2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一年間】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ42【苦しかった】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/21(水) 21:45:35.89 ID:1bMC2reD.net
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ここは危機的状況を与えている(東映談)10周年にふさわしくない作品のアンチスレです

※ハピネスチャージプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ハピネスチャージプリキュア!の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にハピネスチャージプリキュア!(絶対) 。
※基本的にハピネスチャージプリキュア!への批判のみ有効。
※ハピネスチャージプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はハピネスチャージプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってハピネスチャージプリキュア!を批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハピネスチャージプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くハピ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。

前スレ
【堪忍袋の】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ41【緒が焼き切れた!】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1421146584/

726 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:09:54.12 ID:W5EuhCYd.net
それにしても素人のイラストをエンドカードに使うのってなんかおかしくね?
最後はスタッフが視聴者に感謝の気持ちを伝えるのが普通だろ?ドキドキまでそうだったのに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org125441.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/1422143920382_20150125093201ae8s.jpg
これじゃああのクソアニメに視聴者がありがとうって言ってる感じがして気持ち悪くね?
ま、別の意味でありがとうってのはあるけどな、こんな反面教師の糞アニメを見せてくれてありがとう
とかさ

727 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:10:00.66 ID:R0AMgjo2.net
>>723
当初から持ち上げるモチベがドキ叩きのための当て馬しかなかったやんけ

728 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:10:46.64 ID:W5EuhCYd.net
あ、最終回のエンドカードね
それまでのやつはべつにいいと思うよ

729 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:11:31.70 ID:lBWtDZMn.net
最終回直後くらいはアニメ2に行くヤツ多いはずなのに大して人もいなくて
そのわざわざアニメ2に行くヤツすら愚痴ばっかって…

730 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:11:46.41 ID:M85HTg6O.net
しかし糞未満のゴミクオリティを1年間貫徹するとは逆の意味ですげぇわ
普通の4クール作品なら「こりゃダメだ」と分かったら早期にてこ入れするもんだが
ゴミネスにはそれがなかったのは何故か(わざとらしく

731 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:11:49.00 ID:uF5uZevt.net
>>728
>佐藤 雅将(さとう まさゆき)は、日本のアニメーター。スタジオコクピット所属。福島県出身。

732 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:13:40.37 ID:e81fyabM.net
>>727
ベテランコンビ()が関わるから〜って理由で持ち上げてた奴もいなかったけ?
ハピのお陰で5や鳩の良い所は周りのスタッフの力だと発覚したが
長峯、成田は単に周りのスタッフに恵まれてただけw

733 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:13:50.46 ID:6uUtftxL.net
堂々と他キュアをアンチしつつハピアンチ消えろとかいう奴が本スレのメイン層だしそりゃ伸びない

734 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:17:37.66 ID:1ud+a9VO.net
本スレは怖えぞ
作品の出来如何より住人にドン引きして出て行く人の方が多いだろあれじゃあ

735 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:18:28.12 ID:rBvmQ1C2.net
>>730
テコ入れはあったんじゃないのかね
唐突なレッド絡みは特にそんな感じがしたよ

まあテコ入れしたところで成功する保証はどこにもないよね

736 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:20:44.29 ID:2UOxfrec.net
ハピプリという作品そのものがひどいから本スレが荒れるんだよ。ここまで正直に荒れるアニメもないよなぁ

737 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:27:01.64 ID:bH/mZRHW.net
今までいろんなアニメ見てきたけど1話から最終回まで全話駄目なアニメなんてハピネスだけだよ

738 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:28:59.21 ID:e81fyabM.net
>>736
今の所、一番再評価される可能性の低いプリキュアだもんな
これで再評価されたら奇跡だろうよ

739 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:29:10.81 ID:BWnT25JB.net
JCを裸にして監禁してたファントムは最後まで謝罪なし
それどころかJCと同棲生活で養われる紐
クソすぎる

740 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:31:52.38 ID:uF5uZevt.net
本スレでオールスターズにまたしてもブロマリ声ありって話があったが
どう考えてもハトの後継にし損なったから仕方なく引っ張りだしたって感じだなw

741 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:34:45.71 ID:FPKdwl+8.net
>>739
このアニメはどこかおかしい なんといいましょうか。

「誰が忘れるものか、このゲス野郎!拷問でどれだけの人が殺されたか・・・」

この台詞を奴にぶつけてやりたい。

742 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:35:11.26 ID:e81fyabM.net
そういえば劇場版の出来はどうだったんだろ?
キャラデザは本編より多少可愛くなってた感じだけど中身はいつものハピだったのかな?

アンチでわざわざ見に行く人いるかどうか分からないが一応質問

743 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:35:13.39 ID:oznSLU+/.net
>>726
劇場版でTVとは似ても似つかない作画をやらせた人が言うとなんか悪意を感じるんですが
ついでにまさゆきくんのボツ案もそりゃボツになるだろうという空気の読めなさ
https://twitter.com/satomasa516/status/559139231147110401/photo/1
…あのさ、“キュアプリンセス”の直後に“プリンセスプリキュア”が出るってのは
前者が失敗と白状してるようなもんだよ…

744 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:36:00.23 ID:hiEbH/q1.net
>>740
ダメルダにバトンタッチ()させたかった長峯ンゴw

745 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:36:38.43 ID:3wR2+4cD.net
>>700
ラブリーがウォーモンガー(戦闘狂)じゃないかって話はこのスレでも早い段階で出てたぞ
33話で戦意を失ったチョイアークをわざわざ追いかけてフルボッコにしたのなんかその最たるもので

そもそもめぐみ自身が「戦える自分」に酔ってたフシはあるわな
知障レベルすれすれのおつむでやたら人に声かけまくって友達たくさんを吹聴してたけどそれも怪しく
お節介やきで逆に迷惑をかけることもしばしば、やりたいことと言えばかーちゃん治したいことくらいのアホガキが
いきなり世界レベルの力手に入れたんだしな

746 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:38:06.63 ID:hiEbH/q1.net
>>742
映画スレ民によると内容は歴代最高()だからクチコミでジワ売れ()するんだとさ

747 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:39:02.41 ID:W5EuhCYd.net
>>743
ボツ案と変わらねーじゃんか
ったくひらがなで騙されたわ

しかし数字スレで今頻繁に名前晒されている
咲田って人は可愛そうだな
>>701でツイートしたのをハピクソ信者に突っ込まれて
何かしらんけど叩かれてるわ
ハピ糞信者はあんな素人臭いイラストで満足できるほどのクズなんだな

748 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:40:26.97 ID:e81fyabM.net
>>746
映画がどんな内容であれ、本編がこんなゴミじゃわざわざ見に行く奴がどれくらいいるかってんだ

749 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:47:30.86 ID:FPKdwl+8.net
そろそろ まとめ書きます

750 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:49:10.48 ID:IW6xw1od.net
>>740
また馬鹿の一つ覚えのブロマリ優遇なの?
これがガチなら、マリンとゴミルダが絡むのほぼ確定じゃん

751 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:52:34.51 ID:hiEbH/q1.net
>>749
おう。期待しとるで

752 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:54:18.73 ID:FPKdwl+8.net
そういえば、このプリキュアって世界をテーマにしているのに中韓のプリキュアは出てこなかったよね。
一見すると正しい判断のように見えるけど、これっておかしいと思うぞ。
だってあの子等が出てきたら「謝罪しなさい!賠償しなさい!」って叫んでいたと思うし、その後のストーリーにも大きな影響を与えていただろう。

出さなかったのはただ近年の国交関係の冷え切りじゃなく、謝らないハピプリにとって都合の悪い存在だから出さなかったんじゃないか?

ちょうど今から10年前に主人公の潜水艦に都合悪い敵の装備は出さないって仕切ったローレライの樋口みたいな。

753 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:55:01.90 ID:gz2KRYAB.net
>>749
ここに書くより作品DBとやらに持ってった方がいいんじゃない?

754 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:55:14.79 ID:1IheIGx5.net
愛愛うるさ過ぎ。そんなに連呼すると嘘にしか聞こえない。人質事件のせいもあってレッドの言い分の方が正しく聞こえる。

755 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:55:23.61 ID:VIDA/Is0.net
映画見たけど悪くはなかった、キャラデザも華があるように改善されてたし標準以上の出来ではあった
だが肝心のTV本編が人気無いと客は来ないんだよ

756 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:57:30.80 ID:W5EuhCYd.net
300年間恨むことしか考えてなかった赤潮はやっぱりアホだ
弟の青カビもアホだけど、赤潮は神なのに緑あふれる惑星にしようと考えず恨みー恨みーで
軍隊だけは作ってるのな

赤潮と青カビの兄弟喧嘩程度で世界中を巻き込むなよクソ

757 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 15:58:33.32 ID:eOhnRX6C.net
http://i.imgur.com/xHiVLnV.jpg

最終回エンドカード集でーす

758 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:04:03.96 ID:O/YyT6l5.net
プリキュアを葬り去った某アニメの今週の話で謝るシーンがあるんだけど、
それというのも相手企業のCM担当者から是非オーディションを受けてくれっていうオファーがあったのを、
ヒロインが別のオーディションを受けたいので、CMオデを受けられませんって謝りにいくんだよな
先生と生徒の二人で行くんだけど先生はちゃんとスーツ着てしっかり頭を下げてる

プリキュアみたいな悪いところで頭も下げられないアニメの人気が無くて、
某アニメみたく筋を通さなきゃいけないところできちっと謝れるアニメの人気が高いのは本当良いことだな

プリキュアシリーズのファンとしては実に悲しいことだがな
ちなみに俺はひめがリボンの飯を食わないのを全く謝らなかった回で切った

759 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:06:21.64 ID:BCCvbn42.net
最近続いていたキャラデザ担当によるエンドカードが途切れたのか
なんかもう内部でgdgdだったんかねえ

760 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:07:02.26 ID:W5EuhCYd.net
いや、実はキャラデザだったというオチ
柴田がひらがなで名前だけ書いて釣ってただけ

761 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:08:45.57 ID:gU4QrjBv.net
スマイルの萌え路線が不評だったからドキ以降子供っぽいデザインになったのかな

762 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:11:49.17 ID:FPKdwl+8.net
>>753
いや、ここまで一緒に酷いと語り合うことが出来た皆さんへの僕の感謝の気持ちです。
なにせ、東映の代名詞であるプリキュアがここまで朽ち果てたのだから、それに相応しい総評をここで書きたい。

まずはここで。

763 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:13:22.70 ID:W5EuhCYd.net
おねがいします。
最後の手抜きエンドカードはキャラデザ担当とは思えないほどの酷さでした

764 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:13:22.98 ID:IW6xw1od.net
>>762
勿体ぶって総評書くのはいいが、もしブランド全体の批判とか書くつもりなら、
スレ違いだから他所でよろしく

765 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:15:05.31 ID:LOxKHNcR.net
悪い事した人は多分画面に映ってない所でみんな謝罪してるんだよ
行間を読まないとまた信者さんに馬鹿にされるよ

766 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:16:05.50 ID:O/YyT6l5.net
最終話エンドカードって視聴者がそのアニメで本当に最後に見るカットで、
一年続いた原画と動画の連なりの最後の一枚にあたるものなわけだろ

その最後の一枚で悪ふざけって柴田も佐藤もロクなもんじゃねえな
熱意をもって作った作品でそんな悪ふざけって出来るものなのかよ
仮に自身に熱意が無くても、頑張ってきたスタッフだって中にはいるわけだろ
そういう人達への配慮というのは無いのかよ

創作作品だから出来不出来があるのは仕方ないが、
人としての根本がなってないというのは作品以前の問題だろ

767 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:17:17.05 ID:6uUtftxL.net
歪に書きなぐられた文章の行間を読むって大変だよな
信者さんすげえ

768 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:18:52.10 ID:W5EuhCYd.net
視聴者に対する感謝の気持ちがあの手抜きだよ
マジで最後までふざけた作品だったなハピネスって
ドキドキと比べたら一目瞭然だわ

769 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:20:40.27 ID:LevuN+Nt.net
>>766
アンチ視点とかなしで最初の二行はマジでそう思う
最後の最後に見る映像がどれ程大切なものか
それはハピだけに言えたことではないと思うし最後の最後に見るエンドカードを
アニメはもっと大切にするべきだよね

770 :まとめ:2015/01/25(日) 16:23:33.04 ID:FPKdwl+8.net
ハピネスチャージプリキュアの1年を一言で表せば、本作はその構想からして非常に無理があり、歴代プリキュア作品を見てきた、知っていた視聴者を相手に、無印が放送された10年前よりアニメの製作本数が格段と増えた2014年では、
どだい通用しない作品だったと言うこと。とても見続けられるアニメの基準を満たしていなかったこと。

プリキュアの変身するという設定を除けば、2014年の戦うヒロインを描いたアニメは、WHITE FOXの『アカメが斬る!』、ティー・エヌ・ケーの『精霊使いの剣舞』、プロダクションアイムズの『俺、ツインテールになります。』にしろ、
ボンズの『棺姫のチャイカ』、『ソウルイーターノット!』にしろ、A-1 Picturesの『ソードアート・オンラインU』,
SILVER LINK.の『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』、Studio五組の『結城友奈は勇者である』にしろ、ほとんどが高い実績を残している。

ハピネスチャージプリキュアのように、よかったのが最初だけで、あとは評価がどんどん急落していったという例は少ない。

純粋に幼児向け作品に限れば、『妖怪ウォッチ』は別格として、『アイカツ!』も『プリパラ』もハピプリより優れた功績を残している。
では、作品的価値にこれほどの開きが出たのはなぜなのか。

771 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:24:38.57 ID:IW6xw1od.net
つまんないと思った作品でも、エンドカード見たら
多少なりとも感慨なり情が湧くものだけど、
道理でハピのエンドカード見ても、何の感慨もなかった訳だ

772 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:25:05.45 ID:e7/bDdKe.net
最初から良くないよw

773 :まとめ:2015/01/25(日) 16:25:37.59 ID:FPKdwl+8.net
突き詰めてゆくと、結局は発生した問題に向き合わず、次々と面と向かうのを放棄したということが分かる。
どんなに受け入れられやすい性格で、設定を抱えたキャラクターでも、登場を何回も重ねれば必ず問題を起こしたり、周りから批判される。
その時、何とか改善して名誉挽回出来るかないかの差である。
ハピプリは、誰かが問題を起こしたり批判されても、それ以上追求しないで放置して終わりだった。誰も非難や贖罪をさせようとはしなかった。

最終回があの様である。ましてや、その問題によってもたらされた損害があまりにも計り知れないものだから、それまでのプリキュアのお話とは比較にならない厳しさがある。
本来なら人物の価値は問題や事件を起こしたならば謝罪して、それにあった罰を受けて、見返しを付けて初めて良識ある人間と認められるのに・・・・である。

一度の不祥事の発覚で追求を有耶無耶にした上、2回、3回と問題の発覚が続くとそのキャラクターへの印象は目に見えて悪くなり、全体的に視聴者から無責任なキャラクターだと分かっては、
人気も作品の視聴率も伸びず本スレも批判で溜まるという悪循環の繰り返しになる。更に、その中に地球の神もいたのだから批判が強まるのは当たり前の結果であった。
結果論かもしれないが、もし地球の神が人付き合いを正しく理解していれば、周りの姿勢も悪くなることはなかったであろう。これが10年目の惨事である。

774 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:26:28.07 ID:EOYkdJXC.net
うわ、まとめが思ってた以上にウザそうだw

775 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:26:47.53 ID:e7/bDdKe.net
今日のエンドカードが最悪だなw

776 :まとめ:2015/01/25(日) 16:28:00.07 ID:FPKdwl+8.net
そして、最も重要な要素である世界中にいるプリキュアの存在が、常に否定されたこと。世界のプリキュアは、特にハピネスチャージプリキュアへ見せ場を用意するわけでもなく、
後に事なかれ主義で放置されるファントムに狩られるだけで、本当に使い捨てという非常識な立場にあり、とても視聴者に好印象を与えることはなかった。
1度ハワイやフランスでプリキュアを助けていたという事実はあったが、世界中100人近くいる世界のプリキュアに対する支援として考えれば、あからさまな冷遇であった。


残るは印象の問題。ハピネスチャージプリキュアに登場する変身可能なヒロインはインタビューによれば100人近くおり、2010年代のアニメでは最高を記録した。恐らく前にも後にも、この数に迫るヒロインが登場するアニメは作られるだろうか。


しかし、これはあくまで前述の世界中のプリキュアの設定が活用された場合の話で、『俺、ツインテールになります』の5人、『結城友奈は勇者である』の約6人、『プリパラ』の約9人、『ソードアート・オンラインU』の6人、
『アカメが斬る!』の約7人、サンライズが制作した『クロスアンジュ』の約10〜15人等という比べると、ハピプリのほぼ1/10にも満たない少人数で活躍するこれらの作品のヒロインの方がよっぽど良い成績と印象を残している。
アニメは、登場人物をただ多くすればいいという話じゃない。それだけ多く出すなら如何に印象を植え付けるかだ。東映アニメーションはどう見返しても、これらの作品を相手に勝てる要素など無かった。
それを身をもって示したのがハピネスチャージプリキュアなのではないだろうか。

長くなったけど 読んでいただいた方 ありがとうございました。

777 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:28:06.91 ID:e81fyabM.net
>>755
劇場版でキャラデザ以外で本編よりマシな所があるとしたら
それは監督の差か、単発とTVシリーズの差だと思ってる
劇場版は本編と監督違うし、本編と違って単発だからな

778 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:29:07.89 ID:W5EuhCYd.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org125136.jpg
いくらなんでも酷すぎだろ
視聴者への感謝の気持ち語りなさすぎだわ
柴田は柴田で素人が出したと思わせるようなツイートするしよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org125441.jpg
ホント視聴者に喧嘩売ってるって感じがする

779 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:29:18.97 ID:FPKdwl+8.net
>>774
ごめん 今日最終話を見終わって思ったことをまとめてみたんだ。一応段をつけてはみたけど。

780 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:31:23.78 ID:eOhnRX6C.net
http://i.imgur.com/xHiVLnV.jpg

最終回エンドカード集でーす

781 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:31:32.56 ID:W5EuhCYd.net
>>779
いやいやおつおつ
できれば簡潔にまとめて欲しいなあ

782 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:31:55.56 ID:GY91mjGn.net
まとめるなら嘔吐みたいに不満点wiki作ったほうがいいんじゃなかろうか

783 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:32:08.10 ID:6uUtftxL.net
右上のテンダーが適当すぎてじわじわくる

784 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:32:08.32 ID:FPKdwl+8.net
>>772
でも最初の地点でヒメルダが逃げていてめぐみと鉢合わせした・・・・の部分の出だしはよかったよ。

まさかあそこから始まってここまでボロボロになるとは夢にも思わなかったが。

785 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:33:46.55 ID:FPKdwl+8.net
>>781
いえいえ。まあゴープリが終わった辺りで縮小版作ろうかと考えています。

786 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:34:33.05 ID:oznSLU+/.net
まあ今日のエンドカードも柴Pのコメもどうこう言うほどのもんでもないけど
この一年間放送されたものを見終えてからだと脱力するわな

787 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:36:23.71 ID:vPvMoRza.net
>>782
正直wikiはやめたほうがいい
シリーズモノのそういうwiki見た事あるが、大元シリーズ名で検索しただけで上に出てきたりして
シリーズごと敬遠される要員になりかねないと思ったわ

788 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:37:01.47 ID:FPKdwl+8.net
まあ突き詰めて言えば深夜帯で活躍したヒロインのほうがよっぽど今年のプリキュアに相応しかったわけで。

これでゴープリへの不安が杞憂で終わればいいんだが。

789 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:37:55.65 ID:W5EuhCYd.net
【歴代最低の】【エンドカード】
これだな

やたらとハピ糞が叩くSSでも
最終回のエンドカードは稲上氏の原画だったんだぞ

790 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:38:28.60 ID:kfyVtTgK.net
3年連続で愛愛言い出したら危険。

791 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:38:56.32 ID:PHr394ch.net
>>783
一番プリキュアしてたテンダーさんがこの扱いだし
チョイアークが前に居るのがおかしいと思うわ、エンドカードまで歴代最低。

792 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:39:44.29 ID:JYu52vES.net
>>790
今回は「夢」なんじゃないかなって思う

793 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:40:37.37 ID:eK3rGSaR.net
こっちがアンチ本スレなのか
アニメ板に立ってたらあっち行っちゃうんだから削除依頼しといてくれよ

794 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:43:32.33 ID:FPKdwl+8.net
>>793
まあアンチスレと本スレの区別がつかなくなるほど本作は酷いわけで。

それにしてもトッキュウジャーとハピプリ、どっちも最初に姿が公表された頃には「ださい・かっこわるい」と冷やかされたのに どうしてこんなに差がついたのか?

795 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:45:48.92 ID:Ui7U2M0X.net
ドキが愛vs自己中という構図だったのに対して今作は敵が何を表してるのか今一分からんかった

796 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:49:16.75 ID:d0jyU17Z.net
>>795
八当たり

797 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:51:36.30 ID:uF5uZevt.net
>>793
削除人復活してるんならアイカツの乱立と一緒に出してきても良いけど居ないだろ?

798 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:53:08.74 ID:Fe4xeTSh.net
>>792
今作はテーマ的にはドキやフレ寄りだったが
次作はテーマ的にはスマイルや5寄りになりそう

799 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:55:09.85 ID:cl1MTrXf.net
なんだかんだ言いつつ良い作品だったな

800 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:55:25.35 ID:hn30mfM4.net
幻影帝国は愛は悲しみを呼ぶものってスタイルでプリキュアは愛は幸せ呼ぶものってスタイル
どっちも正しいんだがどういうわけか互いに一方を完全否定したがってる
レッドはそんな様子を見て愛なんてくだらねえと思っているのだが、めぐみはいつまでも愛の善性極論を振りかざしてくる

801 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 16:58:39.39 ID:FPKdwl+8.net
>>799
まあふたご先生のハピはまともだったらしいが どの辺りが・・・・。

802 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 17:04:59.50 ID:e8pIXjLk.net
ようやく日曜までの1週間が苦痛から楽しみに変わる

803 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 17:08:17.08 ID:cXXTFAGu.net
>>799
そうだな、反面教師としては最高だったな

804 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 17:10:06.49 ID:W5EuhCYd.net
エンドカードまで反面教師とはやるな

805 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 17:12:58.85 ID:SfIvHtau.net
>>798
というより特訓、とかレッスンって単語があるからアイカツ、プリパラみたいな感じになりそう。

806 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 17:29:49.22 ID:vbwv2XL3.net
まぁこれ以下はねぇっていうボーダーライン作ったという意味では最高だったなw

807 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 17:37:08.46 ID:LC8TAXlm.net
今本スレで一番暴れてる基地外が他スレで書き込んだ内容がこれだからな
信者からしてもう末期だろこれ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage]:2015/01/25(日) 00:32:09.54 ID:CGkTiJx80
2ちゃんねるのスレって、キチガイが1人棲み付いたら終わってしまう
そのことをハピスレで学んだ

808 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 17:52:08.68 ID:iXjCzEyP.net
弟がプラモ作り成功して兄貴が失敗したから八つ当たりして弟のプラモ壊そうとした
一緒に直そうと弟が申し出たが、自分はぼっちなのに弟は彼女連れてきていちゃつきながら手伝うと言い出した

なにこのラスボス

809 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 17:52:46.68 ID:e81fyabM.net
>>807
こんだけ酷かったらそりゃ本スレも荒れるに決まってるじゃん

810 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 17:57:27.71 ID:e+hIjmOP.net
そんな煽り屋なんかより「ぶん投げられた伏線はただの枝葉だから問題無い」とか言ってる人の方がアレだと思う

811 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 17:58:36.12 ID:hiEbH/q1.net
>>807
うわぁ…
「敵はたったひとり!」と信じたがってるんやなぁ
ゼツボーのあまり正気をうしのうてますわコルェ

812 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 18:00:15.11 ID:GXvsL8Ai.net
レッド編は長峯と見せかけて柴田主導で造ってるという確信がある
ドキの構成と似過ぎ
やっぱ柴田頭おかしいわ、こいつが考えるアニメは糞くだらん
ピンクマンセーすると売上上がるとでも思ってるんだろうな。
柴田の無能マーケティングのせいで売上続落なんですが?
柴田は芸人のケツの穴でも舐めて宣伝やってりゃいいんだよ

813 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 18:02:03.45 ID:ZAsEdodU.net
いやー、最後までめぐみは成長しなかったなー。

なんか話の都合で愛の権化と扱われてるけど
やってることは絶望してる相手に「うるせえいいから言うこと聞け(満面の笑みで殴り)」だからなあ。
ほんとに最後まで相手のことを考える、ってことを放棄しやがった。
展開もとりあえず殴り合いやっとけば盛り上がるっしょ、みたいで
いってることとやってることのチグハグさがはんぱない。
さらにほかの三人は最後まで見てるだけだしほんとに盛り上がらない。

しかしCMがゴープリだらけでワロテしまったw
いくら最終回でも終わるまでは次回押しはそこまでなかったが、あれはなあ。
ネットは散々だが実は東映やバンダイではネット以上にショックでかかったりして。
ゴープリで大ヒットかませなければゴープリでシリーズ終了をすでに宣告されてるとか…まさかねえ。

814 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 18:03:01.70 ID:FPKdwl+8.net
例えるとこんな感じ?

「ハピはドキのハードルを越えないで逃げた」

815 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 18:03:45.85 ID:6uUtftxL.net
>>810
考えも無しに枝を切り落とした結果が今の惨状だってのにな…

816 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 18:05:20.70 ID:qKGGTDJ2.net
愛で何も救えてないめぐみが延々と愛の素晴らしさを語っててすげぇうざかった

817 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 18:09:05.72 ID:Gc8f+ZnO.net
>>812
残念ながらそれはないわw
愛vs憎しみってハトと完全に同じ構図だもん
憎しみを圧倒的な愛の暴力で叩き潰すところも全く一緒
愛が柴田の専売特許だとか思ってる奴ってスマからしか見てないのかな?

818 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 18:12:21.23 ID:GXvsL8Ai.net
ちょっと真面目に語るとめぐみにはめぐみにプリキュアやって欲しいと
心から望む人間が必要でそれを後押しする
めぐみを正当化するのが、ひめでありブルースカイ王国という舞台装置なのに
ブルスカ王国を丸ごと切り捨てたお陰で、めぐみが自分の私情で
誠司やブルーの為にプリキュアの力を私欲で使うドクズに見えてしまうという
どうしようもない構造になってしまった
脚本やってる成田は、このがたがたのシナリオで視聴者がめぐみを
どのように受け取るのか、分かってると思うが
(成田もめちゃくちゃ頑なな人で、めぐみの人格が1人で完結する人間として意地でも書かなかったが)
どうにも柴田や長峯にも何を切って、何を残せばいいのか、
そして視聴者にどう見られてるのか全く無頓着なのが痛すぎる。

819 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 18:18:04.40 ID:i0eKFq4g.net
みんな一年間よく耐えたな
こんな作品でも最後まで見続けたお前たちのプリキュアシリーズへの愛
それこそが本当の愛だ

俺はそこに感動したよ

820 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 18:19:53.34 ID:Uk2Ui7Dp.net
>>817
Bパートでドヤ顔して平和とこれからの日常を語るのなんかもろにハトと同じじゃないですかねぇ
取ってつけたかのように三幹部のその後を入れるのもまた同じ

821 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 18:20:05.07 ID:O/YyT6l5.net
ハトは栗山に馬越という大ベテラン主導だろ
長峯が舵切ってた印象は全くない。単なる現場指揮官だろうな

栗山くらい腕のいいシリーズ構成ならテーマを連呼したりはしない
ここぞって場面で使って印象づける
馬鹿のひとつ覚えにテーマを連呼しはじめたのは柴P以降からだから>>812の言うことは分からなくもない

柴田は梅Pとは明らかに出しゃばり度合が違う。鷲Pに近い

822 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 18:23:12.28 ID:aM0MTFeY.net
長峯ドヤ顔でtwitterでハトの功績語ってたぞ
ハッキリ言って作品の核はSDだよ
まあだからといって柴田も大いに責任あるだろうけど

823 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 18:24:38.79 ID:kfyVtTgK.net
愛は柴田の専売特許じゃないけど
柴田がPになってから愛しか聞いてねえ

824 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 18:33:02.92 ID:dwebnXdn.net
程度の問題は追いといてハトの問題とハピの問題は大体共通してると思う

825 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 18:35:30.53 ID:aM0MTFeY.net
まあハトの良い部分はほぼ取り除いて問題点だけは悪化してるんですけどね

826 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 18:35:55.14 ID:GXvsL8Ai.net
ハトのピンクもうざいけど、
一応擁護すると決してピンクオンリーのシナリオではないからな
最終決戦でピンク以外排除するのは柴田シリーズの特徴だよ

総レス数 1007
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200