2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【玩具粉砕】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ16【最悪のご都合主義】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/17(日) 15:35:37.29 ID:Q5dkaHIE.net
最終決戦前に歴代最低のご都合展開をやらかした
視聴率も売上も歴代最低なのに歴代最高を自称する作品のアンチスレです

※Go!プリンセスプリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※Go!プリンセスプリキュアの放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にGo!プリンセスプリキュア(絶対) 。
※基本的にGo!プリンセスプリキュアへの批判(=叩き)のみ有効。
※Go!プリンセスプリキュアのキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判はGo!プリンセスプリキュア関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってGo!プリンセスプリキュアを批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※Go!プリンセスプリキュアへの批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。ただし文末に「あと、ゴプリは糞」と付ければOK。
※Go!プリンセスプリキュアに泥酔してべた褒めして他作品を叩くGoプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「Go!プリンセスプリキュアアンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象はGo!プリンセスプリキュアに関わる全てのもの。例外はありません。

前スレ
【カナタは王子】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ15【タナカは汚蛆】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1451426230/

62 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 17:15:29.13 ID:BZ4R0zjb.net
>>61
言われてみればプリキュアの姿を見たことあるのって一部のキャラだけで
他は噂程度だからあんなに驚くか?って話だな
これ含めて色々行き当たりばったりだな

63 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 18:04:19.69 ID:f7pXcYaQ.net
3(見事な).3(さすはる)%

64 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 18:10:36.63 ID:FVWhge4T.net
「あの」レッド編に視聴率で負けるとか関心しちゃいますなw
SD田中が脚本田中の言うこと全然聞かないんだろうねぇ

65 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 18:14:19.01 ID:iuylYB9U.net
>>61
例年だったら1月は基本的に自ら変身解かないのにな
解く余裕がある程今年は危機的状況ではないのかw

あと変身アイテムはともかく武器が壊れるって展開プリキュアではあまりないけど、あれってOKなのか?

66 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 18:55:14.08 ID:f7pXcYaQ.net
玩具売れなくて怒ったバンダイが東アニに壊せって命令したのかね

67 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 19:02:05.54 ID:fsCIveAY.net
3.3
とうとうゆいが眼鏡をはずしたときの目になったか

68 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 19:10:04.94 ID:Z1qKVaRQ.net
しぶとく3%保ってやがるよ

69 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 19:35:03.78 ID:oiQk8l/L.net
本当に最高傑作なら人気も盛り返すだろうに逆に尻窄みになりつつあるからな
人気と内容は比例しないっていう理屈もハピネスを駄作と叩いてる理屈と背反するから使えないし
プリキュアが飽きられてる可能性は否定できないけど来期盛り返したら目も当てられないな

70 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 19:36:13.35 ID:FVWhge4T.net
よくハピネスにケンカ売れたなこの糞アニメw

71 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 20:16:23.86 ID:SYujRCDj.net
>>67
序盤に軽いギャグのつもりであの目を出しちゃったもんだから
「ゆいは実は…」って展開ができなくなったんじゃないかと
メガネかけたまま本性表すのはおかしいからな

72 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 20:20:50.41 ID:q7OZuiR1.net
>>67
それあえて黙ってたのにw
タナカリオンが見事な伏線とか言っていらんドヤ顔しそうだったんで

73 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 20:26:24.56 ID:sISEapHL.net
コナンやルパンだと眼鏡かけてた奴が悪役だったら正体現した時に別人みたいに豹変するからな
あれやってたらディスダークも引き締まったかもしれない

74 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 20:28:26.24 ID:+1lyieXO.net
今回の話を見て思ったけど、やはり路線変更があったと見ていいのかな。

75 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 20:39:20.91 ID:FVWhge4T.net
最初から決まってたならオワのデザインなんて没だわな

76 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 20:50:30.72 ID:LlCcqOxN.net
ブスな主人公より可愛くするわけにはいかないからな

77 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 20:58:23.15 ID:FVWhge4T.net
ゴプリは髪の毛の質感がキモすぎ
頭にベットリしたゲロ乗せて人気出るわけないじゃん
女受けも男受けも風になびくサラサラヘヤーだろうが

78 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 20:59:43.26 ID:BPxh5FvB.net
ゴプリは過去のプリキュアを真似して作った素人作品

79 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 21:04:18.84 ID:q7OZuiR1.net
ごり押しオワ城のせいで最悪のプリキュアに
さらに主人公がもっさいのでどうにもならず

80 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 21:05:02.54 ID:p8cdHvfc.net
監督がほぼプリキュアの演出しかやったことないからな

81 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 21:09:56.12 ID:vzAgtob6.net
今回は重大な決戦なのに、作画がふにゃふにゃだったな

82 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 21:30:46.64 ID:2nTKQXun.net
実際問題ゆいが衝撃の真実ゥ〜やれば子供どう反応すんだろ

83 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 21:33:44.08 ID:Dujh2yjv.net
脚本は過去の大河ドラマでも見たほうが
よっぽどプリンセスの勉強になったんじゃなかろうか

84 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 21:36:41.79 ID:sISEapHL.net
>>82
幼女「私はあいつ最初から怪しいと思っていたよ」
じゃないかな

85 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 21:38:15.39 ID:ZBqF07aM.net
柴田以降、政府公認になったりセバスチャンや誠司みたいな協力者がいたり
やたらとプリキュアの正体を知る一般人を増やす傾向が強まった上に
ゆいなんぞをしつこく連れ回してるからずっと嫌な予感はしてたんだが、とうとうバラしやがった

ノーリスクの正体バレは脚本家の「俺のプリキュアをモブ共に賞賛させたい」って意図しか見えなくて本当気色悪い

86 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 21:39:44.94 ID:FcPUdZVh.net
脇役無双なんてふたご版にやらせとけよ
本編はプリキュア動かして販促することだけ考えてろ

87 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 21:42:28.15 ID:oiQk8l/L.net
ばらすのはいいけど、ちょっと隠れて変身しないの?距離的にかなり近そうだけどっていつ疑問があのシーンがばれちゃうっていうかむしろばらしてる状態でバレの意味を無意味にしてしまってるよ
危機感まるでないんだもん

88 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 21:43:45.47 ID:FVWhge4T.net
ゆいがすごいんじゃなくて
ゆいごときに敗れるディスピアとクローズって
人間でも倒せるんじゃね?って疑念抱かせただけ

89 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 22:00:54.35 ID:ZBqF07aM.net
曲がりなりにも人前で変身までしたのに絶望の檻は阻止できず(正体バレ意味なし)
それで檻からみんなを救うのがプリキュアじゃなくてゆいって
ゆいへの寵愛でシナリオが歪みすぎ

90 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 22:22:57.54 ID:bXLkTPg8.net
>>86
ふたご版は寧ろ本編より逆で脇役らしく妖精と同伴し隅っこで応援してるがな。

91 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 22:47:53.18 ID:p8cdHvfc.net
田中は最終戦にゆいの見せ場があると前々からドヤ顔で言ってたから別に驚かんが
せいぜい元気玉要員くらいにとどめとけばいいものを

92 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 23:07:55.27 ID:zUHJj+4u.net
>>85
それにしても今作は途中で柴Pが更迭されたのだから、ゆっくりフェードアウトさせることもできたのだからゆいは田中のお気に入り(というか分身)だったんだろう

ハピでその役割に近かった美代が途中から全く話に絡まなくなったのは製作陣のせめてもの抵抗だったのかもな

93 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 23:44:18.93 ID:FcPUdZVh.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kasumi19732004/20160118/20160118225544.png
3パー地獄w

94 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 23:57:05.03 ID:FVWhge4T.net
こんなゴミはやく打ち切ってまほプリ番宣に30分使いましょうよ

95 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 23:58:06.59 ID:zUHJj+4u.net
>>93
過去の作品でも最終盤は3%台を1度は出していたけど、だいたい平均視聴率並の数値が出ている
ハピも最後の期間はほぼ平均視聴率とっていたのにゴプリは明らかに平均以下な時点でハピガー以前にゴプリを当初から見ていた視聴者からも見放されていることを証明してしまっているな…

96 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 23:59:21.72 ID:FVWhge4T.net
契約切れやろw
自称ゴプリファンは正直ですなぁ〜
イナゴ野郎なんてそんなもんですわw
イナゴ野郎を味方につけようとした田中の自爆ですわ

97 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 00:04:50.25 ID:7vMk/Ajk.net
ゴプリ以下の糞はない
そう思っていた時期が、俺にもありました…

なんてことにならないよう願うよ

98 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 00:04:56.11 ID:/gHd3KkA.net
明らかに序盤より後半のが数字悪いな
ハピネスのせいで数字悪いとは言えないなこれ

99 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 00:13:56.39 ID:o8CMFD5y.net
>>98
まさかのハピネスのおかげで序盤はマシだった展開・・・
ハピネスに支えられるゴプリたまげたなぁ

100 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 00:29:02.87 ID:/gHd3KkA.net
それにハピネスがドキドキから平均で約0.3落としてるけどゴプリはハピネスから約0.5落としてるね
色々原因はあるだろうけどゴプリがうまくいってないのは確かだな

101 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 01:17:48.33 ID:3wFipTs/.net
キュアフローラがとことん駄目だったからな。最後まで声の演技うまくならなかったし。
誰が指導してたんだ。あのキンキン声聞くだけで音声消してみてた。

102 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 01:24:52.90 ID:o8CMFD5y.net
ハピの終盤がよかったってことは
なんだかんだで恋愛ネタは女子供のみならず大友も興味深々ってことの証明だろうな
そりゃ、夢だの絶望だのの屁理屈合戦や脇役無双よりはよっぽどマシだわな

103 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 01:42:12.24 ID:glHEUp/0.net
>>101
最後の最後まで違和感しかなかった、ごり押しオワ城もな
プリキュアのせいでルパンの不二子までガキっぽくなって駄目になってしまった

104 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 03:51:34.50 ID:msptiLg8.net
そんなにスタッフがゆい好きなら先代プリキュアを夏枯れの一番最低な時期に夢オチなんて一番最低な展開で出さずに
実はゆいが先代プリキュアでしたってオチにしたら良かったんじゃない?
案の定歴代最低視聴率だったし声優の無駄遣いだろあんなの

105 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 04:08:08.35 ID:2frtka/2.net
ゲジ眉天パキンキン声…どうしてこうなった

106 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 05:22:16.66 ID:0ub91BVt.net
他のブラック家族の素晴らしさを改めて実感するわ
ゆめユメ夢YUMEうるせーんだよ!のぞみの許可取って言ってんのかコラ!

107 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 08:28:09.62 ID:XpqlFJga.net
とうとうkids視聴率はハピどころかスマイルよりいいからいいんだ〜みたいな逃避に走ってきたな
なら何で映画はハピ並しか稼げなくて、玩具はスマの半分程度しか売れないのかと
ぶっちゃけオタク系の親がつけているからその付き合いで見ている子供が多いんだろうな…親世代は明らかにkidsより見ているし

108 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 08:42:52.61 ID:U5TlLqkT.net
まほプリは恋愛展開するのか?

109 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 08:43:49.43 ID:nFRxmGTD.net
数字はアレだけど内容は丁寧だし評判もいいよ
と言うしかないゴプリ信者

110 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 09:15:54.85 ID:yutWbzfX.net
KIDSに関しては前番組のライダーと連動してる面もあるので何とも

見るけど物は買わないって販促番組としては最悪なんだよな
ゴプリより視聴率低く全国放送でもないここたまの
玩具に年末商戦完敗してるわけだし

111 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 09:32:43.68 ID:4C+Gib0W.net
>>110
ぶっちゃけゴーストの視聴率いいし、ドライブも悪くはなかったからな

ゴプリを客観的に見ると10月と11月の間で子供たちに何かしらの変化が起きているだよな
映画も玩具も急速に失速したし、全体視聴率も本格的に下降開始。やっぱり記憶喪失カナタの一件が原因か?

112 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 12:42:15.40 ID:SlSclCBL.net
ゴプリはそもそもあのキャラデザのせいで放送前から不評だった
それも少なからず影響してるだろうな
まほプリは放送前から好評だから余程話が酷くない限りは大丈夫だと思う

113 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 14:15:41.89 ID:glHEUp/0.net
>>106
それどころか必然性もなくのぞみのデザインをパクって主人公の妹にすえる暴挙

114 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 15:06:30.64 ID:cA9kRb/I.net
長野スキーバス事故の評価を見るに、
上級国民に対する怨恨が渦巻いているし、努力したら上級国民になれるわけでもない事がバレてしまった

氷河期世代がプリキュア女児の親世代なんだから、夢は叶うとかプリンセスとか玉の輿専業狙いみたいなプリンセス修行とか腹が立つだろうなあと。

115 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 15:12:12.54 ID:cA9kRb/I.net
我が国の二代プリンセス、
そしてプリキュアグミのCMに起用された子役、
オタサーの姫、

姫という単語がかつてないぐらいにネガティブに使用されているのに
これでよくプリンセス志望の主人公にしようと思ったねと

ディズニーですら嗅ぎ取って従来のプリンセス像を壊しにきてるのに。

116 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 15:39:06.69 ID:xDS4oKxs.net
ピンク・異世界のプリンセス
青・ゆい
黄色・きらら
赤・パフ
のほうがマシだったかもね

117 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 15:42:18.17 ID:bWt/xmY1.net
よくもまあ全貌もしれない王国の内戦に干渉するわな

118 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 16:11:16.71 ID:glHEUp/0.net
>>116
白:ゆい
黒:きらら

いっそこのくらいまで絞ってよかったと思
プリンセスとかはじめから考えずに除外で

119 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 19:29:01.85 ID:BAmjV57V.net
>>117
それはスイ以降顕著になってきたわな

120 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 19:56:56.36 ID:8g3TgsHq.net
>>101
あれ役者の問題もあるが、演技指導やキャスティングした奴も相当酷い
普段落ち着いた役がメインなのに、常に声の上ずったキ○ガイ躁鬱病患者の役なんか上手いこと演じれる訳がない
富野由悠季や荒木哲郎みたいな有能な監督のアニメでは割合良い演技してたけど、お二方ともタナカみたいな青二才なんぞとは才能も実績も段違いだからなぁ

121 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 20:11:53.47 ID:0K0Kjbdq.net
ここまで緊張感がなく盛り上がらない最終決戦初めてだ
今までのシリーズは出来の良し悪しはあれど、12月末くらいから最終回までハッピーエンドだと分かっててもハラハラ観れたのにゴープリは無風なんだけど
11話退場予定だったクローズがラスボスってのもさあ…本編観ててもインタ読んでる限りでもゆいとクローズはスタッフのゴリ押しなんだろうな
販促のプリキュアと妖精ないがしろにしてメアリースー見せられてたまったもんじゃない

122 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 20:13:17.15 ID:o8CMFD5y.net
ふぇえええええええええええええええええええええええええ!?(棒読み)

123 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 20:30:32.11 ID:d/nkFsBE.net
別にスイート以降に限らず
基本的には「敵ボスが目的を果たすと人間界も滅ぶ」って話で
それを阻止して僕達の王国を救って欲しいです(半強制)
ってのが基本設定だけど
このシリーズだけは違うからなあ
完全に「特に君たちには関係ないし
僕達がちょっかいを出さなければ敵も人間界にはいかなかったが
とにかく僕達の国を助けて欲しい」って話で
しかも初期プリキュア3人中2人はもう接点すらないのにカナタ見た瞬間に
たしか話も聞かずに「何があってもお手伝いします!」宣言だし
よくまあアレでブルーよりマシとか
理由無くプリキュアサイドが下僕宣言したらそれで良いのかよ

124 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 20:39:32.19 ID:WWj4gNQK.net
第49話 決戦ディスピア!グランプリンセス誕生!(1/24)

・ニュータイプ
クローズらを吸収して、巨大なイバラの樹と化したディスピア。
ホープキングダムに続けて、はるかたちのいる世界までも絶望で覆い尽くそうとする彼女は、自身が存在している意外な理由を語り出す。
http://i.imgur.com/57MtK53.jpg

・アニメディア
ついにときが満ち、ディスピアが本来の姿へと戻ってしまった。
新たな絶望の世界を築こうとするディスピアの野望を阻止するため、プリキュアたちは奮闘する。
http://i.imgur.com/00pcUK9.jpg

・アニメージュ
ディスピアの本当の力を目の当たりにし、圧倒されるキュアフローラたち。
しかし、学園の生徒たちからの声援を受け、4人は力を取り戻し……。
http://i.imgur.com/5kHhrSz.jpg

・エンタミクス
ノーブル学園を襲撃したディスピアと、それを迎え撃つプリキュアたち。
しかしディスピアはクローズたち幹部を取り込むと、城と一体化してさらにパワーアップ。
さらにディスピアの正体も明らかになり……。
http://i.imgur.com/zeRHkJK.jpg

・テレビジョン
プリキュアの活躍で、シャットはディスピアの呪縛から解放される。
だが、ディスピアはクローズを取り込み、絶望の城と同化して巨大化。
さらに、世界中の人々の夢を絶望のおりに閉じ込めようとするディスピアの力によって、大量のいばらが町中を覆う。
フローラらは強大な力に打ちのめされるが、何度も立ち向かう。
http://i.imgur.com/ApMusr5.jpg

・テレビステーション
プリキュアに起こる奇跡。
http://i.imgur.com/R2lKINg.jpg

脚本=田中仁 演出・絵コンテ=鎌谷悠 作画監督=赤田信人、河野宏之 美術=田中美紀

125 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 20:40:28.92 ID:WWj4gNQK.net
第50話 はるかなる夢へ!GO!プリンセスプリキュア!(1/31)

・アニメージュ
ディスダークとの戦いが終わり、学園の生徒たちからの歓声が沸くなか、地上に舞い降りるキュアフローラたち4人。
しかし、そこに黒い羽が放たれる。
ディスピアは、消える直前にすべての力をクローズに託していたのだった。
プリキュアたちは本当の最後の戦いに挑む。
http://i.imgur.com/5kHhrSz.jpg

・エンタミクス
ついにグランプリンセスへと覚醒した4人のプリキュアたち。
でも、絶望そのものであるディスピアとの戦いはまだまだ終わらない。
はたして最後に勝利するのは夢? 絶望? それとも?
http://i.imgur.com/zeRHkJK.jpg

・月間デジタルTVガイド
4人のグランプリンセスが誕生し、ディスピアを消滅させることに成功。
だが「絶望は消えない」という声が聞こえてくる。
立ち上がるトゥインクルたちだが、フローラは、自分に時間をくれと言う。
http://i.imgur.com/9MhCXID.jpg

・おとなのデジタルTVナビ
ディスピアの強力な力の前に打ちのめされるプリキュアたち。
しかし、みんなの夢を守るために何度も立ち向かうことに。
そんななか、フローラは「私に時間をちょうだい」と意外な行動に出る。
http://i.imgur.com/4BSh3tU.jpg

脚本=田中仁 演出・絵コンテ=田中裕太 作画監督=中谷友紀子 美術=田中美紀

126 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 20:40:30.05 ID:Wip6b49z.net
本当はゆいではなくプリキュアが生徒を助けなきゃいけないのにそれをしないってことは
みなみトワあたりは完璧に持て余してるってことだな

127 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 20:44:30.69 ID:o8CMFD5y.net
はるはる様より他の奴が目立つことは絶対許さないってスタンスなんだろうね

128 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 20:55:17.23 ID:YKLbtyTF.net
>>126
いや、ゆいが生徒を助けるシーンがやりたかったから
今まで不自然にゆいを連れまわしてプリキュアと関わらせてたんだろ
それで信者が「伏線回収 タナカリオンマジ神 ゴプリ丁寧丁寧丁寧」とかほざくまでが規定路線
いや伏線の貼り方が雑すぎるわ

129 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 21:03:03.81 ID:nFRxmGTD.net
>>127
これ
個人回なのにさすはる捩じ込んで台無しにするし

130 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 21:08:08.88 ID:oP8PL1Ew.net
>>120
ハピもしくは柴田P体制になっていてから、明らかにプリキュアの制作体制が東アニ内でも軽んじられているようにしか思えない
でなければハピの作画担当が三人しかいない回なんてありえないし、今年の田中みたいな経験の少ない人をトップに据えたりはしない
異動になった柴田P自身も経験がそれなりにある梅澤Pと比べてプロデューサーとしてのキャリアにかなりブランクある人だったし、そのギャップが今の視聴者にとってアクの強い作風になってしまったように思える
本当に東アニがプリキュアに危機感を持っていたのならトップがプリンスプリキュアなどと株主総会で2度も大切な作品と言っているアニメのタイトルを言い間違えるわけない

131 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 21:08:09.00 ID:xDS4oKxs.net
例えるならはるかは教祖でゆいは巫女なんだろうな

132 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 21:21:00.83 ID:mBCmHkI2.net
柴田Pは途中で降板、代わりに単独Pとなった神木女史は1年足らずで交代
来年のPに至っては新人だからな
東アニの中でプリキュアの比重が軽くなってるんだろう

133 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 21:22:30.62 ID:msptiLg8.net
屁理屈さすはる、説教みなみ、地味眼鏡無双
振り返ってみると終盤の展開が今まで無いぐらい酷いな
ストフリとかいうガラクタの処遇も一体どうするんだか
どうせあの思わせぶりなヘルメットにも何の仕掛けも無いんだろ?

134 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 21:37:32.15 ID:XOq0qEEd.net
信者様によると何かあると思うほうがおかしいそうだ

135 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 21:38:46.33 ID:a+VkCtQt.net
ラスボスがクローズか。榊原さんの無駄遣いだな。

136 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 21:42:03.59 ID:o8CMFD5y.net
>>134
まあこんなクソアニメに何かあるわけないことは
このスレにいる人なら周知だろうw
あると思いこめるならここにはいるまいw

137 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 21:47:07.40 ID:XOq0qEEd.net
>>136
脈絡もなく起こった事に言及されると「それ理由が必要なの?」って逃げるんだよね
それでアンチは観てないとか言うんだから度しがたい

138 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 21:48:18.60 ID:/gHd3KkA.net
今さらだけど夢の反対って絶望じゃなくて無気力のような

139 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 21:50:25.27 ID:o8CMFD5y.net
>>137
そういう人は意地になってるだけだからね
放送が終われば他のもんに浮気して終わりよ

140 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 22:04:33.21 ID:Ztq3RHm8.net
ゴプリ信者は後に引けなくなったハピアンチか田中信者のどっちかだからな
信者と言えるのは少数で、同人付き合いで仕方なくヨイショしてる人が多いんじゃないの

141 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 22:09:52.39 ID:YKLbtyTF.net
ストフリは本当にガラクタというか
こいつらがいなければ最初の3幹部やディスピアをもっと描けたんじゃないの

142 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 22:13:10.08 ID:S4jW6GVb.net
当初と違って敵改心路線へと路線変更したのは11話のクローズ退場が効いたからか?は

143 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 22:14:50.68 ID:o8CMFD5y.net
>>141
田中に物語を表現する演出力が無いから
はるはるスゲエと枚数だけのゴミ最終回になる

144 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 22:21:28.41 ID:XOq0qEEd.net
トワの耳アロマパフ兄妹ロックストフリ
かっこいいからって理由だけでオッドアイのキャラ出すレベルの適当な設定多すぎ

145 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 22:22:23.67 ID:ZfEkPQB5.net
普通の人ならゆいちゃん達が自力で絶望を抜けた場面で感動するけど
おまえら腐れアンチは御都合主義とか適当に叩くことしか出来ないんだよね

146 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 22:25:24.74 ID:oP8PL1Ew.net
ぶっちゃけ結局グランプリンセスってどういう基準でなれらんだ?しかも4人全員なれるとか
ハピとドキの主人公だけ最終フォームに対する批判への配慮(笑)だろうけど、ここまでショボい危機でなってもなんの感慨も湧かねぇ
確かに俺はハピでは全員で決着つけてほしかったとは言ってはいたが

147 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 22:27:05.90 ID:d/nkFsBE.net
別にストップとフリーズの出番が多いわけでもないし
クローズたちの出番が少なかったわけでもないし
登場してもストーリーにほぼ関わらせなかっただけで
顔と口癖が違うだけの「怪物を作る係」だったし人数の増減はあまり関係ないんじゃ
改心路線って言うほど改心もしてないし
・元々ディスピアに洗脳されてる存在ではない
・ディスピアに強化変身を強制された(うろおぼえ)クローズは問答無用で倒した
・ロックは自分の意思でディスピアを裏切った上で自分の意思でプリキュアと戦った
・それも問答無用で倒した
・シャットはプリキュアに「お前は醜い」と煽られ
 「もう頼れるのは自分の力のみ!」と自分の意思で戦った
・なぜかそれに対しては救おうとか言い出した
・なにをどう救うのかわからんが、とにかく元の姿に強制的に戻した
・ロックは復活させられてディスピアの為に戦う事になった
・それも救って欲しいと言い出した
・救った?と言うかボロボロのただの服になったっぽい
意味がわからん
そもそも敵はプリキュアを目的として、周囲の人間を怪物にしてるのに
なんか「プリキュアがみんなを守ってくれてるんだよ!」とか言うのも
今回の避難しろって言ってるのに逃げずにクローズに利用されて
それをなんとかしたからゆいちゃん凄い!とかも本末転倒すぎるんじゃないかコレ

148 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 22:32:21.81 ID:d/nkFsBE.net
>>146
どうせ「本物の姫には応援してくれる下々の民がいないとなれない」とかでは
先代は誰も応援しなかったのかよって感じだが
大体スカーレットの過去話もそうだけど「下々の民」って目線がちょっとなあ

149 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 22:35:17.27 ID:L0qDoUlF.net
お姫様像が旧弊なんだよな
最近のディズニープリンセスものを見てる幼女先輩たちも呆れるレベル

150 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 22:42:21.09 ID:oP8PL1Ew.net
>>149
ディズニーもああ見えてアナ雪に限らずその時の女性が理想とする姿に合わせたプリンセス像を作っているんだよね
大したこちらはふたご先生のプリンセスでありプリキュアであるヒロイン達に望む願望にすら達していない旧態然とオタの願望をハイブリットした最悪の作り

151 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 22:48:40.05 ID:oP8PL1Ew.net
ぶっちゃけゴプリがこけた要因の一つにふたご先生の漫画をスピンオフ(?)するとかいう意味不明なことやったからだろう
ただ4人の女子がわいわいがやがややってる漫画見せられたって、TV本編見てない子は完全についていけないし、そんな展開何の面白みもない。ふたご版のストーリー読んでTVでやっている方にも興味を持つ子だっていたろうに、それを自分から潰しにいくという愚策

152 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 22:53:35.64 ID:L0qDoUlF.net
その件はふたご先生の漫画が本編言われるのを避けるため説が的を射てそうで

153 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 22:58:28.78 ID:o8CMFD5y.net
去年ハピの漫画が原作以上にシナリオがまとまってたから
マンガを潰しにくるとか、本当にハピを意識しまくってるな・・・
徹底した保身の立ちまわりで性格が腐りきってるw

154 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 23:11:13.43 ID:SHq6YKIa.net
そんな姑息なことばかりに気を配って
肝心の数字が大爆死じゃねえ…w

155 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 23:15:19.29 ID:ZfEkPQB5.net
ゆいちゃん叩いてるのって、広いネットで見てもこのスレだけだよね

156 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 23:17:23.92 ID:VXgOgddv.net
名前がAV女優の設定崩壊メガネのことなんぞどーでもいい

157 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 23:21:45.93 ID:oP8PL1Ew.net
>>153
確かにふたご先生の方がまとまっていたし、アクがないのは事実だけど、それは促販や様々な制約がないのもだし、原作では必ず触れないといけない要素もスルー可能なことを考慮した上でのあくまで総集編としての評価だからなぁ
そもそも漫画が本編と言っているのは本編は納得していなくてもハピという作風や題材には未練があった人達もであって真性のアンチと呼べる人たちではないのにな

158 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 23:23:34.75 ID:SHq6YKIa.net
眼鏡三つ編みで大人しい少女とか
いかにもコミュ障の童貞キモオタが喜びそうなキャラだなとしか思わんかったな>ゆい
メインターゲットの女児のことなんて微塵も考えてねえw

159 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 23:40:15.56 ID:oP8PL1Ew.net
>>55
そうなったら本当に最悪だ
結局過去のプリキュア作品のウケが良かった展開を厳選、抽出して綺麗に取り繕ったつもりなのだろうけど、実際は上っ面だけなぞって、その過程にいたるプロセスを省いて作っているから中身がスカスカ
だから本スレでさえ語る内容がすぐに尽きて月曜にはただの雑談の場になるんだろう

160 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/19(火) 23:59:04.81 ID:o8CMFD5y.net
>>157
だからいいものを作ることなんて田中は目指してない
自分がマンセーされたいだけ
はるかと同じ

161 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/20(水) 00:03:56.89 ID:Xbmd4Z5+.net
http://i.imgur.com/rWNOHQW.jpg
http://i.imgur.com/fv9Ixnr.jpg
http://i.imgur.com/B7c9a9J.jpg
http://i.imgur.com/tBLjktu.jpg
http://i.imgur.com/c9kom4P.jpg
主人公に夢の大事さを教わった一般人の終盤での活躍の他の例

総レス数 1003
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200