2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【殺意沸き立つ】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ21【屑シナリオ】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/22(金) 22:08:06.59 ID:WnbN7bSg.net
ハピネスチャージプリキュアほど毀誉褒貶なプリキュアは存在しないだろう。そして、歴代作品を見てきたファンにとっては憎悪を持って迎え入れられる作品である。
ここは危機的状況を与えている(東映談)10周年記念のプリキュアブランドのくせに
売上低下でシリーズ一の恥晒し作品になっている屑アニメのアンチスレです

※ハピネスチャージプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ハピネスチャージプリキュア!の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にハピネスチャージプリキュア!(絶対) 。
※基本的にハピネスチャージプリキュア!への批判のみ有効。
※ハピネスチャージプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はハピネスチャージプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってハピネスチャージプリキュア!を批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハピネスチャージプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くハピ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。


【登場人物】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ20【全て屑】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1407928548/

405 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:09:42.63 ID:spLvb7cn.net
こっちも関西の視聴終わった

…うん、めぐみの言い分理解出来ない
今現在犠牲になってる人の事全く考えてないだろ

406 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:27:10.66 ID:55Br+tn8.net
>>404
あのウンコみてぇな踊りだって、例えば合宿回とかで「どうしてこんなことすんだよ…」と
思っていたことが実は踊りの動作の一つ一つをマスターする為だったとかちゃんと伏線張ったり、
ブルーの過去とかアクシアのことなんざさっさと明かして、この力を引き出すためには〜とか
ちゃんと段取りつけたり、

そんなことすらしないで急に「パワーアップできます!」「踊ります!」だもんね
つーかそういうパワーアップイベントこそちゃんとプリカード絡ませろや。
プリカードの力引き出さないとアクシアの力を解放できねえとかやれよ。
ただでさえ糞の役にも立たねえカード変身なのに、巫女ひめに踊らせて
ひめたんかわいいwwとかやってる場合じゃねえだろ。

407 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:38:55.64 ID:qPh00eiD.net
>>405
視野が狭いというか、目の前のことに反射的に、パッと反応しているだけなんだろう…

めぐみの人助けはいつもそんな感じじゃないか
相手の身になっての手助け<相手の悲しみ苦しみを見ている自分、という状況を解消するべく発奮

そういう奴は(父親なんかに多い)
自分の周囲の人間が笑っていないと、要するに自分が厭なんだよ
そいつのために、本当は沈んでいても、沈んだ顔をすることをはばかり、
仮面をかぶって楽しそうにしていなければならない周囲は実のところ不幸なんだが

408 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:49:24.15 ID:aEdPKjAD.net
ヒメルダは「アクシアを開けたらあんなことが起こるなんて知らなかった」と言ってたし
実際知らなかったんだろうけど

(アクシアの危険性を知らなかったのがヒメルダだけなのか、ブルースカイ王国関係者が皆知らなかったのかも
問題になるが)

そうだとすると、「アクシアを開けたら幻影帝国が復活して危険だ」ということを
ブルーはまず説明しなきゃダメだろう

アクシアが開けられてしまった時までの間、ブルーは一体どこで何をしていたのか・・・ということも問題になってくる

過去のプリキュア作品みたいに、異世界の元締めが封印されていたとか行動できないとか人間界にそうそう来ないとか
そういう設定ではないので、ブルーに弁解の余地はないのではないか?

409 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:50:06.68 ID:0ANuD8Sr.net
食玩フィギュア2のラインナップがすげーしょっぱいんだけど、やっぱり不人気だからなの?
3種って少なくよね
昔もこんな数だったっけ?

410 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:52:41.55 ID:LsiYw4hy.net
うわ初めて聞いた理屈だけど納得…
めんどくさいし傲慢すぎるな

411 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 11:54:30.85 ID:LsiYw4hy.net
>>410>>407について

412 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:01:03.26 ID:XrlOrtlK.net
めぐみはあれかな、アダルトチルドレンてやつか?

413 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:04:26.52 ID:XcP5Kd2g.net
>>409
メンバーの人数にもよるから全3種が特別少ないってわけではないな
2弾にプリンセスがいないのは意外だけど

414 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:07:04.77 ID:aEdPKjAD.net
@世界侵略+世界プリキュア
A社会公認プリキュア
Bプリキュア墓場
Cプリキュアの悪堕ち&敵ボス化(次回予告の予想が正しければ)

・・・と、今までにない新要素を取り入れてはいるんだよな

全体の印象は全然新しさを感じないんだけど

415 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:17:54.98 ID:cdZJ1BzN.net
スイだとビート加入後はかなりビートの販促に力入れてエレン回連発してたけどひびかなもエレンもどっちもキャラたってたと思う
今年のいおなはただいるだけっつーか必殺技撃つだけっつーか、そもそもいおな回自体ほとんど割かれてないし
エースみたいに他のキャラの個人回やりつつ積極的に絡んでくるわけでもねえし
なんなのこいつ

416 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:27:07.81 ID:En2PuudE.net
前シリーズ、柴田の加入でプリキュアはゴミクズになった
ドキで良かったのはキャラデザと歌のみ
現シリーズではその2つもダメだった
ここを始めハピに言われている不評は去年通った道
柴田が抜けない限りプリキュアはずっと死にっぱなし

417 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:29:51.95 ID:QGDQmF16.net
タンバリン武道家は空気になる運命

418 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:40:52.32 ID:kdDATk7W.net
>>415
追加ってかんじ全然しないからな
ハニーにしろフォーチュンにしろ扱いとしちゃその他2、3くらいなもんだ

419 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:46:12.84 ID:XcP5Kd2g.net
オープニングにも登場して仲間になるのがわかりきってるのに
実際に仲間入りするまで2クールも引っ張ったのがそもそも異常
毎回のように出てきてヒメルダに因縁つけるとかなら多少は盛り上がったかもしれんが
ロクに出番なかったし

420 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 12:52:11.33 ID:rivjAPBm.net
とどめはフォーチュンがさしてるから販促してます^^な感じが嫌
おいしうとこはひめに持たせる気満々だし

421 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 13:02:58.32 ID:1t7xAnZE.net
ハニー、フォーチュンは中途半端に顔出ししてるクセに、追加キャラ扱いだから、
グッズ販売の時にこいつらが欠けてることが多いんだよなあ
(一番くじとか、プリティストアのiPhoneケースとか)
もう第一話から存在分かってるんだし収まり悪いから、最初から混ぜとけよw

422 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 13:03:18.07 ID:O4HxunSs.net
ブルーはお気に入りの生徒を贔屓する部活の顧問みたいにみえて気持ち悪い。ひとりだけ名前で呼ばせたりお姫様抱っこしたり…ゾワゾワ

http://i.imgur.com/bYeNJPM.jpg

423 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 13:10:47.98 ID:1t7xAnZE.net
>>422
後ろにいるのは岡田?w

424 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 13:20:14.86 ID:2dHZ2zV3.net
世界に広がるビッグなおちんちん!キュアラブリー! 天空に舞う蒼きおちんちん!キュアプリンセス! 大地に実る命のおちんちん!キュアハニー! 夜空にきらめく希望のおちんちん!キュアフォーチュン!

425 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 13:27:43.91 ID:LsiYw4hy.net
>>415
地方局の再放送がちょうどそのあたりだけど
スイはぼろくそ言われてたけどギターはまぐれでもなく
こりゃ売れるわと思う見せ方だもんな
ハピはこりゃ売れないわとしか思えん

426 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 13:45:21.19 ID:vlStOh9H.net
別に直接乗りこまなくても無限湧きするサイアーク潰しながら
カード集めてチート発動する方が楽だと思うんだ
カード>>>>>>>>>>神()なんだよなぁ

427 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 14:11:30.66 ID:1t7xAnZE.net
神()
恋愛禁止()

428 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 14:15:45.86 ID:XcP5Kd2g.net
>>426
カード集めにはサイアーク退治は関係ない
妖精が幸せな気持ちになればカードが出てくるって公式HPに書いてある
リボンにマリファナでも与えとけばカードコンプが可能

429 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 14:22:59.82 ID:vlStOh9H.net
>>428
マジか
じゃああの飴食わせてればポンポン出てくるんだな

430 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 15:23:04.76 ID:XNAHci2m.net
ゆうゆうが怖い
弁当屋の娘なだけで何が特技でもないのに
あの達観した態度を取られるとイライラする

431 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 15:57:14.24 ID:K/cZDOnv.net
>>294
ふたご版だとアニメでも言ってた「仲がこじれてしまうと、取り返しのつかないことに」って台詞を言った後に

ひめの当事者じゃないかと疑われてたな

432 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 16:02:32.01 ID:kdDATk7W.net
今までのシリーズだと序盤でちゃんと各キャラが大体掴めていたのに
この作品はメインキャラですら未だに掴めてない部分が多すぎでな…
この子はこういうことするよね!っていう好意的な解釈も出来ずに
ずっと、あ…こんなことしちゃうんだ…ってかんじなんだよな

433 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 16:08:50.92 ID:vlStOh9H.net
誰かが失敗した場合

めぐみ…大丈夫だよ!
ゆうこ…大丈夫だよ!
ひめ …大丈夫だよ!
いおな…大丈夫よ!
誠司 …大丈夫だろ!
神() …大丈夫さ!
リボン…大丈夫です!
グラサン…大丈夫だ!

とりあえず大丈夫と言っておけばいいと思ってそう

434 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 16:26:48.27 ID:PR3kzxNH.net
制作側はこんだけ評判悪いの理解してるのかね?
もう半分だけど長く感じるわ…

てか甲子園でも全然辛くないの始めてだわ

435 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 16:53:02.96 ID:xUTG/1rg.net
解ってても手遅れというか後戻り出来ないだろうな
例のレスの内容がガチなら最後までダメルダ無双貫くつもりみたいだし

436 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 17:03:06.89 ID:lGRB2h3+.net
もしかしたら「数字を伸ばすためにもっとひめちゃんをプッシュしないと!」って思ってるかもw

437 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 17:03:37.39 ID:k3zAeRol.net
>>404
しかも3年くらい戦ってるから今までだっていくらでもチャンスあったんじゃ?という…

「パワーが十分・不十分です」と示すコレクトアイテムや
分かりやすいゲージとかメーターって大事なんだな
暗黒神か妖精たちが水晶玉かなんか覗きこんで「まだ力が足りない…」とか
「あの子たちの活躍でどんどん力が貯まってますわ」とかなんかそういう伏線でも出せよ

438 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 17:21:13.43 ID:7s3VZNNQ.net
世界中にプリキュアが居てハピネスチャージの何が特別なのかも分からんしね
別に特別でも無いんだろうが

439 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 18:01:20.46 ID:PR3kzxNH.net
普通に負けるプリキュアだもんな

440 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 18:13:20.38 ID:K/cZDOnv.net
今まで特別目立ってなかったキュアラブリーを
ディープミラーとミラージュはやけに特別視しているから違和感

441 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:02:32.09 ID:0EDg1nQR.net
毎度毎度行き当たりばったりな展開。
伏線も含みも何もなくあらゆる設定が突然発生する
また各プリキュアには能力的な個性は無く、悪い意味で全員何を考えてるのかがわからないのがハピネスチャージプリキュアの特徴

442 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:19:36.90 ID:NDX9B4F9.net
今作のプリキュアの存在意義が
ブルーの女関係の尻拭いのためってことなんだよな
しかも原因知らないまま捨て駒のごとく戦わされてる状態
神に家族にもプリキュアであることを明かさないよう言われてるから
変態ファントムにつかまったまま数年間行方不明扱いの少女が世界中にごろごろと
これ小学校上がる前や小学生の子供は気にならないだろうが
はたして少女の憧れるプリキュアといえるのだろうか

443 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:21:58.85 ID:aEdPKjAD.net
本スレで指摘されていたが、今回のをみると
ヒメルダは、アクシアが聖なる武器であることを前から知っていたことになる
(だから踊りでアクシアを解放する方法を当然のように知っている)

となると、ヒメルダが以前アクシアの蓋を開けたのは、
災難が起こると思ってなかったからどころではなく、
むしろ「アクシア=聖なる武器」だと思っていたからだということになってしまって
今までのヒメルダの“落ち度”に関係する描写が全部根底から崩れてしまうと思うんだが

444 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:23:07.96 ID:sIJoOzhT.net
>>441
別に今年初めての新人スタッフだらけというわけじゃないのに
なんでこんな悲惨なものが出来上がるのか
不思議でしょうがない。

445 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:34:24.51 ID:aEdPKjAD.net
実は世界中のプリキュアは、3年前からファントムに墓場送りにされていた

実はひめは、3年前にアクシアを(結果を知らずに)開けて災難を起こした罪悪感・責任感を背負っていた

実はゆうこは、内緒で世界中のプリキュアを支援していた

実はひめは、アクシアを解放して聖なる力を強化する踊りを前から身につけていた


・・・・他にもいろいろあるよな?

446 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:36:13.58 ID:geMzEl/n.net
ジョバンニみたいに一晩で踊り覚えたんじゃねーの?

447 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:37:52.69 ID:/wdMhC8n.net
実はめぐみは、主人公だった

448 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:46:01.81 ID:kBmqGUvp.net
>>442
なんだろうね。ここまで悪化を極めた以上年内までにプリキュア達を解放してあげないといけないね?

あの子達意味分かってるのかな?プリキュアに変身しているのはどういう人たちかと。学校に通う上に将来を考えている子供だよ。
アニメ的に(ヒメルダが蔑視されてない様子から見ても)この子達がホームレスやストリートチルドレンから来ているとは思えない。普通の生活をしている人間なんだよ。

仮にクリスマスシーズンを過ぎても助け出さなかったらどうなるか。

子供によっては進級も卒業も出来ないでしょうね。で、世界中に再教育施設が乱立し甚大な出費が。特に、国によっては内戦や災害で設立が遅延するのは必至だろうから教育面で大きく引き離されるのも明らか。
絶望的であろうが、鏡から解放されても子供らはいい思いはしないだろう。子供1人1人にはドラマがある。鏡に封じられている間に親が死んでいたとか一家が離散していたとか。

想像するだけでこのアニメは悪夢の象徴だと思うよ。

449 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:49:29.91 ID:ZOYPKESo.net
>>443
「そんな武器があるなら早く言ってよねー」とかほざいてたが

450 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:53:46.18 ID:vlStOh9H.net
>>448
少なくとも幼少いおなの容姿を見ると
テンダーがやられた時点から3〜4年は経ってそうだよな
ファントムが今までで特に〜と言っていたからその前にもたくさん狩っていたはずだし
解放されない方が幸せかもな

451 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 19:58:30.57 ID:geMzEl/n.net
何年前からかは分からんが最長記録はブルスカ王国の連中だろう
まっ国全体が止まってるからかえってマシのかもしれんがねw

452 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:02:33.57 ID:kBmqGUvp.net
>>450
ああ・・・・かつてここまで勝ってほしくない、それどころか「負けて亡者の爪の垢を煎じて飲んでほしい」と望まざるを得ないアニメはあっただろうか。

どうせハピのみんなはおろかブルーは連帯責任でシベリアで強制労働か光の届かない部屋で補習授業うけるとかありそうだな。

言っておくが、ハピのみんなに将来はない。それどころか、ブルーの言いなりになって動いていたことが明かされて末代まで罵られるだろうよ。

453 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:03:34.92 ID:03yyL9o6.net
「殺すわけにはいかない」から石化とか封印とかで仮死状態にするのは、特に子供向け作品にはよくある話
だけど解放までに年単位でかかるのは、その時間が経過したこと自体を
ストーリーに盛り込むとかじゃない限り、被害者とその家族等にとってはある意味死よりも残酷

特に今回はメインキャラの親族が被害にあってるし・・・その辺何にも考えてないんだろうね

454 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:05:00.50 ID:NDX9B4F9.net
この世界情勢と同じプリキュアたちが劣勢でつかまりまくってるのに
へらへらと恋愛だのお遊びだのやってるから違和感が

455 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:09:25.94 ID:vlStOh9H.net
そういえば何でいおなはアクシアを開けたのがひめだと知ってたんだっけ?
神()かグラサンが教えるにしても配慮が足りないと思う

でも後付けで何年も前から戦い続けて来た事になった癖に
1話であんなはしゃいでたひめはどクズだからいいか

456 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:19:30.81 ID:7s3VZNNQ.net
世界プリキュア設定が無くてブルースカイが恒例の異世界なら全部しっくりくるんだけどね
ホントにギリギリでねじ込まれたのかもしれない

457 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:22:44.99 ID:kBmqGUvp.net
>>453-451
とりあえず目の前の危機から逃げていたハピネスチャージプリキュアおよびブルーは色々と覚悟したほうがいい。ファントムやクイーンミラージュも同罪だ。
今回事件を起こした場所は地球である。そしてとてつもないほどの損害を被ったのは地球人である。
今までのプリキュアなら異世界だったから具体的にこの後どうなるのか考える必要はなかった。

が、今回のハピネスチャージプリキュアの舞台は最初から地球だから地球の法律で裁かれる。
戦っていた人間を放置していたのだから軍事裁判に掛けるべきだ。

せいぜい半世紀近く前のパール判事みたいな人間はいない(というよりこの状況で彼らを弁護する人間がいるとは思えない)から覚悟しておくがいい。
一番の大罪は地球人を蔑ろにしたのだからそれに相応しい判決を受けるべきだ。

458 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:33:13.92 ID:vlStOh9H.net
神()「とりあえず元カノ封印したけどこんなの持ってたくないなぁ」




神()「これ君たちで管理しといて?^^」

ブルスカ王国「」

完全にとばっちりなんだよなぁ…

459 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:35:28.42 ID:CxWzB+fS.net
今、カードワースっていうゲームやってるんだけど
「悪役は、悪事というストレスと、きちんと気持ちよくやられてくれるストレスを上回るカタルシスがあるといい悪役」がいるシナリオは大抵面白い

だから、ファントムも最後はスカっとやられてくれないとダメ
ゴーバスターズのエンターもスカした態度を取っていた奴だけど、追い詰められて段々ボロが出てきてスカした態度が取れなくなっていく過程が面白かった

460 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:41:00.63 ID:aEdPKjAD.net
ブルースカイ王国がアクシアを管理していて、そこの王家がアクシア関連の特殊能力を持っていること
(さらにこの国に妖精がいること)は誰も疑問を抱かずスルーしているけど

たぶん、スタッフは、ブルースカイ王国が人間界の普通の国家で、日本に大使館も備えていることを忘れて、
完全になし崩しで、ドキ以前のプリキュアみたいに異世界のつもりで話を書いてるんだろうね
メイジャーランドとかトランプ王国みたいな感覚で

邪推するなら、最初はブルースカイ王国は従来どおりの異世界のつもりだったのが
柴Pあたりが「そこはリアリティを持たせて、普通の人間の国家ということにしよう」とか言って
木に竹を接ぐみたいに、普通の国家設定をくっつけたんじゃないかと思える

461 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:42:40.81 ID:03yyL9o6.net
女子中学生に女装した挙句負けて捕らえられ更に別の女子中学生に情けをかけられるとか超絶格好悪いです

462 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:49:14.91 ID:IlkaHcsr.net
でもブルーは悪くない!

463 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:51:41.12 ID:0ANuD8Sr.net
敵キャラにも悲しい事情がありました(だから悪くないよね)っていうのはさすがにもういいや
スタッフが描いてて気持ち良いだけでしょこんなの

464 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:52:07.64 ID:kBmqGUvp.net
>>460
だいたい、吉幾三の村じゃあるまいし今時の国で電柱すら立っていない(電気がない)国があるわけない。
ましてや、あんな岩山なんかに建国したら交通網から観光業が発達しづらいだろう。

そもそもこの国の原案が出たときに「あれ、地球上にある国なのにこれはおかしくないですか」的な発言した人はどれほどいただろうか。

465 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:53:18.23 ID:k3zAeRol.net
なにせ一般視聴者すらそれ忘れてて異世界って思ってるからなあ
地球上設定に何の意味があったのか…

466 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 20:54:24.84 ID:aEdPKjAD.net
>>464

@もともと従来型の異世界王国のつもりだったのに、地球上の現実国家の要素を後から付け足した
Aもともと地球上の現実国家のつもりだったのに、異世界王国の要素を後から付け足した

・・・のどっちかだろうとは思うが

467 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:11:37.88 ID:PR3kzxNH.net
監督と脚本家ってTwitterとかやってるのかな?
毎週直接不満点言ってやろうかな

468 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:14:07.27 ID:hQMOitjx.net
>>460
仮にそうだとして、従前の手癖で作って設定を蔑ろにするSDと構成が悪いんだが?

469 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:16:31.64 ID:aEdPKjAD.net
>>465
>地球上設定に何の意味があったのか…

唯一意味があるとすれば、「大使館」が存在することか
それにしちゃ大使も書記官も職員もいなくて
リボンが雑務をやってるってのが不可解だが

日本駐在の大使館なんだから外交官たちは無事なはずなのに

470 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:21:08.01 ID:wqfWxwOw.net
そもそもなんでシャイニングメイクドレッサーとかいうのがアクシアなんて別名で呼ばれなきゃならなかったのさ。

471 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:25:26.37 ID:nslgs5qI.net
長峯の「敵出す前準備がめんどいから世界中にプリキュアがいてみんな知ってる事にしよう」って発言的に
青空王国が地球の国なのも長峯の仕業なんじゃね?
そもそも怪人召喚に人の心を利用するっててめぇがハトでやった事で元々プリキュアにそんな縛りはないんだけどな

472 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:27:17.04 ID:Qk3r5L69.net
前作のドキもそんな感じだったけど。

473 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:27:20.76 ID:PR3kzxNH.net
ライダーは次の情報出たのにプリキュアはまだなの?
もう打ち切って名作セレクションとか再放送でつないでほしいよ

474 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:34:38.49 ID:NDX9B4F9.net
ブルーは理由知らさずぽんぽん弱プリキュア兵つくってアフターケアなしで傍観してるだけってのがな

475 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:35:26.86 ID:PcSsMDxd.net
長峯SDはハトプリやワンピZ等商業的には成功した作品に関わってきて、東映でもホープ扱いだろうから
明らかに失敗確定のコレに関しちゃモチベだだ下がりだろうな、まあ自分のせいなんだが

476 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:36:39.26 ID:ZOYPKESo.net
>>471
予めプリキュアと幻影帝国を市民が認知してる設定にしたのにやる事はいつもと一緒っていうアホさ加減

477 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:37:39.82 ID:HDJRbRJ/.net
ゆうこ「私じゃめぐみちゃんに強く言えないからいおなちゃんが言ってくれて良かったw」

ついにゆうこもクズの仲間入りか……

478 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:45:38.02 ID:NDX9B4F9.net
出番増える=クズ化の法則だわないっそ空気の方がマシ

479 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 21:55:30.77 ID:kBmqGUvp.net
>>469
というよりこれはスタッフが大使館がどういう施設なのかほとんど理解していないんだろう。
あれじゃ只の家だwww 

職員や外交官、大使がいないのに大使館は無理がある。

というよりこのアニメは極端な程説明不足なんだが。同じく説明が足りないと言われたゲド戦記がまだマシにみえる事実も含めて。

ドキのアンチスレでハピがいいとかほざく非常識な奴らを見るとこういう現実から目を背けているようだwww

480 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:10:07.39 ID:LCwza5Cq.net
ハピがシリーズで一番好きなんて人居るんだろうか
放送終わったら真っ先に本スレ落ちそう

481 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:22:29.43 ID:95T6Amhx.net
主人公もミラージュもぴかりが丘の人間ならブルースカイ王国って必要あったの?

482 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:26:23.15 ID:0cR8XhzL.net
比較的シリアスな設定にした癖になんで曾川や井上みたいに
シリアス設定をうまく扱えて尚且つ筆も速い脚本家をメインにしなかったんだろうか?
当の成田はシリアスそっちのけで恋愛や敵への半端な同情に精を出してる始末だし。

483 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:26:48.08 ID:OdRUHmJI.net
ダークプリキュア5(5鏡の国/監督長峯、脚本成田)
ダークプリキュア、プリキュア4人のミラージュ(ハートキャッチ/SD長峯)
バッドエンドプリキュア(スマイル/SD大塚←長峯の弟子、脚本成田)
アンラブリー(ハピネス/SD長峯、シリ構成田)

これ系のネタやるのは長峯&成田絡みばかりだがどんだけ引き出しないんだよ

484 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:32:12.70 ID:RQXt1GM/.net
「大使館」というものをちゃんと描かないというのは要するに
「観てるのはガキだから実際の大使館と違っても別にいいや」と主な視聴者の
子供を舐めきっているのだろう
こいつらは「子供向けと子供騙しとは違うものだ」という認識なんかないんだろう

485 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:35:25.00 ID:hrKPplc0.net
大体、ブルースカイ王国を
早く解放せねばと焦燥感に
駆られないプリキュア達が嫌だ。
世界にプリキュアがいる設定なら
大貝町の幸せの王子に頼めよ。
すぐに解決してくれるぜ。

486 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:37:51.20 ID:HDJRbRJ/.net
プリキュアが数人しかいない過去作ならまだしも
世界中にゴロゴロいるハピで黒キュア出しても面白味がない

プリキュアはみんな良い子だから黒キュアの闇っぷりが際立つんであって
ひめみたいなドクズのいるハピではどれだけ暴れても霞む

487 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 22:51:59.25 ID:wqfWxwOw.net
>>473
商標登録で題名がばれるのが毎年10月の最終週か11月頭だったが、東映がハピネスから
登録とほぼ同時に題名発表するようになったので今年も同じぐらいだろう。スマイルのときは
9月に絵柄などの情報が漏れたがそういうのは猛難しいのでは。

488 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 23:16:45.86 ID:0EDg1nQR.net
ID:kBmqGUvp 落ち着け。お前ちょっと怖い

489 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 23:21:37.37 ID:TLl4SS+o.net
こいつら本当に強くなってんの?
あと十数話で100倍強くなんなきゃ幻影帝国倒せないはずなんだが

490 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 23:23:22.65 ID:yWwzqJTW.net
>>477
>ゆうこ「私じゃめぐみちゃんに強く言えないからいおなちゃんが言ってくれて良かったw」

あのセリフは、人間関係の描写に深みがあるかのように錯覚させるための(つもりの)アリバイ作りだろうね
実際は、いおなはすぐ考えを改めてめぐみに賛同しちゃってるので、上記のやりとりは後の展開に一切つながらず
まったく無意味なんだけど

491 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 23:28:56.66 ID:cYkuhzFw.net
既出だろうが、8話では巫女と神が千年前に出会って祭が始まったみたいな感じだったのに
今回では出会ったのは300年前という

まあ、祭の発祥と伝説は違うという解釈も一応できるが
これまでのことを考えると単に設定忘れてるだけな気が・・・

492 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 23:35:23.32 ID:vlStOh9H.net
というか鏡あればいつでも瞬間移動して会えるんだよな

493 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/25(月) 23:35:38.11 ID:TLl4SS+o.net
>>491
1000年前 ブルー、巫女(ミラージュとは別人)と付き合う
*300年前 ブルー、巫女(ミラージュ)と付き合う

矛盾を無理矢理解消するならこうだな
ただブルーが巫女フェチで女誑しの屑男になるが(今でも十分屑だけど)

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/25(月) 23:42:01.93 ID:QhT7zFQJ.net
>>485
>幸せの王子
クレイジーサイコレズさんはお帰り下さいw

495 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 00:06:43.59 ID:/C6WXafU.net
ハピの幹部弱すぎだろ

496 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 00:08:50.44 ID:6tpYcMVu.net
>>479
なんで素直にお屋敷で姫はお嬢様にしなかったのか?
まぁありすと被るのを避けたと思うがねw

497 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 00:15:56.29 ID:6tpYcMVu.net
>>495
今までアレとアレが歴代最弱の幹部だと思っていたが
更に上を行く最弱がいたのが驚きだ
どっかで無茶苦茶強いラスボスやってる子安に失礼だわ
場合によっちゃあのラスボスまで弱いと思われると悲しいよな・・・

ハピ組があの凶悪なラビリンスやナイトメア、ドツクゾーンの幹部たちと
戦っても1話も持たないだろうなw
つまりハピ組こそ歴代最弱のプリキュアと言ってもOKかな?

498 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 00:24:24.06 ID:YZckbLmZ.net
>>495
かといってトッキュウの敵キャラみたいに面白くて笑えるわけでもない・・・

499 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 00:30:04.81 ID:atYxLo+t.net
>>497
今までの謎のスーパーパワーや超生物に絶体絶命のピンチを救われてきたプリキュアたちはいたが、
それはプリキュアたちの自由にならない力で、だいたいはラスボスが途中に出てきて
いきなり崖っぷちに追いやられたから発動したわけで、ハピネスは最初から神様なんて
絶対存在が後ろ盾になっているわ、パワーアップアイテムのシャイニングメイクドレッサーも
手に入れるのに命がけだったわけでもない。しかも世界に200人以上プリキュアがいるから
敵も戦力が分散する。こんな過保護なヒーローは要らないよ。努力という言葉を知らない。

500 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 00:37:06.72 ID:rd6Pe2xh.net
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

って四次元コンビさんがAAでいってたけど、その通りだわ

501 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 00:44:45.32 ID:hAxbh1a4.net
同じ一人の為に他プリキュアがバックで乱闘するシチュでも
ドキドキのまこぴーがレジーナの為に歌うシーンはあんなに感動出来たのに…

何度も言われてるがラブリーハニーフォーチュンは単なる従者扱いで
ひめちゃんこそ絶対的プリンセス!なのが透けて見えてね…
「このキャラにしか出来ない役割」でも、まこぴーの場合だと
才能もあっただろうが普段から血の滲むような努力をして得た歌唱力でレジーナと渡り合ったのに
ダメルダは単に王族の血を引いてるってだけで内面的には全く伴ってないし
舞踊を身に付けるまでのいきさつや努力とか描かれてないから感動のしどころが無いんだよ

502 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 01:20:09.17 ID:PbQ0YuSy.net
(自称)地球の神()
(自分ではなく)プリキュアは恋愛禁止()

503 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 01:24:56.74 ID:Hj7lk9OB.net
もしかして来週のダークラブリーにファントムが変身する展開
元はファントムが闇ラブリー作るって設定にする予定だったのが
あまりに下着監禁ファントムが変態すぎて日曜朝にふさわしくない画面になってしまったから
これをきっかけに「実は今までは男装してた女の子でした」ということにしたいんだろうか?

504 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 01:32:56.29 ID:gGIWUNA+.net
去年なんかドラゴンと戦うなどして試練を乗り越えてようやくパワーアップアイテムが手に入ったからな。
今年なんか、ただ踊っただけだぜ。ぬるすぎるだろ。

総レス数 1005
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200