2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【玩具粉砕】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ16【最悪のご都合主義】

760 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/24(日) 23:28:35.03 ID:aPnsVlg8.net
トワの謝罪も記号的でチグハグなんだよな
バイオリンのおっさんに対して3流とか罵ってたのに
謝る時は自分の正体や何について謝るかは一切触れずに
ただ「ごめんなさい!」「は?誰?」だし
はるかの家族に関しては完全にスルーしてたよね?
自分の立場なら従者は3人と小さい城で良いわ、反省してるからな、とか
学校に来て即取り巻きができるなんてさすがトワちゃん!とか
色々イラっと来る描写もあるし
なによりトワイライトの人格とトワの人格がどういう関係なのかっていう
重要な部分を全く説明しないから見ててどういう意味で悔やんでるのかわからないし
カナタよりも長い時間親子として過ごしたらしいディスピアに付いては完全に切り捨て
カナタの大事なバイオリンがぶっ壊れても特に反応はしない
なんなんだろうな

761 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/24(日) 23:31:26.87 ID:KZXoynWi.net
>>760
ハピネスの奪われた自分の王国を取り戻すヒメルダって話は
すごくシンプルだよな
それに比べてオワは土下座するばかりで自国への執着もない
国民や両親の心配もなーんもなし
このハリボテキャラにどう感情移入すればいいんだろう・・・
あまりにもオワの設定周りが不出来で、ゴプリ信者が現実から目を逸らしだしたのが
オワ加入あたりからだったねw

762 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/24(日) 23:39:20.21 ID:eshe1m9D.net
ガチクズダメルダは青キュアの恥さらし

763 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/24(日) 23:53:57.64 ID:aPnsVlg8.net
終盤の展開もスイートっつーか5を記号的に拾ってるだけっぽいし
敵ボスは絶望の女王で味方がみんな絶望の世界に閉じ込められる
でも今までの思い出と絆のお陰で希望を失わずに絶望の闇をうちはらう
それを見た囚われのパルミエ王国民も心に希望を取り戻して絶望の世界から出てくる
国民がプリキュアにパワーを渡してラストバトル
最後はその姿に希望を見出した絶望の女王の前でキュアドリームが
自分から変身解除して戦闘ではなく話し合いをしようとする
暴走した絶望の力を止める為に絶望の女王は自らを封印するように頼む
これまんまやんの?



>>761
ぶっちゃけ上で言われてる「ヒメへのあてつけ」の為のキャラで
しかもやってる事が基本的に「ヒメとは違うなwwwww」
って言わせる為の場当たり的な描写だからおかしくなるんだよな
ヒメもなんつーか展開にあわせて言動がいびつになる部分はあったけど
母の日にお母様の所に行きたい!とか国のことを心配したりはしてたし
「やりたい事はわかるけど、描写がおかしいんじゃないか」ってぐらいだが
トワは「ヒメへの対抗意識だけで作ったの?こいつどういうキャラ?」って感じっつーかなあ…
ここで言うのもなんだがハピの当時は大いに苦情書いたけど
ハピへの憎しみ「だけ」で塗り固めたアンチが作りました!みたいなのはちょっと…

764 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/24(日) 23:54:26.22 ID:+2fQTyAp.net
設定もデザインも声優もオワがプリキュアシリーズ史上最悪だったってことでいいだろ

まあこういうことかくと例によってアンチのフリしたオワ豚が乗り込んでくるかもしれんがw

765 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/24(日) 23:58:28.82 ID:KZXoynWi.net
まあプリンセスプリキュアは歴代ワーストの爆死アニメだからねw
田中くんもゴプリより人気のハピネスチャージにあやかりたかったんだろうw
成田さんや長峯さんを見習って1から頑張って欲しいw

766 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 01:00:45.89 ID:+PcurKSn.net
生意気抜かすなよハピ豚

767 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 01:04:34.30 ID:92UZjvAc.net
>>754
他人のために頑張れるのがプリキュア主人公のいいところだと思ってる
ゴプリの場合は自分自分自分だけど

768 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 01:47:01.16 ID:lTGIaJ/g.net
ハピオタさすがにウザいな
いい加減スレチだぞ
つーかハピもゴプリも糞ってのが大方の総意だろ

769 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 01:50:19.46 ID:/LhJhbN+.net
グレートハピガマンwww

770 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 02:15:02.29 ID:Wobn84Vm.net
>>768
いやいや。ゴプリの糞っぷりに比べればもう可愛いのなんのw

771 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 02:19:06.38 ID:/LhJhbN+.net
ハピネスの欠点の多さは誰しも認めるところですが
ゴプリはそれを軽々超えていきましたからなぁw
なかなかプリンセスプリキュアほどつまらないアニメ、
作れませんよ?

772 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 03:48:26.41 ID:89gQWC/V.net
グランプリンセスになる直前の徒競走のシーンはなんか意味があるのか
走らせる意味なくね? 光に包まれて変身でいいじゃん
そういうシーン・演出がやりたいってだけじゃないの? 
脚本考える前にそういうこと考えて作っちゃってないか?
別段意味もなく光の道が現れる所とか、いかにもゲーム的というか

773 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 04:55:04.33 ID:iJNlO3/Z.net
最終戦は明らかにハピより酷い
いくらハピでもゆいみたいな卑怯なキャラはいないぞ

774 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 05:20:49.83 ID:fi91rUMY.net
やっと次回で終わりかこれでブッサイクな主役を見なくて済む

775 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 05:23:53.94 ID:JQbZRAMk.net
はるかの中の人の演技が受け付けなかったなぁ
「あたしは、みんなの、夢を、守る!」みたいな
変に区切って言うのがなんともw

ちなみに、特に区切って言うようなシーンでもなかった

776 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 05:43:10.05 ID:89gQWC/V.net
ミラクル役の人は予告で「ワクワクもんだぁ」だの「キュアップラパパ」だの
変な言葉を割と可愛く言えちゃってるのが期待できる

777 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 06:21:21.29 ID:sChbzKll.net
>>708
大口叩いて大した悪事働かず、かといってシャットみたくネタ要素もない性悪が
クローズやストフリみたく意味なく延命し、ラスボスだったらゾッとする
トワイライト登場が終盤なら構わないけど
シャットといえば改心はプリキュアではなくシャムールの影響なのもくそ
ゆいといい脇役に花持たせ過ぎ

778 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 07:16:51.59 ID:2aUffqUV.net
>>776
はるかの中の人だっから「ワクワク、もん、だぁ!」みたいな感じになるな

779 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 07:45:34.40 ID:sWD5nkMT.net
>>758
そういや今作ではきららの言動に注意・説教する奴誰一人いなかったなw
きららの性格観てるとダメな所がいくつかあるのに友達もお母さんも怒らないんだよなw
スタッフサイドは「モデルだから気が強く・高飛車・少し天狗な設定でも大丈夫」とか安易な事考えてそうだけど誰かがきららの言動に注意する描写入れないと海外進出してモデルしてもすぐ干されるし友情が壊れやすいまま・友情描写が希薄になる。
少なくとも初期やプリキュア5では絶対にきららの言動に注意・説教してた。
というかゴプリはプリキュア間の友情描写があまりにも無さすぎた気がする。
テーマが夢だから友情より夢を取ってしまったのだろうか?

780 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 07:46:31.38 ID:38Z+YK83.net
>>772
プリキュアって身体はプリキュア衣装で頭はそのままだと可愛いんじゃね?って話がよくあったから公式でやりたかったんだろ

781 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 07:49:06.04 ID:sWD5nkMT.net
作画
ドキ→現代
ハピ→90年代
ゴプリ→90年代
マホプリ→現代
3年振りに現代的な作画が戻って来るんだな…長かったよ…

782 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 08:06:44.57 ID:zXP2aFNG.net
グランプリンセスのデザインとか90年代でもあんなダサいの無いわ
大先輩セラムンのクイーンセレニティはシンプルなドレスだけどきちんと女王の風格を表現出来ていた
もう古い新しいの問題じゃなくて単純にセンス無い
スカーレットの衣装とトワのチンコヘッド見た時からずっともやもやしていたけど確信した

783 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 08:23:33.40 ID:BwrWWgHI.net
>>782
>スカーレットの衣装とトワのチンコヘッド見た時
からずっともやもやしていたけど確信した

いかんw吹いてしまったw

784 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 08:41:15.89 ID:O9BztsEa.net
まほプリも絵自体は相変わらず古臭いと思ってたわ
それが好きだからいいんだけどさかわいいし

グランプリンセスはあのマントないほうが良かった気がする…
いつものCGのほうがプリンセス感あったし

785 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 09:07:04.74 ID:FiLHd/YW.net
河野とカーペンター導入の時点でスケジュールがヤバかったんじゃ…中谷さん修正頑張ってたけど

786 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 09:16:01.71 ID:WqWgaFR9.net
ハピへの当てつけで改善させるつもりで作ったのかと思いきや余計に酷くなってるからお笑いもんですわ
改善するどころか悪化してどうするんだよ

787 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 09:22:35.41 ID:5C3Y8xu0.net
>>771
ハピネスは欠点が多い作品だが
GOプリの場合、欠点が多いというより
長所も短所も、とにかく特色がない薄い作品という感じ
最初の頃から危惧されてた通り

ハピネス=まずい味の料理(ただしそれを好み人は一定数いる)
GOプリ=味のない料理(食えと言われれば食えないわけじゃないが・・・)

予想通りだった

788 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 09:29:41.49 ID:9SQRCd95.net
そういえば今回も生死不明のカナタを録に心配せず遊び描写を優先してたり
ハピで散々叩かれた部分が改善されていなかったな
監督もシリーズ構成もハピと違うのに何故なのか

789 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 09:39:03.39 ID:Hu4lJsXO.net
そりゃあ今年の監督と構成も考えや思考が稚拙だからだろう
はるかを初め、滲み出てる薄情な描写があるあたり反省した作りとは言い切れないし
フォーマットの問題だとしてもそれを考えてGOサイン出す時点で悪いわ
結局プロデューサーの方針なのか、プリキュアシリーズ自体の難点なのか

あと>>787はまるで欠点がないとでも言わんばかりで隠れゴプリ信者に見えなくもない

790 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 10:42:35.00 ID:fWxizWv5.net
最低の数字出してるってことは一番不味いなんだよゴプ信

791 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 10:47:10.97 ID:T8XnUDVn.net
見た目が悪くて味も不味いってやつだろw

792 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 11:15:18.22 ID:zXP2aFNG.net
今までも散々ゲームみたいって指摘されてるけど
今回も遠隔全体攻撃を連発してくる動かない巨大ラスボスのディスピアとか
ラスボス戦だけスポット参戦してランダムでバリア張るNPCカナタとか
HP尽きかかったら強制イベント発生→グランプリンセス化&全回復とか
ディスピアの残り滓で強化されたクローズが真のラスボス化(おそらく弱い)とか本当に一昔前のRPGみたいだな
RPGツクール並みのシナリオをニチアサで4クールかけてやるという壮大な実験なのかもしれない

793 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 11:16:41.53 ID:92UZjvAc.net
>>787
普通に不快な描写があるからここで愚痴ってる人もいるんでまとめないでほしい

794 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 11:23:20.15 ID:fWxizWv5.net
ゴプリ信者というか田中の「僕はしっかりやってる!」ってアピールが見苦しい
趣味とヲタ媚びに走って女児の気持ち理解するのを怠ってた最低のシリーズなんだよ

795 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 12:17:36.22 ID:iI5fKzxa.net
ゴプリは薄味とか、それですら信者の発言やわ。

796 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 12:26:26.01 ID:iI5fKzxa.net
ゴプリの特徴は、登場人物ほぼ全ての目的や狙いがはっきりしない点と、唐突に制作側の都合で起きるイベント。
(突如、キーに導かれただの、突如、キーが発生しただの、突如先代プリキュアの空間に飛んだだの)

こんなもん、料理ですらないわ。
素材を並べただけ。
歴代プリキュアは言うに及ばず、ハピと同レベルで語ることすら難しいわ。

797 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 12:31:36.41 ID:SKEUNU6u.net
歴代はどういう部分が面白いとかを明確に説明できる
ハピは何がダメだったのかを明確に説明できる

でもゴプリは何でつまらないのかを説明できない
つまらないモノはつまらないとしか言い様がないからだ

798 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 12:42:08.94 ID:T8XnUDVn.net
スカーレットに殺られそうになった奴が急に絶望そのものとか言って張り切ってりゃ
視聴者は( ゚д゚)ポカーンだよw

799 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 12:48:02.43 ID:ZeW3I9mH.net
>>787、結構的確だと思うけど…

はるかの「がんばるから教えて!あなたよりうまくやるから!そして褒めて!」がそのまま作品になった感じ。
まあ一応クッキーの形にはなっているけどこれクックパッドレシピじゃん。
その上からホイップクリームでデコレーションして既製品のお菓子をトッピングしてドヤアされても、そんな事したら持ち運べないじゃん…みたいな。
てか生クリームじゃないのかよ、チープだな…みたいな。

800 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 13:02:19.09 ID:T8XnUDVn.net
まぁ食い物に例えるのが失礼なくらいの酷さだよなw

801 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 13:02:50.93 ID:SKEUNU6u.net
フレ:イタリアン
スマ:ファストフード
ドキ:和食
ハピ:ラーメン次郎
ゴプリ:病院食

802 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 13:21:57.75 ID:zXP2aFNG.net
病院食といってもゴプリは献立とか栄養のバランスが滅茶苦茶だと思う
年末のみなみ回なんて冬だから温かいシチューが食べたいのに
何故冷麦?しかも具は胡瓜だけ?さらに次の日は冷やし中華?みたいな

803 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 13:22:01.08 ID:4MPTS/Jf.net
昨日あたりからハピ信者が現アンチスレでここぞとばかりに叩きに来てるなw

804 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 13:32:43.24 ID:c9oQeoo+.net
結局アンチはゆいちゃんのキャラ立ちに嫉妬してるだけなんだよなぁ

805 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 14:04:10.42 ID:WsEFouls.net
あんまり言うのもなんだが
「今年はハピと違うだろう」って思ってた人が結構いて
放送が進むにつれて「あれ…これハピへの憎しみだけしか出てなくね…?」
「ハピの逆を垂れ流せば良いと思ってね…?」と気付きだして
もうラスボスも倒したから結局
上で言われてるまさにただ素材を羅列しただけじゃねーの?って事で
ハピへのあてつけで作ってこれかよ!って言われてるんでないの
中身がなくて作品のコンセプトがぶっちゃけハピへの当てつけだし
ハピへ文句言いまくった身としてもなんだこりゃっつーか

806 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 14:36:16.57 ID:OrLSlsn2.net
また例の常時ageゴプ信者が来てて草

>>782
オワはちんことマーラ様に謝るべき
>>801
ドキ:キムチ
ついでに
ゴプ:みのりフーズ

807 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 15:19:59.38 ID:TRHIBbvk.net
>>804
信者様、この作品は何が面白いのか教えてくれよ
そして面白いのなら、なんでゴプリの世帯視聴率は断トツの歴代ワーストで、
玩具売上で正規キュアが僅か二人&正規追加キュア無しのSSと最下位争い
している理由も説明してくれや

808 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 15:56:14.68 ID:92UZjvAc.net
ゆいってモブにしか見えない

809 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 16:12:20.18 ID:+RHWMBwl.net
秘密を知ろうが知るまいがプリキュアじゃない友達としても居ても居なくても同じレベルだったからなぁ

810 :807:2016/01/25(月) 16:53:52.29 ID:TRHIBbvk.net
>>807
自己レスに追加

だって、ゴプリは追加キュアを含む四人キュア体制だからな
四人もいて二人しかいないSSと争っているのは常識的に考えておかしいからな

811 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 18:04:51.21 ID:iJNlO3/Z.net
コラボ重視前で映画ではスクリーン最低規模で上映期間が極端に短くミラクルライトがなく
オールスターズもプリティストアもデータカードダスもないSSと最下位争いな時点でアウトなんだよな
ゴプリは歴代一の爆死作品

812 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 18:13:33.49 ID:iJNlO3/Z.net
はっきり言ってSSの方が最終戦燃えるよ。面白いよ。
ゴプリのはなにがなんだかワケがわからなくて視聴者をポカーンとさせるだけ。

813 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 18:13:50.03 ID:6OZOpl+K.net
>>811
確かミラクルライトはなかったけ?
後は同意

814 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 18:20:02.39 ID:iJNlO3/Z.net
>>813
ミラクルライトは5からだよ

815 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 18:22:08.72 ID:6OZOpl+K.net
>>814
ゴメン間違った
てっきり「ゴプリがミラクルライトもなく」って文章だと勘違いしてた

816 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 18:27:14.74 ID:iJNlO3/Z.net
>>815
わかりづらくてゴメンね
SSまではミラクルライトがなかったんだよ

817 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 18:31:56.32 ID:dixYa7xq.net
数年後に人を思いやることができる本物のプリンセスが主役のプリキュアが出るのを待つしかない
剣と魔法のファンタジーな世界観なら可能だろうし

818 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 18:46:40.95 ID:YBdXvBP9.net
人を思いやれる庶民上がりのプリンセスはすでにソフィアがいるからなぁ
プリキュアがパクってもゴプの二の舞にしかならないんじゃ…
あとプリキュアの秘密を知る味方パンピーは今の東映スタッフじゃ扱えないからいらないなー

819 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 18:46:47.37 ID:iJNlO3/Z.net
主人公がメンヘラ

820 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 18:47:25.24 ID:v0RA+YVo.net
本日の雑感
世界中の人たちが絶望の檻か、そりゃ強大なパワーだわ
大変だープリンセスたちの攻撃が効かないよー(棒
ディスピア様ついに目を開けたー!あれ?もともと閉じてたっけ?ああマスク被ってたのか
ちょいちょい映るシャットがピンチの合間の癒しになってるw
クローズ喰われたwwうーん究極の毒母だね!
私たちは絶対負けない!みんなを守る!!!とか言いつつ早速絶望しかけてるよ!変身とけたよ!泣いてるよ!
いいの?いいの?グランプリンセスマダー?
やっべえこのピンチで一番心が折れてないのってロイヤルフェアリーかよ!(ここら辺から涙ボロボロ)
ただのマスコットじゃないよね、最初から頑張ってたよね、偉いよ君たちー泣
ゆいちゃんその他謎のキーをゲット!!!遂に?ついに?ゆいちゃん変身かと思いきややっぱり違いましたw
みんなの夢の力を元気玉風に託すのかと思いきや、なんかそれぞれがちゃんと応援できてて素晴らしいなー
カナタとミスシャムール素敵すぎる〜
そしてシャットキターwwさらにロック!クロロか!フェアリーの人型は何かの力を借りないとやっぱできないのかな?ちゃんとお目目開けてて可愛いなあ
アロマとパフの人型もまた見たいぜ!
グランプリンセスって夢を希望に導く人(ウロなのか!なるほどねー
やっぱ民衆の支持があってこそのプリンセスだよね!
というわけで今週も娘の横でボロボロ泣いてみてました
娘の興味はすでに次のプリキュアへ…
あああと一回で終わるなんて本当に残念だわー

821 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 18:53:13.78 ID:5C3Y8xu0.net
テンプレ展開でも善し悪しがある

どうせテンプレなら、トワイライトの寝返り劇のときに、
せめてイースかエレンの改心の軌跡をそのまんまなぞってくれれば、
まだしもドラマとして見れた
ところが、単なる洗脳解除にしたから、何のドラマもなくなった

テンプレでもマシな選び方をすればよかったのに

822 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 18:58:16.41 ID:/LhJhbN+.net
「プリキュアの友達」という属性以外一切の長所を持たせてもらえない
ゆいは本当に田中らしいキャラクターだね

はるはるを信じるものだけ救われる!
はるはるを信じぬ不信心者には仏罰が下るぞ!
と性悪説に基づいて作られている
ああ、まあ、「らしい」といえば「らしい」のかw

823 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 19:04:47.24 ID:qyfJtsKu.net
ロックをパーカーとクロロに分けたのが本当無駄

妖精クロロがパーカーに操られてた→ディスピアに復活させられたけど、パーカーも実は悪い事したくなかった→パーカーとクロロ合体で改心ロック

パーカーは純粋悪でよかったのに
洗脳無罪はダメとのスタッフの発言は何だったのか

824 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 19:18:34.02 ID:KToJ7TMz.net
>>823
否定したのはいいけど、それに代わる引き出しがなくてやっぱり洗脳無罪にするしかなかったんだろw

825 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 19:21:37.35 ID:zXP2aFNG.net
考えたら先代プリキュアがホプキンの建国者でありグランプリンセスならトワとカナタの実の母親は何?
確か両親共々普通に閉じ込められてたよね?なんで建国者でもないのに王と王妃やってんの?
王妃とプリンセスは別の存在なの?なんで?
それだったらディスピアを悪政で追い出されたホプキンの王妃でありトワとカナタの実の母親か
先代プリキュアの妹かなんかにすれば良かったのに何で概念みたいな存在にしちゃったの?

ダメだ、また頭が痛くなる問題が発生した

826 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 19:24:41.98 ID:/LhJhbN+.net
プリンセスプリキュアって小学生男児みたい
「はいはるはる無敵〜お前の攻撃無効〜」
「はいフレッシュとハピ死んだ〜」

827 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 19:27:06.38 ID:KToJ7TMz.net
>>825
普通に何処かの異世界では王女がプリキュアを兼ねています。だけど今この国では王女はいなくて、候補を探していたらなんか変身できる女の子見つけたので彼女を王女候補にしますみたいな展開にすればプリンセスレッスンとかも活かせたのにな

828 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 19:32:07.07 ID:4MPTS/Jf.net
>>809
しかしまぁ、サブにしては異例の破格な扱いだと思うわゆいは。
特集雑誌のポスターとカレンダーに居るくらいだからね
けど、本編であんだけしゃしゃり出てりゃ叩きたくなるし
嫉妬を越えて憎たらしい存在に思えてくるよマジで。

829 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 19:35:09.39 ID:KhnS8zqG.net
ゆいのポジションは大抵途中で死ぬか実は敵だったかのどっちかだよな

830 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 19:39:39.50 ID:JQbZRAMk.net
スタッフが雑誌のインタビューかなにかでゴプリについて「あっと驚くような展開がある」とかって話してなかったっけ?

そんな展開あった?

831 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 19:42:14.07 ID:/LhJhbN+.net
つまらなさに唖然とはしてるw

832 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 19:44:01.81 ID:5C3Y8xu0.net
>>829
>ゆいのポジションは大抵途中で死ぬか実は敵だったかのどっちかだよな

一般向けのアニメならともかく、プリキュアではそのどっちも前例はないよw

833 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 19:45:26.00 ID:gah9yRD6.net
誰もゆいが最終戦でここまで前にでてくるとは思わなかったのでは
あとプリキュアがほぼ活躍しない最終戦とかもかなり画期的かもしれない

834 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 19:55:10.20 ID:/LhJhbN+.net
いやゆい出てくるって分かってたよ
>>772さんが言ってるように
はるかが光の道が現れる演出とか、もうかなり初期の段階でやるって
決めてたんだろうね
台詞とコマが全く噛み合ってないから、
シリーズ構成の田中をガン無視してSD田中が好き勝手にやってるんだろうね

835 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 20:13:03.74 ID:OrLSlsn2.net
てかAV女優と全く同じ名前って時点でネタキャラ扱いなのに気づけと
もっともネタキャラとしては○んこのほうがキャラ立ってたがw
だもんで目が3程度じゃ無意味で結局出番増やしても全く無駄に終わった
それどころかメインキャラの必要性まで怪しくなって話もgdgd
結果論だがこんなもん最初から考えんほうがうんとましだったってこった

ゆいをメインにすえる気だったらもっとまともな設定与えてただろう恐らく
名前にしたって検索でAV女優が出る「七瀬ゆい」など採用せんだろう

836 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 20:13:25.31 ID:gah9yRD6.net
あの徒競走は愛連呼並みに笑えたんだけどなんか意味があるの?

837 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 20:32:41.38 ID:zXP2aFNG.net
「サルでも描けるまんが教室」のとんち番長編で
「読者人気を取るために急遽吉四六の正体が女だったって展開にしたけど連載初期にちんこが描かれてる矛盾」
みたいな問題があちこちに発生し過ぎてもうゆいとかどうでも良くなってる

838 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 20:38:01.01 ID:OrLSlsn2.net
しかしちんことかAV女優とかどうしてこうシモに走る傾向が強いんだろうなゴプって

839 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 21:06:20.70 ID:38Z+YK83.net
初めからプリンセス目指してる自体で笑えるだろ
巻き込まれ型や推薦型でもなく
自分プリンセス目指してますよろしくってなあ
笑うと人の夢を笑うな!!と大真面目だし
もともと狂ってんだよ
王道外しの王道だ

840 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 21:33:31.42 ID:ONsYMHig.net
やっぱり柴田が降板しても鷲尾が戻ってきたのが悪かったのかなあ
この人は「悪役は日常を邪魔する舞台装置」くらいにしか考えてないのかもしれない
日常を邪魔する絶望や困難を自分達の力で乗り越えるのがプリキュアの根本思想だけど
その絶望だの困難だのが曖昧で抽象的な概念であるせいでドラマが薄っぺらくなるんだよね
鷲尾時代の頃は日常パートと戦闘パートが乖離してるという欠点があったが、ゴプリもまさにそれ

棒立ちの無能ディスピアにも呆れたけど、ストフリの存在意義が全くなかった事に唖然とした
こいつら何のために作ったの?クローズ復活含めて後半糞な要因の大部分は悪役を全く描いてないことだよ
キャラをキャッキャウフフさせる日常系萌え豚アニメと変わらないじゃんかこれ
悪のドラマを描かずに何で変身して戦う必要性があるんだ?
井上敏樹とかも言ってるけど正義側より悪役のドラマをしっかり作る事のほうが
正義と悪の二項対立である変身ヒーローものでは重要な事なんだぞ
自分らが作ってるジャンルの基本すら12年かかっても理解できないプリキュアスタッフは一から作劇の勉強し直せよ

841 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 21:39:12.77 ID:/LhJhbN+.net
おっ尻尾丸見えのGO豚ちゃんがきましたよw

842 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 21:43:29.62 ID:/LhJhbN+.net
「ストップ&フリーズがつまらないのは鷲尾のせい!旧作のせい!」
ほんま朝鮮人みたいな寝言がよく思い浮かぶなぁw

ちなみに鷲尾はゴプリの映画やった後、TVには関わってないってさw

843 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 21:51:04.67 ID:ONsYMHig.net
>>842
鷲尾関わってないのか?あの閉塞感溢れる箱庭みたいな鷲尾イズム全開なのに?
まあでも田中君がプリキュアシリーズしか経験してないしな。プリキュアのやり方しか出来なかったんだろう
ゴプリはこのシリーズの欠点全て集めてるようなアニメだし結局プリキュアから脱皮できなかった事が敗因だよな
前半までは良かったんだけど後半は糞オブ糞だったし

844 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 21:55:44.89 ID:WsEFouls.net
前半どころか1話に問題点のほぼ全てが詰まってるって
記号的でご都合主義でキャラの背景を全く把握してなくて言動が場当たり的で矛盾しまくりで…

>>836
サブキャラを全部活躍させたいから
扉が目の前に出てきたら無理だしOPも流せないので
わざわざ遠距離に扉が出てくれてディスピア様も扉には目もくれず
プリキュアだけを襲ってくれたんじゃない

845 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 22:07:09.63 ID:ONsYMHig.net
>>844
ま、前半もね。小さな花は守っても吹っ飛ばした場所にも沢山花あるんじゃね?とか
いろいろ気になる点はあったけどね。あそこに結局はるはる様がやる事が全てにおいて正義、が詰まってたね
ドキのマナのやる事が全てにおいて正義、が受け継がれちゃったよほんと柴糞のせい

846 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 22:45:17.48 ID:rjtrxCJp.net
途中で寝てたわ。

847 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 22:46:10.11 ID:UsdEMQzB.net
>>ID:ONsYMHig

さっきから鷲尾だのドキだの何かに絡ませたいみたいですね

848 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 22:53:56.86 ID:md0XvaiK.net
柴田体制になってから急速にネット上のオタを意識するようになったような気がするな
スマやそれ以前も確かにオタク向けな要素もあったけど、一方で加熱するコラなどに苦言は呈して、最悪打ち切りもあり得ると警告した
ハピに関しても長峯・成田両氏なんかはあくまで恋愛とかの非オタク向け路線をやろうとしたのに対して、演出とかがオタク向け要素を強めた結果、足並みが乱れたように思える
ドキの時の米村なんか明らかにドキの作風に反抗してたし、それで柴田キュアから外されたのではないかと勘ぐってしまう

849 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 22:55:47.54 ID:snvfB48U.net
ゴプリを語る上でプロデューサーを持ち出すのは全く意味ないと思うけどな。
このアニメの糞さが企画や方向性の段階で発生してるとは思えない。
全て劇中そのものから滲み出てきている。

850 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 22:59:28.56 ID:gah9yRD6.net
>>844
ああ、ここは私がくいとめるから先へ行くんだ、みたいなのをやりたかったのか
ただでさえ盛り上がりと緊張感のないラストが更に間延びしたように感じて微妙だったけど
そんなにサブキャラ大事ならもっと本編でちゃんと扱ってやれば良かったのに

851 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 23:04:32.77 ID:OrLSlsn2.net
スマはコラ禁止以降一気につまんなくなった

852 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 23:06:57.58 ID:ONsYMHig.net
>>847
公平な視点で事実を言っているまでだよ
田中君がプリキュアシリーズしか経験してないくせにSDになっちゃたのが悪い

>>848
柴田体制になってから子供目線がなくなってるのは確かにある。
ただ米村は通常運転だったよ。いつもの糞脚本で無能だったからいなくなったんだろう
プリキュアは鳩から毎年糞続きだよ。SDや構成が毎年無能なんだよ。いい加減にして欲しいな

853 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 23:10:35.12 ID:md0XvaiK.net
>>849
ゴプリのシリーズ構成の田中仁がプリキュアに加わったのはドキからで、ハピの非常に評判の悪い某回も彼の脚本
ハピの頃から彼がプリキュアシリーズに加わったのは柴田人脈だという話が出ていたけど、もし本当ならプロデューサー本人にも責任があると思う

854 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 23:18:01.07 ID:ONsYMHig.net
>>853
そういえばゴプリ放送開始頃、田中仁が構成じゃダメに決まってると豪語してた人がいたなァ
リオンもSDになるにはまだ経験足りなかったけど、仁のほうも構成できる器じゃないと見抜いてたんだろうな

855 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 23:38:38.51 ID:AZfkKVEO.net
ハト以来面白いものがないと感じない奴が
ゴプリも面白いと感じるわけないのに何言ってんだかこいつってなるよな

356 :ななし製作委員会:2016/01/25(月) 23:11:55.31 ID:9UKtBUfw
>>354
俺の場合は二話で中断したまま最終回まで観なかったよ。
途中でちょっとチラ見したけど何か横柄な態度の仮面プリキュアがいてますます悪印象に。
その後に面白くなったと噂には聞いたけど全く観ずに終わってしまった。
スマとドキも一話だけチラ見程度。ハピは全く観ず。
ゴープリは一話の戦闘シーンでハマってそのまま完走したwww 完走はハトプリ以来だな

856 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 23:46:17.61 ID:oOnNHJ2W.net
ハト以来ということはハトも含めて面白くないという意味なのだろうか?
一般的な解釈ならハトも含まれるわけだが、なにしろアンチの脳みそだからなぁ…

857 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/25(月) 23:51:55.44 ID:S2SD01qF.net
>>838
名前だけならプリキュア化はOKだよ
「明日香キララ」から名前を取った「天ノ川きらら」が(ヾノ・∀・`)イル

858 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 00:01:20.15 ID:BlZZDxJa.net
>>853
俺が不勉強やったわ

それにしても田中仁、またシリーズ構成やるんだな
今度は原作付きっぽいから実力が分かり難いが。

859 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 00:20:54.42 ID:bRmiZRxY.net
某ブログはあれだけ田中仁や柴田Pの倫理観をハピ、ドキで批判していたのに、今作は中々面白いだってさ
危惧していたやりたいことだけを優先してストーリーの矛盾があまり目立ってないとさ

贖罪のために戦うトワ(え?)
プリキュアでなくても強い意志を持つゆい(ならなぜプリキュアにしなかったと疑問に思わない?)
記憶喪失になってもはるはるを思いやるカナタ王子(まず妹心配しない点を指摘しろよ…)

ただのハピアンチになっているし

860 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 00:50:02.41 ID:Mdg4MIQ8.net
なんか来週は普通にエピローグっぽいな
早く解放されたい

861 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 00:51:23.63 ID:VUgsHvp0.net
>>859
てい○のことかな

862 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 01:10:54.37 ID:bRmiZRxY.net
>>861
いや、柴田Pでググるとかなり上位で出てくるブログ

863 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 01:51:10.95 ID:Mdg4MIQ8.net
学校の生徒に例えると
ハピは教師に目をつけられてる目立つ問題児と言った感じ
それに対してゴプリはいわゆる真面目系クズ
表面上良い子でもそいつを知れば知る程上っ面だけの人間だとわかる

864 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 01:58:53.91 ID:Iup6kPn6.net
ゴプリは全てにおいてハピを下回り
一切の美徳が無い完全な塵だから安心しろ

865 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 02:03:10.75 ID:bRmiZRxY.net
>>861
再レスだけど、てい○の方がまだ最終話でハピのいいところも思い出そうとしただけましなレベル
あれだけ倫理観が〜とかいいながら、はるかの言動とかカナタとトワが自分の王国放置プレイをスルーしてファントムのような自ら悪事に加担するキャラをなあなあにしていないから見れるとか書いてる
最終回でクローズ許す展開になったらどんな感想書くのやら…

866 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 02:18:25.94 ID:E3oRXKN5.net
ていうかこれでクローズだけ倒す展開にはどう見てもならんだろ

867 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 03:39:00.38 ID:RFW+r49C.net
「理想のプリンセス」と王族をここまで引き離したってことはなんだかんだではるかはカナタと玉の輿な予感がする

868 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 04:49:14.22 ID:0KqQpNRc.net
>>863
いわゆる付き合って損するタイプだなゴプリは

869 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 06:44:43.50 ID:KeyPgCu7.net
>>863
成績もよく見たら問題児よりやばい教科も多々あるとかほんとにもう。。。

870 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 07:32:06.13 ID:Z1dPZxsc.net
アンチ柴田は柴田が去った後、
ゴプリ視聴率が一段安になった現実を見ような

871 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 08:57:28.71 ID:MHx6GNXK.net
ディスピアとの親子設定を消したのはまずかった
そうすればディスダピアを倒したらトワも消えてしまう展開ができたのに

872 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 09:16:58.78 ID:mGqUXKSH.net
結局大いなる闇ってなんだったの?
普通にディスピアのことだったら何で20話みたいな半端なタイミングで目覚めたとか言ってくるの?
次回予告に出てきたあの劣化カーズ様みたいなクローズが大いなる闇だったら失笑だぞw

873 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 10:10:34.38 ID:bRmiZRxY.net
例え能力不足であっても途中でプロデューサーを外したらよほど上手くスタッフをまとめられる人がいない限り余計に迷走するでしょ…

874 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 10:30:35.33 ID:/5AqG53R.net
ありすの成層圏は脚本会議で山口が言ったのを書いただけだから。てい○は一々ブルーdisらないと感想書けないのかってほど叩きにはうんざり

875 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 10:35:18.62 ID:E52BxqOe.net
我は絶望の化身なり
とか言いつつ
弱い
絶望要素なし
近くにいる学園生徒を血祭りにするわけでもないし

876 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 10:36:14.59 ID:qB3iIs+m.net
ハピの時の田中仁の評判は
「普通、無味無臭で何の色も感じない、機械的にフラグ並べてるだけ」
だったからなあ
完全に今のプリキュアだよなこれ

877 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 11:06:37.75 ID:RjEZJtJq.net
ドキハピアンチゴプリ信者というのは珍しい

878 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 12:10:05.64 ID:BLpvzPcW.net
ゴプリの存在価値は薄い本への踏み台ただ一点だけ
抜ければ何でも良いて奴がいるから

879 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 13:12:29.51 ID:Jaf2UdhV.net
こんなに盛り上がらない最終決戦は初めて

880 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 14:02:03.06 ID:4jO9RVWh.net
>>840
敵は「悪」というより、単なる「害」でしかないので

881 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 14:47:44.40 ID:f+o/Ll3B.net
>>876
レジーナキャッチの回も演出の発案で田中の脚本は至って平凡な中身だったみたいだし、波風立つ作風が嫌いな人にはゴプリみたいなのがいいんだろうけど、それって後日子供たちに何の印象にも残らないだろう

882 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 15:28:13.32 ID:4jO9RVWh.net
SDという仕事もな
スマのたかし君は、評価はいろいろあるが自分のやりたいことを
全面に出してその路線で押し通したのは事実
スイの境氏やドキの古賀氏は、手堅くちゃんと仕事したという感じ

タナカリオンはどうか
絵描きや演出家としてはいいのだろうがSDとしては・・

883 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 15:56:31.20 ID:8Icrx8W1.net
>>880
「単なる害」
ほんとこれなんだよな、悪役が害という名の舞台装置としての役割しかない
主人公達と対峙する重要なキャラクター達がこんな扱いでは説得力のあるドラマ作れるわけがないんだよ
俺は初代の頃から闇で覆い尽くすだの滅ぼすだのしか言わない悪役に疑問感じていた
今はそれに加えて不幸ガー絶望ガー憎しみガー悲しみガー 毎年こればっかで
悪役のボスがどう誕生してどういう存在でどういう経緯で組織を作ってどういう理由で世界を滅ぼそうとしているのかを書かない

田中君はこのプリキュアの文法を、そのまんまやってしまっている。
で、悪役を書かない分の尺をプリキュアサイドに振ったけど肝心のプリキュアの描写ははるはる様sugeeeeeしたいだけ
舐めとんのかと。ドラマ作る気あんのかと。プリキュアシリーズの欠陥を全て詰め込んだ悪しき集大成だよゴプリは。

884 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 15:58:24.64 ID:j/3tXNdH.net
問:先週と今週を除いて、ゆいの存在価値を述べよ
問:グランプリンセスに必要なものを述べよ

885 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 17:16:38.61 ID:BlZZDxJa.net
SDとシリーズ構成がタナカリオンと田中仁になった時点で
ゴプリが糞作品になることは確定してたんだな

886 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 17:17:03.09 ID:VPb1jR1V.net
カワリーノさんみたいな悪辣すぎる謀略家みたいなキャラってもう出ないのかな

887 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 17:27:21.40 ID:NhUKPoWd.net
>>863
表情が乏しく、メガネをかけているイメージ
人望もなく、人気投票をしたら最下位になる奴

888 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 18:02:59.06 ID:517cKLmd.net
スタッフ「大友ならゆいのかわいさをわかってくれるはず」
大友「なんでこいついつもいるんだろう?もしかしてディスダークの幹部じゃね?」
スタッフの狙いは外れてたわけだ

889 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 18:44:49.39 ID:NSwRBxoe.net
>>884
答:名前からしてエロ同人狙いのキャラ

答:4つの城に封印されたグランプリンセス用のキー。最悪なご都合展開でグランプリンセスにするぐらいなら始めからアイテムを用意しとけ。

890 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 18:57:53.24 ID:q7DWckvC.net
>>888
検索すればすぐ分かるAV女優と同姓同名にするくらいだからそんなもん最初から狙わねえだろ
あるのは無能スタッフの下らん自己満足のみ
それすら分からん大友もたいがいノータリン

891 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 19:13:24.05 ID:MHx6GNXK.net
>>883
同じ子供むけだけど映画の一回こっきりのキャラでも
ドラえもんやクレヨンしんちゃんの悪役のほうがしっかり設定が練られてるよね

892 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 19:13:28.01 ID:Iup6kPn6.net
>>883
くっさいゴプリ信者のなりすましw
「ハピモー」「プリキュアガー」

物語さえ成立してない駄作はゴプリだけ!

893 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 19:22:52.19 ID:rG0pk+Dv.net
前回で一番気になったのはゆいや生徒たちを活躍させることを核に話を展開してるように感じた事だった
今までの戦いぶりや一応成長描写的なものを考慮するとディスピアに負けそうな感じがあまりしなかった…というか
基本的に苦戦の少ないプリキュアとして描いていてディスピアの脅威に説得力がないというか…
なのにあのシーンだけ唐突に都合よくプリキュアが弱くなったように思えてもやもやした
核にするのはグランプリンセスじゃないのか…

894 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 19:57:14.15 ID:bFACUE3g.net
☆プリキュア好きな奥様44☆ [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1445588001/

895 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 20:05:03.96 ID:qB3iIs+m.net
若干歴代のネタバレになるが…
初代・MH→ジャアクキングは消滅の力そのもの
 プリズムストーンを手に入れなければ自らも消えるまさに自然災害のようなもので
 理不尽に襲ってくるそれらから普通の中学生としての日常を守る
SS→原初の存在、命を「宇宙をうるさくする騒音」と捉え消滅させようとする
 主役達は命はそんなものではなく、この世界には命があふれ絆こそが大切と守る
5→夢をなくした大人の象徴、主人公達の夢や大切な物を「子供の理屈」と大人の目線で哂い
 あらゆる世界の夢を飲み込もうとし、主人公達は希望や理想をなくさず立ち向かう
こんな感じで長くなるけど
GOGOは「結果」だけを求めるボスと結果にいたる思い出を大切にする主人公
フレは「管理システム」による世界支配と、それぞれの幸せを探す主人公
ハトはまた自然災害ボスと、くじける事はあっても諦めない心を大切にする主人公
スイートは世界の悲しみそのもので悲しみを無くす為に世界と自分を消そうとするボスと
 悲しみも世界の一部だから受け入れるって主人公たち
スマイルは簡単でバッドエンドを求める敵とハッピーエンドを求める主人公
ドキからは対立軸みたいなのはなくなったがドキの敵は「自己中さ」ハピの敵は「愛から生まれた憎しみ」
こんな感じで
まあこういう構造自体がテンプレ化してマンネリだったってのはあるだろうけど
「闇で覆いつく、滅ぼすだけしかいわないボス」なんてコレだけじゃないの

896 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 20:13:10.07 ID:qB3iIs+m.net
ついでだけど
敵ボスの目的:不明
王国を襲った理由:不明
人間界との関係性:なし
プリキュアを襲う理由:なし
プリキュアを襲う必要性:なし
「プリキュアが」戦う意味:敵が出たから倒す
主人公達の戦う動機:4人中2人は王子の顔見たら下僕になったから
って
まさに「プリキュアのボスだから戦わなければいけない」
「プリキュアの敵だからプリキュアを襲わなければならない」って記号の塊じゃないの
歴代どれも上記の理由はほぼあったと思うぞ

897 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 20:29:24.86 ID:o6OqjSLR.net
>>896
人間世界を襲う理由もプリキュアを襲う理由がないからラスボスが襲う場所も学園になるという限定っぷり。
あの世界は学園しかないのかという謎。

898 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 20:39:10.90 ID:mGqUXKSH.net
グランプリンセスの条件がプリンセスレッスン制覇と強く優しく美しくだけじゃなく
下々の民の信頼と希望や夢を諦めない心も必要だったと百歩譲って解釈するとしても、
それならホプキンの国民の希望の光だったトワがグランプリンセスの第一候補だったって設定じゃないと変じゃね?
何故トワじゃグランプリンセスになれないような描写がされていてあっさり絶望の森に入って行ったんだ?
希望の国なのに国民が豆腐メンタルだったからダメだったの?
もう振り返れば振り返るほどワケわからん

899 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 20:49:25.59 ID:Iup6kPn6.net
ハピネスのヒメルダから設定だけそのままトワにコピペしただけだから
何の意味も無いよw
むしろその浮き具合がただのコピペなのを証明しているw

900 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 20:50:19.17 ID:NSwRBxoe.net
ディスピアってどうやって生まれたんだろう→私は絶望そのものだ!

はぁ?

901 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 21:07:00.05 ID:mGqUXKSH.net
せめてホプキンが肥沃な楽園であるが故にいつの間にか国民が怠惰になり努力を忘れてしまったって設定でもあれば
ディスピアが王国の中で育った理由にも、トワが絶望の森に入って行った理由にも
はるかが花の城で見た幻影を否定した理由にも説得力があったんだけど
スタッフが過剰に及び腰だったか何も考えてなかったのか知らんがどれも唐突で意味不明なイベントになってしまった

902 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 21:13:18.97 ID:Nmun1+5T.net
>>891
クレしん映画の悪役は秀逸なキャラばかりで素晴らしいよ
パラダイスキングしかり、ケン&チャコしかり、ジャスティスラブしかり
何がやりたいのか、どうしてそういう動機を持つにいたったのか
考え抜かれていて、キャラが生きている。どいつもこいつも個性的だし
こういうキャラがいてこそ子供が本気で楽しめる娯楽になるし、もちろん大人も楽しめる

ゴプリの糞脚本クソキャラは子供だまし未満の産業廃棄物

903 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 21:16:37.93 ID:q7DWckvC.net
>>899
笑いも取れずデザインもちぐはぐで悪いとこ取りした劣化版だよな<オワ

904 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 21:18:13.77 ID:2hwUmnXU.net
予告を見るにトワは国に帰るようだ
復興そっちのけで日本で遊んでるダメ王女とは違うよ

905 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 21:36:21.96 ID:bRmiZRxY.net
>>904
トワはこっちの世界に残っていても友達少ないからなw
はるかもなんかプライベートだと避けていたし、本当に淡白な関係だったんだねゴプリの4人って、チーム解散の流れかな?

906 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 21:43:02.46 ID:DVC5YJ2R.net
さすはる様の呪縛から無事逃れられるなら良かったじゃん

907 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 21:43:44.20 ID:NSwRBxoe.net
>>904
復興も何も王国は元に戻った後もプリキュアとして戦う道を選んだんだろ
元凶がまだ残ってたからな

908 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 21:44:45.93 ID:NSwRBxoe.net
>>907訂正
×王国は
〇王国が

909 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 21:47:06.13 ID:Iup6kPn6.net
はるはる様はトワやきららがどうなろうが興味ないもんなw

910 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 22:06:38.30 ID:MHx6GNXK.net
ディスピアの正体は絶望そのものだし主人公側と対にするためにも
幹部の正体は夢破れた人間だったってのが自然だったんじゃないかな

911 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 22:07:55.53 ID:q7DWckvC.net
なんかいつものオワ豚が沸いてんな

912 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 22:34:25.93 ID:BlZZDxJa.net
全てめちゃくちゃなんだよなゴプリは
刹那的というか、どのキャラも瞬間にしか生きてない。
過去から連続してないというか。

トワも何話だったか、セミの小型ゼツボーグが出た話の時だが、
階段の手すりの上に腰かけて滑るおてんば娘的なシーンがあったが
あれは一体何だったんだ?何に繋がってるんだよあれ

913 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 22:39:33.25 ID:o6OqjSLR.net
>>910
ディスピアの正体が絶望先生だったって方がよっぽど納得いったわ。

914 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 22:47:18.37 ID:NSA6atpi.net
どういう設定なら自然かという話以前の問題じゃないか
ちょっと不自然とかそういう段階超えて話の辻褄あってないとかそういう段階

915 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 22:50:11.29 ID:Iup6kPn6.net
結局ね、トワイライトが消えてトワが出た時点でオワったんですよゴプリはw
ハピチャはレッドが出た時点で壊れたけど
ゴプリはオワでオワッたというそれだけの話w

916 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:08:22.99 ID:qB3iIs+m.net
「絶望そのもの」ってのもただの設定でしかなく、意味わからんなあ
やった事といえばトワを誘拐して育てて悪の幹部にして
それとは関係なく(幹部連中もトワイライトを知らなかった)ホープキングダム滅ぼして
お城の中に最後の一人の王子がいて、自分がお城を支配している
にも関わらず積極的に探す事もせずほぼ放置
別に人間界にも自由に行けて特に制限もないのにプリキュアもほぼ放置
人間の絶望を集めるわけでもなければ、何か目的があるわけでもなく
いよいよプリキュアが攻めてきたとなったらようやく戦ってワンパンで負け
パワー補充の為に寝るからと言えば代理で任せた自分の分身に裏切られ
復活してイバラのお城を作ったかと思えば特に何もしない
またプリキュアが意味不明のお城解放イベント開始したら暖かく見守り
解放されるたびに悔しがってくれる付き合いのよさだがやはり何もしない
全部の解放が終わると占拠したがってた?はずの国をすんなり返してくれる
八つ当たりで散々放置したプリキュアの学校に乗り込み根を下ろすと
ものの数分で「時が来た…」で地球を一気に飲み込む
飲み込むのは良いがやはり特に絶望要素はなく、一般人にすら
「地球がこんなんじゃアイドルになれないじゃなーい」と言われる威圧感のなさ
つーか地球全体の絶望を吸収してもそこらの学生と武器アイテムの破片に勝てない
「そんな力では私の絶望を止められん!」ってお前が絶望してんの?どういう意味?
ラストはなんか羽がはえるがやっぱりワンパン
なにがどう絶望そのものなの

そもそも300年前?に先代プリンセスに負けたんだろ
グランプリンセスでもなんでも無い先代に
で先代はどういう理屈か知らんが変身アイテム一個増やしといたわーとか
先代の時はお城三つだったのか?解放イベントなかったの?なんかなあ

917 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:20:55.14 ID:j/3tXNdH.net
リオンってガキだよな
現行放送中のシリーズの幹部スタッフなのに
ハートキャッチ嫌いなんだよなー(意訳)とか平然と言えちゃうし

918 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:24:58.55 ID:KIyyNvlp.net
自慢の初監督作が爆死だから
倍以上の数字を記録したハトに嫉妬してるんだろ

919 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:25:05.27 ID:ZFvHpUrR.net
プリンセスレッスンなんていらなかったよなw

920 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:28:59.22 ID:bRmiZRxY.net
>>915
レッド編はむしろ幻影帝国は3クールのラストで滅んで、残り1クールでレッドがそれぞれのメンバーに試練を与える展開だったら意味あったかも
対してゴプリはトワイライトのせっかく終盤活かせそうな親子関係を無かった事ににしたのがねぇ…

921 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:30:14.54 ID:j/3tXNdH.net
リオン「ハピ失敗してやんのwゴプリが軽々と抜き去ってやるwww」

くらいには思ってそう
しかし東映もガキみたいなおっさん飼ってるな

922 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:32:59.80 ID:KIyyNvlp.net
田中はぜってーネットで匿名でゴプリ持ち上げとハトハピ貶しはやってるだろうなw

923 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:40:39.31 ID:tHnXpU3n.net
最終回・プリンセスプリキュア解散!それぞれの夢へ!
映画で再集結!4人の熱い友情は健在!
みたいな描写があったら
「はあ?」って感じだなあ

924 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:44:45.38 ID:j/3tXNdH.net
リオンのツイートとゴプリの作風を見るに
他人からの評価ありきでしか物事を語れない・作れないんだろうな

925 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:45:49.35 ID:2hwUmnXU.net
そりゃお仕事だもん
同人誌作ってるのとちゃうぞ

926 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:51:37.16 ID:KIyyNvlp.net
過去プリキュアの劣化パッチワークと内向きの監督の自己満

ゴプリは悪い意味での同人誌ですわ

927 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:52:58.86 ID:Iup6kPn6.net
子供はツイッターも2ちゃんも見ませんよ・・・
まさか今年のSDさんには、そこから説明が必要だった可能性?w

928 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:54:51.56 ID:ZFvHpUrR.net
クローズ復活、ロック復活
だったら最初から殺るなよw

929 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:55:57.33 ID:xcSFWNUK.net
プリキュアのチカラに呑まれた4人は城を支配下に置き世界を四分割し各々自ら統治を始めた…
4人は本当の意味で女王(プリンセス)になった
〜プリンセスプリキュアEND〜

女王ってQueenだろってツッコミはなしで

930 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:57:08.25 ID:tHnXpU3n.net
一年通してはるかがしたことって、
順調に夢に向かっていた他のメンバーの邪魔ばかりな気が…

他者の夢を吸い込み続けて本人だけが 強く、優しく、美しくなったグランプリンセス=ディスピア、
自分の夢を目指そうとすればするほど他者の夢を奪う事になる…みたいな、ドキのような展開でも良かったよ

931 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/26(火) 23:59:36.70 ID:Iup6kPn6.net
>>930
よく気付いた!

932 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 00:00:02.45 ID:xR3n6Rt2.net
お城が多すぎるよねw

933 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 00:03:55.68 ID:GR/jq/Pa.net
みんな活躍させたかったのはわかる
でもそのために話の筋を放棄して結果的に何も心に残らなくて一番大切な主役のはるかの夢すらなんだっけって感じの感想になっちゃう

934 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 00:06:43.95 ID:S9PSFPGj.net
大人には丁寧と評価されています。
クレヨンしんちゃんの戦国大合戦やオトナ帝国みたいなもの。

935 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 00:16:44.09 ID:6Ey/V3Qe.net
大人のくせにこんなの丁寧とか言ってるような奴は
子供の頃にろくなフィクション読んだり見たりしたことがない
感性が貧困で可哀想な奴だけだ

936 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 00:19:24.26 ID:S9PSFPGj.net
子供向けアニメに対する丁寧という評価に、
随分と大袈裟な物言いなんですね・・・。

937 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 00:27:36.50 ID:uriINTsr.net
クレしんが大人にも評価されるのは子供とは別の世界で
大人もちゃんと描かれてるからだ
それに比べてゴプリは大人の世界が何も描かれてない
はるかを動かす舞台装置でしかない
こんなものはいかにもアニメオタクが作ったただの駄作だよ

938 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 00:37:33.32 ID:jDvpvRXK.net
【最後まで】【ハピガー】

939 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 00:39:31.47 ID:jDvpvRXK.net
【SDが】【鳩アンチ】

940 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 00:46:19.31 ID:/fHLnghW.net
【ゴプリはオワで】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ17【オワってた】

941 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 00:51:00.62 ID:xR3n6Rt2.net
俺的のは最初から終わってた

942 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 00:54:02.09 ID:YayR7uuk.net
【二年連続】【提供カット】

943 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 01:48:41.96 ID:Co7C1ks4.net
>>937
しっかりしたものを作ってる演出家はちゃんと成功している。クレしんで鍛えられた水島努監督は今引っ張りだこだし。
ドキの映画作った伊藤尚往監督もオーバーロードで大ヒット飛ばしてる。結局東映は人材育てるのが下手になってる。

944 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 01:52:41.81 ID:5B2+pA8Q.net
まあそれでも視てるキミたちの『負け』だ

945 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 02:08:04.99 ID:xR3n6Rt2.net
敗者は田中だけでいいじゃんw

946 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 02:34:10.80 ID:mDTMhMgP.net
【SD田中】【鳩に嫉妬w】

947 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 04:21:13.60 ID:m81JzeRv.net
まぁ大半はプリキュア自体に見限り付けた事考えりゃ未だにプリキュア見てる事自体が負けかもわからんね

948 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 06:55:22.16 ID:id1eq/sZ.net
信者さん今度は嫌なら観るなですか
ただでさえ歴代最低視聴率ぶっちぎってんのにそんなこと言ったら本当に誰も観なくなるよ

949 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 07:36:36.39 ID:pBBaDel6.net
>>944
ここで発狂してるゴプリ信者が敗けだよ
ここアンチスレだぜ>>1読めよ

950 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 07:54:41.93 ID:JRx4XVyC.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/f/4f4e0ec0.png

はい。これが真理  「嫌なら見るな」とか言ってる奴は負け犬
実際に見る人間が減った結果が3パーセント代連発という悲惨な現状を招いてるんだが

951 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 09:38:43.44 ID:n+ccl7VJ.net
>>942
まほプリも来年迎えりゃ同じ目に遭うって。

952 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 10:06:48.90 ID:nJcErnkO.net
>915
敵幹部の中で、いちおうドラマ的なものが作れそうな要素があったトワイライトを
捨てた時点で、もうダメだなと思ったね
プリキュア化するってのはバレ情報で知ってたが、最低限、エレン程度の改心劇は
やるのかなと思ってたら、洗脳解除ですべておしまいにしたからな

953 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 10:24:09.76 ID:Co7C1ks4.net
洗脳されていた頃の記憶はないのに脚本で謝らせられると言う理不尽さは永遠に語り継がれるだろう。

954 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 10:33:33.51 ID:xR3n6Rt2.net
洗脳されていた頃の記憶はないと思ってたら敵幹部の名前を覚えてましたw

955 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 10:40:51.45 ID:pBBaDel6.net
161 メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止 (ワッチョイ 3600-Bfw3 [221.185.205.112]) sage 2016/01/27(水) 09:59:06.53 ID:FurEkrJo0
サザエさん フジテレビ '16/01/24(日) 18:30 - 30 14.0
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '16/01/22(金) 19:30 - 24 10.0
ドラえもん テレビ朝日 '16/01/22(金) 19:00 - 30 9.7
ワンピース フジテレビ '16/01/24(日) 9:30 - 30 8.4
ちびまる子ちゃん フジテレビ '16/01/24(日) 18:00 - 30 8.3
名探偵コナン 日本テレビ '16/01/23(土) 18:00 - 30 8.0
ドラゴンボール超 フジテレビ '16/01/24(日) 9:00 - 30 6.0
金田一少年の事件簿R 日本テレビ '16/01/23(土) 17:30 - 30 4.8
妖怪ウォッチ テレビ東京 '16/01/22(金) 18:30 - 28 4.6
それいけ!アンパンマン 日本テレビ '16/01/22(金) 16:20 - 30 4.5

アンパンチ喰らって圏外(4.4以下)へ

956 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 10:48:50.14 ID:YLvsjpji.net
題名のない音楽会が2.7だから3%割れあるかも

957 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 11:06:44.62 ID:cWMZCXPF.net
今週は他のアニメ軒並み視聴率よかったのか
本当に最終月全話3%台(それ以下)の異形を達成しそう

958 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 11:22:11.18 ID:id1eq/sZ.net
はるかを差し置いて本物のプリンセスであるトワを仲間にしたのが失敗なのは明らかだけど
トワも建国者である先代と明らかに血が繋がってないし本当に本物のプリンセスなのか疑問だ
気になって先代の耳を確認してみたけど全然尖ってなかったぞ
行きあたりばったりで設定コロコロ変えた結果そうなったんだろうけど

959 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 11:25:32.24 ID:S9PSFPGj.net
リオンが言いたいのは
「鳩を贔屓するだけではなく、他のシリーズタイトルの玩具も出して欲しい」って
シリーズ全体を愛する人なら当然のことなのに、鳩アンチ扱いとか器が小さいな

960 :風の谷の名無しさん:2016/01/27(水) 14:31:48.63
【プリキュアから】【除名せよ】

961 :風の谷の名無しさん:2016/01/27(水) 14:42:49.37
次スレサブタイどうすっかな…
【早く来い来い】【2月7日】
【プリンセスとは】【何だったのか】
【夢連呼】【姫要素皆無】
【プリキュアの恥】【ニチアサの恥】

962 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 12:58:28.53 ID:DWlmQNpb.net
また圏外かよww

963 ::風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 13:02:35.54 ID:g46lL9Da.net
脇役がでしゃばったからか

964 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 13:07:05.62 ID:8a79r9Wg.net
【ラスボスが】【ゴリ押し雑魚幹部】

965 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 13:29:51.45 ID:id1eq/sZ.net
【視聴率最悪】【3%台連発】

966 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 13:34:36.78 ID:cNh5mmiS.net
>>912
わかる。例えば何話か前に、どんなことがあっても絶望せず、
強く優しく美しくあり続けることが夢だと気付いたのに
ディスピアの前で早速諦めムードになるとか。

キャラの成長を描く回、一回の中では確かに成長してるけど
その後の別の回になった時に、その成長が普段の行動に
反映しているように見えない。はるかがトワイライト編で、
自分は自分なりのプリンセスを目指せばよいって気付くけど
そう気づいた後、はるかが自分にとってのプリンセスを模索する描写もないし
結局気付く前と変わらず「プリンセスっぽい」って動機で動くだけ。

967 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 13:35:28.15 ID:xR3n6Rt2.net
【盛り上がらない】【最終決戦】

968 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 13:55:21.83 ID:7CYNyIjw.net
【さすはる】【ハピガー】
最終回らしく総括で

969 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 14:34:12.57 ID:q05NG3DI.net
可愛くない主人公を見るのが辛かった

970 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 14:38:22.64 ID:/fHLnghW.net
>>958
オワの耳はゴプ最大の失敗
あれのせいで得体の知れない正体不明の存在と化してる
その辺について辻褄の合う説明もしてないしできてない
人間てのは無理ありすぎる妖精ならパフやアロマの件はどう説明するのか
そんなのがプリキュアってのはやっぱイカンわな
毎年春の映画で出てくること考えるとなおさら
存在感のなさその他で主人公の設定も駄目だがオワがらみの失敗には及ばず
まあこの辺ツッコむと例によってアンチのふりしたオワ信者が擁護に来るかもだが

971 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 14:57:38.20 ID:+rEqyn1w.net
>>969
ほんこれ
加えて声キンキンだし、変身終了の名乗り前に1コマ打ちで手がフヨフヨするのも気持ち悪かった

972 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 15:08:35.88 ID:h5507XJV.net
ゴプリを異常に賛美している某ブログがいい加減目障りになってきた
ドサクサに紛れてハトスイスマドキハピをディスりやがって

973 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 15:51:14.48 ID:H3o4937L.net
>>972
やべえw喧嘩売りすぎだろw

974 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 16:15:40.55 ID:JRx4XVyC.net
>>962
そろそろ次スレ立てて

975 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 16:31:18.92 ID:jDvpvRXK.net
【さすはる】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ17【ハピガー】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1453879775/
960じゃないが立たなそうなので立てた

976 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 17:27:26.98 ID:JRx4XVyC.net


977 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 18:59:41.86 ID:S9PSFPGj.net
【ハイレゾ音源ランキング】「Go!プリンセスプリキュア」がTOP5入り!

http://music-book.jp/music/news/news/109918

music.jpにて2016年1月27日付の週間ハイレゾ音源ダウンロードランキングが
発表された。クラシックやONE OK ROCKが根強い人気で上位を占める中、
「Go!プリンセスプリキュア」ボーカルアルバム第2弾が第4位にランクインした。

第4位『「Go!プリンセスプリキュア」ボーカルアルバム2 〜For My Dream〜』は
、大人気アニメ「プリキュア」12作目の新シリーズの「Go!プリンセスプリキュア」
のキャラクターソングを収録したボーカルアルバムの第2弾であり、「ハズレ曲なし!」
とファンの中でも話題になった作品。

978 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 19:07:39.83 ID:H7eqjQbv.net
クリスマスパーティーは制服、普段の清掃作業はジャージで作業するのに
年末大掃除では外出用の私服にエプロンをつけ、まるで料理でも作るかの格好で
汚れも破れも気にしないアベコベなノーブル学生
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org714064.jpg

>>977
ハズレばかりの糞曲晒すな

979 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 19:54:24.16 ID:oyBZHHA6.net
聴いたこともない(聴く気がない)から当たりかハズレかはわからないなw

980 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 20:37:06.81 ID:mYZF0rwr.net
BDもだが、こういうモノ好きしか買わないジャンルに関しては購買力が強いなw

981 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 21:04:21.22 ID:YayR7uuk.net
まぁ数字なんてそれなりに盛れる

982 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 21:27:02.94 ID:Co7C1ks4.net
>>975
乙です。

983 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 22:47:01.07 ID:H7eqjQbv.net
ゴプリってBDよくてもDVDダメなんでしょ?
それはそうとさっきからTVで腸内フローラってフローラばっかり言ってるのが気持ち悪い
本当は健康にいいんだけどフローラって言われるとなあ

984 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 22:56:20.54 ID:4FiTStnY.net
トワとかいう育ての親を容赦なくぶっ殺す戦闘マシーン

985 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 23:06:14.12 ID:Wa9AqiwL.net
もう見てないんだけどディスピア倒すのに逡巡も葛藤も描かなかったのか
トワイライトというキャラは完全に死んだってことなんだな

986 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 23:25:12.73 ID:jDvpvRXK.net
ディスピアはなんの背景もない絶望そのものとかいうぞんざいなキャラだったよ

987 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 23:27:38.91 ID:i8yCgIns.net
極悪人とはいえ育ての親への葛藤とか少しはあるかと思ってたんだがな
つまらん

988 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 23:29:37.95 ID:jDvpvRXK.net
ゴプリの敵キャラには人格なんて存在しないただの障害物でしかないからな

989 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/27(水) 23:33:18.23 ID:GR/jq/Pa.net
ディスピア現れてからあっという間に圧倒されてグッタリしてもう無理みたいな顔してたらゆいとモブの夢の力とやらであっという間にやる気を取り戻して徒競走してグランプリンセスになれたと思ったらでっかい鍵召喚してそれを胸に打ち込むと一撃で倒せた
展開がはやすぎてなんか全然感動できなかった、12月と1月で6話くらいかけてやったほうがよかったのでは

990 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/28(木) 00:34:44.85 ID:ptV35qmr.net
作中のあちこちに思わせぶりな伏線を張り、話を引き延ばしまくってファンに矛盾点をガンガン指摘されたら
作中のキャラに逆ギレじみた言い訳させて、最後は脇役無双で誤魔化し伏線の回収を放棄した結果
信者は暴徒化、作者は不貞腐れて沈黙という作品がかつて同人であったけど
まさか商業の歴史ある幼児向け作品で遭遇出来るとは思わなかった

991 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/28(木) 00:36:58.67 ID:/yZJakIu.net
後1話か
長かったな

992 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/28(木) 00:37:17.85 ID:/yZJakIu.net
後10レス

993 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/28(木) 00:47:42.19 ID:SbwQNkNH.net
あと一回我慢すればやっとブッサイクなな主人公を見なくて済む

994 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/28(木) 00:53:30.22 ID:Qufjc2+/.net
ここだけの話、CGバンクのはるかは星のカービィの「フーム」に似てる
http://pic.prepics-cdn.com/pib1303576092/13235908.jpeg
わかりますか?
http://smith-kun.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1f6/smith-kun/04-b89ed.JPG?c=a1

995 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/28(木) 00:57:53.36 ID:bjT1/Gj7.net
最近不倫で話題の人と主人公がダブる
夢の押し売り

996 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/28(木) 01:00:56.85 ID:eCMVbr23.net
相手の気持ち無視のチューリップ頭とようやくお別れできる…

997 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/28(木) 01:18:59.98 ID:H1X2luAx.net
はるかの言動に迷惑顔しちゃいけないって暗黙の掟があるみたいな気持ち悪い人間関係だった

998 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/28(木) 01:48:15.36 ID:lISE8a7s.net
>>997
マジでこれ。生きてて楽しいのかな

999 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/28(木) 02:15:03.78 ID:Gmo2hSCK.net
ハイレゾランキングはいいけど本編中でキャラソンがまったく効果的につかわれた記憶がありませんw

1000 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/28(木) 03:26:34.63 ID:Qufjc2+/.net
>>997
むしろ金持ち学園にありがちなカースト制に苦しめられるはるかみたいな描写が
もっとあっても良かった。いきなり学内カーストの頂点のみなみを連れまわしていることに対する
周囲のどよめきやら非難やらあっても良かった
唯一君麻呂だけがお前身分違いなんだよ と事実を突きつけたが、その時のみなみのキレっぷりが
また気持ち悪かった。

1001 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/28(木) 03:34:25.60 ID:Qufjc2+/.net
たとえばセラムンの内部5人の友人関係なんかはいいお手本で
4人ともうさぎが声かけなかったらぼっちで、うさぎのおかげで楽しい学校生活送れてる
だから4人ともうさぎを必死に守ろうとする。うさぎが温かい人間関係の輪を
4人に与えたのに対して
はるかは3人に何を与えた? ていうか邪魔していることの方が多いんじゃないか?

1002 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/28(木) 04:01:38.73 ID:vq85MkAw.net
1000ならゴプリにあすはない

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200