2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブルー】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ40【乗り換えて誠司】

879 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 08:11:53.89 ID:S5Nv1/Yl.net
あれは信者が本の中身が信じられずに作者と作品を叩く事で
自分の妄想を守った結果がそれさ。信者は自分の考えは全て正義と盲信するからアンチより始末が悪い。

880 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 08:21:00.50 ID:aJ6Xos7J.net
一年通してこうも明確に戦闘狂として描写されたプリキュアもいなかったな

それとも荒鰤とか言われて勘違いでもした?

881 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 08:29:36.92 ID:WIAVibDc.net
>>876
ひめ→誠司→めぐみの構図も
やりようによっては凄く良くなっただろうに

めぐみがブルーに夢中で誠司が闇墜ち
ひめはめぐみに嫉妬してめぐみはひめの気持ちに気づかない
ゆうこが2人をとりなしいおなが叱咤して誠司を救う
そして4人で協力して地球を救う

こんくらいプロなら考えると思うがね。

882 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 08:39:44.32 ID:CzbioYSI.net
憎しみ受け止める!って言っておいて憎しみ消し去ってどうすんだ
ほんといい加減にしろよ、その口だけ主義
そんなんだからめぐみ言う愛は欺瞞に満ちてんだろ

883 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 08:47:36.85 ID:qb96KY55.net
>>879
よくわからない話だね
作者は熱狂的な信者で特にルージュが好きな人だったのに
同じ信者に叩かれるなんて信じられんな
だから作者は鬱になったのかねぇ

884 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 08:56:11.75 ID:qb96KY55.net
>>842
SSよりも売れないハピネスに吹いたw
マジで歴代最低の屑に成り下がったなハピネスは

885 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 09:10:09.71 ID:HpEK0wEw.net
このアニメってテーマにせよキャラ造形にせよ一本芯てもんがないんだよ
だから各エピソードもぶつ切りだし声優が演じようにもブレブレになっちゃうしグッズ展開も散漫だし
普通PとSD、構成が話し合ってこの辺の根本を固めていくと思うんだけど
今作ではこの三者(の販促/懐古的ヒーロー趣味/メロドラマ要素)が互いに潰し合いをしてるとしか

886 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 09:17:33.06 ID:vmT6gKbW.net
別にテーマが無いなら無いで、スマイルみたくその回、その回を面白してくれればよかった。
もちろんスマイルにも5人の友情っていうテーマというか、描きたい物は見えてたけどね。

887 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 09:22:54.10 ID:aJ6Xos7J.net
愛の名を持つプリキュア()

自己申告制だから、そいつが勝手に名乗ってるだけなんですけど
自分の好きな食べ物の名前付けてる基地外もいるし

888 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 09:56:26.48 ID:4U7CEomv.net
来週はハピアニメ見る人多そうだと思うぞ
今回キュアマーメイドが番宣に出てきたから
来週はキュアトゥインクルがでてくると期待されてたから

889 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 10:09:46.19 ID:wT79Lhch.net
放映序盤は歴代挨拶頼み、終盤になったら次回作の番宣頼み
実力では視聴率が稼げないなんてひどい作品だな

890 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 10:10:12.10 ID:y8Tgw3AP.net
>>821
ハピを擁護するわけではないが女児向けアニメの男の子キャラが都合よく作られてるのはある程度仕方ない
少年漫画のヒロインだってねーよの連続なんだからお互い様

>>858
あれめぐみが顔赤らめて誠司と腕を組んでる?組もうとしてる?ところに
ひめが割って入るんだよな、そのくせ本編ではブルーブルーだから意味わからん
ブルーと話して楽しそうなめぐみを後ろから冷やかす他キュア+面白くなさそうな誠司とかじゃダメだったのか

891 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 10:15:21.50 ID:zJpc9DjQ.net
>>887
ハチミツの名をもつプリキュア、姫の名をもつプリキュア……ひどいセンスだ

892 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 10:22:28.62 ID:nwGEpli+.net
キュアランチとかキュアダメルダでいいじゃんw

893 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 10:49:15.49 ID:qb96KY55.net
キュアバーサーカー
キュアセンパン
キュアアゲモノ
キュアケチンボ

でいいんじゃね?

894 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 10:55:14.35 ID:sKq0G8Y6.net
序盤はウジウジするひめとギスギスするいおなのせいで観てもつまんねーし和解したと思えばクソみたいな恋愛
とっ捕まったプリキュアは全く触れることなく自分達だけの幸せを追求したクソども

895 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 10:59:29.20 ID:J54zzvFF.net
>>887
キュアピーチ、キュアベリー、キュアパイン、キュアパッションもひどい名前だな

896 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 10:59:30.92 ID:aJ6Xos7J.net
モブキュア達が助かったのって結果論で、あいつら積極的に助けようとは一切しなかったなw
救出後も彼女らに触れられることもほとんど無いし

まあモブキュア達に深く触れると、ゴミルダ・青黴・ファンファンの責任問題に
言及しなきゃいけないから、シカトしてるんだろうがw

897 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 11:10:16.82 ID:sKq0G8Y6.net
物語進めてく上で無視しちゃいけないでしょってところをひたすらスルーするから見てて気持ち悪さが先にあるんだわ

どうでもいいけど、一話で女の子が帽子を落としたところって川から水が引き込まれてあって流れも緩くて深さもなくて全く危なくないのに危ないみたいに言われてて違和感全開だったな
帽子が流れずそこにあるような水の流れで大泣きする女の子にも違和感あるし

898 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 11:45:25.64 ID:LMCc7wzc.net
>>890
OPでめぐみが顔赤らめてるのはブルーに対してじゃないか

899 :風の谷の名無しさん@LR設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 11:45:48.79 ID:2LdsPRUw.net
>>893
キュアプリンセス⇒キュアウォークリミナル
キュアハニー⇒キュアランチ
キュアフォーチュン⇒キュアセミテンダー

>>895
フレッシュの面々を馬鹿にするなら、5シリーズのキュアレモネードも馬鹿にすることになる

まあモブキュアで「サンセット」と「ウェーブ」と「アール」と「サザンクロス」を使ったのは実にもったいないかも

900 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 11:46:30.22 ID:VZFLh4ur.net
ちゃんと最終回で(ただのポーズにしかならないとしても)締めようとしてくれるんだろうか
来週でラスボス戦を終わらせて、最終話は後日談としてこの間のパジャマパーティー回みたいに
作品や各キャラへのセルフツッコミ、総括、言い訳をキャラクター達にさせて
それでもってこれまでの不整合を消化したことにしちゃうんじゃないかという不安まで感じる
あまりにも色々放置しっぱなしだしパジャマパーティー回の話題性に味を占めてそれで…なーんて
まあそんなラスト有りえない話だとわかってるけどね、信用置けんのよね
無難にプリキュアらしい力押しのラストで締めて何事もなかったかのように次に繋げてほしい

901 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 12:43:22.62 ID:/8P3VV2G.net
気が付けば10月の洗脳テンダーの話以降、敵キャラクターを変えただけの、
同じ話(ぬるい説得、ショボいバトル、最後に無理矢理浄化)を何回も繰り返してるだけという始末

そして今になってようやく本当の愛や幸せに気付かされる馬鹿主人公
そんな馬鹿がミラージュに向かって愛を語っていたというのだから、本当にあきれてしまう
しかも気付いた幸せというのが、愛する人と一緒に過ごす普段の日常、ってどんだけ自己中な愛なんだか

902 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 12:59:00.50 ID:4U7CEomv.net
愛や幸せ気がついてたっけ主人公全然成長してる気配ないんだが
ミラージュファントムテンダー誠司ときて次はレッドと何回悪落ち説得展開やるんだよ

903 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 13:07:54.03 ID:aJ6Xos7J.net
どうせイノセントソングで無理矢理浄化出来るのになw
そういえば、何で山間部だけ消滅したのかよく分からんがw

904 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 13:08:33.64 ID:HpEK0wEw.net
このアニメ、続き物の体裁をとっているのに
これまでの経緯は端から忘却されるわ同じ展開をキャラだけ変えて繰り返すわで
全体の見通しをやってるとはとても思えない
上で一話完結方式ならまだマシだったかもとか言われてるが
このスタッフはそんな面倒なことやりたがらないと思うぞ

905 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 13:22:42.78 ID:LMCc7wzc.net
>>895
ハートキャッチとハピは自分で決めてるようだがそれ以外のシリーズは名前は自動で決められてたから変な名前があっても被害者だろ

906 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 13:56:48.83 ID:29wHJc7n.net
作者が伏線の存在を覚えてて、無理やりでも回収しようとするだけ
まだソードマスターヤマトの方が作品として完成度高いと思ったわ
ハピ糞ときたら……

907 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 14:16:35.00 ID:+p+WI6XL.net
山賊の娘某の駄作ぶりといい勝負。ただ、あちらは販促作品じゃないし、予算縛りも普通より緩いので純粋に
監督のバヤオjrの無能が原因とハッキリしてるが、こちらは販促ガー東映ガ―と色々言い訳するネタはあるなw

908 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 16:16:59.91 ID:2qro+OiV.net
>>896
まあ仮に世界キュアが混じってきたらドロドロした修羅場になるんだろうがね。
後半というかき入れ時で数字が下がるのは火を見るよりも明らかだがwwww

>>907
え?山賊の娘ってそんなに評判悪いの?まさかまた説明不足とか?

909 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 16:27:25.45 ID:SMfJ77DW.net
>>904
敵を許すにしろ倒すにしろ、それの良し悪しはそこまでの積み重ね次第なのに
そのへんまったくないもんね。
1話完結方式にしても全てに何か通じる共通点、信念がないと結局は同じちぐはぐのままだろうな。
続き物にするより難しいと思う。

910 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 21:28:52.97 ID:LxuQxPfO.net
平野耕太
@hiranokohta  いやでもハピプリの最近の展開、悪い面ばかりじゃないって
薄い本でキュアラブリーがどんな目にあわされてても
何の同情心も湧かずに抜けるし
16:31 - 2015年1月10日

911 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 21:44:47.70 ID:Nwu0JOZZ.net
正直過ぎんだろ

912 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 21:45:06.40 ID:6ypzq+30.net
スタッフもこの展開なんかおかしくね?って思いながら作ってそう

913 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 21:46:18.05 ID:2qro+OiV.net
>>912
???「こんなの絶対おかしいよ!」

914 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/12(月) 21:48:09.23 ID:nVGP2O4m.net
修了考査で昨日の話見てなかったけどなにか新しいクズ度はあった?

915 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 00:02:52.17 ID:aDUI96Hh.net
直った?

916 :風の谷の名無しさん:2015/01/13(火) 03:32:49.75
めぐみははっきり言って素の自分の力でできることを未だに全く分かってない。
プリキュアになったり、プリカード使用の力技で押し込んでるだけで実際はプリキュアになる前よりも何もできない子になってる。

本当にプリカードは糞システムだよ。。。

917 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 08:07:45.55 ID:f/2HV9Po.net
どうかな

918 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 08:33:49.50 ID:oUu1gP7D.net
長峯はよほど悪に染まったヒーローとか悪堕ちヒーローが好きなのかな
こんな歪んだ人間に女児アニメ任せるな

919 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 08:57:00.67 ID:S9G/Gu8u.net
悪堕ちキャラをさらに「いの〜せんと〜♪」で洗脳してるしなw

920 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 09:10:29.94 ID:aDUI96Hh.net
さらば長峯フォ〜エバ〜♪(声:杉田智和)

921 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 09:54:04.23 ID:GZEVDOVA.net
"Forever Love" (X Japan)

922 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 10:19:35.94 ID:Rt43Uc9X.net
愛の名を持つプリキュア()

世界に広がるビッグな愛()

この胸に、愛がある限り、このキュアラブリーは無敵なんだからあ!()

私はブルーと出会っていいことばかり()

失恋・・・・・しちゃった()

923 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 10:28:36.65 ID:RYloOqk8.net
レッドをラスボスにする構成はもともとだったのか?
なんか無理矢理すぎるだろ
ミラージュの過去話にも出てこないし、ミラージュがプリキュア時代に倒した影みたいのはなんだったワケ
レッドはどこから沸いてきてアホみたいに一緒に封印されてたのか

924 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 10:36:15.13 ID:F3jCEIMw.net
長峯はダプリっつー前科があるからな、赤も土壇場で追加した可能性がある。

925 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 11:17:09.72 ID:4mpkwgG1.net
憎しみの結晶で、憎しみを増加させられた誠司から、(普段の誠司からは窺えない)激しい感情を感じてそれも誠司の一部分だと物わかりの良い風を見せる
→いやだから、そこはレッドに強制的に激しくさせられた憎悪なのだから
幼い頃から誠司を知るめぐみこそが、それが増幅させられた偽りの激しさであることを看破するところ
全ての感情を備えた誠司にも、苦しみや憎しみの感情があることに気付こうともせず、甘え切ってきた自分を反省した上で
レッドに支配された偽りの激しい憎しみには目くらましされない、二人の固い絆を描こうよ

・誠司の感情を理解する手段が拳による肉体言語
→最低
春から誠司に言われてなかった?相手の身になって考えろと
相手は自分とは違う人間だから、性格も違えば、自分と同じ思考もしない
相手がどんな思いでいるのか、相手がどう考えているのかは
細心の注意を払いながら、丹念に探ってゆくしかない

共感を示す『わかるよ』だって、本当はわかっているかどうかわかったもんじゃないことを自覚した上で使わないと相手をより傷つけてしまう言葉なくらい
自分の身に置き換えて、自分の経験則で決めつけたりすることは時に危うい
ましてや短絡的に拳で語り合って分かった気になってしまうことは
誠司の言って来た『相手の身になって考えること』の真逆
不得意でも、面倒でも、めぐみは短絡的な手段ではなく、コミュニケーションを重ねて相手の気持ちを理解するよう努めてはじめて
春からの誠司のアドバイスが活かされる

荒ブリーの格好良さを際だたせるつもりか、拳で相手の感情を察知させ、それを誠司に受容させたことで
『人の身になれ。相手の気持ちも考えろ』
という誠司のアドバイスはスタッフにより足蹴にされた

・めぐみの願い
→放課後別れたら明日は もう会えないかもしれない

何でもないような日常が当たり前ではないことを歌いあげた、ランカちゃんの歌ですね
そういや『これは私のワガママ』も、中の人が個人名義の歌手活動を休業するにあたって、インタビューか何かで使ったフレーズ

『誠司と一緒に生きていくこと』
めぐみを恋愛対象として見る男に向かってこの言葉
逆プロポーズかと思いきや、恋愛かどうかはわからないけど離れないでの意味でして、男を生殺しにする罪なめぐみちゃん
でもま、男女の関係に口を挟むのはヤボだわさ、ご勝手にー

『私、幸せだったの』
人には幸せでいて欲しい、それが自分の幸せでもある…が行き過ぎて心配されていたキュアラブリーは 世界プリキュアが墓場行きになっていた時も
ミラージュが憎しみに囚われて苦しんでいた時も
ぴかりヶ丘で友人や家族と一緒に過ごせていたから、幸せだったそうです

『何気ない事も、みんなみんな、愛なんだって』 『誠司、ありがとう・・・いっぱいいっぱい愛をありがとう』
愛が分からないキュア『ラブリー』が、愛の概念を広げたことで、全てが愛だと悟りを得
苦言は無視して、愛され自分に自己陶酔するめぐみちゃんでした

『愛は無敵』
相手を愛する自分愛が押さえられなくてストーカーにもなれば、神への愛、信仰への愛ゆえに、テロだって起きる
形がないからこそ無限で、大きく見れば『敵』という存在は『無』いのが愛かもしれないけれど
愛は無敵って、何とも胡散臭いな…

ひどい回だった…

926 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 13:26:18.88 ID:gi2wfyx7.net
めぐみ→誠治は
人間としては愛するけど男として愛することはない
それこそ勘違いさせてごめんなさい老人に対するように優しくしてただけなののコピペ通りの心情としては一貫してる。
自分が青に発情したから愛に一貫性がないだけで

927 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 13:33:34.48 ID:gi2wfyx7.net
しかし赤が青や鏡の屑っぷりを清算するための純粋悪役かと思ったら
拗らせ度合含めて他のカス連中と変わらんとはな
しかも愛があるなら俺と死ねとかw

ハピの男はキンタマ抜けた女々しいナヨナヨウジウジゴミしかいないのかとw

928 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 13:42:54.93 ID:36Bfkt3O.net
>>926
自分への片恋で道を誤った相手に「あなたのことが心配なの!あ、でもいいお友達のままでいといてね(はぁと)」
って随分な仕打ちじゃねーのかこれ。つかお前とはセックスしたくないけどキープしてやるって言ってるよーなもんだな

929 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 13:53:00.28 ID:ywsQc63C.net
めぐみが出した最終的な結論は「自分が良ければそれでいい」、なんだから間違ってはいないな

930 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 14:05:55.11 ID:S9G/Gu8u.net
自己愛だけはビッグですね荒鰤駄目組はw

931 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 14:12:35.04 ID:oVeCle9Y.net
>>928
フレに当てはめりゃラブがせつなの代わりに、大輔→ラブ→サウラーorウエスター、てなる様なもんだな。
そんなの想像してみただけで百合厨じゃなくともドン引きするだけなのに、ハピではそれと同じことを
堂々とやってしまってるってのがマジで処置なしだな。

932 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 14:32:44.10 ID:awznW/pB.net
幼馴染みどころかラスボスにまで、相手の気持ちを考えろと注意される、愛の名を持つプリキュア()

933 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 14:35:10.62 ID:7HZofngz.net
http://i.imgur.com/NUgjF4u.jpg
>さらにレッドのパワーでラブリー以外のプリキュアたちの変身が解けてしまう。

934 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 14:36:35.18 ID:q2+fOXA0.net
>私が悩んでたり辛かったりした時 誠司はいつだって話を聞いてくれて励ましてくれた
>だから今度は私が誠司の気持ちを受け止める番!
>言葉じゃなくていい。思いっきりぶつけ合おう!

まず、誠司は、拳で語りたいと一言でも言ったか?
本心から自分の意志でプリキュア達を暴力で傷つけたか?
憎しみの結晶に支配されて、戦わされているのではないのか?
めぐみが悩んでたり辛かったりした時、誠司は一度でも拳でめぐみの話を聞いたりしたか?

誰かに聞いて欲しいめぐみの気持ちを聞いてくれた誠司
めぐみは結局自分自分
相手の気持ちを尊重しない

935 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 14:49:05.54 ID:NHp676DH.net
男と女の組み合わせで友情みたいな話作るから
男が尽く女ナイズされた都合のいいだけの奴に成り下がる
てめーらまとめてMM号にぶち込まれてサカっとけや

936 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 15:02:53.26 ID:DLGB/H0p.net
ゆうやの名前はたつやにすべきだった

937 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 15:34:00.00 ID:F3jCEIMw.net
拳語りは明らかに長峯の趣味だな。
ハトからなんにも成長してない。

女児アニメってわからないんだね、長峯は。

938 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 16:00:28.14 ID:aDUI96Hh.net
>>937
女児アニメなんてこんなもんでいいさという認識はしっかり持っているんじゃないかw

939 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 16:35:45.55 ID:XxjBaX+S.net
ラブリーって戦闘しか自己表現手段を持たないよな
成嶋リョウみたいな奴やな
愛とは程遠い存在

940 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 16:43:15.91 ID:XSnODLmI.net
保護者・先生からしたらたまらないよね

幼稚園児なんて、うまく言えないことに焦れて、肉体言語で語ってしまい、突き飛ばしたり蹴ったり噛んだりが日常茶飯事

力に訴えずに口で言えるようにと、こども相手に日々頑張っている苦労、わからないのかな

青少年向けの漫画やアニメは視聴者が絵空事と理解しているから、架空の拳語りストーリーが青少年のストレス解消の一助になるんだよ

幼稚園児向けアニメで、言語によるコミュニケーションを排して、殴り合いで分かり合っちゃ駄目でしょ
暴力でぶつかって相手を理解しようとする行動を好評価しては駄目
少なくともラブリーのたくらみは失敗に終わらないと

941 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 17:07:14.10 ID:b9OZY+mL.net
拳で全てを語れるなら言語いらないよね

一部でコアな人気のGガンダムは拳で語り合ったが、それは彼らが格闘家だから視聴者の理解や共感を得られた
プリキュアは何時から格闘家になった?

942 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 17:09:57.14 ID:GZEVDOVA.net
ラブとせっちゃんも拳で語ってなかったっけ?
しかもタイマンで

943 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 17:21:07.59 ID:KkCYP59a.net
信者が「拳で語ってる!荒鰤は漢!」とか持ち上げてるのが目に浮かぶ

944 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 17:27:41.47 ID:c3sUzXQx.net
ピーチイースは双方合意だろ

945 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 17:47:51.13 ID:KkCYP59a.net
そう言えば「歴代にも似たような場面はあったのにハピは何故か気持ち悪い」ってのが良くあるな

946 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 17:52:18.92 ID:7Q7tcEmd.net
結局クズと空気しかいないチームってのは最初から最後まで変わらなかったのな
ひめクズいおなクズめぐみ空気ゆうこ空気→めぐみクズ他空気になっただけ
クズに好感を持てないのはもちろん空気にも好感なんか持てない

947 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 18:10:48.60 ID:36Bfkt3O.net
拳で語るってのは一方の言い分を暴力で押し付けることじゃねえだろ…

948 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 18:16:29.76 ID:NSSsdIYo.net
一度は世界のプリキュア達がぴかりヶ丘に集合してたが全然意味なかったなw
取り敢えずポーズで形を作りましたと見え見えだし
各国にまだ赤サイアークが居たのなら持ち場を離れるなよって感じだわ。
あの時なんか赤サイアークは一匹しか居なかったし
テンダーだけで十分だったんだよw

949 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 18:19:18.34 ID:TUy9K4RY.net
ハピは子供に与える影響を全然考えてないのがやばい…


こんなん絶対子供に見せたくないわw

950 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 18:30:03.00 ID:RYloOqk8.net
ピカリが丘は聖地とかブルー回で意味づけする必要があったよな…

951 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 18:40:16.53 ID:Q/2Phd9q.net
録画視聴オワタ そしてそっとHDDから削除した

結局誠司は現状維持のキープのままなんだな…めぐみの説教が本当に何が何だか分からんかった
おとなしくミラージュぶっ倒した所で打ち切りENDにしときゃいいものを
後2話がどんな展開となろうと適当な説教垂れ流してぶん殴ってハイオワリなんだろ…
これでどうやって盛り上がれって言うんだよ
プリンセスプリキュアのたった45秒の番宣でも華やかさが否応なく伝わって来て何とも言えん気になった

952 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 18:48:01.82 ID:KkCYP59a.net
と言って「私やっぱり誠司が好き」って言ったらビッチ臭が隠しようもなくなる
どうやっても詰んでるんじゃないだろうか

953 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 18:48:48.94 ID:ISe1P9oB.net
レッドが憎しみを抱いている理由がさっぱり分からない…愛を憎むようになったキッカケはなに?

954 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 18:54:37.15 ID:gFH0Z5ZE.net
たとえビッチと罵られようがそこは思い切り愛を叫ぶシーンだろうに
誠司も誠司だわお前そんなんで満足なのかよと

955 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:00:32.28 ID:emLNVKqd.net
曖昧なまま誠司放置で生殺し言うけど
明らかに「お前に性的興味はねえんだよいい加減察しろよ」と言ってるだろ

956 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:04:54.10 ID:emLNVKqd.net
>>953
自分が愛してた星が滅んだ→愛してんのに星滅ぶなら愛なんて無駄じゃんという謎理論
ついでに
愛が事実→俺とくっつけ→俺はもう滅びるからお前も一緒に滅びろ
というストーカーキチガイ

957 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:12:08.74 ID:NSSsdIYo.net
>>952
敢えて「大切な人」あやふやな言動で回避してるし
ぶっちゃけ、めぐみにとってはタイプじゃなかったんだよ誠司は。
そうでなかったら物語の始まりから付き合ってるわ。

958 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:16:19.89 ID:el6/IAf+.net
長峯ってのは親兄弟から殴られた記憶でもあんのか?
親兄弟と殴り合いしすぎだろ

959 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:18:40.39 ID:NSSsdIYo.net
>>958
ワロタww

960 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:26:16.42 ID:Q/2Phd9q.net
>>648
やっつけですまんがこの笑顔にはこっちのが合ってると思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org105042.jpg

961 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:30:55.74 ID:qabRK/je.net
>>948
しかもハピプリから勇気もらいました〜的な発言!これが嫌味に嫌味を重ねている。
ハワイの時も「とりあえず行かせました〜」感がバリバリだ。

このアニメはなにを訴えているのだ?

何故誰もブルーを責めない?それでよくプリキュアが勤まるなあ!

962 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:31:05.44 ID:GSWgPD4S.net
めぐみが尻軽女でも誰も困らんと思うのだが誰に配慮した結果なのだろう

963 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:32:01.66 ID:vdFA70UY.net
>>945
歴代の何にしろ、たいていはそこに行くまでにちゃんと
納得行かせるための過程を積み上げてるし。
それを考えず受け良さそうな場面だけ切り取ってたらそりゃちぐはぐの
フランケンシュタインモンスターができますわ。

964 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:33:51.29 ID:qabRK/je.net
そもそも敵に都合のいいプリキュアって 存在してはいけないと思うんだ。

ハピがそうだよ!

965 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:34:12.60 ID:d2DqNsHb.net
>>942
ラブ(ピーチ)は泣きながらイースを殴ってた、つまりやりたくてやってわけじゃないってことが
明確に視聴者にシグナルとして送られてた点に注目
”罪を憎んで人を憎まず”、ラブはイースという「罪」を叩き潰してせつなという素の人格を
取り返したかったわけでイースが自分の意思でラビリンスにいる以上あのタイマンバトルは仕方がない

ひるがえって、洗脳されて自分の意思がない誠司に嬉々として拳を振るいウォーモンガー呼ばわりされて
あげくに自分のキープ君になってほしいという意思を無理やり押し付ける荒鰤さんでは
ラブせつと比べるのもおこがましいでしょ

966 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:34:15.62 ID:JHxDPSAI.net
普段からは窺えない激しい感情を持った男に対し、言葉でなくていいからその感情をぶつけろという女
性暴力受けても文句言えないシチュエーションだよな…
と、健全な幼女向けのアニメで考えるには不埒すぎる想像をしてしまった

967 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:35:11.97 ID:el6/IAf+.net
>>962
しょせんアニメなんてイメージ持たれた時点で負けなのにな
ほんとアホが作ってるアニメなんだなハピネスチャージって

968 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:39:49.40 ID:IyakIZT9.net
>>960
マジで奇面組の世界wwww

969 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:43:08.25 ID:NSSsdIYo.net
>>961
これと言った訴えなんぞないに過ぎんよ。
ハワイ回はデザイナーのオナニーなんだし
別に物語に関係する内容では無かったもんな。
あと、クズキュワ達よりも一番プリキュアしてたのがテンダーだけし
フォーチュンと交代して欲しかったわ。

970 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:44:29.02 ID:qabRK/je.net
これ程までに叩かれて 褒められないアニメは2010年代で始めて田ああああ上!

971 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 19:53:48.05 ID:el6/IAf+.net
長峯のしこしこオナニーテンダーがプリキュアとか勘弁してwww
神妙な顔してりゃ格好よく見えるだろ程度の認識の
シコ峯さんには一生分からないんだよなぁ

972 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 20:02:46.10 ID:gkMMZl3/.net
>>941
そういったところ全部が長峯臭いと思うんだよなぁ・・・
シリーズのお約束を全部蹴って俺理論で少年漫画風オタアニメに再構築するっつー。

973 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 20:17:47.29 ID:u1/Ottgp.net
>>960
おはこんばんちわとか良いそう

974 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 20:22:20.59 ID:ISe1P9oB.net
>>956
教えてくれてありがとう!レッドの基地外っぷりがよく分かったw

975 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 20:23:22.15 ID:UEd3b41k.net
>>972
シバタガーナリタガートウエイガーの皆さんはそんな事微塵も想っていないようですがねw

976 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 20:31:38.39 ID:uNTbvZKQ.net
>>934
思いっきりぶつけ合おうにも向こうは洗脳で意思もない空っぽ状態なんだからぶつけようにも無理だよな

ラブリーは本当に自己中で自分に酔ってるだけのガキでしかない
プリキュア失格

977 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 20:34:58.35 ID:SqTMvUSu.net
【自己愛の】【ドッジボール】

978 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 20:35:59.54 ID:7HZofngz.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1421146584/
次スレ立ってるようだ

979 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 20:51:52.85 ID:el6/IAf+.net
Gガンは大事な事はちゃんと言葉にしてる
子供向けでガキが行間読むこと期待するアホの長峯と
今川監督は違うんです!

980 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 22:12:58.19 ID:ZPAGN31l.net
>>933
最後らへんなんて仲間との絆みせるときなのに
主人公以外目立たせないため強制無力化って酷いにも程がある

981 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 22:29:07.18 ID:ADOAjqnI.net
そもそも今作での闇落ちが悉く洗脳とか誑かされた結果で主体性を無くしているのだから
いくら殴り合ったところで「心と心のぶつかり合い」になんかならないだろう
こんなのを拳語りとか言ってる人間は頭おかしいわ

982 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 22:39:25.93 ID:S9G/Gu8u.net
もう来週からゴープリ特集でいいよw

983 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 22:47:28.01 ID:el6/IAf+.net
少年漫画、たとえばドラゴンボールだって
「悟空、おまえがナンバーワンだ!」とか
主役に仲間が託すシーンがあるんだが
長峯の「ぼくがかんがえたさいきょうのわるおち少年漫画」って何なの?
ラノベの劣等生?ラーメンマン?

984 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 22:50:20.25 ID:f/2HV9Po.net
最終回の作画だけは期待してるぞ

985 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 23:26:06.67 ID:XxjBaX+S.net
早くゴープリはじまれ〜〜〜〜!!
うわあああああ

986 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 23:26:27.29 ID:JQritLKC.net
>>981
主体性がある人間相手でないとめぐみの功績にはならないんだけど
主体性があったことにすると、ミラージュ・ファンファン・誠司の行動に責任が生じるから
支配されて自分ではどうしようもないけれど、意識は覚醒していて
めぐみの思いが「届いたの 歌が 私とシェリルさんの歌が」式に意識に届いて相手の勇気を生み
めぐみから貰ったパワーが人を動かしたことにするんじゃないかな、後付けで。だけど

完全に支配されていて自意識がない状態なら、浄化後に自分のしたことを知ったら衝撃を受けそう
支配されて自分ではどうしようもないけれど、意識では起こっていることを把握していたなら
浄化直後からいたたまれなさに泣きそう

いくら、めぐみが自分の願いを持ったことと、自分と一緒に生きていきたいと願ってくれたことが誠司にとってすごく嬉しい事だったとはいえ
あの場面で誠司に笑わせるの、どうかしてる
自分のしでかしたことに困惑し、プリキュア達から許されて初めて、自分を助けに来てくれた感謝を込めて笑い返すのが精一杯なのじゃないかな

作り手側は言葉に拠らない絆が描けたと鼻高々だったろうに、こんなだから放送されたら本スレまでもが散々な評価。でも自業自得だもの仕方ないね
めぐみマンセーありきで作るから作っても作っても砂上の楼閣

987 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 23:27:01.32 ID:qvJlvQtK.net
ミラージュとの戦いが終わってからの
蛇足感がはんぱじゃないんですけど・・・

レッドはピエーロやプロトジコチューみたいに何かの悪の根源的存在というわけでもなく、
ブルーと同格の、神(といいながら中途半端に人間的存在)にすぎないんだよな

そんなのが最後の敵と言われたところで、どうやって盛り上がれと?
おまけに説得和解をめざすんだろ?

988 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 23:43:57.53 ID:S9G/Gu8u.net
ハピの場合、洗脳征服だよなw

989 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 23:44:15.44 ID:el6/IAf+.net
悪誠司って誠司と直接戦わず誠司がサイアーク召喚すれば
ほぼそれで解決なんだよな
サイアークを通せばめぐみたちが暴力キチガイに見えることもなかっただろう
それをわざわざ殴りあいさせた長峯がクソってこと
ほんとゴミアニメを見るとイメージがポンポン湧くわ
最高の反面教師だぜ

990 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 23:48:15.52 ID:S9G/Gu8u.net
ミラージュ戦で既に暴力廃人ですよw

991 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 23:57:05.47 ID:XxjBaX+S.net
シナリオペラペラなのをバトル描写でごまかしてる感がぱない
苦しい 本当にもう終わってくれ

992 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/13(火) 23:59:47.31 ID:S9G/Gu8u.net
去年で終わってればよかったのにねw

993 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 00:04:45.79 ID:jBJjJRa1.net
キュアエースのは化粧、ハピのは化粧ごっこ

994 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 00:33:47.69 ID:5Gi05A7C.net
最終決戦は死人が出てないだけまだいいな。

995 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 00:39:46.02 ID:WUare+sN.net
誠司とかブルーとかミラージュとか死んだほうがマシだったろ

996 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 00:59:20.53 ID:hwfqDnAy.net
誠司はともかくブルミラファンは死んでた方がマシだった
つか死ねばそれなりにメロドラマとしては格好がついたしけじめもついた
悲劇の黒幕レッドを敵討ち的に倒せばそれなりに盛り上がりも作れただろうし

997 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 01:04:58.82 ID:hgjcqHAe.net
>>996
5gogoを男女逆転でやってるだけじゃんそれ

998 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 01:11:23.53 ID:78PICBOP.net
神様が神を辞めてミラージュと共にぴかりヶ丘に居座るor身内にだけ感謝し世界中に謝罪しないでミラージュと共に天へトンズラするかの2択w

999 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 01:23:53.03 ID:4oUPqKHG.net
結局男女恋愛の結末を描くことから逃げて「博愛」という結論に落ち着いたわけか
今までメロドラマもどきは何だったんだ

1000 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 01:40:52.14 ID:aZbg16Mp.net
例えブルミラが身を呈して危機を救おうとしても、2人に生命の危険が迫れば
ラブリーが「ブルーはわるくない」「わたしが救ってみせる」「悲劇はここまで」「うおぉぉぉ」「愛は無敵!」と発奮して世界中から新しいプリカードを召集して愛の力で解決しちゃうのよキラッ☆
だってみんなとぴかりヶ丘でしあわせに暮らすのがめぐみの願い

1001 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 01:41:10.79 ID:WUare+sN.net
ほんとに死ぬかどうかはともかく
ブルミラは消滅→ごめんごめん死に損ねたわw
くらいやっとくべきだよな

1002 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 01:51:48.26 ID:hwfqDnAy.net
>>997
だって成田先生だしぃw
>>999
正直、成田のメロドラマ全開パートはまあ見れてたんだわ、
長峯の昭和ヒーローごっこに比べれば多少は書きたいことってのが伝わってきた
要所要所で日和ってるからああやっぱ駄目だとなったけど

1003 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 02:15:03.61 ID:WUare+sN.net
まあ成おばのやりたいことは一貫してるしそれは破綻してないからな
めぐみのあほビッチ化とか悪い方向にも繋がってるけど
誠司とかブルーとかはよくわからん独特の味にはなってる

長峯がやってることは本人が勢いでやって、
途中でうまくいかなくて、飽きて投げ出してるのまでが
見るだけでよく伝わってくるから、そりゃ面白いつまらん思想以前に
プロとしてダメだろうと

1004 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 08:51:44.66 ID:hwfqDnAy.net
長峯ちゃんは描きたいシーンだけがバラバラに頭の中に浮かんできて
その間にはぼんやりとしたものが漂ってるというアマチュアにありがちなタイプなんだろう
ハピには栗山田も馬越もいないから誰にもケツ拭いてもらえなかったというだけで

1005 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 10:08:45.59 ID:rWUyjNii.net
ミラージュはなぜ参戦しないのか
ただ男の袖引っ張ってるだけ

1006 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 13:21:04.06 ID:WrtqJ19M.net
>>989
誠司のサイアークは既出
ナマケルダが誠司の気持ちをそれとなく話したにも関わらず「愛とか恋とかわかんないけど!」って一蹴してたような

1007 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 14:04:43.06 ID:97yoKj0Y.net
>>1006
その回といい今回といい、誠司はめぐみに男として見られてないと再三再四ダメ出しされてる訳で
これで愛の勝利!とか言われても死にたくなるわな…まあ恋愛と博愛は相容れないものだからしゃーないが

1008 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 14:54:17.78 ID:Su0Kme17.net
>>979
ヒーローのあり方を怪人に説教されたシャンゼリオンも
ごめんね、ジロウや速水、燦然とかヒーローあり方に深く触れてもいる

1009 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 15:22:33.53 ID:bdafvdGM.net
>>1007
恋愛と博愛は矛盾しないわけではないよ。
ヒーローとしてのプリキュアでありつつ年頃の恋をして男にキュンときちゃう女子中学生を同時に描くことはできる。

問題はダメグミがの叫ぶ愛=トンファーキックのトンファー宜しく技全然関係ない言葉として連呼してるだけの馬鹿の一つ覚えで
そもそもヒーロー性が皆無に等しいのと
ブルーにフラれる前に誠司に恋愛相談→異性として見てないしこれまでの関係でよろしく、でめぐ誠描写を確定させればいいものを
最後になってウジウジ誠司と乗り換えビッチめぐみの形でぶり返した点
そしてミラージュとレッドが純粋にキチガイな癖にかわいそうゴッコしてて救われる前提な点だな

1010 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/14(水) 15:23:58.37 ID:Su0Kme17.net


1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
321 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200