2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【さすはる】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ17【ハピガー】

242 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/30(土) 23:53:05.77 ID:C7/oy3h2.net
本スレが小癪にもip表示始めやがった
もう殴り込めねぇじゃねーかオレの迷惑を考えろや

243 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/30(土) 23:55:14.69 ID:mF3GhWoe.net
>>236
初代聖剣またリメイクされるな
今度はヒロインが焼きそば頭じゃない

244 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/30(土) 23:55:16.03 ID:Nox5SNsx.net
あと1日で解放される…しばらくはネットでマンセー続くだろうけどみんなお疲れ

245 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 00:13:02.63 ID:gET8Ey78.net
もうさ、ラストカットは某スマホゲーみたいに何かが起きてノーブル学園まるごと消滅でよくない?

246 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 00:14:56.58 ID:8nXdjhUw.net
きららの後輩モデルの名前がかりん
ハトに出てきたもも姉の後輩モデルがかりん

偶然だとも考えられるが、リオンのハトに対する敵意を見るとあえて被せたように見えるな

247 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 00:17:56.60 ID:hvR/bNML.net
全体的に黄色とか微妙
みんな同じようなドレスになるし
主人公だけの特別バージョンもないし

248 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 00:18:16.16 ID:c34fcBB1.net
理事長黒幕説

249 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 00:29:01.59 ID:j1jEhoxK.net
>>223
グランス(glans)てw
それがオワだったらまさにknpkだったのになww

※glans princess=ちんこ頭のプリンセス(本当)

250 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:05:52.56 ID:1N0zwYW0.net
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/images/character/precure/02_slide09.jpg
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/images/character/precure/03_slide09.jpg
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/images/character/precure/04_slide09.jpg
全員グランスプリンセスやで

251 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:07:57.65 ID:HXM8lPj1.net
【亀頭の】【プリンセス】

252 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:08:11.58 ID:j1jEhoxK.net
>>250

これは早くも決定だなw

【ちんこ頭の】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ18【プリンセス】

253 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:08:59.48 ID:1N0zwYW0.net
http://ejje.weblio.jp/content/glans

glans
【可算名詞】 【解剖】 亀頭

254 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:11:45.19 ID:j1jEhoxK.net
つまりあれだ、オワのちんこ頭は1年かけた壮大なネタだったんだなw

255 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:13:43.18 ID:6WNBkcUV.net
クソワロタ
てかはるか以外パニエ履き忘れてんの?

256 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:14:06.22 ID:1N0zwYW0.net
http://i.imgur.com/CH3qrzN.jpg
グランスプリンセス!

257 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:16:05.63 ID:qNGZn/2+.net
ゴプリアンチは凄い非常識だと思うけど

ハピを酷いと認めている辺りにわずかながら光を見た。

258 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:20:44.08 ID:7+f0WJqh.net
貴様ら、最終回ぐらい暖かく見守ってやれやオラァ

259 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:21:41.81 ID:1N0zwYW0.net
結局ハピアンが過剰に持ち上げてるだけのお神輿なんだよなあ
放送終わったら誰も語らなくなりそう

260 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:23:51.57 ID:7+f0WJqh.net
ハピクソが糞すぎて
あれに比べりゃどんなクソだってカレーにしか見えぬ

261 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:25:16.46 ID:6WNBkcUV.net
アンチスレに凸してくる信者に非常識とか言われましても

262 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:28:14.96 ID:zellJdk3.net
>>257
お前が常識とか言うなよ
>>260
そのクソすぎるクソに負けた気分はどうですか?

263 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:41:21.33 ID:aZ1z+G6S.net
オウムはるはる教団きもっ

264 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:56:05.39 ID:uSFeAA2M.net
ハピは糞ではない。
ゴプリ全話見終わった後に再視聴したらすぐにその違いが分かる。

265 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:56:18.19 ID:iJc/AQnN.net
グランスプリンセスについてまとめてみた
とりあえずキャラはちんこ頭のトワだけに絞った
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719078.jpg

266 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 01:58:10.29 ID:iJc/AQnN.net
>>252
公式だからそれしかないよねwww

267 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 02:06:44.02 ID:7+f0WJqh.net
>>264
ハピカスは下痢便以下の高濃度汚染物質やろ

268 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 02:07:25.88 ID:qNGZn/2+.net
明日の攻防戦が楽しみだ

ここは荒れるぜ。

269 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 02:09:02.75 ID:iJc/AQnN.net
ゴプリ信者がエンドカードの件でSSを叩きまわるのが容易に想像できる
SSアンチを兼ねてるやつ限定だが

270 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 02:22:58.98 ID:CyPwyZ2A.net
マーメイドのグランス()プリンセス形態なんて色が滅茶苦茶じゃん
水色に金がこんなに合わんものだとは思わなかったわ

271 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 02:42:23.49 ID:8YyH+J52.net
>>242
遂に窮極の人払いに手を出したか…
居心地悪くしといて人が居ない人が居ないって発狂する癖にホントバカだよな
あとip表示関係なく凸はヤメロ

272 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 02:57:58.48 ID:iJc/AQnN.net
SSアンチじゃないんだからゴプリアンチはここで大人しくしとこうぜ
お通夜状態の本スレに特攻しても意味ないよ

273 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 03:33:32.70 ID:zellJdk3.net
最近はハピガーも出来なくなってきたから
「数字よりも内容が大事 ゴプリは質アニメ」
などとほざいている滑稽な連中
こんな奴らがいたから、俺はゴプリをより嫌いになりました

274 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 03:49:59.44 ID:8YyH+J52.net
でも内容について大して語れないんだよな連中

275 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 04:07:01.85 ID:OAPEsekf.net
>>267
その下痢便以下の高濃度汚染物質に負けた糞ゴプリww

276 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 04:29:20.43 ID:i3yoF4aJ.net
ゴプリが終わるまであと4時間とちょっとか
ドキハピ含めて柴糞負の遺産として早く闇に葬り去って欲しいな

今のオワコン糞東映じゃ、まほプリもどうなるか怪しいけど
少なくともP変わって初代やフレくらいの衝撃的なスパイスをまた味わいたいところ
1話見るまでは何とも言えんからな

277 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 06:27:22.07 ID:YAhAfG1g.net
>>267
だーかーらー、ゴプリプリブリブリウンコはそれ以下が確定してるのになに言ってんのゴミww

278 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 06:53:01.93 ID:Ic3b0+iU.net
どさくさに紛れてスマ豚が工作しててワロタww

279 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:31:15.21 ID:uSFeAA2M.net
今日はリアルタイムで見るで

280 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:31:41.02 ID:6aVgFRTc.net
ダッセーラスボスだなおい

281 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:31:51.12 ID:6t1zBNTs.net
なんだよあれw六道マダラかよw

282 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:32:44.21 ID:vcYRokaJ.net
Go!プリンセスプリキュア 最終回★1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1454076623/16

16 名前:名無しステーション [] 投稿日:2016/01/30(土) 07:48:19.96 ID:kUMVoa+o
歴代ワースト(第48話と第49話が未確定なので順位は暫定)
暫定*1位 2.4% 2015/08/23 Go!プリ  第29話「ふしぎな女の子?受けつがれし伝説のキー!」
暫定*2位 2.8% 2015/08/09 Go!プリ  第27話「ガンバレゆうき!応援ひびく夏祭り!」
暫定*3位 2.9% 2009/01/04 5Go!Go! 第45話「キュアローズガーデンの扉現る!」
暫定 〃  〃  2014/07/27 ハピネス 第26話「迷子のふたり! ひめと誠司の大冒険!」
暫定*5位 3.1% 2014/08/31 ハピネス 第30話「ファントムの秘策!もう一人のキュアラブリー!」
暫定*6位 3.2% 2015/05/03 Go!プリ  第14話「大好きのカタチ!春野ファミリーの夢!」
暫定 〃  〃  2015/10/25 Go!プリ  第38話「怪しいワナ…!ひとりぼっちのプリンセス!」
暫定*8位 3.3% 2010/01/03 フレッシュ第46話「サウラーとウエスター最期の戦い!!」
暫定 〃  〃  2013/01/06 スマイル .第45話「終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!」
暫定 〃  〃  2016/01/10 Go!プリ  第47話「花のように…!つよくやさしく美しく!」
*9位以上 3.3下 2016/01/17 Go!プリ  第48話「迫る絶望…!絶体絶命のプリンセス!」

283 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:33:23.25 ID:6aVgFRTc.net
本編中に提供(笑)

284 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:33:47.06 ID:mC+XEir9.net
五歳の娘がやっと終わったって言ってた
子供からも見捨てられたゴープリ

285 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:38:09.53 ID:6aVgFRTc.net
はい予想どおりタイマンでしたね
それにしてもつまらんラストバトルだな

286 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:38:53.50 ID:c34fcBB1.net
今年もやはり最終回は主人公だけ戦う結末だったかw
この展開上からのお達しなのか?

287 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:39:03.51 ID:1N0zwYW0.net
敵の言うこと真に受けてショック→自己解決して復活
またこのパターンか!引き出しなさすぎだろ無能田中

288 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:39:16.39 ID:6t1zBNTs.net
最終回で藤井慎吾使ってきたな。いや、まほプリに回せよ・・・

289 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:40:48.69 ID:CyPwyZ2A.net
うちの三歳の娘も「魔法つかいプリキュアは?」って言ってるわ
幼児誌のミラクルなりきりセットまで装備して待ってたのにすまん…

290 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:42:27.07 ID:6aVgFRTc.net
ボロ負けで試合放棄wwwww
史上最低のラスボス誕生wwww

291 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:43:15.70 ID:D256nzDz.net
ノイズやんけ!!

292 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:44:46.21 ID:6t1zBNTs.net
>>291
全然違うよ。あっちは見事な構成。こっちは笑いしか起きませんw

293 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:44:57.10 ID:1N0zwYW0.net
最も存在意義のない空気妖精
唐突に出てくる王と王妃

294 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:45:10.29 ID:3hH5aECg.net
両親と会話させただけでもハピに勝ったと思ってるのかな?

295 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:46:54.39 ID:BHXYT8xa.net
>>276
全責任は柴田にある

296 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:53:31.58 ID:c34fcBB1.net
先週はまさかの予告詐欺だったのか
子供達「先週の予告と全く違う!」と戸惑っているんじゃないのか

297 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:56:21.69 ID:D256nzDz.net
>>292
その通りだけど、以前に最終戦はスイートの劣化コピーになるのではと
予想してた人がいて、まさにそうなったなという印象

298 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:56:36.47 ID:6aVgFRTc.net
すげー!
主役が泣いても全然感動しねぇwwwww

299 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:58:16.78 ID:1N0zwYW0.net
2人並ぶとミラクルのかわいさが際立つなあ…

300 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:58:44.15 ID:8nXdjhUw.net
ハト嫌ってる割に、演出の節々に影響受けてるリオン君に吹いたわw

301 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:59:10.22 ID:6t1zBNTs.net
ふざけんなよなんでまほプリの予告がほとんどねーんだよ

302 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:59:28.95 ID:bnULV5lj.net
Cパートで勝った

303 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 08:59:57.31 ID:qNGZn/2+.net
おお〜〜い ゴープリを叩いて喜ぶ諸君等 見てるか〜?

去年より180度転換した逸物だぞー!

理解できるか〜?

304 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:00:03.98 ID:c34fcBB1.net
まほプリの新しい予告が一切なかった…

305 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:00:17.37 ID:3hH5aECg.net
>>301
Cパート入れたから

306 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:01:05.87 ID:CyPwyZ2A.net
やっぱりトワの両親は二人とも耳尖ってるし先代の誰とも似てないし絶対血が繋がってない
一体どこから来た王家なんだよ

307 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:01:20.00 ID:uSFeAA2M.net
おい誰かCパートの解説頼む
さっぱり意味がわからんぞ。

308 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:01:21.51 ID:8nXdjhUw.net
エンドカードにうんこ先輩いるな
http://mar.2chan.net/may/b/src/1454198440076.jpg

309 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:02:30.50 ID:BHXYT8xa.net
ともかくこれで柴田キュアは完全終了やな

鷲尾・・・梅沢・・・終わったよ・・・
戻ってこねえもの(ブランド、売り上げ、大友人気etc)が多すぎるがな・・・

310 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:02:37.81 ID:c34fcBB1.net
仲間のこと一切触れずに主人公が一人だけ疾走していくBパートのラストのはある種のギャグだったな
その批判をかわすためのcパートだろうが、なんでトワは一人だけスカの姿なのよとツッコミどころ満載

311 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:02:41.29 ID:iJc/AQnN.net
はい、SSアンチ兼ゴプリ信者のエンドカード叩き始まりますよ〜

312 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:03:44.30 ID:l3HphX97.net
まじでスイのノイズ和解のパクリじゃねーか!
本当にやるとはおもわんかった

田中リオン、戦闘場面の動き「だけ」は悪くなかった
一演出家としては確かに良い
だが、SDとしては・・

313 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:04:01.75 ID:r+Gc7TgH.net
涙の別れ?どうせなんだかんだで戻ってくるんでしょ

という予想をいい意味で裏切った、シリーズ最高の最終回だったな

314 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:04:14.94 ID:EXSC2XON.net
>>307
ほかのみんなは夢を叶えたけどはるかだけ無職

315 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:04:33.12 ID:Ic3b0+iU.net
最終回はスマより良かったのは確か

316 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:04:40.51 ID:1N0zwYW0.net
大友の大友による大友のためのプリキュアやっと終わった…まほプリは負の遺産引き継いで頑張れ

317 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:05:23.59 ID:EAeoMZwH.net
アイテム返還で行き来が出来なくなるってのに、主要メンバーの誰にも思い出される事なく人間界に置いてきぼりにされたシャットとパーカー
あとフローラ、魔法で花咲かせたミラクルに駄目出ししないのかよ
本編では難癖付けてたくせに

318 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:05:58.53 ID:Ijg/uInv.net
スイートは絶望に説得力あったけど(特にビートとミューズ)こっちはない
お前言うほど辛いことなかっただろ

319 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:06:39.47 ID:YAhAfG1g.net
>>303
過去シリーズをパクりつくした挙げ句極めて薄味に仕上げてたねw過去の作品への冒涜だよ
凄いのはアクションだけ。しかもこれストーリー関係無いからw

クローズがあっさり撤退ってのもバカらしい。何のために執念の復活を果たしたのか

320 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:06:47.12 ID:Wp/zWPnD.net
ドラクエのフローラが大好きだったからこいつに称されると微妙だったな

321 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:06:47.24 ID:CyPwyZ2A.net
こんなクソより題名のない音楽会のほうがずっと面白いよ
口直しに最適だわ

322 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:07:48.73 ID:c34fcBB1.net
>>317
永遠に行き来ができなくなるなどと言っていた割に何故かカナタは最後ちゃっかり人間界に現れていたよな。てっきり幻想だと思ったんだけど

323 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:08:17.02 ID:IWJnBZM6.net
またピンクタイマンか…。枚数使って締切当日納品したのに、はるかがカナタと別れるときだけ号泣って薄情すぎる

324 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:08:35.71 ID:8nXdjhUw.net
ラストでプリキュアを振り返って、急成長して、OPを劇中再現とか
ハト大嫌いならそこはあえて外しておけよw

325 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:11:37.45 ID:uzVsmB4v.net
最後は立派なオタサーの姫になりましたね

326 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:14:22.75 ID:i3yoF4aJ.net
開いた口が塞がらねえ、敵前逃亡するラスボスとか聞いた事ねえよ何なんだよこれ
1人で対決してテンプレみたいなお別れシーンやって1人で走って打ち切りみたいな終わり方もなんだよ?と思ってたら
リオン君のドヤ顔が透けて見える大人に成長した面々のCパート挿入して
おかげでまほプリの予告なし。ふざけてんのかおい?

つーかシャットの雑な顛末何だよ?ウエスターポジションだと思ってたのに
トワとろくな絡みもなくあれじゃ学園に住み着くホームレスじゃねえか

この糞みてえなアニメ作った東映は恥を知れよ!!!

327 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:16:58.91 ID:qNGZn/2+.net
今日を迎えたからこそ 時代 うたいます。
                          , -―- 、
                       , -‐-、{  _   ヽ
                  〃   ∠  ‐-ヽ  }-‐- 、
                  /八   (__,   _ノ   ノ 、  ',
                   {  丶 __,ノ  ` ー=' ヽ)  }
                   人    r‐ 、  _     ∠._,ノ_,ノ}
               〃  `  人_) Y〃 ~ヽ , - 、    ノ
             {( {     /⌒ \ ‘い...:::リ∠ ノ  `Y
               八`¨ゝ    { f⌒ヽゝ≧=彡-、 `! } }
              Y´    >一'´  ,二ニ=、ノノV jノ      ♪まわる〜まわる〜よ 時代は〜まわる〜 よろ〜こび〜かな〜しみ繰り返し
                 { 〃  /   , -‐:/  __ \}
               /人ハ /  /  〃 /    `jト\       今日は分かれた恋人たちも 生まれ変わって めぐりあうよ〜。
         _,.   ´    V ./  / { /_   -‐'^, ヽヽ
 -‐== ニ¨´        // 〃  //」/_        ',  l! |
             . イ八 { {   /'  ´ ̄`ヾ>     |  ll |
   /    .   ´   人 ヘ人  { 、ァ弌ミX      __  | 〃!
  〃  . ´       / ヘ.f r ヘ. jy {;;{_ノ:}`     `ヾV/ 人
 ,′ /      /    /{ ( 〈 ` 乂_ソ    x弌ミ、/ /  丶、
 { /       /     / >--o‐ 、      , {;し炸/ ´ 、      、

328 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:17:20.27 ID:8nXdjhUw.net
http://jul.2chan.net/may/b/src/1454199379536.jpg

329 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:27:00.95 ID:VsG+vX9I.net
最終回までは楽しんでた人間なんだがあの最終回でなんか一気に萎えてしまった…
今まで盛り上がり少ないなとは思ってたものの最終回が良ければ自分の中では良作かなと思ってたのに
最終回まで盛り上がらないってどういうこっちゃ…

330 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:29:48.97 ID:kwmhd6re.net
>>308
エンドカードホント好き、ケチってないで毎回やれよ、ハピネスチャージから明らかに甘えがある

331 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:31:28.00 ID:uSFeAA2M.net
Cパート、分かったわ。
はるかは顔は見せて成長した感じにすべきだったな。そっちの方が回収できたもの多かった。

332 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:32:05.35 ID:iJc/AQnN.net
SSの最終回見て口直ししますわ

333 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:33:57.21 ID:kwmhd6re.net
逆パイタッチですべてが解決、世界が平和に。素晴らしいアニメだった

334 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:34:32.99 ID:i3yoF4aJ.net
最後まで中身がまるでなかったツヨクヤサシクウツクシクユメユメユユメ
アイアイアイアイ喚き散らしながら1人で解決するドキハピと何も変わってなかった
夢も絶望も隣り合わせだから何なんだよ。何も答えになってねーんだよ
この柴糞産廃ゴミプリ三部作はプリキュアシリーズの黒歴史だよ

まほプリー早く来てくれー!!!!!!

335 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:35:32.89 ID:nIm00YQp.net
ディスピア殺した直後に「このまま戦っても何も変わらない」って言われてもなあ
内輪で復活させたスタッフがクローズ好きなのは分かったけど結局特に何もないんかい

普段プリキュア嫌いな人は好きそうな話だった
・エリートがエリートに・敵いる意味なし・夢>友達
プリキュアの数年後とか見たくなかった、どれみかよ

336 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:36:25.31 ID:fNErsXil.net
ディスピア「クローズ、裏切ったな」

337 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:36:33.77 ID:YAhAfG1g.net
>>308
うんこカードでいいよもう

338 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:38:21.45 ID:iJc/AQnN.net
ぶっちゃけ前回で決着つけて今回で全部エピローグにしたほうがよかったよ
またクローズ出してボコスカやったおかげで決着のつけ方が糞つまらなくなった
みんなで力を合わせて戦うことの意味を本当にぶち壊してくれるいいアニメ(笑)ですね

339 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:41:22.35 ID:i3yoF4aJ.net
一発でやられるディスピア()絶望そのもの()
敵前逃亡するクローズ()
存在理由が意味不明過ぎるストップフリーズ()

悪役を疎かにするとこんなにもつまらないっていういい見本だったね
あ、今気づいた。悪役の大切さを学べる作品だったんですね!ゴプリは!
わープロが自らダメな作品のお手本示してくれるなんてすばらしいー(棒)
わーさすが丁寧()ですわー

340 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:41:24.96 ID:8YyH+J52.net
「こうすりゃいいんだろ?」を羅列しただけの正にこのダメ番組を象徴するかのような最終回としか

341 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:41:59.48 ID:TvdlSrX3.net
>>332
次回作は魔法メインらしいしSSの再来あるな

342 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:42:56.85 ID:i3yoF4aJ.net
糞ゴミ産廃ゴミプリ終了ーーーーーーーーーーーーーーー

343 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:43:23.88 ID:CyPwyZ2A.net
あれ?結局ストフリってどうなったんだ?

344 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:43:26.43 ID:fNErsXil.net
クローズ「視聴者から絶望をいただいた」

345 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:44:52.04 ID:uSFeAA2M.net
そもそも、クローズはフローラを異常に嫌ってなかったか。
あの程度の会話で事実上の和解ってのが無茶苦茶無理がある。

346 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:45:05.56 ID:1N0zwYW0.net
田中が無事にバトン渡せたとか言ってて草
無事じゃねーだろw

347 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:45:16.29 ID:kwmhd6re.net
展開的にはハートキャッチやスイートと似ているんだけどなんかあっさり終わってしまった感が半端ないんだよなあ…

348 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:47:44.81 ID:f04VRjwY.net
田中の俺が主役感が酷い

349 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:50:07.34 ID:1N0zwYW0.net
https://pbs.twimg.com/media/CaAbBcGUAAAur5O.jpg
この格差

350 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:50:22.11 ID:Ic3b0+iU.net
全てがマニュアル通りでテンプレを使用しただけの作り
馬鹿にはそれが丁寧と映るんだろうが普通の感性があればつまらないと感じる

その結果が数字に出てる

351 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:50:24.32 ID:nIm00YQp.net
>>345
敵は夢を肯定するための反論機械だから深く考えてもしょうがない
クローズは序盤で死んだままが一番よかった

352 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:52:08.50 ID:GqwrM9ix.net
エンドカードは毎年恒例となったキャラデザによる手描きでした
ここでこれまでの最終回エンドカードをまとめてみましょう

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719360.jpg

353 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:55:03.64 ID:EAeoMZwH.net
>>349
ミラクルはフローラと比べて小顔でマジ可愛い
2人の色の系統が似通ってるのが公開処刑に拍車をかけてますわ

354 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:55:12.45 ID:JIUB2uJA.net
クローズは物分かり良すぎだろ
いままでの執着はなんだったのか
やはりディスピアもその手下たちも全員ポンコツやったな

355 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:55:18.80 ID:i3yoF4aJ.net
>>345
和解してるんじゃなくて話すだけ無駄だわっつって逃げてる
相容れない存在同士分かり合おうとすることすら不可能っていう残酷な答え
はるはる様の前から姿を消す事でまるっと解決っていうさすはるの象徴じゃん

356 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:55:36.60 ID:J+dJHHJH.net
昔で例えるなら、ピーサードが優秀な幹部として復活し、ダークプリキュアは実は洗脳されただけでしたと言って追加戦士になりましたっていう感じでキャラを壊している

357 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:55:39.55 ID:JRVLgNWI.net
真殿の演技が良かったから復活そしてラスボスと行き当たりばったりすぎませんかね・・・・。

358 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:56:05.53 ID:tDt2iZsw.net
最終回は敵ちゃんと浄化して倒してエンドが基本じゃないの?
幼女達今こんな感じだろうな
http://i.imgur.com/UEe5WY8.jpg

359 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:57:16.14 ID:i3yoF4aJ.net
さすはるの箱庭世界

気持っち悪いアニメだった

360 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:59:12.04 ID:fNErsXil.net
【ラスボスが】【逃げました】

361 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 09:59:58.62 ID:f04VRjwY.net
【後輩に】【公開処刑】

362 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:02:24.14 ID:iJc/AQnN.net
>>311>>352

な?言ったとおりだろ?
SSアンチ兼ゴプリ信者の気持ち悪いレスの口直しに
ここでこれまでの公式の最終回エンドカードをまとめてみましょう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719353.jpg

363 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:03:09.75 ID:fNErsXil.net
>>361
先代もそう振ってきたから伝統なのかw

364 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:03:18.40 ID:xrx92Xx8.net
製作者「やーべ、ハピチャーが終始滅茶苦茶で失敗した〜」
製作者「せや!ゴプリは辛気臭い展開多めにして多少滅茶苦茶が目立ってきたとしてもしっかりとしてる様に見せるか!」

こんな邪推をしてしまう今回のゴプリであった。

365 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:03:55.62 ID:CyPwyZ2A.net
>>349
売り出し中の新人アイドルを紹介する元アイドルのBBAタレントみたいな図だ

366 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:04:37.93 ID:tS7q7bNL.net
>>364
それでハピ以上に失敗してんだから世話ないわ

367 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:04:54.62 ID:YAhAfG1g.net
>>346
無事なわけねーだろwwww

368 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:08:01.15 ID:JIUB2uJA.net
>>362
ゴプリと関係ない無意味な捏造画像貼って何がしたいの?

369 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:08:18.57 ID:c34fcBB1.net
>>355
クローズ「何言ってんだこいつ?これ以上話しても無駄だからこっちの方から立ち去るわ…」
こんな感じだよな

370 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:10:21.65 ID:8YyH+J52.net
シード権争いにすら参加出来ないけど繰り上げスタートにならなかったからおk的な意味で無事なんだろ

371 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:11:08.98 ID:iJc/AQnN.net
>>368
それ>>352に言ってくれる?

372 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:11:24.65 ID:KCqFcZOS.net
>>346
視聴率ボロボロのくせにな

373 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:11:24.86 ID:dQgCZre2.net
どこをどう見たら無事に思えるのか
無事な要素がどこにもない…

374 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:12:28.87 ID:1N0zwYW0.net
版権売上最低を大きく更新してもネットのヲタさえいればOKっていう態度で最後まで来ちゃったんだね

375 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:13:58.14 ID:xrx92Xx8.net
>>369
はるかとかいう姫に憧れる痛い子は

はるかが突拍子も無いこと言う

周り「なんだコイツ…」
周り「無視しよーぜー」
周り「話すだけ無駄無駄ー」
で離れる

こんな感じになるからクローズのやった言動は最終話にしてある意味当たり前なことやったかもしれん

376 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:14:22.92 ID:iJc/AQnN.net
とりあえず>>352の訂正をしてみる

エンドカードは毎年恒例となったキャラデザによる手描きでした
ここでこれまでの最終回エンドカードをまとめてみましょう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719391.jpg

377 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:15:46.36 ID:+lPmIm7D.net
他の奴等が皆就職したっぽい描写の中、はるかだけ無職なんじゃねーの感がヤバイ
数年後の描写なんか下手に入れるから将来のビジョンが曖昧なのが余計に強調されちゃった感

378 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:21:04.25 ID:xrx92Xx8.net
最後は数年後にしないで
ノーブル学園の生徒たちが色々とやってる
シャットがシャムール先生の弟子になっていろんなこと教わってる
はるかきららみなみゆいが草原から
トワとカナタが王国の草原から空を見て終わるって結末の方が良かったのではと思う。

379 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:23:22.64 ID:PlG+hAcC.net
>>322
あれ切り替わりがすごい唐突だけど一応どっかのタイミングでやったことの回想だろ


Cパートでキーが復活してるのは直前の表現借りれば役目が生まれたからってことになって
ハートキャッチのラストでつぼみの妹が変身道具持ってたのよりマズいんじゃないですかね……
前者はまだ言い訳できるけど後者はそれこそファントム逃がしたゆうこと同じことになるし

380 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:23:26.05 ID:QWBC3oQh.net
実況でもクローズが去った時はは?なにこれみたいな反応多かったな
なのに終わった後は良い最終回だったって言われててなんでやねんと思ったが

381 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:24:31.24 ID:aZ1z+G6S.net
>>301
マジで死ねよクソ田中
まほプリに下痢ひっかけていきやがった

382 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:25:35.58 ID:GqwrM9ix.net
エンドカードは毎年恒例となったキャラデザによる手描きでした
ここでこれまでの最終回エンドカードをまとめてみましょう

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719360.jpg

383 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:26:36.43 ID:qNGZn/2+.net
>>343
種厨は後退しなさい

384 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:26:53.86 ID:EAeoMZwH.net
絵本読んでた幼女(赤の他人)の背後に現れ、幼女の「もう会えないのかな?」の感想を聞いて空を見上げ何やらブツブツ独り言を言ってるお姉さん

1年間プリンセスプリンセス喚いてた主人公の末路がこれですよ

385 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:29:30.61 ID:KVVyaMXa.net
決着もうまく描けないくせに未来らしきこと見せてもな

386 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:29:46.88 ID:tS7q7bNL.net
田中って東映アニメの社員なんでしょ
奴に会社から下されるのは歴代最低版権と視聴率という数字からの評価だけ

387 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:35:11.83 ID:V7I8HBCL.net
ぶっちゃけはるはるやプリキュアたちは絶望とかしてないからなあ
スマイルのレイプ目やキャンディ奪還前の感じはなかったし
ウルフルンたちみたいに幹部との掛け合いもほとんどしなかったから今更因縁でも「で?」って感じだし
結局クローズあげでシャットは国にも帰れず本性もわからずじまいだし(結局は猫の妖精なのか?)
なんかなあ

388 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:35:15.55 ID:KVVyaMXa.net
助演てカッケー

389 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:37:21.10 ID:iJc/AQnN.net
ゴプリ厨兼SSアンチが必死すぎて草
ここで最終回エンドカードをまとめてみましょう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719391.jpg

SSよりも数字下がったからってエンドカードでスレチっすか?
いい加減にしろよwww

390 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:40:19.36 ID:GqwrM9ix.net
エンドカードは乗っ取られたエンドカード以外は毎年恒例となったキャラデザによる手描きでした
ここでこれまでの最終回エンドカードをまとめてみましょう

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719360.jpg

391 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:43:27.89 ID:YAhAfG1g.net
>>384
そのお姉さん危ないから即刻病院へ搬送しましょう

392 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:46:29.37 ID:KVVyaMXa.net
>スマイルのレイプ目
これも田中演出回なんだが
いきなりああいうきもい表情挿入されて困惑したわ

393 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:49:15.38 ID:iJc/AQnN.net
ゴプリ信者の最後の抵抗→エンドカードwww

SSのやつは公式だから諦めろってwwww
もう乗っ取られた妄想は通用しないからwww

エンドカードは毎年恒例となったキャラデザによる手描きでした
ここでこれまでの最終回エンドカードをまとめてみましょう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719391.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B8KUzoTCIAADuoa.jpg

394 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:51:56.80 ID:GqwrM9ix.net
エンドカードは乗っ取られたエンドカード以外は毎年恒例となったキャラデザによる手描きでした
ここでこれまでの最終回エンドカードをまとめてみましょう

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719360.jpg

395 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:55:35.92 ID:hvR/bNML.net
絶望は消えないって変な話だな
それいっちゃうとそもそも夢の敵に絶望を設定したことがおかしいって話になるからどうしようもないけど
夢を諦めるってことは絶望じゃなくて沢山の人間が受け入れてる現実なのに

396 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:56:45.48 ID:iJc/AQnN.net
>ゴプリ信者の最後の抵抗→エンドカード

 ホントにこれしかないのな
 1年間あまりにもクソすぎたから>>393の真実から逃げまくってるのが見え見えだし

397 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:56:45.94 ID:YXFOW90J.net
ゴプリ自体はうっすいお話だったんで好き嫌い言う次元にも達してないんだけど
とにかく信者がきもい1年だった

398 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 10:58:31.17 ID:YIR9qIXe.net
ストーリーは壊滅していたが、エンドカードだけは良かった。

399 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:04:45.92 ID:iJc/AQnN.net
エンドカードしかないからそれで他作品に八つ当たりするゴプリ信者の腐った根性を見た

400 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:08:24.99 ID:cW0RmJuI.net
本スレでの歴代最高って言葉のなんと空々しいことよ

401 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:12:34.79 ID:GqwrM9ix.net
エンドカードは乗っ取られたエンドカード以外は毎年恒例となったキャラデザによる手描きでした
ここでこれまでの最終回エンドカードをまとめてみましょう

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719360.jpg

402 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:18:53.59 ID:q5+yaTmK.net
主人公だけ夢が叶ったかどうかわからないって酷いな
どうせならプリンセス姿のはるかに寄り添うカナタがいてもよかったんじゃない?
そしたら信じ続けてまた会えたんだとかプリンセスという夢が叶ったんだと思えたのに
トワが未来のプリンセスって言うから最終的にホープキングダムに行くのかなと思ってたんだけど
あれじゃみなみきららと比べてはるか何してんの?って感じだ
飛ばし飛ばしで見てたけど最終回の後味が微妙すぎる

403 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:24:30.63 ID:u9YT50hs.net
もう見てないけどはるかはやっぱり玉の輿なの?

404 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:26:56.94 ID:y78yi8fK.net
悪役連中って結局死んだの?死んでないの?

405 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:27:47.65 ID:YIR9qIXe.net
はるか一人のラスバトが全てをぶち壊した感じ

406 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:27:48.00 ID:N0ZidTGr.net
ひたすらプリンセスになりたがっていたはるかは今何してるんでしょうかね一体
さっぱりわかりません

407 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:32:56.69 ID:fNErsXil.net
もうタイトルを
GO!ニート春野はるか
に変えろよw

408 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:33:07.83 ID:CyPwyZ2A.net
はるかの両親「ノーブル学園なんて行かせるんじゃなかった…」

409 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:35:09.29 ID:iJc/AQnN.net
何度も捏造エンドカード集を貼るゴプリ信者の必死の抵抗が虚しすぎて草

410 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:35:36.59 ID:hvR/bNML.net
>>402
これまでの展開を踏まえて答えをだしちゃったらどうにもならなくなる
カナタと結ばれるってラストにしたかったんだろうけどはっきりそういう形にすると男尊女卑で女性の自主性を否定するから今風じゃないからダメ
結果ああいう風にお茶濁すしかなかったんだよ、はっきり回答を出すことから逃げてるだけ
かといって実家を継いじゃって日常に埋もれると夢叶ってないよねといわれかねないし
プリンセスとは何かって最後まで結論をだせなかったような話だよ

411 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:38:07.18 ID:fNErsXil.net
意味無しシャムールさんだったよねw
プリンセスレッスン()

412 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:49:05.52 ID:iJc/AQnN.net
これやっぱり歴代最低のラスボスだよなクローズって
レッドの方がまだラスボスらしい強さを身につけてたぞ

413 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:50:52.05 ID:GqwrM9ix.net
エンドカードは乗っ取られたエンドカード以外は毎年恒例となったキャラデザによる手描きでした
ここでこれまでの最終回エンドカードをまとめてみましょう

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719360.jpg

414 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:52:51.09 ID:iJc/AQnN.net
図星かよwww

415 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:57:30.60 ID:aZ1z+G6S.net
最後までまほぷりとハピに迷惑かけやがって
死ね駄作

416 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 11:58:08.70 ID:hvR/bNML.net
ああいう締めかたするなら絶望そのものと対峙しなくちゃいけなかったね
ディスピアを受け入れないと共存っていってもこれもちょっとお茶を濁してる

417 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 12:07:51.62 ID:tS7q7bNL.net
>>410
プリンセス自体本来は王か王子の従属的意味合いでしか無い呼称ないのにな

418 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 12:08:52.23 ID:zvFtogkk.net
丁寧
歴代最高
さすはるさすカナ

信者はこれしか言えないの?

419 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 12:18:26.16 ID:JRVLgNWI.net
中学生なんだからもうちょい味方同士で言い合ってもええんちゃう?
喧嘩ぐらいするやろ?
おとなしいんや。

420 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 12:27:56.58 ID:304LLUtB.net
ゴプリはプリキュア歴代最高の作品だったらしいね
そうとは思えないけど

421 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 12:28:53.23 ID:E1Ght8hd.net
こりゃ未来のはるかが第二のディスピアになるかもって可能性があるラストだったな
他のみんなは夢を叶えてるのに自分だけ無職で逆恨みしてるところへクローズが現れて・・・みたいな

422 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 12:35:43.53 ID:CuqPLQTg.net
アニメーターは人体デッサンが低レベルだと遠まわしにディスる売れないイラストレーターのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/19158361.html

423 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 12:39:16.20 ID:iKAIpSPC.net
けっきょくいつも通りの和解エンドで終わってがっかりした

産まれながらのお嬢様トワライトvsフローラと仲間たちで
真のプリンセスとは何ぞやと悩みぬきながら徹底的に戦いつくしてほしかったわ

424 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 13:37:02.62 ID:rrMBN6Dd.net
今日は生徒Tマンセーだったが、来週の1時間前の番組も天晴マンセーなんだろうな…
この2作は2015年の負の遺産だよ…

425 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 13:37:42.83 ID:f04VRjwY.net
897 メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止 sage 2016/01/31(日) 09:25:00.72 0
プリキュアの演出しかしたことない
ツイッターでコミケだのコスプレだの言ってるキモオタを監督にすれば
つまらん同人しか出来ないのがよく分かった1年だった

426 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 13:38:26.82 ID:rrMBN6Dd.net
プリンセス(笑) プリンセス(笑) Doo Doo Wah
羽ばたけプリンセス() ふわり ぽろり まっすぐ闇へ進め
努力したら faitality
奇跡起きぬ No!プリンセスプリキュア
笑顔が宝石ね 女の子は姫だもん(※一部人物除く)
ハート キュンキュンキュンはしゃぐ (地獄への)扉開けて行こうよ
晴れたらごきげんよう 弱く極悪気持ち悪く
お経を ルンルンルン奏で (地獄の)遥か彼方目指すよ
初めてで不安な場所も ドレス替えて 気持ち上げて せーのでね (ビルの屋上から)飛び込むの(pre pre cure cure misery princess)
信じてプリンセス ひらり ぴかり 輝く愛を逃せ
嫌気 殺気 不潔 下向きが鍵ね
羽ばたけプリンセス 闇を 負を 糞を追ってどこまでも
思い切りで fly awey 埃被る No!プリンセスプリキュア

427 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 13:41:21.05 ID:dkj7Ft2K.net
結局幹部全員改心か
これマジやめろよ

428 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 13:54:32.97 ID:hvR/bNML.net
>>427
ディスピアは倒されたんじゃない
だからこそ矛盾してる気がするけど
ディスピアが許されなかったのは何故なのか、説明できてはいないかな

429 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 14:21:02.46 ID:aZ1z+G6S.net
ゴプリの評価が高く見えるのは、評価を高くするような人しか残っていないから

430 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 14:24:00.92 ID:+Ji2inPY.net
所々しか見なかったが最後まで退屈だったわ

431 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 14:31:43.23 ID:1N0zwYW0.net
ツイッターですらオブラートに包みながら正直面白くなかったって告白する流れになってるな

432 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 14:33:45.78 ID:8nXdjhUw.net
子供向けとしてみたら分かり難い
大人向けとしてみたら幼稚
もう何処を狙ってんだが分からないな

433 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 14:36:59.80 ID:ZHZmX+Cj.net
終盤はドキと同じ問題先送りエンドだったな。闇に生まれた敵が改心しないところも一緒。
こうして見ると柴田って人は問題先送りが大好きなんだなと言いたくなるよ。

434 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 14:39:34.88 ID:M+lxDbxJ.net
ぶっちゃけ今回は殲滅路線だと思ってたんだがなあ
クローズが復活するまでは

435 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 14:51:09.42 ID:z/VcVjEh.net
>>412
レッドには目的がありラスボスである必要性がまだあった。愛は幻と序盤から言い続けていたし
クローズはクローズである意味がない上に伏線も一切なし
ディスピアとトワ(ホープキングダム)の因縁の決着の尺を奪っただけだった

最初の台詞が「スッタフ様が俺に全てを授けてくださった」にしか聞こえなかった

436 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 14:53:49.01 ID:z/VcVjEh.net
>>434
というか最初はその路線の予定だったよ
リオンが雑誌で敵は一人づづ確実に倒していくって言ってた
でもスタッフキャストがクローズ気に入って贔屓しまくった結果破綻した

437 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 14:56:40.46 ID:ZHZmX+Cj.net
その結果が、柴田お気に入りのドキのジコチューエンドの再来だからな。

438 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 15:00:45.41 ID:uzVsmB4v.net
http://i.imgur.com/8Qm23WW.png
つまりこういうことだな

99 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2016/01/31(日) 14:51:42.444 ID:WWVVInZfa
蓋を開けてみればだらしないように見えた神は十分プリキュアを支えてたという皮肉
カナタのほうがはるかにだらしない

439 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 15:02:08.02 ID:CyPwyZ2A.net
結局花のプリンセスの絵本ってなーんの意味も無かったな
意地悪な小鳥さんは改心したんじゃなくて呆れて去っただけだ

440 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 15:03:24.63 ID:iJc/AQnN.net
最後までさすはるだったけどCパートのアレ何?
ガキが読んでいた絵本の作者ってわけ?
どーでもいいけどプリンセスになるってのはアレ嘘だよね?

441 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 15:03:32.35 ID:1N0zwYW0.net
まずネットの声のデカい奴を味方に付ければ批判は封殺できるってだけ
そいつらは別に売り上げに貢献しないから何も残らない

442 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 15:07:23.91 ID:RRV61Bog.net
脳内お花畑主人公による脳内お花畑信者のためのアニメがゴプリ
ご丁寧にお花畑で締めてくれたし

443 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 15:11:11.58 ID:z/VcVjEh.net
ラスボスがスイートと比べられてるのが意味不明
あっちは本当は寂しい想いしてたけど乗り越えた主人公がラスボスの寂しい想いを理解して
今まで救ってきた敵と同じように仲 間 と 一 緒 に戦って救った
救う敵を選び、行き当たりばったりなラスボスを一人で倒したゴプリとは違うんですけど
スイートは敵全員にスポット当てたけど、ゴプリはクローズ以外クローズの引き立て役
スイートは和解したけど、ゴプリは敵前逃亡

>>441
ゴプリが歴代最高だと騒いでる奴がどれだけ金使ったんだろうな
こっちは2クール目までは好きで相当金使って売上に貢献したから文句言ってるけどな

444 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 15:12:33.53 ID:tS7q7bNL.net
>>441
深夜オタアニメならそれでいいかもしれんがこれ幼児向けの販促至上商品だからさ

445 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 15:12:52.39 ID:2ZuOmbr0.net
復活して偉そうにしてからも言動がチンピラとしか言いようのない小物って……
すれ違ったリア充に絡み続けた程度の因縁しかないのにどう盛り上がればいい

446 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 15:16:03.10 ID:lQT1atde.net
プリキュア5にパピヨン混ぜたMAD見てたほうがマシだな

447 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 15:19:28.08 ID:aZ1z+G6S.net
>>441
ゴプリは絶賛する人以外は、幼女だろうが保護者だろうが全員排除したからな
そんな弾圧の中でスプラッシュスターにちょっと劣るくらい売れたのは
これはプリキュアブランドが健在の証拠だよ
田中とゴプリにプリキュアを殺されなくてよかった
と逆に考えなきゃな

448 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 15:21:20.84 ID:z/VcVjEh.net
これ構成も戦犯なんだろうか
ドキドキやハピの一部脚本は結構気に入ってたんだけど

449 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 15:32:20.53 ID:JRVLgNWI.net
和解エンドでもなんでもねーわ。
クローズただ呆れてただけじゃねーかww

450 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 15:33:41.13 ID:hvR/bNML.net
和解風エンド

451 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 15:45:35.85 ID:KIsqpS19.net
「〜は消えない。〜と共存して生きていく」系の台詞は
ただ勧善懲悪じゃないってだけの話を何か深そうに思わせられるからお手軽だわ

452 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 15:54:42.75 ID:ZHZmX+Cj.net
実際はただの問題先送りなのに。

453 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:00:17.77 ID:dC7zAKi4.net
仲間との会話を思い出して絶望から復活するなら、セーラームーンSSの映画みたいにあらかじめ仲間に良いこと言わせておけや
亜美ちゃんの「落ち込むのも悪くない」
まこちゃんの「幸せっていうのはその幸せを追いかけてる時のことをいうのさ」
みたいなのをさ

454 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:03:07.54 ID:MXgJ6Hj4.net
結局和解エンドにも勧善懲悪にもなってないgdgdな結末なんだよな
ハピもラストバトル自体はともかく、レッドの動機は逆恨みであれはっきりしていたし、それに対してブルーとミラージュが赤の星の再建に旅立つという答えを出している
ファントムも賛否あれ大森ごはんでゆうこを手伝うという形である種の責任を取る形をとったのに今作は本当に誰も誠意すら見せない形になったな
トワの場合は脚本に無理やり謝罪させられた形だし

455 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:17:09.62 ID:vKomddk+.net
ほんとひっどい内容のプリキュアだった
プリキュアという名前すら冠して欲しくない
絵と作画が良くて今期リアルタイムで初めて見始めたからほんとムカつく
俺の貴重な一年間の日曜日を返せって感じ

456 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:18:10.34 ID:1N0zwYW0.net
キャラ批判が作品批判に転じるオタク界隈の意味不明な風潮を反映して当たり障りのないキャラばかり

457 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:22:04.84 ID:2iYHXGie.net
この(プリンセス)プリキュアを作ったのは誰だあっ!!

面白くなりそうな要素は満載だったのに、
それらをすべておざなりにしたあげく当たり障りのない味付けにして
ひどくつまらない料理を作ったのは誰だあっ!!

458 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:22:23.10 ID:Gti5w+Ng.net
お前らは今はゴプリ貶してるけど来週にはまほプリ貶してるんだよな
常に最新作が最低作
毎年の事

459 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:24:32.72 ID:2iYHXGie.net
とりあえず今回の脚本・構成の田中仁って人はダメって事がはっきりわかったね。
この人は1話でキレイにまとめようとするのは上手いけど、全体の構成は絶対にやらせちゃダメな人だ。
スマイルを糞にさせた米村と同じパターン。

460 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:25:33.95 ID:RRV61Bog.net
ゴプリで初めてアンチになりましたけど何か?

461 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:25:52.39 ID:YAhAfG1g.net
ないないwwこんなゴミより下はないから

462 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:26:05.68 ID:1N0zwYW0.net
>>458
ゴプリ信者の願望はいいから
まほプリでV字回復したら腹を切れよ

463 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:31:11.05 ID:8YyH+J52.net
現行作本スレに居座り続ける耄碌ジジイは自分がそうだからって相手もそうだとしか考えられない御様子

464 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:37:05.24 ID:o9GUTuw4.net
まほプリ叩く準備してるゴプリ信者多すぎる
というかもう叩いてるけど

465 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:43:00.29 ID:z/VcVjEh.net
>>464
ゴプリロスでまほプリアンチになりそうとか言ってる奴いて観てもいないのに何言ってんだと思った

466 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:46:33.90 ID:8nXdjhUw.net
早くも本スレがアニメ2板に移動したから
他作品のスレでやたらゴプリと関連付ける奴が目立ち始めてるなぁ

467 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:51:05.87 ID:uzVsmB4v.net
もうハピガーとは言えないからね
マホガーとしか言えないのは当然やで

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/31(日) 16:52:14.63 ID:Be3RcqcP.net
>>458
ニチアサって全部そうだろプリヲタだけが狭量な言い方よしとくれ
今やってるガンダムもまさにいつものガノタの争いに自ら首を突っ込んだようなもん

469 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:53:59.60 ID:z/VcVjEh.net
まほプリでV字回復したら笑う
普段は売上視聴率だけが全てではないと思ってるけど
ゴプリ信者は散々ゴプリ持ち上げてハピ見下した結果があれだったからな
何言われても仕方ないわ。売上貢献しなかった信者が悪い

470 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:56:19.43 ID:bD2BX6Vc.net
カナタもトワも置物化してたからお別れシーンで泣いても白々しいな

471 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 16:56:48.79 ID:VlFg2Q5D.net
ハトスレなのにGo!を評価したりハトの極端な持ち上げを嫌う謎スレ

440 : 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 2016/01/31(日) 11:43:29.32 ID:Li/In+VV0
ゆりさんはもう一人の主人公だったしな裏主人公ってやつ
だからこそ鬱成分を凝縮されしまった

GOプリ最終回の評価みるとやはり後味の良い〆だと評価も高い
ハトはここでちょっとコケてしまったのが残念


441 : 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 2016/01/31(日) 11:51:06.73 ID:yZ+vZ7Xd0
だが数字的には最強のハートキャッチ
と数字が再弱に近いゴープリ

最終回の余韻なんかみんなすぐ忘れるけど、数字はシリーズが続くかぎり、下手したらシリーズが消えても非難を受け続けるから


442 : 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止2016/01/31(日) 12:15:00.47 ID:ZwcwdAGD0
>>442
君みたいな人のせいで総合スレとかでハトの話ができなくなってるんだがなぁ…


443 : 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止2016/01/31(日) 13:13:56.53 ID:vyTDPsvI0
未だ数字がトップなだけにやっかみが酷いな


444 : 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 2016/01/31(日) 13:17:53.72 ID:KSbiGQF90
しかしゴプリの完成度の高さは素直に認めるよ
だからこそ何で売れてないのかは不思議であり
何でハトが売れたのかも不思議である


445 : 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 2016/01/31(日) 13:36:29.53 ID:1O7YmWzF0
折角つぼみラインの王道軸とゆりさんラインの(敢えて言うと)邪道軸が並行という画期的なことに手をつけたのに
王道軸は最終的にハッピーエンドになるのは分かりきってるので
邪道軸をどう纏めるかが腕の見せ所なはずだったのに
王道軸で無理やり蓋をしてしまったのが
後味の悪い原因

472 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 17:05:28.85 ID:KIsqpS19.net
ハトに妙なコンプレックス抱いてるくせにハトの後追いみたいな演出入れた挙句
数字はハトの足下にも及ばなかったって、スタッフは一体どういう精神状態なんだろうか

473 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 17:08:25.91 ID:w/qzTv26.net
褒めてる奴、みんなストーリーが丁寧言っててワラタ。

474 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 17:09:04.84 ID:dkj7Ft2K.net
はるかの玉の輿物語とか言って勝手に僻んでたお前ら全然そんな終わり方しなくて見事に爆死だなw

475 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 17:12:31.55 ID:OTzknWe3.net
まほプリはまだ1話も放送してないってのになんで
ゴープリ超えるのは不可能だろうから〜などと決めつけるのかが分からない
なぜ色んなシリーズに喧嘩売りに行くんだろうか

476 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 17:19:48.44 ID:aZ1z+G6S.net
ほんと朝鮮人みたいなシリーズだったな
ほるほるw

477 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 17:20:37.45 ID:sGjy9G7D.net
信者はカナタとはるか再開結婚妄想ばっかりだけどね

478 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 17:21:23.15 ID:aZ1z+G6S.net
>>459
100億売った米村に勝てるわけないだろ?
売上げ爆死駄作のチャンピオンはプリンセスプリキュアですよ

479 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 17:25:54.21 ID:f3xuUS3h.net
丁寧(笑)

480 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 17:28:19.24 ID:uSFeAA2M.net
ハピアンチ「ゴプリは危ない橋を渡らなかった。よくやった」

プリキュアファン「ゴプリはフォーマットをなぞっただけの似非プリキュア」

こういうことやな。

481 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 17:38:13.16 ID:POFx9YJf.net
所詮はglansプリンセスだしな

482 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 17:48:22.56 ID:hvR/bNML.net
まほプリがうまくいったらゴプリ信者は絶対まほプリアンチになる
間違いない

483 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 17:57:01.86 ID:aZ1z+G6S.net
なにかを叩くほうが好きなひがみっぽい連中だからな

484 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 18:02:21.02 ID:dkj7Ft2K.net
ゴプリアンチなんか対立煽って味方増やそうと必死だなw

485 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 18:06:41.00 ID:KVVyaMXa.net
ふたばで田中持ち上げてたのもハピチャ粘着叩きしてたのも
自演だったのかな

486 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 18:08:20.67 ID:sGjy9G7D.net
まほプリはハードル上がって大変だなぁ
ゴプリロスでまほプリ開始がつらい
ゴプリが最高すぎてまほプリと比べてしまいそう

信者の性格の悪さは歴代1位ですね

487 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 18:08:58.01 ID:Fh4Ae7/S.net
中学2年生にもなって魔法使いって…

488 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 18:12:32.10 ID:iKAIpSPC.net
>>457
ホントこれ
がっかりだわ

489 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 18:25:25.90 ID:CyPwyZ2A.net
Cパート見てるとやっぱり精神病院に入院してるはるかの妄想にしか見えなくて困る
主治医(クローズ)としてはまだまだ加療が必要だけど、彼女の中でプリンセスプリキュアという物語が完結したことによって
一定の治療の効果が出たと判断したので取りあえず一時退院させるよと考えたほうがしっくりくる

490 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 18:31:35.30 ID:SRMIQZSw.net
やーっと終わったか
前に「スイートのパクリってより5のパクリをやるんじゃね?」って書いたけど
結局スイートの超劣化コピーだったな

・4人で頑張って来てみんなで徒競走してグランプリンセスになったのに
 はるか1人で戦う理由が全くない
・(さっきワンパンで負けた)ディスピアの全てを譲られたのだ!!
 →ワンパンで勝てるんじゃね?
・夢があるから絶望がある → まだわかる
・今まで色々辛いこともあった → 苦労と勘違いしてね?
・だけどその思い出をなくしたくない!
 → 問題なのはこれから世界中のみんなが絶望する事では?
 → 倒しても、夢を諦めた人の絶望で新しい敵が生まれる事では?
 → 絶望するのは仕方ない!と言う結論なら夢の導き手とはなんだったのか
 はるか個人の体験談と絶望をなぜ混同しているのか
・嬉しいこと、悲しいこと、全部ひっくるめて夢って言うのかな!
 →夢が叶わなかった挫折から絶望が生まれるんじゃなかったんですかね…
 →人の生と悲しみみたいに「背中合わせ」に共存してるわけじゃなくて
  「壊れた夢」が絶望に変化するんじゃないんですかね、なんで話そらしてんの?
・夢と絶望の両方が私を育ててくれた! → ????
 →おそらく「絶望に負けない心が私を成長させてくれた」と言う類の事が言いたいんだろうけど
 はるかの絶望って「プリンセスにならくて良い」「が〜〜〜ん」以外なんかあったっけ
 アレも結局自分勝手に解決した事になったし、成長?完成した主人公だったのでは?
・大意として「絶望に負けない事で成長する」と言う演説をかましたのに
「クローズを倒しても何も変わらない!話さなきゃ!」
絶望は消えない!→「絶望が私を成長させてくれた!」→ へっ!消えてやるぜ!
?????????
田中君(SDも構成も)相変わらず1話内ですら言ってる事ぐっちゃぐっちゃだな
自分でまとめれるのかコレ?

491 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 18:32:12.76 ID:aFg1cP7w.net
クローズがフローラに執着しはじめたのが唐突すぎて以降ずっと白けてたのに
最終回まで引っ張るのかよ…
スタッフだけが分かってる設定の押し付けにウンザリ

492 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 18:40:59.02 ID:B321aCgP.net
終始どっかでというか今までのプリキュアで見たような展開、要素の連続だったな

493 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 18:43:49.09 ID:aZ1z+G6S.net
製作者が知ってることは説明しなくても
視聴者も知ってて当然だし分かってくれると思ってる
アスペが作ったアニメ
それがプリンセスプリキュア

494 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 18:48:23.48 ID:uzVsmB4v.net
柴キュアは三作ともどっか見たことある話ばっかだったけどさ、ドキやハピチャには新しいことに挑戦しようとする意識は見られたのよね
ゴプリにはそれがまるでなかった
あまりに保守的

495 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 19:08:32.32 ID:bnULV5lj.net
洗脳であっても有罪
だから謝罪させました

496 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 19:09:19.45 ID:vz24yngG.net
神木のせいじゃねえの

497 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 19:17:18.93 ID:Ic3b0+iU.net
>>433
柴田はとっくにいませんよw
スマ豚さんww

498 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 19:28:07.07 ID:dG7Jozh1.net
>>489
プリンセスを教えてやめーや

499 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 19:48:12.51 ID:iJc/AQnN.net
とりあえずあの学校で何をしたかったのか何をやったのかがよくわからない
プリンセスになると最初に言った時点で間違いだったが話が尻切れトンボで
何が何だかよくわからない
主人公以外が二世タレントみたいで視聴者と距離がすごく離れていたと思う
その主人公も結局は老舗の和菓子屋の娘だから将来についてあまり悩む必要がないという有様
そりゃ歴代プリキュアの親もその道のプロばかりなのは言うまでもないが
ハピネス以前を考えると現実味が全くないという・・・いくら架空の作品でも夢に拘る作品なら
視聴者との距離は大切にして欲しかったと思う

500 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 20:26:51.18 ID:1Vh3OqDD.net
それにしても信者の現実逃避と陶酔っぷりは滑稽通り越して哀れだな

501 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 20:28:06.56 ID:bXSOk2hW.net
こんな作品をマンセーできる人の気がしれない

502 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 20:29:25.56 ID:1Vh3OqDD.net
行く気もしないかもしれないが2chまとめ系見てみ?
ひどいもんだ

503 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 20:31:26.43 ID:gzPYE+ec.net
前から思ってる事だが今日完結したゴプリはSS以下だったので無理にまほプリをやらずに完結して
今年で生誕50周年を迎える魔法使いサリーの3作目(ニチアサ初三世代で楽しめるアニメ)をやって欲しかった。
何せおそ松さんでリメイクアニメが人気だから鬼太郎の5作目みたいに現代風にした方が面白そうだし。
ふたご先生によるなかよしのコミカライズも継続して欲しかった。

504 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 20:31:42.40 ID:KVVyaMXa.net
>>490
聞こえの良い言葉ばかりならべて中身なかったんだな今年
名言botプリキュアかよ

505 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 20:32:00.93 ID:c34fcBB1.net
>>499
去年のひめも本来なら王女だから食事とか金遣いとかの派手さがあっても不自然ではなかったけど、縁日のお小遣い300円とか見ている子供達と同じ目線に合わせようとする努力をしてたよね
今年はそんな工夫あったのか思い出せないなあ…

506 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 20:38:02.09 ID:aZ1z+G6S.net
構成の田中仁はほんとリオンの踏み台なんだろうな
曲がりなりにも日本語書けるレベルの人なら
1話の間で矛盾起こすような物語にはならない
一方アニメーターは絵さえ描ければ監督にでもなれるから
文盲レベルの文章力のまま偉い立場についてしまった人が少なくない
そういうレベルの人間が脚本にまで深く介入するとプリンセスプリキュアになる

507 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 20:40:37.26 ID:KIsqpS19.net
>>499
学園要素強化してサブの生徒達でキャラ萌えしたかっただけだよ

508 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 20:40:57.08 ID:1N0zwYW0.net
ネット時代では突っ込み所というフレーズが好きな減点式評価でアニメを見てるヲタばかりになってしまった
そういう層を意識すると起伏がなく印象に残らない販促アニメとして機能してないシロモノになる

509 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 20:46:50.51 ID:c34fcBB1.net
去年4人で決着つけてくれることを期待してた故に最終回ラブリー無双でがっかりしてたけど、今年は去年よりも段違いに一人で戦う意味が不明だったな
フローラ以外の3人がグランプリンセスになったのは本当についで、もしくはハピへの当て付けで変身させたようにしか見えない
今年の終盤はもう柴田pがいないのに3年連続で同じ展開なのは彼の意向によるものではなく、今の東アニの趣味なことがわかったのが収穫だったな…

510 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 20:49:26.26 ID:8YyH+J52.net
>>493
古くからの信者は勝手な脳内補完で美化してくれるって知ってるんだろ
そーゆーのに対して思い通りの補完させる材料を用意するのに腐心してただけ

511 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 20:51:19.94 ID:uSFeAA2M.net
>>506
リオンはプロパー社員だからどんだけ適当なことしても食いっぱぐれることはないしな。
仁の力不足は否めないが、その仁ですらリオンの被害者。

512 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 20:53:47.40 ID:aZ1z+G6S.net
>>510
脳内補完でなんとかできるならそれはまだ良作なんだよ
MHとか、SSとか
プリンセスプリキュアにはそんな材料は一切無い
田中が自分でネット回って書き込んでるんだろw

513 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 20:58:07.31 ID:dC7zAKi4.net
>>470
どうせオールスターとかで再会するだろと思ってしまう

514 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:02:40.78 ID:8YyH+J52.net
>>512
だから洗脳無罪は嫌い(キリッ)みたいなネット民に媚びた小賢しい手直ししてまで過去の焼直しをしまくる

515 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:05:23.13 ID:c34fcBB1.net
>>470
本来なら久しぶりに別れに挑んだ意欲作扱いされるのだろうが、今年はそれに至る過程や友情が感じられなかったから本当に白々しいだけだった

516 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:13:08.35 ID:KIsqpS19.net
洗脳やら何やら含めて
フレのせつな達との別れの二番煎じにしか見えない

517 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:17:41.15 ID:aZ1z+G6S.net
田中の演出ってありすのシールドもそうだが
典型的なロボアニメ演出だよな
ぜんぜんプリキュアに合ってないよ

518 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:19:37.95 ID:SRMIQZSw.net
それこそハピなんか「やりたい事はわかるが、やり方がおかしい」の見本で
やろうと思えば補完のしがいがあるっちゃあるけど
これは何がしたかったのかわからんもんな
上で言われてる結局学校で何学んだの?ってのもさっぱりだし
最後までプリンセスが何を指すのかわからなかったかと思えば
最終回ですら絶望と苦労と困難を混同して語って
挙句に絶望は消えない!敵はでる!でも鍵は返す!なぜなら夢をあきらめないから!
とか謎の言動だし
前にどっかで見たどうせはるかが成長して和菓子屋でプリンセスって呼ばれてるんだろとか
そういうのですらなく
自分の取り巻きが自分をモデルにした絵本を読んでる子供を後ろから眺めて
独り言でエンドって…こういうのって「あれから数年後…」でみんなが久しぶりに集まって
現状報告して最後に「はるか遅いな〜」とか言うシーンで主人公がテーマに沿った行動して終わるんじゃないの

519 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:23:14.68 ID:aZ1z+G6S.net
スマの最終回なんかも、出来は悪いけど、
作ってる奴が何がやりたくて挫折したのか、本来どうしたかったのかは
なんとなく伝わるからなw

ゴプリの成長はるかとかクローズとのタイマンとか
それぞれが繋がってなくて、さppっぱりわからん
田中が気持ちよくなってただけじゃん

520 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:32:10.39 ID:/mtXeeKB.net
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

これに尽きる

521 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:34:45.27 ID:hvR/bNML.net
文字どおりお話にならない

522 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:39:09.03 ID:d44bGd97.net
ラブライブ板でも活動するGOプリ信者

39 名無しで叶える物語(プーアル茶)@転載は禁止 sage 2016/01/31(日) 21:27:42.44 ID:GiZSMusL
一番槍は海未ちゃん→青キュアと予想

ただ、一個前のゴミのせいでプリキュアも落ち目やからなぁ。その時までシリーズが存続してるかどうか
メイン客層は売り上げには反映されなかったけどGOプリで大分戻ってきた印象あるから、良くも悪くも今年が本当の勝負になるやろなぁ

523 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:41:38.40 ID:1N0zwYW0.net
あちこちで工作しててうんざりするわ
よくこんな自己矛盾を孕んだ発言が出来るもんだな

524 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:42:06.02 ID:vz24yngG.net
売上に反映されなかった時点で戻ってないんだけどね

525 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:43:11.92 ID:KCqFcZOS.net
なんでハピのせいなんだろうな
始まってすぐの頃ならともかく一年やって最低記録更新はもうゴプリの責任だろ

526 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:43:44.07 ID:aZ1z+G6S.net
ラブライブの売り豚アフィカスに寄生されるなんて最悪だなw
まあアフィみたいなキモい奴らが女児アニメで暴れたら、
そりゃそのシリーズ売れんわなw

527 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:45:40.01 ID:1N0zwYW0.net
自分の主戦場であるネットでマウント取れたらそれでいいんでしょ?
制作陣は上からシビアな数字を突き付けられるけど

528 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:57:47.92 ID:uzVsmB4v.net
ハピチャのせいはもう使えない
ゴプリ信者としてはもはや残るはまほプリがゴプリ以下になるのを祈るしかないが落ちるとこまで落ちてるからな
これは回復するやろ

529 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 21:59:25.97 ID:aZ1z+G6S.net
予言するまでもないが言っておくか
「ゴプリ信者や売り豚は必ずまほプリを叩く」
っていうかもう叩いてるかなw

530 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:00:24.01 ID:1N0zwYW0.net
http://i.imgur.com/WQb4I7N.jpg
左の方が右より売れるのは確実なんだよなあ
V字回復して谷間のゴプリにならないようにせいぜい魔法つかいのネガキャン頑張ってくれよゴプ信w

531 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:02:46.53 ID:KVVyaMXa.net
夢も絶望も退屈に思える日常も全て等価に受け入れた懐の深い作品、
ていうのが個人的な感想。こういうのが一番好き。改めて参加出来て良かった。 via Twitter for iPhone

532 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:05:12.64 ID:j1jEhoxK.net
ラブライ豚はいろんな板で板違いラブライブスレ乱立しとるがな

533 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:05:48.13 ID:uzVsmB4v.net
>>530
F欄先輩とMarch後輩って感じですね
即逆転されそう

534 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:08:31.10 ID:hvR/bNML.net
>>528
ゴプリ以上にダメな作品つくるのはなかなか難しいだろうとは思うが
デザインは正直魔法プリのほうが今風で受けると思う
妖精もいつも主人公が抱えてるぬいぐるみとか子どもに共感されると思う
パフは可愛いけど去年のひめみたいだったからな

535 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:09:47.60 ID:E1Ght8hd.net
最後の展開見て思ったが実ははるかスタッフから嫌われてたりしてね
ゆいのほうが目立ってたしプリンセスになってないっぽいし

536 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:10:33.83 ID:uzVsmB4v.net
ラブライブのほうがゴプリよりよっぽど目標に向かって頑張ってる物語だよ
信者はちゃんと金も落としたしみんなで作る物語を地で行ってた
いっぽうゴプリ信者は金も落とさず、劇中のキャラとみんなでさすはるする物語でこの有り様よ

537 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:11:34.69 ID:aZ1z+G6S.net
ラブライブから売上げを削って攻撃性だけを抽出したのがゴプリ豚だ

538 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:13:59.51 ID:NKbRRHEe.net
>>535
作ってる方も自己中心的な思考しかしない自称プリンセスにうんざりしたんだろ。

539 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:18:25.58 ID:bXSOk2hW.net
絵柄も含めて痛い少女漫画見てるみたいだった

540 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:22:22.66 ID:aZ1z+G6S.net
>>535
無いない
「痛みを背負うはるはる(俺)かっけぇ・・・まるで俺の生き様だ(迫真)」
って自己陶酔してるよ
まだまだ見方が甘いな

541 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:22:50.67 ID:V4y8kMUP.net
なんだよこの最終決戦。これは戦いではなくてじゃれ合いだろ
クローズがあんなハンパな所で切り上げちゃったら
わざわざ力を与えたディスピアの立場がないな
こんな敵キャラだったら最初からいなくていいよ

542 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:28:29.98 ID:KIsqpS19.net
はるか無双で俺TUEEE
ゆいゴリ押しでサブキャラ大事にする俺SUGEEE
みなみきららトワは数合わせ

543 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:30:01.32 ID:Mz/7CnlP.net
フローラって絶望どうのこうの言えるほど絶望したことないよね

544 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:32:35.22 ID:6DzC5dwf.net
結局、周囲の全てがはるかのために歩み寄ってくれたから
はるか自身は夢の実現のために変化や選択を迫られることはなかったね

545 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:35:10.72 ID:V4y8kMUP.net
>>543
バイオリン上手く引けなくてしょげてるシーンとか挿入して
「絶望は今までもあった・・・」とかショボい絶望だなおい って感じでした。

546 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:36:23.20 ID:1Vh3OqDD.net
>>530
並べるとか残酷やな
でもまほプリは百合豚が特にうるさそうな事以外は期待できそうだ

547 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:38:42.28 ID:dM0db01u.net
主人公が好きになれなかったなー

まず中学生が「プリンセスになる!」とかわけわからんこと言ってるのにドン引きして
そのわけわからん夢を諦めろとか言われて落ち込んでシリアスやってるのが滑稽で
終盤はなんか急に色々悟ったような素振りで気味が悪い

どうにも合わなかった

548 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:39:25.72 ID:KVVyaMXa.net
>>530
真正面でこれだけ醜いんだからどうにもならんて右 眼力からして圧倒的すぎる
知識ない奴でも次のキャラデザのが女児に支持されるって判断つくだろ
でもタナカミンはまた萌え豚の支持ダカラーとか騒ぐのかな

549 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:40:21.61 ID:aZ1z+G6S.net
そもそもはるかが利他的でもなんでもないし
みんなの夢を守ると言いながら、
実際にはるかが他人の夢を守ったり支えるエピソードが何一つ存在しないので
心底頭の悪い人が作ってるマンガだった

550 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:49:01.99 ID:E32oyap1.net
オールスターズどうするつもりなのかね?
キーを返したからもう二度と来ないでほしい

551 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:52:20.35 ID:E32oyap1.net
結局未来のはるかは何をしてんのさ
プリンセスになる夢は?叶わぬまま終わりかいw

552 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:53:33.49 ID:uzVsmB4v.net
>>551
精神病棟から抜け出して徘徊してるんだよ

553 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:56:39.03 ID:aZ1z+G6S.net
ババアはるかなんてなああああんにも考えてないよ
田中がやりたいと思ったからやっただけ
しかし、なんでゴプリはそんなに田中が好き放題できるんだろうな
そんなに神木と柴田でPの力が違うのか

554 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:57:48.11 ID:6DzC5dwf.net
「夢はプリンセス」って妄言を周囲が許し続けちゃったから
エピローグでもただ歳を取っただけの姿しか描けないんだよ

555 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:58:03.64 ID:bXSOk2hW.net
努力や挫折って何かしてたっけ?
カルチャーセンターにはしゃいで男に夢否定されて勘違いで凹んだくらいだよね?

556 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:58:43.74 ID:iJc/AQnN.net
最終回の別れの後って皆と二度と会えないよーもう赤の他人だよーみたいで
別の意味で絶望を感じたんだけど気のせいかな

557 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:59:01.50 ID:1N0zwYW0.net
具体的な将来像を描いたら無限の可能性(笑)が潰されちゃうからな
思いつきだけで深夜アニメ的演出としてCパートで大人の姿を出そうとするからめちゃくちゃ

558 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 22:59:10.74 ID:E1Ght8hd.net
どうせプリンセスにならないなら
ディスピアの正体は未来のはるかでプリンセスになったせいで色々苦しんだから
はるかがプリンセスの夢を諦めることでディスピアは消滅
新しい夢をまた探そうってのでもよかったな

559 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 23:01:23.21 ID:V4y8kMUP.net
妖精やカナタとの別れにはそこはかとなく名残惜しさはあったかもしれないが
プリキュア4人組の別れを見ても何の感慨もわいてきませんでした
ハイ、次の瞬間から他人ですよ〜 っていう号令をかけてるみたいでした

560 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 23:01:49.20 ID:aZ1z+G6S.net
最後に友達を選んだスマや
ぴかりが丘を選んだハピより下のアニメってことさ
でも田中と信者にとってそんなことはどうでもいい
ビーム撃って爆発して他シリーズにあてつけできればそれでいいのだ

561 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 23:02:18.82 ID:J+dJHHJH.net
>>530
プリキュアあんま知らんけど右側がメンヘラビッチのギャルにしか見えない件

562 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 23:03:28.03 ID:1N0zwYW0.net
喧嘩や意見のぶつけ合いも出来ない友達の友達みたいな淡泊な関係だからな
別れに感慨なんてない

563 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 23:05:46.79 ID:iJc/AQnN.net
タナカ組は孤独が好きなのかね
アニメ作品ぐらいみんなで仲良くしている夢を見させてやれよ
ハピ以前は最後までみんな仲良くしてていい感じだったのに

564 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 23:08:54.31 ID:uzVsmB4v.net
メンバー内のつながりの薄さは随一
トワはともかく、中一や中二で具体的に動き出すきららやみなみはアホだろ

565 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 23:09:26.65 ID:/mtXeeKB.net
フジテレビや日本マクドナルドといった大手企業でさえ数字低迷で存続の危機にさらされている昨今で
歴代最低の売り上げ成績+先行き不透明という状況では最悪シリーズ終了あるいはニチアサ枠撤退も視野に入れなければならない

そんな正に絶望的状況で未だに過去作や他作品叩きに勤しむ>>522のアホ信者や
SNSの狭いコミュニティにこもって現実逃避している連中は本当に今置かれている状況を理解しているのか
今まで通りネットで持ち上げて自己満足、売り上げには貢献しませんでは近い将来本当にこのシリーズは切り捨てられるぞ?
大げさかもしれんが今それくらいやらんといかんほど追い詰められているということを自覚すべき
今の時代赤字出し続ける部門をいつまでも飼ってあげる余裕などどこの企業にも無い

566 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 23:11:18.67 ID:aZ1z+G6S.net
>>563
友達いた経験ないんだよ
言ってやるなよ
毎回家族同士のバトルばっかりやってる長峯といい
アニメ作りって監督の地が出ちゃうんですよ

567 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 23:17:37.40 ID:uSFeAA2M.net
プロが複雑で難しいこと挑戦したが、詰めが甘い部分があり、
さらに外的要因が働いて失敗になったのがハピ。

それを知ったアニヲタ演出家が、何かの間違いで強大な権力を得てしまい、
挑戦は害悪と決めつけた上でネットの書き込みを参考に、
過去のプリキュアで受けた要素を模倣ししながら
やりたい演出だけを詰め込んだのがゴプリ

568 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 23:29:47.77 ID:1Vh3OqDD.net
>>565
まぁすぐに撤退はなかろうが
今後5年の間にそれが起こったとしたらきっかけはゴプリの低迷やろな

569 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 23:51:59.19 ID:c34fcBB1.net
東アニ上層部は毎年のようにはプリキュアシリーズを大事なコンテンツと言ってるけど、本当にそうなのか怪しい。むしろオタが毎年ついてくるからある程度手を抜いても金になる作品としてしか見てないのではないかと疑いたくなる
ハピは明らかに他の作品にリソース割かれたために不十分な状態で作られた点で非常にもったいなかった
対してゴプリはハピよりずっと万全な状態にしてもらえてこの有様。同情の余地は無い
まほプリは本当にちゃんと作って盛り返してほしいよ

570 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/31(日) 23:52:46.95 ID:aZ1z+G6S.net
もうバカがまほプリの分のリソース引っこ抜いて迷惑かけてるからな
どうしようもねえゴミシリーズだ
東映の判断も衰えたもんだな

571 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 00:21:21.07 ID:GhDw4R2T.net
さすはるさすカナうぜえええ

572 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 00:26:48.13 ID:YLXGVJzL.net
キュアフローラからキュアミラクルへのバトンタッチ
「やった!次は期待できる!」
http://i.imgur.com/WQb4I7N.jpg


(参考)
キュアラブリーからキュアフローラへのバトンタッチ
「次もダメっぽい…」
http://i.imgur.com/fB8RfEQ.jpg


そもそもなぜ、この絵に方針転換したのか
http://i.imgur.com/yObf7tD.jpg

573 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 01:09:11.15 ID:fj4pV45c.net
>>572
やっぱりCG関連じゃね?

574 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 01:18:52.37 ID:9Ccljo7n.net
切ねえのははるかの胸がどペチャパイのとこだけ

575 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 01:22:08.27 ID:HZuQEF2B.net
>>574
違うよ

みなみ→生物学者
きらら→モデル
トワ→王女
とそれぞれの進路を描写した後で

はるか→社会不適合者 というオチ

夢を追い続ける? お前が追いかけていたのは概念だ 哲学者にでもなれ

576 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 01:24:13.93 ID:uzr8zkC6.net
信者曰く最終回まで神回フルコンボだそうだけど
後半失速するものはあれどここまで通常回に面白い展開が続いたプリキュアははじめてだったよ
それと玩具にしたって実際魅力なものがあったかな?
数字の下落を前作のせいにする前に本当にGoプリが魅力的なものだったのかな?
自分はハピの様な着せ替えカードの方がよっぽど楽しそうで魅力的に見えたけどね・・・

577 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 01:25:28.67 ID:uzr8zkC6.net
>>576
×面白い
○面白くない



578 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 01:35:35.58 ID:MzFcIlDU.net
「今の記憶と人格を持ったまま思春期やり直せれば、こんなに上手く立ち回れて尊敬と羨望の的だぜ」
っていう妄想の投影でしかなかった

579 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 01:45:51.11 ID:9JpNNws5.net
頭悪いキモオタはビーム撃ってドカーンすればマンセーするんだよ
ちょうどラブリーがビーム撃つとはしゃぐ層と同じ

で子供が喜ぶのはハピのカワルンルンのコスプレとか
フレッシュで毎回違う私服とかそういうとこね
お母さんから買ってもらったスズメのチェックシャツに青Gパンを
30年着てる中年キモオタが服装なんていちいち見てるわけないじゃん?

だからネットでキモオタに絶賛されればされるほど
女児やお母さんがプリキュアから去っていく、これ当たり前ね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/02/01(月) 01:51:30.31 ID:00CXo6vG.net
>>497
なんで柴田批判=スマ信者になるんだこいつきめぇゴプリ信者か

581 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 01:57:07.47 ID:HZuQEF2B.net
フレッシュは背景の作画とか貧弱だったけど
とにかくキャラがおしゃれで華があって好きですわ

582 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 02:04:27.50 ID:4PepjyCv.net
フレのいいところ:胸いっぱい(物理)

583 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 02:12:25.05 ID:f/fCqw9C.net
最終回見なかったけど、アンチスレ見に来た時のイメージとまとめ見て確認した時の反応

「はるかがクローズと対話」 …気分次第でぶっころしたり許したりしていたはるはる様が相手を論破できるまでに成長したのか、感慨深いな
 →論破してない というか話し合いにもなっていない 消えてもいない 王国が復活した理由もよくわからん 「ファッ!?」
「解散エンド」 …もともと仲間内の結束もなかったし夢を扱う話だし、まあしょうがない落としどころかな
 →はるはるプリンセスなれてない・キー回収 2世たちはみんな夢を叶えました 「凡人が永遠の夢追い人エンドとか、子供に見せる番組じゃねえ…」
「カナタとトワは王国を復活させた」 …ああ一応その話は生きてたんだねこれでグランプリンセスになったみんなも報われるね
 →本来、2つの世界は交わることのない全く別の世界 「シャムールとは…はるか達が戦っていた理由とは一体…」

584 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 02:18:39.64 ID:f/fCqw9C.net
薄情プリキュアでも掘り下げなくてもさすはるでも玉の輿でも一人ラストバトルでもこのさい構わない。
それは好き好きの範疇だから。(個人的には嫌いだけど)

ただし、最終回に至るまで「夢+姫+戦士」というどうにもならない矛盾をどうにかしようという努力さえ見られなかった。
「果物+錠前+武士」という無茶振りもひどいと思ったけど、あちらは回収する意地だけは見せてくれた。
ただしプリンセスプリキュア、これはひどい。

585 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 02:21:58.07 ID:A6o2/3yk.net
>>580
そいつプリキュアスレに常駐してる基地害のスイドキ信者だよ
少しでもドキが悪く言われると問答無用でスマ豚認定するガイジ

586 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 05:54:37.42 ID:qi7Sx9TD.net
このモヤモヤ発散するところ無いからここに書かせてもらう
ゴプリ好きな人が次回作に対してハードル上がったってコメントしてる呟きや書き込み沢山見るんだけど
始まる前からこう考える時点でそのハードルに届くあなたを楽しませるアニメは絶対に出来ないからいっそ視聴を止めてください
自分の好みに合致したハードル設定されてそこに見合わないからって喚かれたりされると非常にうっとおしい
作品毎にコンセプトや方向性に違いがあるって大前提をとにかく分かってほしい

587 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 06:11:08.82 ID:GXVm424N.net
【夢はプリンセス】【将来はニート】

588 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 06:21:44.62 ID:xOQnyQed.net
他はまあワンカットで夢を叶えたっぽい描写が出来たけど
はるかは精神論で逃げたからああいう頭イっちゃってる人みたいな
描写になってたのは一番の笑いどころでしたね

589 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 06:32:00.14 ID:JZA1rguo.net
>>585
逆に少しでもスマが悪く言われると問答無用でドキスイ豚認定するガイジはいないの?
プリキュアスレに常駐してる基地害のスイドキ豚とハトスマ豚はいつも喧嘩していますか?

590 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 07:03:42.83 ID:408aFyVi.net
数字は最低なのにハードルあがったって凄いな

591 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 07:17:55.66 ID:eYDnKhfM.net
ネットでの絶賛が盲目的を通り越して褒め殺しにしか見えない…
数字が全く伴ってないから余計白々しく思える
あんなの製作者も嬉しいんだろうか?

592 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 07:20:55.34 ID:A6o2/3yk.net
>>589
スマが悪く言われた瞬間スイドキ厨認定して叩く人間なんて今はまったく見かけないな
放送当時は前後の作品憎しで叩いてたやつはいたかもだが。
未だに前後作品に過剰に粘着してるガイジは>>497くらいだな。

>スイドキ豚とハトスマ豚
そもそもこの括りで喧嘩してる人間はごく一部だろう。自演の可能性すらある。
ま、こういう工作してる人間がプリキュアスレには常駐してるんだよ。
勝手に偶数年と奇数年で抗争してると工作してる基地害がな。
おそらくその基地害がスイ>ドキ>ゴプリの信者。

593 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 07:26:45.76 ID:GFaasqbm.net
>本来、2つの世界は交わることのない全く別の世界
はるかが幼児の時にカナタが現れたのは何で?


後、プリンセスレッスンって
する意味がなかったよな?

594 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 07:58:04.37 ID:Go+XaWqQ.net
いずれにせよこのスレもまほプリが始まれば誰もいなくなるだろう
議論する価値も無いほどつまらない出来なのだから

595 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 07:58:33.36 ID:ap1G1Cgz.net
プリンセスレッスンしなくてもグランプリンセスになったのがいる件

596 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 08:09:08.35 ID:xOQnyQed.net
>>593
キーが導いたから(ご都合)
キーとかキーに残ってた先代の力で頻繁にホプキンに召喚されてたのと同じ
カナタが破壊した扉はなんだったのか考えてはならない

597 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 08:13:47.91 ID:eYDnKhfM.net
結局カナタがホプキンに留まった時のの「調べたいことがある」って一体何だったんだよ
四つの城の異変を監視したかっただけなら最初からそう言えよ
なんでこう思わせぶりばかりなんだ

598 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 08:17:43.26 ID:lfkNlFh1.net
本スレがかつてないほど気持ち悪い雰囲気になってた

599 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 08:18:49.63 ID:A6o2/3yk.net
>>594
何も考えてない糞アニメだったもんなあ
最終決戦でいろんな事を二転三転するわぶん投げまくるわ
中身のなさ過ぎて話する価値すらなくなってる
まほプリではしっかりしたドラマ見たいわ

600 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 08:29:16.42 ID:1mnkmPfO.net
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

601 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 08:40:11.34 ID:8fx0m+jP.net
>>586
結局そういう奴だけなんだよな褒めてるの
作ってる自分だけ気持ちよければいいっていうのがそのまま感想に出てるわけやね

602 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 08:48:33.19 ID:8e0NTehQ.net
あれだけハピの売り上げ叩いてきたネットのプリヲタ界隈が前年以下のゴプリの売り上げにはアーアーキコエナーイだもんなあ

603 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 09:43:40.64 ID:i1UHwOgx.net
料理にたとえると
ハピの場合は、いろんな異質な食材をいっぱい詰め込みすぎて
うまくいかなかったという感じだな

ゴプリの場合は、別に扱いが難しくもないし多すぎでもない食材なのに、
ろくに火も通さず味付けもしないまま、見かけだけはそこそこきれいな皿に載せて
出してきたっていう感じ

604 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 10:31:34.61 ID:yTBQsn3t.net
>>603
わかるわかる
とにかく見せかけだけきれいにして、お粗末な料理をごまかしたって感じ

605 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 10:36:12.15 ID:eYDnKhfM.net
「大地の恵みの蒸し物」を思い出したw

606 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 10:42:36.78 ID:atpwOzLd.net
>>579
ハピの売上に関しては玩具の売り方がある種の下手な部分があったからなぁ…
ハピはミラーになりきり遊びを依存してたけど、あれはターゲット層が遊ぶには大きすぎすし、ややこしかった。結果ピアノの方が売れた時点でハピの売上の要であるカードも相対的に売れなくなるという構造生み出してしまったのが痛かった
あと、個人的には4人の私服カードで夏服がなかったのが残念

対してゴプリはハピより単発で遊べるアイテムが多くて有利なはずだったのにこの有様

607 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 10:47:31.74 ID:5zEhU3i9.net
今録画を見たがまほプリと浮浪羅を並べるとか残酷なことするなw デザインのかわいさの格差がすごいw

608 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 10:49:11.35 ID:YLf/i5pB.net
30分前のシリーズでも昔あったな
超ベテランのあのライターは気に食わんだの
この展開はもう嫌だのシリーズは腐ってしまっただの批判しといて
原点回帰とは程遠い次回作が発表されたら
スタッフの名前だけでとにかくネットで声の大きい連中や有名人が持ち上げまくって
「これが真のこのシリーズ!」「俺たちの作品!」「本当の大人向け!」とかぬかして
挙句にシリーズ最低打ち切り寸前まで行って
他では類をみない、後半で素人でも見てわかる路線変更入って
入った途端に各種数字が一気に回復して…
子供も大人も楽しめる作品、は良いけど
「ネットで声の大きい奴や有名人に向けた」「その層から褒めてもらう事を目的化した番組」なんて
やってどーすんだか…

609 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 11:03:16.88 ID:NLlA3Xlr.net
ヒメルダと多少立ち位置が被ってもいいから、やっぱりプリンセスを主役にすべきだったよ
グランプリンセスはラスボスをやっつけて国を解放したらなれる設定のほうが自然だった

610 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 11:11:17.25 ID:Xn4orhBj.net
普通の女の子じゃなくなっちゃうからそれはできなかったんだろうけど
みーんな友達!
みーんなグランプリンセス!はやっぱりちょっと違うよな

611 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 11:22:57.79 ID:CPWn+xk4.net
そのわりに友情描写が全然ないしはるか以外のキャラが置物すぎる…

612 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 11:26:42.41 ID:lC1VfAjs.net
シリーズ一つまらない作品でした
丁寧とか本質とか超どーでもええわ
娯楽産業なら客を楽しませてナンボだろ

ゆいやらんこなどの脇役に尺を大量に割いて何がしたかったんだよ
幼女様は四人の活躍が観たかったんじゃねーのかよ

613 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 11:37:01.82 ID:GXVm424N.net
>>612
そのプリキュアもデザイン的にきららが比較的マシってレベルだからな

614 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 11:38:43.68 ID:atpwOzLd.net
エンドカードが視聴者の子供のイラストとかプロデューサーが変わってから低迷とか勇者シリーズの末期と似ている気がする

ダグオンやガオガイガー自体は単体としては良作だけど、本来のターゲット層とはかけ離れた作品出してウルトラマンに逃げられて終わったという

615 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 12:20:20.84 ID:FMSo2noV.net
ぶっちゃけ、最後のボスをクローズじゃなくてトワイライトにしたほうが良かった。
何あのクローズ、おかまじゃんw
トワなんて、掛け声でも「GO」とかどうでもいいことしか言ってないしw
後、ロック、シャット、なんで生き残ったんだろうか?
結局、彼らはなんだったんだろうか?

616 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 12:23:52.02 ID:GhDw4R2T.net
四人の中では一番数字持ってるきららをメインにしてればだいぶマシだったんだろうな
個人回を最後に完全空気と化してたけど

617 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 12:30:20.93 ID:fbAZ1rhn.net
>>616
その個人回もモデルの仕事疎かにしてしまって干される引きとか子供の誰が喜ぶんだよこれって内容だったよなぁ

618 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 12:40:28.97 ID:fj4pV45c.net
絶望絶望言うがお前の絶望って絶望じゃなくて挫折だろ
人からプリンセスってなんだよ?アホか?と言われるだけで絶望って
話にもならんガイジやんけ

619 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 12:57:31.84 ID:zxw0Hs0Y.net
それっぽいことをキャラにペラペラ適当に垂れ流させてだけでテーマ描写が雑すぎ

620 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 13:06:57.01 ID:mGl7y7WF.net
最終回終わった割にアンチスレの進み遅くね

621 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 13:10:05.56 ID:ap1G1Cgz.net
最初から終わってる作品なのでw

622 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 13:13:45.09 ID:GhDw4R2T.net
そりゃ歴代で最も見てる人が少ないシリーズだもの

623 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 13:47:26.66 ID:CPWn+xk4.net
終わって清々したから他のアニメに移ったんでしょ

624 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 13:57:04.39 ID:GFaasqbm.net
愚痴ることはあるけど発狂するほどじゃないしな
プリンセスレッスンなにそれ状態だったし

625 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 13:57:09.44 ID:i1UHwOgx.net
過去スレで発見した最終回予想
最終行は若干違うが、他はほぼ予想どおりだったじゃねーかw

 ↓

55 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/01/18(月) 13:10:53.34 ID:vzAgtob6>>30の最終話情報を見て直観した

最終話は、スイートの最終話(とノイズ最終決戦)の丸パクリになるだろうと
いちおう予想しておく。

おそらく・・

・ディスピアと融合したクローズとの戦いは、たぶん等身大で、ノイズ最終形態との戦いの焼き直し
・クローズは、たぶん「希望をかなえる者がいれば失敗して絶望し悲しむ者も常にいる」とか
 「絶望する者がいる限り俺たちは常に生まれる」とか、ノイズみたいなことを言い出す
・はるかは多分「絶望の悲しみも私たちは抱えていく」とか、響みたいなことを言い出す
・ノイズがピーちゃん化して共存したように、クローズも無害化して共存?

626 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 13:59:35.40 ID:FDoiB1+m.net
他シリーズdisってさすはるさすカナさすタナしてる信者がいる以上愚痴は尽きない

627 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 14:15:54.57 ID:TCQEeIUO.net
他シリーズdisはアンチの自演工作とか言ってる信者いて草
プリキュア関係ないスレでゴプリマンセー他シリーズdisしといてよく言うわ

628 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 14:20:02.21 ID:4PepjyCv.net
目指した方向:みーんなグランプリンセス!
実現した方向:みーんなグランスプリンセス!(意味:ちんこ頭のプリンセス)
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/images/character/precure/01_slide09.jpg
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/images/character/precure/02_slide09.jpg
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/images/character/precure/03_slide09.jpg
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/images/character/precure/04_slide09.jpg
※注:公式です

629 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 14:31:50.18 ID:9kCjLc0f.net
他の仲間は夢を叶えて次の夢へ。
はるかは「夢だって消せない」と、永遠にプリンセスを夢見る女の子のままに。

630 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 14:34:42.78 ID:GhDw4R2T.net
信者の口癖「歴代最高」ってそれ自体が他をsageてマウント取る言葉だからな
視聴率版権売上歴代最低のくせに

631 ::風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 14:37:21.47 ID:gRS+CUh+.net
姫プリは良くも悪くも個人主義で夢の為に誰とも会わないってどうなの

632 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 14:39:31.06 ID:CEarTbtO.net
はるかのその後がはっきりしなかったのは、絵本のその後を読者の自由に想像しろっていうのと
一緒にしたかったんだろうってのは分かる。ただもう少し分かりやすくやれよと
はるか自身はプリンセス夢見てたんだからドレス姿で城にいて締めるくらいしてやれば良かったのに

ゴプリは音楽だけは良かった。特に高木得意のオーケストラとED歌手
ED歌手は=まほプリになって欲しい

633 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 14:44:06.58 ID:GhDw4R2T.net
高木氏は作曲の幅が広くてコミカルな曲も熱い曲も作れるのにゴプリで似通った深夜アニメみたいな劇伴ばっか作らされて気の毒だった

634 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 15:50:08.40 ID:eYDnKhfM.net
>>627
少なくともツイッターでゴプリage他sageしてる連中は言い逃れ出来ないよね

635 ::風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 15:57:40.51 ID:gRS+CUh+.net
北川さんまほプリOPだよ

636 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 16:31:13.91 ID:GhDw4R2T.net
ロック消滅の代わりにクロロというキャラを出したかと思いきやロックまで復活&改心でもうクロロの存在意義が完全に意味不明に

637 :風の谷の名無しさん:2016/02/01(月) 21:08:18.35
最近になって無印シリーズみたけど、おもしろかった
愛とか夢とか絶望とか、そういう記号が全然ない。
主人公なんてフローラとかに説教されそうなくらい、めっちゃ凡人、俗物w
だけど最高に格好いい。

638 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 19:00:28.58 ID:408aFyVi.net
>>630
個人的にとかそういう言葉すらなくて歴代最高だって言う信者がちらほらいておどろく
なんかそう思ってるというよりそうだと言い聞かせているみたいで怖い
いい数字ひとつもないのによく前置きもなく他作品disれるよ

639 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 19:10:31.42 ID:Xn4orhBj.net
>>635
まあEDだけは評価するわw

640 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 19:18:27.69 ID:vFR1/cGX.net
>>628
URLこっちになってた
http://www.toei-anim.co.jp/tv/princess_precure/images/character/precure/01_slide09.jpg
http://www.toei-anim.co.jp/tv/princess_precure/images/character/precure/02_slide09.jpg
http://www.toei-anim.co.jp/tv/princess_precure/images/character/precure/03_slide09.jpg
http://www.toei-anim.co.jp/tv/princess_precure/images/character/precure/04_slide09.jpg

641 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 19:21:48.71 ID:vFR1/cGX.net
緊急!緊急!
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/
只今↑のサイトでゴプリのタイトルをクリックすると
まほプリに移動するよ!

642 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 19:42:57.96 ID:hjDUXwT7.net
柴田が途中で更迭されたにも関わらず、ドキと同じ問題先送りエンドにした理由が分からない。
戦隊でも敵がいずれ蘇るエンドもあるけど、そちらの場合は
その時代における敵はきちんと倒しているのにプリキュアでは何故か倒そうとしない。

643 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 19:45:38.96 ID:kfLO6u70.net
夢と希望、そして絶望の物語。「 Go!プリンセスプリキュア 」最終回

http://anibu.jp/31jan2016-gopp-24792.html

夢を追う時、傍には絶望がある。それを認識しながらも、なおまっすぐ歩んで
いくのが夢への道だと描いていたように思います。
控えめに言って神回でした。涙枯れるかと思いました。
このアニメの凄いところは、一回限りの捨てキャラがいなかったところだと
思います。すべてのキャラがきちんと役割を持ち、後々にまで影響を及ぼしました。
さっそく「魔法つかいプリキュア」の玩具展開が始まっていますが、最終回を
過ぎた今だからこそ、是非全話見て頂きたい作品です。

644 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 19:49:16.21 ID:CEarTbtO.net
クローズごときがノイズと同列にされるのが納得いかない
まずバックボーンの重みが違いすぎるし、プリキュア達との対比の描き方も決着のつけ方も天地の差なんだけど

645 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 19:53:49.01 ID:XrGRD3ub.net
>>642
最後のピンクタイマンといい、実は柴田Pは名前だけで本当は別の誰かが権限に握っていたのではないかとようにも思える

646 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 20:06:05.84 ID:5PNuacKJ.net
年重ねるごとに敵の改心が適当になりすぎ
大体子供向けアニメの敵幹部なんてピーサードとかゲキドラーゴ程度の扱いで十分なのであって
キリヤや満薫のような和解枠はそう何人も出すもんじゃない

647 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 20:06:58.97 ID:XrGRD3ub.net
>>609
ホントこれ
しかし、ハピの裏側とか見ているとめぐみ、はるかと作り手が扱いに困るキャラクターを上から押し付けられた末のストーリーの混乱にもみえる
本来めぐみを動かすための舞台装置だったはずのひめの方が印象が強いし、後半のめぐみメインがイマイチだったのを考えるとめぐみはあくまで脇役でひめを思い切って主人公にして彼女の成長期にすればハピもストーリーをもっと絞り込めたように思える

648 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 20:10:28.53 ID:CEarTbtO.net
>>646
キリヤはほのかとの過程を時間かけて丁寧にやったから説得力あったんだよなあ
しかもちゃんと恋心として描いたから厚みもあった

649 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 20:15:30.89 ID:GhDw4R2T.net
ゴプはネットに媚びて男女の運命的な出会いを恋愛要素抜きで描いてたから非常に不自然
それでカナタは無害!とか言ってさすカナしてるし…

650 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 20:16:55.08 ID:hjDUXwT7.net
あにぶで敵キャラのほとんどが「敗北」「消滅」という最期を迎えなかったと言っているが、
スイやハピでもそうだったのは知ってて無視しているのかな。
スイやハピの場合はテレビでは全員生存改心を成し遂げているのに。

651 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 20:17:30.14 ID:YLf/i5pB.net
あんまり比べるのもアレだが
ドキは大元であるプロトジコチューは一旦倒した
人間の心から自己中さや悪意自体は消えないかもしれないが
例えそうだとしても人間は負けないって言うお約束のパターンであって
問題先送りではなく「敵を倒して解決する類の話ではない」って事だし
プリキュアをやめるわけでもない

こっちははるかが絶望を受け入れるかどうかと
これからクローズが暴れる事とはほぼ関係ないのにクローズを倒さないと良い
意味不明な理屈でクローズが暴れるの一旦やめただけ
しかもまた現れる宣言をしてるのにプリキュアは辞めている
問題先送りどころか「解決を放棄したのに何故か解決した」って話
上の方でも誰か言ってたが方法は間違ってるのに何故か正解にたどり着くシリーズって
まさにこういう事かと思う

652 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 20:21:33.71 ID:YLf/i5pB.net
>>650
つーか消滅するかどうかより
敵の正体が不明なまま生き残った唯一のシリーズなんじゃないのコレ
しかも生き残った事自体プリキュアと全然関係ないっていう
これで何を褒めるんだか…

653 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 20:21:55.95 ID:IqLVl3T1.net
>>647
前半で他キャラを犠牲にしてひめの増長しか描か(け)なかったから
多くの視聴者が絶望して離れたのに何言ってんの?
あんなブサイク主役にしたら最初から誰も食いつかないっしょ

654 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 20:23:00.17 ID:EmWtLD82.net
で、今回一番の戦犯というか害悪だった人は誰なの?
タナカリオン?田中仁?

655 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 20:23:32.77 ID:9wbsfoWI.net
失敗作のマネしてたらそりゃ失敗するだろ

656 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 20:26:20.69 ID:GhDw4R2T.net
>>653
※Go!プリンセスプリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ

657 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 20:33:37.64 ID:FDoiB1+m.net
ハピ叩く時は売り豚、ゴプリがハピより売れないとなると作品は売り上げじゃない(キリッ)
都合よく被害者面すんなよ

658 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 20:37:02.19 ID:ygxwcI7C.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1442939198/l10

659 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 20:51:33.24 ID:408aFyVi.net
>>654
ここまで破綻しちゃったのは監督のせいじゃないの
去年までは曲がりなりにも一応筋は通ってたからな

660 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 20:51:58.72 ID:vFR1/cGX.net
プリンセスレッスンとは一体なんだったのか?

661 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 21:11:09.80 ID:CEarTbtO.net
真殿の演技が良いからクローズ復活させた理由の一つらしいが
あの演技子供向けと理解してるのか疑うほどに怒鳴り散らしてて引いたけどな
敵が多少怖いというのは初代〜5くらいであって、クローズみたいにガチで怖がらせてどうするんだよ
破綻の理由は色々あれど完全に駄目になった理由はクローズ復活のせいだろ
おかげでディスダークの設定が滅茶苦茶になった

662 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 21:17:16.09 ID:9JpNNws5.net
ハピアンチがハピネスの人気に嫉妬してて草不可避wwwwwwwwwwww
子供ははるはるよりひめちゃんやみゆきちゃんが好きだもんねェ

663 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 21:22:42.55 ID:atpwOzLd.net
>>659
メインプロデューサーが抜けたのも少なからずあると思う
良くも悪くも作品の構想を練っていた上の人がある日唐突に抜けたら現場は混乱する。おまけに残ったまとめる立場の人がネットを気にする人では尚更ね

664 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 21:33:54.80 ID:8+gvWnPw.net
>>661
元々怖い演出はあるシリーズだし、倒される悪役だし、役を力入れて演じた声優に罪はないと信じたい
あれで退場なら何の問題もなかったんでは?

悪いのは身内意識でやたら本筋にまでいじくったスタッフ

665 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 21:34:12.62 ID:oHgUsSN6.net
>>661
クローズ変身の回はゆい乱入もあったし
「クローズ復活」「ゆいごり押し」という2つの駄目要素に繋がるあの回が崩壊の始まりだった

666 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 21:35:25.48 ID:vFR1/cGX.net
キレ芸やっただけのクローズに演技がいいと言われてもピンと来ないわ
演技力っていうならダークフォールの連中とブンビーさん見てから言えって話

667 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 21:41:51.69 ID:5zEhU3i9.net
>>663
フレッシュではプロデューサーが梅澤さんに交代したばかりでSDの志水さんは24話で
離れて座古さんにタッチしたが作品観は崩れずに最後まできちんと完結した。結局は
作ってる人間の技量だろう。

668 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 21:45:44.28 ID:vmgo+iDr.net
主人公だから優遇されるのはいいんだけどゴプリははるかマンセーきつすぎ
ラノベかよ

669 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 21:51:07.15 ID:408aFyVi.net
演技がいいからなんてディスピア空気にしていい理由じゃないよ

670 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 22:02:27.21 ID:9JpNNws5.net
真殿はキレ芸というより淡々とした演技が売りだと思うけどな
それが田中にかかるとキレる一辺倒の芸風にさせられてしまうわけで

671 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 22:04:22.92 ID:YLXGVJzL.net
スタッフのはるかに対するこの仕打ちにワロタw


http://i.imgur.com/suy8the.jpg

672 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 22:06:29.65 ID:CEarTbtO.net
>>664
別に復活に関しては罪はないだろうとは思うよ
クローズ復活についてはスタッフキャストの押し上げがあったらしいから真偽は分からんが
言いたいのは怒鳴り散らしてるだけの演技でメインタゲの子供置いてきぼりにしてることだよ
あの回はクローズの演出については本当に子供向けに作ってるのかよって思った

673 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 22:28:02.01 ID:8fx0m+jP.net
あのくそメガネ=田中なんだろね

674 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 22:44:10.47 ID:408aFyVi.net
あの退場で復活は正直視聴者バカにしてると思うけどね

675 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 22:48:18.03 ID:A6o2/3yk.net
イースが抜けたあと最高幹部ノーザを投入しインフィニティを奪おうとしたフレ
元仲間へ名前の呼びかけを積み重ねて最後には分かり合い大団円となったウエスター

トワイライトが抜けたあとクローズ復活()とストフリ誕生で何がしたかったのか分からないゴプリ
元仲間に逆恨みをし続けて最後には学園内でホームレスのようになったシャット

なぁ?田中君はフレッシュで何学んでたんだ?
こんな中途半端な劣化品誰が見たいんだ?

676 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 22:49:47.86 ID:9JpNNws5.net
ハピを反面教師としながら
どうでもいい王国分スパイスとか余分なピンクタイマンとか
ハピの駄目だった部分ばっかり真似るし

677 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 23:08:26.01 ID:YLXGVJzL.net
ふう…


7: 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 (ワッチョイ 5039-NbzQ [126.49.94.232]) [sage] 2016/02/01(月) 22:45:23.48 ID:AaoZeGd00
絶対プリキュアはGoプリでシリーズに幕下ろした方が綺麗で良かっただろ
名作のまま語り継がれるし。もうこんな完璧で究極の最終回なんてどうせ作れやしないんだから、
これ以上何をやっても蛇足の域を出ないだろ

678 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 23:09:30.08 ID:vFR1/cGX.net
ゴプリ自体が蛇足だろww

679 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 23:11:15.27 ID:GhDw4R2T.net
もはやカルト宗教
背景にはSD信者同士の対立軸とかそんなんがあるから根深い

680 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 23:12:53.65 ID:9JpNNws5.net
さすがに釣りだな
まあでも釣りにしてもなぜゴプリなんて
ワースト駄作を餌に使ったのか興味深くはあるが

681 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 23:16:42.55 ID:8e0NTehQ.net
打ち切りという形でシリーズに幕を降ろすことにならなかったのを感謝しろよ大友だけが騒いで子供が玩具を欲しがらない最低のプリキュアが

682 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 23:19:41.00 ID:408aFyVi.net
>>677
いやこれはアンチじゃないか
そうでなきゃこんな頭のおかしいこと言うはずないよ…

683 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 23:20:02.35 ID:9JpNNws5.net
まあプリンセスさすはるはプリキュアじゃないから
中国産の海賊版アニメ
何かの間違いで日本で放送してしまったけど

684 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 23:20:28.21 ID:GhDw4R2T.net
こういうこと言ってる信者がツイッターやブログにも普通にいるから怖いんだよ

685 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 23:26:35.95 ID:ap1G1Cgz.net
プリンセスを夢見たらニートになりましたw

686 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 23:32:06.55 ID:zisR+a+S.net
クローズが自力でディスピアの力を取り込んでラスボス化したならまだ少しは
かっこついたろうに残り滓の力もらってパワーアップとかしょぼすぎ
こんな奴せいぜい主役の成長表すために復活直後に秒殺されるポジションだろ

687 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 23:35:26.01 ID:A6o2/3yk.net
春野はるか(40)「夢はプリンセスになること!」
春野ももか(34)「お姉ちゃん早く結婚しなよ」「それが無理なら引き篭もってないで和菓子屋の手伝いしてね」

春野はるか(40)「ももか。ももか。」「咲いちゃった!」
春野ももか(34)(イラッ)

688 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 23:48:37.03 ID:fj4pV45c.net
>>686
トワイライト編でデスピア終わらせてクローズを正式なボスにしたほうがよかったろ…なクソ雑魚前座ボス…

689 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/01(月) 23:51:14.49 ID:vHTlk9/n.net
興味惹かれずに数話しか見てなくて最終回はSNSであらすじを見た
アンチな視点でとらえてたアニメだったけど物悲しくなった

人生イコール自分磨き、取り巻きにも持ち上げられ輪の中心だった人物が
何者にもなれなかったまま数年後は一人になって交流も連絡もないような感じだし
その褒めていた取り巻きは全員社会人として居場所を勝ち取ってるという

目元が描かれてないと沈み込んだ表情してるという想像の余地ができてしまうし
アンチよりだけど切ないというかかわいそうというか
このアニメではじめてはるかに同情できたかもしれない

690 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 00:18:42.83 ID:aX7N3OyO.net
つまらない。この一言でかたずけられる。

691 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 00:32:02.30 ID:tLNET3wO.net
少子化だから売り上げ低かったとか言っててワロタ

692 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 00:50:26.52 ID:1/TJklLu.net
>>689
正直そういう意図もなく
精神的プリンセスを謳った手前、具体的なはるかの将来像を描くと
ネットで叩かれるのをビビった結果でしかないと思う
そういう田中の性格が大嫌い
おまえの客はネットのおっさんかよ

693 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 01:02:12.05 ID:hvf6bWVx.net
もうタイトルを
Go!プリンセスになれなかった春野はるか
に変えろよw

694 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 01:32:59.91 ID:UMDkXoNc.net
女の子はお姫様よねーミャハ
って当たり前のように無視されたわけよな

695 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 04:41:02.42 ID:z/rGczqM.net
ながら見で、何とか1年乗り切ったわ。何でそこまでして観てるんだ俺w。
本スレの絶賛の嵐を見て、あぁ人の感性ってここまで違うものなんだなぁって妙に関心しちまったよ・・。

696 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 04:52:56.61 ID:fvAlzA/8.net
ハピは楽しく叩けるけど
ゴプリはもう思い出したくもないというか
ここがダメとか突っ込むのも疲れるレベル

697 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 06:45:54.96 ID:GoVSN4VK.net
完成度が高いから突っ込めないだけだろ

698 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 07:02:03.29 ID:uH6GF7vd.net
トイネスのブログによるとツイッターで一番盛り上がったのはらんこ回だそうだ
そりゃネットの評価と売上が乖離しているわけだな

699 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 07:45:37.61 ID:bAFpiVp0.net
前にも食べ物に例えてる人がいたけど怪しいマクロビとか健康食品みたいなプリキュアだったな
市販の食べ物は毒だって騒ぎながら味も栄養も無いものを食べ続けて
周りのまともな人達はどんどん離れ、体も弱っていく一方なのに自称意識の高い信者だけが盲信し続ける、みたいな

700 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 08:34:43.15 ID:WZQA7PcM.net
田中は鳩アンチだからこそ鳩を意識してるんじゃないかって思ってる
それこそ僕の考えた最強の〜、これが上位互換版だ〜みたいなドヤ顔で

701 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 08:49:00.88 ID:mXY+G+VV.net
ぶっちゃけ再放送してるクレヨン王国のほうが面白いゾ

702 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 09:03:29.81 ID:PMjNlQc5.net
普通の女の子が主役じゃなきゃいけないプリキュアで
普通の女の子じゃないプリンセスを題材にした時点でまずかったな

703 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 09:36:24.80 ID:FgYFa0fi.net
単純に普通の子が王子に憧れてそれにふさわしい女の子=プリンセスになる!
くらいのノリならまだまとまったろうに変な精神論こねくりまわした結果
主人公は将来何してるかよくわからない謎の存在になって終わり
作中でやたら夢夢うるさかったけどこんなオチ全然夢がない

704 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 09:54:29.11 ID:bCd9Imx9.net
昨日から東映アニメーション公式のゴプリサイトを開こうとするとまほプリサイトに流れちゃいますが
改善せずにそのままでいいです

705 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 09:58:16.13 ID:tIZOwp6T.net
ハピは、ドラマの出来が良くないとか賛否が分かれるとかの評価になるんだろうけど
ゴプリは、そもそもドラマがないんだよ。良い悪い以前に、「ない」。これに尽きる。

はるかがカナタの一言で絶望したとかいうのも、記憶喪失のカナタが単なる善意で
不用意な言い方をしただけで、あんなのは絶望ドラマとは到底いえない。
歴代のプリキュアから見れば、なんでこんなので絶望するわけ?っていうレベル。

みなみも進路の悩みなんか実質的には問題になるほどの葛藤になってないし。
きららが多忙で時間的に両立しなくなってドタキャンしたというのも、実質は
大したドラマではない。

トワイライトも、たとえば「バイオリンを通じて友達になったけど、敵として戦わねばならない」
みたいな葛藤のドラマにして、どうせパクるなら満薫やイースをパクれば良かったのに
洗脳の解除で解決させて、ドラマ作りを捨てて逃げたし。

706 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 10:00:26.79 ID:tIZOwp6T.net
あと、最後の最後で、みなみ・きらら・トワが具体的に何か実現してるらしい描写をしておきながら
はるかだけ何してるのかわからんってのも、ちょっとまずいね

作り手は、はるかがニートとか無職とかいう意図ではなく、たぶん「視聴者のみなさんが
自由に考えてください」のつもりでやったんだろうけど、実際には全くそう見えない
はるかの「夢」に何の具体性もないから、描きようがなくて終わっただけだが

707 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 10:01:40.25 ID:hvf6bWVx.net
クローズの絶望を受け入れたからああなったとか言い訳するなよw

708 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 10:10:24.42 ID:xM1yH1tZ.net
>>701
夢クレとゴプリ、一応同じプリンセス物なのに随分差がついちまったな
東映は17年間でここまで落ちたんだな

まあしょうがないか 夢クレのSDはサトジュンでシリ構は山田隆司だし
W田中には荷が重かったね

709 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 10:10:40.17 ID:PM8Jb4YK.net
葛藤といっても必ず解決するように作ってあるからな
みなみなんて有能な兄が居る時点で何を悩んでいるのかと

710 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 10:27:32.44 ID:tIZOwp6T.net
家族・家庭の描写がないに等しかったな

全寮制だから時間的に家族描写が少ないのは仕方無い
(全寮制が悪いとはいわない。また、単に家族描写の時間が少ないだけの作品なら
過去にもあった)

問題は、家族が家族として実質的に機能してないこと。
きららは、母親が単なるモデル業界の先輩と同じ立ち位置でしかないし
みなみも、両親や兄弟は家族というより都合のいいパトロンみたいな立場
トワは、まあ特殊だからそこはおいとく

せめてはるかこそは家族の描写を濃厚にするべきなのに、それが出来てない
(たとえばはるかと妹の関係も、もっといくらでも使って掘り下げられたはずなのに)

711 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 10:41:53.82 ID:grB2p0nk.net
はるかに幼女様が憧れる要素が一切無い
むしろ親がお稽古事をさせる口実にされそうw

712 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 10:54:01.20 ID:bCd9Imx9.net
はるかってどっちにしろ和菓子屋継げるから
わざわざニートみたいな描写しなくてもいいのにね
アホみたいだわ

Cパートの絵本はどーせゆいが描いたものだろうし

713 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 11:27:53.49 ID:hvf6bWVx.net
>>712
プリンセスと夢の鍵 ななせゆい 作
って書いてあった

714 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 12:10:28.88 ID:M2KjybN1.net
前々から指摘されていたけど、はるかのプリンセスになりたという夢はプリンセスプリキュアになった時点で、更にはグランプリンセスにもなって彼女の願いは事実上叶ってしまったんだよね
もはやラストのはるかはリアルにいる自己啓発のための自己啓発に励む人と化していて、親子双方から見ても痛々しい姿にしか見えないんじゃないのか?

715 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 12:17:28.78 ID:bCd9Imx9.net
>>713
やはりか
さすゆいとかマジで気持ち悪かったよな
設定崩壊の極みだわ

716 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 12:19:08.91 ID:bCd9Imx9.net
>>714
グランプリンセスではなくグランス(=ちんこ頭)プリンセスになったのですぞ!
注:公式です

717 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 12:26:19.86 ID:PM8Jb4YK.net
わりとマジでHP担当に変な奴が居ると思う

718 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 12:35:22.24 ID:Be1x7Nyg.net
別に終始一貫して売上、人気関係なく俺が楽しめるならそれでいいって態度の人は良いけどハピはあれだけ売上持ち出して馬鹿にしてたプリキュア界隈がゴプリの凋落はガン無視なのが気持ち悪いわ
ライバルのアナ雪や妖怪だって全盛期に比べたら相当勢い落ちててハピより余程有利な筈なのにな

719 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 12:45:22.45 ID:DbwGRWtV.net
去年はアナユキも妖怪もブームだったけど今年はこれといってないのに後半になるにつれ視聴率も売上もおとしてんのは子ども向けとしてはヤバいよね
かといってジュエルペットやプリリズシリーズみたいに突き抜けてるわけでもない
箸にも棒にもかからない

720 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 12:49:07.71 ID:u214TFNU.net
そういえばあの絵本後半になったらまったく出てこなくなったな
スタッフが後半になって設定丸ごと忘れたんじゃないかと疑うレベル

721 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 12:53:30.85 ID:E83/Q0FY.net
えー、割と楽しんで観てましたが最終回に納得がいかず、プリキュアっていうかアニメ見終わってこんなにモヤモヤしたことが無いから書かせて頂きます

まずタイマンになる必要性を感じない。前2作品はみんなの想いを受け取って〜って感じだけど、他メンバーも受け取ってんじゃん?
なんで戦わないの?フローラ信じてるなら、まず何考えてるか聞こうよ?下手したらまた世界のピンチになりかねない状況だよ?

それで、クローズ戦。わー凄い動いてる……動きすぎて何やってるかわかんねぇ…。これアニメとして致命的じゃない?
何というか「こう動いた!次にこう動いた!おっと飛び道具を使ったぞ!」みたいにしっかり「動き方」で魅せようよ
「作画枚数多いだろー。凄いだろー。」みたいなオナニー見え透いてるよ…古いけど初代とかSSの最終決戦の方が、分かりやすくて何倍もカッコいいよ!

…で全く納得いかなかったのがクローズとの問答。創作物見ててこんなに理解に苦しんだの初めてかもしれない
絶望って何?望み絶えることですよね…「絶望してもまた夢を目指せる!」…望み絶えてねーじゃん!!!それちょっと挫けそうになっただけじゃん!!!!
いや、失敗や苦しみを乗り越えて強くなれるっていうのは全然わかる。でも絶望ってそれとちょっと違くない?しかもはるかの言う絶望ってさ
「プリンセスになるな!」これだけだよね?そら応援された人に、そう言われりゃショックだよ。でもそれ絶望って言っちゃうわけ?舐めてんの?

722 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 12:56:38.46 ID:E83/Q0FY.net
で、その結果…「やめだ」…は?クローズ君、君絶望の塊から生まれて、さらにその絶望の塊取り込んだわけだよね?なんで夢とか希望とか理解しちゃうの?
ノイズとかレッドとかは同情余地ありだし、ぽっと出にしてはバックボーンも結構あったし、主人公の言い分を理解するのはわかるんすよ。
でもお前、絶望から生まれたモンスターじゃん?夢とか認めちゃったらお前の存在意義なんなの?
それでキーとか封印されてる隙に滅ぼせるよね?え?なになに?マジで諦めたわけ?結局「夢は絶望ととなり合わせ」って完全に夢>絶望になってるじゃん!
一瞬で破綻したよ!!終盤丸々DX3の方が何倍もマシじゃい!!!

こんなにモヤモヤした状態でエピローグが頭に入るわけも無く、感動はおろか、それを絶賛する信者の声に恐怖すら覚えました
女児向けと割り切って、プリキュアを見たきましたが、こんなに不快になったのは初めてです…
長文駄文失礼しました。

723 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 13:15:59.37 ID:hvf6bWVx.net
田中くんはこれを機に絶望した方がいいんじゃない?

724 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 13:23:42.07 ID:P2pOMLRl.net
細かいとこだけどはるかの「絶望」についての回想っぽいシーンで
パフがお茶こぼしてはるかのドレス汚すシーンがあったけど
アイツあのこと根に持ってたのかって思っちまったよ

725 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 13:28:04.95 ID:8y+wy7fE.net
>>723
自分の失敗をテコでも認め無さそうなタイプだし無理じゃないかな

726 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 13:32:34.07 ID:k2ffPu4R.net
クローズ復活だのラスボス化だの、野望のあるロックがその辺の妖精に適当に憑依だの、
全てが行き当たりばったりに思えて安心して見られなかった
雑にもほどがあるだろ

727 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 13:33:05.67 ID:bAFpiVp0.net
ホプキンに嫁ぐファンタジーエンドならともかく、鍵を返して人間界で自分なりのプリンセスとして
努力し続ける道を選んだのなら何かしらの現実的な着地点が無いと幼女の保護者達は納得しないのでは?

実家の和菓子屋に戻って一から真面目に修行し直し紅茶に合う可愛くて新しい和菓子をプロデュース、
マーブルドーナツとコラボもしてキャンペーンガールにきらら、こっそり買いに来るパフとアロマ、
売上の一部は海洋動物の保護に…そして和菓子界のプリンセスとして辣腕を振るい
がむしゃらに働き続けて年老いたはるかを迎えにくるカナタ…なんてラストでも良かったのにね
浮世の職業に就くプリンセスなんて俗っぽくて描きたくありませんかそうですか

728 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 13:53:34.53 ID:2rbPQRnd.net
家族に夢を応援してもらってる、家族の影響で夢を目指してる、家族の期待に(ryって家族家族言う割にその家族に何かお返しする話なかった気がする(ファミリーデーは微妙)
だからはるかが私だけのプリンセス()を目指しながら実家継いで、今まで夢を応援してくれた家族に恩返しする方が良かったんじゃねと思うけどね

729 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 14:02:01.96 ID:QeIw8hlp.net
視聴率悪いからどうせだれも見ていないんだと自暴自棄になってフィニッシュ適当にやって逃げました。

730 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 14:05:23.35 ID:QEaiIVPS.net
>>725
ガワがおっさんのはるかみたいなもんだしな

731 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 14:35:56.10 ID:xKhNiFNu.net
第1話を見た時点から今の資本主義社会の日本でお姫様=貴族を目指すって言うのを子供にまともに説明できるか気になってたが結局なんちゃってガワだけお姫様で満足させちゃったね
よりリアリティーを深めるために皇室ではなくても英国王室からディム(男性ならサー)の称号を貰えるほど立派な女性実業家になってて社交界にもでているオチにしてれば少しは納得できたものを…

732 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 14:55:21.91 ID:UMDkXoNc.net
プリキュア、39話の作画監督出来たのが嬉しかった。昔から現在の春野家と、
前髪解けた絶望と決意のはるはる、クローズとフローラのタイマン、
色々貴重なシーンが描けた事。特に絶望はるはるは気合込めて描いたな?と。
個人的にもここ5年でベスト1の仕事でした(働け)。

733 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 15:02:40.44 ID:xM1yH1tZ.net
2ちゃんやツイッターはともかくブログで感想を書いている人は
安易に「歴代最高傑作」の文言を使わないほうがいいのでは…何気に過去作ディスってるし
下手すると初代からハピのファン全員と全面戦争に突入しますよ

734 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 15:04:11.57 ID:+JNi5PYi.net
>>724
細かいところで性格きついなって思わせる描写あるよね
思いやりに欠けるというか心狭いというか…
わざとなのかな?

735 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 15:05:08.56 ID:wo1Kx0wE.net
>>733
んなことはない
寧ろ全部見てきたからこそ最高傑作と言い張れる
正直1年物の物語として、ゴプリの完成度の高さに優る作品は無いよ

736 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 15:23:37.92 ID:xM1yH1tZ.net
>>735
フィギュアスケートでただ滑っただけの低得点ゴプリの完成度が高いと言われてもねえ…
男児の部で羽生ジバニャンが大技高得点を連発し、男児だけでなく女児も魅了しているのに

737 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 15:44:37.23 ID:S+202FXD.net
>>736
電通ゴリ押しの衝突八百長スケーターと、
ダンボール&イナズマ旋風の逆境の中、地道に子供向けのプロモーションを重ねてきた妖怪を一緒にされても…
むしろサイコパス銀河点王子とサイコパス最高傑作姫が同じ立ち位置だ

738 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 15:54:01.98 ID:xM1yH1tZ.net
妖怪も電通ですが

あ、俺用事あるから735の勝ちでええよ

739 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 16:01:38.53 ID:+X2Ks1Gi.net
どうせ何割かは手の平クルーで「まほプリこそシリーズ最高傑作」とか言い出すだろ

740 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 16:02:58.66 ID:e3Y0ReYT.net
もしかしてゴプリ信者って女多いの?

741 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 16:05:28.34 ID:5uXa1DZi.net
最初からひたすら守りに入ってたからなぁ
結果はともかくひたすら攻めまくったハピの方がまだ創作的に価値がありそう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/02/02(火) 16:11:10.31 ID:MzHa2mjM.net
>>737
銀河点ってなんかと思ってぐぐったらキムヨナばっかりでるじゃん
羽生に擦り付けようとしたのは悔しかったからかなチョンか何か?

743 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 16:16:12.88 ID:1hBG0ZCz.net
丁寧(笑)なんて減点式評価の時に使う言葉だからな…
歴代シリーズが販促アニメとしての訴求力を得るために尖らすとこ尖らせる加点式で作ってきたのに、
ゴプリだけがネットのオタクに叩かれないことを意識して尖った部分を無くすことだけ考えて作ってる
そりゃ歴代最低の結果になりますわ

744 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 16:19:57.60 ID:P2pOMLRl.net
ゴプリを安易に歴代最高とか言っちゃう信者の中でどんだけの奴が本当に歴代見てるか怪しいもんだ
ほとんどは「去年よりマシ」なのを「歴代最高」って思い込んでるだけなんじゃないのかねぇ

745 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 16:25:00.73 ID:moUa3327.net
王子に見初められるプリンセスを避けたって言うけどさ
1話で見初めるとかなら現代的じゃないけど
最終話なんだから本物のプリンセスにしてやれば良かったと思うんだよな
ドレス姿で城にいる大人になったはるかが振り向いてエンドくらいやれただろ
あんな大人がいちいち読み取らないと分からない演出で満足してないで
視聴者の子供達にはるかが夢を叶えたと分かる映像提示しとけよ
子供には絵本の結末と重ねてるなんて分かんねえだろ

746 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 16:27:35.85 ID:S+202FXD.net
>>742
実際に見続けている奴らしか内容のひどさは知らないのはゴプリも同じ
ちなみにヨナと羽生のコーチは同じ。

747 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 16:37:19.91 ID:Be1x7Nyg.net
フィギュアはよく知らんがとりあえず八百長だろうが不正だろうが出てくる数字が良いキムヨナや羽生と
出てくる数字が過去最低なゴプリは真逆なんじゃないですかね

748 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 16:52:43.00 ID:E83/Q0FY.net
丁寧っていうか進行スピード遅いだけだわコレ…
つまり主人公の最後の言い分は、「過程あっての結果だから過程を大事にしたい」
最終回でコレ?多くのプリキュアはそんなこと最終決戦迎える前に悟ってるよ…
はるはるはメンタル強い!って信者が言ってるけど折れる程考えてないだけだわコイツ

749 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 16:58:44.47 ID:1hBG0ZCz.net
メンタル強い(笑)とかいう割に毎回敵に言われた言葉にショック受けてウジウジするよな
そこから復活&逆転っていうワンパターンの演出しか出来ないんだろうけど

750 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 16:58:58.89 ID:zzfgWj8s.net
最初の頃ウテナに似てるっていうと要素だけで似てないって言われてたの見たけどあの偽物王子回とか見たら
結果的にやりたかったこと自体はウテナに近いことなんじゃないのかね?それが未就学児ぐらいの子向けかどうかって話だが

751 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 17:33:18.81 ID:5uXa1DZi.net
売上頼りにハピぶっ叩いてたのにいざ自分等のターンが来たら「売上はあてにならない!」って随分勝手な理屈をこねる連中の多いことよ

752 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 17:46:39.33 ID:EagttAgt.net
>>751
それで後作が盛り返した時に「子供騙し」とか、ゴプリの良さを一般人は理解できてないとか批判したら完全にゴジラ界隈でのビオ○ンテ信者だな
あれも主役(ゴジラ)より脇役(自衛隊)ばかり目立たせて、親子連れが期待した怪獣戦は淡白で売上はサッパリ。挙句敵はクローズみたく自ら昇天エンド(笑)だからな
そして翌年以降エンターテイメント路線に転換して復活したら設定が御都合主義、矛盾だらけと批判して、今作はもっと評価されるべきといってる

753 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 18:15:40.85 ID:1/TJklLu.net
やっとプリンセスプリキュアの呪いが解けてすがすがしい気分だ
まほプリはシリーズのバトンをしっかり受け取ってくれたまえ
一個前の奴?そんなもんあったっけ?w

754 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 18:20:01.30 ID:OmwskRP8.net
どうせ流行に乗るんならプリンセスじゃなくて妖怪のほうがよかったかもね
妖精は天国からきて敵の組織は地獄の使者とかにして

755 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 18:22:26.81 ID:1/TJklLu.net
記録抹殺刑とか東映さんも粋なことをするなぁ
プリンセスプリキュアはカリギュラかな?w

756 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 18:27:26.67 ID:5ccqRQ/c.net
一応まほプリから亀頭へのリンクは回復したみたい
ただし、ググっても「Go!プリンセスプリキュア」の東映サイトが一切出てこない

757 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 18:34:09.45 ID:QA8WnSoW.net
主人公の声優が絶望するシーンだろうが希望を抱くシーンだろうが戦うシーンだろうがどんなシーンでも同じトーンで同じ演技しかしなくて薄っぺらい主人公の心理描写がさらに薄っぺらいものに感じたわ

758 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 18:43:59.82 ID:jpANmPWd.net
カナタはお互いの国を行き来出来る方法を探すように
Cパートラストで花畑にいるはるかに歩み寄るカナタの後ろ姿とかで終わってほしかった
最後のはるかは本当にニートっぽい
他の三人が夢を叶えたからなおさら

759 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 19:11:36.26 ID:1/TJklLu.net
>>721
全くその通りだね
はるかは主役の器じゃなかった
トワの王国を救うためにはるかがグランプリンセスをトワに譲る
で残り三人がはるかのために全員でグランプリンセスになる方法を探す
みたいな筋書きにすりゃあよかったわけですよ

でこういうのはシリーズ構成の田中仁の当初の
トワイライトがべジータで生まれ付いての運命vs夢という
プロット通りにやっていれば自然と流れ着く筋書きなわけですよ
タナカリオンが好き勝手やらずシリーズ構成を信じてやれば
ちゃんと話はまとまった
物語や、トワやきららやみなみやはるかの心の動きや
夢物語の具体性を全部切り捨てて、バトルの枚数だけにつぎ込んだ結果が
プリンセスプリキュアですわ
東映演出がオナニーするだけの道具に成り果ててしまった

760 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 19:13:01.04 ID:JN0+2O2W.net
>>750
ウテナは何もかも諦めた絶望した少女の心に革命をおこした友情の物語だけど、はるかは誰のこともそこまで深く想ってないし自分の望みを捨てても誰かを守りたいなんて思ってない
だって主題は誰かのために何かをすることじゃなくて自分の夢を叶えることだから

761 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 19:18:23.52 ID:+/lYP5n5.net
フロ(分からないからこそ話さなきゃ)
クロ「絶望は消えない」
フロ「そうだね」
クロ「あばよ」
なんだこれ
対話の結論がクローズを消滅させないことと全く関係ないじゃん
フローラが満足しただけで他の人には全く意味がないだろ

762 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 19:39:01.03 ID:OTsUjuF0.net
いよいよ明日でこのスレともおさらばだな
まほプリのアンチスレで会おうぜ

763 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 19:40:50.41 ID:o6s3PpFE.net
ラスボスを倒さない最終回

勝手に和解
敵に苦しめられたホープキングダムの人びとに相談もなしに

764 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 19:54:41.05 ID:+/lYP5n5.net
クローズぶっ殺したところで困るのはフローラだけ
だいいち他の人は対話の内容を知らないわけだし
自分のための結論でしかない

765 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 19:56:41.05 ID:+/lYP5n5.net
話をせずに殺したらってことね

766 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 20:00:09.72 ID:moUa3327.net
OP歌詞とED歌詞になるほどの主軸の部分を変えたんだから破綻して当然なんだよなぁ
OPは悪はバンバン〜、EDは世界には幸せが似合うよの部分
作詞家可哀想

767 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 20:03:43.77 ID:moUa3327.net
>>763
スイの和解も自分達で勝手に決めたけど、放置しないで言い方はあれだけど監視下に置いたからな
そして受け入れるという決着になる伏線は丁寧に張ってた

行き当たりばったりでスタッフお気に入りのクローズを消したくないが為に設定破綻し
主人公が勝手に一人で決めて、勝手に逃がしたゴプリとは違うのに
スイと一緒にしてる奴多くてイライラする

768 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 20:12:17.62 ID:29Jk22MI.net
自分の夢が一番大事ってプリキュアと相性悪すぎる
プリキュア名乗ってほしくない

769 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 20:16:15.85 ID:AslQCq0R.net
スイ信者きも

770 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 20:41:18.65 ID:gTs3gUr0.net
最終話の感想
あれ、はるかさんプリンセスになってなくない?wwwwww

771 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 20:48:33.98 ID:UNb3tyDL.net
Goプリで言う゛プリンセス゛と゛絶望゛は一般的な意味とは違ってたようだけど、
最終回まで通して見ても作中の説明に納得出来ない人が殆どなのが大問題だよね

772 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 20:55:58.33 ID:CSGBU3bB.net
ゴープリは体にいいらしい


91: 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 (ワッチョイ 802e-3hWQ [110.134.153.82]) [] 2016/02/02(火) 11:00:03.15 ID:hiLxy+u70
>歴代に比べ、極力ネタ性を排除した作風

個人的にGOプリの最大の特徴だと思うしそこが好きなんだけど、即効性に欠けるというのはどうしてもね…
まあファストフード漬けでバカ舌になってないでたまにはちゃんとお出汁をとったもの食べなさいよという気分

773 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 21:04:31.93 ID:JN0+2O2W.net
ファストフードばかり食べてたから蒸かした半生の野菜がうまく思えるみたいに聴こえる
もっとちゃんとしたもの普段から食べとけよ

774 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 21:12:50.59 ID:dJijY1D6.net
なにこの気持ち悪い例えかた
女オタ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/02/02(火) 21:16:49.35 ID:MzHa2mjM.net
>>608
あああの果物の…

776 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 21:18:45.02 ID:E83/Q0FY.net
>>771
プリンセスは地位的なものでなく、精神的なものっていうのは分かるんだよ。普通に説明されてるし
でも絶望に関してはマジで意味分かんねぇ…ていうか本来の意味の絶望と、感情的なものが一緒くたにされて
敵との口論がかみ合ってねぇ…スッキリしねぇ…

777 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 21:19:47.35 ID:1hBG0ZCz.net
ほんと高圧的だよなゴプリ信者
宗教みたいな選民思想

778 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 21:27:36.11 ID:dJijY1D6.net
作品がお上品(笑)だから信者もそれに合わせてるの?

779 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 21:28:36.91 ID:JN0+2O2W.net
しかしゴプリ以外のアニメはすべてファストフードだとでも言うのだろうか

780 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 21:30:32.81 ID:JN0+2O2W.net
絶望の反対は夢じゃなくて希望だ
それは多分わりと初期から違うんじゃないのと時々誰かが言っていたように思う

781 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 21:31:55.34 ID:1hBG0ZCz.net
本スレに籠ってシコシコしてるだけならいいけどこれがプリキュアに関する全てのコミュニティに湧き続けるんだよなあ…

782 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 21:36:30.61 ID:1/TJklLu.net
いいじゃん分かりやすくて
そのままアンチプリキュアの溜まり場になっていて欲しい

783 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 21:41:23.00 ID:JN0+2O2W.net
夢と希望を混同してるから話が訳のわからないことになってるのは確かだけど
さらにプリンセスなんてものをぶちこんだので塩と砂糖を間違えた挙げ句に塩麹だかのんだかはやりの調味料ぶちこみましたみたいな訳のわからん味に仕上がる

784 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 21:48:35.96 ID:xs2wy7MZ.net
クローズとの会話はプリンセスがうんたら〜の問答でもそうだけど
夢と絶望を具体的に定義せずにその場の都合で意味変えてるからな
しかもノイズみたいに本人も救いを求めてるとかでもないのに
ジャアクキングに向かって
「私たちの日常でも物は壊れるけど、それで物の大切さがわかったわ!」
「だから私は受け入れる!」とかズレた事叫んだら
「そうか…じゃあプリズムストーン諦めるわ…」「でもいつか奪いに行くからな」
「そう、まあプリキュア辞めるけど」
とかそんな感じのやり取り

785 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 21:49:21.64 ID:uH6GF7vd.net
>>783
タナカリオンの自己満足もだが、結局プリンセスという要素そのものが足枷になったのが今作なんだろうな
前2作の愛が批判されたための路線変更だったのだろうけど

まほプリの題材である魔法はある意味愛やプリンセスよりご都合主義が可能な要素だから今度は少なくともプリキュアとしてはともかく、子供向けとしては安心して見て入られそうな作品にはなりそう

786 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 21:52:43.42 ID:JN0+2O2W.net
なにしろドリームキングダムじゃなくてホープキングダムだし

787 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 21:55:30.87 ID:dKG2I+mS.net
絶望と希望はスマプリで描いてるし夢にしたんじゃないの?

788 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 21:58:22.82 ID:1/TJklLu.net
トワイライトを上手に使えば消化できるんじゃね?
だからタナカリオンが独断で好き勝手やるのが原因だよ
頭悪いただの絵描きのくせに物語まで自分で作ろうとするからこうなる

789 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:03:50.19 ID:xs2wy7MZ.net
ついでだけど
直前に地球全部から絶望を吸収したディスピアを一撃で倒しといて
しかも「たまたま」吸収していたクローズに「力を譲り渡した」くせに
絶望は消せないとか戦いが終わらないとか意味がわからんわ
まず一回復活クローズ倒して
それでもまた闇が集まって強化クローズになって「俺は消えん!絶望があるかぎり!」
とかやれよ
それでディスピアやクローズの「絶望の感情がなぜ世界の破滅を求めているのか」を説明して
それに対する受け入れ方をはるかに喋らせろっての

790 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:03:54.80 ID:5ccqRQ/c.net
主役4人がちんこプリンセスになったから大友大歓喜だね
これで心置きなくオカズにできるよ!やったねゴプリ豚ちゃん!

791 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:05:20.92 ID:uH6GF7vd.net
ゴプリは

キャラデザをかわいくする
主人公は可愛げのあるキャラクター像
ゆいのような存在カット
トライライトは最後まで持たせる
クロは復活させない
ちゃんとしたストーリー

これぐらいやれば成功したのだろうかな?

792 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:09:44.72 ID:QeIw8hlp.net
>>791
リフォームに家全部解体するぐらいの全とっかえじゃないのかそれ。

793 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:11:05.61 ID:JN0+2O2W.net
>>787
夢もなんかそのものズバリのプリキュアがいたような気がするんだけど
結局敵を作って戦う限り善悪二元論か弥勒菩薩の救済かみたいな話になっちゃうんだから、前やったからとか気にしないで姫要素突き詰めれば良かったんじゃないの
新しい要素ってそれなんだから

794 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:15:05.46 ID:1/TJklLu.net
>>791
そんな難しくないだろ
ブスはるを脇役にする、ゆいはうぜえから転校
これでハピと同じくらいの成績は余裕
逆をやったゴプリの大爆死は必然

795 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:27:32.13 ID:uH6GF7vd.net
ぶっちゃけマナめぐと主人公が子供に受けなくて低迷という失敗からゴプリはその反省点を踏まえて作ったはずなのにはるかなんて2人より更に受けないキャラクター作ってどうすんのよ
あとそろそろ初期の響みたいな多少ワガママな点も持った主人公を出してもいい頃合いだと思う。

796 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:31:46.87 ID:1/TJklLu.net
別にめぐみは受けてなくないだろう
東映バンダイが大きな勘違いしてるだけ

797 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:35:05.53 ID:1hBG0ZCz.net
非の打ち所がない(笑)神アニメ(笑)

798 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:44:38.70 ID:5H0vjt+r.net
ミラクルとフローラは並べると可哀想

799 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:47:00.91 ID:1/TJklLu.net
玩具屋や子供がかわいそうだよ
こんなブスどもの玩具押し付けられてw

800 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:47:52.25 ID:1hBG0ZCz.net
マーメイドとかいう主役に箔をつけるためだけの捨てキャラ

801 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:49:59.34 ID:F85I9oXr.net
不満が多いのは分かるが寧ろあのチンピラカラスがラスボスでよかったじゃないか

これがジャアクキングかゴーヤーンだったら開始1秒で世界滅亡よ

802 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:50:50.10 ID:ROsBS0VU.net
嫌儲で画像大量張りしてるキモ過ぎうんこブリブリ池沼信者が例によってアンチはハピ信者!!認定
「ゴプリアンチスレを覗いたけどアスペばかり!!」ってw

803 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:51:40.71 ID:eKs7Jo+F.net
>>791
キャラデザは魔法かスイ寄り
主役4名ほぼ総替え
(最低でも、はるか没みなみモブ化オワ削除)
(かわりに、ゆい如月演劇部部長を主役)
トワイライトは最後まで敵
幹部復活無し
ホプキン住民は全て妖精
その他多すぎるモブをかなり削除

このくらいしたほうがまだましだっただろう多分
ゴプとはまるで別物になるが

804 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 22:54:40.23 ID:1hBG0ZCz.net
>>802
オタク界隈で盛り上がってないのにいつまで必死に保守してんだろうなあのスレ

805 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 23:00:40.25 ID:5H0vjt+r.net
後輩のために仕事捨てたきららのほうが主人公に向いてそう

806 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 23:03:45.66 ID:1/TJklLu.net
嫌儲公認アニメプリンセスプリキュア!

807 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 23:04:58.16 ID:7ZofcsWJ.net
あとは学校は女子校。敵は一部除いて改心する事無く消滅。

808 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 23:11:15.22 ID:F85I9oXr.net
>>803
ほぼ全部昔のプリキュアが当たり前のようにやってたことで絶望した

809 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 23:12:22.20 ID:ROsBS0VU.net
>>806
他の住人見向きもしてねえのをいい事に信者でこそこそ保守してマンセーしてたらやって来たアンチにご立腹ってる感じだけど

810 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 23:13:12.56 ID:F85I9oXr.net
あ、「この程度のこともできなかったのかゴプリ…」って意味ですよもちろん

811 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 23:19:52.81 ID:PMjNlQc5.net
先代プリキュアっていらなかったな

812 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 23:22:58.58 ID:OHE1y1wk.net
その場の思いつきで話作ってんじゃねーのか

813 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 23:23:42.90 ID:1/TJklLu.net
嫌儲のアンチくんいいこと言ってんな
絵本なんざどうでもいいんだよ
そういうくだらん小道具で誤魔化せると思ってるのがリオンの矮小さなんだよな
ガキは全部そんなの見抜いてる
そんなにゆいちゃん立てるならグランプリンセスも鍵も全部ゆいちゃんに譲るくらいやれっつーのな

814 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 23:33:15.69 ID:ldHPSpVW.net
>>791
SDがタナカリオンじゃなければもっとマシだった。
この一点。

逆に言うと、タナカリオンがSDやればどれも失敗する。

815 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/02(火) 23:57:01.15 ID:QeIw8hlp.net
タナカリオンって自分で書いていて恥ずかしくなかったのか。

816 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 00:08:47.24 ID:oHwt9Wc+.net
タナカリオンがフレッシュの出来に関してぶつくさ言ってたって書き込みが某所にあったんだけどマジ?

817 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 01:18:45.62 ID:O27zVgbe.net
ゴプリアンチ「ゴプリ視聴率最低ンゴwww」
俺「でもKIDS層の視聴率は前作より上がってるよね?」
ゴプリアンチ「うるせえ!そんなのどうでもいいんだよぉ!」

818 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 01:30:23.68 ID:oHwt9Wc+.net
いやKIDS視聴率上がって玩具売上下がってるかなりまずいパターンだろコレ…

819 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 01:37:05.32 ID:jxKhfo4a.net
キッズ(ネットのおじさん)

820 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 02:03:13.16 ID:0KZ2nWTu.net
ゴプリの絵柄って子供に受けてるの?

821 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 02:28:41.56 ID:BBAsG1Zh.net
世帯が下がるってつまりはそもそもプリキュアなんか見ないって層が増えたって事が分からんからアホなんだよなぁ

822 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 02:37:41.57 ID:jxKhfo4a.net
それは違うぞ
プリンセスプリキュアなんか見ない層だ

823 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 04:36:21.52 ID:MR6QugtW.net
プリンセスキーってパッと見売れそうな玩具に見えるんだけどな
ライダーのコアメダルとかロックシードとかと同じように
見た目にコレクション性があって変身にも必殺技とかに使えて
何で売れんかったんだろう
肝心のアニメがつまんな過ぎたからかな? 後ライダーみたいに番組内で一生懸命販促してないよね
田中そういう販促とかがんばるのカッコ悪いとか思ってそうだし

824 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 06:07:40.97 ID:ZlpVjRAt.net
>>823
肝心のガワが代わり映えしなさすぎたからじゃね
まぁそれ言ったら何故かスカーレットだけフォームチェンジ廃止されてたのも謎だけど
あとキーの出方が雑すぎた
まともだったの卒業生の記念パネルから出てきた3本だけ

825 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 06:38:48.10 ID:3Sdgy/Mv.net
ディスピアって歴代で一番ショボいボスだったな

826 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 06:41:59.98 ID:PjoZg/C+.net
いや、あのキーこそが失敗だったと思う
色味が安っぽくてケバいし首無しで見れば見るほど気持ち悪いし
うちの子供がおもちゃ屋で見本触ってたけどゴツゴツして持ちにくいみたいだった
それに作中のモードエレガントの時間が短いのとCGの顔の違和感が気になり過ぎて
ドレスのデザインの違いまで見ていられる余裕が無いのも痛い

827 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 06:54:24.25 ID:VtUMtNAn.net
ネットに持ち上げられてるって思いきやちゃんとゴプリに苦言を呈するファンもいるのな
ttp://plaza.rakuten.co.jp/maru50/

ただここの日記はゴプリだけでなく偶数代全般に否定的だが

828 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 06:59:16.71 ID:TUuYWuS6.net
お城クルクルは間違いなく売れるわけない代物だと思う

829 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 07:29:23.92 ID:OQPU1+zm.net
>>826
デコルとかプリカードの方が見た目にもコレクション性はあったよね
キーは単体では何の飾り気もないし

>>828
それでもメイクドレッサーと違って女子月間1位取って、これに関して『だけ』は昨年よりも売れたみたいなんだよね。まあ11月に入ってからものの見事に失速したけどw

830 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 08:22:55.88 ID:20DVHFss.net
マナめぐも他人の気持ちに鈍感はあったけどはるかはそれよりも自分の夢優先で受けないキャラ作ってどうするんだ…

831 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 09:40:24.16 ID:uls+uZvW.net
マナが他人の気持ちに鈍感とかw

832 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 10:19:09.71 ID:J2+28/pZ.net
確かにマナはある種何でもOKするから、レジーナの時の真琴みたいな一件を招いたりもしている
でもあれって倫理観がおかしいとか云々ではなく、マナの誰であっても偏見なく接しようとするいい面でもあるんだよね
六花や誠司のように一応そういう点を形式的にはたしなめる存在はドキハピにはいたんだけど、今作はそれすらやらなくなったからな

833 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 10:23:43.42 ID:ondNuxH0.net
信者の言い訳のトレンド「玩具の出来の悪さは信者も認めてる」

834 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 10:26:51.99 ID:Iml3sixz.net
サザエさん フジテレビ '16/01/31(日) 18:30 - 30 13.6
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '16/01/29(金) 19:30 - 24 9.7
ワンピース フジテレビ '16/01/31(日) 9:30 - 30 9.3
ドラえもん テレビ朝日 '16/01/29(金) 19:00 - 30 8.6
名探偵コナン 日本テレビ '16/01/30(土) 18:00 - 30 8.5
ちびまる子ちゃん フジテレビ '16/01/31(日) 18:00 - 30 8.2
妖怪ウォッチ テレビ東京 '16/01/29(金) 18:30 - 28 6.1
金田一少年の事件簿R 日本テレビ '16/01/30(土) 17:30 - 30 6.0
ドラゴンボール超 フジテレビ '16/01/31(日) 9:00 - 30 5.3
ふるさと再生日本の昔ばなし テレビ東京 '16/01/31(日) 9:00 - 30 4.0

835 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 10:30:49.14 ID:HJjYPy7M.net
>>834
まあもう4%はないって事だったから当然だろうけどやはり最終回までこれではさびしいねw

836 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 10:34:01.44 ID:BkCvv5nO.net
>>832
賛否はともかく、マナは徹底的に他人にかかわろうとした
(そういう出しゃばりが気にいらないという批判があったことはもちろん事実)

はるかは基本的にカナタ以外の他人に対する関心は極めて薄く
ほとんど自分のプリンセス修業にしか興味がないように思える
(しかも実はそのプリンセスという目標が具体的にはよくわからない)

837 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 10:38:46.39 ID:BkCvv5nO.net
>>803
トワイライトがスカーレットになるならなるで別にいいんだけど
それならそれで、ちゃんと自分の頭で考えて悩んで改心する描写を
入れてくれ、と言いたい

さんざん言われてるように、イースやエレンの焼き直しになってたかも知れんが
せめて焼き直しの水準くらいは守って欲しい

838 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 10:44:32.33 ID:oHwt9Wc+.net
>>827
流石にハピ>フレ、スイ、ドキはねーよ…
いやまあそれ以下の数値出しちゃったゴプリでなんなのって話だけども

839 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 11:08:02.93 ID:J2+28/pZ.net
>>834
1月の視聴率完全4%未満はほぼ確定(先週が未確定ではあるが)か

確定値はいつわかるんだろう

840 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 11:46:08.89 ID:9MMw+tUx.net
前作よりはホープキングダムの様な王国が描かれてる

841 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 11:47:33.29 ID:0KZ2nWTu.net
賛否両論あれど他人と積極的に関わろうとするマナやめぐみに比べてはるかはプリンセスプリンセスカナタカナタだったね

842 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 11:58:16.41 ID:tvSoB9Za.net
はるか「私プリンセスになりたいの!だからノーブル学園に行くね」
両親(こいつ頭おかしいわ。ノーブルに行っていいからまともな夢見つけて欲しい)

卒業後
はるか「私プリンセスになる夢諦めない!」
両親「……」

843 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 12:12:35.20 ID:ondNuxH0.net
https://twitter.com/tanakarion/status/694554749358575617
キモっ

844 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 12:13:08.56 ID:HTYGqz31.net
>>834
幼稚園児が主役のプリキュア
未来から来たプリキュア
海賊プリキュア
名探偵プリキュア
のほうがプリンセスよりよかったかもね

845 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 12:13:50.47 ID:HJjYPy7M.net
>>839
国会図書館には来週には週報が届くがそれをわざわざ見に行かないと無理。

846 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 12:19:12.09 ID:owd6IeP1.net
田中のオタ趣味暴走食い止める奴がいるならもっと早い段階で止めとけよ

847 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 12:25:06.67 ID:u/ro5Lx1.net
【シリーズ初】【主役がニート】

848 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 12:26:38.95 ID:u/ro5Lx1.net
主人公に訂正

849 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 12:29:08.88 ID:J2+28/pZ.net
>>844
時間もののプリキュアはいつかやってほしいね。戦隊やライダーで既に前例あるし
三幹部はそれぞれ過去、現在、未来を変えたがっている存在みたいな形で

850 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 12:30:41.20 ID:ondNuxH0.net
【最低視聴率】【最低版権売上】

851 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 12:32:59.11 ID:yzA9D+nh.net
スパロボ?

852 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 12:35:06.68 ID:BZHOkBqu.net
>>841
説教かましたいなら主人公は積極的善人でないとだけど、はるかは積極的善人じゃないからな

853 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 12:42:15.91 ID:gMENCIUt.net
視聴率は2週前の確定値を水曜夜に落としてくれる人がいるよ

854 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 12:44:16.95 ID:NyI2HI05.net
プリンセス修行ステキすぎるー☆

誰かが落ち込む

全然気づかなかったー

さすはる

この不自然なループだった気がする

855 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 12:58:53.81 ID:uls+uZvW.net
次スレはいらないな
特に話す事も無いし

856 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 13:04:46.16 ID:ondNuxH0.net
ID:uls+uZvW
数字スレの荒らし

857 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 13:27:40.53 ID:BkCvv5nO.net
>>852
はるかは消極的にきれいごとを言ってるだけで、あとは自分のプリンセス修業と
カナタにしか関心がないからな

せめて「プリンセスとは他人に思いやりがある人のこと」みたいに言って
困ってる一般人を世話するエピソードを適当に並べとけば、まだ良かったのにな

過去作にそういうエピソードは腐るほどあるんだから、どーせ過去作を継ぎ接ぎするんなら
そういうところを使い回せば、まだ見れるものになったと思う

858 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 13:28:32.51 ID:YxsOOq1C.net
そのカナタカナタもカナタより自分にとって都合のいい王子が出て来れば思考の範囲外になるような有様だしな…
はるかの人間味の無さや他人への興味の無さの描写だけは一貫してたけどそんな女が素晴らしい素晴らしいと崇拝される話とかそりゃ避けられるよと

859 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 13:32:58.26 ID:AkGKhOju.net
はるかが取り巻き以外で他人に関心持ったのって俺の記憶にある限りだと
花が好きな女の子(名前忘れた)がゲストのときぐらいしか思い出せん
他に誰かいたっけ?

860 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 13:37:04.42 ID:6QL/erJT.net
カナタがなぜはるかに思い入れる(しかも幼少のころ)のか分からなかった
あとテニス男に夢馬鹿にされてたけど当たり前だろ
具体的な夢持って努力してるテニス男の方がまだまともだわ

861 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 13:43:32.23 ID:AkGKhOju.net
自分の夢の具体例ともいえる絵本のイベントすらゆいに言われるまで知らなかったんだよなはるかって

862 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 14:32:15.38 ID:8g8QMdTE.net
プリンセスが精神論なら
真のプリンセスらしく、自分が自分がではなく自立した上で人のために尽くすっていうプリンセスらしさが出せなかった時点で作品としては途中で終わってるよね、形だけはきれいにまとめたふうに見せてるつもりらしいけど

作中のはるか、それも花の城の解放の際の回をみてると
自分でやりたがる幼女と同じ目線のままにしか見えない

863 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 14:39:17.28 ID:EZ02EQQl.net
ハピネスどころかss以下の失敗とかざまぁねえなwwww
ネットで声が大きいごく一部の信者と大友が大絶賛してても、
それが世間様の評価とは一致しないって事がこれで証明されたね。
世の大多数のプリキュアファンと女児先輩は「楽しい」プリキュアを求めてるんであって、
あんな上辺だけ小奇麗に取り繕って中身スッカスカの面白みがない駄作品なんざ誰も求めてねーんだよ。
数字がそれを証明してるだろ。

864 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 14:48:35.55 ID:Rew6bigA.net
>>816
http://i.imgur.com/tyFzEax.gif
下から2つめ
判断は任せる

865 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 15:08:15.32 ID:9MMw+tUx.net
日本の女性でプリンセスというのが無理があった
普段は畳の上で生活しているのに
地に足が付いてない

866 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 15:32:24.63 ID:xr84ahgc.net
放送終了したら同人界隈からも本音が出てくる出てくるw
若手のくせに保守的すぎて挑戦が見られなくてつまらないってよ

867 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 15:33:31.42 ID:O27zVgbe.net
寧ろ同人界隈だと絶賛と感謝の声ばかりだけど…

868 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 15:43:57.17 ID:DwKpk7Rf.net
>>863
絶賛しても円盤とかも全然買わないからなあいつら

869 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 15:58:31.53 ID:BkCvv5nO.net
従来のプリキュアで主人公がやっていた役割を
はるかとゆいの2つに分けちまったようなもんだな

一般人目線がゆいに持っていかれて、
はるかは、「夢」「王子」ばかり唱えている抽象的なよくわからん存在になった

あと、みなみとトワのキャラがかぶりすぎで、どちらもお互いに
相殺し合う感じになった
特にトワは、夏の新商品販促をしなきゃならないキャラなのに
影が薄くなったのが致命的

(トワは、23話あたりで、人間界になじんでない浮き世離れしたところを
アピールしたところでキャラとしての存在意義が実質的に終わってる。)

870 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 16:14:00.76 ID:oHwt9Wc+.net
>>864
情報ありがとう
…イース編以下の話と、美希ブキかそれ以下の存在感のみなきら作っといてよく言えるわコイツ
ていうかコイツ、ヒで不用意な発言ばっかしてるみたいだね。死んでくんないかな

871 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 16:18:39.36 ID:NVB+7c47.net
>>869
そんな主役たちが最後にたどり着いたのは・・・

グランスプリンセス(glans princess)
http://www.toei-anim.co.jp/tv/princess_precure/images/character/precure/01_slide09.jpg
http://www.toei-anim.co.jp/tv/princess_precure/images/character/precure/02_slide09.jpg
http://www.toei-anim.co.jp/tv/princess_precure/images/character/precure/03_slide09.jpg
http://www.toei-anim.co.jp/tv/princess_precure/images/character/precure/04_slide09.jpg

glans
【可算名詞】 【解剖】 亀頭
http://ejje.weblio.jp/content/glansより)

つまり、ゴプリとは・・・
ちんこ頭のプリンセスを目指したJCたちの物語

※注:公式です

872 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 16:31:24.50 ID:xr84ahgc.net
田中くんって発達障害かなんかなんじゃないの

873 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 16:54:33.88 ID:dWbhKEpQ.net
>>869
主人公は中学生にもなってプリンセスになりたいって言う奴より絵本が好きな女の子のほうがまだよかったよ
その子と異世界の王国のプリンセスが最初にプリキュアに変身する二人だったらよかった

874 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 17:03:43.36 ID:ZlpVjRAt.net
普通メインにするならきららみたいなファンタジーと現実的の合の子的な夢にするべきだった
よりによって肝心要の主役がふわふわした夢をふわふわ貫いてふわふわ着々して終わるって…

875 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 17:07:21.09 ID:ondNuxH0.net
絵本のプリンセスと上流階級の社交界の擦り合わせが出来ずに精神論に逃げた

876 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 17:48:25.46 ID:PjoZg/C+.net
みなみはセレブ二世&優等生という面でもきららと被っていた
しかも一応努力で勝ち上がらなきゃいけないきららに比べてひたすらお家自慢ばかりで
努力や挫折が無くても上手くいくキャラだから夢というテーマとは相性最悪
初対面の学者にたまたま「向いてるかも〜(社交辞令)」って言われて夢が変わったとかなんじゃそりゃ

はるかとみなみを削除して絵本作家志望の子&絵本から抜け出してきたような王国のプリンセス&現実主義セレブのきらら
のパーティーにしたらだいぶマシだったかも

877 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 18:04:19.57 ID:jxKhfo4a.net
最終回も視聴率大爆死おめでとうございまーす

878 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 18:07:23.90 ID:ondNuxH0.net
https://twitter.com/hattorixxx/status/694744185132351489
何重にもオブラートに包んではいるけど界隈でもこういう言論が許されるようになってきたのは空気が変わったと感じる

879 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 18:13:21.59 ID:owd6IeP1.net
まほプリ早く始まらないかな
世間がまほプリムードになればゴプリマンセーしてる奴がなんやこいつって見られるだけだし

880 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 18:34:43.42 ID:HTYGqz31.net
はるかって幼稚園や小学校時代は女子から虐められていたような気がする
回想シーンにはゆうきから庇ってくれる女の子もいなかったし
地元に帰った回も店で迎えてくれたのは近所のおばちゃんばかりで幼馴染はいなかったし
はるかの性格からして生徒会長と人気モデルと友達になったことを自慢しそうなのにそれもない

881 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 18:59:42.73 ID:znc93ihD.net
お嬢様設定は実家のあり方や上流階級ならではの不自由さをまともに描けば幾らでもドラマを産めるはずだけど
みなみは財力も権力も血筋もないはるかに好き放題させるための装置なのが存在理由っぽいから
その辺の利便性を損なうドラマなんてカケラも存在せず薄くて好きな時に使える金とコネみたいな状態なんだろうなという気がする

882 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 19:05:37.02 ID:gMENCIUt.net
障害とか不都合とか極力排除した話だったよな
だからドラマ性が皆無

883 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 19:06:01.18 ID:jxKhfo4a.net
やっぱタナカリオンくんはスパロボ厨だったね
非人間的でメカメカしいスパロボみたいなムービー垂れ流しの演出で
なんとなく分かっちゃうんだよなぁ
スパロボ厨の考える演出は敵側が必ず棒立ち

884 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 19:17:10.02 ID:yO6JF41L.net
タナカリオンは心情が理解できないタイプやろな。

885 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 19:34:28.59 ID:eyikIdjc.net
あっさり子供にそっぽ向かれた作品だったが
だからといって大人からみて子供に観てほしい作品でもなかったわいな
変なオタみたいなのが丁寧だの完璧だの褒めてたなって思い出だけが残った

886 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 19:47:25.65 ID:Ng5cTvek.net
>>880
オタサーの姫って感じがする

887 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 19:52:24.75 ID:dWbhKEpQ.net
>>876
そして絵本の世界に閉じ込められたホープキングダムを助けて!とプリンセスが絵本作家志望の子と一緒に戦う展開よさそうだね

888 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 20:04:18.82 ID:BkCvv5nO.net
>>881
それだったら、ドキのありすみたいに割り切って徹底すればいいのに
そういう踏ん切りがつかない、中途半端で薄味な描写しかできないんだよね

889 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 20:11:31.05 ID:XUM0B6pE.net
>>886
なんかもうヒメルダ王女が日本人の庶民で、彼女ほど資質や教養はないのに持ち上げてくれる人がいる。友人は役に立つ必要最低限な存在で構わない、りぼんやいおなのような諌める知り合いはゼロ。というかトワのような目障りは存在はスルー
それでいてひめのようにわかりやすい性格でなくて優等生の皮を被ることができ、ジークへの一途さもなく王子を容易く乗り換えられるというもはや何の魅力やかわいげもない最悪の方向に究極進化を遂げた存在がはるかという感じになっているなw

890 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 20:22:39.27 ID:ZXRTq1MD.net
ぶっちゃけ王族感というかプリンセスワールドは歴代のプリキュアで劇中劇や異世界に飛ばされただので描かれた奴のほうがそれらしいんだよなあ

891 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 20:22:58.11 ID:HqIgGxMJ.net
>>878
なんだよ今作られるべき女児アニメって
意味不明。
はるかに影響されて習い事依存症になった女児なんかいたらひたすら不気味だ

892 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 20:25:05.62 ID:Q7EINulw.net
【東アニ公認】【亀頭姫】

893 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 20:37:30.53 ID:HTYGqz31.net
>>881
みなみのお金持ち設定が役に立ったのって別荘回ぐらいだよね
あれは福引に当たった(もちろんディスダークの罠)でも別にいいと思うし
仮にゆいが実家の仕事を継げと絵本作家の夢を反対されてる設定だったら立場がない
努力のヒロインにするなら金持ち、コネありキャラは出すべきじゃなかった

894 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 20:44:05.83 ID:ZlpVjRAt.net
恩人(?)の妹が新加入したら誰がどうやったって主人公との絡みが増えて当たり前なのに僅か2週で消化した挙げ句サブに丸投げって…

895 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 20:44:33.82 ID:ondNuxH0.net
デメリットなしの跡継ぎ設定とか初めて見たんで本当に驚いてる

896 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 20:46:14.11 ID:jxKhfo4a.net
まあプリンセスプリキュアだからセレブなメンバーなのはいいんじゃね?
絵本に憧れるブス野はるカスがいらなかったんだよ
ブス野抜きで3人で物語作ったらいけるんじゃね?

897 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 20:48:58.89 ID:XUM0B6pE.net
>>894
最終的に精神的なプリンセスなどと逃避した点を考えると本物のプリンセスに嫉妬していたと疑われても仕方がないな

898 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 20:50:38.82 ID:xr84ahgc.net
喧嘩や意見の対立を排除した世界だから進路を巡って親と衝突するのもゴプリコードに抵触するんだろ

899 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 20:51:26.29 ID:O27zVgbe.net
ゴープリ、今作られるべき女児アニメとしては非の打ち所がない完璧な作品だな!
と思うんだけどプリキュア作品として見ると結構物足りないのはおそらく、
むかし尾田栄一郎先生が手塚賞の講評で言ってた
「企みがない漫画は面白くない」って話の「企み」の部分が薄いからなんじゃないかと思う。

900 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 20:59:01.64 ID:ondNuxH0.net
あのゲジ眉天パのちんちくりんな…作品の顔である主人公のルックスにマイナス要素を盛り込むってのが高2病こじらせたオタクの発想なんだよ
子供はぱっと見でアイカツ、プリパラの方に飛び付くに決まってんじゃねーか
その点みらいちゃんは本当にかわいいなあ

901 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 21:03:49.59 ID:jxKhfo4a.net
まあはるかがブスなのはギリギリセーフだけど
変身後のフローラまでブス要素が残ってるのが頂けない
とくに髪の毛のメッシュは大阪のおばさんみたいで最悪だった
日本人のセンスじゃないね

902 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 21:08:05.93 ID:HqIgGxMJ.net
とりあえず田中だけじゃなくて
プロデューサー神木、キャラデザ中谷 がメインで関わってる作品は
今後一切見ない
劇場版の座古は有能なのでこれからもプリキュアに関わって欲しい

903 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 21:08:53.68 ID:znc93ihD.net
>>893
このアニメのスタッフって努力している主人公を描きたい訳ではなく
努力していると周りから褒められてる主人公が描きたいだけなんじゃないかなって気がする

904 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 21:15:25.87 ID:ZlpVjRAt.net
>>903
最後の最後でプリンセスレッスンに意味は無かったとかやりだす作品だしなぁ
1クール…は流石に盛りすぎかも知れんがプリンセスレッスンにだって6話分位尺を使ったろうに

905 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 21:23:36.46 ID:NVB+7c47.net
既出やけど主役を総替えのほうがよいかもわからんね
主役は性格ビジュアルまんまでアイドル目指す一般人の設定に変更した○んこ
他が七瀬如月演劇部部長あたりなら全員一般人でプリキュアとしても王道
目指す方向も明確
生徒会長で大金持ちの令嬢とか現役アイドルとか異世界の王族とかいらんかったんや

906 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 21:49:31.46 ID:PjoZg/C+.net
>>904
「グランプリンセスになるためにレッスンが必要」

「グランプリンセスになるために他に何が必要なのかわからない…(オロオロ」

だもんなあ
常識的に考えて世界の危機が迫るような状況であのおままごとみたいなレッスンが必要なわけないだろ
早く気づけよこの馬鹿猫と思ったわ

907 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 21:53:02.93 ID:jxKhfo4a.net
バカ「ブルーよりカナタとシャムールは優秀!丁寧!」

バカw

908 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 22:12:24.67 ID:azFHdBHk.net
ラブとせつなみたいな友情が見たかったなあ
大事なカナタの妹で正真正銘の姫なのにはるかはトワに距離置きすぎでは…

909 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 22:14:22.77 ID:gMENCIUt.net
何もかも自分のなりたかったポジションの女だから気に食わないんだろうて

910 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 22:17:24.23 ID:XUM0B6pE.net
>>853
サンクス
そろそろ出る頃かな?

911 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 22:18:09.39 ID:u/ro5Lx1.net
ミス(した)シャムール

912 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 22:20:28.67 ID:uiMQ7ojL.net
そもそも紅茶入れや裁縫なんてメイドの仕事ですよ。
どこが、プリンセスレッスンなんですかね?

913 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 22:27:50.75 ID:u/ro5Lx1.net
バイオリンの爺さんほったらかしにしたこと
このスレで書いたら反応して登場させるしw

914 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 22:30:58.47 ID:dWbhKEpQ.net
>>909
多分ディスピアの正体は未来のはるかだろうな
トワは誘拐して洗脳した挙げ句絶望を吸い尽くして殺そうとしてたのに、カナタを追いかけるのはいい加減なのがその証拠
ゆいを何回も襲わせたのは自分より下だと思っていたのに絵本作家として成功したのを妬んでいたから
他のみんなは成功してるのに自分だけプリンセスになれなかったから絶望に支配されて自我を失った感じだろう

915 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 22:31:45.00 ID:XUM0B6pE.net
48話は3.0%で確定か。辛うじて2%台割れしなかったみたいだが酷い数字だ

916 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 23:06:38.49 ID:ondNuxH0.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kasumi19732004/20160203/20160203221309.png
【まほプリの】【足を引っ張る】

917 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/03(水) 23:51:58.16 ID:eyikIdjc.net
これのバカ信者は不調すべての原因をさんざん前作のせいにしてたからね

>>883
前にこれスゴイから見てみろってつべにあるゴプリのアクションシーン紹介されたんだけど
よく動いてはいるけどただ痛々しいだけに感じた まさにそのゲーム感覚というか

918 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 00:35:15.78 ID:SUeBJA+2.net
東映・国内版権売上(通期、DX版権含む)
作品別(1月〜12月)

初代:*7.55億(1.66+1.34+2.27+2.28)
MH:12.33億(3.86+3.33+3.15+1.99)
SS:7.34億(3.06+1.66+1.25+1.37)
Y5:8.97億(1.89+2.05+2.48+2.55)
5GOGO:10.03億(3.43+2.16+2.04+2.40)
フレ:11.01億(3.04+2.48+2.65+2.84)
ハト:12.68億(3.98+3.18+2.68+2.84)
スイ:11.09億(3.82+2.07+2.18+3.02)
スマ:10.58億(3.19+2.40+2.53+2.46)
ドキ:*9.91億(3.22+1.92+2.17+2.60)
ハピ:*8.52億(3.08+1.79+1.69+1.96)
Goプリ:6.31億 (2.15+1.24+1.29+1.63)

SS、ついに最下位脱出!GOプリが歴代最低に

919 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 00:41:41.08 ID:Lqu3HmZZ.net
@toeianime_info
「プリキュアプリティカフェ×SweetsParadise」トラットリアパラディーゾ池袋サンシャインアルパ店
2/5(金)より期間限定オープン!「魔法つかいプリキュア!」コラボメニュー登場!
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/news/2016020301.php
http://pic.twitter.com/lav8aPA84K
https://twitter.com/toeianime_info/status/694728538465767424

>また人気シリーズ「ドキドキプリキュア」のケーキプレートもご注文いただけます★



ハトでもスマでももちろんゴプリでもなく「人気」なのはドキプリでした

920 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 00:47:15.05 ID:kIsvUvbO.net
>>918
それほんと?1.63億かよ・・・・

921 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 01:02:21.83 ID:OMlJyKwt.net
>>919
そうかそうか

922 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 01:17:27.72 ID:SUeBJA+2.net
>>920
数字スレから引っ張ってきただけだからわからん
間違いだったら訂正やね

923 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 01:35:11.26 ID:NIBbCCja.net
せっかくプリンセスとか夢とかいいモチーフ詰めたのにキャラが糞

924 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 02:13:13.85 ID:db8xp1fy.net
まだハピガーしててすげえな
病気がどんどん悪化してるw

925 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 05:58:09.04 ID:kOzWPAGZ.net
最初の数話ですこーし視聴率上がった時は「ハピのせいで最初は悪かったけどやはり面白いものは右肩上がりする!」とか言ってたらしい

926 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 06:09:12.16 ID:SHsTmOvY.net
売上絶対とは思わんけどこの作品の信者って頑なに売上や数字を否定するよな
しかも本編にツッコミ入れられたら「理解出来ないお前がバカなだけ」とか言い始めるし
まるで出来の悪い深夜アニメのファンみたいだ

927 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 06:40:38.19 ID:1Xrj6DBd.net
序盤以降5%超えた回がない
ハピでさえ時々超えてるのに

928 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 07:26:48.04 ID:CvfiicYi.net
>>924
遂にゴプリがつまらないのはハピのせいとか意味不明な責任転嫁を始める者も現れ始めた
少なくとも終盤のグダグダや意味不明さとかとハピは一切関係ないだろw

929 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 07:28:22.15 ID:O0jkc8Uy.net
つまらないのは認めるのかよw

930 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 07:40:07.98 ID:V32thFXo.net
>>919
なぜドキプリなのか
食品なので不人気で在庫になった食材を使ったという訳ではないはず?

931 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 07:56:19.53 ID:CvfiicYi.net
>>930
映画の興行記録を更新したからとかじゃないかな?
恐らく一番金を落とす層がドキファンと踏んだからと思われる
少なくともゴプリより遥かに数字に貢献したからな

932 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 08:17:39.50 ID:4v993pXc.net
信者自慢のゆい無双回が3.0%とはwww
それにしても最初のクローズ退場以降目に見えて数字が落ちてるのって
みんなもっとシンプルにチンピラみたいな敵を華麗に倒してゆくプリキュアの活躍が見たかっただけなんじゃないかな
トワイライトも復活クローズも求められていた敵キャラ像と違ってたんだと思う
それ以外にも問題は山ほどあるんだけど

933 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 08:46:29.06 ID:G6ODxZa+.net
各地域でスイパラコラボしたときにどれにも人気シリーズってついてるんじゃないの??なぜドキだけ特別だと思うのか…

934 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 08:53:24.99 ID:1Xrj6DBd.net
クローズの序盤の退場の演出とかもプリキュアより敵にスポットあたってるようにみえるし
基本の主軸の物語はほぼないし
各個人のドラマも似たようなことの繰り返しだし
ラストはラストでプリキュアよりモブにスポットあててるし
締めではタイマンまで持ち込んでるのに何故か主役が肝心要の対話放棄してるし

935 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 08:55:28.47 ID:li9CUBOO.net
>>930
なるほど
ドキは視聴率ではなくて、映画とかでの支持があるのですね

936 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 09:08:59.81 ID:VMv5DMXF.net
>>932
しかも1時間前のニンニンが4.0で1.0%も差付けられてるのは酷いw
どんだけ避けられてんだよあの地味モブメガネww

937 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 09:10:04.53 ID:G6ODxZa+.net
はるかはわざと私服を子供っぽくしたり田舎娘なイメージってコメンタリーとかメージュにもあった。マイナス要素入れてる時点で最近のプリキュアは等身大の中学生書けてないのな

938 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 09:22:25.86 ID:VnHEmEPU.net
すでに何度も言われていることだが
フィギュアスケートで大技に挑戦せずただすべっただけのような作品だったな
加点を目指さず減点されないことだけを目指した作品

だがそれでも減点材料は山ほどあるという始末

939 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 09:26:56.10 ID:li9CUBOO.net
今回のは青キュアが全然はっちゃけなくて不満
(ハピはやらせはっちゃけ)
やはりmktnが至高

940 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 09:35:09.03 ID:CvfiicYi.net
kids視聴率がここ数年ではいいから、全体視聴率はいいみたいな発想って結構売り上げ面では危険じゃないか?
高価な玩具を買い与えるのって親よりも年配の人だからその層が離れたら促販アニメとしては致命的だと思うんだけど

941 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 10:13:25.92 ID:qYZs02mC.net
>>914
コンプリートブックにそんなことが書いてあったらどうする?

942 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 10:14:59.12 ID:sXzx4lFd.net
そんなところまでクローズを持ち上げるのかよw

943 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 10:35:51.36 ID:IhwZE5FP.net
>>928
「ハピのせいで冒険できなかった」「信頼回復のために堅実にせざるを得なかった」ってヤツなw
2chでは半年前にはすでにいたけどゴプリつまらないっていう本音見えちゃってるし

944 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 10:44:06.93 ID:IhwZE5FP.net
>>926
深夜アニメならそういうニッチな作品があってもいいけど、女児向けの販促アニメでオタクばかりを意識して玩具が売れない作風は悪なんだよなあ

945 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 10:55:42.85 ID:qYZs02mC.net
>>937
爺婆が好ましいと思う少女像?
今の親世代は子どもに垢抜けない格好させるの嫌だろうに

946 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 11:32:34.89 ID:n6vBR1Ku.net
>>926
そういうのに限って具体的な数字出るまでは売豚だったりするんだよなぁ
「神作だから爆売れ間違いなし」と先走ってw

947 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 12:20:12.51 ID:irbrCa25.net
外見は垢抜けない田舎者
内面は共感性に欠け自己中心的でステータスの高い男にしか目を向けません
どこ向けなのかと…

948 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 12:37:23.63 ID:y/dpulEz.net
>>947
女性同人作家が比較的大絶賛している感じ(特にはるかに関しては)
その理由は何となく察するとこはできるけど

949 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 12:39:16.13 ID:1gIVpcjN.net
はるかと絡むサブキャラがブス揃いなのは何か理由があるんですかね…

950 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 12:51:01.29 ID:y/dpulEz.net
>>949
要はゴプリって一般庶民の一女子が王子や上流階級の女子、最終的にはモブにちやほやされて満足するのを視聴者が自己投影してご満悦に浸るアニメというのが本質じゃないのかな
それでいて身分的なプリンセスは目指さない、精神的な方のプリンセスを目指す私謙虚みたいな自己陶酔のおまけつきで

951 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 13:01:45.87 ID:zlcc6hT4.net
その結果があの最終回のCパートの何者にもなれなかったはるかというわけか

952 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 13:50:58.92 ID:CvfiicYi.net
>>914
カナタ記憶喪失もそれで説明できそうだな
あの後ディスピアの正体を知ってしまいショックのあまり記憶喪失になった。そしてそれをかすかに覚えていたから彼女を止めようとプリンセスになるなと発言した
もしくはディスピア自身が自分を止めようとしてカナタを記憶喪失にしてはるかを止めてくれることを期待して人間界に送った
どちらにせよ自己解決されて徒労に終わったが

953 ::風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 14:17:31.70 ID:Ih/+9wlA.net
ディスピアは絶望そのものって説明あったじゃん

954 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 14:31:31.78 ID:VMv5DMXF.net
(ニートにしかなれなかったはるかの)絶望そのもの…

955 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 14:33:48.25 ID:Rn4hZtlk.net
仲間内での関係の薄さが見ててきつかったな
特にはるかとトワ
自分の初恋?尊敬してる人?の妹で同じグランプリンセスになる夢を持ってる。自分は田舎娘だけど相手は本物の王族とか色々膨らませそうな関係や対比があったのにろくに絡まないまま話が進んでしまった

956 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 14:42:07.27 ID:VnHEmEPU.net
グランプリンセスなんて序盤から存在が示唆されてたくせに
なるための努力とか条件が不明なまま話が進み
結果的にパルテノンモードとかフォーエバーラブリーとかと変わらない
ただの最終戦闘フォームじゃん

957 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 14:45:55.58 ID:OMlJyKwt.net
存在意義の乏しかった生徒会長現役モデル異世界の王族
加えて魅力や存在感まで乏しかった主人公
そんな連中メインにすえて上手くいくと思ったのかと

958 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 14:50:15.89 ID:hbhHucbS.net
立ち位置キャラ設定だけは濃いはずなのにな

959 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:10:24.67 ID:zlcc6hT4.net
設定とかはプリキュアでは割とありがちなのにここまでキャラが立たなかったのはひとえにSDとシリ構の責任だろう
キャラの個性を殺しつつひたすら薄い話を引き伸ばしてただけの1年だった

960 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:12:32.24 ID:FW0M7TsS.net
ほんとフレッシュの出来がアレとか言っときながら、寝返る前にそれ以上のドラマも展開することも無く
寝返った後はクッソ薄いキャラにしてるってマジで頭に蛆沸いてるよ

961 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:18:13.38 ID:JMCBd6Xd.net
>>957
CLAMP作品嫌いな人は嫌いそうな設定
上級国民による上級国民の為の創作物とか何が楽しいのかわからん
水戸の副将軍だって忍者と信頼関係結んで町娘を助けとるわ

962 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:18:38.64 ID:OMlJyKwt.net
>>956
グランプリンセスちゃう、グランスプリンセスやで

963 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:20:09.16 ID:VnHEmEPU.net
とりあえず
こいつら見てるだけで楽しい っていう連中を主役に添えなきゃだめだ

964 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:23:33.10 ID:OMlJyKwt.net
ゴプなんてあらゆる面でフレの足元にも及ばんし
せっちゃんパクろうとして大失敗したオワとかその最たるもの

965 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:30:39.72 ID:TvamS37A.net
フレとハトという最大勢力に
現行放送中のヘッドとして真っ向から喧嘩売るリオンさんの度胸パネェ

966 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:34:04.13 ID:IhwZE5FP.net
信者は作品を映す鏡なんだよなあ
他作品に喧嘩を売るSDが他作品への当て付けで作ってるアニメだから信者もああいう風になる

967 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:34:45.83 ID:VnFKGDDH.net
>>962
次スレ立てお願いします

968 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:37:07.79 ID:OMlJyKwt.net
そして気が付けばチンコヘッドが代名詞のタナカリオンw

>>967
あい

969 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:38:26.60 ID:TvamS37A.net
信者ってのは結局一般人だから、言ってしまえば何を言っててもいいんだよ
リオンはプリキュアシリーズの実質トップに立ってる状況で文句を言ったのだから凄い

970 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:40:10.10 ID:OMlJyKwt.net
ほい次スレ

【ちんこ頭の】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ18【プリンセス】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1454567895/

971 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:41:16.65 ID:KwuWIBJC.net
あーあ、やたらトワの頭に固執してる奴が立てちゃったか

972 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:42:05.44 ID:Lqu3HmZZ.net
お前らは次スレでもこの作品について熱く語るのか?w
ある意味信者だなww

973 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:42:59.33 ID:OMlJyKwt.net
>>971
信者さんチース^^

974 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:45:49.26 ID:zlcc6hT4.net
ちょっと下品かなーとも思うけど公式がやっちゃったんだからしょうがないか>グランスプリンセス

975 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 15:57:55.15 ID:VnFKGDDH.net
>>970
乙です

おちんちんは公式様が燃料を投下したからしょうがないね
約一週間で一スレ消費 ちょっと前までガラガラだったのに

976 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 16:02:38.26 ID:ZCTjUsb/.net
まほプリSDの三塚はゴプリにも参加してたけど何でゴプリがコケたか理解してくれてるかな
次はプリキュア同士の絆が大きなテーマみたいだから、サブキャラや敵キャラがプリキュア以上に出張ることはないと思いたい
田中と違ってプリキュア以外の演出も色々やってるから視野は狭くないだろうし頑張って欲しいわ

977 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 16:08:07.96 ID:y8+Uu1Kb.net
グランスでチンコなんだっけ?

978 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 16:41:19.91 ID:kIsvUvbO.net
glans 亀頭 だからなw

979 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 16:56:52.60 ID:pTMRgIUS.net
食玩フィギュアを買ったけど、でんでん現象ってこういう事だったんだな
こんな出来ではまるごと一冊もアーツも買う気になれんわ

980 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 17:26:36.03 ID:CvfiicYi.net
俺なんてゴプリがつまらなすぎてハピがやってたころが懐かしくてNS3見たり、まだ売れ残ってるグッズを細々と買ったりオークションを探す有様
これなら映画とリアルタイムにやってる時に見て支えてやればよかった…

981 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 17:32:00.72 ID:SHsTmOvY.net
はるかがあのラストでどうなったかを児童に聞いたら聞いた数だけ違う答えが返ってくる
って信者さん達ははしゃいでるが少なく見積もっても半数は「分からない」って返ってくるんじゃないですかね

982 ::風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 17:32:46.21 ID:Ih/+9wlA.net
グランプリンセスになるのに、夢の導き手が条件ならプリンセスレッスンの意味なかったし、なくてもなれるんじゃないの??王国助けたらプリキュアの役目終わりで導くもなにもなく終了だったけど

983 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 17:38:52.77 ID:CvfiicYi.net
>>982
無意味なアイテムだったとわかった時点で真面目な話レッスンパッド買ってもらった子供達はどんな気持ちになっているんだろう…
ロッド破壊といい、子供が喜ばないアイテムシチュエーション多すぎでしょ

984 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 17:43:32.37 ID:JLdBiqsO.net
>>970
乙〜
東アニ公式だからしょうがないよね

985 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 18:04:44.09 ID:bbMIyRRl.net
>>982
カナタと出会った花畑で夢を諦めそうな子を励ますとか
夢の導き手らしい〆は他にあったろうに当のはるかが夢を叶えてないから
女の子となんの対話もなく自己完結するしかなかったって感じする
プリキュアの肩書きがなくなったら何も残らない

986 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 18:16:13.08 ID:db8xp1fy.net
大友と言う名の一部のノイジーマイノリティのクレーマーの言うことに
へこへこ従ったら歴代ワーストの売上げを叩き出したという
絶対にやってはいけない教訓を得られたのはよかった

・・・良い訳ねえだろアホ田中
オリジナルでやれゴミが

987 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 18:25:45.21 ID:y/dpulEz.net
Cパートせめていつかはるかの夢が叶った時にホープキングダムへまた行くことができるとかで、それを匂わせる感じのラストならまだよかったのに、あれはね…

988 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 18:37:53.68 ID:W7G+uSQp.net
演出は無駄に凝っているのに
肝心の本筋がお粗末すぎるからかえって白けるんだよな
それが解ってない信者の連中は本筋の薄さには目を向けないで
局所的な演出ばかり見て「神回!」とか言ってるからなあ
どんだけメクラなんだよと

989 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 18:45:40.26 ID:Qpl1hSnv.net
見た目だけに騙される信者のアホさ加減ときたら

中身のスカスカさは子供だって見抜いてる。それが数字に表れている

990 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 18:52:33.55 ID:4v993pXc.net
竜騎士の作品みたい
早めにハッタリに気付いて逃げ出したもん勝ちみたいなところが

991 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 18:58:40.85 ID:db8xp1fy.net
作品そのものを楽しみたいというより
ネットで一体感を得たいとかそういう作りだからな
お子様視聴者の好みとは真逆に突っ走った
こういうSDの暴走を去年今年と見逃す東映バンダイが悪い

992 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 19:22:19.68 ID:V+WiaWg4.net
これの最終回の後にハピの最終回見たら面白すぎた

993 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 19:24:48.91 ID:6W2qloD+.net
>>991
ぶっちゃけ去年より一昨年の方がもっと特撮のオマージュとか多かったぞ
あの年は勢いや雰囲気でなんとかなったけど、この頃から一部の数字に怪しさが漂ってきてたし

994 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 19:29:59.44 ID:FW0M7TsS.net
>>991
ある意味最高のタイミングだからな
ハピでクズキャラ出して叩かせて、ゴプで無味無臭のキャラだして賛美させるって言う
にわかが持ち上げてるけど数字は正直っすねー

995 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 19:33:43.75 ID:SHsTmOvY.net
>>992
ハピも手放しで誉められはしないが尖る所は尖ってたし攻める分には攻めてたからなぁ

996 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 19:35:01.69 ID:db8xp1fy.net
>>993
あんまり他批判はしたくなかったが
ドキから兆候はあったな
あの頃からターゲット層がよくわかんなくなってんたんだろうな

997 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 19:38:04.66 ID:IhwZE5FP.net
ブルーブルーうるさい百合豚の受け皿として人間味のないガングロ王子出してオタクのコントロールだけは上手いね

998 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 19:38:26.22 ID:vJyBFrhI.net
今後駄作として後ろ指をさされることすらないであろう作品
歴史から完全に抹消されるであろう作品
寂しい限り

999 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 19:39:11.61 ID:Rn4hZtlk.net
ドキドキは上手くいって、ゴープリは上手くいかなかったってだけじゃないの?

1000 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 19:40:46.60 ID:824MOOgI.net
なんかクズ神と比較してカナタが持ち上げられてるけどお前がはるかを絶望させたこと忘れてないからな・・・

1001 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 19:43:03.12 ID:6W2qloD+.net
流石に49話は事実上の最終決戦だから48話の3.0%より上だろうけど、3.5%以下なら最終話は夢の2%台を目指せそう
49話も3%台なら8週連続の3%台なんだよな…

1002 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/04(木) 19:43:52.61 ID:IhwZE5FP.net
ネットのオタクの言ってる「俺にやらせた方がマシ」って戯言を実現したのがゴプリ
迎合するだけなら誰でも出来るが凡人には商業的な成功作は作れない

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200