2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【玩具粉砕】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ16【最悪のご都合主義】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/17(日) 15:35:37.29 ID:Q5dkaHIE.net
最終決戦前に歴代最低のご都合展開をやらかした
視聴率も売上も歴代最低なのに歴代最高を自称する作品のアンチスレです

※Go!プリンセスプリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※Go!プリンセスプリキュアの放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にGo!プリンセスプリキュア(絶対) 。
※基本的にGo!プリンセスプリキュアへの批判(=叩き)のみ有効。
※Go!プリンセスプリキュアのキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判はGo!プリンセスプリキュア関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってGo!プリンセスプリキュアを批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※Go!プリンセスプリキュアへの批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。ただし文末に「あと、ゴプリは糞」と付ければOK。
※Go!プリンセスプリキュアに泥酔してべた褒めして他作品を叩くGoプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「Go!プリンセスプリキュアアンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象はGo!プリンセスプリキュアに関わる全てのもの。例外はありません。

前スレ
【カナタは王子】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ15【タナカは汚蛆】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1451426230/

383 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 16:44:09.82 ID:vzD5bI1G.net
ゆいって二次創作の誰得オリキャラっぽくてキモチワルイ

384 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 16:53:04.61 ID:MJMsTT4D.net
>>378
それしかないやん。
ちゃんと出来たアニメなら、カナタが何故はるかにだけキーを渡してたのか、
その狙いは何だったのか、
成れるよプリンセスに、と言った理由は?(プリンセスプリキュアとして当時から目をつけてたわけではないだろ。一般的なプリンセスを指してるのだとしてその根拠は?)
当時、どういう能力を使ってはるかの世界の人物に接触してたのか、
一人でどうやって占拠された後のホープキングダムで生活してたのか、

こういう背景とか行動理由が一切描かれてないやろ。
ゴプリのキャラは全部そう。何もかもが装置でしかない。生きてるキャラじゃないんだよ。

385 ::風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 16:59:05.96 ID:i7rnmMyT.net
はるかのはキーがはるかのところに来たって説明あったじゃん

386 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 17:16:08.16 ID:n9ke9Omc.net
終わってみればカナダとかいう置物よりブルーのほうがマシだったなw

387 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 17:17:21.25 ID:JbDcA2Go.net
カナタは何がいけなかったのか知らんが
いてもいなくてもどうでもいい感がすごい。
記憶取り戻した途端に前線に戻って日常から消えるし明らかに扱いがぞんざい

ブルーはあれほどの不快感を振りまいたけどいないと話が成り立たないキャラ

388 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 17:31:03.84 ID:OvpXzOIF.net
カナタって劇場版では少しも出番なかったしな

389 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 17:32:52.92 ID:n9ke9Omc.net
シャムールが戦えるならこいつがホプキンに残って
カナタが人間界にいりゃいいだろ
主を置いて人間界でぬくぬくしてるとか何様だよテメエ
ブルー以下じゃんwww

って話になるんだけど田中は馬鹿だから矛盾点さえ理解できないんだよね・・・
目先の言い訳しか考えてないwww

390 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 18:01:02.31 ID:0vQaqFbZ.net
ブルーは個人レベルの愛の概念を持たない異種生物が愛を知っていくってテーマがわかりやすかった
魅せ方が悪くて嫌われたのは仕方ないが立ち位置や役割はハッキリしてて重要キャラではあった

391 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 18:30:40.64 ID:fjjdrp1X.net
>>390
ぶっちゃけガオゴッドもだが、神の子供番組での立ち位置ってあまり役に立たない、むしろ騒動の元凶とか大体あんなもんだからブルー関してもそれほど不快には思わなかっんだがなぁ…

392 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 18:47:01.66 ID:W+fGpzv2.net
>>382
第1話で唐突にカナタが現れて君ならプリンセスになれるとか言ってキーを渡す展開な時点でまともな掘り下げをしないのではないかと嫌な予感はしてた
その台詞に至る過程が全くないから本当に結論ありきの展開
これのどこが今年は丁寧なんだよと
せめてカナタと何らかの触れ合った際に言われた台詞なら納得がいったのに

393 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 18:57:32.30 ID:bwwM1nUI.net
さて、明日はディスピアが何か語るらしいけどどうせ大した理由も因縁もないんだろうな

394 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 18:58:16.41 ID:W+fGpzv2.net
>>371
ひめって性格や立ち位置がえりか寄りだけど、結構青系統の王道な要素も多いよね
勉強はそれなりできる、序盤の人付き合いの奥手さ(かれんやエレン)とか

今年って極端に言えばはるか一人だけでプリンセスプリキュアやってればいいじゃんなんだよね。相手の目的はこちらの侵略じゃないし

395 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 19:13:48.54 ID:uNzYdGHi.net
>>392
ただ純粋に夢を応援してるだけじゃん
薄汚れた大人の目にはそう映るのねw

396 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 19:37:13.05 ID:nRFZzr4n.net
単にキーが選んだ子だと思ったからでしょ

397 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 19:55:08.23 ID:jZ+tNJPz.net
妹がいなくなって王国が絶望したわ〜妹探さなきゃ(使命感)
ここで例えばカナタ自身もいつの間にか妹の事を諦めかけた時に
キーが輝いてどんな時でも夢に進むことを諦めないはるかと引き合わせ
そこでカナタがはるかによって勇気をもらった
とかなら意味はあるけど
妹がいなくなったわ〜王国が絶望したわ〜あ、キーが飛んでいった
なんか知らんけど泣いてる子がいるわ
プリンセスになりたいんだって、なれるんじゃね
これだからなあ

398 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 20:04:59.20 ID:EgP7NqSa.net
>>394
えりかの系譜はゆうこだと思ってる

はるかは、「もしもひめが庶民に生まれたら」というキャラな気がしないでもない
「友人を利用する事しか考えておらず調子に乗りやすく諸悪の根源」のくせに、
味方のsage役やツッコミ役やはるかを上回るドクズキャラがいないせいで、
みなみもきららもトワもカナタも欠点らしい欠点が全くないから余計に悪い部分を全部はるかが背負う事になったと思う。

399 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 20:05:43.24 ID:l7jFXAqu.net
単にキャンディキャンディの丘の上の王子様をやりたかっただけの感

400 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 20:07:10.13 ID:uNzYdGHi.net
やっぱりゴプリアンチって鳩豚なんだな
ふたばでもゴプリ叩いて鳩を持ち上げてるしマジ分かりやすい

401 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 20:16:17.25 ID:OsvQjoqS.net
グランプリンセス形態やっぱり酷すぎる
金ピカもこもこローブって気品もへったくりも無いな

402 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 20:22:52.19 ID:jZ+tNJPz.net
はるかは別に友人を利用しようとしてるわけじゃないし諸悪の根源でもないだろう
ただただ何かあると「はるかは素晴らしい」「はるかを酷い目にあわせてごめんなさい」って
はるか中心のはるか絶対主義みたいな描写がおかしいだけで
悪い部分どころかやりたくなったら何でも出来る存在だし
一時期ラノベの主役みたいだとか言われてたな

403 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 20:25:07.71 ID:nRFZzr4n.net
>>400
別人だったらスマンが前スレあたりでレッテルがどうのこうの言ってなかった?

404 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 20:25:34.36 ID:n9ke9Omc.net
生徒に雪の城作らせたはるはる様がなんだって?

405 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 20:26:34.46 ID:5eAwIluG.net
今日も死にかけ汚物がアツい汚物活動
略してオブカツしてるのか

406 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 20:28:32.47 ID:nRFZzr4n.net
ごめん気のせいっぽい

407 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 20:47:41.14 ID:uNzYdGHi.net
>>404
あれは生徒達が自主的に参加したんだが
アンチは流し見だけで大口叩いて文句言ってるからアホらしい

408 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 20:54:59.42 ID:OEhlh35N.net
>>391
俺の中ではブルーは完全に笑いのキャラだよ。実際んな男いるもんw
なんであんな嫌われてたかわからん。いや、嫌われるのはわかるけどそれにしても異常な叩き具合だった
叩くならカナタこそだろ。いてもいなくても同じような存在。笑いも取れない

409 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 21:06:45.14 ID:bwwM1nUI.net
もう明日が最終回でよくない?
一旦吸収されたのにまた力を託されてラスボス化とかクローズわけわからん

410 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 21:27:38.42 ID:fjjdrp1X.net
>>408
そうそうブルーってむしろ本来はシュールなネタ要員として用意された様に思う。唐突に君達は恋人同士なのか?とかいきなりラブリーに抱きつくとかタンバリン振ってるシーンとか
それが変に解釈されたように思える

本当にカナタの存在意義は弱いよな

411 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 21:31:21.08 ID:n9ke9Omc.net
はるはる様に「自主的に」力を貸す

はるはる「あたし凄い!ハルハル IS 地球の神!」

はるはる栄え みんな滅ぶ


みゆきちゃんに力を貸す

みんなでハッピー!

みんな幸せ!

みゆきちゃん喜ぶ


これがスマイルとゴプリの”差”なんだよなぁ・・・

412 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 21:37:24.25 ID:JbDcA2Go.net
>>407
生徒たちが自主的に参加したことぐらい知っている
アンチが流し見して内容を理解していないというレッテルを貼りたいようだが

はるかの意向で大人数が当たり前のように動く世界の気持ち悪さを皮肉ってるんだよ
お前はスレタイも読めないぐらい日本語が不自由な人間だから
これが皮肉だって理解できないんだね

413 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 21:48:46.39 ID:XzlATK76.net
>>412
そういえば前作もひめがみんなを動かして門の装飾をしたことがあったけど、あっちは文化祭の玄関という学校をアピールするための大事なものだったけど、今年の雪の城はに関しては本当にただの個人の自己満足だよね

414 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 21:52:38.78 ID:n9ke9Omc.net
雪の城を生徒に作らせるはるかたちよりも
体を張って文化祭を守ったひめちゃんのほうが
名実共にプリンセスらしいということかなwww

415 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 21:55:25.61 ID:OEhlh35N.net
>>407
悲惨な売上やら視聴率やらを直視どころか流し目ですら確認できない信者さんオッスオッス!!

416 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 21:57:18.14 ID:OEhlh35N.net
>>411
みゆきちゃんはまさにキュアハッピーだったね!
はるはるも脳内お花畑でまさにキュアフローラだね!

417 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 21:58:53.25 ID:OEhlh35N.net
1月が31日まであるというのを恨めしく思うときがくるとは思わなかったよ

418 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:07:17.00 ID:OEhlh35N.net
トワがせつなやエレンと同枠になるのが許せねえ
パッションもビートも凄いカッコいいのに・・・はぁ・・・。

419 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:11:21.24 ID:JbDcA2Go.net
しかしそのトワでさえわかりやすい大義名分を持って戦ってる分だけ
メンバーの中ではマシなほうなのだ

見ていて共感できる、応援したい、活躍を見たいと思わせる登場人物がいない
それが視聴率に現れているね

420 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:17:33.39 ID:n9ke9Omc.net
オワが前に出てはいけない理由が
はるはる様より目立ってはいけないだから度し難い
要するにはるかのそばにいる人は、みんなはるか様に嫌がらせされ不幸になるってことだね
はるか様はみんなで幸せになるより、自分に並び立つ奴を潰すことだけ考えているからね
対等というものはないw
田中らしさ、女のいやなところだけを強調したクソアニメ
こんなものが流行るわけがないね

421 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:26:39.97 ID:VoFRWBGd.net
>>407
オルゴールで洗脳してたくせに

422 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:28:37.96 ID:VoFRWBGd.net
自主的だろうがそうじゃなかろうが関係ない
問題は>>3、いくらアニメだからって自重するべきところは自重しろよな

423 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:29:13.93 ID:qkssUF0z.net
せつなやレジーナが自分なりに色々と苦悩しながら主人公たちの味方になる過程、
頑なだったまこPやいおなが少しずつ心を開く過程、
聖人だった誠司やアンが悩んで出した答え
そういう成長物語があったから今までのシリーズは飽きずに楽しんで見ていられた

今回、誰か成長した?

424 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:31:03.66 ID:VoFRWBGd.net
だーれも成長してません

425 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:31:07.60 ID:uNzYdGHi.net
>>412
取り敢えずお前には友人がいないのは分かった
城を作ってくれてありがとう!協力してくれてありがとう!みたいのをお望みなんだろ

426 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:33:48.69 ID:VoFRWBGd.net
>>425
自己紹介乙
心に余裕がないんだな、君は

427 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:35:05.66 ID:ZozYFj7r.net
本当にはるかが成長したらプリンセスになるのはやめるって言うだろうな

428 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:36:41.32 ID:VoFRWBGd.net
はるかはプリンセスがなにかってのが全くわかってないからな
脳内お花畑

429 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:37:26.76 ID:uNzYdGHi.net
>>422
鳩のファッションショーなんて中学校レベルじゃ確実に不可能だと思いますけどー

430 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:39:01.23 ID:VoFRWBGd.net
>>429
えりかはファッション部だし
えりかの家はファッションショップだから
不可能じゃないね

馬鹿だなーゴプリ信者は

431 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:39:09.08 ID:OEhlh35N.net
>>425
いや、人間の常識としてそれが普通だろ。大丈夫かよこいつ
こんな常識外れを植え付けるような作品を子供向けとして作ってるなんてマズいわ

432 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:39:17.41 ID:n9ke9Omc.net
雪の城作るのはプリキュアの力使っちゃってもいいんだよw
「努力しないで楽することを覚えたらダメだ!!」ってやりたいなら、
張り切って修理したら大きくしすぎちゃったと言い張ればいいのw

あのね、そういうこじつけを子供のためにひねり出すのがプロの仕事だろうがwww
ほんとテメエの自己顕示欲だけ肥大した大人子供が
視聴者の子供無視して自己満してるアニメだなwww

433 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:41:04.27 ID:JbDcA2Go.net
>>425
こんどは俺に友達がいないってレッテル貼りをしたいのか

さっきからレッテル貼りしかしてないねお前

434 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:41:54.82 ID:OEhlh35N.net
>>428
頭の中がお花畑のプリンセス!

バカ丸出しですねwそんなバカのために服従する子分どもw

435 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:41:58.80 ID:VoFRWBGd.net
雪の城なんてスイのサンドアートレベルでいいのに
スタッフは馬鹿だよなー

436 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:46:41.48 ID:uNzYdGHi.net
>>430
劇中の雪の城と、現実の雪祭りを比較しておいて
鳩のファッションショーはセフセフってか?あれだけの規模とペンライト用意するのが厨房にできるわけないだろ

437 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:47:36.76 ID:OEhlh35N.net
>>435
ほんとだよね。>>3の画像を改めて見たら笑うわw
あと見てて気持ち悪かったのはクリスマスパーティーみたいなやつ

438 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:50:53.99 ID:VoFRWBGd.net
>>436
服は事前に作ってるし私立だから親の協力とかで十分できるだろ
緻密な計算とかが必要な雪アートと一緒にするなんて馬鹿か?
きららへの励ましファッションショーの方が疑問だわ

439 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:52:13.69 ID:n9ke9Omc.net
ハトのファッションショー=みんなが主役!わたしたちのステージです!!

ゴプのファッションショー=はるかが主役!わたしだけのステージです!!


これが栗山田とW田中の”差”

440 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:53:29.69 ID:gFaufDVF.net
ハトアンチでゴプリ信者って賊軍もいいとこだな

441 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:53:30.74 ID:VoFRWBGd.net
>>437
せっかく作ったクリスマス限定ユニットの視聴率に爆笑しましたよw
あれだけラブライブなどを意識してたのに残念だったなーと

442 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:56:09.80 ID:OEhlh35N.net
明堂学院は中等部と高等部を併設してるから大規模な合同会場でもあってそこを使用してるんだろ
ていうかどこと戦っても負けるゴプリが歴代最強クラスのハートキャッチに喧嘩売ってくるとは・・・本物の花のプリキュアの皆さんに脳内お花畑のプリキュアをやっつけてもらいましょう
つぼみちゃん、堪忍袋の緒を切らせるのはこういう時ですよ

443 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:57:15.28 ID:gFaufDVF.net
数字スレで自演できなくなって追い込まれてるからってこっちを拠点にするつもりなんですかねえ…

444 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:57:57.21 ID:U75BplB4.net
敵の攻撃から雪の城を守ろうともしない三人にゴプリの丁寧さをひしひしと感じました

445 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 22:59:21.52 ID:n9ke9Omc.net
クリスマスの歌うシーンは驚くほど気持ち悪かったな
やっぱり田中はそっち系のアニメ強く意識して作ってるんだ
というのがよく分かったよ
信者でさえザ・プリンセス(笑)には触れようとしないからねw

446 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:01:22.47 ID:OEhlh35N.net
>>441
あの時の歌なんか覚えちゃいませんよねw
あんな空気な挿入歌はシリーズで聴いたことありません
曲が悪いんじゃなくて使い方がすこぶる悪いんです
誰が作った曲なのかな?高木さんかな?可哀想に
同じ高木さんの作った勇気が生まれる場所とか流れた場所も相まって凄く印象に残ったのに

447 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:01:27.75 ID:VoFRWBGd.net
珍獣使って嘘腹話術するゆいには呆れた
本当に腹話術したS☆Sの咲に謝罪しろって言いたい

448 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:02:35.53 ID:GR/9rhCP.net
さすがにあの大きさの雪の城はちょっと不自然だと思う
ファッションショーは中学生が着れるレベルの服をつくるだけでも大変ということに目をつぶればそこまで大仰でもないかな
はるかもドレスつくってたしね

449 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:05:01.75 ID:uNzYdGHi.net
>>438
何か鳩嫌いの俺の方が鳩見てるんじゃねーかなw
あれだけのペンライトを用意することは不可能って指摘してるのに
内心無理と分かってるからペンライトの話題をスルーしてるのかな

450 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:06:16.76 ID:GR/9rhCP.net
>>420
ゴプリは女の嫌なとこっていうか、男の思う女の子って感じだな
だから男が女の嫌なところが凝縮されてるって思うんじゃないか
ほんとの女らしさって去年のめぐみやゆうこみたいな女の子だと思う

451 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:06:44.55 ID:VoFRWBGd.net
>>449
ゴプリ信者がゴプリをよく見てないってことはよくわかったけどなw
ペンライトぐらい注文すればいいだろアホか

452 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:07:10.56 ID:gFaufDVF.net
ゴプリキャラってロリコン・マザコン気質のキモヲタの理想の女ばかりでいかにも大友媚びって感じ

453 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:07:38.26 ID:jZ+tNJPz.net
ペンライトを用意するのが不可能って意味が不明なんじゃないかな

454 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:10:10.51 ID:bwwM1nUI.net
>>447
ゆいって注意深く見てたらかなり性格悪い女だよね
寝てるふりをして追跡しようとしたり雨の日に自分だけ傘さしてたり始業式にはるかを起こさなかったり

455 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:11:42.77 ID:VoFRWBGd.net
ハトって事前に文化祭準備する回があったのに
ゴプリ信者は無理してハト貶めようとするところが
情けないよね

456 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:12:42.71 ID:OEhlh35N.net
ペンライトなんざ注文・・・ってもう書かれてたw
こんなもんそれだけの話だろうがwゴプリ信者ってこんなに頭悪いのか

あのクソでかい雪の城だって海藤家が力を挙げて作りましたとかなら納得いくけど生徒の人力ってw
さあどっちが不自然か?

457 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:12:53.91 ID:VoFRWBGd.net
>>454
始業式の時ははるかが勝手によそでマラソンしてなかったけ?
まあゆいを擁護する気は全くないが

458 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:13:56.76 ID:VoFRWBGd.net
>>456
しかも重機なしですよ
ホント無理がありますよあの雪の城は

459 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:15:02.62 ID:bwwM1nUI.net
>>457
夏休み明けにはるかが夢を見てるからって起こさなかったよ

460 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:16:47.56 ID:jZ+tNJPz.net
マラソンしてたのは「入学式」で
始業式はまた別の回じゃないかな
始業式の方はもううろおぼえだが
入学式はテレ朝の方のPだかが
「今年は新しい世界に出会う驚きや新鮮さを大事にします」とか言ってるから
結構わくわくしてたのに
マラソンしてて遅刻しました〜「まあええやろ」「いえ草むしりしまーす!」とか
入学式なんか完全カットで草むしりシーンばっかだもんな
あれも今思うと「前作の主人公と違って〜」とか言わせる為だけのシーンなんじゃねえか

461 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:17:21.11 ID:VoFRWBGd.net
>>459
あ、夏の話ですか。すみません。
それは確かにゆい鬼畜ですわ。

462 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:18:14.72 ID:VoFRWBGd.net
>>460
ごめんなさい。マラソンは入学式の間違いでしたね。
始業式ではゆいがひどいことしてたのか・・・覚えてなくてすみません。

463 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:18:54.66 ID:JbDcA2Go.net
>>428
少なくとも最近クローズに問い詰められるまでは人に説明できるレベルの
概念すら持ってなかったからな。
1年近くモヤモヤしたっま視聴者置いてけぼりで習い事やお祭りばっかりしてた

464 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:19:20.25 ID:OEhlh35N.net
>>455
マジで同じシリーズって考えたくないです・・・
ゆりさんはつぼえりいつきの3人を厳しく見てきて後半でやっと認めたけど、他人をダシにしかしないはるかなんか永久に認められないだろw

465 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:22:21.15 ID:VoFRWBGd.net
>>464
無理でしょうねぇ
悩みを自己解決してたくせに
他人(しかも年上)には
相談しろよってファビョる方ですから

466 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:24:51.51 ID:OEhlh35N.net
>>460
ハピネスチャージへの当て付け作品ですからねw
改善とか改良じゃなくて当て付けってのが根性腐ってますねw
まあゴプリの悪い所はまほプリがちゃんと改善改良してくれますから
でもゴプリは悪いとこしか無いからなあ、大変です。シリーズに迷惑かけすぎなんだよ

467 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:27:20.29 ID:U75BplB4.net
はるかは自分が満たされてて順調だから相手の気持ちになって考えられないんだろうな

468 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:29:48.56 ID:OEhlh35N.net
>>465
うわあ・・・確実にキマってますね・・・
花のプリンセスとか言ってるけど花ってケシとかなんじゃないかなあ

469 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:31:04.93 ID:OEhlh35N.net
>>467
いまも別に書いたけど、はるかってやっぱり薬中みたいだw

470 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:36:37.95 ID:VoFRWBGd.net
みんな一生懸命クリスマスの出し物をしてる中で
一人だけ珍獣を使って超手抜きの出し物をやる卑怯なゆいが
最終決戦で復活してパワーアップした敵幹部が生み出した
絶望の牢屋を破るというパワーバランス崩壊をやらかした時には
本当に腹が立った
どーでもいいはずなんだが、あそこまでおかしな演出を見てしまうと
やっぱり怒っちゃうんだよねー

471 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:36:57.45 ID:uNzYdGHi.net
>>455
バーカw
バンドとのコラボは急ごしらえだぞw

それであのペンライトの動きは無茶苦茶だろ

472 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:46:32.99 ID:n9ke9Omc.net
まあアンチハピネスでありアンチプリキュアだからなゴプリは
プリキュアの特別性そのものを否定している
じゃあその分日常描写を繊細で現実的にするべきなのに
子供向け、ファンタジーに逃げる
こうして馬鹿にしていたはずのハピネスや旧シリーズ以上に
子供だましでインスタントで奇跡が起こりかつ旧シリーズのツギハギでしかない
駄作が世に生み出されるわけですよ

なぜこうなったかって、旧作研究してないで上辺だけしかみないくせに
わけのわからん優越意識持って予習復習を怠るから
歴代最低の売上げになっちゃうわけですねw

473 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:49:10.00 ID:VoFRWBGd.net
またアホが来たか
何が急ごしらえだよ
歌い手が緊張してる時に
既にギターとか準備してるじゃねーか^^

http://livedoor.blogimg.jp/peperon999/imgs/a/9/a9d25d3a.jpg

474 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:51:08.38 ID:uNzYdGHi.net
糞アンチさんはID切り替わるまでだんまりだろうから先に言っておくけど
現実では難しいレベルをアニメで描写するなんて珍しいことじゃないんですよ

雪の城の規模がやり過ぎだ!
そんなところしか叩けない時点で「叩くところがないです」と証明しているようなもの


あと糞ブログのURL平然と貼っちゃう時点で鳩豚丸出しなんだよなぁ

475 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:51:36.95 ID:jZ+tNJPz.net
「仕事で2日ほど空けるから」「私もパーティー行くから」
「私は絵本のイベント」「ゆいが心配だから付いていくわ」
「夢の為に行ってきて!」
この時点で誰が狙われても一人で戦う事になる
たまたまはるかが狙われる
夢のために一人ぼっちになった気分はどうだ!とピントのズレた敵
戦闘自体よりも記憶を無くした王子から「危ないから戦うな」と言う意味の事を言われる
そもそもプリキュア=はるかの目指すプリンセスではないのに
なぜか全員プリキュアとプリンセスを混同する
自分の身を心配してくれる王子や他の仲間の心配よりも
「プリンセスにならなくて良い」と選択肢を提案された事だけを気にして絶望する
王子も王子で記憶がなければ他人の夢を特に応援しない事が判明する
はるかが絶望したせいで街中が壊滅する、がそこは特に気にせず
カナタがどう言おうが私はプリンセスになるから!と1話を否定して開き直る
戻ってきた仲間達の反応「はるかを一人にしてゴメンナサイ!」
はるか「気にしてないよ!」
王子様「はるかの夢を守ると言う夢ができたから記憶が戻ったわ」
数年間生き別れで悪の幹部をやらされてようやく完全に再会できた妹「お兄様!(涙」
王子様「そんな事よりはるかの笑顔が戻って良かった」
はるか「(照)」
記号ばっかり並べて話の筋や因果関係が無茶苦茶だからそりゃキマってるっぽいわな
これもハピの某回への当てつけエピソードっぽいけど、この回で誰かの株があがったんだろうか

476 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:51:37.88 ID:VoFRWBGd.net
>バンドとのコラボは急ごしらえだぞw

これとペンライトの事前注文と何の関係があるんだ?
ファッション部と軽音楽部のコラボぐらい普通に演出できるだろアホか

477 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:53:54.50 ID:jZ+tNJPz.net
ペンライトの動きが無茶苦茶
ってどういう意味なの

478 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:55:19.54 ID:VoFRWBGd.net
糞ゴプリ信者さんはID切り替わるまで必死だろうから言っておくけど
現実では難しいレベルをアニメで描写する時はそれ相応の設定・演出をするんですよ

雪の城の規模なんて問題ない!
などと演出的にありえないことを擁護した時点で「アニメそのもの」を馬鹿にしているだけ


あとググって見つけたURLぐらいで愚痴るのは論破されたことに悔しがってるとしか思えないんだよねw

479 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:57:19.73 ID:GR/9rhCP.net
はるかが地味でそこまで冴えない設定ならそれは貫かなくちゃいけなかったのに
シンデレラみたいに魔法はとけるものだとわかっているような子ならよかった

480 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:57:41.02 ID:n9ke9Omc.net
そういえば都合よく記憶喪失(笑)とかあったな
クソアニメすぎて忘れてたわwww
プリンセスになるな!←意味不明すぎワロタ
東映さんこんな国語力ない人間を監督にすると会社のレベルを疑われますよ

481 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:58:24.70 ID:VoFRWBGd.net
記憶喪失になった理由が語られないまま話が進むという珍事

482 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/23(土) 23:58:46.56 ID:JbDcA2Go.net
ハピが失敗した要因は、用意した材料を上手く活かせていないこと

世界中にプリキュアがいる→アローハプリキュアしか個別エピソードがない
めぐみが終盤闇落ちしなかった→失恋やメサコンなど闇落ち要因たっぷりだったのに
誠司の闇落ちの原因は嫉妬ではなくただの洗脳→散々嫉妬する描写を描いてきたのに

このように、ここはこうすればよかったのに というのが多数ある。

対してゴプリが失敗した理由は、用意した材料からして失敗していること
ここはこうすれば良かったのに、というレベルじゃない
しいて言えば、はるかとゆいが最初からいなければ良かったのに

総レス数 1003
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200