2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【玩具粉砕】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ16【最悪のご都合主義】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/17(日) 15:35:37.29 ID:Q5dkaHIE.net
最終決戦前に歴代最低のご都合展開をやらかした
視聴率も売上も歴代最低なのに歴代最高を自称する作品のアンチスレです

※Go!プリンセスプリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※Go!プリンセスプリキュアの放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にGo!プリンセスプリキュア(絶対) 。
※基本的にGo!プリンセスプリキュアへの批判(=叩き)のみ有効。
※Go!プリンセスプリキュアのキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判はGo!プリンセスプリキュア関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってGo!プリンセスプリキュアを批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※Go!プリンセスプリキュアへの批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。ただし文末に「あと、ゴプリは糞」と付ければOK。
※Go!プリンセスプリキュアに泥酔してべた褒めして他作品を叩くGoプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「Go!プリンセスプリキュアアンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象はGo!プリンセスプリキュアに関わる全てのもの。例外はありません。

前スレ
【カナタは王子】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ15【タナカは汚蛆】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1451426230/

257 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 11:46:19.73 ID:RA33AmxW.net
>>256
むしろそっちの超肉食系利己的プリキュアが見たかったわ

いや、はるはるもそういう自己愛サイコパスキャラなんだけど
ファンタジーや友情で誤魔化した結果気持ち悪さだけが残った

258 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 11:47:44.75 ID:UvK9/acC.net
仮に本人はプリキュアではないけどプリキュアになりたいと自称する人間を主人公にした作品があったとして
内容は主人公が的外れな習い事をしつつ自分の中のプリキュアは一般的なプリキュアとは違うから一般的なプリキュアにはなれなくても問題ないし自分の夢の尊いしって居直ってる状態
ちなみに本物プリキュアは一応存在しますが主人公の引き立て役です

これがプリキュア好きのターゲットに受けると信じている人がいるとしたらちょっと大丈夫?って気分になるわけでプリンセスでも同じこと

259 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 12:03:19.10 ID:3ljTNwzN.net
大友の声が非常に大きい(数はハトやスマに比べて遥かに少ない)だけで視聴率と玩具売り上げは最低
これが現実

260 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 12:31:52.95 ID:xe3OajIy.net
前人未到の5週連続4%割れ
今週に至っては3%割れの可能性もあり

261 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 13:23:03.95 ID:fpvjttdy.net
先週のさすはる展開で子供が逃げたか最終決戦がしょぼくてついに飽きたか

262 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 14:46:16.97 ID:hLvAyr+M.net
キラキラして可愛い花のプリンセスになりたいって散々言ってたくせに
いざそうなった幻影を見せられるとコレジャナイって否定するし
強く優しく美しくあるためにずっと努力し続けるのが理想なら
別にプリンセスじゃなくてももっとふさわしい道が色々あるし本当になんなん?この女

263 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 18:16:11.79 ID:xv7VNHLt.net
そもそもプリンセスになりたいって発想がよくわからん
プリンセスになって何やりたいんだ?
はるかって基本なんでも自分でやりたがるけどそれむしろプリンセスと逆だよね
自分でお茶入れたりドレス作ったり花育てたりプリンセスがすることじゃないだろ

264 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 18:58:14.16 ID:5m8D5sYe.net
あのバカピンク、ラブちゃんのダンスや響のピアノやみゆきちゃんの絵本作成とか見たら「私もやってみる!」とかズケズケと出てくるんだろうな
あーウザってぇ・・・
歴代のキャラをバカにしてんのか

265 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 19:13:50.50 ID:czaXdYKM.net
>>260
今週の視聴率発表日はいつかわかる?
いろんな意味で楽しみにしているんだがw

266 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 19:17:49.81 ID:czaXdYKM.net
>>252
一応スマのみゆきちゃんもその類だけど、彼女ははるかと違って大小共に人気高いよね
キャラデザによるものもあるけど、その辺はやっぱりネタにされつつも好かれるようなキャラクター作りができた力量差なんだろうな

267 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 19:31:59.97 ID:rfhQiw5z.net
作品の内外で散々「プリンセスってお姫様でしょ?」「理想的な生き方のこと」ってやり取りしてきたんだから
花の城の回では前者的な扱われ方をされる事をはるかが即否定する必要があった
あの描写だと都合がいい時・気に入った展開のうちはプリンセス=お姫様ロジックをはるかは許容することになってブレブレ

周りが自分にとって都合よく奉仕する事が強く優しく美しい理想的な状態だっていうなら言うことはないけども

268 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 19:35:45.47 ID:qYTmOtkj.net
ああアンチはプリンセスの意味とゆいちゃんの存在を理解出来ないのか
子供ならまだしも、大人でこれとか読解力の無さが哀れ過ぎる

269 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 19:35:54.27 ID:5m8D5sYe.net
>>266
あの子は見てて気持ちいいからね。可愛いし面白いから不快にならない

270 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 19:46:42.20 ID:gAi6Zyj6.net
>>265
今日だよ
自分の目で確かめてみろ
すごいから

271 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 19:47:14.75 ID:ZSET6JWS.net
未就学児向けの作品に大人並みの読解力(笑)を要求したあげく
大爆死した哀れな販促アニメがあるらしい

272 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 20:09:30.70 ID:qYTmOtkj.net
子供の読解力を舐めた結果がハピネスチャージ
子供の読解力を信じた結果がプリンセス

中間がちょうどいいのだろうな

273 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 20:20:59.49 ID:12pgSYFA.net
>>270
確かに凄いことになってたなw
余裕で1月の視聴率ワースト更新じゃないか

274 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 20:28:06.61 ID:S4TqYIKU.net
圧されててロッドまで壊れたところでモブが自力で解放されるって展開が萎えるよね
そこは負けそうになったとしてもアイテムとかじゃなくてプリキュアの強い意思が呼び水にならないと
プリキュアがプリキュアである意味を放棄してるよこれじゃ

275 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 20:30:46.09 ID:qYTmOtkj.net
そういう「プリキュアらしさ」に縛られたアホはプリキュアシリーズをダメにする

276 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 20:36:54.83 ID:ZSET6JWS.net
プリキュアの演出しかやったことないアホ監督が作ったのがこのゴミですよ

277 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 20:39:53.11 ID:hLvAyr+M.net
ゴプリなんか別にプリキュアじゃなくていいです
存在すら無かったことにして欲しいです

278 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 20:53:52.04 ID:TPgIu3yQ.net
付き合いなんかも青黄コンビにとってはあくまでも「ついでに」だね
もし、ゆいがはるかのルームメイトじゃなかったらこうにはならんよ。
あと、セミ回でのアロマの判断は適切だったわ
いくら仲間だとは言え誘導しか出来ない奴を呼んでも意味ないし余計な台詞を入れるだけ。
それでも、本スレでは信者が「ゆいちゃんの出番ガー」ってほざいてたなw

279 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 21:01:54.11 ID:bxo2Srtj.net
歴代プリキュアのパッチワークしか出来ない無能なスタッフが
唯一のオリジナル要素として入れたのがあの地味メガネの活躍(笑)だと思うと泣けるね
結果は終盤にして視聴率3%前後という大爆死

もうゴプリの販促は終了していて玩具はワゴン行きだからどうでもいいかもしれんが
ここまで視聴者に離れられたら後番組の魔法つかいが大迷惑なんだよ

280 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 21:09:14.73 ID:S4TqYIKU.net
>>275
結果からいくと売上も落ちてるし、視聴率も去年の終盤より1%落ちてるから、ゴプリはシリーズをさらに追い込んでるわけですが
どういうことなんでしょう
みんなさすはるの領域にはついていけてないということが明確になりつつあるわけですが

281 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 21:16:00.06 ID:TPgIu3yQ.net
てか、売り上げ云々言うよりバンナム、エンスカイ等自ら商品の販売削減してるしそりゃ落ちて当たり前ですわ。

282 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 21:16:54.45 ID:yc1SJaFL.net
>>264
あーあたしもー
そうだよ(便乗)

便乗厨のプリキュアだった!?

283 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 21:24:11.34 ID:HS+kp8HM.net
>>266
あれはおとぎ話や小説などの世界の主人公に感情移入してその世界でプリンセスになってみたいと言ってるんで、
本来の夢はそういうおとぎ話の創作をしたいだ。授業で「私の将来の夢はプリンセスになることです!」とか
言っちゃうような痛い夢ではない。

284 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。 2:2016/01/21(木) 21:33:53.21 ID:sOZXRJC5.net
みゆきはシンデレラ好きだけど、お城とかハッピーエンドに憧れてるだけでシンデレラになりたいって言及ないぞ…?

285 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 21:43:47.51 ID:bxo2Srtj.net
プリンセスレッスンと称して手当たり次第に単なる「習い事」の範疇のことに手を出してろくに継続せずなのは
親からしてみればいい感じは受けなかっただろうよ
何か一つの事に打ち込む主人公ってのは描けないもんかね

286 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 21:45:09.84 ID:x42zYKBr.net
はるか「プリンセスロッドが!」
敵幹部「ふふっ…どうやら私がゆいに化けてた時に細工しておいたかいがあったわね」
みなみ「なんて卑怯な女なの…」
敵幹部「さぁて、ロッドもバイオリンも消えた今どうやって戦うつもりかしら?せいぜいあがいて見せろや」
そしてロックの復活もなし、最終決戦はホープキングダムの絶望の城でやったほうがよかったかもね

287 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 21:50:19.32 ID:12pgSYFA.net
>>283
少なくとも、みゆきちゃんは少し発想が違うところはあったけど他人の喜ばせたいとか、自分が原因で誰かに迷惑かけていないのかというのが前提で動いていた
それに対してはるかは自分の夢のために他人を振り回している、それが決定的な違いだろうね

288 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 22:11:26.52 ID:fpvjttdy.net
劇中ではるかの欠点を指摘する人間が誰ひとりいなくて怖いね

289 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 22:21:13.88 ID:qYTmOtkj.net
はるかは自分の弱さを自覚出来て、他人の弱さを的確に見抜ける子だし

290 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 22:45:05.74 ID:gAi6Zyj6.net
汚物の出がらしみたいなのがいるけど何者?

291 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 22:47:31.30 ID:0TGGPeBQ.net
数字スレで大恥かいて逃げてきた負け犬だよ

292 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 22:49:45.14 ID:7wR5W6yp.net
兄の記憶を取り戻したい妹の気持ちがわからないサイコパスピンクがいるって本当?

293 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 22:53:46.68 ID:tFSqTBSJ.net
そもそもみゆきがシンデレラ好きとかそういうのはキャラ付けのひとつだ
話の本筋とは一切関係ない。
みゆきは誰かさんと違って自分のエゴよりも友達の笑顔を優先するし

294 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 23:13:15.11 ID:0TGGPeBQ.net
トワとはるかを不自然なほど淡泊な関係にしたのは
生まれついての高貴なプリンセスでカナタに一番近しい女性という設定が
はるかより何もかも格上だからだろうね

普通の作劇なら嫉妬させるなり喧嘩させるなりでドラマを作って真の仲間になっていくんだろうけど
ゴプリスタッフは主人公はとにかくお綺麗じゃなきゃ嫌で泥をかぶせることをしないからね
結果人間味も魅力も皆無の不人気主人公の出来上がりだ

295 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 23:15:22.95 ID:HS+kp8HM.net
キャラってのは結局作ってる人間の価値観や常識を反映してしまうんだよ。

296 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 23:21:03.47 ID:S4TqYIKU.net
単に扱いもてあましただけだと思う
みなみとキャラ被ってるのは描けるのが限られた類型的なものしかないから、妹で高貴ときたら似たパターンにはまっちゃうんだろう
主体的に行動する人間を思い描かないでパターン化されたキャラクターのストックしかないからまるで人形みたいな薄い人間しか描けないんだろうし

297 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 23:22:01.41 ID:5m8D5sYe.net
>>293
そうそう、誰かのために行動するっていうのはここ数年共通してるよね
みゆきちゃんもマナもめぐみも
もちろんそれ以外のブラック家族も自分の夢を持つにしても他者を夢を叶えるための道具になんてしてない
はるかなんて5ののぞみやスイートの響あたりが見たら怒るだろ

298 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 23:33:50.72 ID:12pgSYFA.net
>>297
それでいて最終回はスイートのラストの焼き直しの可能性が出ているのだからもう…
あれは1年間響が様々な人と触れ合って成長したのととどこまでもポジティブで親友に裏切られても信じ続けたようなハミィがいたからこその結末だというのに

299 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 23:46:55.72 ID:+JrMVrSt.net
わりとマジで歴代でぶっちぎり「他人の為に力になりたい」って場面が無い気がするよ

>>296
キャラも話も本当記号だよなコレ
何か意味があって行動させたり喋ってるってよりも
「こういう展開にさせるから」「こういうテンプレだから」
「プリキュアはこんな感じだから」って感じで
場面ごとに言動がブレブレだからキャラも立たないし芯も無いって言う
ストーリー展開も一切理由や目的や原因やイベントの関係性が示されないし
ただ「やらなければ行けないらしい」ってだけ
イベントが終了するとクリア画面もなくはい次って初期のファミコンかよ

300 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 23:48:35.50 ID:qYTmOtkj.net
何でもかんでも助けないといけないってのがプリオタの難癖なんだよな
夢に向かって進んで行く以上、自立性は強く求められる

301 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 23:54:26.18 ID:hcccEMv2.net
>>300
習い事乞食や七光りやご都合主義って自立かな?

302 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/21(木) 23:58:34.55 ID:p91UVkZk.net
自分の夢をフローラの力で叶えようというインチキしてるから
めぐみの比じゃないプリキュアの力を私的利用するクズだけどねw

303 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 00:03:43.80 ID:0//2jTIi.net
プリキュアにならなかったら
ノーブル学園でプリンセスになるために何やってたんだろうな
つーか実家は貧乏ではないだろうに
小学生時代も何一つ習い事すらやってた形跡ないし

304 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 00:10:08.44 ID:LHs4PJM2.net
クローズ復活も残念ポイントだけどなによりもの一番の茶番は主人公の落ち込む切欠だな
お姫様になりたい夢を王子様に否定されたからってのは夢がお姫様になりたいだから仕方がないところはあるけど文脈の上だと単に男に振られただけにもみえるし
振られたというのもつまりは目標としてる人に自分を否定されたって話だけど、その人が何故否定するのか考えもせずにいきなり自己完結した自己肯定に飛び付くとこだよ
ゆいのエピソードもそうだが全く対話ができてない

305 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 00:20:49.18 ID:ostsUSFW.net
お嬢様学校に入ってから本気出すって考えだったんじゃないの
宿場町の和菓子屋じゃおっさんおばさんしかいないし小学校の友達も庶民ばっかりで全然素敵じゃなーいモチベ上がんなーいって

306 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 00:21:23.91 ID:QXcv5GFv.net
プライベートにしてもゆいやみなみ舎弟にして
踏み台にするだけだしなw

307 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 01:16:57.42 ID:nEuuCECH.net
>>300
みんな仲間のことより自分の夢が大事だから全然友情を感じない
プリキュアだからつるんでるだけの間柄に見える
お前の言う通りだよ

308 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 02:52:35.58 ID:W1FFD8sd.net
もしプリンセスプリキュアを本当に面白くしようと思ったら
トワやゆいのキャラクターは改善の余地はあるけど
はるかのキャラクターは切るしかないんだよな

309 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 05:03:52.20 ID:srSY+t3a.net
さすゆい回圏外ワロタ
今度もゆいの目パーセントかも(笑)

310 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 06:01:55.10 ID:ZWX63xKO.net
3%も切ってるんでない?

311 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 07:17:51.72 ID:opCqJ2Jb.net
はるかが他人のためにやろうとしたことといえば、きららにモデル辞めるなって
クラス総出で自己啓発セミナーみたいな同調圧力かけたぐらい?
あれもちゃっかり「私の夢は花のプリンセス!」って自分が主役だと謂わんばかりに出しゃばってて寒気がした
怖いよ、花のサイコパス怖いよ

312 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 07:57:40.96 ID:UQ454sRy.net
>>288
主人公のイカれぷりを作中では放置どころか賛美するのは最近の風潮だろ
ボケかましてるのかな?と思っても誰もツッコミ入れないから疑問は膨らんでいく
暴走は主人公だけに止まらんがね

313 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 09:14:48.33 ID:ostsUSFW.net
>>311
きららの立場とか気持ちを全く考えてないよね

314 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 09:34:32.65 ID:d4iiRfrb.net
>>308
別に切らんでもあの「ええ〜○○すぎるぅ〜!」とか口癖だけ消して
あとは目標を例えば花のプリンセスはどんな時だって困ってる人を助けて
その姿に昔の自分も救われたからいつか私もみんなを助けられる人になる
それが私のプリンセスなんだ〜とか言わせて
毎回の話を学園のみんなと色々触れ合って
敵が「どんなに頑張ったって無理なもんは無理なんだよ!大人になれよw」
とか嘲笑してくるのを「中学生が子供でなんで悪いのよ!」とか言い返せば
それで主役としては充分だろう
あとは敵ボスが絶望したかつてのグランプリンセスとかで
ゆいは自覚してないけどその先代グランプリンセすの意識とかで
結局人助けもしねーし口論もしねーもんなあ
どうせ前作で「(むやみな)人助けがダメ」とか批判されたり
ネットの一部で「説教バトルがいや」とか言われたのを見て
じゃあ全部完全になくそう!と記号的にはしったんじゃねーかと思うけど

315 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 10:10:03.64 ID:s8v6M+YY.net
中学生なんてまだ子どもなのに大友は子どもっぽいキャラを嫌うからな
しかし幼女向けアニメで何で大友の声が強く反映されたかのような作りになっているのか

316 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 10:36:33.07 ID:W1FFD8sd.net
百歩譲ってプリンセスに憧れる普通の女の子が主役でいいとしてももっとかわいいデザインにはできなかったものか

317 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 11:35:34.02 ID:L4vyQagC.net
人間味はないけどかといって天使のような良い子ってわけでもないからな
寧ろ冷血でサイコパスだろ

318 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 11:43:17.20 ID:tQzNGmVs.net
まあ悪い意味でエゴっつーか妙な薄情だからな

319 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 11:47:52.02 ID:fVdBM2yf.net
プリンセスになりたい
見初められたい
努力はするけど努力しないにこした事はない
お金持ちか有名人の友達がほしい
上流階級から自分の才能を畏怖されたい
庶民に嫉妬されたい
モブに「すごい!」と言われたい

乙女ゲーとか逆ハー少女マンガとかの悪いところを煮詰めたようなのというか
韓流っぽくてなんかやだ

320 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 11:51:17.48 ID:RAMb3LHk.net
>>315
スマのキャンディなんか未だになんjとかで無能妖精の代表格扱いされているしね(最終盤の活躍を無視して)
案の定そういうのが今作を持ち上げている

321 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 12:08:38.36 ID:N31LJEN3.net
ゴプリ信者ってスペック厨多いよなあ
キャラのスペックは高ければ高いほどいいと思ってる意味わからん思想

322 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 12:14:11.76 ID:fvVt4+WT.net
>>319
韓流っぽくてもおもしろければいいけど、ゴプは普通につまらんからなあ

上流階級の上流階級による上流階級のためのプリキュアを一年間観せ続けられたら
中流以下が大半を占める一般視聴者は白けるわ

323 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 12:39:03.67 ID:QX2nx7wr.net
多くの世帯が厳しい中で子育てしてんのに娘があんな私学行きたいとか言いだしたらたまらんもんなあ

324 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 12:44:00.24 ID:Xnym9sj7.net
世界を絶望とかわけわからん理由じゃなくてディスダークの正体は贅沢三昧のプリンセスの打倒を狙った
ホープキングダムの貧困層だったって展開だったらみんな納得だったかもしれない

325 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 12:46:20.19 ID:QX2nx7wr.net
金持ち私学に入れるような家庭じゃないとスタートラインに立てないという糞構造
シンデレラが何故不朽の名作なのかわかってない

326 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 12:55:43.96 ID:0//2jTIi.net
上流階級ならちゃんとした真の上流階級描けばいいのにそれすらいい加減だからな

プリンセスレッスンはカルチャーセンターレベルだしたかだか設立50年の学校を名門などとは呼ばない
だいたい学園長は何歳であの学校作ったんだよ

327 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 13:05:00.53 ID:fVdBM2yf.net
中学で越境させてまでお嬢様学校にやった娘の夢が
キラキラして可愛い花のプリンセスとか泣ける

お金持ちのご学友を危険に巻き込んで事件になったら
長野バス事故みたいにマスコミやネットで叩かれるわけだし

328 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 13:21:15.41 ID:opCqJ2Jb.net
女子生徒は皆取って付けたように「ごきげんよう」とお嬢様ぶってるけど男子生徒が妙に庶民臭くて
一体何を目指した学校なのかよくわからない

329 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 14:02:59.54 ID:5LX2F+CJ.net
全体的に品がないからお金積めば卒業させてくれる感じの学校にしか見えないや

330 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 15:04:16.34 ID:fvVt4+WT.net
16/01/10
ていねい 3.3
だいめい 3.9

オレ達「題名に負けて恥ずかしくね?」 
ゴプ信「年始砲ガー サンモニガー ゴーストガー ハピプリガー」

331 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 16:05:36.86 ID:W1FFD8sd.net
>>322
朝ドラで炭鉱で働いてた人が言ってたな
「夢なんて金持ちの見るもんじゃ」って
このご時世で夢がテーマは難しかったな

332 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 16:24:29.99 ID:9haZjdUJ.net
プリンセスのせいでも夢のせいでもなく
作り手の感性と能力と向いてる方向が終わってるだけだと思う

333 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 17:33:13.19 ID:CP+/rqre.net
冷静に不満点を具体的に挙げられるアンチっていないの?
感情論ばかりだからこっちも論破しづらいわw

334 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 18:05:35.40 ID:d4iiRfrb.net
せめてハピを超えないと論破も何もねえ…

335 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 18:11:51.25 ID:0gj4CrmR.net
論破(笑)

336 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 18:38:06.66 ID:kdmZC8xn.net
>>333
あのキャラをこうしたほうがいい、この場面はああしたほうが良かった
本スレなんかよりよーっぽど話に触れてるよw
このスレだけでも300レス以上あるから見直してみな
まあこれだけ詳細に触れてるのに感情論(笑)の一言で済ます読解力のないバカには難しいよなw

間抜けな作品には間抜けなファンがお似合いですねw

337 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 18:56:35.44 ID:QXcv5GFv.net
どうすれば面白くなるかか・・・

プリンセスロッドが突然青色に輝き出し、大爆発
はるかたちはノーブル学園とともに消滅してしまった! デデーン

1月31日はまほプリと映画の番宣、これで視聴率うなぎのぼり間違いない

338 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 19:02:39.07 ID:ZWX63xKO.net
死にかけ汚物お久しぶりでございます

339 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 19:20:25.87 ID:srSY+t3a.net
>>333
「ご都合主義」「敵がショボい」「イヤボーンかよ」
アンチの冷静な意見だ

340 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 19:31:48.73 ID:LHs4PJM2.net
凝った設定をつくれとは言わないけどせめて破綻のない話にしてほしい
一話ごとだと大丈夫でもそれを踏まえてって話になると大抵なんでだよって展開になるよねゴプリは

341 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 19:34:26.71 ID:QXcv5GFv.net
元にあった問題を摩り替えて勝利宣言
批判の声をステマと「うおおおおはるはるマンセーーーーーー」で埋め尽くす
退屈なコピペブログのようなアニメがゴプリw

342 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 19:41:17.87 ID:ostsUSFW.net
ご丁寧に333をゲットしていく信者に草

343 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 19:55:19.82 ID:CP+/rqre.net
去年度の誠司やゆうこに対する批判を見てたら
ゆいちゃんは出しゃばり過ぎずに完成度も高かった

344 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 19:56:15.66 ID:0//2jTIi.net
今週の視聴率は「3.4以下」なので
2%台の可能性もあるのだよ

345 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 20:23:04.11 ID:G27ZVg7d.net
>>343
ゆうこってそんなにでしゃばっていたか?
むしろ単独変身バンクなんか1回きりで結構不遇な要素も多かったぞ

346 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 20:26:36.62 ID:QXcv5GFv.net
すぐハピチャやまほプリの話題になるな
まあ当たり前だけどなw
消化試合の黒歴史の話題なんか元信者でさえしたくないもんなw

347 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 20:28:54.30 ID:0//2jTIi.net
以下じゃなくて未満だった

348 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 21:02:31.77 ID:d4iiRfrb.net
誰が言ったか前作は兎にも角にも大技を出そうとして滅茶苦茶になったから
やろうとした事は考察すればわかるし問題点もわかる
そういう部分に対して評価する向きもあるだろうけど
今のこれは商業作品なのにパフォーマンスを放棄する事で批判を受けないようにしている
本末転倒で中身もないから語る事もできない
って奴じゃないの

349 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 21:03:42.00 ID:QXcv5GFv.net
田中君はゆいちゃんで笑い取れると思い込んでるから安心して欲しい

なお視聴率は

350 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 21:26:19.12 ID:W1FFD8sd.net
>>349
目が33だったのも今思えば滑ってたな

351 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 21:36:40.30 ID:opCqJ2Jb.net
スタッフが若い割には何もかもが古臭い
キャラデザにも演出にもキャラの性格にも全然溌剌としたところが無いのは何故?

352 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 21:41:46.30 ID:d1ATIHke.net
正統派王道
初代・5・ハートキャッチ・スマイル・ハピネスチャージ

異端派邪道
SS・フレッシュ・スイート・ドキドキ・プリンセス

353 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 21:46:37.66 ID:Xnym9sj7.net
やっぱり子供向け作品だからね、子供を飽きさせないのが一番大事だよ
毎回はるかが何かやって褒められる流れじゃそりゃ飽きるわ

354 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 21:53:37.60 ID:fqEHeV5G.net
前作が全体の構成に対して主人公の描写の比重が弱かったと指摘されたから
今作は目いっぱい出しゃばらせたが、結局上手くいかんかった感じ

355 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 22:02:49.66 ID:okIlb8BD.net
>>343
ゆうこはプリキュアなので比較する意味がわからない

サブキャラとしての出来は誠司の方がはるかに上
ゆいみたいに、いる意味が分からないキャラではない
最後に無駄に闇落ちして株下げちゃったけど

356 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/22(金) 22:21:38.34 ID:2vVJnNY7.net
>>354
こんなキャラがいたら面白くて愛されるだろうって作ってる人間の思想が全く見えてこない。
適当にその辺のキャラ見て似たような性格付けして変身すれば人気出るだろって考えてる。
だからやる事が矛盾だらけなんだよ。

総レス数 1003
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200