2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海豚=いるか】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ5【姫豚=はるか】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/05/18(月) 09:07:55.37 ID:iZW+Czsz.net
ここは最初から追加戦士も終わってる作品のアンチスレです

※Go!プリンセスプリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※Go!プリンセスプリキュアの放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にGo!プリンセスプリキュア(絶対) 。
※基本的にGo!プリンセスプリキュアへの批判のみ有効。
※Go!プリンセスプリキュアのキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はGo!プリンセスプリキュア関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってGo!プリンセスプリキュアを批判するのは全然OK。逆は禁止。
※Go!プリンセスプリキュアに泥酔してべた褒めして他作品を叩くGoプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「Go!プリンセスプリキュアアンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。

前スレ
大友に】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ4【媚びる】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1429875553/

714 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 17:36:27.14 ID:YTzQCVxN.net
>>713
ハピネスチャージはCG可愛かったしな

今年はフローラのCG気持ち悪い

715 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 17:54:48.72 ID:gRsImQX4.net
演出や作画はそれなりに気を使って力を入れてるのはわかるが
逆にストーリーは、ドキやハピに比べて、よく言えば簡素化、
悪く言えば手抜きという感じ

誰かも言ってたが、できるだけ複雑さのないストーリーにして、
絵を描くのに手間がかからないようにしてるんだろうな

716 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 18:23:09.38 ID:ja19aNgb.net
予想通りハピネスの何がダメで、
客の需要をゆがめて解釈してしまったねー。
東映もバンダイも。

まずGOプリは恋愛どころか男キャラを出してはダメだと思い込んでるけど、
結果だけ見れば男キャラも初代くらいの恋愛もプリキュアには必要。
家族や実家を書きたくないという手抜きの産物の寮設定。
メインキャラの背景を膨らませたくないなら、キャラクタービジネスなんて絶対成功しません。
GOプリは手を抜いちゃいけない手抜きをやってるね。
ただ女の子のアップが綺麗で格闘シーンが動けば、後はばっさりカットすればいいと思ってる。
これじゃあハピネスの時の過ちと変わらないどころか、もっとひどい。
プリキュア見てるような視聴者にとって、バトルはばっさりカットしていいけど
日常をばっさりカットしたらこのアニメ存在意義がないんだよね

717 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 18:49:31.56 ID:95NY7B8N.net
演出で誤魔化せない話のつまらなさは致命的だわな
脚本がザコすぎて噛み合わない舌戦が例年に増して酷いのはな

718 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 18:54:42.19 ID:gRsImQX4.net
絵や演出が難しそうな話は一切回避してるね

たとえば13話以降、寝返り前提でトワイライトを出すなら、
主人側との接触をしっかり描かなきゃいけないはず

別に学校に潜入しなくてもいいし、敵として毎回闘うのでもいいんだけど
それでも、論争でも言い合いでもいいから、それなりの接触を描いて
段階的に変化していく有様を表現しなきゃいけない

ところが姫プリでは、トワイライトは13話と18話以外は、ほとんど
いなくてもいいような添え物の状態。

これは、ドレスアップキーの追加のエピソードをやらなきゃいけないという
ノルマがあるせいもあって、トワイライトについては「手抜き」をしたんだと思う。

トワイライトを深く描こうとしたら手が回らないだろうな、と思って、割り切って
逃げたんだろうね。

719 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 19:11:24.37 ID:KDy9AJWq.net
大友がどうとか言うけど
ぶっちゃけハピと比べても大友受け良いか?これ

720 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 19:29:36.77 ID:4qST28rM.net
ピクシブとか同人誌とかは知らんが
2chスレの伸び方とかツイートの数とかネット上のリアルタイム反応はハピより少ないわな

721 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 20:14:13.58 ID:rHkj+r7O.net
Goプリ映画秋頃にやるけど、どーせまたパクリばかりだろ
まあ、同時期のデジモンに客を奪われるだろうよ(笑)

722 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 20:29:19.87 ID:gRsImQX4.net
ストーリーに破綻は別にないと思うよ
手を広げないように薄く小さくまとまってるんだから
破綻しようもない

723 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 21:16:10.15 ID:HQO0/I4M.net
とにかくプリンセス議論はもうたくさん
そもそも言葉の意味を言い合いするなんておかしくないか?

724 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 21:26:38.01 ID:yeQFd1rf.net
プリキュアは女児向けだからバトルを口喧嘩に置き換える傾向があるんだよな
今のプリンセス舌戦がまさにそれ
だったらもうバトルなんかしなくていいのにと思う
ここでバトルをするから作品から透明感が失われる
それに販促というものもあるから結果ゴチャゴチャした作品に見えてしまう
世界に通用しないのもここらが理由

725 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 21:55:41.19 ID:ja19aNgb.net
ハピネスでもそうだったが畑野演出って
話の流れをぶった切るというか・・・
自分のやりたい演出をキャラ借りてやるだけだよね
この人のコンテは絵と台詞が全然あってない
こういう人はプリキュアにいらないと思う
自分で出資を募って自作アニメでも作っていればいいのでは

726 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 22:02:16.66 ID:fDVsBRWF.net
つかそもそも、女の子がフリフリドレスで肉弾バトルって時点で異常
しかしここがプリキュアの出発点で、それにもかかわらず肉弾バトルを
精神的な喧嘩で和らげようとするからかえっておかしくなる
二重三重のマヤカシの流れになっているわけでこういうのは世界じゃ受け入れられない

727 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 22:04:00.31 ID:fDVsBRWF.net
もひとつ言わせてもらうと萌えの女の子がフリフリドレスで肉弾バトルつうのは
実際はオタクワールドなんだよな

728 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 22:07:17.77 ID:fDVsBRWF.net
小出しになってスマソ

>>727から続けて)だから実際はオタク向けに作ったほうが
プリキュアはその出発点から考えると筋が通ったものができるのだ
基本、アンチスレでみなさんが突っ込んでるところもそこであるように見えます

729 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 22:26:22.45 ID:4LcdAEnc.net
畑野って星矢で監督やって大失敗した人でしょ確か

730 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 23:12:46.97 ID:lbQ0ww/Q.net
フリフリドレスはいいと思う
問題は欠片もプリンセスらしくないところ
ごきげんようって言えばいいと思ってるだろ、みたいな

731 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 23:25:26.66 ID:SXjRcA6A.net
ドレスも無理やりだろ。プリンセスってある意味モチーフとしては幼女向けでは失敗できない
切り札みたいなものだったのに、アクションからとってつけたようにロングドレスになって必殺技って
女児に受けてないんじゃないの?

732 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 23:29:22.52 ID:fDVsBRWF.net
>>730
ああ>>726>>727で言った「フリフリドレス」はプリプリの進化モードのことじゃなくて
プリキュア一般のコスチュームのことね そもそも>>726>>728は一般論
ただそれが段々悪くなってきてるというか違和に対して麻痺してきているので
アウトオブコントロールになってきてると思うんだ

733 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/03(水) 23:33:20.47 ID:fDVsBRWF.net
>>731
女児「マキシムドレスはバトルで汚してほしくなかったなー」

734 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 01:04:04.28 ID:WXNnpOMy.net
子供の反応が弱いのはプリンセスってのはおとぎの国がセットでこそってわかってるから。
敵は今までと変わらない現代の品物モチーフだし、舞台も普通に現代。これではいくら
プリキュアをプリンセスっぽいコスチュームにしてもディズニーと違う!ってなってしまう。

735 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 06:49:35.65 ID:KA5QZ67F.net
そもそもディズニープリンセスが流行ってるからって安易に走った感がありありでな
相手の土俵でディズニーに対抗しようって無理に決まってる
挙句の果てにプリンセスとは何か論争なんて幼児には退屈以外の何者でもないだろ

736 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 08:50:14.15 ID:naDM7aXf.net
まあ別にディズニーに『対抗』しようとは思ってないと思うが……
しかしディズニーの幼女向け3Dアニメ「ちいさなプリンセスソフィア」も
いちおうお母さんが玉の輿で現国王の後妻になったから娘のソフィアも
王家の一員になったってことでプリンセス=王家の娘という定義は守ってるのだよな
プリンセスって言葉を精神的意味にまで広げてしまったら意味が通じなくなってしまう
あくまでそれは比喩だから

737 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 08:52:03.83 ID:Vm03zUJF.net
たとえ前作と被り気味になろうとも魔女っ子モノライクに主人公を妖精界のプリンセスにするくらいの事はすべきだったな

738 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 08:53:53.16 ID:vSd2ri7D.net
カナタに一目惚れして云々だったらまだプリンセスになりたいって夢もわからなくはない

739 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 09:03:32.14 ID:jYsRFA6h.net
とっぱしの間違いは主人公の夢が「プリンセスになること」ってものだってこと
どう聴いても「は?」だし、よく言っても、じき挫折するアホの痛い子ちゃんの印象。
プリンセスをテーマにするなら、外部から「プリンセスを探している」とか
「プリンセスの称号を与える」とかにすればよかった。
この作品のプリンセスという言葉についての扱いは本スレでも持て余してるようだ。

740 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 09:13:32.94 ID:jYsRFA6h.net
>>728
アメリカのパワーパフガールズみたいにギャグアニメなら
女の子が戦うってのもギャグに沿って筋が通せるんだがプリキュアはシリアス路線だからな
バトルにおけるシリアスさったら何かといえばやっぱ男が求めてるものになってくる
そこらのズレをごまかすことに多大なエネルギーが注ぎ込まれている
それが今回はプリンセス論争

741 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 11:07:07.31 ID:WXNnpOMy.net
>>736
アナ雪に叩きのめされた意趣返しのつもりだったんじゃないの?

742 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 11:19:00.35 ID:3FCVPAvn.net
プリンセスプリキュア
花のプリンセス
グランプリンセス
唯一無二のプリンセス


プリンセスがいっぱいw

743 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 12:06:58.67 ID:jYsRFA6h.net
いいこと考えた
タイトルをプリンケツプリキュアに変更したらどうだろう

744 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 12:44:44.38 ID:R97Bxvcv.net
>>743
永井豪原作か

745 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 12:51:42.48 ID:2U1iPrV+.net
はるかがなりたいのは「絵本に書かれた花のプリンセス」
絵本自体は日本中で愛されて十年以上った今でも作者のサイン会に人が詰め掛けるほど
作者曰く「みんなそれぞれに、プリンセス像がある」
のに、なぜかはるかにだけホープキングダムの守り神であるキーが飛んでくる
「絵本のプリンセスになる為」に中学受験を頑張り
そのくせ「現実のプリンセスっぽいから」テニスやバレエをつまみ食いし
それが「グランプリンセスになる道」だと言う事になり
グランプリンセスでなくとも変身した姿は「プリンセス」であり
同級生や敵からも「プリンセスじゃねーか」と指摘され主役もそれを特に否定しない
はるかがなりたいのは「絵本の花のプリンセス」なのに
絵本の結末が決まってないから、じゃあグランプリンセスも花のプリンセスと同じじゃん
と意味不明な結論が出てくる

やっぱ意味わからんわ

746 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 13:13:32.80 ID:OsXgK7H/.net
>>740
「無理に無理を重ねてる」
って事かな?
だとすれば納得がいく

747 ::風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 13:25:33.49 ID:Y3bwxVH7.net
はるかが玉の輿狙いにみえてなぁ

748 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 14:49:28.84 ID:WXNnpOMy.net
>>747
おとぎ話のプリンセスは夢の世界の物語だが、現実でプリンセスになるのが夢って言われても
夢をかなえるために努力する→王子と結婚すれば終了 だからな。

749 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 15:18:13.83 ID:jYsRFA6h.net
グランはフランス語(英語はグランド)
プリンセスは英語(フランス語はプランセース)

発音のリズムからしてもグランプリンセスよりグランドプリンセスのほうがいいと思うけどな

750 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 19:47:13.99 ID:eWgwoIn3.net
>>747
そこもめぐみをイケメン好きのビッチに描くことから逃げたり
はるかを王子様に憧れる利己的な子として描くことから逃げてるわな
普通の中学生なんだからそれくらい当たり前だろと
プロデューサーレベルの問題なんだと思うが
あれこれアニメの表現縛ってるお前らはそれほどモラリストなのかと
ヘソで茶を沸かすわ

751 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 19:56:25.26 ID:RKe4xkk6.net
異世界の囚われの王子様に一目ぼれ→何とか助けようと頑張る
敵を倒して王子様を救出し結ばれる、晴れて「プリンセス」に

オーソドックスなお姫様ものの男女逆バージョンだがこんなんで良かったんじゃないのかなあ
主人公が一般人+戦闘要素縛りがある限り
こういうパターンのがよほど自然だろ

752 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 20:12:00.77 ID:yyPXGiR8.net
グランプリとかけたんだろうぜ>グランプリンセス

まあ、プリンセスをかけて
争ってる気配はないが

753 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 20:20:57.09 ID:DUvZ+d5O.net
どうせならほんとにグランプリ路線にして
みなみやきららもグランプリンセスを競うライバルとかにしたら良かったのにね
現状あの二人にストーリー上の存在意義が見出せないわ

754 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 20:41:21.68 ID:TDr5hLtu.net
あの2人いなかったら、ゆいは逆に存在意義出てくるのにな

755 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 20:41:27.62 ID:+9xz9yuA.net
女王候補みたいなのは去年ジュエルペットでやっちゃったから、そういう感じだとほんとにパクりっぽくなっちゃうし

756 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 20:52:40.80 ID:TDr5hLtu.net
正直プリキュアで「プリンセス」の概念導入するなら
プリキュア以外にプリンセスがいるってほうが作りやすいのは作りやすいと思う
星矢のアテナみたいにして、聖闘士たちがプリキュア
妖精がプリンセスでもいい(実際スマのキャンディとか、プリンス含めるなら5もそうだし)
やっぱりプリンセス自身が戦うという持って行き方は矛盾をはらみやすい
(ナウシカなんかはほとんどプリンセス的場面なかったから問題なかった)

757 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 20:54:27.29 ID:+9xz9yuA.net
そもそも去年本物のお姫様がプリキュアでしたし

758 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 21:01:53.03 ID:TDr5hLtu.net
まあ去年のはテーマじゃないからね「プリンセス」が

759 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 21:02:56.03 ID:WXNnpOMy.net
国民に英語力つけるためいいかげんな創作カタカナ語を減らそうとか国語審議会が言ってるのに
フランス語と英語くっつけた創作語を作る東映w

760 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 21:22:06.82 ID:eWgwoIn3.net
ハピのダメダメひめを諭す弁当屋のゆうこのほうが
よっぽどプリンセスプリキュアだよね
って言ったらGOプリを対抗心だけで推してる奴は発狂しそう

GOプリのはるかとトワの関係性は何がプリンセスなのかマジでわかんない
かみ合ってなくてつまんない

761 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 22:32:46.35 ID:WXNnpOMy.net
あとデザイン的に気になるのはフローラのドレスアップモードは基本的に鳥かごの中に
下半身を収めたようなスカートに大きな花をいっぱいつけたものでフランスのロココ調ドレスに近い。
しかしディズニーのプリンセスドレスは実はイギリスのヴィクトリア朝ドレスが基本なんだよね。
わりと活動的なデザインなんで、その辺も子供が期待したドレスと違う気もする。

762 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 22:45:20.43 ID:X6DyP5TL.net
ドレスはウェディングを参考にしてる気がする
お色直しよね

763 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 22:48:28.36 ID:f4u67Us0.net
プリンセス目指してるのははるかだけだし、2人の存在意義が…ただの数合わせにみえる

764 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 23:18:12.01 ID:it1La//M.net
>>762
ご機嫌ななめだわ

765 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 23:38:38.08 ID:TDr5hLtu.net
寮が舞台で挨拶が「ごきげんよう」ってきたら完全に女子校調だと思うがなあ
別に女子校にしてほしいわけじゃなくてなんか作りこみの方向性がさ

766 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/04(木) 23:56:46.82 ID:5zDxm6EG.net
映画爆死確定(笑)
同時期にリトルウィッチアカデミアとデジモンアドベンチャーtriに潰されるであろう

767 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 03:32:39.93 ID:ECVlhHq9.net
>>765
男子生徒も挨拶は「ごきげんよう」が標準なのだろうか?

768 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 06:43:17.17 ID:SLBqNoFH.net
ハピアンチ=ゴープリ信者だと決め付けて目の敵にしないでね。

769 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 08:09:58.14 ID:HCMgpr0I.net
純粋な女子校設定はもうなさそうだね
まあ今回のは寮の比重が高いからなかば女子校みたいなもんだけど

初代だって女子部と男子部に別れているといういいとこ取りというか
苦しい設定だった
ここらも男子をどう絡めるかというプリキュアのややこしいところが出ている

770 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 08:30:36.22 ID:XgzAB043.net
5は女子校だったような

771 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 08:34:22.80 ID:aTqnzH3z.net
>純粋な女子校設定は『もう』なさそうだね

ってのは、かつてはあったのにって意味じゃん

772 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 08:37:31.69 ID:K42B9dTy.net
別に共学でも女子校でもいいんだけど今年は敵召喚装置か間接的さすはる要員ばかりだから問題

773 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 08:43:36.05 ID:HCMgpr0I.net
>別に共学でも女子校でもいいんだけど

いちいち前の流れを全否定する前置きなんてつけなくていいよ
あとちゃんと日本語ににしてくれ

774 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 08:54:07.80 ID:HCMgpr0I.net
あ、おれも「にに」なんて打ってるorz

775 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 12:21:45.38 ID:AL7GtzC3.net
tachibanashinnosuke.com/cgi/diarypro/diary.cgi?date=20150602
これまで出番多くなかったカナタだがしばらくカナタのターンになる

776 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 18:41:46.94 ID:8Lnqeo5R.net
初代や5のほうが女子校でよっぽどあざとい設定なんだが
オタクっぽさを感じさせない内容
それに引き換え控えめな設定なのに「あざとさ」ばかり目に付き
子供も大人も置いてけぼりでマニアだけが喜ぶ内容のGOプリ

777 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 18:57:44.53 ID:m5ENEOX5.net
初代や5の別学・女子校形式が全く受け継がれなかったのが残念だ。

778 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 19:07:06.55 ID:76feEujv.net
もはや原点を見失って虚数空間から出られない状態

779 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 20:22:40.94 ID:pff94DxP.net
プリキュアシリーズは女子校のほうが似合ってるよね
実際どれも擬似共学であって実質は女子校って印象
やっぱ男子が出てくるとよく言われてきたように
「おまえ男のくせに女の子に戦わせて何してるんだよ」
ってなってしまうので男子が扱いにくいのだと思う

780 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 20:43:00.79 ID:m5ENEOX5.net
実際の所、プリキュアで共学の必然性があったのは
SS、フレ、ハト、スマ、ハピネスぐらいだったな。理由としては
フレは別学校制で、SSとスマは等身大のキャラを描く為、
ハトは男子生徒の悩みを描く為、ハピネスは誠司の存在があったし。

781 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 20:46:46.70 ID:m5ENEOX5.net
逆にスイ、ドキ、ゴープリは女子校の方があっていたな。
スイ、ドキは共学枠は小学生プリキュアの小学校があるし、制服の柄が
女子校チックで、ゴープリは淑女を目指す学校だから。

782 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 21:02:18.06 ID:n14Uomo/.net
ごきげんようってのはフレッシュのブッキーがあいさつで言ってたな。

783 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 21:16:01.40 ID:zjWM8/9m.net
共学設定で女同士でダンスしてるんだから世話ないわ

784 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 21:46:24.15 ID:m5ENEOX5.net
あれは女子校だから意味があるのであって。
男子が普通に居る共学だったら全く意味が無いよ。

785 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 22:01:32.97 ID:XlnhBT+N.net
夢とプリンセスの関係のなさが違和感の原因だと思う
夢はいらんかったな

786 :10人に一人はカルトか外国人:2015/06/05(金) 22:05:26.38 ID:F0xDP9zi.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

787 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 22:31:13.77 ID:pff94DxP.net
ごきげんようがとある美少女の去り際の台詞ってのをもう知らない世代が出てきましたか(遠い目

788 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 23:20:44.22 ID:n14Uomo/.net
ごきげんようは地球から16万8千光年離れた大マゼラン星雲にある軍事国家の総統が
宿敵の宇宙戦艦に通信する時に言う言葉。

789 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 23:43:51.09 ID:QXjHbQ2E.net
この作品じゃ
ごきげんよう=氏ね

790 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/05(金) 23:54:16.67 ID:pff94DxP.net
確かに考えたら浮いてるよね ごきげんようって台詞を前に出すの
変身口上とかキャラの口癖(性格づけ)ってんなら分かるけど
学校が強制する言葉なら学校が重視される作品で使われるべき

791 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/06(土) 02:07:03.78 ID:qRGw3v43.net
次回予告の締めで使うのはバランス的にズレとるわな

792 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/06(土) 06:18:25.98 ID:vACfqcB5.net
ごきげんようは小堺一機だけにしてくれ

793 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/06(土) 07:30:39.83 ID:yvVYXsRI.net
それこそ初代なんかほんとに作ってるのはオタクそのものな感じの人で要素があるのに作品そのものは女の子に向けて作ってあるんだなってのがわかる
決めゼリフだったり二人のキャラやそれをとりまく周りのキャラの感覚だったりが非常に丁寧だしつくり込みを感じる(もちろんすべてが手放しにほめられるわけじゃないけど)
スタッフが作りたいものを作ってそれがウケたんだなってのも分かる

ゴープリは対象年齢が完全に下がりきったあとってのもあるけど子供を馬鹿にした子供向けなんだよね
それになんか「はいはい、子供向けはこうしときゃいいんでしょ(親の顔色うかがいつつ)」「はいはい、こういうことしときゃ大友はネットで騒いでくれるんでしょ」みたいな相手を馬鹿にした媚を感じてひとつひとつが非常に鼻につく

794 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/06(土) 08:33:17.67 ID:30/lV2Ek.net
前からあったものを丁寧になぞってるだけで子供がどうのとか考えて作ってすらいないが正解だろ

795 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/06(土) 09:06:34.03 ID:w3VF9BNw.net
おもちゃ売り場見てもコーナー小さいからなあ。数年前を考えたら信じられない。

796 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/06(土) 09:42:54.55 ID:qRGw3v43.net
インパクトを与えていた時代は完全に過ぎたわな
今は徐々にだが終息コースだと思う
振り返ってみて前半部は「今度は五人で戦隊かよ!」とか「今度はセラムン意識したH系!?(w)」とかあったけど
その後はテーマが音楽だの万能主人公だのショボイ新案ばっかり
正直無理からぬところあるし十年以上やってきたんだからおいしい企画だったとは思うんだけど

797 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/06(土) 11:35:31.29 ID:395U2yFB.net
そのインパクトも戦隊だセラムンだ東映の遺産を流用してきただけし
プリキュア自身がゼロから産み出した新規要素はごくわずか

798 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/06(土) 11:50:50.18 ID:JWGHQXVX.net
>>793
そう
初代は基本設定はGOプリよりよっぽどオタク狙いなのに
あくまで主役は女の子でいやらしさが一切ないんだよな
GOプリはその真逆で、基本は少女漫画や子供向けに見せてるけど
はるかやきららやみなみが主役のようで主役じゃない。
彼女らの目線で物語を描いてないんだよね。
GOプリは神の目線で少女たちを盗撮するような描き方になってる。
艦これアニメによく似てる構図だ。女の子がいっぱい出るけど、あくまで目線は提督で、
提督というキャラの実態はない。
だからGOプリは何か見せ方がキモいんだよ。
初代や5はこういう、大人目線で子どもを上から覗き見るみたいな
描き方みたいに見えないように丁寧に気を使ってたのがよく分かる。

799 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/06(土) 12:38:22.10 ID:xHydy/3P.net
十年以上やってるからな
ネタに困ってるという間隙に作り手のオタの血が知らずと流れ込んできているのだと思う
でも幼女たちに見捨てられるまでは続けるつもりだろう

800 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/06(土) 15:31:26.07 ID:vACfqcB5.net
やはりSSを1年やり終えた後にプリキュアシリーズは終わっておくべきだった
次の5が成功してしまったもんだからいけると勘違いしてズルズルいったなれの果てが
今の状況なのだろう
むしろよくここまでごまかして続けられたと思う、もう十分だ
もとはと言えば苦し紛れのヤケクソで生まれたシリーズなんだから

801 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/06(土) 16:02:58.61 ID:xHydy/3P.net
さすがにキャラも被ってきたしなあ

802 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/06(土) 16:20:13.60 ID:xHydy/3P.net
5でプリキュアに変身するキャラの原型は出尽くしたと思うわ
あとから出てきたタイプもいないことないけどどこかオタク向けキャラ臭いんだよなー

803 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/06(土) 19:26:41.19 ID:uj6iXDU2.net
スカーレットもフローラの衣装と色かぶりしてるし、ごちゃごちゃしすぎてあんまり目新しい感じがしない

804 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/06(土) 19:28:29.03 ID:o9PhYdxh.net
かつてはある運動部に所属していたが、顧問とモメたり怪我もあったりしてすぐに退部
有り余る運動能力を発揮する場所もなく、やりたいこともなくダラダラとした毎日を過ごしていたが、
「見てて楽しそうだと思ったから」という理由で自らプリキュアのコスプレをし、勝手に戦いに参戦
元メンバーからは飽きっぽい性格を指摘されて加入に猛反対されるが、本人はそれでも活動を続ける
そんな彼女の熱意に負けた妖精がついに・・・

805 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/07(日) 06:57:20.30 ID:WDeobluD.net
5は評価されるのに成田はここでも叩かれる

806 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/07(日) 08:05:40.13 ID:y3rCuaDk.net
今日からトワイライトのことを「 フタクチ便所姫 」って呼んでもいいんじゃないかな?

今日のニンニンジャーで便所姫の人が妖怪フタクチオンナやってたし

807 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/07(日) 08:32:33.71 ID:y3rCuaDk.net
妹がトワイライトだって教えろよ

808 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/07(日) 08:58:50.74 ID:rTiVSgrd.net
・今更バイオリンw
・シャムールさん久しぶりw
・きららがさすはる超持ち上げ状態w
・バイオリンの練習をしてるようでしてないw
・ネタ切れ感のある宝探しw
・きららは暇あるんだなw
・本人に「天ノ川さんって長いから」って言わせる糞スタッフw
・宝探し=さすはるする会
・追加キーが出るようにカタツムリが出現w
・ザル警備の寮w食堂のおばちゃん(´・ω・)カワイソス
・ミサイルキックしないで押さえつけるだけの戦闘w
・敵を導くパフュームw

809 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/07(日) 09:01:03.06 ID:h39hidl2.net
今日のほんとダメな回だったなw

810 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/07(日) 09:03:14.64 ID:GLU50rEa.net
さすはる回

811 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/07(日) 09:04:10.85 ID:nxWl980L.net
信者の丁寧論のアリバイ提供しただけの回

812 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/07(日) 09:05:08.95 ID:y3rCuaDk.net
便所「こんなところにパフュームが」

最初から気づけよ馬鹿

813 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2015/06/07(日) 09:07:49.45 ID:cdv3OU+u.net
お前ら馬鹿アンチどもはキャラ批判しかできないからなぁ
今日の回でどんな性格批判するのか楽しみだわ
頭悪い批判待ってるよ!

総レス数 1001
351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200