2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぬいぐるみと話すとか】魔法つかいプリキュア アンチスレ2【マジ危ないし】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/28(日) 11:52:46.32 ID:+YAMKVsK.net
そろそろ次スレお願いします。

魔法つかいなのに魔法使わないなど突っ込みどころだらけな最低作品のアンチスレです

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。

前スレ
魔法使いプリキュア アンチスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1446895231/

808 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 12:32:56.23 ID:2iUhZHII.net
てか、ちゃん付けで呼ばれてる旧作キャラいっぱいいるんだけどな

809 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 12:40:14.79 ID:q2ktiu1b.net
>>806
前スレでもプリキュア時の小物の多さやら制服のデザインやら
手間がめっちゃかかるけど大丈夫か?って言われてたけど、大丈夫じゃないのかよ…
>>807
リコさん→リコちゃんでもリコちゃん→リコよりは良いと思う

810 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 12:47:35.56 ID:GsRg2rRx.net
リコちゃんさん!

811 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 12:53:09.82 ID:dKID9tEg.net
783 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/02/22(月) 13:04:58.64 ID:M7eTOCS8
みらい→お団子+三つ編み(編み込み?)という髪型で正面以外が面倒
リコ→頭のポンポンが面倒
制服→チェック柄と肩パッドの模様が面倒
プリキュア→どのフォームでも小物多くてゴテゴテして面倒
敵→毛皮のもふもふが面倒
モブ→校長、オカマなどのゴテゴテしたのがいて面倒

前スレからの転載だけど、デザインのせいで過労死一直線だな

812 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 12:57:30.83 ID:S4X8iHmC.net
>>801
3DCG班去年より余裕あるだろうにバンクは宮本にやらせときゃ手が空くだろうよ
それをしないんだから自業自得

813 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 13:37:14.32 ID:/B+NmBlp.net
あのおしくらまんじゅうは中学生がやるのは絵的に恥ずかしい。狙ってやっているようにも感じるし
観てる幼児は気にせず真似しそうだけど

「〜って言いました?」はキャラに合っていないようで耳障り
普通に「〜って言った?」でいいのにな

814 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 14:11:38.46 ID:iJPsnI3a.net
先に適当に口癖を設定して、それからキャラを立てたんでしょ。
ワクワクもんだぁ?いま○○って言いました?どっちも宇木まくり

815 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 16:22:52.71 ID:TdP5smW7.net
噴飯もんだぁ

816 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 16:31:36.51 ID:AI12iI7D.net
【×原点回帰】
【○減点回避】

>>813
ターゲット的にはあながち間違いでもないけど、
「あっちへ行け!」もそうだが、あんな繰り返す必要あったんかな?

817 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 18:04:06.88 ID:lg9fd8W4.net
>内藤P「お話重視で丁寧に書いていくというコンセプトで二人にした」

うせやろ・・・それで中身スッカスカて・・・

818 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 18:04:52.28 ID:S4X8iHmC.net
どう贔屓目に見てもお話軽視だろ

819 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 19:13:36.16 ID:rW3sYo/m.net
「玩具の販促映像を丁寧に描いていくというコンセプトで話は手を抜いた」

820 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 20:04:45.27 ID:ZBNcx1em.net
「ワクワクもんだぁ!」と「〜って言いました?」って口調違い過ぎて、これだけでキャラ崩壊してるわ
前者は普通より砕けた口調、後者は丁寧語って・・・

そしてこれでお話重視なのか・・・恐怖を覚えるくらいだな
キャラの行動原理も訴えたいテーマもわからんお話重視なんてないと思うが
久々にCG少ないとかで絶賛してる人もいるけど、それで中身スッカスカなら意味ないだろ

821 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 20:09:11.87 ID:Tl0f8Y6g.net
毎回バンダイと東映の偉い人にやれと言われた事をこなすだけで精一杯って感じ

822 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 20:16:38.72 ID:p7j6EVMI.net
本当に褒めるべき点がキャラデザ、OPED映像、バンクと言った絵の要素しかない
しかしそれも所詮好みの問題だから駄目な奴には駄目だろうし
いつまでこのダラダラダラダラダラダラダラした魔法レッスン()続くんだろうね?

823 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 21:30:37.50 ID:y2qJHIMr.net
今○○って言いました!?で思い浮かぶのは増子さんのような女の子だ
グイグイ質問攻めしてリコがウンザリしそう
でもみらいはワクワクもんだぁの先がない感じする
もう録画消しちゃったから、うろ覚えで言ってるだけなんだけどさ
一話では杖に興味津々で可愛いと思って見てたんだけど…

824 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 21:34:02.77 ID:r7ORdr/g.net
どうせなら今回のプリキュアは魔法は使えないけど魔力を打ち消せる、
悪い魔法に対抗出来る戦士ではダメだったんですかね? そしてこちら側の人間がなるのは未だしも、
魔法界の住人がなるのは喜ばれた事じゃなくて……みたいにすれば、話も面白くなれそうなモノを。

ついでにトレードマークは四つ葉のクローバーで如何でしょうか?

825 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 21:59:37.15 ID:z/Yxjcza.net
○○っていいました?!で思い浮かぶのはつぼみだな

826 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 22:15:09.51 ID:4doSOf+r.net
明日も補習地獄かよw

827 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 22:17:23.53 ID:M8kerkBC.net
正直キャラメイキングは脇役の方がそれらしく出来てる
というか主人公二人が埋没してると言った方が正確か
主人公チームとしては最小人数なのにこれはちょっと酷い

828 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/12(土) 23:40:25.24 ID:l0ccf8h7.net
さっき放送されてたモンスターズユニバーシティを見て思ったんだけど
これ今年のプリキュア(特にリコ関連や5話の喧嘩回)に期待してた要素が詰まった作品だったわ

実技はイマイチでも座学が得意なキャラが頭の良さを活かし機転を利かせて活躍するとか
落ちこぼれ学生が個性や才能を開花させて周りをアッと言わせるとか
二人のうちどちらかを一方的にsageる事なく互いを補い合う関係の凸凹コンビとか
優位に立っているように思われていたキャラの方が実は相方に助けられていたというのが自然に描写されてたりとか
誰かの手助けによってプライドを傷付けられたキャラが今度は自分の実力で何かを成し遂げて名誉挽回するとか

まさしくこういうのをやってほしかったんだよ…

829 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 00:15:11.70 ID:UBveXIrG.net
ここで言う事じゃないのかもだけど今年のまほプリの基本画力?と
去年のひめプリのストーリー、画面見せ演出だったらヒットした気がする。
去年は改めて見たら花の舞う演出とかドレスとか凄いかわいいけどキャラの目力?が全員
プリンセス物として見せるにはあと一歩足りなかった気がするんだよなあ
話はまとまってたしもったいなかった気がする。
で、今年は絵的には期待したんだけど話すかっすか・・。魔法使いというジャンルとしての演出が下手。
一応プリキュアをシリーズとして応援してるだけに毎年ここが悪いか思って
次そっち良くなったらこっち悪くなるの繰り返しなのが居たたまれない・・

830 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 00:15:21.93 ID:MJd7g46/.net
フェアリルも、見たかった魔法バトルやってくれてたな。

モンスターでてくる
→魔法で閉じ込めようとする
→うっかりで失敗
→今度は私がやってみる!
さすがに打撃で解決はしなかったが。

>>822
肝心の変身も、表情の変化が乏しくて、目が視聴者に向いてないし、
かといって二人で見つめあったりもしないから、
せっかくの動きやカメラワークが活きてこない。

831 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 00:35:01.67 ID:Kvc3L5be.net
フェアリルって最初フェアリーテイルのことかと思ったw
フェアリーテイルは魔法と格闘の両立上手くやってるな

832 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 08:43:56.87 ID:X57YcHG8.net
リコさんのギスギスっぷりはスイート初期の
ギスギスっぷりを思わせるな。
スイートはそれで躓いたのにねぇ

833 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 08:44:32.08 ID:JFvXTK2b.net
【シリーズ終焉】【って言いました?】

834 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 08:57:05.29 ID:/b3pPpcC.net
この内容だと今日もリコ叩きで埋まっちゃううううぅ
もうやめてあげてええええええぇ

835 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 09:00:52.34 ID:28iD8NN/.net
【ヤバいニオイが】【するモフ〜】

836 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 09:02:34.40 ID:037UU8Q+.net
相変わらずリコ株落としすぎなんだけどそれでも今週はこれまでより話ちゃんとしてるなと
思ったら脚本が別の人だった

837 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 09:03:58.53 ID:D9l0Zz/n.net
【原点回帰したら】【マンネリだらけ】

838 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 09:06:27.60 ID:mdK717Yz.net
ひょっとしてこれ一話に一回お世話ノルマがあるのか…テンポ悪いな
あとみらいが他の補習メンバーと一緒に魔法唱えてるのに
リコだけハブってるのがなんかイジメに見える

839 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 09:07:11.29 ID:XSY/1e2X.net
【原点回帰】【上辺だけ】

840 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 09:14:32.63 ID:EPs+J2WT.net
OPEDがダメダメすぎる 特にEDのCGダンスと歌
なんで敵が学校まで襲いにくるのか なんでみらいが魔法学校に通ってるのかをもう忘れた

841 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 09:21:22.48 ID:i86lwQly.net
>>836
いや今回はこれまでで一番いい話脚本だと思ったよ、流石はフレで良作を見せてくれた山下氏
というか一話の中でフリをきちんと回収するだけでまともに見られるものになるって
これまでどんだけレベルが低かったのかと…
このスレでも村上氏以外の脚本がくれば良くなるのでは?と言われてたけどマジでそうなった
やっぱ今からでもシリーズ構成を交代した方がいいんでね

842 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 09:33:30.75 ID:OQdrrePk.net
立派な魔法使いとか言ってもピンとこねえんだよな

843 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 09:36:08.51 ID:5nqaKAQG.net
毎週リコが追い詰められてるような

844 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 09:41:25.57 ID:orUAQwhU.net
>>842
魔法の力=戦闘力じゃない世界観だから「偉大な姉」が伝わり難いんだよなぁ。
従来の魔女っ子アニメならバトルが絡まないから魅せ方もあるだろうが…

リズ役は名塚佳織さんか、久々の出演だがプリキュアにはなれなかったよ…相方はなれたのに…

845 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 09:53:29.76 ID:RjyPX9JS.net
リコは水のかたまりをひとつにすりゃいいのになw

846 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 10:05:49.76 ID:RjyPX9JS.net
凍らせるより水のままで形にする方が難しそうだがw

847 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 10:12:22.24 ID:x8+XqZay.net
今回はまあよかったじゃんと思ったら脚本違うのか
前回までの脚本がシリーズ構成とか大丈夫なんだろうか

848 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 10:14:47.94 ID:i86lwQly.net
リコは実技だけが苦手みたいに言われてるけど
今のところ魔法の座学なんて出てこきてないしそもそも実践で出来なければ意味ないから
普通に劣等生としか言いようがないんだが、てかそれじゃ駄目なの?
まあピンクみらいを天然にする以上相方はクールじゃなきゃという都合なんだろうけど不自然だなあ

849 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 10:27:59.44 ID:6jR5GQAr.net
ペンダントのチートで補習合格クッソワロタwwww

850 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 10:29:15.19 ID:XSY/1e2X.net
>>848
座学の知識が出てきてないもんなぁ。

つーか、リコって魔法界のイメージ重視の魔法よりも、詠唱型魔術の方がうまくいきそうw

851 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 10:41:39.17 ID:28iD8NN/.net
「魔法つかい」と「プリキュア」が致命的に噛み合ってない
結局最後は肉弾戦だし
今回の話もリルリルフェアリルで済ませばいいような内容だろ

852 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 10:51:25.88 ID:1Zz+Rtq2.net
わざわざ魔法つかいにしたならいい加減戦闘でも魔法使って欲しいな
プリキュアなら肉弾戦だろって事なら魔法つかい設定にすんなよ

853 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 10:55:45.73 ID:y7mRDhJQ.net
冷凍ミカンはアイスドラゴンのため息で凍らせてるとか
アイスドラゴンが空を高く飛ぶのは嵐を避けるためだとか説明するのが
座学できる子アピールなんだろうけど、この世界では誰でも知ってることだけど
ナシマホウ界のみらいは知らないから教えてるのか、この世界でも知ってる人が少ない
知識を披露してるのか区別がつかないんだよな

854 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 10:56:22.74 ID:k9mLpFGe.net
魔法界での魔法使いとプリキュアの戦闘法がチグハグだね
プリキュアが伝説の魔法使いという位置づけなら
普通の魔法使いの上位互換でないとプリキュアと同じ魔法使いだと認識出来ない

855 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 11:19:44.98 ID:XSY/1e2X.net
伝説の魔法使いという割には魔法使いってイメージがないのよな。
同じく物理で殴るを実行した魔術師のFateの遠坂凛の方がまだ魔術使ってる。

856 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 11:28:03.01 ID:JFvXTK2b.net
最初から分かりきってたことだったと思うんですけど・・・>魔法使いとプリキュアの水と油

まあシリーズ存続のための確信犯的合体やね

857 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 11:54:45.44 ID:Kvc3L5be.net
みらいの口癖ワクワクもんだあから〜って言いました?に変えたのか
たまにならまだいいが何度も〜って言いました?とか言われるとウザいわ

858 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 12:21:06.81 ID:JFvXTK2b.net
【スタッフ】【ハラキリもんだぁ】

859 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 12:26:48.66 ID:gwvPiugA.net
てかはーさんの成長異常に早すぎて赤さんである必要性が薄すぎるな
ふつうもう少しお世話した末に重要な回を挟んで成長するもんじゃねえのかよ
本編はいつまでも中身空っぽの補習続きでだらだらしてんのにこいつだけ赤さんなんて描きたくありません!ってくらいとんとん拍子に変わっていく
ほんとまほプリのオタクすり寄り路線きもいわ

860 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 12:34:32.55 ID:orUAQwhU.net
>>859
丁度チバテレで「おジャ魔女どれみ♯」が再放送してるから、はなちゃんとどうしても比べてしまう。
コッチは所詮販促アイテムとして無理矢理子育て機能を盛り込んだとしか。

861 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 12:34:45.55 ID:fv/zG6Iv.net
今回は一番良かったと思ったら脚本がシリ講じゃないのな
でも相変わらずみらい薄すぎる…
魔法つかいリコとプリキュアって感じだの

862 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 12:42:28.85 ID:33W5c308.net
仕事の都合でAパートしか観てなかったけどリズ姉さんの声は名塚っちか。
出番が少ないなら人気声優の無駄使いは止めた方が良いと思うけどな。

863 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。 2:2016/03/13(日) 13:08:34.25 ID:QY4JPcGw.net
リコと一緒がいい!に演技に絵が負けてて残念かな
みらいの〜っていいました!?が煽りにみえてやめてほしい

864 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 13:17:53.02 ID:i86lwQly.net
リコと一緒がいい!って普通なら盛り上がるシーンなんだろうけどな…
例えば初代なら「色んなことを乗り越えてきた」と言った時に過去のあれこれがフラッシュバックすんだけど
今回は今のところプリキュアになって特に苦労した話も無いので二人じゃなきゃと言われてもそぉ?としか

865 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 13:26:26.01 ID:7qN/bgQO.net
>>857 2つとも口癖で設定されてるよ、だから余計に釣り合いがおかしい

みらいのリコ呼び捨てはやっぱり違和感があるし
この前リコを怒らせたばっかりなのに真っ先に魔法使うのしゃしゃり出てるし
リコは出来ると意地張ってたと思ったら、姉に励まされた途端に出来ないとキレる
補修組の他3人は生活態度や運動能力で落ちてるのに、何で魔法も出来ないことになってるんだろ
そりゃ主人公コンビすらキャラぶれぶれだから無理もないのかもしれないが違和感が

あと、リズの水造形のお手本がゾウの時点で、魔法界の魔法感が薄れているんだよなぁ
ドラゴンとかユニコーンとか、魔法っぽい生き物で有名なのいっぱいあるだろうに
んでもう指摘あるとおり、はーちゃんの成長だけやたらお手軽だし

866 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 13:54:54.07 ID:y7mRDhJQ.net
先生が魔法の使い方を説明して手本を見せ、生徒もやってみる
上手くいかなかったら先生がアドバイス
今回はちゃんと補習してて驚いたwなんでこれを最初の補習でやらなかったんだ

867 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 14:18:29.82 ID:i86lwQly.net
脚本が別の人だからじゃね?
まあベテランの仕事がルーティンだけのいい加減で、
新人の方が真面目に取り組むからいいという例は現実にもあるけど

868 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 14:48:25.58 ID:m2JuT2+5.net
グダグダもんだ〜

869 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 14:50:47.04 ID:IRGmi+ql.net
んー今回はこれまでで一番ちゃんとした脚本だったんだが、
これまでのチグハグ描写のせいでいまいち感情移入できんな

前回口だけで上滑りしてた、
リコが努力家という描写を6話にしてようやく盛り込んだもののもっと早く描写するべきだったし

立派な魔法使いになりたい理由がちゃんとでてきたからこそ
なおさら2話?のエメラルド見つけて補習逃れしようとしたことがおかしくなる

870 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 15:39:54.81 ID:X57YcHG8.net
妹がプリキュアと知ったリズ姉さんは・・・・

871 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 16:09:32.56 ID:/zUC8HMo.net
妖精の赤ちゃんはノルマこなすためにお世話、成長させられてる感がヤバい
お世話回が一回もないし、育成スマホが一万もするしで売れるのかこれ?

872 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 16:52:53.91 ID:/moc3RVC.net
みらいがやけにでしゃばりというか、あれはリコを刺激するだろうと思う
それならそれでリコと仲良くなるストーリーを丁寧に描いてくれたらいいけど、リコもコロコロ変わる

色んな部分で一貫性がない

魔法つかいプリキュアになっても今までのプリキュアと攻撃の方法が同じ

873 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 17:39:48.68 ID:GNmPB5nB.net
リコがいい!っていうけどリコで良かったことって
自分が魔法使い(プリキュア)になれたことだけじゃね?

874 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 17:44:23.92 ID:28iD8NN/.net
魔法の世界なのに冷凍ミカンとかおしくらまんじゅうとかポットで湯を沸かすとか
俗世間っぽいものばっかし

875 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 19:12:22.86 ID:CczDqKCv.net
去年はプリンセスになる→全員で頑張ってレッスンするし、理想の女性・夢をかなえるになるために精神的にも頑張ってるシーンが多々ある。

今年は魔法使いになる→サブヒロインがハブられてる上、何度も自分ができないことを棚上げに一方的にサブヒロインが主人公に逆上する。まさに利己。
おまけに夢への愛着がない。

なんで「プリンセスになる」っていう非具体的な夢(立派な教養もある精神的に強いレディになるというレベル)の方が
「魔法使いになる」っていう具体的な夢よりもちゃんと描けてるんだろうなw
しかもみらいが他人を呼ぶとき「〜〜ちゃん」付けが癖みたいなのに、わざわざ治させることに違和感を感じる。
ていうか「リコちゃん」の方が「リコ」って呼ぶより語感がいいと思うんだが。

876 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 19:22:52.63 ID:CmcBjgKr.net
>>874
間違いなく見てる誰もが思う疑問だろうが・・・そんなの出して来てて肝心の幼女先輩は
この先も付いて来てくれるんだろうかな?
まさかモフルンさえ出しときゃ付いて来てくれる、なんて思ってんじゃないだろうな・・・

877 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 19:39:39.34 ID:4xOo1XWq.net
何もかもが「分かってない」感じだよな
デザインも魔法も感性がズレてる
元々そういうのに興味無い人がコンセプトに無理やり寄せたようなへぼさが抜けない

878 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 20:26:44.05 ID:CczDqKCv.net
普段からぬいぐるみを持ち歩いてる挙句、「魔法使いになりたい」とか言ってる発達障害か幼児〜小学校低学年にしか見えない池沼中学生
自分より出来がいい異世界の人間と実の姉と異世界人のデキの良さを認めた教師に対して度々逆上してキレまくる利己的なメンヘラ女

プリキュアのコンセプトである「日常と戦闘」から「日常」を省いた揚句、
主人公のばあさんが何の迷いもなく、魔法界のことを知ってるようなフリをしながら
マホウ界のナシマホウ界での認知度やその他ろくな説明もない狂った世界観

プリンセスになりたい→別に王侯貴族になりたいってわけじゃなく、すてきな女性になりたいって意味。
魔法使いになりたい(世界観の説明なし。魔法が知られてる世界だというアナウンスなし。)→プリンセス以上に非具体的。

…ハッキリいってこれで素晴らしい作品とかいってる人間はやばすぎだろ…

879 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 20:56:27.20 ID:y7mRDhJQ.net
>>865
>補修組の他3人は生活態度や運動能力で落ちてるのに、何で魔法も出来ないことになってるんだろ

生徒をたくさん描くのがきついから補習、でもリコが同年代と比べて実技がどれだけ苦手か見せるために
魔法が下手ではない生徒を出したいという苦肉の策かと思ったら、ただの落ちこぼれ集団化したな

880 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 21:01:11.81 ID:PrkZYcwV.net
人魚の里の魔法!よみがえるサファイアの想い!


今日の魔法のじゅぎょうは、海の中でスタート!

先生は人魚のロレッタ先生!
“マール貝”にはなしかけて、口をひらくことができれば、合格!

でも、むりやりこじあけようとしたり、大声ではなしかけても、
マール貝はぜんぜん口をひらかないの。

ロレッタ先生は、
「心の声がとどけば、口をひらく」っていうんだけど…。

そんなみらいとリコの前に3人の人魚の女の子が…!

みらいが話しかけると、人魚の女の子たちは、
「大切なたからものを見せてあげる」と、
みらいとリコをあるところへあんないしてくれたの。
そこで見たものは…?
http://asahi.co.jp/precure/maho/story/

881 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 21:03:07.96 ID:PrkZYcwV.net
http://i.imgur.com/Fh9gNly.jpg
魔法界の中心にある大きな学校で、魔法を極めたい13歳から15歳までが通う3学年制で、
男女でクラスが分かれる。学生は基本的には寮生活。

882 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 21:19:14.28 ID:iemyLhaY.net
('A`)

883 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 21:29:45.59 ID:CczDqKCv.net
>>881
なんでこんな重要かつ基礎的なことが本・雑誌に書いてあって
アニメ本編にないんだろうな。裏設定のつもりか?
世界観が説明ゼロで意味不明なままアニメの話すすめても誰もわかるわけねーだろ。

884 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 21:32:13.67 ID:tWcW3tK4.net
親を出したくないから寮なのかな
エロゲアニメかよ

885 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 21:53:30.13 ID:7qN/bgQO.net
>>881 おいおい、寮生活なんて聞いてないぞ
校長もみらいに「寮に泊まれ」とも何とも言ってないよな?
確かに、今日の描写(リズの入学時の雰囲気)から、何となく全寮制かなとは思ったけど
男女別のクラスということも今初めて知ったわ
そもそも、学校に通う年齢自体も明らかになっていなかった気がするし
説明台詞だらけはいかんとよく言うが、何の説明もしないのは輪をかけて駄目だろ

886 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 22:17:14.11 ID:037UU8Q+.net
補習受けてるのが女子だけだから女子校かと

887 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 22:32:37.69 ID:4xOo1XWq.net
男混ぜたら萌え豚が怒るから配慮したのかな?
なら女子校でいいじゃん
男女共学しかし別クラスってあんまり聞かない設定だから説明いるんじゃないの

888 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 22:43:30.60 ID:k9mLpFGe.net
異世界での衣食住って不安や期待がある部分だと思うけど
制服以外はスルーなのな

あ 食は冷凍ミカンがあったか
どうせハリポタをパクるなら車内販売で買う食べ物はお菓子にすりゃよかったのに

889 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 22:52:03.20 ID:OQdrrePk.net
青いスープに不安が無い世界

890 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 23:08:06.12 ID:gwvPiugA.net
山口が三塚の世界観構築能力を褒めてたから期待はしてたんだけどこの程度とはな
ドキの時は滅びた王国の回想シーンとか建造物とかそういう断片的な部分だけだったからボロが出なかったのだろうが番組の責任者に回るとてんでダメだわ

891 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/13(日) 23:22:54.19 ID:5CfZZQUQ.net
男女別クラスの説明はせず、男子生徒の制服考えるの面倒だから出さずに終わりそう
あと、魔法界の中心の大きな学校なら、春休みでも部活とかあると思うけど描写すんの面倒だからでFAなんだろうな
春休み中だから他の生徒はみんな里帰りしてるとか一言付ければいいのに

892 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 00:24:37.35 ID:TIrxsXmP.net
さすがにこの先ひとりも男子生徒出てこないのはちょっと
別に恋愛にならないならキモオタも怒らんだろ
つーかクラスが分かれてる意味が分からないし

893 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 01:14:55.26 ID:VuU2/Qrm.net
課題がどっちか成功すればOKってルール既に意味ないよね
てっきり半人前の二人が力を合わせて突破みたいな感じかと思ったら、みらいが普通に魔法
使えてるからリコが出来るの待ちみたいになってるし、だったら二人共出来ることが
条件でよかっただろと思う

894 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 01:17:23.52 ID:BBiC4Rdv.net
魔法の世界に来てから数日経っているのに寝泊まりの様子がまったく描かれないのが気になった。
新しいベッドだのルームメイトだのといった描写は前作と被るから避けたんだろうか。

895 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 01:41:23.46 ID:+x5oAgaz.net
プリンセスの次は魔法学校か
どこまでも「ちいさなプリンセスソフィア」の真似するわけね

896 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 03:08:35.14 ID:eUhBC+zw.net
子供向けの良作って、大人が見ても楽しいんだよな。子供騙しではダメ
今回のプリキュアはまじでとどめになりそうな気がして怖い

897 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 03:39:48.33 ID:1/p4s4Ro.net
まほプリって凄くうるさい
あっちへ行きなさい、おしくらまんじゅうの連呼
はーちゃんの泣き声、蝶捕まえる回の黄色い子の悲鳴
今回もみらいの説得シーンとか次回予告とか
連呼、どなり声、泣き声、悲鳴がボリューム大きくしている訳じゃないのにキャーキャーとかしましい
朝の連ドラ『純と愛』と『まれ』を思い出すうるささ

898 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 04:58:35.72 ID:jX2M1F31.net
みらいは脳味噌が発達障害レベル。
リコは名前の通り「利己」すぎ。他人に嫉妬すぎ。
ヒメルダの時もイライラしたけど、ぶっちゃけリコはそれ以上にイライラする。言動が一致しない。
おまけに自分が何でもかんでも、みらい以上にならなければいけないだの他人を見下しすぎだろ。

みらいの年齢不相応な幼稚な言動以上に
リコの他人を見下して馬鹿にしたり自分が慰められて逆上したりするのが鼻にかかるわ。
作品のテーマは「性格がバラバラな2人が協力して手をつなぐ」とかいってるが、
幼稚な発達障害者と利己的で他人を見下すメンヘラ差別主義者が手をつなぐ結果で、何が得られるのか気になるわー(白目)

899 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 05:19:08.29 ID:TIrxsXmP.net
ピンクが3年連続で障害者レベルのアホってのはちょっとな

900 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 06:30:43.52 ID:USSmZaPh.net
はるかは確かに年不相応な夢を抱いてるけど、一応それが年不相応な夢ってのは分かってたからな。
みらいはぬいぐるみ連れ添うっつー年不相応な行動に疑問抱いてないのとは少しちがうんじゃよ。

901 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 06:42:39.37 ID:/4YhD+HY.net
昨年は夢こそ子どもっぽいが、最終的に悟って常人以上に大人になっていたよ

902 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 06:45:08.33 ID:jX2M1F31.net
はるかの夢って所詮、エレガントな女性になるって意味合いで終わったけど、
まともな世界観の説明(マホウ界の存在が知られているか居ないかという根本的な問題自体が不明)もないまま
ぬいぐるみを持った幼い外見の少女が「魔法使いになりたい」とか言われても
「ハァ?こいつ本当に中学生かよ」…と思う。中身が空っぽ。

ていうか魔法使いという夢自体、プリンセス以上に幼稚化してるだろ。
はるかは別に王侯貴族的なプリンセスになりたいとか言ってないわけだし、
幼い夢だということ自体は認知してるが、みらいは根本的に自分の夢が幼いとか思ってない。
みらいははるか以上に行動も思考も精神年齢も幼稚。中身もブレブレ。

今思い返すと、同じ幼さを持ったピンクでも、みゆきはまだ「絵本作家」と言う現実的な夢だったんだなーって思う。

903 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 07:32:07.61 ID:4A8pbM2P.net
君の心がわかるとたやすく近づく○に
なぜリコはついて行くのだろう
そして泣くのだろう

お互いに信頼を深めていく描写がないと、こう見えてしまう。

904 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 07:43:15.45 ID:aYiAZta5.net
まあキャラが幼稚でもお話に説得力があれば別にいいかと思うがね、所詮作り手の都合だし
ほんと小学生設定にすれば良かったのに、変なとこでプリキュアを離れらんないんだな

905 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 08:48:42.13 ID:UXQpy5xt.net
みらいは将来の夢が魔法使いとは言ってない気がする。絵本作家が幼稚とか全ての絵本作家に謝れよ…どんだけ視野狭いの

906 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 09:08:29.41 ID:q9EAFWid.net
誤解だ、>>905さん!
>>902さんは、みゆきは言動が幼稚に見えるが将来の夢は絵本作家という真っ当なものだったと言っているんだ!

907 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/03/14(月) 09:22:52.31 ID:4A8pbM2P.net
>>897
校長の突然の狼狽とか、詠唱に割り込んで叫ぶみらいとかも。
しかも話のアクセントになるどころか、かえって話のテンポを悪くする始末。

はーちゃんにご飯あげるときのCGや、水具現化のCG も冗長だし、
販促にしてももう少しうまいやり方あるんじゃないかと。

>>895
そこはせめてジュエルペットにしときなさい。
少なくともソフィアのレギュラー放送は去年2月には始まってなかったよ。

総レス数 1002
367 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200