2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産アニメの】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ51【負の遺産】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/16(土) 19:32:26.93 ID:IsLyV+G1.net
ここは、プリキュアシリーズ10周年という看板を背負い『ドキドキ!プリキュア』からバトンタッチをしておきながら、

魅力のなさ過ぎる登場人物の多さ、影が薄い上に男にだらしのない主人公、子供から大人まで神経を逆撫でさせるシナリオ、
用意された設定のほとんどが投げ棄てられ、お世辞にもかわいいとは言えないキャラデザがストーリーの酷さで際立ち、倫理観の無さが露わになり、10周年の要素が冒頭の挨拶以降皆無になり、
最早プリキュア作品以前にアニメとして出来が良くない状態が発覚し、
単発映画の売上も平均視聴率も玩具売上も軒並み下がり、本スレの住民に忌み嫌われ罵詈誹謗を浴びせられ、
シリーズ云々以前に国産アニメ史上最悪の汚点を残し、全てのクソアニメの頂点に立ち、世界に対して日本の文化の恥曝しとなり、

文字通りその看板を投げた挙げ句、破砕機で粉々にしていったハピネスチャージプリキュアのアンチスレです。

※ハピネスチャージプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ハピネスチャージプリキュア!の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にハピネスチャージプリキュア!(絶対) 。
※基本的にハピネスチャージプリキュア!への批判のみ有効。
※ハピネスチャージプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はハピネスチャージプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってハピネスチャージプリキュア!を批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハピネスチャージプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くハピ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。

前スレ
【後番組まで】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ50【影響を及ぼす】 [転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1438824313/

226 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/04(土) 00:15:44.44 ID:RWJBI5eL.net
成田の奴がテラフォーマーズリベンジにまで手を出しやがった

いくら実写のステマとはいえ、いくら何でもヤンジャンのアニメに対して追い打ちでは?

227 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 13:25:17.67 ID:GcXAY6IS.net
「本編はああだけど映画は〜」って言われるのはスマにも当てはまる

ただし腐っても秋映画までメインターゲットもオタも見限らずに映画館に見にきて
その上でちゃんと評価されてたスマの映画と

秋映画までには多数のメインターゲットやオタにも見限られて映画館も少数の視聴者しか来なくて
でんでん現象で固まったハピ糞の映画(シナリオは本編に毛が生えた程度)とでは一緒にしたら失礼なレベル

ゲストキャラが主人公の過失を暴く→その後仲直りって展開は同じだけど全然違う

228 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/05(日) 14:54:59.14 ID:r0CUFVmK.net
昔を知らない奴は信じられないけど
成田はMHの頃まで(構成経験前)はボロを誤魔化せてたのか
他のライターに隠れてて目立たなかったかこういう意見もあったんだぜ…

975 名前:ふたりは名無しさん 投稿日:2007/02/08(木) 22:03:54 [ SBcej.jw ]
というか、成田以上にクソな脚本家の先生が何人かいたから。
その人達に比べれば成田はまともに見えた。そういう事。

もっとも構成経験以降は単発でもボロを隠せなくなり
プリキュアでファンに人気の5映画だかGOGO映画ですら「?」な面もあったり、
TV版よりマシ〜、TV版と違って〜って言われたハピ映画もこの住人に言う通りアレ

あと5映画やGOGO映画は監督が長峯だったけどその頃は長峯もやたら評価されてたような
ワンピZは人気漫画の原作者総指揮で内容面で原作者が考えてるようなもんだからノーカン
ただヤフーの映画レビューによると後のハピに通じるアレさもあったらしいが

229 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/06(月) 22:00:41.50 ID:n2i3Pkho.net
そういえばみんな、今後のまほプリで三人目としてキュアフェリーチェってプリキュアが入隊(加勢?)するらしいんだ。

フェリーチェとはイタリア語で幸せや幸福という意味。

・・・・はてさて、ハピをどれ位越せるやら。

230 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 07:22:13.10 ID:htoklJDv.net
>>227
スマ映画は「本編とはパラレルワールド」という感じだったのも問題なかった

でもハピ映画は本編のストーリーで映画の宣伝をしたり、中途半端に本編の設定を映画に絡ませたのがダメだった

おまけにハピ本編最終回にて相楽真央や(元)モメールを差し置いてハピ映画ヒロインをモブ登場させたのも無駄な行為だった

231 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 09:10:00.18 ID:4aTzsA3d.net
ハピ映画ヒロインといえばアニメージュの付録ポスターにも登場してたな
ハピ映画時期ならまだ分かるけど何を間違ったかオールスター春のカーニバルの時期だったのが謎

プリンセスプリキュアを宣伝する時期にハピ映画ヒロインとか意味分からんのですが・・・

232 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/07(火) 19:34:38.49 ID:1XrWQ5DI.net
あーくっそ
こんな所でネタバレ喰うとは思わなかった

233 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 08:00:46.27 ID:pSv2kDI7.net
いやそれもう公式に出てるし…

234 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 20:27:50.76 ID:pmckV18m.net
は?当たり前だろ
公式発表以前の情報が漏れてりゃ守秘義務違反じゃん

235 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 20:35:19.50 ID:pmckV18m.net
せっかく公式サイトも雑誌も現行作スレも避けてきたのに
こうなるとアンチすらできねえな
ハピネスが無かったらこんな思いせずに済んだのに

236 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/08(水) 21:15:35.81 ID:veIWOkK0.net
今の舛添の問題を見ているとハピみたいだよな。

青黴も身勝手な理由で問題の解決を第三者(ハピプリ)に丸投げして自画自賛

本来ならああいう雰囲気で糾弾されてもおかしくないのに・・・・。

237 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/11(土) 01:18:35.45 ID:GzO0h4NG.net
それにしても、ここまで来ると謎が更に湧いてくるよね。

@ ちゃんと脚本会議は進行していたのか?
A 誰も成田や長峯に意見しなかったのか?
B 東映はアニバーサリーをどう捕らえていたのか?
C なぜ1年もある全話の半数以上が日本の話だけなのか?
D ワールドワイドという言葉の意味は反芻していたのか?
E なぜ青黴をあそこまで屑に描く必要があったのか?
F なぜ貴重なエピソードを無駄に浪費したのか?
G 白箱から完成後のエピソードを見て検査していたのか?
H なぜプリンセスのイメージが悪くなったのに次回作にプリンセスをつけたのか?

238 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/11(土) 06:52:16.26 ID:htFkYp4E.net
C確かにレギュラー三幹部が「海外でサイアークを作り逃げ」のみならず「本人が直接海外モブキュアと対決」とか「海外担当幹部と共闘してハピネスチームと海外モブキュアの連合と対決」は書くべきだった
H『スマイル』に「ジョーカー」という敵が酷い扱いだったから『ドキドキ』で「ジョー岡田」という主人公たちの協力者を出したように『ハピネスチャージ』による「プリンセス」の汚名を払拭したかったから

239 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/11(土) 09:33:44.34 ID:GzO0h4NG.net
正直2017年のプリキュアがどうなるか激しく心配だわ・・・・。

ちょうど5から10周年だからあいつが戻ってきそうで怖い

240 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/11(土) 09:37:21.75 ID:YDiTH4Dj.net
プリンセス=ダメルダではあまりにも他のプリンセスに対して失礼だよな
プリンセスプリキュアのおかげでプリンセスでダメルダを思い出すこともなくなったし
でも「ハピネス」の汚名は払拭しなくていいのだろうか?

241 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/11(土) 17:52:10.82 ID:YdVrrrzg.net
>>239
今年のまほプリ、SSから10周年だけど別にSSが絡んでる訳でも無ければ
(SS後半からの)シリーズ構成の成田も未だ登板無いし、別に10周年がどうのこうのは関係無いと思う
来年以降のプリキュアにも参戦しないに越した事は無いが

242 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/11(土) 18:01:43.41 ID:GzO0h4NG.net
>>240
ぶっちゃけハピを作り直すかしないとね。それ以外考えられない。

あれはプリキュアどころか戦後続く国産アニメ最大の汚点なんだから。それこそゲ○戦記とかガン○レスもあるけれど
明らかに10周年という看板を背負いながら、世界を舞台にしておいて日本人を冒涜するような表現の乱発。

これで作り直さない理由がない。大体BS11でいずれはプリキュアの再放送があるんだろうが、その時はどうするつもりなのか。
一から作り直すか別のアニメを放送するかしか出来ないのでは?

243 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/11(土) 18:50:21.41 ID:GzO0h4NG.net
>>241
さて、成田は反省するかと思えばアイカツやテラフォに手を出しているし。

特に後者はただでさえ実写映画のためだけに作った作品に追い打ちをかけるように見えるし、恐らくアニメの脚本家では一番酷いのではないか?

犯罪美化・・・・・

244 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/11(土) 19:56:10.12 ID:GzO0h4NG.net
今し方、ドキプリの再放送(ダイヤモンドの登場回)を見ていた

ヒメルダよ、これがプリキュアだ。

245 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/11(土) 20:02:08.41 ID:4Os2Kb8O.net
>>240
なんか俺がキャラクターはそのまま(性格、設定は変える)で作り直しても名作に出来る気がするレベル
名作にならなくても観れるレベルには出来る気がする

技術が無いが

246 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/11(土) 21:16:26.43 ID:Z/iRCHpB.net
http://i.imgur.com/ooSaNgU.jpg

247 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/11(土) 21:35:20.17 ID:GzO0h4NG.net
>>246
これでキャラがまともだったら許せるが

だめだ これは受け入れられない

248 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/11(土) 23:44:34.00 ID:weEKNb87.net
まあ何となく分かっていたけど

>>246
グロ注意の但し書きを忘れてるぞ

249 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/12(日) 06:59:37.34 ID:RwZi+RZx.net
>>246
顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。これキチガイの顔ですわ

250 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/12(日) 12:06:56.13 ID:BQfLDbVG.net
青黴なんかを擁護する信者が未だ存在しててワロタ
いや擁護ならまだしも青黴馬鹿にする奴はプリキュア見るなだイレギュラーだ排除するだ
他作品プリキュアをこき下ろして持ち上げるだ
終いにはロッ○○ンとか他作品を出汁にして青黴ageプリキュアsageをする荒れっぷり

褒められる点が一切ないお陰でこういう手段でしかアピールできなくなった模様
ハピ並びにハピ信者はこのシリーズの癌だと改めて思ったわ

251 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/12(日) 15:54:09.77 ID:sbVlnV7G.net
>>250
青黴や赤潮に関してはagesage関係なくFateの方が的を得ているわ、設定的にも色々と。
地球の支配が権能から物理法則へ移行するにつれて青黴の持つ権能で執行できるものが減って足手纏いどころか不快なことしかできないものの、赤潮は惑星レッドが一度滅びたことで権能の時代へと逆戻りしたから赤潮の持つ権能(星を動かす)を振るうことができたと考えられる。

神代の時代を終わらせようとした英雄王は正しかったんだね!

252 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/12(日) 16:00:25.73 ID:OTFWjmrt.net
あれだけ総力を掛けて作ったはずの劇場版が低レベルな脚本だったことが物語ってる

殲滅路線、ゲストの鬱設定と良くも悪くも大友展開全開なのに
あんな出来だった事を考えれば如何に脚本家が悪いかが良くわかる

こんな劇場版にわざわざ金払ってまでいった少数の子連れで来た親御さんもさぞゲンナリしたであろう

253 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/12(日) 16:19:50.46 ID:GVDgNLDz.net
>>179に転載されてる
>大体こういうハピが見たかったって言われてるハピ映画には、柴田成田は参加してるけど〜
は見れば見るほどちゃんちゃら可笑しい
それ本気で言ってんのかと

劇場版は玩具宣伝アピールの制約もなく、年間を通じた全体的な話の流れで制約されることもなく(スイは例外)
大友展開全開(鬱設定、本編へのアンチテーゼ)、外部から力のある演出家の監督まで起用してたわけで
本来はそれなりの出来にならなきゃ嘘だろってくらい条件は揃ってたのに劇場版もあんな出来だったって事に恥じるべき
寧ろ脚本の汚点がますます浮き彫りになってんぞと

254 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/12(日) 17:10:02.03 ID:6HMfR/v+.net
>大友展開全開
あほも休み休み言えいくらアンチスレだってこりゃ無いわ
同じアンチとして恥ずかしい

255 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/12(日) 17:11:39.38 ID:GVDgNLDz.net
劇場版は内容的にも本編の良い戦犯炙り出し機になってたな
あらためて本編はシリーズ構成に問題があることを証明したわけでもある

256 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/12(日) 18:38:21.08 ID:sK/ixM7V.net
それにしてもハピプリはまさかBS11で再放送なんてないよな・・・・?

確かNHKじゃ朝ドラで問題作を1つ飛ばして次の作品を再放送したことがあったから、同じことはプリキュアでもあり得るよね?

257 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/12(日) 20:17:23.26 ID:OcdQwUN+.net
映画は良い()って一部の人間が言ってるけど

TV本編と比べて制約も緩くて踏み込めて、予算も力も入ってるのに
所詮安い学芸会みたいなシナリオにしかならない訳だから脚本が相当癌だってのが協調されてるのはどう説明するんだ?
いやとっくに分かってた事だが
普通、映画版ってTV本編がダメでもマシどころか「良作レベル」にまで格上になること事もあるのにな

258 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/12(日) 20:44:09.50 ID:ElTBe1VQ.net
>>250
まともに反論できなくなると
>なんで神様に人間のルール押しつけるんだろうかね?
>俺には理解できない
こうだもん、救いようのないバカ共だわ

259 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/12(日) 23:12:03.14 ID:OcdQwUN+.net
あと「こういうハピが見たかったってのを体現した劇場版」ってのは大きな間違い
実際は「ハピの糞さを炙り出した劇場版」というのが正解

260 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 00:05:55.92 ID:H6l26kTG.net
金も力も掛けた映画までが見られないほど出来悪かったらそれこそもう完全に終了なんだが
これの場合は脚本の酷さが映画でも浮き彫りになってる事が明らかに問題だ

外部からの監督、従来のプリキュアの中でも珍しい車椅子の少女、
偽善ぶりへの突っ込み、久しぶりにキッチリ悪役を倒すオチって
普通にやってればそこそこの仕上がりにはなりそうなもんなのに
面白くならなかったんだから根本的に脚本に難がある事が改めて分かった
ある意味才能だわ

映画関係者やシリーズにも迷惑を掛けたが制作のバカ発見器としては良いサンプルにはなったな

261 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 00:07:24.71 ID:pVbXyuo6.net
>>256
そうそう、ハピプリがBS11で再放送されたら色々問題になりかねない

スマイルは既にBS11で再放送されたけど、あれはキャラデザが5シリーズの人だったから誤魔化せただけで、
ケロロ軍曹のパチモノデザインのハピプリなんぞBS11のほうで御断りであろう

262 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 01:19:39.45 ID:qbcrFksQ.net
>>258
それは俺だボケ
ブルーだけ追求して他の奴を不問にしてるから文句言ったふだけだ

263 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 01:27:12.65 ID:qbcrFksQ.net
>>262
一応補足すると
ブルー叩きは放送の中でもやってる言わばスタッフ公認
アンチが何も考えずにそれに乗っかってどうするって話

264 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 07:15:34.82 ID:cixa+74I.net
>>263
ブルー叩きがスタッフの意図的としても、『ブルー』というキャラクターに擁護の隙はないよ。
ブルーがクソなのに、他の奴が不問なのはどうよというのはわかるけど、ブルーを擁護するものにはならない。

ただ、こんなクソキャラ役やらされて、収録中でも他の声優から罵言くらった中の人の山本さんには本当に同情する。

265 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 09:07:19.69 ID:5+iealQx.net
>>264
中の人罵声くらったのか

266 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 11:32:45.63 ID:Mihl/raA.net
>>264
中の人かわいそう・・・
ブルーがゲスなのは中の人のせいじゃないのに

267 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 12:53:49.36 ID:qbcrFksQ.net
>>264
神の論理に人間の論理を当てはめるのはおかしいだろ?って話には続きがあって
そんな存在を安易に使った長峯は馬鹿ってキャラじゃなくスタッフ叩きに続くの

本スレだから書き込まなかっただけで

268 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 13:25:58.53 ID:tlA31pTe.net
>>265
>>266
潘めぐみとかに散々からかわれたりしたんだっけ?山本さん
あんまりにも目に余る行為だったから
怒った井上和彦に山本さんが慰められるくらいとかなんとか

269 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 13:55:17.88 ID:H6l26kTG.net
>>260
何度も言われてるがハピの映画から参加したスタッフさぞ爆死でショックだろう
もっと人気あるプリキュアの映画に起用してればもっと幸せだったろう
中身も外部監督等が頑張れば頑張るほど脚本の悪さが浮き出る鬼畜仕様

270 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 13:56:03.68 ID:H6l26kTG.net
アンカーミス
亀だが>>190へだった
すまねーな

271 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 17:39:47.72 ID:t/frL0X0.net
普段はあまり声優は責めない派の俺でも潘の発言は目に余る

272 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 17:47:07.24 ID:Qc6QSpte.net
折角のピンクプリキュアを引き当てたのに蓋を開けてみれば歴代屈指のクソキャラだった中島愛さん可哀想
キュアラブリーのキャラソンとかまったく話題にならなかったな

273 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 18:22:38.38 ID:InJShiYs.net
ttp://s.confetti-web.com/detail.php?tid=34373

な、な、なんじゃこれぇえええええ!

274 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 18:24:28.43 ID:nd2+ng0z.net
そういや中島さんハピプリのオーディションで黒い噂が流れてたな

275 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/13(月) 21:43:45.20 ID:PFQYs62B.net
「こんな酷い役やらされて気の毒に」と同情されるブルーの中の人
「キャラもクズだが声優もクズだな」と言われる潘めぐみ
まあ当然だな

276 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/14(火) 19:56:56.28 ID:yqqjGjB5.net
ハトプリのウィキの履歴で4/1を見たところ・・・・

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2!&diff=59184312&oldid=59166336

恐らく、ハピプリみたいな失敗作を作った監督からハトプリが生まれたことを認めない姿勢を見せたように思える。

277 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/15(水) 15:06:24.88 ID:K0ZAof4Z.net
映画、たまたまレンタルして見てみたけど
面倒くさい事描写しません、描写しないようにします、無理難題ぶったててぶん投げる
典型的嫌ァーな典型的ハピ糞だったぜ

278 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/15(水) 22:06:13.29 ID:WLs1gprC.net
>>277
まあ、仮に映画の内容が良かったとしても焼け石に水だったと思われ。

要は日頃の行いが如何に大事かということ。

279 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/15(水) 22:20:04.83 ID:DcCa8a5x.net
本編よりはマシって言うけど、予算も金も掛けて制約も少ない映画なんざ本編より出来良くて当たり前だろが
映画は寧ろこのアニメの駄目な所を炙り出す金の掛けたバカ発券機だったな

映画にリソース全ぶりにしてこの程度の出来なんだか根本的に脚本が悪いんだと改めてわかった
脚本書いてる奴は「当初は足が治せない案も考えた」みたいな事言ってたがこの脚本じゃどっちにしろ底が見えてる

280 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/15(水) 23:47:37.06 ID:1GAUliWV.net
長峯さん必死ですね
いくら糞でもTVの年間最低評価には及ばないと思いますよ

281 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/16(木) 21:41:20.63 ID:a39g5qSs.net
>>277
典型的つかいすぎ

282 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/16(木) 21:45:04.38 ID:LUQa8PFV.net
映画の内容ってチープな学芸会てノリの感じなんだよな
特に最後に何かへんな手作り感あふれる

 お   わ   り  みんな〜ありがとー

みたいなエンドカードみたいなのが出たときの脱力感ったらないわ
あれで劇場で幕引きになったら
おそらく子供や孫と一緒に見に来てるであろう
脚本演出をかじったことがある経験者や先輩方達はどう思ったのだろうか?と想像すると
涙なしでは語れないよ

悪寒がするレベル

283 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/18(土) 00:31:01.26 ID:6jMgGybO.net
バトンタッチで応援ありがとう〜とかラブリーが言ってたけどしてねーよみたいなコメントが多かったのに笑った思い出

284 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/19(日) 09:38:20.74 ID:O5tZCGw5.net
今のまほプリで校長の努力を見ていると青黴の惨めさを思い出す。

>>283
内心じゃラブリーのことを軽蔑していそうだよね!

285 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/19(日) 12:22:29.00 ID:O5tZCGw5.net
>>280
当然の如く世間から放置いるからね。

286 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/19(日) 14:14:13.31 ID:uSSioErm.net
>>284
一応戦おうとしてたわけだからな。
元カノとより戻して腰に手を回して観戦してるクソと比べるのは失礼。

287 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/19(日) 17:26:37.63 ID:gZeplwqc.net
青黴より不快なキャラってなかなか出せないぞ

288 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/19(日) 21:08:33.01 ID:LW5vur/G.net
『魔法つかいプリキュア』の校長先生マジカッコいい!

ブルーは誠司からめぐみを手の込んだ回りくどい方法でブン盗って、めぐみをもて遊んで、元カノが見つかったら、あっさり見捨ててめぐみを泣かした!
女の子を戦わせて、てめーはちっとも体を張らないでイザ動いたと思ったらバリア貼るだけ・・・

今日の『魔法つかいプリキュア』を見たら校長先生はイザとなったら、体貼って闘った!
そして、魔力が少なくなったらイケメンから老人の姿に戻ったが、それでも女の子が主体のアニメーションで『真の闘う男』のカッコいい姿を見た!
他のプリキュアシリーズでも男性キャラクターはあくまで基本的にサポート役だったけど、イザって時はやっぱり体を貼って守った!

『ハピネスチャージプリキュア』のアンチでは主にひめの醜態が目立つが、よく考えたら実際、闘うのは女の子プリキュアだし、巨大な化け物から闘うことはどれ程恐怖なのか解らない・・・(たかが女児向けアニメで言うのもなんだが)

その恐怖を女の子達がほとんど全て受け持っている

決して白雪ひめことヒメルダを庇うわけでは無いけど、この作品では神様ブルーが闘う力が無い代わりに女の子がプリキュアとして闘う、しかし、後の設定でブルーの兄レッドが最後の敵としてプリキュア達に立ちはだかる
レッドは凄まじい戦闘能力だった、だからブルーが闘う力が無いと言うのは、なんか矛盾している

これがハピネスのアンチの理由の一旦になっていると個人的に思う

289 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/19(日) 21:14:13.87 ID:QJdlRRhK.net
ブルーがあまりにアレだったから
(非力で無力なのは百歩譲ってしかたないにしても種ばら撒いてプリキュアに仕立て上げた
少女たちがひどい目に遭ってもまったく無関心だったり「恋愛禁止」と言いつつめぐみをだ
きしめて勘違いさせたりのんきに茶飲んでいたりギター弾いていたり)
前作のゴープリのカナタ王子とか今の校長とか反省した作りになっているのかな
と思う

290 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 00:18:18.25 ID:1Cr/5wcB.net
>>279
自分は5やGOGOから入った身だけどこれ等も「今回はマシか?」って思った回を思い出したら
全てサブ脚本(構成の成田以外が担当)担当だったわ
サブ脚本も無理が生じてたのだが成田の尻拭いで大変そうだった
曲りなりもサブ脚本家が頑張った回でもそれを成田直々の回で壊すという悪循環

291 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 00:59:53.85 ID:0sm5jbBG.net
ハピカスではその成田の尻拭い(出来たのか?)で大変そうだったサブライター達は参加しなかったな
まあハピカスも各脚本がボロボロだったがその中でも構成(成田)の回が特に酷かったような
構成担当の回が一番酷いって事は駄作にはありがちだ
幾ら筆が早かったとしてもゴミみたいな仕事じゃ意味ないのにな

後出しコミカライズとはいえ、ふたご漫画版の方がまともってどうなんだ

292 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 16:04:43.62 ID:od+71BcF.net
ボクと契約してプリキュアになってよ!

293 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 16:52:45.07 ID:0sm5jbBG.net
ふたご版は後出しとはいえ本編否定するところあったもんな
それ故に本編より良くなったのが皮肉だがw

294 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 19:29:41.58 ID:1eBGkDxR.net
>>288
校長先生が老化しても戦おうとしていたのに、青黴ときたら・・・・。
こういう奴から伊藤誠のような外道が生まれるんだなあと。

>>291
せめてふたご漫画版をアニメ化してくれれば・・・・。

295 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 20:05:53.34 ID:O8V5UkRS.net
岡田やカナタだってプリキュアの心もてあそんだりはしなかったよな
頼ってはいたけど

296 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 20:19:04.87 ID:5LEIoKZS.net
>>294
校長orカナタ「何をしている!早く逃げるんだ!」
青黴様「何をしている!早く変身するんだ!」

297 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 20:47:04.02 ID:tU+tcvPS.net
青邪神は少なくともミラージュとラブリーの心はもてあそんだよな
(テンダーも惚れてそうだったから実はテンダーにも思わせぶりな行動してたかも)
モブJC侍らせて満足そうだったし外道過ぎる

298 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 21:39:55.04 ID:DhJJsDk7.net
「ドキ」では山口が岡田とマナの恋愛させたがったようだが
女性スタッフだかの反対で中止になったとか
本当やらなくて正解だった
もしやっていようものなら岡田は今みたいな愛されキャラじゃなくて
ブルー並みの嫌われキャラになっていただろう

299 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/21(火) 05:55:53.25 ID:/hEWiodV.net
>>298
ドキならあの王女はたぶんもう元には戻れないから
岡田とマナをくっつけてもそんな問題にはならなさそう
王女に未練のある岡田をマナが変える、ってのはあり。

ブルーはあんだけめぐみ利用しておきながらいけしゃあしゃあとミラージュとより戻すってのはどういうことよ
ココがあっさり婚約者の元にもどるのといっしょだぞ?のぞみ切れるだろ

300 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/21(火) 10:03:23.85 ID:H7PT2/Bx.net
マナは人助けキャラだから恋愛させなくて本当によかったと思う
人助けキャラが恋愛して男しか見えなくなったらすさまじいキャラ崩壊だと思う

ココのはあれは自称婚約者だよな
ココは婚約したつもりないのに相手が勝手に婚約したと思いこんでるんだから
相手の思い込みだという事実が発覚するまではのぞみは無言で切れてたけど

ブルーはミラージュとより戻してもラブリーと付き合ってもどっちにしろ嫌われたと思う
ミラージュをもてあそんでミラージュを捨てたからミラージュは闇落ちしてるし
恋愛禁止といいほかの男(誠司)をけん制しながら自分はラブリーを口説いてるし
ブルーは女をもてあそんで捨てるやりちんで権力を利用して女に迫るパワハラセクハラのくず男だよ

301 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/21(火) 19:37:46.54 ID:KqWh/Nk6.net
ココは思わせぶりな態度とらずにはっきりと断ったもんな
どこぞの青黴と違って

302 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/22(水) 09:01:42.05 ID:CrjC8uRA.net
青邪神は自分が不誠実な対応して闇オチした元カノを愛人に始末させようとする外道だからな

303 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/22(水) 10:03:48.84 ID:RHTU6dHh.net
>>302
長峯と成田は青のつくキャラクターになんか恨みでもあるのか?

304 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/22(水) 21:52:43.77 ID:CrjC8uRA.net
>>303
多分「青」自体には恨みはないと思うよ
ただ普通の人と感性が違うから本人たちはいいキャラを作った理想の展開をしたつもりなんだろう

305 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/22(水) 22:01:11.98 ID:wKNE+xf8.net
おまえら凄いな

306 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/23(木) 16:54:27.13 ID:2lO5uHti.net
「長峯ブルー」って言葉見た時は心底うんざりした
作家性()なんて出さなくて良いんだよ

307 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/23(木) 23:25:27.06 ID:NpjkOKWU.net
お前ら凄すぎてw

ハピプリってそんなに酷かったのかw

ゴプリとかマホプリよりかは面白いと思って観てたが

308 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/24(金) 00:19:18.04 ID:JZDdRM4M.net
>>306
長峰=ブルー?

309 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/24(金) 21:15:30.48 ID:RUlp45Sx.net
ハピの酷さはとにかく味方側のキャラに不快な性格の奴が多いという事
ゴープリやマホウはそういうことないから

310 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/24(金) 22:36:44.94 ID:1GrI2wmW.net
>>307
君にとってはそうなのかもしれないが一般的な意見ではないな
千葉市長の言うように良く分からないものってのがまだ一般的な見解に近いと思うぞ

311 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/25(土) 07:55:34.59 ID:hPB2uWUP.net
>>207
その結果本編のレッドはあれで終わりですかい
ブルーが酷すぎるから全然目立たないけど

312 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/25(土) 17:32:55.10 ID:fuPSA+e5.net
とりあえず長峯はハピプリを1から作り直すか映像を継ぎ足して(ひめの両親との再会とか謝罪の場面、世界のプリキュアと共闘させる場面を大量に追加)

修正版を作ってくれよ・・・・そうしないで他のアニメに手を出すなよ・・・・・・。

313 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/25(土) 20:26:37.33 ID:9QjGIPkC.net
追加したぐらいではハピの修正が出来るものではない
1から作り直すべき

ゆうこ・いおな・誠司は少し修正すれば何とかなりそうだが
めぐみ・ヒメルダ・ブルー・ファントムは完全に作り直さないとだめだ
ブルーがやり捨てしたミラージュが闇落ちしてる時点でだめなんだよな

314 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/25(土) 22:39:42.76 ID:fuPSA+e5.net
>>313
ぶっちゃけアニメ1年分(1話につき30分ずつ)の制作費っていくらよ?

8,000万ぐらい?

315 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/26(日) 13:56:55.93 ID:XMXwl60S.net
そんな程度で済むわけがない
ブレはあるが1話1000万前後といわれてるから1000万×48で4億8000万ぐらいはかかってるんじゃないの

316 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/26(日) 15:53:18.13 ID:L7ZAsg2t.net
>>315
それ製作費
制作費だと放送料金とか諸々加わるらしい

317 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/26(日) 17:20:25.17 ID:HpiDRmw0.net
>>316
放送料金?

1話につき十万か?

318 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/26(日) 18:36:10.01 ID:i76eIyTT.net
そうなるとハピのスタッフは大金をかけて産業廃棄物としかいえない代物を作ってしまったんだな

319 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/26(日) 19:39:40.34 ID:L7ZAsg2t.net
>>317
スマン製作と制作逆に憶えていた
なので>>316は無しで

それだけじゃなんなので参考
http://artifact-jp.com/2007/10/30/anime-businessmodel/
http://www.fukushima-tv.co.jp/outline/fee.html

320 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/27(月) 19:11:01.39 ID:EJD+FlIw.net
ちょっとスレチだけど
今回のジョジョを見て、ハピチャをこういうシチュエーションにしてみた

ブルー「あ、あの・・・誠司くんボク・・・」
誠司「やかましい!」
ブルー(ビクウッ)
誠司(こんな、いい加減なヤツが俺達の暮らしている地球の『神様』だとォ〜?)
(いい加減なヤツだからミラージュさんを悪に染めた原因を作って幻影帝国に全世界を乗っ取られて・・・)
(めぐみや世界中の女の子達を戦いの巻き添えにして挙げ句のはてめぐみを泣かせたんだぜ!)
(やっぱり、こんなヤツとうまくやっていけるワケがねぇんだ、神様だからって尊敬できるワケがねぇんだ!)
誠司「あんたは・・・!すっこんでなよ!」
「めぐみーッ!待ってろ!俺が何があっても守ってやる!お前を決して死なせはしない!」

ブルー勇気をふりしぼり機転を利かせて大きな傷を負いながらも命懸けでプリキュア達を助ける

誠司「・・・普通、こんなこと思いつきませんよ・・・地球の神様のあんたが、いくら自分が原因だからって、命懸けで、ここまで・・・」

誠司(・・・)
誠司「フッ(ニコ)」

ブルー「カッコつけたかったんだよ・・・『キミたち』の前で・・・」

誠司、傷ついたブルーを自分の肩に乗せ運ぶ


ハピチャの脚本もこれくらい気を利かせてうまくストーリーを考えれば評価も変わったのに・・・
せっかくの『プリキュア10周年』が台無しだ・・・

321 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/27(月) 19:40:36.42 ID:EuC/49Fe.net
>>320
まあ数字に0の付くアニバーサリーというのは転けやすいからねえ。
ゴジラにしかり仮面ライダーにしかり、これでジュウオウジャーはどうなるかなあ・・・・・。

322 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/28(火) 08:24:15.84 ID:dq0sLGkI.net
やめてよひめやめぐみと複数フラグ建てた屑誠司をメインにしたふたご版なんてアニメ化したら余計に最悪なものが出来るだろww

323 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/28(火) 10:29:12.65 ID:zsk4fOlj.net
誠司はめぐみやダメルダに都合よすぎてキモイが
やりちんブルーよりはマシ

そもそもハピにまともなキャラなんていない

324 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/28(火) 18:13:10.99 ID:dq0sLGkI.net
女に都合のいい個性なし無駄スペック空気キャラ誠司なんて糞ブルーと同等でしょwww

あと>>323はハピのアンチスレまで来てブルーsage誠司ageしてるけど実は誠司のファンか何かなの?半端なアンチだな

325 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/28(火) 19:48:20.73 ID:V5UTA2qG.net
sageは成田の理想の男(という建前の実質都合の良い男)だからな
最初だけはまともに見えたんだがな
真っ直ぐでコミュ力ある設定なのにめぐみヒメルダブルーのあれやこれを黙って傍観してる不自然さにイライラしてきたわ
ふたご版なら改善されてんのかな

326 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/28(火) 20:18:10.43 ID:Rh/cOmPt.net
>>323
せいぜいハワイのプリキュアと氷川まりあ位だろう。

総レス数 1000
397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200