアの為に一年間仕事開けたとかいうが、
ダメルダもフォーチュンも別作品で主役やってるし、
そこまでするほど別に縛られるようには感じないんだが

970 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 22:22:48.52 ID:VH3OYmK2.net
よくわからんけどピンクだと他よりは忙しいじゃね?
ハピのピンクは空気過ぎてそうは見えないだけで

971 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 22:39:40.65 ID:lm3px7dU.net
あー 繰り返します。>>964とった方へ 次スレをお願いいたします。現在の状況を報告せよ。

23:30まで待つ。できなければこちらが立てますどうぞ。

972 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 22:45:16.02 ID:ZHdfqJ6L.net
遅くなってすいません次スレたてれました
【期待できない】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ22【援護できるとこナシ】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1409319861/

973 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 22:54:57.51 ID:94YJBdGd.net
>>972


974 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 23:19:33.02 ID:L66hzur1.net
>>972


>>969
プリキュアのために仕事を空けたなんて話あったっけ?
プリキュアがなければスケジュールが白紙だったとかだった気が

975 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 23:21:46.66 ID:lm3px7dU.net
ここまで廃れてくるとハートキャッチプリキュアは実力で成功したのか偶然成功したのかどっちになるだろうな?

ハピのせいでハトプリの好感度が下がったような・・・・。

976 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 23:22:14.29 ID:NgqRlKXu.net
>>974
プリキュアの為に全部断ったら落ちたら白紙の状態だったという話

977 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 23:24:19.24 ID:S1nY1p06.net
ダメルダの中の人はマイリトルポニーに出てるが演技がかなり上手いぞ

978 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 23:26:42.07 ID:vZ5CSzCT.net
>>975
少なくとも長峯の実力ではないだろうな
まぁハトの時は大した競合作もなかったってのもあるだろうけど

979 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 23:28:04.92 ID:cayk+LrG.net
>>977
潘自体はちゃんとした演技しようと思えば出来るんだから演技指導がクソなんだろうな

980 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 23:28:33.21 ID:RBYPVkUO.net
>>962
誠はクズのダメ主人公として描かれてるんだから意図しない所で炎上したわけじゃなかろう
「誠は別に悪くなくね?女二人のほうがウザイ」となったら失敗扱いの作品だと思う

ハピはお子様向けのプリキュアにも関わらずクズだから全然違う

981 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 23:31:11.27 ID:e95rDbWx.net
ブランドの神通力が落ちてきて、強力なライバルがいっぱい出てきて
失敗は許されない状況のところによりにもよって
最低最悪の作品が来ちゃったのがプリキュアの不幸だったと
数年後高確率で言われることになると思うよ

982 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 23:34:33.39 ID:94YJBdGd.net
ハピのキャラデザ総作監が馬越だったとしても好きになれるか怪しい

983 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/29(金) 23:43:11.94 ID:cmz1EwMJ.net
>>962
クズとして設定されてるキャラが視聴者に憎まれるのは
演者としては誇りだろうし、むしろ世間の評価は上がるだろ

984 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 00:00:48.04 ID:IsepViVL.net
>>981
幼女も大友もバンダイもアイカツに切り替えていく

985 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 00:05:01.47 ID:WyR2BUlp.net
>>982
どんなにデザインがカワイイとしても問題はシナリオなんだろうね。

986 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 00:06:45.30 ID:oRaqj/Pt.net
>>982
そもそもハトの時は四人に個性持たせるように工夫していたしね。ハピネスの四人より
まだ世界各地のプリキュアやキュアミラージュの方が差別化が出来ている
ハピチャとではかなり差がある。

987 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 00:13:22.04 ID:tPoYlE93.net
>>970
いやハートの人はプリキュアやりながらも他の仕事しまくってレギュラー普通にこなしてたぞ
ていうか歴代主役の仕事やりながら普通に他のレギュラー仕事やってるだろ
なんというかハピの雑な有様みてると
もうプリキュア声優が憧れの的にはならんよな
きちんと演技指導してるようには見えないし

988 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 00:34:32.27 ID:GJn64OI0.net
別にプリキュアの為に他の仕事を辞めたんじゃなくて
最後に一花咲かせてから引退しようってだけだろう
他はもうほとんど足洗ってるみたいだし、プリキュアやってて他の役ができないような状態でもない
第一、そこまでの価値も忙しさも「過去のプリキュア主人公」ならともかく「ハピネスチャージの主人公(笑)」にはないだろ

989 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 00:36:23.85 ID:KBwK4DUg.net
>>985
そらまぁな
どんなにキャラが可愛かろうがどんなに作画や演出が優れてようがそこが一番の肝だからな
まぁ成田なんてきた時点で最初から敗戦濃厚だったわけだ

990 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 00:46:35.23 ID:tPoYlE93.net
今度キュアビートのエクセレントモデルフィギュアでるようだが
ハピのキャラのフィギュア出すとしても売れるのだろうか
というか欲しがる人いるのだろうか
俺はいらん

991 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 00:58:52.97 ID:Q4qJwSDt.net
人気には厳しいから出ないよ

992 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 01:00:52.39 ID:52K5/Cio.net
シナリオが破綻してても夏枯れの時期は単発で良回の1つくらい作れると思ってたよ

993 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 01:03:56.62 ID:vLwX7sCR.net
今までで印象に残る回ってのが一つもないのが逆にすごいよな

994 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 01:04:41.98 ID:SL5HG//q.net
全てが古臭い
プリパラの華やかさを見習え

995 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 01:05:58.27 ID:2i2XQGPZ.net
どうかひめに七難八苦を与えたまえ!!

996 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 01:06:58.17 ID:02SMqZHc.net
>>993
おれ、誰が何と言おうとひめが学校に初登校する4話は好きだ。いや、好きだったと過去形だが。
あれはいいシナリオだと思った。問題はあの後シナリオが破綻したのか
大したイベントもないままひめが対人恐怖症じゃなくなり、あの時のひめが今のひめが別人に見えることだ。
いったい何があって4話からいまのひめになったんだ。真ん中がぽっかり抜けてんじゃん。

997 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 01:08:30.48 ID:Q4qJwSDt.net
たった二人しか居ないキャラを両方活かせないのにどこが良い話なんだ

998 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 01:10:19.65 ID:02SMqZHc.net
>>996つづき。
たしか8話の夏祭りの時にクラスメイトにめぐみ仲介で紹介されて
ワーオとか言いながらめぐみの影に隠れてたから、そこまでは他人が苦手だったんだとは思う。
16話でも学校のデカいやつにぶつかって人見知りじゃないちー!(変な語尾)とか言って逃げてたから、
そこでもまだ設定はかろうじて生きてたような。でもその時点で既に半分位崩壊してたような…
どっからだろ、設定が変になっちゃったのは。まあ17話以降学校に行くシーンすらないから分からないが。

999 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 01:10:45.53 ID:2i2XQGPZ.net
4話ってたしかラブリーが荒ブリーになった回だっけ
今思い出してもアレ、本当に酷いわ

1000 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 01:13:04.10 ID:02SMqZHc.net
>>997
いや、4話は生かせてたんだ。ひめもめぐみも。
めぐみが嫌がるひめを無理矢理ひっぱって連れて行こうとして、余計逃げられたり、
それを誠司に「ひめはお前みたいにガンガン行けるタイプじゃないだろ」と忠告されたりとか、
誠司の立ち位置もイヤミにならない感じでよかったんだ。
トイレに逃げ込むひめが「友達はめぐみだけでいいの!」とか、友達なんか誰もいらないじゃなくて、
めぐみ一人は本当に必要としてるんだと思ったりしたとか、なかなかキャラも立ってるんだ。

1001 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 01:15:41.10 ID:Q4qJwSDt.net
>>1000
勝手に気絶して勝手に立ち直ってる時点で無い
数多ある転校話の中でも最悪

1002 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 01:16:55.25 ID:Q4qJwSDt.net
ちなみに漫画ではちゃんとやってる

1003 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 01:31:30.27 ID:GixVJjGP.net
>>990
ビートみたいに歴代はみんな美女だから美女の人形なら欲しいけど
わざわざ金出して置き場所取ってブスの人形なんか置きたくない

1004 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/30(土) 01:32:16.11 ID:xzwI4Pgh.net
ちんこ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
323 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200