2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挨拶終わって】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ27【見る価値なし】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/09/29(月) 14:23:13.06 ID:kNwYjm66.net
ハピネスチャージプリキュアほど毀誉褒貶なプリキュアは存在しないだろう。そして、歴代作品を見てきたファンにとっては憎悪を持って迎え入れられる作品である。
ここは危機的状況を与えている(東映談)10周年記念のプリキュアブランドのくせに
売上低下でシリーズ一の恥晒し作品になっている屑アニメのアンチスレです

※ハピネスチャージプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ハピネスチャージプリキュア!の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にハピネスチャージプリキュア!(絶対) 。
※基本的にハピネスチャージプリキュア!への批判のみ有効。
※ハピネスチャージプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はハピネスチャージプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってハピネスチャージプリキュア!を批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハピネスチャージプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くハピ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。

【自分だけが】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ26【ハピネスチャージ】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1411262501/

635 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 19:23:18.65 ID:UYbkUCFR.net
とにかく全責任は柴田にある
無能アンド無能アンド無能アンド無能アンド無能アンド無能
ヤツに3年目をやらせちゃイカン
絶対に辞任させなきゃな

636 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 19:36:10.62 ID:ojPxpRVI.net
吸血鬼ハンターDの夢の世界編の完コピみたいな話だね
あっちは最後現実に戻ったら少女が白骨になってたけど

どっちにしろ世界プリキュアが納得行くオチなんて全巻き戻し以外ないよなあ
なんでこんな設定入れたんだろうな
ついでに最近になって急にプリキュアぶって「そんなことない!」からの
ご立派なセリフ連発とか再開したけど今更やったってなあ

637 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 19:37:41.98 ID:Rl3TXp8G.net
>>628
必死だなw

638 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 19:42:36.20 ID:RajK83FO.net
>>631
>つむぎとラブリーが宇宙空間みたいな場所に二人きりで対話してつむぎお礼言って消滅

ある試写感想によれば、ここは違うそうだ
つむぎは最後に足が治ってまたバレエができるようになっておしまい

639 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 19:45:58.25 ID:9xtEtHbK.net
>>631
花の都みたいとか言ってる奴がいたけど、
これを読む限りそんな要素なくね

640 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 19:47:01.89 ID:/B5VjSOX.net
>>636
年頃の女の子が(それも半端ない人数が)青春潰されてるわけだもんな
開放されました!はいめでたしめでたし!じゃあなぁ
まぁ倫理観みたいなもんがズレまくってる作品だし可能性大だろうが

641 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 19:51:46.15 ID:DvzlRA2y.net
原作付と違い1からオリジナルは人が思うより遥かに難しい
まして1クールならともかく1年物となると相当念入りな準備がいる
深夜アニメのたかが1クールでシナリオ崩壊作画崩壊糞デザ爆死なんて珍しくもない

話を1から作るにしても、1年分の進行に耐えうる筋書きを用意しないといけない
それもバンダイとの折衝不可避、販促の都合不可避、かつ短納期
デザインも同様の理由で大変だが、シナリオが上がってからでは遅いのでえいやで作るしかない
(キャラデザに限らず音背景小道具すべて)
全てを並行作業で進める上にバンダイとの折衝もある以上、特定の一人物がしっかり作品イメージを持たないと、
末端で作業する人間は何を基準に作ったらいいか分からないし、完成品もちぐはぐになる

その上で名作と称えられるよう完成度を上げないといけないわけ
然るに柴田とやらは他作品掛け持ちの人員をシリーズ構成と監督(演出)に充てた上に、
確固たる作品イメージがなければ調和の取れない仕事を他人にお任せし、
糞作画から推察するにスケジュール組みも杜撰、シナリオは迷走、
そしてインタビューでは立派な言説を述べたてているわけです

642 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 19:55:41.28 ID:7be34vqK.net
>>641
完成したあとの決定案に後から文句言って
俺様権限で強引に路線変更してグダグダになるのは
ドキ時代から柴ちゃんの芸風だからねw
で去年は山口ガー、今年は長峯成田ガーとか部下のせいにしてたなw
いるよねーこういう上司w

643 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 20:00:15.14 ID:XWC7gJuq.net
長文掛け合いが自演にしか見えない

644 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 20:09:07.63 ID:a/Mx4PIm.net
作品というのは基本的に監督のものだけど、
その出来に問題を感じたらプロデューサーが色々口出すのは普通のことやろ
口出してもハピが依然としてクソつまらんという点では柴田は叩かれて然るべきだが
口を出すこと自体が悪のように罵ってるアホはプロデューサーの仕事をなんだと思ってんだ?

645 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 20:16:02.05 ID:tyjRujDH.net
めんどくさいから放っとけ

646 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 20:16:35.55 ID:MCGsfaxv.net
弱点のないキャラなんてつまらない
ゆうこにはスキがないから全く共感出来ないし妙に達観していて違和感を感じる

647 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 20:20:13.88 ID:ZOrbBYWe.net
まあバンクに3分もってかれるし
戦闘もしなくちゃいけないし実際難しいとは思うよ

というか戦闘ない話があってもいいんじゃ

648 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 20:22:09.02 ID:PygfwPiW.net
昨日のみたいな何も起こってないような話に時間なんて関係ないですやん

649 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 20:29:48.53 ID:S7BROnWm.net
ゆうこは目立った弱点が無くて人間味が無い以前に、
隠し事が多かったりコソコソ人間関係嗅ぎ回ったりするから、
何考えてるのか分からんのが不気味。

650 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 20:36:06.65 ID:tyjRujDH.net
人間味どころか飯と恋愛以外何も無い
後は洗脳

651 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 20:36:20.23 ID:DvzlRA2y.net
作品が監督のものというのは通常の深夜アニメの場合でプリキュアには当てはまらない
元々プロデューサーが構想を作って始まったのがプリキュアという企画だから
長文でも述べたようにバンダイとの折衝もあるので映像監督ひとりでどうこう出来る問題じゃない
監督の裁量が大きく見える原因は大塚君だろうがあれは逆で梅Pの性質に由来する

鷲P
・自分で構想(作品イメージ)を作るタイプ
・スタッフ集めや折衝まで自分でやる
・スタッフは鷲Pの顔を見ながら仕事する

梅P
・スタッフの企画に乗っかるタイプ
(5やおじゃ魔女の焼き直しをしたい等)
・構想を持った主要スタッフを中心に人員配置をする
(馬越&栗山を軸にそれを形にするスタッフを配置等)
・スタッフはメイン企画を見ながら仕事する(梅Pはそのバックアップ)

柴田
・自分で企画構想するが、中途半端
(愛とか恋とか話にならない断片的な構想のみ)
・人は集めるが構想が薄いので人選に纏まりがない
・スタッフは納期を見ながら仕事する

たとえばスマイルは梅Pが大塚の企画に乗っかったわけ
だから大塚の裁量が作品を左右した
ハトプリ時もおじゃ魔女スタッフの企画に乗っかったのでスタッフの個性が強く出た
柴田はスタッフの企画に乗っかっているわけではないので、鷲P形式に近いが、
鷲Pほどの創造性も情熱もなく、都合の悪い点は梅P方式で責任放棄してる
そりゃ上手くいかない。というかなんじゃこいつはって思われてるだろうな

652 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 20:36:43.83 ID:S7BROnWm.net
それと食い物や飴や歌で、人心をコントロールする(手懐ける)ところか

653 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 20:42:40.28 ID:/B5VjSOX.net
ワンパだもんなぁゆうこメインの話って
まぁそれすらない主人公もどきもいるけど

654 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 20:48:06.73 ID:DvzlRA2y.net
梅Pは結構凄いと思うよ
スイートがあそこまでテーマを貫徹できたのは梅Pのお任せが徹底してたからだろう
ブレるような奴がPだったら多分最後までテーマを貫徹できずに支離滅裂と化したはず
序盤が多少不評でもテーマのためにブレずに最後までいけたって時点で大したもの

スマイルも同じで、どれだけ大塚君が磨り減ろうとも大塚君に任せつづけた
(その結果最後のほうはちょっと迷走したが)
放任とは言うが任せつづけるところは大したものだよ
だからスタッフも大塚監督つって大塚の顔を見ながら最後まで仕事できたわけ

梅P時代のプリキュアは作品の軸になる部分を主要スタッフが握ってて、
そいつらへのPの支援が徹底してるから作品内の纏まりが強い
ハトプリなんか明らかに馬越栗山の影響大で長峰は単なる演出という感じしかしない
そういう配置をやれてしまうとこが梅Pの凄いところ
柴田のプリキュアは柴田の手のひらを出るものじゃないからな

655 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 21:01:06.79 ID:PzoV+FGw.net
武内BBAのワガママで梅P死にそうだけどな

656 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 21:01:58.51 ID:E/Dp0Ck7.net
ううむ、すごい説得力だ

657 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 21:03:22.28 ID:7be34vqK.net
梅Pは少なくともどのシリーズでも
キャラデザだけはうるさく口にしてたと思うけどな

ハピのキャラデザ無視の映画とか終わってるだろw
そんなに佐藤のキャラデザが気に入らないなら
最初のうちに他のデザイナーにしとけよw

658 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 21:12:07.61 ID:lWU5BMOE.net
>>657
佐藤さんは昨日出てきたおばあちゃんみたいなのを設定するのに忙しいんです><

659 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 21:42:20.27 ID:ooKD7D9e.net
同人誌の押し付け合いみたいな展開だな

660 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 21:51:43.06 ID:nbFh/7p/.net
佐藤自体のセンスもアレだが、オリジナルのキャラデザが初めての人に
世界プリキュアとかが沢山必要なもんを任せようと思うのもどうかと思う
馬越は手が早いらしいから、長峯がその感覚で無茶言ったんじゃないかと

661 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 21:57:32.77 ID:HJIskdL+.net
考えてみりゃ不幸な話ではある

・成田
鷲P畑の人。鷲Pの強い構想に沿ってシナリオを書いて評価された
以降はシリーズ構成の管理の下でアウトロー気味なシナリオを書いて評価される
→しっかりした方針がないと糸の切れたタコのようになる
→ハピネスの方針?なにそれ食えんの?とりあえず発情させとけ

・長峯
馬越専用監督。デザイン自体が設定でありストーリーであるような強烈なデザインを、
自由自在とは言わないが面白おかしく動かして画面を面白くする人
→デザインが普通だと演出が浮く。超浮く
→成田と同じで強烈な個性をサポートするのが得意
→ハピネスの個性?なにそれ食えんの?

・佐藤
頭身高めのケロロを少し少女漫画にしたようなデザインの人
体のラインとかが売り
→長峯演出で3頭身。全て台無し!これが現実・・・!
→演出とのミスマッチを減らすために劇場版ではデザイン無視するぜ!
→デザイン?なにそれ食えんの?涙拭けよ


成田長峯は腐ってもベテランだからいいとして佐藤可哀相過ぎるんだが?

662 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 22:01:43.61 ID:7be34vqK.net
佐藤は下手じゃないが荷が重かったなw

663 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 22:02:25.82 ID:tyjRujDH.net
自業自得

664 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 22:06:17.47 ID:u13Z+Rug.net
>>654
逆説的なんだけど、梅Pが任期終えてから
あの人がバックアップに徹するタイプだったと分かるようになってきた。

あと、作劇上のセオリーとでも言うべき部分は本来Pが見落とさないよう注意を払っていたのが、
柴田はその役割を果たせていないのではないかとも。

例えば、味方の強化イベントは他のエピソードより特別な位置付けでなくてはならないとか。
正義の味方と言えど欠点はあり、それを乗り越える事でカタルシスが生まれるとか。
プリキュアに限らず正義のヒーローを描く上で当然理解していないとならない所を理解していないし、
正義の味方としてやってはいけないような地雷も踏みまくってる(特にひめ)


何か、鷲P梅Pが数年間プリキュアプロジェクトを任せられるほど有能だったせいで
これだけの力量持ってるPが得難い事を忘れて後継者の育成怠ったのが大元の問題だったんじゃないかと思えてきた。

665 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 22:13:37.58 ID:HJIskdL+.net
版権絵とか追っかければ分かるけど、初期のハピネスのデザインでは腕が長い
CGとかは初期デザインを元にしてるから結構腕と脚が長くなってる
ふたご版も割と手長足長

そりゃそうさそこが魅力なんだから。あんな短小にしたら可愛くないに決まってる
線も異様に太くて繊細さ皆無だし酷すぎる

666 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 22:21:48.02 ID:rcDerv9n.net
後継者の育成ならPだけじゃなくSDやシリーズ構成だって怠られてると思うんだが

667 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 22:29:02.40 ID:FmGu74to.net
>>660
世界プリキュアは別の人がキャラデザじゃ?

668 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 22:33:28.94 ID:tyjRujDH.net
>>667
8話の三組が大田で後は佐藤だよ

669 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 22:38:14.28 ID:u13Z+Rug.net
>>666
そう思うよ。
特に脚本家陣がうまく後続にバトン繋げてないってのは深刻。

ただ、SDやシリーズ構成は毎年入れ替えてきたけど
Pは数年間は続投するというのがプリキュアの方式で、
この方式でいく以上Pの引き継ぎに失敗する方がよほど傷が大きい。

戦隊やライダーみたいに毎年Pも変わる方式なら
「柴田の年はハズレ」くらいに捉えてたんじゃないかと思う。

670 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 22:43:08.40 ID:tyjRujDH.net
鷲も梅も半分以上外してるから安心しろ

671 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 22:43:25.10 ID:lWU5BMOE.net
【14歳で】【終わる】

672 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 22:50:54.62 ID:HJIskdL+.net
別に売れないつまらない見向きもされないなら別にいいんだが、
柴田になってからモラルハザードが多すぎることが気になる

なんつーか人として基本的な部分でこれはダメだろって描写が多い
だからつまらない以上に不快感が強い

673 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:05:47.01 ID:UYbkUCFR.net
とにかく柴田は無能すぎる今すぐ辞めろ

674 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:10:35.22 ID:UYbkUCFR.net
何もかも全部柴田が悪い
誰だあんなクズ野郎にP任せた外道はよ
断じて許されんわ。永遠に許されんわ糞が

675 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:14:30.34 ID:rcDerv9n.net
>>672
ドキは少年漫画的主人公の持ち上げ方が生身の人間らしくないと思った事はあったけど
モラルハザードとは感じなかったな
むしろ亜久里みたいな原理主義者(まあこれはキャラの成り立ちからすると当然なんだけど)が
駄目なものは駄目!とかやってたらハピもかなり違ったんじゃないかと思う

676 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:20:27.83 ID:E/Dp0Ck7.net
持ち上げ方よりキャラじゃね?
声とか表情とか素ぶりとかそういう部分
もしくは基本設定か

お話の都合が味方してる、主人公だからうまくいくようになってるってのは、
プリキュアに限らず往々にしてあることではあるけど、それが人間らしくないというのに直接関与してるとは思えない

あぐりはいいアクセントになっていたね

677 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:27:43.57 ID:tyjRujDH.net
シバタガーにドキの話したら切れそうだな

678 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:30:46.80 ID:E/Dp0Ck7.net
あと、ハピはやっぱひめの髪の色が生理的に受け付けないです
話のタネくらいに前話分くらい見ようと思ったんだけど、やっぱ無理
なんか開始数分くらい、彼氏がどうこう言ってる所で切りました
無理なキャラが無理な会話してる時点でもう続き見るのやーめた、と
俺にはこれを見るのは苦行なんだが、ほんとおまいら偏執的だなぁ……


俺は代わりにスイートの劇場版見たぜ!!!!!
劇場版異世界に行かずに、本編と同じ舞台で戦うってシチュエーションは珍しい!
久しぶりに見て思ったのは、しばらく見てないと2ちゃんの会話とかでキャライメージぶれてくるんだなぁ、と
奏がヒステリックってイメージ、ちょっと実際より大袈裟になりすぎてるよね
俺はベルティエ出せないシーンが1番笑ったw

679 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:31:53.45 ID:uN/5XhME.net
なんでもいいからとにかく柴田辞めろ

680 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:39:35.85 ID:iPqCe48C.net
>>678
ごく当たり前の事を当然のように話してただけなんだけどな
正論が耳に痛い基地害チョンコが騒ぎ立てたから

681 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:40:22.28 ID:rcDerv9n.net
鷲Pはワンマンだけどかっちり面倒見る上司で
梅Pは放任だけどケツ持ちはしてくれる上司というイメージ
柴Pはそのへんどうにも半端くさい

682 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:42:18.15 ID:HJIskdL+.net
まあもう終わりでいいんじゃないかな、プリキュア
柴田みたいのが蔓延るようじゃもうお終いだよ
子供はもうプリキュアを自分たちのものだとは思ってない

結局、分かってほしいという熱意が無いんだよ
柴田以降はもう何を伝えたいとかそういうの全くないもん
テメーらのやりてーことをやってるだけ、でもそれも中途半端
腐ったオタクの二次創作なんだよ、糞だよ糞

こんなもん放送するくらいなら別番組やれ

683 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:42:38.60 ID:7be34vqK.net
ドキ豚ちゃん
柴田をちょっとでも貶されると発狂しちゃうもんねw

684 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:46:21.13 ID:NRfH8Ze9.net
たまにスレ間違えたのかと思うな

685 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:47:52.13 ID:uN/5XhME.net
鬱陶しいな柴田と同じ墓に入れてやりたい

686 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:49:50.42 ID:HJIskdL+.net
柴田批判でドキドキにまで累が及ぶとファン(?)までが考えてる時点で、
梅Pの時とは別なんだよ。だって梅P批判されたところでフレ〜スマ批判にはならないもん
大塚が叩かれたらスマ批判になるし、馬越が叩かれたらハト批判にはなるよ
でも梅Pがいくらぶっ叩かれようがフレ〜スマとは直には関係しない。それが特質

逆に鷲Pを批判したら初代〜5までを批判したことになるかというと、
まあ鷲Pを批判する奴がいないから分からないが、多分批判したことになるだろうな
だってプリキュアのコンセプトに対する批判になるわけだから

結局柴田以降の原因は山口とか古賀とか長峯とか成田じゃなくて柴田なんだよ
柴田批判を嫌がるドキドキファンがいる時点で、柴田の影響の大きさを証明してしまってるわけだからさ
柴田は関係ない現場の人間のせいだってなら柴田ぶっ叩かれようが平然としてりゃいいわけでな
そうじゃない時点で、しかも作品好きで熱心に見てるはずのファンからしてそう思う時点で柴田に原因があるんだよ

687 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:51:10.76 ID:7be34vqK.net
ドキの時は古賀や山口が叩かれすぎたな・・・
でもドキのクソだった部分はハピにそのまま引き継がれたからな

柴田が主犯なんだなって分かっただけでも収穫だねwww

688 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/06(月) 23:53:28.34 ID:+6WtoiMZ.net
ドキは好きだけど柴田は嫌いだから死んでいいよ

689 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:04:12.73 ID:t09rqXb5.net
いくら「シバタガー」喚き散らした所で、足枷にしかなってないうんこ設定の
「世界プリキュア」と「侵略状態」が長峯発案って時点でなw
それともハンコ押したシバタガーって言い張る?

690 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:07:09.01 ID:hgWfwaM4.net
特定のスタッフガーとかを言うつもりはさらさらないが
長峯や他のスタッフがやらかしたことまで柴田の仕業みたいに言ってる子はちょっと意味が分からんな

691 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:10:30.78 ID:M8hwLe0h.net
今回は誰か特定のスタッフがダメとかじゃなくて誰もまとめる人間がいない感じ
全然連携取れてないし取る気も無いのが伝わってくる

692 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:12:17.33 ID:gZxAIsKh.net
クズ柴田はプリヲタ全員の共通の敵
柴田がPしたドキ糞ハピ糞は両方非難すべきだ
もう二度と柴田をプリキュアに関わらせるな

693 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:12:25.24 ID:QVZJa//g.net
>>539その熱い思い、ほんまのファンだからだよね
楽しみにしてるはずのものがムザムザと目前で醜態をさらしているのに見てるだけ
俺に作らせろと思ってしまう人も多いじゃ
ドキやスマがクソボロ言われてるレスあるが、そのアンチの皆様にも聞いてみたい
ハピがどうなのかと
本スレの人がゆうゆう菩薩とか天使とか言うのは、まあほんと
なあんの成長も葛藤もないから「天使」で「菩薩」に見えるんだろう
人間臭さ一切排除して、ただ「綺麗」なだけ
そんなもん幼児でも違和感感じる子は感じるわ
子供を視聴者をなめるな

694 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:15:01.11 ID:OMdOTLB8.net
多分、察しの良いPだったら世界プリキュアとか企画会議の時点で止めてたよ。
従来のプリキュアフォーマットと相性が悪すぎるのが自明だもの。

それを見抜けずに通してしまったのが柴田の能力って事だよ。
もちろんそれは柴田・長峯のどちらか片方だけに責任があるという話じゃない。

695 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:15:13.15 ID:hgWfwaM4.net
ああ、いつものテンプレすら読めない子だったのか
そら書いてることも意味分からないよな

696 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:16:11.06 ID:3uqkdeoE.net
まあもうプリキュア自体終わってくれて構わんからな
こんなオワコンどころか害のあるコンテンツに居座られても迷惑だ
柴田が糞虫なのは分かるが柴田以外にも糞ったれな奴は多そうだし、
そんな内ゲバを日曜朝に放映して憚ることのない時点で創造者の魂は投げ捨てたも同然だ

大して言いたいことやりたいこともねえならサラリーマンやってろってんだよ馬鹿野郎

697 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:16:24.30 ID:dd1NY+OB.net
>>686
こじつけ

梅Pに言い替える
ちょうど俺はフレが好きでハトが嫌いだからな
ハトを叩くので長峯を叩くのは許せる
しかし、梅Pを批判していたら、フレもハトも駄目だなぁという批判にしか見えない
なぜ、長峯じゃないのか
なぜ、梅Pなのか
そんなものハトにかこつけてフレッシュを叩きたい意図が見え見えでないか


ドキハピにしても同じである
なぜ、長峯でなく柴田なのか
そんなもの同じPのドキドキをどさくさにけなしたい意図があるからだ
ハピアンチでドキを叩こうなど図々しい………と言うと、結局ハトや長峯を叩きたい自分にもブーメランになるが…………、
わかるだろうか?
長峯を批判しても同様、同時にハト信者を敵に回してることに
柴田を叩けばドキ信者を敵に回す、長峯を叩けばハト信者を敵に回す、
それは避けられないことなのだ

698 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:16:53.11 ID:awTNi91y.net
さっきからクソ長い長文ばっかだなw

699 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:18:43.74 ID:Q3bBRT9x.net
確かに連携は全く取れてなさそうだな…
過去作ならスタッフ間のケミストリーというか相乗効果があったと思うんだが
ハピでは逆に柴田長峯成田佐藤が互いの駄目な部分を増幅させているように見える
皆が皆が自分のしたいことだけにかまけてて共に作品を作り上げようと言う気概が見えない

700 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:28:03.56 ID:NP7XjuQj.net
単なる思い付きばっかりで
したいことすらなさそうだが

701 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:30:37.90 ID:UdQ+uv2J.net
>>602
力技だが実際もうそれ以外にこのグチャグチャの風呂敷畳む方法ないだろうな

702 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:30:47.69 ID:Bc5qjxc6.net
テーマすら無いしな

703 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:32:15.08 ID:qg3HOoym.net
あれもしたいこれもしたいもっとしたいもっともっとしたい

704 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:32:14.89 ID:OMdOTLB8.net
というか特定のスタッフ批判をすると、他のスタッフ批判の矛先逸らしじゃないのかといちいちありもしない裏を読まれるのが目障りすぎる。

705 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:32:51.58 ID:F2FgRRao.net
別にドキ嫌いじゃないよ、
無意味に王女殺したのと無意味な王国滅亡以外はなw

でハピに来てプリキュア墓場に王国滅亡だろ
こんなもん柴田が嬉々として「プリキュア殺しましょう、ティファ出しましょう!」
って言ってるのバレバレじゃねーかw

706 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:36:17.65 ID:R2wjm3UK.net
連携も無い
したいことも無い
テーマも無い
最近は主人公の学年設定も無くなったようで
最終的にこの作品に何が残るんだろうな?

707 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:45:21.25 ID:soCE8SXo.net
あと、ハピネスを批判されたらプリキュア全体終われとか暴論に持っていく奴が気に入らん。
終わるのはハピネスだけだ。来年以降はまた素晴らしいいつものプリキュアに戻ってくれると
信じてるからここで批判してんだ。プリキュア自体はすごく面白い。ハピネスがダメなだけなんだ。

>>706
やっぱ最近何度か出てた3年生って設定って、単なるミスなんだろうかね?
ホントは2年生が正解?

708 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:51:29.43 ID:gZxAIsKh.net
アイカツプリパラに切り替えていくからオワキュアはもういいよ
終わっていいよマヂで

709 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 00:59:25.34 ID:3uqkdeoE.net
プリキュアが居座ることで日曜朝っていう最高の枠が埋まるわけだからな
こんなもんやるくらいならプリパラ放映した方がいくらもマシだ

710 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 01:04:01.05 ID:F2FgRRao.net
おまえはヒメアンチスレで中味のブスにでも粘着してろハゲw

711 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 01:54:09.67 ID:gZxAIsKh.net
てかネタ切れしまくりで糞垂れ流すなら無理して新作つくんなくていいよ
過去キュアの再放送でもしてろよ

712 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 02:07:42.79 ID:LLxSUF8L.net
コロコロID変えないでください

713 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 02:16:27.00 ID:KHJ4QKBh.net
去年は柴田、山口叩きが多くて古賀は「誰それ?」状態だったがな

714 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 02:52:11.01 ID:N79kZCyF.net
プリパラマンセーのやつなんなの?ww

715 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 05:16:01.19 ID:zOH8I4U2.net
SSの中盤で満薫がああなった後、しばらく日常回が続いて咲舞が遊んでても気にならなかったのに
ハピの潮干狩りで「こりゃだめだ」と思っちまったのは何故だろう

716 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 06:22:19.46 ID:NBRI1W/4.net
>>707
来年になったらいきなり改善するわけがなかろう
そうやってお前は今後何年もだまされ続けることになる

717 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 07:07:25.30 ID:hh1+TJB9.net
>>694
その「食い合わせ」の悪い設定がベテラン()の口から出て、それが通ってる時点で
両者の力関係が窺い知れるとも考えられるけどな
キャラデザ然り
長峯メインの企画だろ今年は

718 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 07:16:21.60 ID:awTNi91y.net
毎回スレ違いのワンパターンな書き込み続けて、鳥頭のアホは暇で良いなw

719 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 07:57:58.13 ID:R2wjm3UK.net
>>715
あれも放送当時はそこそこ批判されてたと思うが
出会いから別れまで書かれた満薫と比べて各地のモブキュアの扱いの悪さ
満薫退場の次回で助ける決意を見せた咲舞と比べていきなり潮干狩りやってる連中
ゴーヤと比べてファントムが明らかに格下な上に各地に出没してんだからさっさと鏡使って倒しに行けや
といった点で違うかと

720 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 07:58:33.95 ID:Q3bBRT9x.net
>>715
SSは、というか過去キュアでは主人公達があくまで普通の中学生の生活に立脚してたからね
特にSSは部活を始めとした学校生活、家業との関わり、鎌倉をモデルにしたリアルな舞台と
その辺とてもしっかり描かれてたから、主人公達が視聴者と同じように暮らしてても違和感なかった
ハピは世界侵略進行中でその前提が壊れちゃってる上に日常描写が壊滅的だから
とってつけたように「いつも通り生活して〜」とか言われてもハア?となってしまうんじゃないかな

721 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 08:38:06.31 ID:W6wnMcB7.net
SSの二人は助けようと言う意思はあったからな
(二人と妖精以外は満薫に関する記憶が消えてるし)

現時点でなすべがなかったSSメンバーと
やるべきことはいくらでもあったのに放置したブルーと愛人たちとは違う
(ブルーは説明ぐらい出来るし鏡でファントムのところに乗り込もうと思えば乗り込めたでしょう)

722 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 08:45:17.85 ID:W6wnMcB7.net
ホントブルーはダメだよな
女子中学生を誑かし&ミラージュをやリすての罪もまずいけど
過去シリーズの女王様や王女様みたいに能力が失ってるわけでもなく異世界に居て干渉できないわけでもなく
思いっきり普通にいて能力を失ってるわけでもないのに何もしようともしない能無しじゃないか
自分好みの女子中学生を侍らせてハーレム生活してるやりちん馬鹿にしか見えない

723 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 09:11:26.16 ID:zOH8I4U2.net
>>719-721
そうだった
「現時点でできる事が無い」「でもいつか会える」
こういう手続き踏んでから日常パートに入ったんだったな
で、シリアスパートに入ったら無論真面目に戦闘やると
ハピはその辺りが適当だからシリアスパートで遊んでるようにしか見えない訳だ

724 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 09:23:16.87 ID:wA/NVhoX.net
【13歳の】【中学三年生】

725 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 09:23:50.23 ID:Q3bBRT9x.net
過去キュアでも作中男女の恋愛らしきものが描かれたことはあって
恋人やボーイフレンドまで行かずとも互いの存在を意識してとか甘酸っぺーもんだったんだが
ブルー周りのそれは(めぐみや他キュア含め)愛人という言葉がしっくりくる
なんで日曜朝の子供向け番組でこんな爛れた空気を醸さなきゃならんのか

726 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 10:10:29.77 ID:dbi/xQVP.net
【中二と中三】【行ったり来たり】

727 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 11:31:33.53 ID:0U1SwsID.net
>>725
朝っぱらから多角関係やってのけたピーチガール…

728 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 12:15:20.09 ID:hBv7EClx.net
>>707
だがしかし!来年の脚本成田大先生だから
昔の面白かったシリーズレベルに戻るなんて、ほど遠いんだよねえ!!

729 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 12:26:14.06 ID:2EUIsx0I.net
>>728
>来年の脚本成田大先生だから

意味がわからない
来年のスタッフはまだ未公表だろう

730 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 12:49:41.09 ID:vDclp7d6.net
まあ成田もしっかりした監督の下で一介の脚本家として働く分にはそこまで悪くないんじゃないの
シリーズ構成なんてのをやったからこんな大惨事になってるけど

731 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 13:12:59.54 ID:6o9c77VR.net
毎年録な話書いてないが構成ならマシになると思ったらこれだし引退して欲しいわ

732 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 13:17:11.05 ID:N79kZCyF.net
幼女の意見が皆無で残念w
子供いるやついないのかよww

733 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 13:24:35.26 ID:4dkyl11G.net
成田はわからんが柴田は来年もいるのでよろしくね!

734 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 13:41:54.27 ID:YJtX2dfj.net
>>733
mjky・・・来年も糞確定だな

735 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/10/07(火) 13:48:04.21 ID:bTeyrvqN.net
辞めろ柴田
辞めろ柴田
辞めろ柴田

総レス数 1006
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200