2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【殺意沸き立つ】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ21【屑シナリオ】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/22(金) 22:08:06.59 ID:WnbN7bSg.net
ハピネスチャージプリキュアほど毀誉褒貶なプリキュアは存在しないだろう。そして、歴代作品を見てきたファンにとっては憎悪を持って迎え入れられる作品である。
ここは危機的状況を与えている(東映談)10周年記念のプリキュアブランドのくせに
売上低下でシリーズ一の恥晒し作品になっている屑アニメのアンチスレです

※ハピネスチャージプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ハピネスチャージプリキュア!の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にハピネスチャージプリキュア!(絶対) 。
※基本的にハピネスチャージプリキュア!への批判のみ有効。
※ハピネスチャージプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はハピネスチャージプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってハピネスチャージプリキュア!を批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハピネスチャージプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くハピ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。


【登場人物】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ20【全て屑】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1407928548/

501 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 00:44:45.32 ID:hAxbh1a4.net
同じ一人の為に他プリキュアがバックで乱闘するシチュでも
ドキドキのまこぴーがレジーナの為に歌うシーンはあんなに感動出来たのに…

何度も言われてるがラブリーハニーフォーチュンは単なる従者扱いで
ひめちゃんこそ絶対的プリンセス!なのが透けて見えてね…
「このキャラにしか出来ない役割」でも、まこぴーの場合だと
才能もあっただろうが普段から血の滲むような努力をして得た歌唱力でレジーナと渡り合ったのに
ダメルダは単に王族の血を引いてるってだけで内面的には全く伴ってないし
舞踊を身に付けるまでのいきさつや努力とか描かれてないから感動のしどころが無いんだよ

502 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 01:20:09.17 ID:PbQ0YuSy.net
(自称)地球の神()
(自分ではなく)プリキュアは恋愛禁止()

503 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 01:24:56.74 ID:Hj7lk9OB.net
もしかして来週のダークラブリーにファントムが変身する展開
元はファントムが闇ラブリー作るって設定にする予定だったのが
あまりに下着監禁ファントムが変態すぎて日曜朝にふさわしくない画面になってしまったから
これをきっかけに「実は今までは男装してた女の子でした」ということにしたいんだろうか?

504 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 01:32:56.29 ID:gGIWUNA+.net
去年なんかドラゴンと戦うなどして試練を乗り越えてようやくパワーアップアイテムが手に入ったからな。
今年なんか、ただ踊っただけだぜ。ぬるすぎるだろ。

505 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 03:13:46.70 ID:AySXDUhR.net
>>504
しかも基本ハイスペックで、エースに鍛えられて順調にパワーアップを重ね視聴者から見てもかなり頼りになる存在になったドキドキチームが
全く歯が立たずにフルボッコされ、それでも何度も諦めずに挑戦して最後の最後でようやく手に入れたパワーアップアイテム。
さらに好感度が高かったレジーナをこれでようやく取り戻す見込みがついたっていう高揚感付き。

ハピチャ勢はいつパワーアップしたんですかねぇ…
露骨に弱体化したフォーチュンさんはいるけど

506 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 03:30:51.05 ID:U2D+nS6e.net
それでも・・・ブルーは悪くないもん!

507 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 07:26:32.79 ID:45kgpJF1.net
アンチスレの住人がまた突撃して本スレを火の海にするとかほざいてるから報復で荒らしてもOKだよね?

508 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 07:34:27.13 ID:1HkpNhkJ.net
おk
頑張れ

509 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 07:57:17.99 ID:uvgdI8Sx.net
>>505
心配しなくてもこれから恋愛()でパワーアップしていきます

510 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 08:06:55.86 ID:oVtg4I+M.net
火の海(笑)
視聴率最低レベル作品の本スレがどんなに炎上したところでせいぜい焚き火だろ
最早火が付く材料すらないわ

511 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 08:18:59.42 ID:VHfhmj2h.net
叩かれているうちが華とも言うしなあ

512 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 08:38:32.77 ID:Dk/yR86W.net
公認された世界キュア設定の一番の弊害は大人キャラが出せなくなってしまった事ではなかろうか
子供達のきちんとした保護責任者という意味で(ブルーは子供を誑かす近所の変なおじさんとかだ)
なんとなく漂ってる深夜臭というかぶっちゃけエロゲ臭はここから発生してると思う
好きな事だけできればいいしそれについてくる責任なんて知らねーよ、みたいなさ

513 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 09:46:31.11 ID:95GFySbg.net
>>512
プリキュアが社会・世界公認ということになると
世界を守るのは中学生くらいの女の子の任務というか公的な業務ということになってしまうんだよね
じゃあ大人がやることは残ってないじゃないかって問題が出てくる
戦いは未成年の女の子に任せて大人はそれでいいのかってこと

一応、成人かそれに近い若者中心のライダーや戦隊が公認で世界を守ってるのとは全然わけが違う
(戦隊の場合は、組織的背景が必要不可欠だから、もともと社会公認の方向性になりがちなのは
織り込み済みで、問題ない)

だからほとんどのプリキュアは、世間に知られていないか、知られるとしても稀な例外ということで
この問題を回避していた

フレはかなりきわどいところまでいっていたし、ドキは社会公認になるのを最終回にすることで逃げ切った
ハピはまあ、タブーを破っちゃったという感じ

タブーを破るなら破るでいいんだけど、それなりの対応策を考えなきゃいけないんだが
それをやってない

514 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 10:30:28.94 ID:VHfhmj2h.net
よく漫画やアニメしか観ないで育った今のクリエイターが作る漫画やアニメはダメとか言うけど
ハピ作ってる奴らは名作と言われる漫画アニメすら見たことないんじゃないの
良い意味でのセオリーを無視しすぎというか
ほんと四次元殺法コンビの言う通りだ

515 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 10:59:01.34 ID:Mn6V2OrN.net
>>514
むしろ名作と呼ばれるアニメに携わった事がある筈の人達が無様を晒してるんだけどな

516 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 11:11:14.36 ID:J6Fdp2un.net
むしろ何も考えずプリキュアのセオリー通りに作って自爆したといえる
女子中学生のキャッキャウフフな日常を描くのはプリキュアの定番だけど、
戦争の真っ最中で大勢の仲間が虜囚にされてるのにそれをやったらあかんやろ

517 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 11:36:54.66 ID:yhFE5aXn.net
「(自分は手頃な女に手を出すし、関係がこじれたらプリキュアを捨て駒にして
後始末をさせるけど)プリキュアは恋愛禁止()」

518 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 12:14:00.53 ID:vntONHce.net
ファントムがアンラブリーに変身しても声が男の声のままだったら気分害する幼女がマジでいるんじゃないかね

519 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 12:20:54.65 ID:TbMy30nu.net
アンラブリーがファントムの声だったら
幼女どころか大人の自分ですら引くな…。
親御さん動揺するんやないかwww

520 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 12:27:16.51 ID:95GFySbg.net
アンラブリーを出すにしても
ラブリーの心象を反映した幻覚とか
イースのドロ人形みたいな人工物とかで良かったと思うんだが

なんでわざわざ男が女に変身するなんて
倒錯的なことをするんだ

そういうところで新機軸出してくれなくていいのに

521 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:03:49.90 ID:c3RcCtzb.net
プリチェンミラー、ディープミラー、メイクドレッサーと鏡づくしなんだから
アンラブリーも鏡写しの存在みたいなものでいけよ
なんで敵の男が女装w

522 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:07:38.85 ID:45kgpJF1.net
>>503
単なるイケメン扱いで男女か否かに関しては実は曖昧な気もする
倒されて一時的に捕虜化するんだし。その際に実はファントムはミラージュ様の妹だった!!とか判明しそうで

523 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:14:50.24 ID:0Jl+ooI0.net
ゆうゆうと絡むのに批判が出るのを見越してファントムは実は両性具有設定にしたのかもな

524 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:21:15.01 ID:N4GyOUfi.net
ファントムはネタ的な意味じゃなく
少女を監禁するガチな変態だから女装はマジでキモイ

525 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:26:52.50 ID:2V6rBCf7.net
単なる女児誘拐犯だからなあ

526 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:29:43.92 ID:DPn1fZRr.net
両性具有設定なら女ファントムに別声優が付くのか?
女装男は激しくキモイので両性具有の方がまだマシかも
(男がJCを下着監禁するのは変態スケベだが女がJCを下着監禁するのもやはりまずいと思うが)

しかしアレだけ鏡押しなのに鏡から生まれたアンラブリーじゃないのか
鏡から生まれたら5映画の丸パクリになるけど・・・
すでにハートキャッチからパクリまくりなので突っ込む気にもならんが

527 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:44:11.98 ID:95GFySbg.net
両性具有なんかいくらなんでもやらないだろうとは思うが
いずれにしても男が女体化(女装にとどまらない)ってのはきもい
もうどういう視聴者層をターゲットにして作ってるのかわからんなw

528 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:46:51.72 ID:yhJTz0Xr.net
ネット受け狙ってんだろ

529 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 13:50:13.63 ID:DPn1fZRr.net
少なくとも女児やその母向けではないな

・女子中学生を下着監禁
・ロリコンセクハラパワハラやりちんたらし疫病神
・ドロドロ多角関係
・ハーレムラノベ主人公のように不自然にもてる誠司
・女装男(下手したら女体化?)←new

深夜の男オタ向け要素と深夜の女オタ向け要素と昼ドラ要素が混ざりまくってる感じだ
とにかく昼間にやるアニメとは思えん状態になってるぞ・・・

530 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:07:36.13 ID:gtBcDOfl.net
特に愛着も何もない空気キャラに変身されても「あっ、そうですか」ってなる
こういうのはキャラが立ってからやるもんだよな

もう30話だけど

531 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:22:39.27 ID:atYxLo+t.net
>>529
大友向けに作るならもっと練ってるよ。こんな子供だましでブヒるわけないだろ。
子供と母親向けに恋愛話で攻めてみましたって感じだろうけど、舐めて作ったから
話がまるでかみ合わなくなってしまっただけ。

532 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:32:53.57 ID:k6jsOuzr.net
両性具有は一応セーラーウラヌスがいたけどアニメでは男装の麗人だったから違うか

アンラブリーは分身って言ってなかったか?本人が変身して女装するわけじゃないと思いたい…本当に

533 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:37:01.34 ID:95GFySbg.net
>>532
朝日公式の予告より。ファントムが変身することが明言されてるよ。

「シャイニングメイクドレッサーを手に入れためぐみたち。
でも、ドレッサーをみつめるブルーは、
なんだか悲しそう・・・。
ブルーは、ミラージュと会って話がしたいみたい。

そこへ、またしてもファントムがあらわれた!
クイーン・ミラージュの命令で、
ブルーをたおしにきたというファントム。
するとファントムは、真っ黒ないしょうを着た
ラブリーそっくりの女の子、アンラブリーに変身するの!

そしてアンラブリーは、
キュアラブリーが傷つくことばかりを言い続けるの。
アンラブリーの言葉に、キュアラブリーの心は
どんどん追い詰められていく・・・」

534 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:40:18.14 ID:2V6rBCf7.net
女児誘拐の次は女装して悪口攻めか、
ホントしょーもない小物だな

535 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:42:34.31 ID:95GFySbg.net
ファントムみたいな敵キャラ作るんなら
普通は正々堂々として敵ながらあっぱれと思わせるふうにキャラ設定して使うと思うんだが
(というかそういう想定で作ったようなキャラデザなんだが)
なんでそういうふうにしないのかなあ

536 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:43:42.52 ID:k6jsOuzr.net
>>533
oh…わざわざありがとう

537 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:53:56.58 ID:CtoaWDeF.net
誠司しね
誠司厨もしね

538 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 14:56:06.07 ID:zNT3aSDe.net
>>528
実際まとめブログが面白がってまとめてる
初の女体化とか男の娘キャラとか言われてたが、気持ち悪いだけだよなアレ

539 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:09:34.63 ID:95GFySbg.net
一見善玉っぽく見えるイケメン敵キャラ
 ↓
少女を半裸で監禁する変質者
 ↓
ミラージュ様にビンタされて喜ぶ犬
 ↓
女体化してニセプリキュアになる女装魔
 ↓
プリキュア側の捕虜になって飯をめぐんでもらって生き恥

・・・ファントムもなかなか忙しいキャラだな

540 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:09:41.54 ID:J6Fdp2un.net
本物の目の前であからさまな偽物に変身して悪口攻撃って意味不明なんだけど
これが秘策って大丈夫かファントム
性格悪い馬鹿が奇行に走ったようにしか見えないだろ

541 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:10:51.07 ID:atYxLo+t.net
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50327.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50328.jpg

色とかはハカイダー以来黒と赤の組み合わせが定番とはいえ、男の娘設定といい
なんかミネルバ見て思いついた感じがプンプンするんだが。

542 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:22:04.45 ID:VhsQ7vNW.net
ようやく主人公の掘り下げかと思ったらこれだよ

543 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:27:48.61 ID:95GFySbg.net
>>542
女体ファントムがめぐみに言葉責めをする
 ↓
めぐみがそれに耐える

・・ってことなんだから、めぐみの掘り下げのつもりなんだろうw

544 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:32:17.15 ID:gtBcDOfl.net
ゆうこ「私じゃめぐみちゃんに強く言えないからファントムが言ってくれて良かったw」

こうなるわけか

545 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:38:30.43 ID:c3RcCtzb.net
どうせ悪口攻撃に言い返せず涙目になるめぐみをひめが「そんなことない!」とかばって
めぐみを助けるひめちゃんすごごごーいって展開になるんだろ
悪口でめぐみ涙目ってナマケルダがすでにやったけどなー

546 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 15:58:47.07 ID:RgB5yxEr.net
>>529
揚足とるようでスマンが、
AM8:30は昼間じゃなくまだ朝だろう。
昼間だったら子供より主婦が中心層だから
女虐めて二枚目が(カッコだけ)苦しむなんてネタはありだ。

しかし、休日の朝っぱらから毒にまみれたような展開は
つきあうのも辛い・・・。

547 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 16:42:44.34 ID:J6Fdp2un.net
ファントムはフォーチュン一人にボコボコにされて死にかけたんだから
ラブリーを精神的に追い詰めたところで戦いには勝てない気がするけど一体何がしたいのだ
他の三人に袋叩きにされる未来しか見えないんだが

548 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 16:46:49.29 ID:YE4zWRXq.net
>>532
セラムンを例にだすなら、セーラースターライツは女体化だっけ?
当時子供だったけど意味がわからなくてよく覚えてないし今でも苦手
大人でも人を選ぶネタなのにファントムが女体化するならマジ勘弁

549 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 17:04:14.63 ID:DPn1fZRr.net
>>548
スターライツは変身前は男で変身後は女
スターライツは女の方が本来の姿で普段は男体化してる

当時は宝塚枠のウラヌスは平気だったけどスターライツはなんとなく気持ち悪くて苦手だった


マジでハピネスはどこ向けなんだろう・・・
男オタ向け要素腐女子向け要素昼ドラ要素など
いろいろ混ぜて闇鍋になってどこの層からもそっぽ向かれてる感じだ

550 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 17:33:44.44 ID:aFCTMRlH.net
ファントムのもはや救いのない変態描写は長峯によるものなのか
成田によるものなのか?多分両方の責任なんだろうけど、
それを止めることの出来ない柴田も無能過ぎる。

普通に強い奴と闘いたいが為に幻影帝国に身を置く戦闘狂として
描いた方が良かったろうに。

551 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 17:35:44.71 ID:c3RcCtzb.net
ファントムが偽ラブリーに化けるだけなら「実は元々女、今までは男装してた」という
逃げ道があるけどその後にハニーと急接近するから男なんだろうな…

552 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 17:41:45.74 ID:xrSKYmGS.net
女装チンコなんて既にキュアサンシャインでやってるじゃん
文句言うアンチの気が知れない

553 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 17:44:20.49 ID:95GFySbg.net
改めてハワイ回の録画みたが
フランスとハワイのプリキュアの方が
ラブリーだのプリンセスだのよりもずっとかわいいな

キュアアール、サンセット、ウェーブの3人が主役グループでも
全然おかしくないキャラデザだと思うんだが
どうしてこうなった?

554 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 17:44:45.85 ID:XE2vmBSd.net
>>550
含みのあるもったいつけたキャラは成田っぽいが、
女を狩って、飾りにする変態嗜好は長峯だろう。
ハトを思い出せばだいたいわかる。

555 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 17:50:03.07 ID:jWmXKJfB.net
ファントムってSAOのキリトの劣化版みたいだな
丈の長いコートを白くしただけで髪型も似てるし剣で戦うしついに女装まで
同じときた
因縁のあるフォーチュンもアスナと同じ戸松だから余計にキリトを連想するわ
まあキリトは流石に女児監禁はしないけどねw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/26(火) 18:01:59.90 ID:qRLbGbIs.net
>>537
誠ひめ厨はマジでどんどん死んでホッシーワ。
キリトのオカマ版よりキモイとかファントムますます終わってんな…

557 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:15:13.23 ID:ZzXfD5xk.net
そういえばハワイ回見逃したんだが
ハニーがこっそり世界飛び回ってたよーって話でおkなのか?
ハニーっていまいち戦う気ない空気読んで(笑)
当たり障りないことしてるだけ
のようにしか見えんのだがあれどうなんだ…
ほとんど必殺技どーんじゃないか…
プリキュアの元々のコンセプト丸無視だよな…

558 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:24:24.48 ID:pyf4csoc.net
必殺技どーんもハピの嫌いな点の一つ
肉弾戦のないプリキュアなんかプリキュアじゃないやい
MAP兵器とかいらんちゅーねん

559 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:24:38.13 ID:CGdCCmns.net
あの時はたまたまファントムさんが調子悪くてフォーチュンさんが調子良かっただけやから・・・(震え声)
細山田が藤川球児からサヨナラヒットを打った事があるけど、それと同じようなもの

560 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:27:39.68 ID:CGdCCmns.net
実際、キュアハニーは使い勝手の良さで言えば歴代屈指 火力のあるシャイニールミナスって感じ
野球選手で言えば内外野どこでも守れて、安定して2割9分、18本塁打70打点15盗塁出来る強化版鳥谷みたいな選手

561 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:33:53.69 ID:SqBhH0zH.net
そのうちハニー最強厨的なのが出てきそうで気持ち悪いな
ゆうこが地球の神でいいとか真顔で言ってそうなのもいたからもういるのかもしれんが
しっかしこんな薄いキャラにのめり込めるってすげぇなぁ

562 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:36:14.80 ID:CtoaWDeF.net
>>556
俺は誠司そのものに死んでほしいの

563 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:37:20.70 ID:9gAYtAhX.net
第30話

ファントムの秘策!もう一人のキュアラブリー!

新しいアイテム・シャイニングメイクドレッサーを手に入れためぐみたち。だが、その使い方がわからない。
どうやらドレッサーはプリキュアたちのイノセントな想い(心からの気持ち)を伝えなければ、反応してくれないらしい。
そんななか、またもファントムが現れる。ファントムは、めぐみのネガティブな部分を突いて、ラブリーを精神的に追いつめていく・・・。

http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/

564 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:37:26.50 ID:ZzXfD5xk.net
そう言えばリアル友人がそんな感じでやばいわ…
最強とまでは言ってるの効いたことないが
ゆうゆう可愛い癒し最高!とかは言ってたな…
どこに惹かれるんだ友達ながら謎だ

565 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:47:31.85 ID:Mn6V2OrN.net
バカスタッフのノリなのか分からんが無駄にスペック高くするのも
実力出さずヘラヘラしてるみたいでムカつくわ
一生懸命な女の子もプリキュアの魅力なのにそれがまるで感じられない

566 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:50:57.24 ID:Kvp65d9+.net
一生懸命な女の子像も他の3大女児アニメにかっさらわれたな
特に10月からのアイカツが怖い

567 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 18:52:43.39 ID:xyE6Y6FX.net
>>563
試練として用意されたような存在とか
ラブリーの心を反対に移して作られたとかならともかく
既存の男性キャラがなぜ女性に変身しなきゃいけないのかさっぱりわからん

568 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 19:35:18.53 ID:YZckbLmZ.net
>>528
いくらアフィカスが煽ろうが
メイン層の幼女は誰一人として見ない模様(ウラ24HTV)

子供はステマに騙されないってはっきりわかんだよね

569 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 19:35:32.49 ID:ThE7h8j0.net
とにかく絵が受け付けない。周囲の女児にも不人気だね

570 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 19:52:51.60 ID:oPnBPHSw.net
変身するなら
まずは陳腐だがラブリー姿で悪さを働き、まあそれはお約束として
次にめぐみの姿でめぐみの周囲の人間をザクザクと傷つけ
周囲の人間から
『そんな風に思ってたなんてヒドイ
(前からそんなことだと思ってた)
(前から本当はそんな人だと思ってた)
めぐみちゃんサイテー』
と、めぐみの親切心の上っ面を皆が実は見抜いていたことが明らかにされた上で、めぐみ本人がののしられないとつまらないなー
周囲から非難されることで、友達100人の中身の軽さが表面化して、めぐみが深く自らを省みなければならない状況に追い込まれる意味で

変身した姿で本人に直接ズバズバ言ったところで
本来ならファントムなしにめぐみ自身が気付いて考えるべき事項を、ファントムを介して、
深く省み決意した感じだけさせて、どうせその場限りで終わるんだろ

571 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 19:54:55.38 ID:RA3mSd0x.net
ソンナコトナイヨーメグミチャンハイイコダヨー
積み重ね皆無の仲間キャラで中身空っぽの大合唱やられて復活する展開なんてまさかやらないよな?
当然今まで散々積み重ねてきたイケメン誠司君が颯爽と現れてめぐみを救出して、
プリキュアの活躍を待ち望む幼女そっちのけで、乙女ゲー大好き夢厨の大きなお姉さん歓喜展開にするんだよな?

572 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 20:03:19.12 ID:SqBhH0zH.net
心配しなくてもソンナコトナイヨーメグミチャンハイイコダヨーだよどうせ
色んなことを学べる反面教師アニメだな

573 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 20:31:57.85 ID:pyf4csoc.net
このスレでもたびたび話題に出る四次元殺法コンビの王道コピペだが
ヒットしたハトだって当時としては横紙破りの連続だったんだよな
文句言った奴らを技術と力技でねじ伏せたというだけで
栗山田と馬越をさっ引いた長峯の実力がハピの現状なんだろ

574 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 20:34:49.05 ID:fn1hWA/B.net
フォームチェンジなんてものがあると聞いて1つ1つ新フォームを手に入れるための話があると思ってたんだけどなぁ
それこそ海外プリキュア勢と心を通わせることでフォームチェンジ用のカード出てくるとかさ
プリキュアが認知されてる設定もフレッシュOPやドキ最終回みたいな町の人達が戦いに向かうプリキュアを応援してるような場面もないし
規模がデカイのは設定だけでがっかり

575 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 20:48:20.18 ID:yo0LLAQo.net
認知されてる設定なら「大人」が運営するプリキュアをバックアップする組織くらい作ればいいんだよ
自称神みたいな胡散臭いロリコンなんかじゃなくて、もっとちゃんと体系化された組織
でもやったのは大使館()だとかプリキュアTV()だとかそういうふざけた方向なんだよなあ

幼児相手だから基本設定なんてテキトーでいいだろって舐めくさった結果がこの爆死だよ

576 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:06:21.93 ID:95GFySbg.net
ゆうこが海外支援してた時におかしいと思ったのは
ゆうこが仲間に黙ってたことというよりも
ブルーがゆうこに指示して行かせておきながら他の連中には黙っていたこと

ゆうこが出先でファントムにやられたらどうするんだ
その時初めて説明するつもりだったのか

あと、先日の放送でびっくりしたのは
ブルーが「ミラージュのことは僕の中で解決するつもりだったが、やはり皆に話そう」
とかほざいてたこと
お前、自分一人でミラージュとの関係を解決できないから世界の少女を徴用して
巻き込んでるんだろうがw

577 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:12:20.51 ID:aFCTMRlH.net
>>575
潔くメンバーがちゃんとした組織の職業軍人としてプリキュアに変身して戦うって展開に
しとけば良かったのにな。

578 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:13:46.49 ID:atYxLo+t.net
>>576
こういうのって脚本や演出の常識や社会観が垣間見えるから怖い。スタッフはブルーの
言動が異常だと思っていない。子供相手だからかまわないと考えているんだろう。

579 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:14:16.87 ID:c3RcCtzb.net
>>576
「僕の手で」じゃなくて「僕の中で」だからな
実質的な解決はプリキュアに任せてブルーは自分の心の中で
ミラージュを諦めるだけってことなんだよ

580 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:17:45.92 ID:VkWsIAZB.net
>>562
真剣に作品の癌だよな、あいつ。

581 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:22:48.04 ID:95GFySbg.net
あと、ブルーは少女達を自分の弾よけに使ってるような状態だけど

歴代プリキュア作品の異世界リーダーの中では
最もプリキュアをほしいままに使ってる存在だよね

自分でプリキュアを産み出すし
自分でいちいちプリキュアの行動に指図するし

ここまでプリキュアを自分の手駒として露骨に「使ってる」異世界リーダーは
今までいなかったな

スイのアフロや音吉が比較的それに近いかも知れんが、ここまでいちいち指図しなかったし

11話だったっけ?たしか「ゆうこをプリキュアにしたのは僕だからね」とかいうセリフもあったが
これが物凄く気持悪い

582 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:43:30.30 ID:dpO9T1Ud.net
私じゃめぐみちゃんに強く言えないから

583 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:46:03.37 ID:B8spHZes.net
>>581
★プリキュアの立場の変遷

(1)初代〜フレ・スマ…義勇兵 (弱い者たちの国を助けてやる)

(2)ハト…自警団 (自分たちの世界を代々自分たちで守る)

(3)衰…土民兵 (宗主国に徴兵され使役される現地人)

584 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:50:43.60 ID:CGdCCmns.net
「私じゃめぐみちゃんに強く言えないから」って、ゆうこが勝手に思い込んでるだけだろ

585 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:53:04.39 ID:dQ+3N0TQ.net
当初ファントムは女キャラの予定があったが成田のばばあが
「イケメンがいいイケメンじゃないといやん」みたいなこと言ったせいで
男になった、とどこかに書いてあった
本当困ったもんだわ、オタを拗らせて作品を私物化したがる輩は

586 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 21:59:01.76 ID:eCKpdj6l.net
>>584
親友だと思い込んでるのもめぐみだけか

587 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:01:27.62 ID:PbQ0YuSy.net
>>583
(3)にお前の本性が出てるぞw

588 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:05:13.58 ID:Kvp65d9+.net
プリキュアがただの歩兵に成り下がったのは衰から

589 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:10:01.00 ID:EMhhDgIB.net
>>586
幼なじみのはずなのに強くいえないってことはそういうことなんだろうな
ハピプリって人間描写にナチュラルに暗い陰落とし込むから嫌だ
大森の陰湿さ・いおなのヒス・めぐみの軽薄さ・・・
話みる度にうんざりしてくる

590 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:10:53.48 ID:3O4gMbig.net
リアルにするとサイレントメビウスのプリキュア版になっちまう
メッチャ面白そうだが幼女向けでは無いな

591 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:13:43.03 ID:CtoaWDeF.net
>>580
そうなんだよ
ゆうこといおなで済むところをあいつがいるせいで二人が薄味キャラになるし
ドロドロとか言われるし
本当に要らないキャラだわ

592 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:15:52.98 ID:PbQ0YuSy.net
ハピ見た後に、どれでもいいから過去作を見ると、
歴代メンバーはみんな健全で良い子なことを改めて再確認出来るw
まあハピメンバーも、ひめ以外はみんな良い子なんだろうが、
何考えてるのか分からなくて怖い

593 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:30:10.19 ID:U2D+nS6e.net
いい加減にして!
ブルーは悪くないんだから!


ああこれ癖になるんじゃ〜^^
めぐみちゃんの気持ちが分かるわ〜

594 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:32:49.51 ID:Fya8NBiD.net
【ブルーは】【極悪】

595 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:35:52.23 ID:SqBhH0zH.net
多分スタッフはゆうこをハートキャッチでいう薫子さん(良き相談役)とか
前作のドキドキでのありす(後方支援)みたいなのを足して割ったかんじにしたいのかなっていうのは伝わってはくるんだが
たかだか飯屋の娘にそれは無理ってもんだわな…説得力なさすぎる
しかも今まで散々とにかく飯!みたいな描き方してきたのに、ここにきて急にだもんな、ピンとこないっていう

596 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:51:28.73 ID:nAATsNbF.net
開始2話で今年のプリキュアは無理だと完全に見切ったけど
評判があまりにも良くないと聞いて来ました
ひめのキャラが云々より単純につまらないのが全てだよな
1話目のノリから今年は無理な気がした

597 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 22:56:01.73 ID:pyf4csoc.net
俺は「ひめ」がまじかよ!と言った瞬間にもう駄目だと思った…これで姫って…
これ1話だったっけか

598 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 23:01:23.90 ID:atYxLo+t.net
>>588
ひかりもミューズもエースも自分も最前線に出て生きるか死ぬかの戦いに身を置いている分
許せるが、ブルーはもうどうしようもないクズ。あれを納得できる弁護できる奴がいたらお目にかかりたい。

599 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 23:38:10.05 ID:nAATsNbF.net
つーかなんでこんなキャラに魅力無いの
キャラデザ最初見た時は大丈夫かなと思ったら
アニメになった瞬間に糞みたいなキャラデザになってワロタ

作画も幼女先輩向けとは言え限度を超えてるだろ、この酷さは
1話目のバンクで作画崩壊してるの見た瞬間にガッカリしたわ
酷すぎる

600 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/26(火) 23:40:50.73 ID:gtBcDOfl.net
この話はこのキャラにしか出来ない!ってのがないよな
全員なあなあで済ませたりとりあえず肯定して大丈夫!って言うやつばかり

601 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/08/27(水) 00:29:57.07 ID:a8niPGJX.net
言われて考えたが本当に殆どの場面で○○なら大丈夫!○○は悪くないよ!的なセリフばかりでわらた

総レス数 1005
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200