2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブルー】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ40【乗り換えて誠司】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2014/12/31(水) 04:56:04.10 ID:Eb2L6rja.net
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ハピネスチャージプリキュアほど両生動物のクソをかき集めた値打ちしかないプリキュアは存在しないだろう。
そして、歴代作品を見てきたファンにとっては憎悪を持って迎え入れられる作品である。
前作より過酷なストーリーと設定がありながら、今そこにある危機を理解できない奴らこそ、ガイアナ人民寺院に送ってやりたいものである。

ここは危機的状況を与えている(東映談)10周年記念のプリキュアブランドのくせに
売上低下でシリーズ一はおろか我が国が誇る文化であるアニメの恥晒し作品になっている
超絶屑アニメのアンチスレです

それだけでなく、平成26年に制作・放送された全てのアニメでは打っ千切りワースト1位であろう!

※ハピネスチャージプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ハピネスチャージプリキュア!の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にハピネスチャージプリキュア!(絶対) 。
※基本的にハピネスチャージプリキュア!への批判のみ有効。
※ハピネスチャージプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はハピネスチャージプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってハピネスチャージプリキュア!を批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハピネスチャージプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くハピ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。

前スレ
【闇落ちの】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ39【バーゲンセール】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1419240175/

95 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 15:30:51.79 ID:8Sxfznh7.net
何かハピより東アニに対する失望感が強いな

けど今更昔のスタッフ引っ張ってきてもどうしようも無いような

96 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 15:33:22.80 ID:geY+Pghw.net
粗製乱造で自滅する東映

97 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 15:49:46.51 ID:hp6UAuto.net
>>78
勇気全く満ちてないからキュアプリンセスは最弱だね

98 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 17:20:14.08 ID:ml8Pyluu.net
1年間子供たちに「悪い事をしてもうやむやにしておけば謝らなくてもいいんだ」という
ありがたい社会処世術を教え続けてきたハピネスプリキュア、ありがとう。

99 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 17:42:01.55 ID:icCk4Zrc.net
「悪いことをしても謝れない子がいます。どんな時でも大きな心で見逃して、触れずに赦すのが友人としての優しさであり危険からの自衛策です」
というありがたい社会処世術を教え続けてきたハピネスプリキュア、ありがとう。

100 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 17:52:37.69 ID:K5ArQpX/.net
とりあえず最終回で青黴も大森もミラージュもヒメルダもファンファンもレッドもしっぺ返しを受けなかった場合は

全アニメのワースト1位に計上することに決めた。

これより駄作は超えてはならない。これ以上酷い作品が生まれてはならない。

101 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 17:59:04.41 ID:icCk4Zrc.net
>>98
IDがuu…
さてはめぐみに強く言えないゆうゆうの本音だったか

102 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 18:01:35.36 ID:K5ArQpX/.net
ところで、ハピは誰が監督をやるべきだった?

やっぱり庵野とか新房あたり?

103 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 18:42:18.15 ID:43QBLoD3.net
庵野が幼女向け作品を作れるかどうかは脇に置いといても
1年物のTVをスケジュール通りに作り上げる姿が想像できない

104 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 18:47:38.59 ID:0PY4mF2D.net
キャラデザイン・脚本・SD・声優まで入れ替えて再設計しないと誰が監督してもムリだろ〜〜〜〜
もっともハピは監督が暴走してるから最悪だな。

105 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 18:48:58.32 ID:HG4jtnDU.net
赤は最初登場した時不細工でユニクロ着てたのに、何でいつの間にか
美形化してるの?

106 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 18:50:20.74 ID:C+mC9rix.net
庵野も新房も時どき落とすだろw

107 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 19:03:44.00 ID:HG4jtnDU.net
「信じてるわよ、みんな。あなたたちが再び〜云々」言ってる時の
テンダーのアップがえらくいかつい顔に見える

108 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 19:05:00.16 ID:K66Z4g73.net
>>102
ふでやす

109 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 19:36:14.41 ID:C+mC9rix.net
ふでやすも当たり外れが激しいからなぁ
が、どの過去作もハピネスチャージよりははるかにまとも
今度の夜のヤッターマンも凄いことになるかもしれない

110 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 19:47:01.66 ID:ml8Pyluu.net
博史池畠

111 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 19:52:45.79 ID:C+mC9rix.net
幻影帝国のラスボスはラード神

112 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 20:41:14.36 ID:K5ArQpX/.net
とりあえず最低でも青空王国の謝罪と青黴ら4屑(青黴 ファンファン ミラジュ ダメルダ)が重罰を受けたら拍手してやるわ。

113 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 21:00:19.32 ID:GZRxBH8M.net
主人公が悪役にしか見えないよなw

114 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 21:52:23.38 ID:vVstslIT.net
これを言ったら相手はどう思うか、どうなるかを考えない傍若無人な発言
相手の身になって考えない、自分の経験が判断の基準
さまざまな考え方があることに配慮することなく、自分の主義だけを掲げて相手の改心を要求する

…悪役だ…

ひめが主役で、加えて時折仲間から行き過ぎをたしなめられていれば
めぐみはあのくらいぶっ飛んだ容赦ない鉄砲玉役で良かったんだろうが

115 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 21:54:41.93 ID:ml8Pyluu.net
神様はじめましたの新シリーズが作られるけど、あっちの神様は一所懸命だ。桃園奈々生の爪の垢でも
飲ませてもらえ。

116 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 21:55:36.26 ID:MD8TC1Qw.net
別にルダが主役である必要はないな

主役だろうが脇役だろうが、ダメな行動を取って批判されないのは問題がありすぎる

117 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 21:55:51.26 ID:K5ArQpX/.net
>>113
大体、ハピを見ていて応援したい気持ちになるだろうか?いやないだろう。

118 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 21:58:58.10 ID:geY+Pghw.net
同じ東映でもドラゴンボールの神(デンデ)はマジ人格者すぎる

119 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 21:59:33.99 ID:W1awBCjJ.net
この胸に、(自己)愛がある限り、このキュアラブリーは無敵なんだからあー!()

120 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 22:16:57.99 ID:SA6+2U/e.net
>>114
それは5話で誠司に指摘されていて、そこから成長を描いていくハズだったんだけど
40話かけてまったく成長していないからなあ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org127025.jpg

121 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 22:21:46.01 ID:vVstslIT.net
>>119
この口上で、ラスト近くのラブリー闇墜ちを想像したんだよなあ
弱虫ひめが勇気を宿して強くなり
愛を否定し戦う力を失っためぐみが、仲間からの優しくも厳しい愛、仲間への愛を再確認して復活の流れで無敵化
アンラブリーで安売りするとは思わなかった

122 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 22:22:57.34 ID:HLZ0YaWE.net
>>121
結果、めぐみもダメルダも全然成長しなかった、と...
ダメだこりゃ

123 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 22:32:42.86 ID:vVstslIT.net
誠司をプリキュアたちの真心で取り戻して
レッド相手にくじけずに立ち向かって自分の主義を貫けば
勝手にレッドが憎しみ以外の感情を取り戻して
それが何故かめぐみの成長とされて終わりそうだなっと

124 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 22:38:06.26 ID:uA+dMfpu.net
>>120
この頃はまだ期待していた・・・

125 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 22:48:06.46 ID:7IM9ViQ+.net
せつなやエレンやレジーナの時は、いかにして相手を悪の道から救い出すかのドキドキ感や、成功した時のカタルシスがあったけど、
ハピネスは悪落ち連発し過ぎと、どうせイノセントで強制浄化だろ?ってマンネリがあるから、ちっとも盛り上がらんw

126 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 23:00:24.27 ID:0PY4mF2D.net
誠司奪還はいおな&テンダーと同じパターンでイノセント浄化だろうね、あとレッドの愛の素晴らしさを伝えるとか
言うけどまともな恋愛もないラブリーさんがどーするの?まさかフォーエバーラブリーになったら愛を悟ってしまって
愛の鉄拳でもお見舞いしてENDなのか?

127 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 23:34:26.34 ID:hp6UAuto.net
誠司はめぐみといい感じになりつつあった所を強制的に洗脳されたってだけなのに
次回は誠司はこんなに苦しんでいた!!かわいそうな誠司!もう大丈夫!!ごめんね大好き誠司!!な展開にする気か?

128 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/01(木) 23:45:54.14 ID:S80uLk67.net
ミラージュやテンダーやファントムの時もだが、
相手の考えや立場がどうだろうが、どうせイノセントで強制浄化すれば元に戻るから、
途中の会話なんてどーでもいいんだよなあw

そこがせつなやエレンやレジーナとの違いでもあるし、
正気に戻る過程に面白味が無い

あ、ファントムは自分の意志で暴れてた上に反省もしない正真正銘のゴミクズだけど

129 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 00:56:32.22 ID:MqZadL/E.net
成長してないのは長峯だった
ハトから幼児化してるおじさん

130 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 00:58:16.98 ID:aUrc7iXB.net
突っ込みどころは多々あるけど、プリキュアが毎回作画崩壊してて可愛くないのが最大にして最悪の欠点だろう
アニメ専門学校の習作みたいなイモ臭い画面ばっかりだったじゃん

映画もつまらんかったけど絵はだいぶマシだったし…

131 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 01:04:44.69 ID:VEIW1wS7.net
>>129
「喰らえこの愛」だの「世界に広がるビッグな愛」だの結局この人の言う愛は自己完結した独り善がりな愛を他人に押し付けてるだけなんだよね

132 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 01:09:15.04 ID:CM+wAJcf.net
擁護しようとしても擁護する要素が見つからない
賛否両論とかなら救いようがあるけどそれすらできない

133 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 01:24:27.07 ID:MqZadL/E.net
めぐみを強引に4クール目の中心に添えたのは柴田の仕業だと思うんだよな
たぶんフォーエバーラブリーの販促の都合なんだろう。
でアホ柴田はアホだから宣伝になる=じゃあめぐみだけ画面に移せばいいだろ
他の奴なんてどうでもいい、という安易な考えでめぐみ中心をごり押しする。これがダメ。
柴田はアホだから、密度が減って引き伸ばすほど、有り難味と宣伝効果が減るのが分からない。
パンチラの一瞬がなぜ心を捉えるかも分からない。
こんなビジネスも物づくりも分からん責任逃れと手柄泥棒しかできない
アホタレ柴田をPに3年も起用した上層部が悪い。

まあ柴田はアホで無能でボンクラだから、自分に噛み付きようが無いカスで
お偉いさんのジジイどもはかわいくてしょうがないんだろうな
子飼いのポメラニアン感覚で。

134 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 01:32:51.33 ID:xnHHqGJ2.net
追加戦士のフォーチュンの販促を無視して、プリンセスごり押ししてたスタッフがそこまで考えてるかどうか...

135 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 02:13:04.32 ID:OYn77Esp.net
ハピでは誠司は洗脳、レッドは改心のち浄化、になると思うが、本スレの873で少し考えてみた。

ブルーが愛の結晶を司りレッドが憎しみの結晶を司る存在だったとして、
同じような闇堕ちは、本来ならば別々の色付けをする筈ではなかったのかと。

・憎しみをコントロール出来ずに募らせて他害に至る(ミラージュ)
・ネガティブな思いを外に見せずに、押し隠しせば押し隠す程憎しみを巨大化させる(誠司)
・憎しみの存在そのものを悪魔視された神が、自らの実在と存在意義を掛けて戦う(レッド)
愛が実存するように憎しみもまた実存する。憎しみが虚というなら愛もまた虚、
憎しみが間違いであり滅ぼすべき悪というなら、等しく愛を滅ぼすまで。

ハピがやたらと「愛」と「憎しみ」に固着し、勧善懲悪を排し闇堕ちと和解を繰り返したのも、
愛なら全てが善とは限らないように、憎しみは「浄化」されるべき「悪」ではなくどちらも自らの中で「昇華」してゆけるもの
(フォーエヴァーラブリーに受容され昇華される愛憎)に帰結させたかったからではないかと。

ハピが愛=善と位置付けた時点で、ハピはナニヲカイワンヤ物語と化してしまったが。

136 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 02:15:23.70 ID:Fulz4g8Z.net
ハニーなんか玩具の販促より飯だからなw

137 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 02:19:41.33 ID:MqZadL/E.net
そこは鷲キュアと梅キュアは光と闇の調和がゴールだけど
柴田は光=善で主人公が悪の心を持つのはいけないことって
アイドルがうんこしちゃいけないみたいなバカだから

138 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 03:27:24.88 ID:OYn77Esp.net
主人公が悪の心を持たない善人というだけならまだしも
登場人物が世界を害しても、浄化後は罪の償いが不要。主人公達による浄化がすなわち贖罪となる。


それってプリキュアの神格化じゃないか。

被害に遭った人に泣き寝入りさせる気か。
プリプリ以降、いつかハピが再評価されたらこう言われるな「本当は怖いハピネスチャージ・プリキュア」

139 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 04:10:14.25 ID:wn8qDuIT.net
「私たち、憎まれるようなことなんてしてない!」

…いっぱいあったよ

140 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 04:14:30.33 ID:GQ6A0NzN.net
柴田が行き当たりバッタリなのはドキから分かってたこと

141 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 08:04:14.31 ID:d6PHoyzC.net
朝からシバタガー必死だな
愛=善ならまだ見られる流れになったような
愛=ブルーにしか見えないからひたすら気持ち悪い訳で

142 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 08:09:48.17 ID:Mv1RZut0.net
>>137
5とかスマイルとかは違くね?

>>135
20年も前のアニメだけど、ジェイデッカーでこんな話があったな
主人公ロボを再起不能になるまで傷付けられて仲間のロボット刑事達がそれに憎しみを抱くあまり、乱暴な不当捜査までやらかしてしまう
新たに着任した新人はそれを「憎しみに囚われるのは駄目だ、悪の心は棄てろ」と切り捨てるのだが、
「好きだから、それを傷付けた相手を憎むんだ」と主人公(主人公ロボの相棒)に言われる
そして、その新人は「憎しみといった悪の心も内包して心と言えるんだ」とまで学ぶようになった

「愛」と「憎しみ」は表裏一体、「好きだから憎む」というのを描けるのかな…?
現状ハピがそれを描けてるかと言われると…

143 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 08:11:44.56 ID:6+R1c0X3.net
製作陣はめぐみの怪物性を理解していたはずなのに、その点を解決するほうには持って行かなかったな。

当初メサコンのめぐみがプリキュアの力を「自分が頼られるために」使うけど、徐々にその怪物性から人々からの恐怖の対象となり、苦悩する。
しかし、あることをきっかけに「自分が頼られるためではなく、自分がそうしたいからする。たとえ怪物と言われて嫌われても、人々のために戦う」ことで苦悩を吹っ切る

こういう展開が来ると思ってた時があったんだ…

あったんだ…

144 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 08:30:29.54 ID:zumdFoDo.net
プリキュアになって喜ぶ姿が、ただアイドルになれてキャッキャしてるだけに感じるんだよな
ハピネスチャージプリキュアとかチーム名からしてもうね

145 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 08:52:56.99 ID:mSfc3Jt3.net
時代が下るにつれて「プリキュア」というものが
だんだん軽くなって行っているような気がする
今の芸能界と理屈は同じ

146 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 09:23:40.43 ID:2/yx6nmd.net
そういえば同じく長峯のハートキャッチもアイドルになって喜んでるようにしか見えなかった
プリキュアは戦士なのにプリキュアはかわいい服が着られる(喜)みたいな反応みたいで愕然としたもんだ

147 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 09:28:30.62 ID:6op/LZcV.net
ここでハートキャッチ出す意味は

148 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 09:33:26.58 ID:fP/78nM6.net
それ言ったらスマイルもプリキュアは楽しいとか言ってたけどな

149 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 09:41:03.58 ID:kumv54AC.net
個々の戦闘描写とかは光るものもあるんだが・・・
イノセントハーモニーと技バンク自体は好きだし

150 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 10:19:29.81 ID:ky0AOed9.net
そもそも、現実に幼児の中で人気のプリキュアって誰なんだろうね。

本来なら10年目の去年はその名が一番の人気を誇らねばならんのだが。

151 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 10:24:53.09 ID:B+RiU+ks.net
>>147
ハト糞はハピ糞のプロトタイプで長峯を調子づかせた成功体験なんだから論及するのは当然だろがカス

152 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 10:25:19.65 ID:Mv1RZut0.net
「愛」と「憎しみ」をテーマに挙げるなら、いおなに触れても良かったと思うんだけどね
当初は愛を象徴としながらも姉を奪われた憎しみで戦っていたプリキュアな訳で、
それこそ姉を愛していたからこそ奪ったファントムやその元凶のひめを憎んでいた…と

153 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 10:29:09.04 ID:GTxF5/b1.net
そもそも監禁されたプリキュアたちの魂は
永遠に闇の中を彷徨うって話聞いて以降でも誰も早く助けようと奮起もしてなかった気が

154 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 10:32:58.77 ID:TiRmDIDZ.net
戦闘描写? チョイアークを一方的にサンドバッグにしてただけやん

155 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 11:45:09.07 ID:o6KkfuPF.net
>>150
俺等と違って幼女様は小学校入るとプリキュア卒業だそうだから現役最高で話が終わると思うが

156 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 11:46:33.61 ID:Mn6rP3W7.net
>>153
それだと精神に異常をきたす少女もいると思われ
全員元気に復帰してるなら、ファントムのふかしだった可能性が

ファンファンはプリキュアの技が殺戮ではなく浄化だとわかっているので
『ミラージュの将来に一抹の不安を覚え始めたファントムが
話を聞いて奮起したプリキュアによるミラージュの浄化と解放とを、無意識下で期待して付いた嘘だった』という後付けを加えれば、実はもう1つ後付け設定を足せる

ファントムは、ミラージュの命令に忠実に従いながら
帝国の犠牲になりそうな弱い世界プリキュアを片っ端から墓場送りすることで密かに保護していた妖精だったという後付けな

157 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 11:51:35.41 ID:Mn6rP3W7.net
あ、プリキュアに変身出来なくしても
帝国に立ち向かおうとする少女の出現と
いおなのようにプリキュアに復帰してくる手段があることをファントムが知っているという前提でな

158 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 12:06:46.16 ID:TiRmDIDZ.net
>>156>>157
うんうん、でもそんなこと本編ではまったく描写されてないので
ファンファンは言い訳無用の悪党である事実はゆるぎないのです

ていうか「永遠に闇の中を彷徨う」ていう設定自体をスタッフが忘れてる可能性が高いよね
だって数分前のブルーの足の傷さえ忘れるんだもん

159 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 12:09:38.41 ID:ky0AOed9.net
>>158
メモ帳を持っていないことが分かるね。

160 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 12:15:26.77 ID:fP/78nM6.net
ゆうゆう()が極悪非道のファントムを自ら半殺しにしておきながら、
目の前で傷付いた人を放っておけないとかほざいて、
飯食わせて目の前で逃亡を許す意味不明な展開()

普通そういうのって、例えばファントムがミラージュや山間部に半殺しにされて、その辺で行き倒れてたとか、
イーラみたいに記憶喪失中じゃないと成立しない展開だよね



ゆうゆうマジ天使()()()

161 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 14:48:48.80 ID:+4rGfioc.net
>>61
ワロタ

162 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 15:06:50.49 ID:Fulz4g8Z.net
>>61
おい、いおなはどうしたw

163 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 15:07:53.26 ID:2RzdrYo1.net
>>162
まぁ他のに比べれば酷い絵はないしw

164 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 15:08:37.99 ID:ZZaQdNdL.net
>>53
それ書いたヤツがゴープリの構成なんだよな。
スタッフ発表でコイツの名前が出た直後はスレが
結構な葬式ムードだった

165 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 15:19:57.36 ID:vWT4Tkz4.net
ハピに関しちゃサブに罪はない…と思いたい、来年は期待してる
でも小山は来るなよ

166 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 15:26:29.90 ID:Fulz4g8Z.net
小山はΩ→ハピで2連糞だからなw

167 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 15:29:44.69 ID:BJFFLABu.net
安い戦力を呼ぶ

168 :風の谷の名無しさん@LR設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 15:33:50.26 ID:aSfLl+J/.net
>>160
いや、ファントムがボンバーガールズかワンダフルネットに返り討ちにあって傷ついていたところを
事情を知らない大森あい(ゆうこの姉)が「私の今は亡き恋人に似てる」という理由で自宅に連れて介抱しているところを
ゆうこに見られるという展開が自然だと思う

あと人外設定の幹部はファントムよりナマケルダ(虫)とホッシーワ(林檎の実)のほうが話を面白くできたと思う

169 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 16:04:00.31 ID:7z1PVA7N.net
大森あいって何だよw

170 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 16:07:44.18 ID:7z1PVA7N.net
と、思ったら姉ちゃんいたな
ごめんごめん

171 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 16:55:12.42 ID:19PtccJt.net
>>165
いつまでも
あると思うな
親と新シリーズ

172 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中:2015/01/02(金) 18:33:45.86
未だにSSを批判することでハピ糞を持ち上げる狂信者がいることが信じれないわ.
何をどう考えたら咲舞があんなクズ集団より劣っていると言えるのか….
まったく開いた口が塞がらない.

173 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 18:11:04.43 ID:epRiyEMS.net
はっきり言って、今考えたらハピプリは柴田・成田・長峯というある意味役満級のスタッフなんだよなぁ。
型月でいう「SEISYOKUSYA」「YAMA育ち」「KENPOU家」が揃うという意味での役満級。
つまり、ハピプリは殺生院キアラ(確信)

174 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 18:55:15.95 ID:YO6TSxqs.net
ゆうゆうは結局最後まで何考えてるかわからなかったな。
ありすとか亜久里でもちゃんと個人回で描写してもらってたのに、なんか可哀想。
だからファントム見逃すシーンも理解できなくなってる

175 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 18:58:00.67 ID:fznVmCp3.net
1月4日で放映する前に2.9%までいったのだから
1月4日を休むのはあるいみ卑怯

176 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 19:11:47.53 ID:shCuHh5W.net
ファントム逃した理由はちゃんと説明されてただろ
ただあまりに身勝手で自己中な理由ってだけでw

177 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 19:42:20.01 ID:LM7N2y9+.net
俺がもし

「あなたたちの求めているのは伝説の戦士か、それともただのコスプレした一般人か!?」
「ろくに助けなかったり見逃したり都合良く許したり恋したりするのは一般人とかわらないぞ!」

と意見申したらどうなるんだろうか?

178 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中:2015/01/02(金) 20:34:06.17
それにしてもわずか1年の間に伝説の戦士が国賊にまで零落れるとは....
やはりハピ糞の犯した罪はとんでもなく大きい.

179 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 20:05:03.99 ID:GTxF5/b1.net
>>175
だって放送したら歴代最低更新しそうだし
これ以上敗戦色さらに上乗せしたくないんだろ

180 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 20:25:58.15 ID:Mv1RZut0.net
>>173
どういう喩えなのかよく分からんのでもっと解り易い喩えで頼む

181 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 22:49:53.70 ID:GQ6A0NzN.net
1/4はニチアサ全滅だし、親子や大友は堂々と根過ごせるから、
テレ朝は「新年早々縁起でもない話を流すな!」とクレームつけられずに済む訳だ

182 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 22:51:42.42 ID:19PtccJt.net
>>180
バカンティと笹井と小保方ででっちあげたSTAP細胞がハピネスチャージ

183 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 23:24:46.49 ID:LM7N2y9+.net
こりゃ叛逆のQべえよろしく最後はブルーかファンファンが無残な姿になって野ざらしにならないかぎり誰も納得しないだろうな。

184 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/02(金) 23:57:38.22 ID:/W102tP2.net
世界プリキュアが助けに来る積み重ねほぼ0なのがしょうもないわ
プリキュアじゃなかったら誰も見てないだろうな

185 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/03(土) 01:16:22.76 ID:4O4Wqf3F.net
長峯ってバトル得意なつもりだけどバトル描く才能ないな
成田は恋愛だと冗長だけどバトルはそんな事ないからのワンパンでシンプル

これ、長峯が恋愛やって成田がバトルやったほうがマシだったんじゃないか

186 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/03(土) 01:25:36.34 ID:Xmpn6IdF.net
成田はもうメインも恋愛もやらんでいい
せっかくの恋愛がウジウジドロドロに説教臭さプラスされて最悪だった

187 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/03(土) 01:29:39.49 ID:eBgUashu.net
>>61
いいセンスだw

188 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/03(土) 07:28:25.69 ID:zrkwoPPB.net
制作者はアンチ板に書かれてるような指摘を誰かに言われても「荒らしはほっとけ」で変わる気ないんだろうな
ただただ視聴者の「○○はダメだったけど、ここがよかった!」の「ここがよかった!」だけに耳を傾けて優越感に浸ってそう
社内仲良しこよしで誰も反対意見を言わず誰も疑問に思わずOK出してんだろう
じゃなければこんな露骨にアンチの玩具になるような発言や行動は取らない
「私たちは憎まれるようなこと何もしてない!!」なんて本気でイラッと来たわ

189 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/03(土) 08:00:01.06 ID:3bfE8KQy.net
だからと言って視聴者の言うことホイホイ聞いてるような制作者も勘弁してほしいがなw

190 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/03(土) 09:33:22.26 ID:/MXPzy+P.net
つーか、ハピプリってぴちぴちピッチのパクりじゃね?

191 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/03(土) 09:57:40.25 ID:t/IS/Cs2.net
目の前で傷付いた人を放っておけない()


でも死に損ないの現在監禁されてるモブキュア達は知ったこっちゃないです

もちろんこれからファントムに襲われるかもしれない未来の被害者も知ったこっちゃないです


結果的にテンダー姉ちゃんが尻拭いをしてくれましたが、私には関係ありません

192 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/03(土) 10:23:30.51 ID:AgtvMC4g.net
敵を憎まず許すってのの度が過ぎて加害者擁護に陥ってるって誰も気付かないのかね?

193 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/03(土) 10:41:08.17 ID:nhemiHXj.net
ホントそうだね
ふたりは時代の方がまだマシだった
SSのラストバトルはスカッとして
気持ちいいしな

194 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/03(土) 10:43:57.80 ID:ExzYjYnJ.net
>>190
どの辺りが?

195 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/03(土) 11:17:12.43 ID:B6TiojnO.net
ビッチな愛とはよく言ったものだ

総レス数 1011
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200