2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一年間】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ42【苦しかった】

875 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 21:03:38.90 ID:bIlEfWRO.net
殲滅もせず罪滅ぼしもしないという悪いとこ取りをしたクソキュア

ドキのことですね。

876 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 21:07:13.37 ID:FrjnFO08.net
>>873ってせつなやエレンとミラージュを比較して言ったんじゃないのか

877 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 21:15:41.66 ID:IW6xw1od.net
>>876
スマン、ハピネスって番組のことを言ったつもりだったw
ミラージュだけでなく、赤青ファンファンも全て

878 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 21:32:03.46 ID:xfW6KS9h.net
>>875
助けたのは国王とレジーナだけで、ジコチューと三幹部はキッチリ叩きのめしてんだよなぁ…
国王にしても、トランプ王国は解体して共和国になったんだし、王族としてはお家断絶って結構な罰なんじゃね?
レジーナ?あの子はジコチューじゃない、王女の半身だ。

879 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 21:35:33.85 ID:GW6PLKr0.net
さすがに今頃殲滅殲滅言ってる人は鷲プリ見てろとしか
それはともかく殲滅よりは和解の方が難しいはずなんだけどね
説得力持たせるのは

880 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 21:36:41.89 ID:hiEbH/q1.net
和解ありきの八百長路線は梅糞の負の遺産
P交代は廃止のチャンスだったのに踏襲した柴糞は無能すぎ

881 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 21:37:24.03 ID:BCCvbn42.net
>>844
あの時は東映の抱えてた仕事少なくて演出家も潤沢に使えたからな〜
毎話他作品やシリーズのSD、監督クラスが担当してるし
今見ると恵まれすぎて涎が出るよw
またそういった人からアイデアが次々出されて作品に勢いがついたが
ハピは人材という点では相当に苦しかったんだろうと伺わせるな。

ちなみに俺はアンラブリーあたりで脱落した・・・自分との戦いって一大イベントだと思うんだが
ファントムの変身でしかも普通に終わらせたし、あれじゃネタにしかならんでしょう。

882 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 21:43:48.63 ID:insV0BkC.net
>>878
ドキは殲滅や和解じゃなく、折り合いをつけるって結果
愛も自己中もどっちも無くならないラストは悪くないよ
ある意味MHもそんな感じだったし、前例が無いわけでもないかと

ハピはそのどれでもなくただ洗脳だから

883 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 21:43:51.82 ID:9RXYzfnu.net
そもそも日本では偉い人にトコトン責任を取らせるとか、責任者見つけて執拗に追い詰めるという風土があまりないわな。
なんとなく。お互い事情があるんだし、ここはひとつ手打ちしてウヤムヤにしようや、とか浪花節でまあ反省してんだし
許してやるか的な。そういう意味では殲滅路線より、今のなあなあ路線の方が日本の伝統に忠実ではあると思う。

884 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 21:53:34.20 ID:vPvMoRza.net
それでも「ごめんなさい」の意がある言動すらろくにしない奴らばかりなのはいくらなんでもダメだろ

885 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 21:54:17.65 ID:/0Ez3yIg.net
ドキでは殲滅は無意味、敵側はもうかなわないって白旗撤退だからね・・・ハピチャなら追いかけていって無益な殺生するんだろうし
ハピチャ信者はそれが望みだろうけどw

886 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 21:55:38.50 ID:O/YyT6l5.net
>>867
ていうかこの経歴から導き出されるただひとつの回答は

コネ

ということだろ。誰のコネかは知らんがこんな出世ルートは普通ありえない
2作連続でダメさ加減を露呈した柴田に経験も浅くセラムンもぱっとしなかった女性P
こりゃGOも面白いことになるな(悲しみ)

887 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 21:55:58.15 ID:l4eO9ZGa.net
>>832
正に、今までのプリキュアの短所部分だけを集めてそれをさらに相乗効果で何倍も酷くした最悪の集大成だったな。

もうこれ以上酷いのは今後まず生まれないだろうってほどどうしようもないゴミ以下作品だね。
AS等にハピだけは永遠に出ないように完全封印してほしい、もう願いはそれだけ。

888 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 21:59:03.87 ID:Gc8f+ZnO.net
プリキュアを何も考えずに手癖で作ったらハピになったって感じだな
アホの長峯君にはプリキュアの愛は早すぎた

889 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 22:01:50.36 ID:GXvsL8Ai.net
柴田 ピンクマンセー愛連呼 サブキャラ?そんなもん、かませだかませ
長峯 矛盾なんて糞食らえ 他アニメや自己模倣の演出できればOK
成田 ウジウジして陰惨な展開が好み

その結果できたもの

ピンクマンセー愛連呼サブキャラかませ矛盾だらけパクリ演出
ウジウジ陰惨ハピネスチャージ!!

890 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 22:03:10.46 ID:insV0BkC.net
>>882
>>875だったかごめん

「そういう存在」と「悪いことをした奴」の差は大きいと思うんだよな
例えばジャアクキングにただ止めろと言っても、滅びの力はどうしようもないし向こうだって命掛かってる
デスパライアはただのワガママ
間取ったのがノイズやプロジコなわけだがそれは置いといて

今まで後者は何かしら謝罪やら制裁やらが示唆されてたけど
ハピは誰一人として反省すら見られないから怖い

891 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 22:05:00.87 ID:l4eO9ZGa.net
あと、ハピだけはMXなどのローカルで再放送も止めてほしい!
あんなの平日で毎日やったら悪夢だし何ヵ月も放送枠が無駄な時間になる。

BSの再放送枠も、スマの3クール目までやった所で途中打ちきりか、
やってもドキまでで打ち切ってハピは絶対再放送しないでほしいよ。
まだプリキュアの再放送続けるならそこで無印1話に戻ってループでいいよ。
で、次にハピの所まで来たらハピは飛ばしてプリプリ(プリプリの出来がよっぽど酷くない限り)は放送していいから。
頼むからハピだけは再放送しないでくれ。こんなもん再放送に値しないんだからいくらシリーズでも飛ばすべき。

892 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 22:08:31.29 ID:tS2hSK05.net
>>879
和解させたいなら和解できるレベルの悪事に留めておくべきだった
これは殲滅レベルの悪事をやらかして和解で済ますからぬるく見える

893 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 22:17:56.78 ID:FlOrJW4T.net
既出だが、3幹部は結局、洗脳とか別人格とかじゃなくて
完全に記憶も人格も自覚も持ったまま悪事を働いていたのかよw
普通にナマケルダ時代のことを増子に説明してたよな、あのリーマン

894 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 22:19:47.17 ID:GXvsL8Ai.net
もう池沼長峯はどうでもいいわ
安倍と同じだから喋らせるだけ無駄

895 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 22:20:07.72 ID:cv7ZfAjI.net
>>893
レッドに洗脳されてただけでしょ

896 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 22:26:34.20 ID:/0Ez3yIg.net
ひでぇ!!!ワールドワイド展開にしておいて幹部も首領も日本でそろえるとか〜〜〜
300年のアクシア封印とかプリキュア墓場とかいろいろヒドイ〜〜〜この作品は時制一致とかないの??

897 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 22:26:46.63 ID:O/YyT6l5.net
夜ヤタwwww3話で吹き返したなwwww

898 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 22:27:12.40 ID:xfW6KS9h.net
>>885
マナ「ジコチュー消すのはムリ。でもまた来たら私と仲間たちで立ち向かうよ!」
三幹部「あいつらには勝てん。一万年後にまた出直そう。撤収撤収」

言われてみれば殲滅とも和解とも違う、独特の終わり方だったな。

899 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 22:29:17.35 ID:O/YyT6l5.net
ごwwwばwwwwくwwwww

900 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 22:36:38.23 ID:kfyVtTgK.net
「どんなに建物が破壊されても敵を倒せば元通り」
という優しい設定の下で和解路線がどんどんエスカレートしていった結果
「何年何ヶ月も監禁したけど殺してないから許される」という所まで行き着いてしまった。

901 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 22:38:41.06 ID:6uUtftxL.net
実行犯の某妖精がその事について全く心を痛めていないのがまたひどい

902 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 22:50:51.74 ID:W5EuhCYd.net
>>878
イーラとモーラは自分たちで勝手に封印されましたぜ

903 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 22:56:19.06 ID:p1sf6JnQ.net
>>900
異空間で戦った被害は実際の世界に影響が出るのはプリキュアが敗北した時だって
非常にシビアな設定だったんだけどどこで間違ったのか。

904 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:03:25.01 ID:qePpRdGV.net
そういえば鳩って破壊された所直らなかったな

905 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:04:04.43 ID:aM0MTFeY.net
本スレが世紀末すぎる
駄作に相応しい末路ではあるが

906 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:04:17.62 ID:0p0z6cjs.net
>>901
ハピが好きって人はその辺りどう考えてんのかね?
これはマジで知りたい

907 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:06:52.34 ID:VIDA/Is0.net
>>905
最終回当日にキチガイに完全制覇される本スレとか初めて見た

908 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:08:31.51 ID:RIgA91lt.net
>>905
荒らしのせいにしてるアホ信者が居たが
本当にどうしようもない作品じゃない限りああまで普通層が減ることはないんだよな

909 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:10:03.66 ID:xfW6KS9h.net
>>900
ハピがやらかしたのはまさにそこ。

歴代シリーズは、被害発生⇒敵倒す⇒元通り のタイムラグがさしてなかったが
ハピの場合は『時間』という、絶対にもどらないものが犠牲になってんだよな。
それも年単位で。

被害が元通りになっても、幻影帝国に長年苦しめられた記憶は消えないし
ファントムに監禁されていたプリキュアたちなんか、青春を奪われて人生を狂わされているのに
諸悪の根源たる神とミラージュは他所の星にトンズラ、ファントムは何食わぬ顔で弁当屋に就職だもん。

監禁されていたうちの誰かが恨みを募らせて、第二のミラージュ・レッドと化してもおかしくないわ。


ちなみに似たような感じなのがドキのトランプ王国だが
あっちは封印を解くまでの国王の苦悩を見せたり、国民の自業自得なところもある描写があったから
個人的にはそこまでヘイトは湧かなかったな。

910 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:22:34.50 ID:tcPLXqLK.net
本スレは精神病院かなにか?

911 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:26:06.27 ID:GXvsL8Ai.net
ブルーとミラージュが消えたのは贖罪のためだと思うよ
でも贖罪って言わないのは
自主規制なのか監督の趣味なのか知らん

912 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:27:22.90 ID:W5EuhCYd.net
ドキの場合はジコチュー細胞という現況がいるからね
ハピ糞の場合はただの逆恨み

913 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:27:50.39 ID:W5EuhCYd.net
>>912
一部訂正

×現況
〇元凶

914 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:34:47.03 ID:u+BziexX.net
>>908
信者と言っても作品に付いた訳じゃなくて制作(SD)に憑いてる基地害だからなハピの場合は
アンチノミンドガーとか喚き散らしながら必死にスイートdisってる時点でお察しw

915 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:35:20.08 ID:9uTfwQbd.net
最終回終わったが作家崩壊した所、不自然なシーンとか教えて笑わせてくれよw

916 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:35:29.54 ID:g/V8xOgm.net
>>909
ハピがやらかした一番のものはむしろ後ろ三行部分のところだと思う。
被害者の苦しみと怒りや、加害者の責任と罰、そして傍観者の意見がちゃんと描かれていれば
ハピのそれぞれのイベントも視聴者としても許容範囲内だったんじゃないか。

ドキドキは娘の命か王国かという苦悩の二択を迫られ、娘の命を選び結果的に両方を失うことになったり、
岡田は無関係の中学生を戦わせていることへの罪を感じていたり、当初まこぴーはレジーナを憎んでいたり、
それらに対してマナたちの意見や行動入れたりで
適時「そりゃそうだよな」という当たり前の感想を視聴者に持たせようとしてた。

ハピはこういう一貫した世界観や常識を作り上げるものがなかったもんな。
序盤のヒメルダのやらかしたことや、それに対するいおなの怒りもご都合主義的にうやむやになったし、
都合悪くなったら大天使ゆうゆう様が話の流れもキャラの心情も無視して誘導したり、
しまいにはミラージュファントム三幹部は大手振って表歩いて、主人公は笑顔で殺神パンチ。
狂ってるよ、この世界。

917 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:36:14.52 ID:qKGGTDJ2.net
ドキはそもそも自己中と博愛の対立があってこその愛の話であって、
愛(押し付け)と逆恨みが戦ってるハピは意味不明で支離滅裂

918 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:36:47.34 ID:aM0MTFeY.net
>>915
めぐみが終始クレイジーの笑みを浮かべていた

919 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:39:51.34 ID:GXvsL8Ai.net
>>917
支離滅裂っていうかハッピーエンドに見せかけて
あるいはめぐみが自己満でなんでも解決したように見せて
実は全くうまく行ってないエンドだな

920 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:43:53.07 ID:qePpRdGV.net
王国を滅ぼすきっかけを作ってしまったナッツなんて
最終回手前まで延々悩みまくってたのにな

921 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/25(日) 23:58:34.21 ID:urlhShYO.net
同じ構成でこうも違うのな

922 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 00:08:28.72 ID:7jI+jPVB.net
>>911
地球人に対して償わないと意味ないんだよなぁ

923 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 00:09:22.58 ID:yzd81W0Y.net
あの三体はトンズラだよなw

924 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 00:15:17.61 ID:nIvwXkPX.net
視聴者目線で見れば贖罪って発想になるかもしれんが、
劇中世界でで罪の意識なんぞ微塵も感じてないあいつらが何で惑星レッドに行って
罪滅ぼしするなんて発想になるんだって話

925 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 00:15:39.79 ID:dv6Zt1b9.net
兄弟なのに兄がどうしているか、兄の仕業でこうまでなった事に気付かなかったブルーって一体(笑)

926 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 00:20:17.35 ID:nIvwXkPX.net
>>925
ファンファンが行方不明なのも気付かないアホだからなあw

927 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 00:24:53.19 ID:4szutNjZ.net
フレの東西南がラビリンスの人々の為に去って行ったのは本当に感動した
それに比べてハピの馬鹿神と来たら…

928 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 00:27:37.51 ID:dv6Zt1b9.net
兄が起こした事なのにプリキュアの戦いが終わってから惑星レッドへ行く。プリキュアの戦いの時点から行っとけよブルー。

929 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 00:27:51.44 ID:Am3L+mv4.net
>>909
そもそもドキの場合、トランプ国王がやらかしてしまったのも封印から漏れ出たプロジコがアン王女を不治の病にしたからだしな
結果、トランプ国王は結局は最愛の娘を失い、国王も引退したわけで
王政から民主国に変わったのも、人々が共に支えあい助け合う、愛を育む形へっていう分かりやすい表現


でそのプロジコと幹部達は、ノイズなんかと同じく人の自己中な心から生まれる存在で実質不老不死
プロジコも三幹部以外の幹部達もまた時が経てば復活する設定
またノイズと同じで、絶対悪ではないってのも重要な点だな
だから和解でも殲滅でも共存ともまた違う、折り合う形、また来たらマナ達が、マナ達がいなくなった後でも、かつてはエンプレス達がいたように、再び立ち向かう存在が現れますよって終わり方

そういう存在のあり方自体が人間とかけ離れてる存在とは、ハピの連中は違うからなぁ
てか、そもそも三幹部もアクシアに封印されてたはずだろ……
レッドとか同じ神なのに300年も封印されてたのかよ……

930 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 00:58:16.57 ID:gMtjMmin.net
大天使ゆうゆうの彼氏になった連続拉致監禁魔

931 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 01:32:54.94 ID:fIBJoKlH.net
終わってみればなんだかんだで今年も素晴らしい出来だった

932 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 01:37:14.39 ID:3TFy0sGX.net
終わったのは嬉しいけどオールスターとかでこいつらが今後も出しゃばると思うと

933 :風の谷の名無しさん:2015/01/26(月) 02:54:03.62
ラブリーとレッドの殴り合いでビックバンが起きて
新しい星が生まれたとかいう馬鹿なオチでよかったのに
いちいちストーリーが辛気臭いんだよな

934 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 02:39:10.93 ID:o2Y73DEd.net
大切だけど、一緒にいたいけど、まだ恋愛対象かどうかわからない

いつか恋愛対象の誰かに玉渡す

悪女よのう、誠司が自分にぞっこんなのを百もわかっていながら
ぞっこんだから、脈ある風を見せておけば、よその女には行かないとたかをくくっている態度だな、最終回のあれは

言葉を必要としない二人の絆(ひとつのいちゃつきの形)なんてものじゃない

一度誠司から、
幼なじみのめぐみが大切で、ずっと一緒に生きていきたいけど
恋愛対象かどうかはわからない
つか、お互いフリーの身なんだから変な束縛はナシってことでいいよな
と、見放されてみるといいと思うんだ

自分の立場が不安定になっためぐみが、慌てて誠司の必要性を説き彼氏に昇格させるようならよし

もしめぐみがキョトンとして「いーよ」というなら、めぐみのためにも誠司はもう次を当たれ
そばに誠司みたいなハイスペックなのがいたら、大抵の男は萎縮してめぐみに近寄らない

誠司が離れれば、めぐみに似合いの、割れ鍋に閉じ蓋のようなのがいつの間にかめぐみに寄り添っているだろうよ

935 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 02:58:19.88 ID:c/1oHCx7.net
途中で切って最終回だけ見たから、あまり細かなことは言えないけど
これ最終回のラブリーとレッドの話かみ合ってなくね?

特にラブリーはレッドを説得しなくちゃいけないっぽいのに、自分の
抽象的な主張をぶつけるだけで、レッドの主張への反論や説得ができて
無かったように見える。

936 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 03:07:50.09 ID:sQK1hNQt.net
ラブリーは論点をすり替えて、愛はとにかくすごいんたから!しか言ってないよ
>>800の言ってるのがまさしく作品全体のブレかと

937 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 03:10:27.98 ID:DVeZT7bj.net
>>935
うんそうだろう
めぐみの想いはレッドに通じておらず、レッドを説得する鍵となったのは
おそらくミラージュ、結局誰かがレッドと添い遂げる犠牲が必要だったわけで、
長峯柴田と成田で見解が全然かみ合ってないんだろう
成田はマナみたいな博愛人間を冷淡に突き放し
そういう人間は個人の幸せは決して得られないという風に描いてる
大して長峯柴田は娯楽だからいーじゃんという無関心なスタンス
一見誠司とめぐみのハッピーエンドのように描かれてるが
実のところひめ、ゆうこ、いおな、誠司のなかでめぐみだけぴかりが丘の中で
自分の幸せを今だ見つけられない、不穏なエンディングだろう

938 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 03:15:48.44 ID:zXLSxWhx.net
レッド「惑星を守れなかったし愛は何れ滅びる 永遠などない」
ラブリー「それでも私は守りたい!愛があれば頑張れる!愛は消えない!」

めぐみの思想を押し付けてるだけだよね
本当に最後まで頭の弱いやつだったな

939 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 03:17:55.53 ID:dQwGesao.net
鳩もおんなじだったから長峯のアタマが弱いせいだな。

940 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 03:30:14.63 ID:c/1oHCx7.net
やっぱ噛み合ってないのか…
「もしかしたら前の話まででそういったことは全部終わってるのかな?」
とも思っていたけれど。

とにかく話が抽象的過ぎて見てる方としては????だった。
製作側はもっとテーマを具体的に整理するべきだったかもね。

941 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 03:33:46.55 ID:sQK1hNQt.net
>>937
博愛が個人の幸せたりえないってのはむしろハピの方じゃないか?
マナはあくまで自分や身の回りの幸せありきで博愛を説いてた

対してハピは博愛とか抜かしたせいで闇落ちしてるし
それを目指したと思われるラブリーがまるで成長しなかったり

942 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 03:34:45.13 ID:vrXHN2gh.net
ブルカスがカスすぎて何も言えん…

943 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 03:36:35.02 ID:RxIXRffP.net
女児アニメに何求めてるよ?気持ち悪い
そもそも最終的にはレッドが納得したのだから話が噛み合ってなくても問題ない
説得と言う過程は重視する必要はない
本望に必要なのはレッドが納得した結果だ

944 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 03:40:53.05 ID:DVeZT7bj.net
>>943
だからレッドの説得がめぐみじゃなくて
ブルーとミラージュ、特にミラージュが鍵なのが問題なんだろ
結局レッドは1人じゃ乗り越えられなかったのに
アホめぐみは気付いてない

945 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 03:48:18.18 ID:RxIXRffP.net
>>944
そもそも神様と中学生じゃ価値観も何もかも違うんだから仕方ないじゃん
でも結果的に仲間のお陰で和解できたわけだからめぐみが説得したってことだろ
それに気づいていたからの行動だったし、それが答えでしょ

946 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 03:55:07.15 ID:sQK1hNQt.net
気づいてからっていうか、力押しだけどね
ラブリーは叩いて喚いて、一先ず落ち着かせて黙らせただけ

それぞれの価値観が違うのは当然
問題なのは相手の意見を完全に無視して一方的に押し付けたとこであって、それは説得とは言わないんだよ

947 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 04:02:22.97 ID:G0l+q3ao.net
本人が頑張っているのはわかるが、頑張ってくれればくれるほど傍迷惑になるタイプが今のめぐみ

やる気スイッチの数は不必要なほどにあるが
どのスイッチが入っても明後日の方向に走ってしまい、人生の学びにはつながらない配線

大元の明後日な配線(認知のゆがみ)をどうにかしてゆかないと、同じ失敗を繰り返して自分も周囲もつらいのだけれども
相当痛い目に遭わないと、慣れた思考経路を変える気にはならないからなあ

幼稚園児も幼稚園児なりに、自分中心の世界から、痛い目をみて卒業してゆくから
成長しないめぐみには、それこそ慈愛からの優しさで、ぬいぐるみショーで声援をしたり、ライトを振ってやる以上の親しみは持てないだろう
ましてやあれこれグッズを持ちたいとは…

レッドがこれをきっかけに立ち直れるとしたら、やっぱそれはミラージュとブルーの精神的な支えと、星の再生に希望を持たせる現実的な支えあってのことだろう

めぐみのしたことは、暴れるレッドを言ってみれば羽交い締めにしたようなもので、ミラージュ達の話を聞けるようにする効果しかなかった空回り
だが空回りして役に立たなかったことこそが、めぐみの将来には益となる
めぐみに失敗させること、わかるまで何度でも失敗させること
イノセント変身にてこずった時に、めぐみに失敗させることの重要性に気づいてくれていると思ってほっとしたのにな…

948 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 05:19:33.23 ID:8gJdKVzH.net
そもそも、博愛っていうのがプリキュアと相性悪いんだろうな。
プリキュアは普通の少女が周囲の手の届く範囲を守りたい・守るからプリキュアなのであって、
博愛なんぞを持ち出したら普通の少女にはキャパが足らなすぎる。
だからマナは超人と設定されなきゃいけなかった。
対してめぐみは普通の少女として登場し大した挫折もさせられないまま甘やかされてラスボスの前に立たされ愛を説かなければならなかった。その結果が電波。
坊さんだって厳しい修行をして教えを説く立場になるんだ、普通の小娘が慈愛なんぞ語れるはずもない。

949 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 05:51:21.93 ID:8gJdKVzH.net
>>948
言葉足らずだから補足。
最初は普通の少女のヒロインアニメもある。だけどそういうアニメはちゃんと主人公にステップ踏ませて愛を説くまでに至らせる。

950 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 06:29:45.62 ID:3/GpxOK1.net
自由と民主主義 とか 人民の意思 とか 国家の栄光 とか そういうお題目を連呼して多用性を封殺し反対派は虐殺。これが20世紀前半の世界。
とにかく一方的に殴りつけて力ずくで従わせる行為を大義名分があるから正義と開き直る20世紀前半の精神を象徴するラブリー。
21世紀にはそういう生き方をしちゃあ駄目よ、殴るだけの口だけ愛に説得力は無いのよと言う反面教師なんだよきっと!(錯乱

そうだ、そうにきまってる、もうじき戦後70年だしな。もう一度近代史を振り返ろうというメッセージなんだよ!すげー(大錯乱状態

951 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 06:30:51.25 ID:CjNBG2Nk.net
>>943
過程なんて問題ない 結果だけゴロンと転がってれば良い

まさにハピを象徴してるなあ

952 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 06:55:44.33 ID:w7IFGDdS.net
なんつうか、ぼくのかんがえたさいきょうはぴねすちゃーじぷりきゅあ!くさいif妄想思いついたぜ。

ディープミラーの正体は謎の機械に乗りこんだ人物。
その正体は平行世界のめぐみ…ではなく、未来からやってきた、「世界を救うために愛乃めぐみとなった名もなき科学者」。

幻影帝国から世界を守った愛乃めぐみは未来では英雄となった。
しかし、人々の欲望は肥大化する一歩であり、それは世界を滅ぼせるぐらいにまで膨れ上がった。
そのことを憂慮した天才少女科学者レッドは自身の心身を愛乃めぐみへと改造し、人々を導くこととした。
しかし、時すでに遅く、世界は彼女と残り3人(オレスキー、ホッシーワ、ナマケルダ)を残して滅亡する。
彼らは世界を救うためにシミュレーションするが、最終的には人々は滅亡した。
そして、最終的に世界を救うには「人々から心を奪い、完全管理する」しか手がないことを知る。
しかし、それを行うにあたって愛乃めぐみが英雄となってからでは遅かった。
そのため、遡れるだけ過去にさかのぼり、キュアミラージュを洗脳して幻影帝国を立ち上げるが、ブルーによって駒となる三人とミラージュはアクシアを封印されてしまう。
しかし、レッドは封印がヒメルダの手で解かれることを知っていたため、あえて放置し、自身をディープミラーと名乗ることとした。

なんかめんどくさくなってきたぞ。

953 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 07:09:32.14 ID:w7IFGDdS.net
続き

その後ミラージュの洗脳が解け、自身の寿命が近づいたために、最終手段として自身がぴかりヶ丘に侵攻し、人々を管理しようと目論む。
その際に人類の管理監督者として誠司に未来を見せて洗脳し、プリキュアたちに対する宣戦布告と共に一週間の猶予を与えて誠司を連れ去る。
その間にできるだけ人助けをするめぐみであるがうまくいかず、めぐみの能力不足と人々の不安から人々の不評をひたすら買いまくってしまう。
そのことで自身の無力感に感づくと共に誠司の存在がどれだけ自身にとって救いだったか知り、本当に自分のそばにいて欲しいのは誠司であり、自分がそれに相応しい人間になるために努力する決意をする。

妄想は続く

954 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 07:45:39.49 ID:w7IFGDdS.net
一週間の猶予の後、ぴかりヶ丘上空に逆さとなった真・幻影城が出現、レッドが誠司を連れて現れ、どうするかラブリーに聞く。
ラブリーは降参を拒否し、誠司との戦闘に突入する。
しかし、同時に真・幻影城がぴかりヶ丘めがけて落ち、さらにレッドが作り出した強化サイアークも降ってきた。
それはぴかりヶ丘を滅ぼすことでめぐみの心を折るためであった。
そこに世界中のプリキュアが現れてサイアークの相手を引き受ける。

誠司と戦闘したラブリーは誠司への感謝と、愛していることを伝えて洗脳を解く。
そして、最終戦。人々の心が世界を滅ぼしたことから、人々の心をなくすことに固執するレッドに対して、ラブリーはそれだけてはダメで、人々の心に寄り添って愛することの大切さを説く。
そして、プリキュア全員がレッドの歴史ではなかったフォーエバー化してレッドを救う。

955 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 07:55:23.61 ID:7goBjjec.net
面倒ならやめればいいよ
くそつまらんし
そういうストーリーラインはくそどうでもいいんだがハピが酷いのは積み重ねも一貫したものもないことだ
嫉妬から他者を攻撃したり逃避したりは主人公らもやってきたことなのに、レッド戦でそのどれ一つとして語られなかった
だからハピはクソなんだよ

956 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 08:34:34.51 ID:HbKR+pW5.net
本スレはでんでん現象として信者しか残らなくなりそうだと思ったがそれすら厳しそうか
だとしてもこんな駄作じゃ無理もない

957 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 09:03:29.50 ID:MlIkAuow.net
キャラクターが自身のポジションを演じてないからオカシクナル・・・主人公は主人公として脇役は脇役として光らないとね
全員主人公なんて妄想は全員四番打者なら優勝間違いなし!くらいバカな発想、それをやったハピチャは同人以下の失敗作。

958 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 09:10:33.32 ID:AfdPI/Sz.net
とりゃーず次スレ要りそうだからタイトル案でも
つ【愛愛愛愛】【おサルさんかよ】
…字数的に無理かな?960さんよろ

959 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 09:15:50.21 ID:Sx/FtVJl.net
最後のエンドカードが佐藤氏ではなく一般のファン?の描いたものだとして
問題は、

 そもそも、どうしてキャラデザが自ら最後のエンドカードを描かないのか

ということなんだが・・
これまでの慣行というか不文律を破る理由があるのか?

960 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 09:21:17.94 ID:Sx/FtVJl.net
あと、3幹部は、今でも悪オチした自覚や記憶があるなら
洗脳で済む問題じゃないよね
ファンファンもそうだけど、わかった上で悪事をやってたってことじゃん
人格が操られてましたで済むのはテンダーと誠司だけだろ

961 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 09:23:58.28 ID:Z876NQKv.net
>>959
いや佐藤が描いたよ
佐藤まさゆきくんだから

962 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 09:26:56.65 ID:0MUZyzi5.net
49話あって時間不足は甘えも良いところだろ
1クールアニメだって量産されてるのに

963 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 09:34:01.63 ID:aohMrNyy.net
佐藤さんの絵ってこれっすか?ラブリーの身体が接合を間違えたフィギュアみたいになってるけど
http://i.imgur.com/w5MWGy9.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/B8J2JeICIAAvDtx.jpg

964 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 09:48:19.98 ID:Sx/FtVJl.net
>>961
ああ、柴田ツイッターの「東京のまさゆき君」って、佐藤氏自身のことか
ジョークのつもりの言い回しだったのに、ひどい絵だから
「まじで視聴者の投稿を使ったのかよ?」って誤解されたな

965 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 10:09:51.45 ID:HbKR+pW5.net
この糞アニメがどんどん馬脚を表すことによってドキアンチでもどんどん擁護が少なくなっていったのはワロタ

966 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 10:13:46.01 ID:WkHV8Z4p.net
もしかしてハト〜ドキまでの、状況と結果のみを継ぎ接ぎしたのかな
登場時から悪のプリキュア、洗脳されて再登場、分身が敵、友達が闇落ち
となぜか連続したのも、全部前4作でやったネタだし
ウケたのを繰り返しやればいいと思ったのだろうか

967 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 10:16:29.10 ID:kChc52PF.net
どうする?
次スレいる?

968 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 10:17:48.44 ID:yzd81W0Y.net
要る

969 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 10:36:39.00 ID:fDFtg8G7.net
次はアニメ2だな

970 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 10:39:25.64 ID:QjWN5Eu5.net
いるか?もうこんなアニメ忘れてゴープリを楽しみたいわ

971 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 10:42:10.89 ID:2qIEgiJM.net
だからいらないって
話し足りない奴は本スレ池
どうせここと大して変わらん

972 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 10:54:53.21 ID:j2u6ZhX4.net
ID違うけど>>966です

意見別れてるし建てないでおく
もし必要なら>>980辺りで再検討ということでお願いします

973 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 10:58:42.73 ID:MlIkAuow.net
GOプリではアンチスレに来ないで済む事を願いたい・・・正直ハピチャは忘れたい。
アンチスレなくても本スレがその機能を果たしていると思う。

974 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 10:59:56.65 ID:yedEIWy/.net
>>971
重複のほうをつかうか

975 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 11:41:46.91 ID:xtboKQjK.net
オールスターズが残ってるじゃん
Goプリの番宣に注力したように東映が正しい現状認識してるならそんなに前には出てこないとは思うが

それと3Qで10億割れでもすればはしゃぐ奴が出てくるぞw

976 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 11:53:15.57 ID:SMswWplb.net
>>967
姫プリ放送まで要る。
思ってる事を引き出しから出し切ってないからね。

977 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 12:20:32.39 ID:MuKzaRaI.net
>>969
いやこの板がアニメアンチ専用板だから続きはここでいいよ

978 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 12:34:46.21 ID:1oN1t+zW.net
中島愛はやっぱ下手糞だったな。
1年通して成長するのかと思ったけど最後まで同じだった。
ここ最近の福園美里、生天目仁美と比べたら劣って見えちゃう。

979 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 12:47:21.93 ID:StEmY9yu.net
アイアイ連呼してたが全くアイが伝わってこない最終回だったw

980 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 12:47:43.92 ID:fIBJoKlH.net
これにてアンチスレ終了だな
次スレは要らんよ

981 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 12:58:08.71 ID:yzd81W0Y.net
終了とか言ってる奴はスレ見なきゃいいじゃんw

982 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 13:02:19.71 ID:NwYT9sGt.net
アンチする価値すらないわ

983 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 13:09:16.68 ID:SMswWplb.net
でも、姫プリ本スレで自分が思った事を書いただけなのに「アンチスレにいけ」の始末だからなぁ。
言葉選びに苦労するわまったくw
あ、これは他人の書き込みを見掛けた実例ね。

984 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 13:11:11.10 ID:0p4QnK5y.net
>>978
みんなに星をもらったー
★(黒星)だったな…
歌手なんだから喉をつぶさなくて良かった

985 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 13:14:03.89 ID:butpTsFW.net
最終話見たけど能面のような笑顔で殴りかかってくる恐ろしい印象しか残らなかった

986 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 13:14:57.74 ID:w/SbvNMc.net
ハピに似てるって言っただけでアンチ扱いだからなあ

987 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 13:16:46.63 ID:tTtwRDFo.net
次スレは
【人気も】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ19【勘違い】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1407421495/
を先に埋めましょ

988 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 13:24:02.91 ID:Obp7FIl9.net
>>978
ぴちぴちボイス級だったな。

989 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 13:36:03.57 ID:MuKzaRaI.net
アンチスレはまだまだ続けようぜ
終了とか言ってる奴は信者の工作員だから

990 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 13:49:40.53 ID:w7IFGDdS.net
笑顔で殴り合い?
めぐみはグロンギのダグバかよ。

殴る行為は笑顔でやっちゃいけないと思う。
殴ったり攻撃するということは、相手を傷つける行為だから、
それを笑顔で行うということは、人を傷つける行為サイコーwと同じ。

救うために殴るときでもプリキュアは誰一人として笑顔ではなかった。

991 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 13:51:19.64 ID:w7IFGDdS.net
あと、アンチスレは一応必要な限りは立てとこう。
要らなくなったら自ずとdat落ちするもんさ。

992 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 13:52:17.82 ID:VO4EzQ98.net
次スレが43(黄泉)だから、ヨモツヘグリから拝借して
【展開】【ゴミ・ゴミ・ゴミ……】とかどうだろう

993 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 14:20:30.67 ID:CU2TbghI.net
エンドカード集見てたけどメーターが書き下ろした鳩からドキまで主要プリキュアで密着して絆みたいなのを感じるのに
ハピプリは等間隔で並んでいるせいで1年間の親しさとか全く感じない
当然だけどもな

994 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 14:52:24.91 ID:9eUVMheM.net
http://www.mangaoh.co.jp/catalog/375266/


いまさらだけど, あれだけプリキュアをオワコン化させたヤツの分際で
こんな本出そうとする柴田の脳味噌って一体どうなってるんだ!?

ダダどころか駅のゴミ箱に捨ててあっても誰も読まないはず.

995 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 15:03:19.82 ID:PoCTLmDT.net
高橋晃は別にいいじゃん。

996 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 15:17:46.10 ID:krwzSzTL.net
>>993
ハピらしくて良いじゃない

997 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 15:21:17.45 ID:Obp7FIl9.net
スイアンチさんは巣に帰れよ

998 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 15:24:24.22 ID:aohMrNyy.net
【誰も責任】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ43【取らずに逃亡エンド】

でよければアンチスレに立てるよ。

999 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 15:27:59.19 ID:krwzSzTL.net
>>998
アニメ板のほう先に潰してくださいよ
目障りですし

1000 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 15:59:43.74 ID:KMgMgz/h.net
神聖なるアニメ板にハピの文字が残ってるのが不快でしょうがないので先にこっち埋めてください

【人気も】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ19【勘違い】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1407421495/

1001 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 16:00:45.08 ID:7goBjjec.net
>>978
まぁ今年の嶋村は富野謹製だから安泰だろう
年齢もキュアメロディの人と同じだ
脇を生天目さん級のますみんが固めてるしな

1002 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 16:01:14.72 ID:LBeIFOx+.net
ハピ信者が相変わらず発狂しててウケる

1003 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 16:02:47.96 ID:7VbLeQTb.net
>>1000
埋めればいいのか?

1004 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 16:18:11.31 ID:xtboKQjK.net
神聖かどうかは別として削除人来ないからいつまでも残ってるだろうな

1005 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 16:21:38.87 ID:554zK1rg.net
1000ならハピ2期

1006 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/01/26(月) 16:23:12.48 ID:8Szj81W+.net
早く姫プリ始まってくれ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200